今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ブラッククローバー」感想、アネゴレオン強すぎワロタwww【137話】

ブラッククローバー
コメント (198)
スポンサーリンク

531: 2017/12/11(月) 10:47:10.20
アネゴ強すぎやろこれ
no title

532: 2017/12/11(月) 10:59:50.57
アネゴレオンはまだ団長レベルの強さの範囲内の強さだと思ってたよ…なんやこの怪獣……

565: 2017/12/11(月) 15:56:21.30
>>532
ヤミが化け物といってたが比喩ではなかったなw

596: 2017/12/11(月) 18:23:55.05
しかもけっこー再現度たけーしなww
自分の分身がアネゴレオン様に2週続けて調教されるとか興奮しちゃうわ

586: 2017/12/11(月) 17:48:37.76
あゝ無情

599: 2017/12/11(月) 19:05:16.82
王都襲撃したせいでえらい目にあってんな
リヒト様なんて片腕失っちゃうし

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1510873828/

おすすめ記事
540: 2017/12/11(月) 12:49:40.69
オイオイオイ
今週からライアさんの華麗なる反撃が始まってしまうやろなぁ
て思ってたらひたすらに全ページボコられて終わったんだが何だこれ笑
no title
no title
no title

541: 2017/12/11(月) 12:54:43.59
ら、来週からライアさんの華麗なる反撃が始まってしまうから……

542: 2017/12/11(月) 13:07:25.66
なんだこの一方的なターンはw
まぁでもライア君は頑張ってたと思うよ
色々考えてたし

543: 2017/12/11(月) 13:07:48.23
アネゴレオンの方が敵のボスかって程に圧倒的じゃないか

544: 2017/12/11(月) 13:20:11.55
引くくらいの無双っぷり

545: 2017/12/11(月) 13:30:33.97
ロータスなら戦略的撤退をするやろうけど
ライアは退かなくて玉砕しそう

546: 2017/12/11(月) 13:33:47.14
先週
no title
今週
no title

全く同じような構図でボコられてて草生える
仮にも敵の大幹部やぞええんか!

550: 2017/12/11(月) 14:04:15.35
>>546
クソワロタ
並べて置かれるとライアくん悲惨すぎる

548: 2017/12/11(月) 13:55:21.31
くそ今週初めてこのまんがで笑ったわ
あねごは卑怯すぎる

553: 2017/12/11(月) 14:31:49.43
アネゴレンの強さがいっそ清々しい

555: 2017/12/11(月) 14:48:02.62
エースより強そう
no title

556: 2017/12/11(月) 14:55:16.92
no title

559: 2017/12/11(月) 15:15:14.94
>>556
うーん
これならエースが死ぬのもやむなしやな

558: 2017/12/11(月) 15:11:44.67
見ろ!!団長がゴミのようだ!!

557: 2017/12/11(月) 15:07:57.07
1年中じゃなくて300日(10ヶ月)ってのが逆にリアルだよね
行事とかには必要最低限参加はしてるんだなって・・・
no title

560: 2017/12/11(月) 15:15:40.53
>>557
政に興味ないって言われてるし行事も参加してないんじゃないの
たまには王都の飯が食べたいとかそんな理由で気まぐれに帰ってきてそう

563: 2017/12/11(月) 15:43:34.69
アスタがアネゴレオンから何か盗めないかと見てるところもいいね

567: 2017/12/11(月) 16:42:15.51
まだライアさんには敵方お約束の人外化が残されてるから・・・

来週もボコられて引きになりそうw

576: 2017/12/11(月) 17:16:31.80
>>567
でももう三つ眼開眼してあるんだよな…

569: 2017/12/11(月) 16:46:10.06
とにかく真っ向勝負じゃライアに勝ち目が無いのは分かった

570: 2017/12/11(月) 16:55:15.54
もうリヒト様復讐諦めて余生を穏やかに過ごした方がよくない?仲間ガンガン死ぬよ?

580: 2017/12/11(月) 17:29:57.75
>>570
リヒトがアスタの見方になって剣の使い方を教える展開しか見えない

571: 2017/12/11(月) 17:01:29.51
ウチらから奪った魔力でデカイ顔しやがってー!

自然の魔力支配したマナバーストですが何か?

