今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

ジャンプで完璧だと感じた第1話の漫画と言えばどれ???

コメントまとめ
コメント (529)
スポンサーリンク

原題:『完璧な第1話決定戦』『連載第1話としてこれ以上ないほど完成されている、完璧だと思える第1話について語りたい』
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
no title

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
普通にドクターストーンやろ
1話のラストシーンはなんかすごいの始まったって鳥肌立ったで

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
石は面白いけど、1話に限って言えば主人公が大樹かと誤解を招く点がモニョる
no title

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
ダブル主人公やぞ(すっとぼけ
no title

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
わかる、大樹が主人公の気合いとか根性系の漫画かと思ってたw
予想以上に科学漫画でびっくりしたけど大樹の再登場もほんとに楽しみ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
「化学漫画をやりたいんやけど、ジャンプ読者には受けないやろなあ
そうや!主人公を熱血バカだと勘違いさせて読者釣ったろ!」

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
読者「めっちゃつられたけど科学話もそこそこ楽しんどるからまあええわ」

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ストーンは6In新連載でコレ期待できネーな…って拒否してたのが
千空の世界を取り戻す発言で一気に引き込まれた覚えがある

おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
僕のヒーローアカデミア
一話を読んだ時
鳥肌が立った
no title

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
これ
君はヒーローになれるで泣きそうになった
no title

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
ヒロアカはマジで最初読切かと思うぐらい綺麗にまとまってた

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
見開きでかっちゃん助けに行く時マジで神だと思った
no title

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ
個人的にはナルトワンピと比べても圧倒的だと思う

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ここ数年ならヒロアカとストーンの二強だな個人的には
あと暗殺もか?
まあでも、「壮大な物語の始まり」感をいかに認めさせるかだな
こっ恥ずかしい感じ過ぎても、現実的過ぎても良くならない

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
分かる分かるぞ
こっぱずかしくないのが、ちょうどいいんだよな
大袈裟だけど恥ずかしくなくて、
(その世界観で)それはねえだろと冷静なツッコミが入るほど非現実的でもない
めっちゃ上手く作ってて今思うと感心するばかりだ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
圧倒的にワンピース
これが真っ先に思い浮かんだ

悪魔の実・海賊・師匠的ポジションとの絆・特徴あるキャラデザ・かっこいい大人・主人公がちょっとアホっぽいけど喜怒哀楽ハッキリしてて好感が持てる
→そして成長して旅立ち「海賊王におれはなる!」の名言(目標をちゃんと出す)

ワクワクしかなかったわ
no title

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
個人的にはワンピの1話は前日譚で
2話のほうがルフィの主人公としてキャラがたってたな
(「きかねえよゴムだから」とか)
no title

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>17
アニメ版が原作2話をリスペクトした第一話ですっげえワクワクした

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワンピの1話ってそこまで良い?

ワンピの1話は「ゼロ話」でしょう
2話が1話って感じ
新人にしてはスロースタートだなあ
余裕あるなあこいつって思ったよ

当時の鳥島編集長がワンピに反対した気持ちもわかる
1話で主人公のキャラ立ってないもんね
(1話はシャンクスの物語)

似たような例でダイの大冒険があるけど、あれは読み切りがヒットしたから連載にした形だからちょっと違うか

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
ゼロ話でいうなら、最近だとストーンもそれだな
まさか大樹から千空に視点移動までするとは思わなかった
そういう話久しぶりに見たから、吃驚した記憶あるわ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
いやワンピースも最初に読み切りやってるロマンスドーンてやつ
多分そこでアンケ取れたから少し変えて連載始めたんだと思う
シャンクスへの憧れで動機をしっかり出す(多分ラスボスというか最後に超えなきゃいけない存在?)
成長してから海王類をちゃんと倒せるようになったのもポイント高い
そして旅立ち、ここから冒険が始まるんだってワクワク感があったな
当時小学生だったけど時代的にも少年に刺さる王道漫画が来たと思ったわ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
「ゴムゴムの銃」で、ガキの頃のたわ言を本当にしてみせたんだぜ
そこからの、「海賊王に俺はなる!」
「こいつはやる奴だ」と思わせるには十分
派手なキャラ立ちはないけど、少年の期待を背負えるキャラということはきっちり示してるよ

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
主人公紹介、世界観提示、タイトルの意味回収、今後の目的提示、悪役を倒す、主人公のかっこよさを強調する大ゴマ演出、主人公の決意表明
全部それなりのクオリティでつめこまないといけないバトル漫画1話はノルマ多すぎ
ワンピやナルトはできてるからね、他誌なら鋼の錬金術師とか上の全部良かった

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どう考えてもナルト
no title

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>26
同感
導入や展開の盛り上がり全て完璧だったと思う

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ぶっちゃけリアルタイムで読んでた身としては
ワンピナルトはそこまで凄いと思わなかったよ。いい意味で

あの時代は第一話はあの熱量が当たり前だった

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
圧倒的にデスノート
ワンピースやナルトみたいに話がよく出来ていてこれからに期待できそうなのはあるけど、1話だけですげーと興奮したのはデスノートだけ
no title

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デスノート
あのインパクトは21世紀で最高の第1話だと思うわ
何よりすごいのは2話や3話でも衰えないどころかLの登場で面白さが加速していったこと
no title

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
デスノートは2話まで含めて完璧だと思った。

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
原作が有能だよな
並の作家なら1話でノートを初めて使ったところで終わってる

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>31
主人公の動機をハッキリさせた所がいいよね

打ち切り漫画は主人公の動機が分かりにくくて感情移入しづらい
no title

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
1話+2話の合計インパクトなら、デスノートが1位だな

ワンピースやナルトより評価高い

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
絶対実写化で成功するだろと思わせた唯一の作品
期待に見事応えた藤原竜也と松ケンには感謝しかない
no title

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
暗殺教室
ブッ飛んだ世界観を一話でこっちの脳髄に叩き込んできた
no title

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>36
基本的に同意だがあれは完成され過ぎていて
一本の読み切りと勘違いしそうになったw

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
暗殺教室だな
1話で物語の目的、伏線、全てきっちりまとめて出した完璧な1話だったと思う
強いていうなら渚の主人公としてのキャラがまだ弱かったことかな
no title

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>38
暫く主人公の名前と顔覚えらんなかったけど
1話のインパクトは未だに忘れない

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒカルの碁でしょ
出会いから碁をやる流れまで完璧
no title

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
ヒカ碁は本当にネームが秀逸だった
勿論絵も素晴らしかったが
話の作り方が緻密で共感持てて
あんなにきれいな漫画は中々無い

欲を言うなら読後感微妙だったら北斗杯がなあ…
勿論最後まで読んで後悔はないが泣ける話で終わってしまって

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マジでジャンプ史上一番を決めるなら必ず候補に挙がるのは北斗の拳だろうな
読んだことのある人間なら必ず思い出せるはず
no title

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>47
北斗の1話は少年漫画の教科書
何百、何千ものテンプレ作品を作った

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
べるぜばぶは結構良い一話だったと思う
no title

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
べるぜバブの1話はこれ絶対続くと確信したな
そこから悪魔の敵出てくるまではちゃんと面白かったし

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>53
四天王〆る所まではかなりまとまってる
その後見ると、そこから先は考えてなかったんだろうなぁと察する

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプ漫画の一話ってなにが合ったら良い一話になるんだろ?

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>46
・メインキャラ2~3人のキャラがはっきりわかる
・目的がはっきりわかる
・読者が惹かれる内容がつくれてる

とかじゃね?

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>46
ワンピナルト鰤には「主人公を庇って他人が大怪我する」「主人公が新しい能力(術)を得る」ことが共通してるな
あと主人公の性格がよく分かるインパクトのある場面がある

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>58
それは単にその時の流行だったんじゃないかな
他の時代のではそうじゃないのいくつもあるし

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>59
でも人気は全然及ばないが、ヒロアカも類似点あるな…
最近のジャンプの鉄板の流れになってんのかな?

