引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1522639034/
95: 2018/04/09(月) 09:25:13.24 ID:6mwt0/Rq
97: 2018/04/09(月) 09:41:22.57 ID:2nwk/IXt
最後の師匠めっちゃかっこいいな、迫力あるわ
やっぱり主人公間違えたんじゃ・・・
やっぱり主人公間違えたんじゃ・・・
107: 2018/04/09(月) 16:19:09.35 ID:6Esa3Boq
龍大寺の顔の傷が敵への墓標、十字架に見えた
狙った演出だったのかな?
狙った演出だったのかな?
99: 2018/04/09(月) 10:16:02.97 ID:efuprFPe
復讐など煩悩
胸に響くフレーズよ…
胸に響くフレーズよ…
おすすめ記事
98: 2018/04/09(月) 10:10:25.54 ID:9tav1WgC
126: 2018/04/10(火) 03:35:51.94 ID:8FUceDE6
久々に読んでみたけど中々面白いな
ちるはがかわいい
ちるはがかわいい
91: 2018/04/09(月) 08:18:13.91 ID:Xd3e2ET6
今週、なんかいっきに白くなったな
あと2回か?
あと2回か?
127: 2018/04/10(火) 03:39:42.36 ID:me+3zzVW
104: 2018/04/09(月) 11:50:55.01 ID:CnSWYiOi
サブタイと作者名もう少し離しとけ
130: 2018/04/10(火) 05:06:45.27 ID:na/POa77
141: 2018/04/10(火) 13:02:56.06 ID:UTyHvBAn
最後のページの龍大寺>>>>>主人公の過去や謎や感動展開
128: 2018/04/10(火) 03:41:45.31 ID:ZPzV8Rij
ジャンプ漫画はとにかくキャラ第一だからね
そしてそのキャラの魅力を引き出すにはギャグ要素が要る
ボウズビーツはそれをやってなかった、いわばスタート位置にも立ってなかった
多分作者さんはギャグ漫画あんまり読まない、ギャグの大切さを知らなかったんだろうなあ
そしてそのキャラの魅力を引き出すにはギャグ要素が要る
ボウズビーツはそれをやってなかった、いわばスタート位置にも立ってなかった
多分作者さんはギャグ漫画あんまり読まない、ギャグの大切さを知らなかったんだろうなあ
124: 2018/04/10(火) 03:02:03.48 ID:ZPzV8Rij
そりゃね
ギャグ成分=キャラの魅力を引き出す、と同意義だからな
主人公をギャグ方面で、まったく弄れなかったのが痛かったなと思う
ギャグ成分=キャラの魅力を引き出す、と同意義だからな
主人公をギャグ方面で、まったく弄れなかったのが痛かったなと思う
122: 2018/04/10(火) 02:02:29.59 ID:ZPzV8Rij
やっぱりギャグ成分だよな敗因は・・・
ジャンプで生き残るにはギャグ成分が必要なのに
ボウズビーツはそれがおざなりになってたもんなぁ
バトル描写については、
これ以上に大雑把なブラッククローバーがウケてるんだから
これが原因ではないと思う
ジャンプで生き残るにはギャグ成分が必要なのに
ボウズビーツはそれがおざなりになってたもんなぁ
バトル描写については、
これ以上に大雑把なブラッククローバーがウケてるんだから
これが原因ではないと思う
132: 2018/04/10(火) 06:33:43.60 ID:OgGQSCWx
121: 2018/04/10(火) 01:50:25.53 ID:+kDuEOh8
今週、絵がめっちゃ雑になってる…
酷い
好きだったのに末期感がパない
布だけにね、は笑った
酷い
好きだったのに末期感がパない
布だけにね、は笑った
129: 2018/04/10(火) 04:08:34.78 ID:6QejTr1L
ギャグとか以前に漫画を描くのが下手なのが問題なんだと思うの
まだ若いんだから他の人気作品研究して取り込んだ方がいいよ
今の絵はとにかくわかりづらいし目が滑る
まだ若いんだから他の人気作品研究して取り込んだ方がいいよ
今の絵はとにかくわかりづらいし目が滑る
142: 2018/04/10(火) 13:12:19.58 ID:pnMl4WTn
143: 2018/04/10(火) 13:42:36.04 ID:3DHpnDRc
テンプレで何の問題があるんだ
145: 2018/04/10(火) 15:03:47.92 ID:jt0DJSAo
テンプレ展開なのが問題ではないな
それを表面上だけなぞってるだけで心のうごきとかそういうものを
なんも描けてないからこんなにもあきれる話になってる
まあこの作者はアニメマンガだけ読んできたんだねって言われるケース
それを表面上だけなぞってるだけで心のうごきとかそういうものを
なんも描けてないからこんなにもあきれる話になってる
まあこの作者はアニメマンガだけ読んできたんだねって言われるケース
150: 2018/04/10(火) 18:56:27.38 ID:hQRr9bou
表情を描くのがすごい下手にみえる
144: 2018/04/10(火) 14:39:08.62 ID:u4twx3jy
>幼馴染の親友・好きな子がラスボス
Gガンダム最終回のデビルガンダム戦みたいな結末はやめてくれよな
Gガンダム最終回のデビルガンダム戦みたいな結末はやめてくれよな
110: 2018/04/09(月) 20:01:24.34 ID:jKGDtQUz
単行本は買う予定
[reaction_buttons]
コメント
1コメなら鎌鼬お母さんは俺の嫁
そして、父になる
ケモナーに受けそうだよな
結構好きなんだけどなぁ
龍の正体ももう明かしたし、まとめに入った感じ・・・?