この流れがまた
no title

572: 2017/12/11(月) 17:03:22.90
今週ライアが本当に優しいリヒトくんを騙して殺して…って言ってたから
本物のリヒトは死んでるんかねこれ

573: 2017/12/11(月) 17:04:50.98
大事な回想やった途端に剣ボキーは草生えるわ
no title

577: 2017/12/11(月) 17:17:43.64
アジトだから自爆もできない

578: 2017/12/11(月) 17:25:53.44
あかん
なんか知らんけどライアさんを応援したくなってくる

606: 2017/12/11(月) 20:24:08.05
魔法だけコピーして、威力は自分の魔力基準まで底上げするって普通に強いよな
自分より強い相手からコピーした場合はオリジナルより弱くなるけど、ライア自身が強いからそういう事例は滅多に無いんだろうし

まぁ今回はその例外にズタボロにされてるけど……

611: 2017/12/11(月) 20:43:55.31
闇魔法の弱点である「遅さ」を剣術で補ってるわけだから、そこが全然なライアじゃね

613: 2017/12/11(月) 21:10:30.31
やっぱり卑劣魔法でフエゴレオンの死体を爆弾に変えるぐらいしないとダメなんだよ

614: 2017/12/11(月) 21:18:56.78
でもフエ家は結束硬そうだからいいよね
姐御もなんだかんだ仇討ち気合い入れてくれてるし
前髪さんがやられてたらあの陰湿一家フエさんとこみたいにはならん気がする

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 番外編含めすき

    • メッチャ分かる!
      リアルで谷落とすのはおもろかったwww

      • レオ、フエ兄さんがまともな人で本当によかったよな(涙)

      • しかしフエ兄さんがいなければレオも姉御なみの強さになっていた可能性

      • DEAD or ANEGO じゃねぇか!!

  2. 1か…!?

    • 残念でしたね…
      3分弱の差です

  3. 清々しいくらいのやられっぷり
    アネゴレオンもライアくんも魅力を増しましたw

  4. じゃあ次回はアネゴレオンを模倣して同じ技で戦うも
    劣化コピーとか言われてライア君が殴られて終わりだな

    • 3週に渡ってボコられる悪役

      • ブラ黒は今のところ敵側に全くの恐怖を感じない…
        アネゴレオンは良いキャラ

  5. 番外編が短かったのはやっぱ作者も色々と忙しいからかな

    相手のマナの性質を模倣して、それに対する耐性をつけるっていう某オサレ漫画の敵キャラみたいな事しないとライアさん勝てなさそう

    • 技名はスペイン語とかにしないことにはOSR値が足りないな

      • ああ、致命的だぜ

      • 全く、罪深いな

  6. な、何とか主人公が活躍できる隙きを・・・!

  7. もうアネゴレオン1人だけでいいだろって思うけど、魔法帝は頂点なんだからこれ以上のバケモンなんだろ?
    それかアネゴレオンはタイマン超特化型とかなんか?

    • 単純な肉弾戦ならアネゴの方が強そう
      ただ魔法帝は相手の時を止めて、そのまま抹殺っていうコンボが出来るからタイマンになると魔法帝に軍配が上がりそうだな

    • 魔法帝は時間操るからアネゴレオンがどんなに速く動いても意味成さないんだよなーリヒトくんの光魔法すら通用しないチートだし

    • そんなアネゴレオンに相性悪いのに勝ち続けていたノエルの母親ってどんだけ強かったんだろう・・・

      • 最低でも16年以上前だから、グリモワール無いときに負けてただけかもしれないけどね

      • ノエル母に勝つために編み出した説。

      • ノエル母に勝ちたい超えたいと考え続けてきたせいでこんなタイマン特化みたいになったのか

    • スタンドで例えるなら
      アネゴレオンはマジシャンズレッド、
      魔法帝はザ・ワールドだからな。

      火力強くても時間止められたらどうしようもない

      • 素手でスター・プラチナやってるじゃないか

  8. アネゴレオン様のキャラが強すぎるw
    冷静に分析してたゾラもシュールで良かった

    • 描写と解説で二重に強さを印象付けてくれるの燃えた
      いいよね

  9. さすが姉さんや

  10. この手のキャラってだいたいが主人公を庇って退場するけど、アネゴはどうなるんだろうな?

    • 主人公を燃やし尽くす

    • 分断されるんじゃない?

  11. メレ・・・アネゴレオン様さすがです!

    • メレアネオラ様だっけ?

    • メレレオナだろ?

    • メテオレインだろ

    • レミオロメンだと何度

    • メレオランダだろ!

