今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【青春兵器ナンバーワン】1番好きな回や笑った回・シーンについて語ろう!!!【コメントまとめ】

コメントまとめ青春兵器ナンバーワン
コメント (149)
スポンサーリンク

原題:『青春 → 1番好きな回笑った回について語ろう!』
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
no title

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワンピ回
no title
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
これ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
ラブレターも笑ったけど一番笑った回はたぶんこれだわ
no title
no title
no title
no title

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
「お前に勝てる」
「学級崩壊!!?」

これホント笑ったわ
no title

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>4
あれは反則www

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あの回は煽りまで面白かった。
「次回、やり過ぎた作者に編集長から呼び出され…!?」
no title

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
1で終わってんじゃねーかw

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遭難回
no title

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
自分もこれ
ページ捲る度に笑ったw

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
エージの狂気をうまく笑いに昇華してた
no title
no title

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
これほんとすきw
基本的にエージが壊れたりボケに回る回大好きや

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
教習所に行く回
no title

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
アンドリュー教官の辛辣な言葉でクソ笑ったw
no title

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
滅茶苦茶やっておいて、最後はほっこりサイクリング
no title

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
体育祭の「ボクハ・・・ヘイキナノ?」
no title

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
ここ好き

格ゲー回とかもだけど、ハチの暴走で人間性が消えていく流れほんと好き

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
悲しい台詞なのに全編通して一番面白かったわ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
運動会回、格ゲー回も捨てがたいが、
一番キレてたのは告白回やろな・・・
no title

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
架空の存在に必死になる零一がかわいい&かわいそうだったわ……

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一周年記念のメタネタ回
あれほとんど的を得ているのがすごいと思うわ
no title

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
べろべろばぁー!!
あちゅばぁーーー!!
あびゃびゃーーー!!!!
no title

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
ヒロインとしての立場を完全に捨て去った回だったw

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴロー初登場回。
零一が餌やり当番忘れたおかけで、ゴローが餓死してるオチは死ぬ程笑ったw
no title

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
これ

読み返すと零一が罪の意識でわんわん泣いてるのと
エージの「一緒に謝ってやるから…」も二人の少年の成長過程を垣間見てるようで情緒があるんだけど、
やっぱり酷すぎて笑うww

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
今の委員長があのゴロー見たらどんなリアクションするんだろ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ダメだどれ思い出してもニヤけちまう

※後ほどコメントをまとめさせていただきます。(まとめ終わると記事タイトル先頭の★が消えます)
※毎週水曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!詳しくは こちら


    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ワンピ回

    • ラブレターも笑ったけど一番笑った回はたぶんこれだわ

    • これ

    • 「お前に勝てる」
      「学級崩壊!!?」

      これホント笑ったわ

      • あれは反則www

    • これだな
      逆にこれ以外で笑える回は無かった

      焼野原は毎週笑ってたのに

    • あの回は煽りまで面白かった。
      「次回、やり過ぎた作者に編集長から呼び出され…!?」

    • 1で終わってんじゃねーかw

    • ずっとスルーしてた青春を読み始めるきっかけだった

    • その話のときのジャンプが記念にみんな買ったのもでかいよね

    • 仲間の印はアカンwww
      巻末コメントでもワンピについて語ってたし愛が伝わる

  2. 遭難回

    • 自分もこれ
      ページ捲る度に笑ったw

    • エージの狂気をうまく笑いに昇華してた

    • 修学旅行と夏休みどっち?

    • これほんとすきw
      基本的にエージが壊れたりボケに回る回大好きや

  3. ゴローが剣道の試合に出る話

    • 対戦相手校の大将「目をやられたようだな・・・」  エージ(勝手にな) はワロタ

      • 相手選手有能だったよな

  4. 日経新聞の話

    • インスタグラムーッ
      パワーポイントーッ
      日経新聞ー!!!
      叫びがいちいち面白いわ

  5. 一番初めにハチがビーダマンになった時はマジでワロタ

  6. 教習所に行く回

    • アンドリュー教官の辛辣な言葉でクソ笑ったw

      • ジーザス

    • 滅茶苦茶やっておいて、最後はほっこりサイクリング

  7. 体育祭回

    手元が狂うので話しかけないで下さい!!

