今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ゴーレムハーツ」感想、”あのキャラ”が再登場きたあああああ!!!【14話】

ゴーレムハーツ
 コメント (97)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1517326843/

406: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガルボ大将マジでワロタ
上層部皆殺しにしたのかな
no title

439: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガルボさん ソドムの頭目で軍の総大将かぁ

13支部の大尉かなんかだったのにww
no title

474: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大尉→少佐→中佐→大佐→准将→少将→中将→大将
ガルボさん4年前の失態どうやってノーカンにしたんだ

423: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まさかみんな大好きガルボ大尉が大将となって語録とともに再登場とは!!
ガルボさん4年でソドム頭で軍の大将に昇格とか有能すぎワロタ

1、2話のマスターのズレ具合と謎のギャグセンは
奥さん引きずった結果だと思うとギリギリ理解出来る出来るかなぁ
沸点低くて過剰に愉快だったのも過去が原因の情緒不安定さとするなら上手く回収したよ

回想に失敗したスタートダッシュの修正を匂わせて
印象に残ってた敵の再登場とは今週詰め込んだな

ゲボボゴーレムも再登場したし拍手を送りたいくらいだ

518: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
出番をおさえられない気質なんで

おすすめ記事
394: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そんなにイケメンでお金持ちだったっけ・・
no title

397: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
4年で大尉から大将になるとか有能杉内(少なくとも6階級昇進している)

398: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそもこの世界なにとなにが戦争してるのかよくわからん

399: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>398
陸続きに隣接してる国家(4つだったかな)の国境線が緊迫してる状態で
連盟は どの国の要請からでも武力をレンタルする軍事会社
no title

400: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>399
それ連盟の存在が状況悪化させてない?
って思ったもんだ

427: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
私用で軍用ゴーレム持ち出せる上に78対のリドルゴーレム携えてるガルボさんってネタっぽいけど冷静に考えたら相当な戦力持ってるよな
ソドムの下っ端も描写雑だったけど実績はエグかったし怖過ぎる

スカンクマッシュルーム10人前頼んで談笑してた頃が懐かしい
no title

510: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
78体のリドルがどいつもこいつもザコダサデザインでほんと溜息しか出ない

396: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
無駄に数字盛るところがすごく大須賀っぽい…

493: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
塩→86の部活
デンプン→108の悪魔
これ→78のリドルゴーレム

月一体のペースで倒したとしても4年以上かかるんだが自覚ないんだろうな大須賀

495: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もう78体なんでどうしようもないし
連盟壊滅→「でも俺たちは諦めない、行くぞ!」→ご愛読ありがとうございましただろ

498: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
78体とか大半がザコバカで一斉にかかってきてノアエレボスに掃討される未来しか見えない
死ぬんだよ!バイバーイ!さん以上のゴーレムはそんなにいないだろう
リドルゴーレム=恐ろしく強い、ってわけでもないんだし

429: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
78体とか話まとめる気あんのか大須賀は

431: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>429
ノアたちが本拠地乗り込んでソドムの下っ端が使ったハリセンボン系の技の上位交換使ったら一網打尽ワンチャンある
勇者のバリカタな鎧を針にすればええわ 絵面的に鬼畜技になるけどな笑
no title
no title

430: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デモプラは初っ端から108人の殺し合い設定や
しかも参加にタイムラグがある理不尽さやぞ

カイリキーや正義慾たちと
ボロ、カルロスが慾望おさえきれない気質になるまで数十年違う
つまりどんなに頑張ってもそもそもカイリキーたちは数十年以上生き延びて勝ち残らないといけない可哀想な役
ボロたちで108人揃ったかも言及されてないからまだデスゲームの場すら整ってない可能性すらあったんやで

434: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ネタにされまくった欲望抑気質をこんなところで使われたら胸熱
no title

442: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ノア誕生エピに黒幕登場で最終回かと思ったら続いていた

451: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ノアのやることなんでも全肯定して
被害者にはロクに謝らず喧嘩売ってたのって結局嫁さんにクリソツだったからか
no title
no title

443: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ノアの誕生というよりレメクの思い出エピソードだったな
レメクが何でノアを過保護にするかは分かったが
結局何がどうしてリドルゴーレムの中でも特殊なものとしてノアが生まれたのか分からん
no title

450: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
嫁さん優秀な学士だったんならノアは共同研究の結果生まれたにしたら息子だって言うのも自然になったのにな…

453: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ノアの生まれた理由が結局よくわからなかった
てっきり妊娠した子供を素体にしたのかと思ったらそうでもないし
あの描き方だと偶然奥さんに似たようにしか思えない

488: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
前に「才能はあいつ譲りか…」とか言ってたけど全く関係ねーじゃん

502: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>453
>>488
オースカの初期設定では死んだ子どもを素材にしてたんじゃない?
でも流石に主人公のマスターが死体からゴーレムを作るサイコパスは不味いってんで編集が止めたんじゃないかなー
編集仕事したなー
連載始める前にしろよって話だけども

454: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あんな偶然うんこが緑色だったみたいな誕生だったとは…

457: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
偶然にしてはうまくできてるでしょ!
ウチはいつもそんな感じだよ!