  12. 番外編1ページでもおもしろかった
    オネゴレオンいまのジャンプ1いいキャラしてる

  13. 相変わらずの脳筋ゴリ押し大魔法バンバン撃つだけの漫画、属性によってできることもほとんど変わらない、強い奴は大体ビーム打つしかといって回復も探知もそれっぽい名前つけときゃ誰でもできる
    なのに、なのに…
    この漫画を毎週楽しみにしてしまっている自分がいる

    • まさにワイやな

  14. あの無能そうな王様も強いのかな

    • 魔力は王族らしく結構あるらしい

    • 王選騎士団は王様が選ぶとかいってたしちゃんと戦力になる面子を選んでるあたりそこまで無能でもないんじゃない

  15. エースのコラは卑怯すぎる腹筋崩壊した

    • 取り消せよ…!今の言葉…!

      • 最期の”船長命令”か…?

      • やめやめろ!!

      • エースは相性バトルの敗北者じゃけぇ

      • お前のファーザー
        時代のルーザー
        なれないカイザー!!!

  16. 相変わらずの脳筋ゴリ押し大魔法バンバン撃つだけの漫画、属性によってできることもほとんど変わらない、強い奴は大体ビーム打つしかといって回復も探知もそれっぽい名前つけときゃ誰でもできる

    なのに、なのに…

    この漫画を毎週楽しみにしてしまっている自分がいる

    • まぁなんやかやきちんと「ジャンプ」してくれるからなぁ…

  17. アネゴ強すぎてむしろなんとか退場させないと主人公どころか他の全キャラいらなくなるくらい強いけどもどーやって戦闘不能にしたらいいんだこれ…。
    そして今回の話みてから番外編みるとめっちゃ納得するよね。
    あの人に3歳児の訓練させたらアカン。死ぬ。

    • フエゴ兄貴は落とされたんかな……

      • 兄貴が三歳のころは姉御もまだ子供だったから落とされずに済んだだけだろうなあ
        親もアレなら一家そろって敬遠されるだろうけど、そうなってないみたいだから姉御だけおかしいんだろ

  18. 唐突なエースdisに草
    エースも覇気を鍛えときゃなあ…

  19. 化物でもいい俺はアネゴが大好きだ

    • 化物なアネゴ大好きだぜ

  20. アネゴレオンいいキャラしてるな
    今まで出てきたキャラで一番好きだ

  21. リアル野人って表現好き

    • 美人でも武人でもなくて野人だったというオチ

      •  そいつ美人じゃなくて武人だろ
         からのリアル野人

  22. 相変わらずアスタうっせえわ
    心ん中の言葉くらい叫ぶのやめてクレメンス

  23. 魔法を腕一本で無効化するの上条さんを幻視した……
    疲れてんのかな俺

  24. アネゴレオンくさそう……

    • わかる
      今週でくさそうになったわ

    • ↑よし落とせ


    • それ、いいですね(ニコッ

      • ランギルス副団長外面はいい人風に装ってるのがたち悪い

    • むしろ腋を舐めたいです

  25. 番外編の3歳レオポルド君が可愛すぎる

    • ショタレオ良いよね・・・

  26. 獅子は子を千尋の谷に落とすというが、本当に物理的に落とそうとするやつがいるかw

    • (↑こいつを)よし落とせ

  27. アスタよりもアネゴレオンの方が好感度が高い不思議!

  28. レオは自分が全く知らないところで人生のターニングポイントを迎えていたんだな
    助かって良かったね

  29. 山爺然り、ハオ然り、ジャンプマンガで炎属性で作中トップクラスの実力ってのは結構多いけどそれが女ってのはあんまり見ない気がする 忘れてるだけかもしれんが

    • 女が屈強な男どもより強いのはおかしいって反論があるしまあよくわかるけど、姉御レオンさんはそれを全く感じさせないどころか
      納得させるのはすごい。
      抱いて欲しい

    • 現実でも男より強いのゴロゴロいるんだよなぁ

      • それぞれ平均から同程度の距離の男女が
        同程度の才能で同程度の鍛練を積んだ場合は
        肉体的には男のが強いだろう、現実でも。
        骨格や筋肉の付きやすさ、脳構造等が男女で違うから仕方ないことだけど。

        競技人口の差による才能の厳選度合いが違うとはいえ、
        女子サッカー代表チームが中学生ユースチームにボコられたのとか分かりやすいね。

      • レスリングの吉田沙保里ネキが普通に男に負けるとかネタ込みで信じたくない

      • ↑いつだったか本人が負けたくないから男とは練習しないって言ってたからな
        一般人ならともかく格闘技やってる男には普通に負けると思うぞ

    • ファンタジーなら「筋力は劣るけど魔力は女性の方が一般的に多い」とかの設定すれば多少は説得力がある

  30. 姉御かっこよすぎでは?
    技もシンプルで分かりやすくただ強い感じが良い

    • チートな特殊能力を持っているクールイケメンみたいなのより圧倒的な強さを感じられてカッコいいよな

      • ユノ「呼んだか?」

      • ↑よし、落とせ

  31. 追い詰められたライアさんが奥の手使って
    巨大化する展開に期待していいんですかね?