  8. 体育祭の「ボクハ・・・ヘイキナノ?」

    • ここ好き

      格ゲー回とかもだけど、ハチの暴走で人間性が消えていく流れほんと好き

    • 悲しい台詞なのに全編通して一番面白かったわ

    • まずその台詞で笑って、そのあと「あ、よく考えたらほんとに兵器だったわ、こいつ」ともう一度笑える。
      二度おいしい。

  9. 応援を決意したのは「バーミヤン!」
    単行本購入を決意したのは「日経新聞ーーー‼︎‼︎」

  10. 来たかボディ

    • この回も好き

  11. やっぱ「なんてこったこれが兵器…何も生み出すことのできない悲しい存在
    二度と人の役に立ちたいなんて思い上がるんじゃねぇ!」という最高のツッコミを生み出した
    アルバイト回が好き
    3バカもいるし

    • あえて同情的に歩み寄った前半から突然辛辣に飛ぶあのツッコミのセンス、最高だよね

  12. 料理回というか尚子回

    • 料理の絵自体は並レベルなのに異様な説得力があって笑ったわw

      • 監修母親…

    • 趣味も無く、エージェントとして生きてきたエージが料理に喜びを見出して、
      「あなたの料理は僕の生きがいです」とまで言った憧れの人の正体が
      敵側の人間(?)だった事を悟った時の涙は不覚にも泣けた

    • 各々の心情も含めてコレが好き

    • なんともいえないにっこり顔からのツンデレといい生真面目な性格といいラストの展開といい
      No.3が一気に好きになった回だこれ
      一番笑ったのは「お母さんありがとう」の最後のあおりでなんだこれ?と思ってから
      もう一度読み返して監修:長谷川尚子の存在に気づいた時だったけどw

    • 料理も作ってみたくなったし、オチが本当に切なかったし最高だったわ自分もこれが一番笑わせてもらった

    • あえて監修として名を記すあたり、ソーマに対する主張が垣間見えたな

  13. 運動会回、格ゲー回も捨てがたいが、
    一番キレてたのは告白回やろな・・・

    • 架空の存在に必死になる零一がかわいい&かわいそうだったわ……

      • それに対してハチのドライさ・・・
        ラブレター出した本人が1コマで処理される告白回とかなんだよw

  14. 身体入れ替わった回が一番好き

  15. バーミヤンからこの漫画にはまりました

  16. 一周年記念のメタネタ回
    あれほとんど的を得ているのがすごいと思うわ

  17. 好きな回でいうならゴローの剣道とか他に色々あるけど
    いちばん好きだったコマは
    「なんてこったこれが兵器…何も生み出すことのできない悲しい存在 二度と人の役に立ちたいなんて思い上がるんじゃねえ」

    • 辛辣すぎて草生える

  18. 料理回
    体育祭も好き。

  19. 海の仲間達とエージ零一が一緒に草むしりして、お隣バレする回

    • エージ&No9「あいつら、どこに住んでるの……?(ドン引き顔で)」

    • 「自分がこんなにも無能だなんて知りませんでした」
      (僕もだよ)
      のコマホント好き

    • まるで打ち切り間際の感動回みたいな雰囲気恐ろしい

  20. 圧倒的シリダス

  21. 有村架純に告白された話

    • あのラブレター回は、アオリといい「ちょっと思いつかないかな」といい、最初から最後まで最高だった

  22. ゴロー出産

    • あの回は狂気かつ、凶器かつ、狂喜にみちておったわ……

  23. べろべろばぁー!!
    あちゅばぁーーー!!
    あびゃびゃーーー!!!!

    • ヒロインとしての立場を完全に捨て去った回だったw

  24. アンヌデート回
    唐突な三浦春馬ほんとすき

  25. 先輩風回と、エージと3馬鹿がお互い隣って発覚した回かな
    ただのギャグじゃなくてほんのりいい話をねじ込むのがこの作品の魅力だと思う

    • 長谷川先生はちょっといいことを言うセリフがうまいよね。

  26. 料理回かな
    エージの料理でエージと零一、クラスメイト達がどんどんハッピーになっていく流れでむちゃくちゃ笑ったw
    ナンバー3のツンデレも好き
    あと個人的に漫画の創作話や裏話なんかが好きなので、一周年回と番外編の長谷川先生回も面白かった

  27. 歯医者かな

  28. エージがアフロでめっちゃ綺麗な目をしてた回
    あれに狂気を感じてからまともに青春読みだした

    • 夏休み回(1期)本当に大好き
      完全にアレになってしまったエージも勿論だし、そこに至る過程が無茶苦茶すぎて何度読んでも笑うw
      自分もこの回からこの作品の狂気を感じて中毒化したw

