今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ブラッククローバー」感想、黒の暴牛アジトが変形する謎が判明!!【140話】

ブラッククローバー
 コメント (135)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1514798716/

80: 2018/01/15(月) 12:15:56.19 ID:Ub8wOhUB0
変形巨大ロボは男のロマンですよね、やはり。
no title

81: 2018/01/15(月) 12:27:00.39 ID:KzSr1C/g0
天然系女子かと思ったのに病弱イケメンとか予想外だわ
no title

89: 2018/01/15(月) 14:55:10.18 ID:N/UGTPGrp
バルトスは変形時外に押し出されたのかな?

亡者が吹っ飛ばされたようにも見えるが、魔石を護れたのか判らない描写だな

83: 2018/01/15(月) 13:03:43.92 ID:0aZlf3s9x
組換に巻き込まれたヴァルトスも災難だなぁ
no title

94: 2018/01/15(月) 16:55:15.94 ID:kCUDdS2p0
>>83
ギリギリ石回収して空間魔法で脱出出来てるでしょうな

95: 2018/01/15(月) 16:59:31.87 ID:0aZlf3s9x
>>94
落とし所としてはそのあたりやね、所定の目標がそれなら成功した時点で撤退する理由になる

92: 2018/01/15(月) 16:42:38.96 ID:xJAyB9im0
次週ロボの関節部分とかアジトの窓からヴァルトスさんの顔だけこんにちはしてたら笑うわ

おすすめ記事
84: 2018/01/15(月) 13:29:53.37 ID:ojMXL1Rd0
魔石、無造作に置きすぎじゃね?

90: 2018/01/15(月) 16:10:05.29 ID:Yx6ELTGu0
確かにw
自分だったらトラップかと疑うわ

85: 2018/01/15(月) 13:49:21.00 ID:KzSr1C/g0
アスタはあれを重要なものだと認識してなかったのかな
手に入れた当時はともかく、その後で手に入れた別の魔石をちゃんと見ていれば大事なものだと気付いてもいいと思うけど

88: 2018/01/15(月) 14:54:07.78 ID:KzSr1C/g0
闇市で手に取ってた変な置き物が自室のシーンでさりげなく置いてあったらいいな、っていうレスをずーっと前にしたことあったけど今週ちゃんと描いてあってちょっと嬉しい

86: 2018/01/15(月) 14:09:46.58 ID:RCbvvfwOa
ヘンリー、前々から存在は確認してたけど団員ではなかったのか。大家さんみたいな感じか
no title

107: 2018/01/15(月) 19:19:08.25 ID:ei9Ci7kq0
>>86
no title
の長髪だろうし一応団員なのでは

111: 2018/01/15(月) 19:25:52.48 ID:QGcMz11l0
>>107
それもそうか

91: 2018/01/15(月) 16:30:17.38 ID:0aZlf3s9x
改めて読み返すとヴァルトスはヘンリー知らないから何が起きているかわからないまま組換に巻き込まれたし
残り五人はヘンリーの自己紹介しか聞いてないからヘンリーのモノローグを読んだ読者にしか事情がわからない
ある意味当事者置いてけぼりでアジトがロボに変形すればそりゃ全員あんな顔するわなあ
no title

93: 2018/01/15(月) 16:49:58.94 ID:QGcMz11l0
ちょっと今週何やってるのか分かりにくかった
ヘンリーのために常にアジトに一人待機してなきゃいけないとか
アジト使う魔法とかアジト襲撃がない限り出番無くて使い勝手悪そうなキャラだけど
この先どうするんだろう
アジトから出ても平気になるのか

96: 2018/01/15(月) 17:07:19.48 ID:iWheHttzM
もしや寝て起きたらアジトの形が変わってたのはヘンリーの寝返りみたいなもんだったのか

99: 2018/01/15(月) 17:19:56.12 ID:0aZlf3s9x
組換の内部描写を見ると中の収納物はメチャクチャになっていそうだからロボが物資を運びながら歩いて移動拠点化がベター?