  32. エースコラ草
    マグマの手がだんだん姉御レオンのパンチの跡みたいに見えてくる

  33. 普通
    敵強すぎやろ・・・どうやって倒すんだ、これ・・・
    ブラクロ
    アネゴレオン強すぎやろ・・・ライアさんどうやって倒すんだ、これ・・・

    • 敵が押されまくりなせいで、流石にこれで終わるはずないだろ多分なにかある…?という逆に展開の読めなさがあるという現状。狙ってるなら凄いと思う

      • 姉御はワンパンマンにおけるサイタマやらブラスト的な立ち位置になってしまうのか…

      • 次号予告からしてなにかあるのは確実
        ただアネゴが倒れてる姿が想像できないから結局読めない

  34. ローブ?があってない気がするなあ
    バリバリの戦闘タイプなら布が長いと少しダサい

    • きっとしばらくしたらボロボロに破けるだろうから心配するな

  35. 傑物どころでは無いアネゴレオンの強さよ…
    それとアニゴレオンは常識的で良かったな弟よ

  36. 先週と全く同じ引きで草 ライア可哀想すぎるだろ
    でも正直最近の展開もアネゴも好きだわ

  37. でもこのままアネゴレオン無双で白夜壊滅しました、は無いだろうから何処かでピンチなり退場なりしてもらうことになる…はず

    • ブラッククローバー 完

  38. ???「折れたァ!?」

    • あれコピーベントでコピーした後追ったらライアが真司の声で折れたあ!っつーよね

  39. 姉御はブラクロの救世主
    姉御来てから面白い

    • ゾラとか(一応)キルシュとか今章は良いキャラが多いわ

      あとフラギルちゃん可愛い

      • フラギルは確かに可愛い

    • キノコおじさんも割と好き

  40. 先週と今週の引きがほぼ同じだから、読み終えたあとまた読み返すと話が変に繋がって無限ループする

    • そしてライアさんが無限にボコられるんですね

    • ラッキーマンのレッツゴー三匹の話思い出したわ

    • イザナミだ

  41. マナスキンもまだそれほど定着してないうちに次のステージとか何だよと思ったら
    まさかのデュエマで草

  42. アネゴ強すぎて笑うしかねえなこれ

  43. 姉御レオン様、これじゃあヤミ団長にバイオレンスメスライオンと言われても仕方ない気がします。
    マジでバイオレンスでした。

    ん?ヤミ団長がこっちに向かって全力疾走してくるな?どうしたんだろう?

  44. アスタギラギラのあからさまな強化フラグはハイキューの球拾い日向を思わせるな

  45. ヤミの魔法の威力単体で比べるなら魔力の強さはヤミの方がライアより上なのか

    • 作中の描写や発言から鑑みると強さの序列は
      アネゴ>ヤミ>ライア>リヒト になるのかな

  46. これはマグマより強い炎ですわ

  47. 敗北者…?

    • ?「取り消せよ…!」

  48. 魔法帝と戦って欲しい

  49. 他のマンガのスレでもネタにされるとは、敗北者の息子らしい末路じゃけえ

    • 取り消せよ・・・今の言葉・・・!

  50. 1話から流し読みしてて、最近ブラクロ面白いなーって思ってまとめとか見始めてて、
    実は主人公側が悪いことしていて、敵側が被害者のように思えてくるんだけど
    そこら辺の考察ってどうなってるん?