      今週の夏休み回も面白かったな

  29. エージの育ての親的おっさん文化祭で不味そうな飲み物飲んで感動するとこ

    ゴローが剣道の試合出る回でポケモンみたいって言われてるとこ

    • 全く同意見でビックリした!
      「トーマス…」
      「ゴロー!電光石火‼」「ゴロー!!!」
      「ポケモンとトレーナーみたいだ」

  30. ゴロー初登場回。
    零一が餌やり当番忘れたおかけで、ゴローが餓死してるオチは死ぬ程笑ったw

    • これ

      読み返すと零一が罪の意識でわんわん泣いてるのと
      エージの「一緒に謝ってやるから…」も二人の少年の成長過程を垣間見てるようで情緒があるんだけど、
      やっぱり酷すぎて笑うww

    • 干からびたゴローとかそれを見たエージの顔とかあの見開きはホント秀逸w

    • 今の委員長があのゴロー見たらどんなリアクションするんだろ

  31. 零一の脳内に侵入する話。
    「愚物が…。それは神々に選ばれしリア充の遊び。我のようなシャイボーイには未来永劫叶わぬ泡沫の夢よ」

    ただのバーベキューに対してこんな台詞思いつくとか、天才だと思った。

    • 絵面のラスボス感と言ってることの情けなさが本当に素晴らしい

  32. 本編じゃないけど長谷川先生の回好き
    女子と縁遠い生活とか好感度上がるしかない

    • わかる。

    • わかる

    • ワカル。

    • WAKARU

  33. ツーが省エネになってマッポに潜入する回の「息子です」のとこほんと好き
    そのあとの教官のツッコミも

  34. 藤さんの漫画持ち込み回

    • (今思えば狙ったわけではないのだろうが)、その週に終わった漫画と、次の週に始まった漫画にシンクロしすぎているところまでがギャグになっていたからなぁ。
      なんつーか、笑いの神に愛されたのか、それとも嫌われたのか……

    • 流れ弾がポロにヒットする惨事ほんとひどい

      • ポ、ポロとシューダンはかすめただけだから(震え)
        本当にクリーンヒットしたのは、アレとアレだから……

  35. ナナ姉の占いを覆そうとする回。
    未来予知が「地球崩壊→日本沈没」へランクダウンしたことに喜んでたのは笑ったw

  36. サンタさんは何でもお見通しなんだよ?

    • ママー!

    • メーーールゥゥリイイクリスマァァス!

    • サンタエージが窓から入って机に佇んでるシーンが、妙にかっこよくてシュールなんだよな

    • シャーペン
      シャーペン
      シャーペン
      シャケ
      この流れも好き

  37. 料理の話でエージのコメントを見て微笑むNo.3は良かった

    • 可愛いよね
      その隣でドン引きしてるNo.9含めて最高

  38. ダメだどれ思い出してもニヤけちまう

  39. ハチ初登場回。
    クラスにうまくなじめるといいんだけど~~からの、
    お前は俺から大切なものを全て奪ってしまった
    こんな惨めでドス暗い気持ちは生まれて初めてだ
    器小せぇぇぇ!!
    には笑った。それから真面目に目を通すようになった。

  40. ゴローの「無上の喜び」が個人的にツボ

    • お家あること至上の誉れ

      • 「お家」の読みが「おいえ」じゃなくて「おうち」なのが可愛い

  41. アンヌと文化祭を回る直前に零一とハチがヤバい目でエージを見てるコマ。
    文化祭は後半のほっこりオチも含めて好きよ。

  42. 学園祭は前編のデート?も後編の零一が色々頑張る話もどっちも好きだな。
    最後に零一が報われてみんながフォークダンス踊ってる所はちょっと感動した。

  43. あの人最高戦力だったのかよ

  44. 体操服ドロの話はオチが酷過ぎて好きwww
    どう考えても初登場の東くんが犯人の流れなのに、結局まんま零一(主人公)が体操服ドロだったという少年漫画にあるまじき展開

    • 僕がやりました…のハチといい、
      やっぱり零一(コイツ)が犯人じゃねーか!といい、

      間違いなく最高!そして翌週の三浦春馬に続く…

    • 青春ー

  45. 作者が一発で描いたナナがかわいくなくて編集者に原稿を書き直しさせられた上に、戒めのためにアシスタントに原稿を貼り出される回

    • それは本編じゃなくて、プラスのインタビュー記事だw

  46. Dr.モサリーナの本名が中林昭二だと分かった回

    • やかましゃあ!