101: 2018/01/15(月) 18:22:44.03 ID:Gs24oixU0
魔力提供ゼロだったアスタが奇病自体を直す最大の貢献者になるんだな

114: 2018/01/15(月) 20:11:43.62 ID:kCUDdS2p0
>>101
奇病が魔法由来なら洗脳やプロテクト破るみたいに治せそうではあるが

103: 2018/01/15(月) 18:29:45.98 ID:PstRdYyT0
親が居なくなっても数ヶ月もってるから
ある程度はもつのでは

104: 2018/01/15(月) 18:49:00.78 ID:JmiGdf8S0
魔女王の薬使えば奇病も治りそう

106: 2018/01/15(月) 19:14:23.06 ID:2hDUq3s9p
君たちはしらないだろうけど
のくだりはシンプルだがなんかジワっときた
no title
no title

100: 2018/01/15(月) 17:43:14.86 ID:KzSr1C/g0
事情を話して普通にアジトで暮らすのは駄目だったのか?
病人がいるって知られたくなかったのかな?

108: 2018/01/15(月) 19:20:58.47 ID:ei9Ci7kq0
ヤミの自信の現れなのかもしれないけど自分が何かあった時ヘンリーのこと知る人がいなくなるから
何人かの団員には伝えておくべきだよなあ
フィンラルかバネッサ辺りが知ってるのかもしれんが

109: 2018/01/15(月) 19:25:14.37 ID:f1MGcrAm0
ヤミ「いけね、言うの忘れてた」
or
ヤミ「おもしれーから黙ってた」

どっちもありうる

110: 2018/01/15(月) 19:25:26.36 ID:OZyKKUE6K
暴牛キャラ描いてきたのがそのままヘンリーの掘り下げに繋がってるな
初登場だけど仲間扱いに違和感無い

115: 2018/01/15(月) 21:33:24.84 ID:OZyKKUE6K
アジトの伏線出たのノエル登場回だから130話またぎの伏線回収やな

116: 2018/01/15(月) 21:40:23.22 ID:XiGpcH0SK
ゴーシュさん基本ボケなのにツッコミも驚き役も解説もソツなくこなせる良いキャラに育ったから、今後闇落ちして敵になったら勿体無いな
no title

120: 2018/01/16(火) 01:42:05.49 ID:SpBMD8s3p
>>116
闇落ちしない方法として、ゲル魔法に魔力吸い取られて一旦魔力枯渇

からの魔女王から新たな魔力の種を植えられ苦痛の末新属性(チート)入手


が考えられる。
ヴァネッサがレクイエム手に入れたから極端にこの二者の出番が減りそう

118: 2018/01/15(月) 23:51:26.91 ID:nigm50rva
映画パニックルームとキューブが混ざった拠点と考えれば良いのか

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アジトの中ぐっちゃぐちゃだな
    ヤミさんやバネッサの酒瓶とか割れまくってそう

    • マクロスなら変形の時点でヴァルトスとゾンビ共が挽肉になってた

  2. やっぱデカいゴーレムはロマンだな!

    • ワンピースではナミとロビンはフランキー将軍を覚めた目で見てるけど、この作品では女性隊員はどんな反応するんだろう

      • 滅茶苦茶になったであろう自室や私物の心配を先にしそう
        恐らく一番喜んでくれる女性キャラは今回の敵であるサリーだな

  3. 昔は普通に喋っていたのに
    何で今は間延びしているの?

    • 寝起きだから?

      • 寝起きで自己紹介の声聞こえてるのかな?

    • 近くの人にぼそぼそ話すのと遠くに大声で話すのとの違いだと思う

  4. アジトの組み替え設定って前から有ったっけ?

    • ヘンリーのキャラを最初から決めていたかどうかは分からんが、アジトの内部が勝手に変化するというのは最初からあった
      具体的に言うと一巻からもう出ている

      • おー一応伏線あったのね
        全然覚えてないからヘンリーの為に唐突に作った設定かと思ったわw

      • 割とそういうところしっかりしてるからなブラクロ
        とりあえずアジトが動くって設定作っといて今回ヘンリーというキャラを思いついて設定をつなげただけかもしれんが

      • 一番最初のシルエットにもうでてんだよなぁ

      • 99話のバネッサの回想シーンでヘンリーみたいな人がいたねー


      • よーく見返したら確かにそれっぽいシルエットあるな・・・
        つまり設定とキャラ自体は初めから考えていたということか

  5. これがゴーレムハーツちゃんですか

    • ゴーレムの存在する意義がますます分からんw

    • 同じ編集が担当してるらしいよ

      • うせやろ…(絶望)

      • ブラクロの方に編集が力入れてるからゴーレムつまらない説

  6. 3ページも回想、うーん……これは引き伸ばし!