    • テロリストの理屈に付き合う大国はない

      • ???「テロリストには譲歩しない。これは国際常識だ」

  51. 主人公棒立ちで敵幹部がボコられてるとかいう予想外の展開だけど、アネゴレオンのキャラが気持ちいいからめちゃくちゃ面白かった

    • アネゴレオンも言ってたけどあの場にアスタが出ていったら遠距離から確実にやられてる
      メテオラも多分対応する手は持ってるだろうしそれ位にライアはヤバい

  52. アネゴの陰に隠れてるけどライアも相当なチートだよな

    仮にリアル・ダブルを模倣して分身つくったらくそ厄介 と思ったけど、あれ鏡魔法だから分身作りつつ他の魔法は使えないのかな

    • できないんじゃない?
      明らか補助魔法の透過魔法でも他の魔法と併用できないみたいだし

      しかしコピーの条件が魔導書触るだけってのも強いよな
      透過魔法みたいな自分の姿を消す魔法手に入れたらコピーしまくりじゃん

      • 奪うわけではないけど、格段に条件が緩いスキルハンターってイメージだわ

    • 模倣と併用を同時に使えるなら、アネゴくらいしかライアを倒せる奴がいなくなるぞ
      魔法帝の実力はまだ未確定だから何とも言えないし

      • 前からライア自体が魔法帝以外タイマンでは倒せそうにない位置だったでしょ
        他団長よりワンランク上に見えた

    • 相手の魔法はコピーできても
      身体能力まで底上げしたりマナに関する技術までコピー出来るわけじゃないから
      とにかくボコボコにゴリ押ししてくるアネゴみたいなタイプは相性最悪

      • アネゴレオンは特殊かつ強力な魔法を使うタイプじゃなくて、高い基礎ステータスの通常攻撃でごり押してくるタイプみたいだからなぁ…

      • そこを突いてヤミ団長なら倒せるか? とおもってたらコレですよ
        ライア自体はほんとにチート強キャラで油断もしてない、きっちり戦法立てて戦ってるのに……

    • 精霊魔法もコピーできるのはなかなかヤバい
      この魔法だけ他のと比較しても明らかチートだろ

      • でもアスタの剣は見た目だけのコピーだったからなぁ
        精霊も本来の能力そのままをコピー出来ているかどうかは分からんな

  53. 俺の姐御レオンが、野糞レオンに…

    • 急に生々しくなるのやめろやw

      • 姉御はうんこしないから

  54. アネゴ様なら比較するならエースごときじゃなくて赤犬辺りが妥当じゃね?
    アネゴ様のマナゾーンとマグマグの実のどっちが上か興味あるわ

    • なんかあまり話題に上がらないけど炎を燃やしてたしな。

  55. 地味にリヒト君殺されてるなんて情報出てきたけど、白夜の魔眼は記憶を植え付けられた別人なのかね

    • ゴーシュに対する発言から見て、人間に転生したエルフが過去生を取り戻した形っぽい

  56. 空中で動いたことに驚いてたけど、ホウキに魔力通せば飛べる世界なんだから強い奴なら武空術ぐらい出来そうだけどな

    • 魔法があるから身体を鍛える事はあまりしない世界観じゃなかったっけ?
      だからアネゴみたいに身体能力(多少はマナの力も使ってるかもだけど)で空中で身体動かせる奴がそういないんだろう

  57. 基本テンプレとか言われてるけど魔法帝のアジト待ち伏せや今回みたいにたまに読者の裏かいてくることもあるよな。

  58. 忍殺風に言うならカラテを極めたやつが上をいく、ノーカラテ・ノー魔道士

    • アネゴレオンなら忍殺世界にいっても通用しそう

    • アネゴレオンの殴った物を燃やすっていう能力はアーソン=サンと同じなんだよな
      キャラや実力は全然違うけど

  59. この展開アネゴがすがすがしいキャラだからいけた展開だな
    俺tueeeなキャラだったら逆にむっちゃ非難されそう

  60. てかこうなってくるとアネゴレオンが属性有利なのに1度も勝てなかったっていうノエル母の化け物っぷりが際立つな

  61. こんくらいのこと、マグナ先輩だってできるし(震え声)

    • マグナ先輩は遠近攻撃移動とか手札は多いくせに結局魔力自体が少ないから活かし切れないのがもったいないよね

    • 属性同じだし弟子入りすればいいなじゃないかな

  62. アネゴTUEEEE
    文句ないわ

  63. ジャンプよりコロコロのがあってるんじゃないかこの漫画

  64. う、受けたダメージを貯めて跳ね返す作戦だから…

  65. 間違いなく次号は敵のターンだな

    • 先週はそう思ってたんだがな・・・

  66. 全部殴って燃やすとかゴリラすぎて笑ってしまった 極め切った脳筋は見てて気持ちいいな
    何年後になるか知らないがこのシーンめっちゃ気合入れてアニメ化してほしいわ