497: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ていうかノアがレメクの奥さんに似てるなら
生まれたのは偶然じゃないんだよな
ガルボ側でも量産されてるからそっちも偶然ではない
一応気になる謎っぽいものはできたな
あとはちゃんとしたリドルであってくれれば少しは見られるかな…

512: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
誰も指摘してないがノア誕生の瞬間から1話の体型だぞ
やっぱりノアはゴーレムだから成長しないのか?

ザコバカ人間と戦ってたとき 数コマ青年化してた記憶あるんだが
試験編で4年後にジャンプした時 身長変わったのかはもう覚えてない
no title

513: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
四年後JUMPした時はちゃんと頭身上がってなかったっけ?
顔とか明らかに縦長になってたぞ
ノアがどう成長するのかは大須賀も考えてない可能性が
no title

516: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>513

やっぱりちょっと成長してたよな

せめて偶然出来たゴーレムが赤ん坊で育てていくうちに奥さんそっくりな容姿になったって過程を数コマ挟めば
人間のような奇跡のゴーレムでまるで2人の子どもみたいだって説得力が増した気がせんでもない

まぁ1コマで死んだ奥さんと生まれるはずだった子供の現し身を表現するならあれで正解なのかね

今週はガルボさんも出たからお腹いっぱいだよ
10人前どころか78体だぜ

517: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
待ちに待ったガルボが大将になって名言と共に帰って来たからな
気分は祭りよ

521: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今週の話見る限りだと
レメクって天才だったんじゃねえのやっぱ
誰も作れないようなもん作っちゃったんだから

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. むしろ4国の真ん中に位置して依頼があればどこにでも武力派遣する独立勢力の連盟がなんで今まで袋叩きにされてなかったのか

    • むしろ中央だからじゃね
      軍事力を派遣するような組織は自身も武力を保持してるから戦争するデメリットが大きい
      しかも兵力を派遣すれば両サイドからも袋たたきにあって三面作戦もありえてくる
      天下三分の計じゃないけど、全ての国で歩調合せて殲滅しようぜってのも誰か出し抜くかもわからんし
      単独か、同盟した数国で殲滅できたとしても国力は消耗はするわけだしな

      • どっか一国が勝ちすぎないように連盟がコントロールしてるんだろうな

      • A国が連盟に戦闘用ゴーレムと技師注文したらB国も連盟に同じように注文する
        連盟の決まりきった一人勝ち状態やんね

      • それ暁の理想像じゃね?

    • 現実でいうスイスとかも似たようなことやってたけどまだ存在してるし

  2. 感想う~ん100%でワロタ

    • 勇気100%みたいで良いやんけ
      光GENJIに歌ってもらうべき

      • やりたいことやったもん勝ち青春なら
        つらいときはいつだってそばにいるから
        夢はでかくなけりゃつまらないだろう
        胸をたたいて冒険しよう
        そうさ100%う~ん もうやりきるしかないさ

        完全にクソ漫画愛好家の歌やんけ!

      • ↑むしろ、青春兵器の歌だろ。
        つまり、やっぱり打ち切り漫画の歌になりそうだが。

      • そういうネタ扱いは、歌に関わった人達が可哀想だろ。

  3. 何か鉄腕アトムみたいなエピソード出してきたな

  4. うーん100%は流石に初めて見た。
    大草原。

  5. 偶然作れた人型ゴーレムを生まれるはずだった自分の子供だと思い込む異常者

  6. なんか腕6本になりそうだな
    慾がどうとか言ってるし

  7. アトム誕生のような葛藤もなし

  8. ははっ

  9. 2話目で出てきて即倒されたガルボ大尉が大将に登り詰めて強大な敵になって帰ってくるとは熱いね

  10. いい年したおっさんが泣いちまったよ

    • うわキモ

  11. 敵のボスキャラとして全く、魅力が感じられない
    レッド総帥の方がまだマシ

    • そこだけはU19の爪の垢でも煎じて飲むべき
      もう遅いけどな

      • こうやって比較すると、四季総理って有能ボスだったんだな

      • 総理は最初出たときは有能って言われてたしな
        その後ポンコツになったけど

  12. 分かっちゃいたけどもうダメそう

  13. なんか読んでる限りはゴーレム作成って結局運なんじゃねぇの
    リドルのコア使ってもリドルが生まれるわけじゃないみたいだし
    リセマラで何体も作ってるとスゴイ低い確率でリドルができるガチャ仕様