    • 3ページも使うなんて何てやろうだ!!

    • 二話で3人も回想するとか引き延ばしが酷い…

    • 1話丸々使って一人分の回想と必殺技の紹介と敵の目的の説明だけとか酷すぎるぜ

    • やっぱりゾラの9ページ回想は異常だったんだなあ

    • お前それワンピ様に向かって言えんのか?

  7. 巨大ロボ系のジャンプでの噛ませ率は堂々の100%だからなあ…

    • 大魔王バーン 「せやなぁ」

    • Yo-Zen「最後の手段に巨大化した悪者は絶対に勝てないものだよ」

      • 今回は悪者じゃないから行けるかな?

  8. めだかボックスの日之影元会長を思い出した

    • ミスターアンノウン(知られざる英雄)ってかっこいいよね

  9. 普段の変形は防犯のためにやっててるんだろうか?
    ゆっくり変形するならともかく今回は緊急変形だから部屋の中めちゃくちゃになってそうだなw

  10. ヘンリーの病気は呪いっぽい

    • ジョジョの鉄塔に住んでる人みたいに、自分の能力の副作用かもよ

  11. 最強の自宅警備員ヘンリー

  12. というかヤミさんホントに面白ければ採用何だな。

    多分誰にも彼の事説明すらしてないと思うが

    • バネッサゾラヘンリーと昔ヤミが勧誘してましたエピばっかりで新鮮味ねえな…

      • ゴーシュもだった気がする

      • 割と新しい騎士団だから信頼や実績の積み重ねも少ないし評判も良くないしで、団長自身の勧誘が人員確保のメインにならざるを得ないのかも

    • 相変わらずいい意味で自分勝手だな、ヤミ
      縁起悪いからダメとかストレートすぎて大好きだ

    • 逆に普通の入団試験受けて暴牛に入る奴ってほとんどいないんだろうな

      • 入団試験で落とされた受験生いっぱいいて
        ヤミ団長が狙って他も選んだのってユノだけじゃない?

      • ↑過去含めたら他の団長と合わせて手を挙げてる時何回かあったんじゃない?
        でもそうなったら大体の人は評価最悪の暴牛以外の方選ぶと思う

    • そういやチャーミーが入団した経緯ってまだ書かれてないんだよな
      最近出番も特になかったし次ぐらいの章で掘り下げられんのかな?

      • 十中八九食べ物関連だと思う
        アジトの近所で美味しい食材が採れるから、とかそういう系

        逆にシリアスな理由でもギャップになるから良さげ

      • 作者のお気に入りのキャラみたいだし回想に力入れてきそう。

  13. ゴーレムハーツもこれくらいしてくれればな……

    • 魔法で動くロボットとしてはこっちの方がインパクトあるよな

  14. ヤミいくつで団長になったんだ?
    二十歳前後?

  15. ガッシュのラスボスに似てるよね

    • 初期のクリアか
      そーいえば髪の感じとか服装とか似てるな

  16. 3人しか居ないことばれてるのは、ヴァルトスさんが空間魔法で聞き耳たててたんだな

  17. 俺が暴牛に就くより前からこのアジトには幽霊が住んでる(実は初代団長の時代からいる一番の古株)とかそういう奴かと思ったらアジトも噂も意外と新しかったな

    • 銀翼や紅蓮は何十代と続いて団長も入れ替わってそうだけど黒はたぶんヤミが創設した団なんじゃないかと思う

      • 金も歴史浅そうなんだよね

      • ヤミとウィリアムは同時期に団長になったって言ってたからなぁ
        昇進して金色団長になったのか、新たに金色を作ったのかは分からないけど、後者だとしたら随分差が広がったな