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ちゃんと一話で一区切りつくのも大事な気がする
一話目の最後に強そうな敵が出てきて次週へ続く!みたいなのはイマイチ

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>63
そういう意味ならデスノートは一話二話トータルで初めて評価すべきだな
L登場で終わらせた一話単体だとインパクトにやや欠ける

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
良い漫画の一話のための条件というより最低限必要なものとして主人公やその仲間に好感持たせられるかどうかはあると思う
最近打ち切られた作品ってそれができてない奴ばっかだし

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>68
世間ずれして奇抜な行動をとる主人公って設定自体は昔からの王道という感じなのにな
そこは変わってないはずなんだが…なんでこう好感度低い主人公ばっか量産してるんだろうな

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
趣旨と違うかもだけど、人気作って二話が完璧なイメージ

ヒカルの碁の二話とか、デスノートの二話とか

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>71
HUNTER×HUNTERもだな

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>72
ハンターの2話ってなんだっけ
レオリオクラピカ初登場回?
no title

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>74
そう。二話目でクラピカレオリオが初登場してケンカが始まった。
んで二人のケンカが終わったのも二話目
no title

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
1話でインパクトを出して2話を繋ぎの回にする
みたいなパターンが多いけど
2話で物語をメイン軌道に乗せると一気に盛り上がりやすいってことだろうな

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>77
そうだな

完璧ってより、二話で盛り上げれる作品が続くパターンは多い

※毎週水曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!詳しくは こちら


    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 僕のヒーローアカデミア
    一話を読んだ時
    鳥肌が立った

    • これ
      君はヒーローになれるで泣きそうになった

      • ヒロアカはマジで最初読切かと思うぐらい綺麗にまとまってた

      • オールマイト「キミはヒーローになれる(でも体くらいは鍛えとけよカスゥ!)」

    • あえて言うなら画力がまだ足りなかった

      • え?

        え?

      • 煽りやなくて、君が画力高いって思う漫画家は誰なん?

      • まだってだけで上手くなったってこと
        デクの目でかすぎでしょ

      • 画力は最初から高いよ

        ただ描き慣れてないだけ

      • そういう画風やろ

      • ヒロアカで画力足りないって思えちゃうクソセンスの人間がなんで上から物語ってるの?

      • 戦闘シーンでコマとコマがつながってないとかなら分かるが1話で言う話じゃないな
        差し引いても画力は十分高い方だし

    • 演出過剰で「ハイここで泣いて!」「ハイここでクスっとして!」て意図が見えすぎてて胸焼けした
      叩かれてんだろうなぁコレと思ってたが各所で持ち上げられまくりなのに驚いたわ

      • 純粋に楽しめない漫画読むのに向いてないタイプなんだろうなぁ

      • そもそも日本で一番売れてるのが胸焼けマンガの最高峰ワンピースだからね

    • 見開きでかっちゃん助けに行く時マジで神だと思った

    • 自分も一話見た時久々に惹き込まれる漫画来たなって感じがした

    • これ
      個人的にはナルトワンピと比べても圧倒的だと思う

    • 今では酷い有様だけどなw

      • あんまりこんな言い方はしたくないけど、オーマガのときから好きだった堀越先生がどえらい傑作を持って帰ってきたなって、1話の時めちゃくちゃ嬉しかったからこそインターン編はところどころほんとに辛かった 闇抜けられたっぽいから労いたいわ

        …バルジ?はて…

      • 1話時点でっていう話してるのに今の話するって空気読めてないってよく言われない?

      • このコメントは削除されました
        (→コメント欄のルールについて

    • 1話読んでアニメ化まで確信したの久しぶりだった漫画

    • 完璧な序盤に引き継いでおいて質を落とした門司の罪は重い

      • やっぱあいつのせいなの?

      • はじまるまで別の人だったからね

    • 本当に一話はすごくいいんだよ
      一話は・・・

    • デクが海の掃除をする2話目も結構好き。

    • ヒロアカは作者が既に2作品打ち切り喰らってたから「今度こそ大丈夫か?これミスったらアウトだそ!」という感想しか出なかった

    • 君はヒーローになれる(けど何故体を鍛える程度の事すらしてこなかったんだい?ん?)

      • 鍛えてないやつのが多いくらいだか

      • 無個性ってハンデがあるんだから、(ヒーロー志すなら)例え気休めでもそれを補えるように自主的に筋トレくらいすべきやろ
        それに個性持ちでもイレイザーとかステインとか心操とか、直接的な攻撃手段にならない類のやつは体鍛えてるし
        何なら職業ヒーロー諦めて(別方面から地味に人を救える)警官目指すのにも、体鍛えておいて損はない
        それすら怠ってるのに憧れの人に「ヒーローになれますか!?」とか聞いちゃう厚顔無恥さ

    • これこれこれ
      軽い気持ちで読んだら泣いたわ

  2. バトル物の導入としては聖闘士星矢がお手本のように完璧だったな

  3. ワールドトリガーを推したいけれどDr.STONEに軍配が上がるかな
    第1話から何が起きたか、どうなったか、そしてこれからどうするかを分かりやすくかつハイスピードに示したから次が気になってしょうがなかったね

    • すまん、今ならワールドトリガーは好きだけど1話目だと微妙に思えた
      正直早めに打ち切られると思ってた。
      まあ俺の予想は鬼滅も打ち切られるだろうなと思ってたのに外れたので当てにはならんけどな。

      • 同じく
        ワートリは三巻あたりまで、なんでまだ打ち切られないんだ?って思いながら読んでた

      • ワートリと鬼滅は1巻をリアルタイムで買ったあと、4巻が出るくらいまで手を引いてたわ
        今ではよく連載続いてくれたと感謝してる

      • そう聞くと改めて「遅効性SF」なんだなあと思った

      • ワートリに火がついたのは迅VS本部勢からだな
        ごちゃごちゃし始めてからが本番

      • 俺は迅vsA級チーム戦のときも微妙だったな。
        本誌に載ってたときはマジで何やってんのかわかんないレベルの絵だった。今の単行本では書き直されてるけど

        本格的にハマったのはやっぱり「敵の位置を教えろ!」からだな

      • 俺がハマったのは修vs風間さんだったな。
        カメレオン無双で無理やろって思ったところからの逆転(相討ち)は痺れた

    • VS三輪隊からの迅VS本部勢まではすこぶる低調だったような気が…

  4. どう考えてもナルト

    • 同感
      導入や展開の盛り上がり全て完璧だったと思う

    • 感動しただけにパクリだと知って萎えたわ

      • それ
        うしおととらの丸パクリだったからな

      • マジかよドン引き

      • とらの出生がナルトと被るぐらいと一応九尾狐が絡むぐらいなんじゃねーの?両方単行本持ってるけどそこまで気にしなかったけどな。
        んなこと言ったら今の坊主だってうしとらパクリ、アクタージュとやらはガラスの仮面のパクリにならん?

      • うしおととらのパクリって言われてるの一部の構図だけじゃん
        ストーリーとか全然違うし、ナルトがうしとらのパクリなら
        うしとらの妖怪が住処を人間に奪われて復讐する話なんてもろ鬼太郎のパクリだし

      • うしとらのかまいたち兄弟と
        一話目のイルカ先生とのやり取りの部分だっけ?

        岸影様が色々漫画の勉強してました!って言ってる分
        余計になんだかなぁ…ってなるは。

      • >>うしおととらのパクリって言われてるの一部の構図だけじゃん
        いや、ストーリーなら同じでも設定や見せ方で違うものにすることができるけど、構図とセリフが同じだと一目で気付いちゃうから気になるんだよ
        ナルトは作品に思い入れが全くない第一話でやっちゃったから、続きを読む気が起きなくなった人が出てきてしまった
        最近なら火之丸相撲で、初めて会った時を再現する、といううしとらでやってたシーンをやってたけど、そんなに気にならなかったし(名前も潮だし)

    • うしとらの丸パクリだったのはさすがに萎える

      • うしとら知ってる90年代キッズは軽蔑したんだよなあ当時

        でもうしとら知らない00年代キッズや外人さんは大絶賛して、ジェネレーションギャップ感じたわ

      • ごめん00年代でナルト一話にスゲエエって思ってた
        その後すぐナルトに飽きて、何年も経ってから薦められてうしとら読んで
        ナルトより凄い勢いで読み切ったから許しておくれ…