あとやるべきことは円鹿救出とボスとの対決だけどそこまで描ききることができるか
記憶処理装置はBOZE製らしいからボスは元BOZEの人間かね
そこ唐突にBOZEの装置とか出てきて読み飛ばしたかと思って何回か読み直してしまったぞ
説明台詞が多くなりすぎるのもよくないが、なんかそういう説明をもうちょっと自然に挟んで欲しい
大事な伏線なのに なんのフックもなくだされたら あれ俺読み飛ばしたっけ?ってなるよな
ジャンプの紙のほうで読むと刀の人が潰れちゃっててどういう状態なのか全然わからねぇ
自分の読解力に自信がないんだか、このサイボーグさんが先の大戦で瀕死だった弟子なんだよね?
骸骨との戦いはこれ、背景や設定はかなりアツいんだな。
実際格好いい絵なんだが、なんだろう漫画力?構成?をもう少し鍛え上げたらもっとよくなるのではなかろうか。
えっそうなの?
弟子は全滅したんじゃなかったの?
キャラクターは大事だよなぁ。ズッコケ三人組のキャラクターが最後までフワフワしてたのが敗因か。師匠主人公で描かせてやれば良かったのに。ジャンプは少年主人公限定ってわけでもないだろうに。
何が悪かったのかと考えたら、やっぱ感情移入できるキャラが居なかったことかな…
間違いなく絵は上手いし動きのあるシーンも悪くないんだけど読んでてなんか足りん
ぬらりひょんの孫書いてた人となんか雰囲気似てる気がするわ
絵は上手いけどキャラをなんか格好良くし過ぎてる感じ
師匠イケメンすぎて男だけど、心の子宮が疼くわ
次回作に期待。絵もまだまだ向上するだろうし、決めゴマの迫力は連載陣でもトップクラスだと思うよ
龍大寺好きなんだけどなあ…
主人公この人の方が売れてそう
環はるろ剣の弥彦や銀魂の新八ポジで良かった
序盤は龍大寺メインに据えておいて、ある程度話を進めた後に弟子にした環が後を継いでメイン張れば良かった
環って主人公というより
主人公に保護される謎の子供(敵から何故か狙われる)
みたいなポジションのキャラだよな
龍大寺主人公で環は女キャラにしてヒロインポジで
BOZEで保護って話のほうがしっくり来る
他人の人格や能力ばっか説明してばかり
今回も鎌鼬や師匠がどんな人かは分かったけど環ってどんな人だったのか結局よくわからんな
野生児、記憶喪失、魂吸収が1話で
今回ので鎌鼬がお母さんで相方がタワーの龍でした
…で、主人公は?
設定はあるけど人格がないよね
たしかに主人公なのによくわからんな
絵は上手いけど戦闘が分かり辛いんだよなあ
でもこの連載が長く続いてたとして、オチが龍の正体は幼馴染でした!じゃ弱いよなぁ。スケールが小さいしどちらにしてもそこまで長く続けられる話ではなかったのかもしれない
それな
あの龍、何か超常的な存在かと思ってたら……
正体にがっかり
一気にスケールダウンしてしまった
師匠の弟子200人を殺した龍はずっと探していた幼馴染でした
これって物語的にどうケジメつけるんだろうな
本当はもっと色々な設定があったのかもしれない
〆る為に諸々の設定をぶん投げて龍の正体は幼馴染ってだけでオチをつけたのかも
ワンピースだったら対エネルの時にどうせゴムだから電気が効かないんだろうって予想に
エネルの顔芸で答えたのよかったんだけど
家族としての思い出とか魂溜めすぎると人の形に留めておけないみたいなことをじっくり描写できたらまた違ったかもな
環がどんな奴か最後まであんまりわからなかったなぁ
突っ込み待ちやめろw
今回は面白かった
これ、打ち切りが決まったから密度が急に濃くなって面白くなる現象だよね?