  18. なんか最近ブラクロ毎週楽しみにしてるわ
    こういうので良いんだよ、主人公は要所要所で締めるくらいでいい

  19. 「そういう奇病」で全ての説明を済ますブラクロのガバガバっぷり、実にいいわ

    • ジャンプ+の天望良一ってマンガ家のエッセイ漫画読んだけど、田畠帝は性格が謙虚で設定とかその辺の修正が早いんだと。んで大体の読者が察してるように田畠帝の譲れない所が「勢いで描く」って所だから、譲れない所以外はどうでもいいってスタンスで描いてるんだとさ
      今回はそれの表れやね

      • 初期はそのスタンスが悪い方に向かってたけど、今はめちゃくちゃいい方に向かってるな
        編集が変わったのか作者本人が変わったのか
        とにかく今はかなり面白いしこのまま頑張って欲しい

    • 彼岸島の「あったよ!」「でかした!」もそうだけど、そんな枝葉の部分細かく書くよりさっさと話が進んだ方が面白いことがよく分かる

      • 彼岸島が面白い?

      • ↑最初辺りは普通に面白いよ
        それ以降はネタ的な意味で面白い

      • 今もちゃんと面白いんだよなぁ…

  20. ゲームのモデリングのクオリティやたら高かったな

    • そういった部分では大丈夫そうだよね
      あとは肝心の中身と売り上げだ・・・

  21. みんなの脚だけ映ってるシーンあるやろ?
    あれ実は新キャラが一人紛れ込んでるんやで

    • ゾラ? 誰君?

  22. 魔石は全部魔法帝に渡してるのかと思ってたがそんなことはなかった

    • アスタはあれを重要な魔石として認識してないんだろうなぁ
      亡くなった村長の形見としてずっと持ってるのかもしれんが、重要アイテムだと分かっていればさすがに魔法帝かヤミさんに渡すだろうし、そうでなくてももっと大事にしまい込むはず

  23. アジトへ潜入した人が貧乏くじ過ぎるw
    無事生きて脱出出来るのだろうかw

    • 空間魔法使えるから逃げるだけなら平気なはず

  24. 鬼岩城かな?

  25. 団長…ヘンリーのこと、教えといてやれよ…

  26. この喋り方と「ヘンリー」という名前で某ゲームのキャラを思い出した。

  27. やはり毒使う人は誤爆防止のために生き物に敏感なんだろうか

    • ゴードン、ロイヤルナイツ試験の話すら聞いてないって言ってたけどあんな魔法じゃ誘われるわけないよな

  28. 初期のインスタント回想みたいで個人的には今週すげーつまらなかったが意外と高評価なんだな…
    >>110の解釈はなるほどと思った

    • 分かる
      もっと回想長くていいと思う気もした
      でも今の話って主人公サイドとは今のところ繋がりがないわけだから早く終わらせた方が良い気もするしこれぐらいの回想が尺的に限界なのかも

  29. ゴーシュってそんな闇堕ちフラグ立ってたっけ?

    • リヒトが「彼は殺せない」って言ってたし、ライアの夢(回想?)でゴーシュに似たエルフ族が出てきてたよ

  30. このマンガパクりだらけと言われる理由、先週のアニメみてわかった。ゼルダとかまれみたいとか色々かかれてたね。

    • ま、まれ?
      朝ドラの?

      • あっ、ミスった…。
        忘れてください。

  31. 部屋に浸入したのがサリーなら、アスタの事調べるために落ちてる髪の毛拾ったり私物盗んでいきそう

    • そして脱ぎ捨てられた下着や布団も持って帰って
      トロけたメスの顔しながらくんかくんかするサリーの姿が…

      • そういう系の薄い本はいずれ出てくるかもしれない

      • ヴァルトスさんだって、ノエルのパンツ握りしめてるかもしれないだろ

  32. ヴァルトスさんホント苦労人だなあ・・・

  33. アスタが闇市で買った変な置物がちゃんと部屋に置いてあるの言われるまで気づかんかった

    • アニメでは闇市の後にアジト内のシーンで出てくるから買ったんだなって分かるけど、原作だと闇市のシーン以降出てきてなかったから買ったかどうか分からなかったんだよね

  34. 今この瞬間もライアさんがアネゴレオンにボコられてると思うとなんか草

  35. ラデスって罪人罪人言ってるイメージだったけどあんま言わないんだな

    • まあそもそもそこまで出番ないしな
      ちゃんと登場したの王都襲撃以来だし

    • まー、「優秀な俺をクビにするなんて見る目ないな」って逆恨みだから願い下げだっただろう暴牛には恨みはないんじゃない?
      多分単に見下してるだけだと思う

  36. このアジトで魔眼のアジト潰しに行こうぜ!