  14. >>474
    本編には関係ないけど、軍隊の出る漫画で准尉・准将はあるのに准佐は無いのはなんでだろう

    • コピペだが
      >「准佐」という階級は尉官と佐官の(大尉と少佐の)権限の隔たりがあまりないため、現実の軍事組織において存在・実用されている例は極めて稀である。

  15. 欲望を抑えきれない大尉再登場とか誰が予想してたよ

  16. Amazonレビューで☆1の漫画だ

    • しかも4件全部☆1のクソ漫画だー

  17. リドル78体って大丈夫なのか?
    基本人間の言うこと聞かずに自分の意思で動くじゃないのか?

    • 意思を持ったゴーレムの事をリドルゴーレムというのであって
      基本人間の言うこと聞かないという訳ではないからな。

      • なるほど、自分の意思で言うこときいてくれるのか

  18. デモプラ読んでなかったから知らなかったけどそんな不平等な条件で潰しあいしてたのか

    • 正義慾が欲望を抑えられない性質になったのは56年前でカイリキーはそれより前になっている。
      ちなみに本編開始時点で実質的に10の強い悪魔の勢力争いになっているので、期間どうこう以前に主人公は最初からほぼ詰んでいたりする

  19. レメク≒寧々

  20. どこにも属さず各国に兵力を提供している傭兵集団って、要するに剛三郎時代の海馬コーポレーションや暁みたいなもんだからなあ…
    ぶっちゃけ、ただ戦争を長引かせる外道テロリストに等しいわけで、欲望を抑えられない性質の人の行動は残念ながら当然、むしろ推奨されるべきとしか言いようがないのがなんとも…

    • 自分はアナハイム・エレクトロニクスかと思った
      結局戦争が終わらないのは連盟のせいと言っても過言じゃないよね

  21. ガルボさん犯罪者集団ソドムを使って他国から資金・資材を集めたりテロ行為したりして出世したんか?

  22. いろいろ残念なハガレンって感じ

  23. 死んだ妻によく似た息子のようなゴーレムがノアで
    死んだはずの妻が産んだ本当の息子がエレボスか
    んで成長して俺たち最強の魔導学士の親がレメクですドヤぁ伏線
    ってしたかったんだろうな

    構想は壮大ですがそこ繋ぐまでの路線をほぼ考えてなかったんだろうな
    同人じゃよくある話だ、山場考えて他考えてなかったパターン
    そこに至るまでの過程があって話は感動できるものだという好例

    • 嫁が死んだと思いこんでるかわいそうな魔導学師が見てる夢かもしれない

    • しかし最後にどういう話にしたいかから考えるというのは、最近もちょっと話題に挙がってたけど、わりとスタンダードな手法なので。
      デスノだって終ラストは考えてあったと言うし。

  24. 国名が覚えられねえ……どの国もネーミング含め特徴的な情報がないからな……
    安直なネーミングと舞台を一国に絞ったブラクロって今思うとやっぱ先見の才があったんやなって……

    • そういえば以前国名出てたっけ
      1個も思い出せんわ

    • チェルノーゼム、ポドソル、ラトソル、テラローシャは全部土壌の名前だから、安直で覚えやすいネーミングではあると思う。
      そのこだわりを他の所に回せって感じだけど。

      • 一応色々なところで元ネタの名前があったりするんだけど
        なぜかどれも下手くそなオリジナルネームに見えて仕方ないのが不思議
        レメクとかも普通に創世記から取られてるのにな
        なんか語感悪いんだ

      • 安直で覚えやすい……!?!?
        え、普通土壌の名前って知らなくね……?
        生まれて初めてきいた名詞だよ

    • 地理学んだ人ならともかくそれ以外の人には馴染みなくてきついだろうなと思ったがやっぱり…

      • 自分も高校生のころチェルノーゼム国みたいに覚えたての単語使ってこっ恥ずかしい漫画描いたからなんとも言えん

        お陰で地理Bとか生物の点数がアホみたいに伸びたのはいい思い出

  25. 今回はイレギュラーな事態が起きました
    ここまで来て過去回想から不穏な気配を残すクリフハンガーを行いました
    読み切り版込みで3巻ライン越えの可能性が出て来たと思われます

    確かに結果的に「新展開」は来そうだが……
    作者はリドルゴーレムを「78体」持ってる設定にしたそうじゃないか
    どうせ全部出る筈も無いから良かったものの
    ここで欲望云々はデモンゴーレムだのゴームズプランボロカスハーツだの言われる失態だぞ

    結局時間は少ない為
    せめてやりたい事をやる為
    もう二度と失わねぇ為

    あの場所にもう一度……必ずカルロスと一緒に……
    私はガルボが好きです
    お菓子の方の

    • 地味に楽しみだから来週も待ってる

    • 大好きだわ来週も頼むぞ

  26. 死んだ奥さんにそっくりのゴーレムってホラーすぎない?