やっぱり龍大寺師匠は格好良いなあ
復讐を煩悩というあたりとか前回の
煙草消す所とか
設定とか人格とかできていて、「生きている」キャラだよな
1話はあれでよかったと思うんだよな
2話目から龍大寺主人公で少し安定してきてからタマキ再登場させればよかったやん
力の入れ具合をみるに作者は龍大寺が書きたかったんだろうなって思う
主人公とかヒロインは少年漫画用に外付けした汎用品にしか見えない
今週あっさり切り捨てた敵も本当はもっと深く掘り下げたかったんだろうな
師匠ぐらいしか褒める所無いから主人公師匠にしろとか言ってるんだろうが
あの無口キャラそんな長時間動かせんだろこの作者・・・
そんで他のキャラ動かしてる時はつまんない言われてどのみち打ち切り
読み切りは龍大寺主人公だったんだから環に比べればずっと動かせたと思うぞ
現主人公に愛着ないのを感じる、
この漫画のテーマたる重火器&坊主を体現するキャラなので
蓋を開けてみれば数珠の野生児だった環より見込みがあったのは確実
内容は好きだったし絵も良いなとは思ってたけど、作者が好きなアニメのキャラ名を主人公につけたと聞いた瞬間一気に冷めた
何が描きたいのかよく分からなくなった
ほんとこれな
作品名は忘れたけど声優の名前をキャラ名にしてた漫画と似たような気持になった
ああ、このキャラに対して熱意が無いんだなって
せっかく勝ち取った連載なのにいい加減なことせんでくれ
細かいけど447ページのふきだしの「円鹿」と「環」の位置逆じゃない?
見直したら逆だったわ
作者がミスったのか編集がミスったのか
自分の名前って他人から呼ばれることの方が多いから「こいつの名前これか」っていうお互いの事を大事に思ってる表現かと思ったけど単純なミスかもしれんな
この人こそ原作者付けるべきだったんじゃないかな…まぁそれでもまだ漫画力足りないか
何も見るとこないならまだしも師匠がいいキャラしてる分つくづくもったいないわ
個人的には呪術の作者と組んで欲しい
呪術の方が話も絵も上手いのに組むメリット無いじゃん
流石に画力はこっちの方が上でしょ
動きのある絵はどっちもどっちだけど
画力高い以前に漫画下手すぎて比べれる立場に立ててないって印象
おじさん主人公は流行らないと思ったのかもしれないけど失敗だったようにしか見えないよね
とりあえず考えてた設定を放り込んでるだけなのもただ勿体無いだけで勢いも見えない
先週まとめなかったけど
専用武器の話題ゼロなのな
重武装が売りなんだから早く出せとかいう意見多かったが、いざ出してみたら反応薄かったという……
重さがないからね
今週は小さいコマに影レベルでしか出てないし
だって何してるのか分からなかったし…
嫌いじゃないんだけどなやっぱり悪くはないって評価じゃ生き残れないか
終わりやね
なんで犬は仲間にしなかったんだろな
なんていうかちょっと物足りない感じなんだよね
不味くはないけどなんか足りなくて美味いとは言えない料理みたいな…
なんだ魑魅はってか?