        ナルトとうしとら、どちらが凄い漫画かと聞かれたら迷わずうしとらって答える

      • 普段パクリに気付かない激ニブだけど見た瞬間に気付くレベルだったからな
        セリフとかホントまんま

      • 95年生まれだが、うしとら知名度皆無でみんなナルト!ナルト!だったぞ当時
        煽り抜きで

      • 当時うしとら知ってたし単行本も持ってたけど、全然気づかなかったな
        言われてみれば鎌鼬のところと構図とセリフ同じだ

        まあそれでもナルトの1話よくできてると思う

      • 影響受けた漫画に忍空や無限の住人や幽遊白書は挙げるのに
        絶対にうしおととらの名前は出さない辺り作者もパクった自覚あるんだと思う
        オマージュやインスパイアされただけならなら元ネタ明かせるはず

      • 〉95年生まれだが、

        90年代キッズってのは90年代生まれの事じゃないぞ
        90年代にキッズ(小中高生)だった人のことや

        95年生まれは00年代キッズやで
        00年代キッズなら、うしとら知らんのも当たり前やろ

      • >>19:58:51
        臨の書か兵の書か忘れたが、初期のファンブックでのインタビュー写真でデスクの上にうしとら置いてあった記憶はある

      • 10:55:24
        ナルト下げればいいと思って〜

    • めちゃくちゃに勧められて読んだらまんまうしおととらだったからナルトはそこから読んでない

      • そうそう

        当時は「黒猫はパクリだ!」って騒がれてたけど、
        「え、じゃあナルトは…?」ってモニョってたよ

        まあ所詮、うしとらはマイナー誌のサンデーですから誰も知らないんでしょうねえ
        俺は大好きなのに歯痒い思いをしたもんです

      • ↑んなこたないよ
        少なくとも自分が通ってた学校では、うしとらを知ってる・読んでる子は結構いた
        ちなみに女子高

      • その後も読めばナルトもちゃんと面白いんだけどねぇ
        丸パクリは丸パクリだけど

      • じゃあ君は人生損してるね

    • パクリ知らんかった
      それ読んでない身としてはナルトが一番だわ

      • じゃあ、うしとらは読まない方がいいね

        思い出が汚される

    • うしとらのパクリじゃなかったっけ?

    • ナルトの1話を見て打ち切り候補だなって思ってた俺が通りますよ
      今でもあの1話目を持ち上げる風潮が理解できない

      • 古語の文法ムチャクチャだしなw

        編集部も大学出てるなら治してやれよw

      • ワンピよりはおもろい

  5. デスノート
    あのインパクトは21世紀で最高の第1話だと思うわ
    何よりすごいのは2話や3話でも衰えないどころかLの登場で面白さが加速していったこと

  6. オレンジロード
    超能力家族の設定と主人公の性格、鮎川まどかという当時としては斬新なヒロインとの印象的な出会いを詰め込んで、すごい期待感がある

  7. 暗殺教室
    ブッ飛んだ世界観を一話でこっちの脳髄に叩き込んできた

  8. マジでジャンプ史上一番を決めるなら必ず候補に挙がるのは北斗の拳だろうな
    読んだことのある人間なら必ず思い出せるはず

  9. 大抵の名作って第1話まあまあ完璧なイメージ
    第1話で読者を掴んでる感じ

  10. ジャンプ+だけど、最近始まった地獄楽ってのが1話(と2話)の完成度が高くて期待してる

    あとファイアパンチも1話は完璧やったなぁ
    酷評されとるけど最後まで割と好きやったわ

  11. 本当に最初に見た第1話のインパクトと完結して読み返した時の第1話のインパクトもまた違って面白い

  12. ワンピナルトストーンの三傑

  13. べるぜばぶは結構良い一話だったと思う

  14. アイシールド21かなあ。キャラも立ってるし話も面白いし絵も上手くて、久々に面白い連載来たなって思った。

  15. サイレンの第1話はワクワク感凄かった
    まぁ結局普通のバトル漫画になってしまったけど

  16. BLEACH
    素直に一護 格好良いと思ったわ

  17. 暗殺教室だな
    1話で物語の目的、伏線、全てきっちりまとめて出した完璧な1話だったと思う
    強いていうなら渚の主人公としてのキャラがまだ弱かったことかな

  18. ヒカルの碁でしょ
    出会いから碁をやる流れまで完璧

    • ヒカ碁は本当にネームが秀逸だった
      勿論絵も素晴らしかったが
      話の作り方が緻密で共感持てて
      あんなにきれいな漫画は中々無い

      欲を言うなら読後感微妙だったら北斗杯がなあ…
      勿論最後まで読んで後悔はないが泣ける話で終わってしまって

  19. D-Grayman
    これは看板になる、という凄みがあった

  20. べるぜバブの1話はこれ絶対続くと確信したな
    そこから悪魔の敵出てくるまではちゃんと面白かったし

    • 四天王〆る所まではかなりまとまってる
      その後見ると、そこから先は考えてなかったんだろうなぁと察する

    • べるぜ好きなんだけど
      始まった当初はどうあがいても金色のガッシュにしか見えなくて
      パクり無視して読んでるうちに好きになったっけな

      • 子供のパートナーと電撃くらいしか共通点ねえだろwwwピカチュウのがまだ近いわw

      • いや、1番の共通点は丸出しち◯こだろ

  21. 幽☆遊☆白書。
    幽助ええやつやん…と思えたし先生や周りの反応にまた泣ける。

  22. クロスアカウント
    悪い意味であれほど完璧な1話は見たことなかった

  23. 世紀末リーダー伝たけし!は出オチのくだらんギャグ漫画かと思ってたら涙腺やられて心掴まれた

    • わかる 本当すごいと思ったわ

      ちなみに前もどっかで書いたけど 俺ワンピースの第1話「うわ… 大作感出してるけど滑りまくりだ…」っていう第一印象だったんだけど あれたけし第1話の翌週だったらしいんだよな

      たけしが凄すぎたからワンピースの第1話がショボく感じたのかも…とさえ思うわ

      • ワンピの安易なお涙頂戴はドン引きしたなあ

    • これより先に顔がハリウッド俳優みたいなオッサン顔の小学生の漫画あって
      それの二番煎じかよと思ってたのでまさかあんな人気になるとは思わんかった

      • サンデーの小学中年生か、懐かしいな

    • たけしは一話というか一ページ目が完璧すぎた

      • 2ページ目の「生後2日目には普通に歩いた」のコマで馬鹿みたいに笑ってたわ

  24. 趣旨と違うかもだけど、人気作って二話が完璧なイメージ

    ヒカルの碁の二話とか、デスノートの二話とか

  25. ジャンプ1,2を争う看板のドラゴンボールの1話は完璧と言うには程遠かったな

    • 確かに方向性が謎すぎた感ある

      • 鬼滅の刃も一話で話が暗い、絵が汚いなど散々言われて打ち切り濃厚だったな…

      • 俺は鬼滅は1話からもってかれたけどな
        絵が酷いなんて叩かれ方してたのか…知らなんだ
        (決して上手いと評価されるわけではない)高橋留美子みたいだなとは思ったけど
        時代が時代だったらあの人も叩かれてたのかね

      • 鬼滅は善逸が本格的に合流した辺りからファンが増え始めた感じだなぁ

      • 鬼滅は一話は絵の拙さと富岡さんのセリフが長すぎるところなんかを除けば良かったと思うが、二話からいきなり修行展開に入って、しかもそれがしばらく続いてたからなぁ。エピソード自体は結構面白いから打ち切られはしなかったが、やっぱ二話からいきなり特訓は不味かった。本格的に持ち直したのは『俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった』の辺りからだろう。

    • 今時こんな冒険活劇物が子供に受けるわけないゃん…ってのが正直な感想だったな

      60年代までは手塚治虫の「悟空の大冒険」とか色々あったんだけど、
      情報化社会になって衛星放送も始まって、海外旅行も気軽に行けるようになって、世界が狭くなった宇宙時代の御時世に、
      「世界の謎を冒険で解きあかそう」ってギミックは子供にも刺激が無さすぎた