    • 要塞には要塞をぶつけるのか
      ちょっと見てみたい

    • ゴードン先輩「つまり、殴れということだ!!!」


      • お前凄いな!いろんな意味で

      • そういや動画張ることが一応できるんだったな。

  37. かわいい女の子じゃなかったか・・・

  38. ココ3,4話面白いな
    能力バトルだし展開早いしジャンプはこうでなくちゃ

  39. ゴードンとかヘンリーとか某機関車アニメを思い出したわ

  40. このマンガ色々言われてるけど、この前やってたゲド戦機より面白いと思うよ。
    アスタだったら、あのボルトのミツキくんママそっくりさんなんか瞬殺でしょ。

  41. そういや最近は月曜の夜に記事出してたのに何で今回のは火曜の朝なんだ?
    たまたま?

    • 新連載あったし、それの記事の作成の関係じゃないかな

    • より多くアクセスしてもらうためだろ

    • 元スレ80が月曜昼12時で120が火曜深夜1時過ぎ、とスレの進行が遅いほうだから、まとめに使えそうなコメントがたまるまで待つのでは

  42. 優男風な見た目に反して小学生みたいな魔法のネーミング
    結構特撮好きだったりするのかな

  43. アネゴの出番を…

  44. アネゴの出番を…

    • 二度も同じコメを打つほどに恋しいのか・・・

    • 多分次の出番では苦境に立たされるんだろうなぁアネゴレオン

    • 次出てきた時もライアボコり続けてたら絶対笑うわ

  45. ヘンリーが中性的なイケメンだから良かったけど、ヴァルトス顔で君たちをずっと見てたとか言ったらドン引きだろうな

    • 確かにイケメンか美少女じゃなけりゃ引くな

    • ワンピがそういうことするイメージ
      テンポを犠牲にしてでもキャラの掘り下げとか伏線とかを丁寧にやって

      どっちがいいとかではなく、あくまで漫画の色として

  46. カエサルくん同じ魔法ブッパしてるだけだけど、あれしか使えないんだろうか?

    • 現時点で防がれてなかったからわざわざ別の技を使う必要がないだけじゃない?

    • あのゾンビは二つの死体くっつけて作った特別製らしいから案外使う魔法に何かしらの制限があるのかもね

  47. ヤミさんヘンリーに対して悟空みたいなノリで自己紹介してるのな

  48. 団員いなくても大人党から薬もらえばええんちゃう?

    • そしてその大人党に対して反抗するために新しい組織を立ち上げるんだな?

    • どこのu19ですかねえ・・・

  49. 変形させて足の形も作れるだろうから
    アジトがそのまま移動拠点にもなれるだろうな

  50. ふと思ったが今頃ヴァルトスさんは猛獣の檻の中に移動させられている可能性もあるんだよなぁ

  51. この作者テンプレだなんだとバカにされてるけど、城の見開きとか絵で見せるやつたまにあって良い。
    ジャンププラスでデザイン描くの早いとか言ってたけど、ここまで来るのに相当苦労したらしいし、アスタみたく相当な努力でのし上がったんだろうな。
    アンケ一位とれるといいね。一度もとったことなさそうな言い分だったが、やっぱワンピは強いのか

    • アンケ一位今まで取れてないのが凄い意外だわ
      最近は良くなってきてるしこの調子で一位取ってほしいわ

  52. 合体ゾンビの話に戻って悪いがあれ名前忘れちゃって悪いけど絵描く団長だと思うんだよね
    覚醒イベんときに謎の爆発
    使える属性の幅(合体ゾンビ、化けたライア含む)
    性格をカモフラージュするにしても楽そうだからライアが化けてても不自然ではない

    • あれだけ回想やったキャラが実は偽物ってやっちゃいけないと思う

    • リルは固ハム捕まえたし普通にアジト襲撃作戦にいるからそんなことはないと思うけどなあ

  53. いろんな魔法があるとはいえヘンリーみたいに自分自身に勝手に制限がかかる魔法は面倒くさそうだなー

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
本日の人気急上昇記事