  67. 新井さんこれ読んだら僕ボコボコじゃないですかとめっちゃ笑いそう。新井さんの事よう知らんから俺の勝手なイメージだけど

    • 一方的にボコられてライアイイトコ無しなのにライアよえーと思わせないのは凄いよな
      描写って大事

  68. 番外編3コマしかないのに、しっかりオチがついててワロタ。

  69. とうとうな卑劣爆弾でワロタ

  70. 今週読むかぎりライアにタイマンで負けることはなさそうだな
    リヒトとか他の敵が乱入してこないと、アネゴの苦戦描写さえなさそうw
    それかライア一時撤退かな?

  71. アネゴレオンはライアよりヴェットと殴り合いをして欲しかったな

    • ゲームではそういうのをやらせてほしいわ

  72. 作者、先週下書きが多かったから、心配してたけど、安心した。番外編も書いていたから忙しかったみたいだね。色々仕事があるみたいだけど、無理しないで、頑張ってください。

    • ゲームの話も出てたしアニメにも割と関わってるのかもな

  73. 女を捨てた肉食獣2号を襲名しよう。

  74. こうして見ると、絶望おじさんいい中ボスしてたなぁ

    アネゴレオン倒せても団長×2、ユノ、アスタ
    ついでにヤミと魔法帝が温存中・・・
    もう無理だ諦めよう

    • 敵さんは泣いていいと思うよこんなに戦力に差があることに

  75. たぶんここでピンチになるの考えにくいから首都が襲われる展開と予想
    ゾラがそれに気付いて姐御に教えて慌てて戻ろうとするとこを、背後からライアに最後っぺ喰らわせられてとりあえず退場

    • 王都にはこの化け物より更に強い魔法帝がおります

    • ヤミ団長とか他にも主力クラスがゴロゴロいるんだよなぁ…

  76. ライアって、空間魔法もゾンビもベトベトサラマンダーも使えるならチートだな
    時間制限もないみたいだし

  77. 実はヴェットが秋刀魚ガン最強なんじゃないかと

    • 秋刀魚ガンw美味しい秋刀魚が出て来るのか生臭いのかw

  78. リアル野人さんかわいい…かわいくない?
    >>557とか特にいい、ただのゴリラ女のはずなのに…

    • ゴリラ女はジャンプでは酷い侮蔑だぞ。主にニセコイのせいでな!

  79. アネゴレオンがアニメで出るとしたら
    伊藤静さんが声優しそうだな
    食戟のソーマでも野生児臭が強いリンドウ先輩だったし。

    • 伊藤静さんいいね!
      それか小山茉美さんとかはまるかも

    • 脳内ボイスは田中敦子1択だった

  80. 強い設定のキャラがしっかり強いと分かるバトルシーン
    そんな当たり前の描写が如何にありがたいものかが改めて分かった

  81. ワンダーウーマンとタイマン貼れそう

  82. 卑劣魔法で死ぬほど草生えた

  83. ワハハハハハ

  84. 今回の敵がめちゃくちゃ強い部類っての忘れるな
    思いっきりかませじゃん

    姉御じゃなく今のアスタ達だとどれくらい対抗できるんだろ
    一応今でも倒せないレベルだよね

    • ブリーチで言うと和尚がエスパーダ戦にしゃしゃり出るレベル
      るろうに剣心で言うなら比古清十郎師匠が剣心斎藤左之助と一緒に志々雄討伐しに行くレベル

    • 一応ライアと同格の強さを持つであろうヴェットはアスタ、フィンラル、バネッサの三人がかりで倒せてたしその三人でならいけるんじゃない?
      でもアスタ一人でだと無理そう

  85. よく憶えてないけど三魔眼って団長よりちょっと強いくらいあったよな?

    • 冥界三巨頭は黄金聖闘士数人がかりでも勝てないらしいよ

      • あの場合は黄金が弱体化していたから。少なくとも、三巨頭=黄金上位陣って感じだね。

  86. カリドゥス・ブラキウム
    相手は死ぬ

  87. レベルを上げて物理で殴る

  88. 新井さん「おーおー随分ぼこりなさる…」

  89. アネゴレオン臭そう

  90. OFAもこんな感じだったら良かったのにって気が

  91. アネゴTSUEEEEE!!
    先週敵さんがボコられてたから反撃のターンかと思いきやまさかのもう一回遊べるドン!だったから笑った

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事