      前作のアラレちゃんの「架空の村社会の作り込みによるミニチュア感」の方がバーチャル感があってテーマが現代的だった

    • あれが描きたかったことなんだけどね
      天下一武闘会以降のインフレ展開が本人にとってあまりに苦痛だったから、もう描かないってやめちゃったわけだし

    • ドラゴンボールの1話をリアルタイムで読んでいたオッサンが
      ここに普通に書き込みに来る住人だと言う事の方が驚きだ……

      いや煽りでなく。純粋にびっくりしてる

      • ジャンプ創刊号から読んでた人も前見かけたぞ

    • 初期はギャグ漫画だからなぁ

  26. あのサッカー漫画はなかなか期待できる1話だったと思う
    名前は刹那で忘れちまったけど

  27. 斉木楠雄のΨ難
    1話目からわかりやすい面白さ靴のところは思いっ切り笑った 
    けど2話目の燃堂の登場でさらにインパクトあって最高だった

  28. DBは
    世界観をさりげなく見せたり(カプセルとか)
    話が自由度が高そうな感じで
    このお題で求められてる完璧さとは別の方向性だけど
    淡々と先を楽しみにさせるという点では上手かったと思う

  29. 本誌じゃないけど最近だと地獄楽
    動機がわかりやすいし主人公応援してやりたくなる

    ファイアパンチも良かったが結果的に1話がピークになってしまったのが惜しい

    • お前は俺か?(上コメ)

      主旨が変わるけどファイアパンチはベヘムドルク編も良かったと思います

      • 上コメ見てなかったら同じようなコメが既にあったか
        なんかすまんな

      • 俺も
        ファイアパンンチはドヘムベルク編とトガタ死ぬところも好きだった

      • 別にええねん
        同じような感性持ってる人いて嬉しい

    • ジャンプラ記事作るくらいなら地獄楽まとめてほしいくらい面白かった

    • 生に執着がないと見せかけて、妻を愛してるっていう展開は震えた。

      • ああ分かる
        実は心底愛していたからこそっていうの震えたね
        少年漫画っぽくはないが
        久々にグッとくる流れだった

      • 内心がバレてからは、妻にまた会いたい・愛してるというのを隠さなくなったのもいい

      • 殺伐とした世界のなかで愛を知り、その為に戦う主人公ってのは古典によくある王道ド真ん中ド直球なんだよな
        画力やセリフ、構成といった演出がちゃんとしてればド真ん中の王道してるだけで文句なく面白いんだと再認識できたいい1話

  30. 1話で釣りしてる漫画って名作多くね?
    トリコ ハンターハンター BD ぱっと思い付いたのでも3つあるし

    • 封神演義も入れるのか?

      • 一話で釣りしてたっけ?

      • たしか呼び出しを受けた時、釣り糸を垂らしていたと思う

      • ↑瞑想(?)してただけだぞ
        釣りなんかしてない

      • 封神の一話は釣りじゃなくて瞑想(居眠り)だったはず

      • 釣りといえば太公望だからな(わからない人もいるかなこれ)

    • ワンピースというタイトルではなかったけど、読み切り版ワンピースも釣りしてたような

  31. >>23
    しまぶーや空知は
    クサいギャグっぽさの中にわざとらしくならないよう人情を混ぜるのが上手いからな

    逆に尾田はグッとくるのを描こうとすればかなりすごいのを描くけど
    ギャグと情との共存のさせ方は下手
    師匠の一人徳弘さんなんかすごい上手いのにね

    • 尾田っちはストレート過ぎて臭いんだよなあ

      中高生になると受け付けなくなる
      小学生には分かりやすくていいんだろうけどね

      • 尾田のは中二病拗らせ中の奴は受け付けんやろな
        純粋無垢な小学生と、中二病卒業した学生と
        臭い人情を求める社会人にバカ受けするストレートさ

      • ストレートというよりか
        照れ隠しなのかなんなのかでいれる
        モブのリアクションや無意味なギャグがストレートの感動も薄れさせてる気がする。
        かといって芯を外す変化球を使えるタイプじゃないから、
        ストレート一本でやればいいのになぁと思わされる。

        藤田和日郎とかストレート過ぎて胸焼け起こすくらいストレートだもの

      • そうそう
        藤田ぐらいドストレートだと、厨二病拗らせてても関係なくグイグイ来るんだよね

        ワンピはちょっと上品な感じにしちゃってるよね
        ディズニーアニメみたいな感じ
        その方が一般受けは良いんだろうけどね

    • いや、空知はかなりわざとらしくというか、あざとさの権化みたいな描き方でしょ。子供か?

  32. ワンピ代原だった磯部ぇは衝撃だった
    マリーは期待度だけ高かった

    • 磯は1話のインパクトは凄かったけど、一発ネタで続くとは思わなかったな

      続いたのが凄い

      • マジそれ
        ここまで続くと思わなかったし、何かこち亀並に
        「いつかフラッと帰ってくんじゃねえかな」感あるのがスゲエ

      • 磯部は中盤からの失速がヤバいからなぁ
        浮世絵風でもなくなったし、磯部普通に有能になっていくしもう初期コンセプトボロボロで惰性で続いてただけだと思う
        それでも最後の方のキレっぷりは流石ジャンプで数年続いたギャグマンガって言う風格を見せつけてたけどな

      • てか、磯兵衛は埋蔵金編とか子供チャンバラ大会編とか大名編とか、長編の時に見せる漫画の巧さが凄いと思う。画風ギャグ一本じゃないんだよな。

  33. スターズ
    1話はすごく好きだった

  34. 圧倒的にワンピース
    これが真っ先に思い浮かんだ

    悪魔の実・海賊・師匠的ポジションとの絆・特徴あるキャラデザ・かっこいい大人・主人公がちょっとアホっぽいけど喜怒哀楽ハッキリしてて好感が持てる
    →そして成長して旅立ち「海賊王におれはなる!」の名言(目標をちゃんと出す)

    ワクワクしかなかったわ

    • 個人的にはワンピの1話は前日譚で
      2話のほうがルフィの主人公としてキャラがたってたな
      (「きかねえよゴムだから」とか)

      • アニメ版が原作2話をリスペクトした第一話ですっげえワクワクした

    • 「オレのパンチは銃みたいに強えんだ!」

      「ゴムゴムの銃!」

      クソダサネーミングで痺れさせる手腕に脱帽
      天性の少年漫画家が現れたと確信した

    • これ。あとナレーションもよかった

    • ワンピの1話ってそこまで良い?

      ワンピの1話は「ゼロ話」でしょう
      2話が1話って感じ
      新人にしてはスロースタートだなあ
      余裕あるなあこいつって思ったよ

      当時の鳥島編集長がワンピに反対した気持ちもわかる
      1話で主人公のキャラ立ってないもんね
      (1話はシャンクスの物語)

      似たような例でダイの大冒険があるけど、あれは読み切りがヒットしたから連載にした形だからちょっと違うか

      • ゼロ話でいうなら、最近だとストーンもそれだな
        まさか大樹から千空に視点移動までするとは思わなかった
        そういう話久しぶりに見たから、吃驚した記憶あるわ

      • サンデーだが、コナンなんて1話で主人公一コマしか出てないからな
        工藤新一はたくさん出てるが

        長期連載するようなマンガは始まりもスロースターターなのかね?

      • 「ゴムゴムの銃」で、ガキの頃のたわ言を本当にしてみせたんだぜ
        そこからの、「海賊王に俺はなる!」
        「こいつはやる奴だ」と思わせるには十分
        派手なキャラ立ちはないけど、少年の期待を背負えるキャラということはきっちり示してるよ

      • いやワンピースも最初に読み切りやってるロマンスドーンてやつ
        多分そこでアンケ取れたから少し変えて連載始めたんだと思う
        シャンクスへの憧れで動機をしっかり出す(多分ラスボスというか最後に超えなきゃいけない存在?)
        成長してから海王類をちゃんと倒せるようになったのもポイント高い
        そして旅立ち、ここから冒険が始まるんだってワクワク感があったな
        当時小学生だったけど時代的にも少年に刺さる王道漫画が来たと思ったわ

    • 初めて買ったジャンプがたまたまワンピースの始まった号だったな
      未だにインパクトは一番だわ

  35. ヒカルの碁

  36. 最近だとフルドライブだな
    スポーツ漫画第1話としては完璧な出来栄えだった

    それがなぜこうなった…

    • 主人公のキャラ立ってないからね

      何か心に抱えてるのは分かるけど、それが何なのかよくわからない
      感情移入できない

    • フルドラってどっちかというと少女漫画の1話って感じがして
      嫌いじゃないんだけどベタだったからふーんて感じで読んでた
      ヒロインの女子出て数話はおもしろかったけど
      色々もったいない…

      • 「自分語り」が多いのも少女漫画っぽいよね
        男は黙って勝負せんかい!