    • それ以降、とくに中林昭二が弄られることも無いのがまたじわじわくる

  47. 藤さんが、サンタエージにドン引きするのも好き

  48. 文化祭のラストはほっこりした

    • ほんとすき 優しく見守ってるエージとハチもいいよね

  49. 遊園地回も好きだわ。
    あれ見てコロコロ卒業したばかりのキッズも大人もみんな笑えていい漫画だなと思ったんだよ。

    • 同じく
      フリーフォールの時のハチの諦めて覚悟したような表情が好き

  50. プラグイン!
    マジで!?のコマ

    ロックマンエグゼネタを見るとは思わなかった

  51. 一番好きな回をまとめるのもいいが、
    ゴローの台詞をまとめるだけでも十分に話題になるという事実
    お家のあること無上の誉れ

    • 剣道回の、暫しの別れだ七倉どの~からの台詞が好き。

  52. ツーの充電をしにMAPPO本部に行く話

  53. 先輩風回に一票
    開幕の狂った設定からの怒涛のギャグにドタバタ、そのあとの優しい世界と
    この漫画の良いところが凝縮されてる回だと思う

    • ギャグ漫画なのに、最後のシーンは零一がちゃんと入学以来成長していたって分かるんだよな。
      笑いだけでなく、最後暖かくなれる良回。

  54. クソ回

    • 遊園地回だよな

  55. 丁度単行本読み返していて期末テスト回について語りたかった
    良いクレイジーさ加減が持ち味になってきているけど、この回本当に正統派コメディだから…。

    零一、ハチもそうだけど、エージが本当にかっこいい。それでいて笑いはしっかりしてるし、他の回にくらべると割と教訓のあるオチの付け方してる

  56. アンケは悪かったのだろうけど、ナナ姉初登場回は笑った。
    ただ、ナナ姉というキャラが不人気なのは分かる。
    あの回もあくまでも笑ったのは零一とハチとエージの行動に対してであって、ナナ姉単体では別におもしろくなかったし。

  57. 3話くらいだっけ?
    風呂覗き回も印象深いなぁ
    アンドリューのキャラがいいとかエージの狙撃が普通に格好いいとか、あそこで初めて「この漫画面白いかも?」って思ったっけ

  58. 歯医者回かな
    ガチハイシャマッチと「メディスーーーン!!」でダメだったww

  59. クリスマス回!
    サンタコスの狂ったエージが好きや!

  60. この漫画行けると思ったのは靴箱に超セキュリティ仕込んでたエージ見てだな。以来エージボケは大体ツボってる

  61. シリア・・・シリアス回の、誘拐された委員長取り返す時に、零一が「おのれナンバーズ!」て叫ぶ場面。エージの代わりに突っ込んでしもたわ・・・(遠い目)

  62. うみのさちえ先生の回かな
    あとそのあとお互いにお隣さんだったことが判明する回
    笑えたし、ほっこりもできて大好きだわ

  63. ミコナミユウちゃん初登場回
    まさか翌週にビルド&スクラップされるとは思わなかった

  64. No.3が、料理にはまる回が好き。
    それに絡んだ最近、ついにお隣さんが判明する回もホッコリした。

    • 料理回は、ゆるやかに暖かい絶望に確実に向かっている感じが
      他にあまり類を見ない絶妙な読み口だった

  65. 個人的に遊園地回とラブレター回が双璧

  66. カラオケ回

  67. 基本クスリて程度の小さな笑いしかないけどラブレター、アンヌロボ、体育祭、カラオケ、バレンタインは声出して笑った。零一の葬式天丼は本当に我慢できなかった

  68. ゼロワンの脳内にダイブする回クソワロタw

  69. 笑い話じゃないが、エージと9に互いの住み処がバレた管理人さんお手伝い回が好きだな
    一通り笑ったあとに9の「完璧な答えを~」のくだりは正直グッときた

  70. 初期の頃から好きだった俺は林間学校の崖から落ちるシーンと「青春に振り回される悲しい化け物め!」を挙げたい

  71. 藤さんが英二におびえてる回は好き。

  72. 藤さんがマンガ持ち込んだ担当がアゴのおばけだったこと
    こんなアゴ、マンガならではで現実じゃ見ないから面白かった

    • ジャンプヘッポコ探検隊の11話で普通に写真が載っているが……ケツ顎ではないものの、あんがい似ていたw

  73. こないだのオマケ漫画でやってた寝癖回が短いながらむちゃくちゃツボにハマって大好きなんだけど、さすがに誰も挙げてなかったか……

    • 私もそれなんか好きw

  74. エイジ
    エイジ、サンタは何でもお見通しだよ?
    藤さん
    いやぁぁぁぁ!!

    MVPだな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事