    • エ〇ァンゲリオンかな?

    • 確かに怖かった

    • 奥さんそっくりの男の子型の人形を作るとか、闇深過ぎません?

  27. 二話で普通にワンパンKOされた雑魚がトップって時点でソドムの底も知れてるな
    78体のゴーレムをノアと孫がまとめて吹き飛ばして打ち切り終了だろ

  28. ツッコミどころ多すぎてツッコミきれねえ
    とりあえず無駄に昇進しすぎ

    • そんなどうでもいい事に無理やりツッコもうとしてるからだろ

  29. 月一体のペースで倒したとしても4年以上かかるんだが自覚ないんだろうな

    とか言ってる奴は主人公が一体づつ全部倒すとでも思ってるんだろうか?

    • さすがにこれ書いたやつはアホすぎる
      七人や10人くらいだったらまだしも

      • でもこう書きたくなるのも分かるよ
        だって上位の奴らがやられてるし

    • ガルボがリドルゴーレムを全員招集してコアを奪って吸収
      ノアと戦って浄化されて転生すればok

      • なつかしガッデム

    • 無惨 「せやな」

  30. なんというか、いちいち設定とか描写が物騒なマンガだったなぁ

  31. せめてゴーレムのデザインが埴輪の出来損ないでなければ……

    • これに尽きるな
      本当にこれに尽きるな

    • 聖騎士「許された」

  32. なんだろうこのコメにあるハート?

  33. ゴーレムハーツの世界線と、三ツ首コンドル、デモンズプランの世界線が同じ説っていう素晴らしい説の存在を噂で聞いたのですが、詳細を知ってる人いませんか?

    • ゴーレムスレで出たネタだよ コンドルの宝 魔女の遺産は誰も作り方がわからなくなったゴーレムアートやそのアイテム(ゴーレム)ではないかと、デモプラとも類似点が多いから時系列が大きく異なるだけで同じ世界線なのじゃないかって議論になった デモプラの位置が難しい

      • ありがとう!

        今週のレメクの奥さんに対する思い(復活してほしいって欲望?)でノアが生まれたり、欲望抑えきれない大将もデモプラっぽいよね…

        なんか打ち切り候補ではないボーズも、個人的にハイファイクラスタぽいなと思ってしまった。

  34. まだ終わってなかったんかんあ…へへ

  35. 薬にも毒にもならないクソ漫画やなぁ
    とりあえず、次の作品は、
    キャラのデザイン頑張ろう!

    • 32歳で初連載な男に次があるか…

      • ジャンプで短期打ち切りくらった作家って結構他所でそれなりになってる事も少なくないから
        ジャンプではなくても漫画家として食っていくことはできるんじゃないか
        そのくらいの実力と成長性は見せたと思うよ

  36. アクタージュが今週酷すぎたせいかまだましにみえてしまう
    まあ打ち切りは確定的なんだけど

  37. ごめん。今週ちょっとだけ良かった。ちょっとだけね

  38. もう作者に打ち切り伝えてあるんだろなぁ・・

  39. 今回の回想をせめて初回にやってりゃなぁ
    そうすりゃマスターの過保護っぷりもなんとか納得できたかもしれないのに
    如何せんスタートダッシュとキャラの積み上げが遅すぎた

  40. カルルスがなんもしてないのに真ん中でドヤ顔しててワロタ

  41. 打ち切り近くなるとダラダラ長い回想に入ってよりグダるの多いけど これはすぐ終わらせたな

  42. フルドラ共々もう終わりだろ
    どっちが先かってレベル

  43. 結局ノア誕生の秘密は何一つ分からないままだな
    今回明かされたのは経緯でしかないし

    • タカマガハラ「せやな」
      デビリーマン「それな」

  44. コビーは2年で12階級昇進したらしいし多少はね?

  45. 70体以上いても、どうせノアが「説得」して仲間にするとか
    改心させるとかって展開になるんだろ?

  46. これ畳みに来てるとしか…銀魂より先に終わるかもね

  47. 未だに連盟に入ったことのメリットが見当たらないという
    死んで当たり前の任務回されるだけやん

  48. 人を殺した罰だ。お前は壊れるまで人間を治し続けるんだ

  49. 連盟が裏ボスなのだろう

  50. 1話は大分反響あったけど、もう今は無難になったせいか
    無関心な人がほとんどみたいだな

  51. 作者に一言

    「今回のコトはお互い勉強になったな  今後に生かしていこぅ! 」

  52. ザコバカ最終回のまとめまだ?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事