        マキバオーの名台詞「優勝を誓うもんね!」「誓い…?そいつは胸に閉まっとくもんだぜ」

  37. ハイキューかな
    2話早く読みたくてワクワクした
    これからどうなるんだ!?っていう期待感がすごかった

  38. ジャンプ漫画の一話ってなにが合ったら良い一話になるんだろ?

    • ・メインキャラ2~3人のキャラがはっきりわかる
      ・目的がはっきりわかる
      ・読者が惹かれる内容がつくれてる

      とかじゃね?

    • ワンピナルト鰤には「主人公を庇って他人が大怪我する」「主人公が新しい能力(術)を得る」ことが共通してるな
      あと主人公の性格がよく分かるインパクトのある場面がある

      • それは単にその時の流行だったんじゃないかな
        他の時代のではそうじゃないのいくつもあるし

      • でも人気は全然及ばないが、ヒロアカも類似点あるな…
        最近のジャンプの鉄板の流れになってんのかな?

    • ちゃんと一話で一区切りつくのも大事な気がする
      一話目の最後に強そうな敵が出てきて次週へ続く!みたいなのはイマイチ

      • そういう意味ならデスノートは一話二話トータルで初めて評価すべきだな
        L登場で終わらせた一話単体だとインパクトにやや欠ける

    • 良い漫画の一話のための条件というより最低限必要なものとして主人公やその仲間に好感持たせられるかどうかはあると思う
      最近打ち切られた作品ってそれができてない奴ばっかだし

      • 世間ずれして奇抜な行動をとる主人公って設定自体は昔からの王道という感じなのにな
        そこは変わってないはずなんだが…なんでこう好感度低い主人公ばっか量産してるんだろうな

  39. 普通にドクターストーンやろ
    1話のラストシーンはなんかすごいの始まったって鳥肌立ったで

    • 石は面白いけど、1話に限って言えば主人公が大樹かと誤解を招く点がモニョる

      • ダブル主人公やぞ(すっとぼけ

      • わかる、大樹が主人公の気合いとか根性系の漫画かと思ってたw
        予想以上に科学漫画でびっくりしたけど大樹の再登場もほんとに楽しみ

      • 「化学漫画をやりたいんやけど、ジャンプ読者には受けないやろなあ
        そうや!主人公を熱血バカだと勘違いさせて読者釣ったろ!」

      • 読者「めっちゃつられたけど科学話もそこそこ楽しんどるからまあええわ」

      • 連載予告カットや表紙では千空が1番扱い大きかったから普通に千空が主人公だと思ったけどなあ

    • 1話がわくわくしたからこそその後がっかりして今はもう読んでない

      • そっからが面白いんだよ

      • むしろ大樹杠司退場した後の方が面白いんだぞ

  40. 覚えてる範囲だと圧倒的に石
    本誌じゃないけどジャンププラスだと終極のエンゲージ

  41. 俺は金色のガッシュベルだなー
    王道漫画ではあるにしろワクワクが止まらなかった。

  42. テコ入れして人気出たのも多いから、1話あれなのも結構多いよね

  43. 主人公紹介、世界観提示、タイトルの意味回収、今後の目的提示、悪役を倒す、主人公のかっこよさを強調する大ゴマ演出、主人公の決意表明
    全部それなりのクオリティでつめこまないといけないバトル漫画1話はノルマ多すぎ
    ワンピやナルトはできてるからね、他誌なら鋼の錬金術師とか上の全部良かった

    • 青春兵器で逆に駄目な一話のテンプレがあって凄くなっとくした。

      • 青春はバトル漫画じゃないから…

      • あの1話はワートリと被ってたシーンあったな

      • 正体隠した正義の組織の人間と転校生の敵対勢力というまんまな設定だからね。北斗に至っては眼鏡のデザインまで修と揃えられてるし。

    • 鋼の錬金術師は1話で敵を倒してないぞ始めから面白い漫画ではあったが

  44. 石だな
    一話を読んで単行本を買うことを決めた

  45. ヤンジャンの人気作が軒並み完璧と感じた1話が思いつかんな
    やっぱ週ジャンて序盤が勝負すぎて文化の違いなんだろうな

  46. サムライうさぎ、ファイアパンチ
    なお・・・

    • サムライうさぎの一話目は完璧だった
      努力したって意味ない環境からの実力で黙らせる展開はめっちゃかっこよかった
      勝利したとは言ってもボロボロだったのも良かった

      そこからあんなに迷走するとは思わなかったよ

  47. 腹ペコのマリー

    第一話はあんなに面白かったのになぜあんなことに

  48. 逆に一話で打ち切りを確信した鬼滅

    はい、私の目はふし穴です

    • まだ冨岡さんがただの説教マンだったし主人公が能力持たずに工夫するの大概失敗するし仕方ない…個人的に好きな人はいても人気になるの予想できた人いないと思う
      読み返すと面白い

      • 気がついたら岩を斬っていた回からファンが出来てきてアンケートを送り続けた人達には感謝しかない

      • 何の思い入れもない状態で1話読むと冨岡さんいわゆる説教マン的なんだけど、
        色々読み含めた今改めて読むとあまりにも優しくて泣きそうなるわ

      • 岩を斬った演出ほんと好き

      • 一話に続いて二話も微妙に不評寄りだったしなあ
        主に炭治郎の頭が固いネタがア●ペ臭いってんで

      • 鬼滅の刃の物語が本当の意味で始まったのは五話から
        あの回、錆兎から男の顔になったと言われたが、
        まさしくその時炭治郎は主人公になったのだ

    • 逆に1話からアンケート出してた人ってなんで入れてたんだよwって聞きたいよ

      • 今までの読み切りが面白かったし、独自の方向性で行きたいのかなと思って

      • 好きだけど打ち切りになりそうだという危機感を覚えたから

      • え、私普通に毎回アンケに1番て入れてたし、毎回ワクワク読んでたよ
        1話でアニメ化まで確信したから、アニメ化もするよ(確信)
        私が1話で確信した漫画でアニメ化してないの今まで一つもないから安心して

        ただ、ローペースだから打ち切りには確かにヒヤヒヤしてた
        いつか多くの人の目に留まって人気出るまで
        耐え忍ぼうと思って、マジでツイッターでも他SNSでも
        猛プッシュしてたあのころが懐かしい(今もプッシュしているが

      • 1話読んだ時は「吾峠先生の売りはバトル漫画じゃ発揮できないでしょ…」
        って思いながらも一応アンケ出してた
        こんなに面白くなるとは正直思わんかった

      • 助骨さんとかいう読み切りが好きだったから期待を込めてアンケ入れてた

      • 絵に味があって好きだった

      • 作者の読切は読んだことなかったけど、独特な物悲しさに惹かれてアンケ入れた

    • 元々ファンとかではなかったけど一話ええやんと思ってたから当時酷評されてて悲しかった
      見開きカラーも最後の後ろ姿のコマも情緒的でええやんと言ってもボロクソ叩かれたわ

      • その頃まとめ来てなくてマジで良かったわ
        なんかあんまり叩かれると元気なくすというか
        純粋に楽しめなくなる気がする

      • 序盤叩かれてた中でも一定数ファンがいるのはわかったし楽しめなくなるのはなかったけど
        鬼滅ピカピカ✨とかネタにしてた人がガチで光ってきたとか言ってたの面白かった

    • 話はともかく、嫌われなんとかさんと長男の戦闘シーンとか
      いろんな意味で無理あったからな・・・

  49. アイアンナイト

  50. これはユンボル、絶対人気漫画になると思ったわ

  51. 火の丸は読み切りがバッタバッタ不良投げ飛ばしてて派手だっただけに一話地味だなって思った

  52. ここ数年ならヒロアカとストーンの二強だな個人的には
    あと暗殺もか?
    まあでも、「壮大な物語の始まり」感をいかに認めさせるかだな
    こっ恥ずかしい感じ過ぎても、現実的過ぎても良くならない

    • 分かる分かるぞ
      こっぱずかしくないのが、ちょうどいいんだよな
      大袈裟だけど恥ずかしくなくて、
      (その世界観で)それはねえだろと冷静なツッコミが入るほど非現実的でもない
      めっちゃ上手く作ってて今思うと感心するばかりだ

  53. ヒロアカは一話を読んだ時点で完璧だと思ったけど、読み返せば読み返すほど、鍛えてなかったこととワンチャンダイブが悔やまれるから完璧ではないな。俺はデスノートを推す

    • 主人公が無個性だと宣告されて諦めた方がいいと医師に言われた日から諦め切れない気持ちも抱えつつ内心諦めて現実逃避してたんだし
      ヘドロ事件後もこれで身の丈にあった進路をって諦めるつもりだったモノローグもあるから逆に鍛えてたら違和感感じる気がするんだが

      • デクの精神にヒーローの適性があるって話なのに、無個性に絶望してたとしても現実の中学生でもやってる筋トレすらしないってどうよ。アスタが筋トレばっかやってたのを見て余計にそう思った

      • 雄英受験も諦めてるくらいだったらなとは思う
        仮にも雄英受けようとしてるのに鍛えてもないというのは
        個性貰えるとなった途端に受かるだけじゃダメで他人の何倍も頑張らないと
        ダメなんだみたいなこと言い出したりもするし

      • アスタの後出し感ひでえ
        流石にそういう批判の仕方はマナー違反じゃないか

      • 1話で描写されたデクのヒーローの適性つて、困っている人がいるときに真っ先に助けに行ける人ってことだからな
        筋トレとは一切無関係
        というかデクは肉体バカじゃなくて典型的なオタクなんだから筋トレしない方が自然

      • むしろ典型的なオタクの戦いを魅せてくれると思って追いかけてた
        爆豪初手右ストレート読みとかは良かったけど
        今じゃブツブツ言う設定が残ってるくらいで
        積み重ねたオタク知識を活かす様子がほぼ無い

        すまっしゅのほうが活かしてたくらいだ
        もっぱら戦いにではなくストーカーに活かしてたが

      • 飛び出したのも捕まってたのが爆豪だからなんだよな
        爆豪って気付く前はオールマイトがヴィラン逃がしたのは自分のせいだって
        認識してたにも関わらずスルーしようとしてたわけだし

      • 君が助けを求める顔してたって言ってたやん?

      • 一話読んで爆豪だから助けたと読み取っちゃう読解力ヤバい
        自分には無理、ヒーローに任せた方がいいとわかっていたけど、救けを求める顔を見て反射的に助けようとしたってだけでしょ
        だからこそ動いた直後に自分で「なんで出た!?」ってなる描写が入る

      • 爆豪が助けを求める顔してたからでしょ

      • 普段いじめを受けてる爆豪を認識して助けに動く精神の方がよっぽど理解できないです(´・ω・`)
        君が助けを〜の「君」は文字通り「君」で例え爆豪じゃなくても助けに行っちゃったでしょうねデクは

      • ブラクロのアスタの体鍛えてた設定はヒロアカを反面教師にしたんだよ。
        ただ第一話は剣出たところで止めずに暴漢ぶっ飛ばすまではやるべきだったと思う

      • ↑漫画の一話だとちゃんと倒してたよ
        アニメは何故かあんな中途半端なところで一話終わったけど

      • デクはちっちゃい頃医者や母ちゃんに折られた。救いは中3のオールマイトの一言までなかった。
        アスタはグリモワールがもらえなかったときレブチに初めて折られかけた、けどユノが言い返してくれたから踏ん張れた。

        デクが無個性宣告されたときに誰かが励ましてくれてたら違った行動してたろうし、言い返すユノがあの場にいなけりゃアスタは完璧に折れてた
        筋トレやってたやらなかったじゃなくてそこの違いだと思うで

    • デク否定になるからデク至上主義なこの作者じゃ絶対描かないだろうけど、こういう世界観なら絶対「無個性だけど信念だけで個性持ちを凌駕するキャラ(武術だったりガジェットだったりで)」っているもんだよね。

      • 戦闘向きの個性じゃなくても自身の身体能力と合わせてヒーロー活動してる奴は大勢いるだろうしな…

      • それ既に公式スピンオフでやってるよ
        筋肉オジサン(無個性)が絶賛活躍中だよ

        デクは元々そういうのに近い設定(無個性だけど機械とか色々駆使してプロになるよ!)だったらしいね。それを当時の編集に「主人公はやっぱ何か特殊な力を持たないと」って言われて、今のOFA持ちデクになった。

        その流れの弊害かも知れないね、筋トレとかをしてないのは。
        その辺の矛盾を練り損ねて連載開始しちゃった感じ?
        作者も後悔してるんじゃね?今更変えられない根底をミスってさ。

      • 自分が元々描きたかったヒロアカと
        編集に言われたヒロアカがごちゃ混ぜみたいな状態

      • 上でも言われてるけどデクが1話時点で筋トレしてたらそれこそ矛盾じゃない?諦めてたのに
        爆豪に言われた記念受験かあ?はその通りだったと思うよ

      • むしろ必死で鍛えていたけど、体格的にも限界があって到底ヒーローにはなれないっていうほうがよりデクのキャラが引き立った気がする。
        まあそもそもなりたかったのは人を守るヒーローじゃなくて強くて人気があるオールマイトだから、そんな努力をするわけがないんですけどね

      • >13:41:07
        この意見に賛成
        読んでる時自分も、記念受験だと思ってたよ。
        どうせ受からないけど受験くらいはしてみたいという憧れ拗らせ系というか
        実際あの状態のデクでは受からなかっただろうし
        そういうのは自覚あったっぽいし
        だから筋トレしてないのも別に違和感なかったな

      • 2018年2月7日 15:33:50
        それなら別に無個性のデクって企画いらなくね?お前にヒーローは無理、出久ごめんねとかの折られるセリフを言われたからこそのデクなんだし

      • >15:33:50
        それはデクの性格として合わないし、性格すら変えた方がいいと思うならヒロアカじゃなくて火の丸相撲やブラクラの方が気にいるだろうからそちらへどうぞ
        人を守るヒーローじゃなくて人気のある云々に関しては、どこでそう読み取ったのかわからんが捻くれたものの考え方で少年漫画読んでも楽しめなさそうだなとは思う

  54. アイアンナイト
    1話目読んだ時黒板のシーンで鳥肌が立った
    それだけに中盤からダレてしまったのが残念だったなあ…

  55. ファイアパンチかな、すごい引き込まれたわ。なお1話がピークな模様

  56. ワンピースナルトヒロアカやな

  57. やっぱりワートリ。あんなにジャンプらしい一話は久々だったし、個人的に
    努力型主人公が好きだから修がすごくカッコよく見えた。
    ああ、また読みたくなってきた。葦原先生早く良くなってくれ・・。

  58. クロアカとu19あれはビビった。色んな意味で………
    個人的に引き込まれたのはワートリと石かな~

  59. ジャンプじゃないけど
    暗行御史の一話は衝撃を受けた

  60. ネバーランドかな。ここからどうやって農園脱出するのかって気になったし敵側のビジュアルも良かった

    • 他誌とかウェブ掲載じゃなくジャンプだからこそ受けた衝撃が結構あった

      • 同じ少年誌という括りでも、マガジンやチャンピオンだと過激な表現は出来るからね…1話から胴体真っ二つとか生首とか

  61. 北斗の拳は世界観の説明が完璧な1話だった
    人類文明が崩壊して暴力が支配する時代になったのが驚くほどわかりやすい

  62. たけし

  63. アクタージュ

  64. ワールドトリガーかな
    壮大な物語が始まるって感じがすごかった

  65. 散々挙げられてるけどデスノートとファイアパンチとストーン

  66. ボーボボかな
    ただしつけもの、オメーはだめだ

  67. ス、スターズ…

  68. 一話だけなら打ち切り作品だけどサンタが完成度高かった
    二話以降サンタのキャラが微妙だったから駄目だったけど

  69. 逆に1話がダメだったのに、後に大人気になった作品もあるよね

    キン肉マンとか

  70. 暗殺教室一択やな
    1話であれだけ世界観の説明、敵(?)キャラ・主人公・モブのキャラ立てができてなおかつ完結したものはなかなか作れない
    パッと見のインパクトやギャグ要素もよかった

  71. 最近は分かってきたのか、一話目はちゃんとしているのが多いな。ただマイナスがないだけでプラスがなかったり、その後の話の転がし方が下手でこけるのが多い。マリー、シューダン、フルドラ、ゴーレム、あとアクタも片足突っ込んでる。

    ……クロアカ? それは知らん

  72. NARUTOはすごいぞ、ジャンプの聖人キャラ五指に入るイルカ先生を一話で生み出した

  73. エニグマの1話を見たとき
    これは看板いくわと思いました

  74. エニグマの1話は鳥肌ものだった

  75. 興味を惹かれたって意味ではネウロかな。ネウロが弥子の前に出てくるシーンとか、ファミレスで弥子がコーヒー吹き出した後に、近くのおっさんが勢いよく吐血したりとか、インパクトのあるコマが多くて濃い1話だった気がする。

    • 暗殺出てるけどなんでこっちが出ない?と思いながら米欄見てた。コメ主ありがとう!
      絵は独特だし、一歩間違えば敬遠されても仕方ない作風なのに、設定もストーリーも見せ方も上手いからぐいぐい引き込まれた。ヤコの父親の事件の犯人もちゃんと出てきてるし。
      しかし今読み返すと「ヤコの食欲がない=よほどのこと」っていうのはこの時点で既に明確にされてたんだな…

      • ネウロが人気ではじめたのはドーピングコンソメスープだから一話よりそっちの印象の方が大きい

    • 完璧と言うには違うかもしれんが、衝撃で言ったらこれ
      どう見ても下手くそな絵だけど読みにくさを感じなかった
      絵も話もめっちゃ個性があって同じくおっさんが血を吐き出すシーンが衝撃あったわ
      反対に暗殺教室は毒が薄まってたから個人的には普通やったけど売れるのを狙って書いたっての聞いて更に売れたのがすげーって思ったから次回作も期待してる!

  76. トリコかな
    読み切りが何回かあったけど

  77. 今までの中でならワンピース

  78. アイシールドかなぁ

    ヤンキー達から逃げるとこはワクワクした。

  79. ハイキューの1話好きやな。
    というか1話から最新話までストーリーに特に大きく目立つ粗もなく各試合ごとに盛り上がりがあって凄いと思うわ。

    • いわゆる突っ込みどころとか倫理観疑わせる描写がないからほんと安心して読める
      ハイキューの1話はまだ四ッ谷先輩の記憶が新しかったからそもそも題材スポーツで描くってだけで衝撃的だったわ
      スポーツ描くの向いてるのかなとか当時疑っててごめんなさい

      • ハイキューとワートリは地に足ついたというか、現実的な倫理観(漫画だからスルーされてるけど、現実ではちょっと危なっかしいことをしない)の上に成り立ってて、漫画の進化凄いってなるもの。

    • 批判らしい批判を見られない稀有なスポーツ漫画だよなあと思う
      この作者、バレー経験者だし温めてきたネタだったのかな

      • 四ッ谷先輩の前からバレー漫画描きたかったんだけど、経験を積んでからの方がいいって編集に言われて四ッ谷先輩を描いたらしいよ
        この話聞いてから本田さん勝手に尊敬してる

      • 本田さんほんと名采配

  80. 本誌じゃないけど、最近なら彼方のアストラ。
    未来の宇宙を舞台にした、学生たちによる基本コメディ時々シリアスなのかなーって思いながら読み進めてたら…「あれ何すか?」を境に一気に本格SFになるとは。
    カナタがワームホールに引きずり込まれたシーンのインパクトがすごかった。

  81. 北斗の拳
    キャプテン翼
    デスノート

  82. ソウルキャッチャーズの1話は
    完璧すぎて唸った記憶ある。
    すでに出てるけどハイキュー、ヒロアカ
    ストーンも次週も絶対読もうと思った
    1話だったね。

    • ソルキチの1話はよかったねぇ
      音楽っていう見えないものを心にすることで画面映えするようにし、
      熱血で勢いのある王道少年漫画にしたのはすげえと思った当時

      • 心が見えるだけで読めるわけじゃないって
        設定が上手く出来てて
        1話のカタルシスはヤバかったよね〜

    • 前作がネタとしてカルト的な人気があったから、また10週のネタ提供漫画が始まったと
      …そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

  83. U19が無いとか

  84. ハイキューかな
    久々に凄いスポーツ物が来たと感じた

  85. 最近1話から追いかけてるの自体がないことに気付いてしまった
    ワンピくらいだわ(ハンターとかは幽白レベEから)
    たまに本誌買って最新話見て面白そうならコミックスって流れ
    歳ですわ

  86. スターズの1話を超える作品はない
    1話は本当に完璧だった

  87. 新連載1話読んで単行本買おうと思ったのは「るろうに剣心」かな。
    読み切りでも読んでて期待値高かったけど
    瞬殺した初版1巻買えたし。

  88. ここまでマサルさんが挙がってないのは悲しい
    全てのギャグシーンが斬新なホームラン級で、存在感がすごすぎた

  89. ハイキュー

    主人公のキャラ付けに動機に敗北と目標と
    ライバルと今後のチームメイトという
    必要な設定を1話で詰め込めるだけ詰め込んで
    それでも読ませる手腕は素直に凄い

  90. 銀魂。現代風の江戸が愉快で、すごい漫画が始まったなぁ、と素直に思った。

  91. ちっちゃいころ読んだサバイビー第1話の衝撃
    今も残ってる

    マキバオーも後から読んで滅茶苦茶ハードでビビった
    アニメはアホみたいだったのにね

  92. 鬼滅は別格だったな

    • 嘘つけよ1話から好意的だった奴らもほとんどが「俺は好きだけどジャンプじゃ…」って言ってたじゃねーか!

      • 今読み返しても一話からよく持ち直したと思うよこの漫画

      • でもね、後から読み返すと寂寥感や文章表現、キャラの個性、端正なたたずまいと相反する激情、儚さ、現世と幽世とか、後の鬼滅成分の萌芽は描かれていると思う。
        読者が読み方に戸惑ってた気もする。
        不足してたのはキャラの数とキャラの掛け合い、独特な間のトボけたギャグでこれらが出だしてから上昇しだしたから1話としては失敗なのかな。

      • 一話から善逸伊之助が光るまでは一貫して渋い話だったけどな
        持ち直したもなにも、姿勢は殆ど変わってない
        その渋さに惚れてずっと読み続けてるけど
        とうとうまとめで※欄が荒れ狂うまでになった
        追いかけて良かったよ
        ※欄は怖い批判が増えてあんま読まなくなったけど

      • 鬼滅は話を重ねれば重ねるほど味が出てくるスルメ漫画だからな
        例えば13話で無惨様が出来てきた時は「打ち切りかな…」と思ったけど、禰豆子のことがバレた時にお屋形様が「それに炭治郎は鬼舞辻と遭遇している」とフォローとなる伏線展開には凄い感心した。

      • 冒頭で兄が妹背負って雪の中歩いてるとか、
        古い時代劇の定番だもんな・・・

      • まだ鬼滅の刃バトルシーンが下手て言っている人もいるけれど
        初期の手鬼とか沼鬼戦に比べれば大分上達したよ、炭治郎と共に吾峠先生の成長も感じる漫画だ。

  93. 直近ではDr.STONEだな。来週の話が早く読みたくて仕方なかった度はダントツ。
    でも今でこそ千空主人公として定着してるけど第1話だけ見るとモロ大樹が主人公になっててそこだけ違和感。

  94. 左門くんだなあ
    「ゲ○を手で受け止める」っていう描写だけでヒロインが善人であるって読者に伝えたのが大きい
    普通だったら数コマ善人エピソードを積むような気がする

  95. 完璧かわからないけどリボーンの一話は好き

  96. ジャンプのスポーツ物だと一話の印象でいえばテニプリだなぁ
    画力といいあぁすごいなぁと素直に感じた

  97. デスノートは完璧だった

  98. サバイビーの主人公以外全滅は中々に衝撃的でヘビーだった

  99. これはソウルキャッチャーズ
    音楽と心の視覚化なんてものを熱く漫画にできるのは神海っちゃん以外いないと確信させられる

  100. ムヒョロジとDグレ
    ファンタジー好きだからもの凄くワクワクした

  101. デスノートもよかったけど、あえてボーボボかな
    最後をつけもので締めたとこで、翌週も楽しみなギャグ漫画になった

  102. 黒子のバスケかな
    なかなか面白い主人公が登場したな~と

  103. ツギハギを1話目読んだ時は割とマジで
    ハンターハンターの穴を埋めれると思ったんやけどなぁ・・・

  104. 封神演義
    これはくると思った
    但し、AKABOSHIでも同じこと思ったので単に中華ファンタジーが好きなだけかもしれん

    • 主人公が厨二過ぎるけど最終回見る限り構想はかなりあったんだろうなぁって思う
      ジャンプ以外でほそぼそとやってれば人気出てアニメ化と最後まで描ききるくらいは逝けたと思うよ

    • なおアニメ版の方の評価はイマイチである

      • 封神演義は一度もアニメ化されたことなんてない。いいね?

      • アッハイ
        来年こそアニメ化が楽しみです

  105. サムライうさぎ
    逆に1話で完成されすぎてその後アレだったが

  106. magicoとダブルアーツ
    個人的にこういうの好きなんだけどジャンプじゃダメなんだよねえ。
    ガンガンあたりがいいんだろな。

    • ダブルアーツは面白いんだけど風呂敷を広げすぎた感があるな。伏線の回収が半端で、謎を散りばめるばかりだったから読者がついて行けなかったのかもしれん。
      magicoは「結婚」という題材が、少年史のメインターゲットである小中学生に受けなかった、共感しづらかったのがネックかな。恋愛を題材にしたラブコメならともかく、結婚はちょいと敷居が高いわ。あと絵柄もジャンプ向きじゃなかったかな。

  107. ちょっと考えて思い浮かんだのは
    金色のガッシュ!!
    ファイアパンチ(本当に一話だけはワクワクした)

  108. プリティフェイスの一話で期待して
    エロ枠だとわかりがっかりした

  109. 1話だけなんか面白かったって記憶だけ残ってるスターズ
    他は覚えてない

  110. サムライうさぎ挙がってて嬉しいw

    他誌だとジャンプSQのTISTAが凄かった

  111. 圧倒的にデスノート
    ワンピースやナルトみたいに話がよく出来ていてこれからに期待できそうなのはあるけど、1話だけですげーと興奮したのはデスノートだけ

  112. 漫画じゃ無いけど遊戯王5D’sの1話は衝撃だったなーw
    迷言がポンポン出てくるし、バイクに乗ってデュエルするんだもん

  113. 珍遊記かマキバオーかな。当時は絵下手くそだと思っていたけど、引き込む力があった

  114. ヒロアカの「君はヒーローになれる」とデクの号泣には鳥肌が立った。漫画なのに音が聞こえるように感じた。絶対アニメ化すると思ったわ、完璧な一話。

  115. あえてフープメンとキルコさんをあげてみる。
    一話は凄く良かったんだどっちも・・・。

  116. 誰がなんと言おうとシューダンの一話は完璧だった

  117. 封神演義だなあ
    馴染みのない世界観や基本設定・ラスボスの悪辣さ・主人公の過去と戦う動機・ライバルキャラとその派手な必殺技……など、めちゃくちゃ盛り込んでるのにすんなり入って行ける一話ほんと素晴らしい
    この恵まれた素材を殺せるアニメはほんとくそ

  118. ヒロアカだなー、10年ジャンプ買ってるけどまじでダントツ。アニメの1話で最後までやってくれなかったのほんと悔やまれる。

  119. (あんまり大きな声で言えないけど、ブラクロの1話しゅき)

  120. リアルタイムでおってないけどるろ剣やなぁ
    1話の剣心の言動とか今見るとどことなく比古師匠っぽい

  121. 鬼滅読んだときはこれ好きやけど終わってまうんかなーと思った。
    それほどにあの時はギャグもない特殊能力もない地味な感じがしていた。

  122. ジャンプラだけど剥き出しの白鳥。
    一話がすごいってより今のところずっとすごい

  123. これはボーボボ。
    一話が完璧すぎたから三話目で人気投票行われてるんやぞ

    • マジレスですまないが、新連載は三話まで一気に提出やで

      • マジレスの方向性間違えてて草

      • このマジレスはさすがに草生えますよ

      • 連載開始と同時に人気投票描いて提出したとか狂気過ぎない?

  124. 歪のアマルガムは1話読んでこれは凄いと思ったけど残念ながら打ち切りだったな。石山さん、最近GIGAでも読み切り描いていたし、また連載して欲しい。

  125. これは暗殺教室
    変な化け物から始まり起立(構え)からの礼(銃撃)
    最初の数ページが暗殺教室のピークといってもいいくらい惹き込む構成
    そら売れる訳ですよ

  126. るろうに剣心(ボソッ

  127. お題を選んでいただき有難うございました!!

    個人的にはヒロアカが凄かった印象的でしたが、皆さんの意見を見ているとどれも凄かったなぁと思い返されてめっちゃ楽しくなりました(*´∀`*)

  128. MAGiCOですねこれは間違いない

  129. 確かにNARUTOの第一話はスゴかったな
    作者の意気込みとか熱意が詰まってる
    読んでるコッチも、これはスゴい漫画になるって思ったもの

  130. ・・・・・りりむキッス(ボソッ

  131. ワールドトリガー
    ははーんこの転校生がボーダーなんだろうなあ
    ファッ!?メガネくんボーダーやってん!?
    あーやっぱ転校生もボーダーかー
    ファッ!?お前ネイバーやってん!?

  132. オレゴラッ、、、ヴッ!頭が!!!

  133. ぶっちゃけリアルタイムで読んでた身としては
    ワンピナルトはそこまで凄いと思わなかったよ。いい意味で

    あの時代は第一話はあの熱量が当たり前だった

  134. ストーンは6In新連載でコレ期待できネーな…って拒否してたのが
    千空の世界を取り戻す発言で一気に引き込まれた覚えがある

  135. ソウキチ
    アイアン
    ブラクロ
    ヒロアカ
    ストーン
    オレゴラ
    んあ、、、へへ

  136. ヒロアカストーンだな
    ヒロアカは良い編集つければナルトレベルは厳しくとも暗殺ぐらいには手が届いてたと思うんだよなあ
    今の惨状見ると本当ににもったいない

    逆にワートリ鬼滅ぼく勉は1話で打ち切られる予感しかなかったな
    今では全部好きだけど特にワートリは2巻ぐらいまであんまり面白くないと思ってるわ
    迅が出てくるまでアンケ悪かったらしいけど

  137. 完成度と言えばデスノートだろう
    ややこしい特殊設定だらけなのにスラスラと全て頭に入ってくる
    それでいてキャラもしっかり立ってる、インパクトもすごい

    最近だとストーンの1話が一番引き込まれたな、
    何回も読み返した、ネットもすごく盛り上がってたの覚えてる

  138. 火ノ丸相撲は読み切りから好きで
    1話もより面白く仕上げててスゲーなと
    個人的には思ってたけど
    絶対打ち切られると思ってたので
    まさか高校編描ききると思わなかったし
    アニメ化するなんて夢のようで
    1話から応援してて良かったと本気で思ったのは
    この作品だけ

  139. バクマンかな

  140. 同意を得られるとは思わないけど、ヒロアカとストーンの前なら、リリエンタールの第1話が凄いと思う。
    面白い作劇のノウハウ溜まりまくりだし、展開が二転三転するからボリューム感がやばい。

  141. この手の話は純粋な比較は難しいな。
    連載当時に革新的な作品でも、そういう作品ほど模倣されるから
    後に読む人には目新しさが欠けてくる。
    完成度の高い作品はお手本になるしな。

  142. ブラッククローバー

    衝撃はなかったけど、これぞ少年漫画と言わんばかりの1話だった
    これまでの王道漫画全てへのリスペクトが表されてた
    他とは違う突出した面を出すのが1番人気がでたりするものだけど、ブラクロみたいにテンプレ中のテンプレ漫画も少年をあつくさせるジャンプには欠かせない存在

  143. サバイビーの第1話は本当に衝撃的だった
    結局そこを超える話がなかったのが残念だが…

  144. 腹ペコのマリー(小声)

  145. 竜童のシグは1話で度肝抜かれた

  146. 敢えてマイナー作品で挙げるなら、「アイアンナイト」と「ファイアパンチ」が二強だと思う。
    なお、ある意味、塩も完璧だったな。あれは即座に切られることを全読者に予感させるだけのインパクトがあった。

  147. そりゃもちろん男塾よ。
    これは読んだ当時完璧だと思ったな。
    まあ、あくまで第一話が、だから
    読み切りでも印象は同じわけだが

  148. これはナルト
    物語進むにつれて、一話の重みが
    深く深くなってくる。
    ほんまにナルト、
    イルカ先生に出会えてよかったなぁ涙

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事