今回すげー好みの話で面白く読んでたんだけど
ふと既視感覚えて記憶辿ってみたら
デッドマン・ワンダーランドかな
母親として面倒見てた間は生きてる実感があったからタバコ吸わなくても平気だったっていうのすごい好き
ああ、そこタバコ哲学踏襲してるんだね
こういうところはぐっと来るんだよなあ
もったいない
師匠とか、師匠の敵とか
師匠まわりの設定はしっかりしてんのにな
やっぱり作者が描きたかったの大人なんだろうなと感じる
確かに
師匠主人公にして今の話を物語の中盤ぐらいに書いて欲しかった
龍大寺師匠が本当にかっこいいからこのまま終わるのは寂しい
でも師匠以外の良いところあんまり思い付かないんだよなぁ
カマイタチのお姉さんがエロイぐらいか
なんというか本当に色々と惜しい漫画だよなあ
今回の打ち切りは仕方ないとして作者も若いからまだまだ成長するだろうし次の連載で頑張ってほしい
お母さんがケモケモしくて層に響く もうちょっと早い段階で変身シーン入れていればケモナー層を引き込めたかもしれない
中身が薄っぺらいのに
母と子の愛情
みたいなのを書こうとしてるのかはまあ知らんが、ただただ中身がないのでお涙頂戴にすらならないという。
主人公勢の持ち技がはっきりしなかったのが敗因だろうな。
炭治郎は鼻と優しさと、これから学ぶ刀。幽奈さんはけなげな性格と脱ぎ。エマは行動力、ノーマンは頭脳、レイは慎重さ。
こういう「このキャラはこれがウリです」というのが、師匠のガトリング以外いまいちピンとこなかった。もっと早い段階で戦闘スタイルを確立させていれば、せめて環に2話時点でガトリングを活用させていれば充分覇権は狙えていた。
こんなつまらない漫画が主人公にガトリング持たせたぐらいで面白くなる訳ないだろ……地力が足り無過ぎるわ
坊主が殴って斬って撃ちまくる!!なんて謳っておきながら
坊主でなく野生児、火器ですらない数珠だからな、最初から売りを放り投げてた
売りに即した一話の扉絵は受けが良かったのにな、何故にあの方向でいかなかったのか
売り文句と中身違ったらガッカリされて当然だわな
あの時は どんなぶっ飛んだ坊主が出てきてどんなワクテカ武器で戦うんだ!って期待してたんだけどなぁ
思ってたのと違ってましたな
つーか肉弾戦しかしてないのにいきなり専用武器はガトリングですとか言われてもね。
師匠のガトリングがウケたのはわかる。主人公がそれを使いたがってたのもわかる。
だからっていままでの肉弾戦を生かせるようにガトリングにガントレットモードつけました!とか最悪の回答だろう。
1話で死んだ狼の母親ってなんだったんだマジで
絵は上手いし武器のデザインとかも悪くなかったけど主人公がなんか好きになれなかったな
これより圧倒的に絵も下手で華のない鬼滅や呪術が絶賛されてるのを見るとやっぱキャラ作りが弱かったのが敗因かねぇ
炭治郎とか虎杖一行は応援したくなるけどこの漫画は感情移入しづらくて応援したいキャラがいなかった
若さと絵の上手さが強みだから次回作は原作つけて作画に専念した方がいい気がする
環は好き嫌い以前にどんなキャラなのかイマイチわかんなくて薄いんだよな…
数話で主人公じゃなく先輩のキャラ掘りに行っちゃったからねぇ
主人公がなに好きで嫌いなのかも分からんままだたな
お約束だけど
都会に出てきてアレにもコレにも驚く田舎もの的な方向でもなんでも
とにかくわかりやすい個性をつけるべきだったわな
そうすれば先輩もフォロー役や振り回される役としてキャラ立てられたし
俺は まだ作者若いんだし作者の考えたマンガもう少し見てみたいけどなぁ
ジャンプ連載勝ち取るくらいには才能はあるわけだし、まだ伸びると思う
新人だしな
1作目が駄目でも次で当てた人も割といるからね
そうそう だから新人相手に2作目からは原作つけろって意見はよくわからんよ
伸び代ある人間に作画担当させるって金の卵潰すようなもんだと思うんだが…
まぁ作画担当になるなんてことは本人が希望する以外ありえない話なんだけどさ
絵しか評価されてない突き抜け新人に「次は原作付けたら?」って意見が出るのはごくごく普通の事だと思うが
それをマンガの作成過程だったりを近くでみてる担当編集が言うならまだ納得出来るんだがなぁ まぁ感想は人それぞれだけどな
漫画って描いてけば上手くなってくもんだから若い新人に原作つけるってやり方は名作が生み出されるチャンスが減ると思うんだけど
少なくとも作画担当になるのは今ではないと思うんだが
作画なんてやれる人間はいくらでもいるけど漫画を描ける人間、とりわけジャンプで連載かちとれる漫画を描ける人間は少ないんだぞ?
もう少し長い目で見てもいいと思うが
龍大寺が主人公で良かったんじゃないすかね…と毎週思う漫画
誰だよ主人公変えようと言い出したのは
師匠が主人公に・・・は分かるけど
大人の師匠が主人公になる可能性はほぼゼロだよね
読切のまま高校生の主人公をやってありきたりと言われるオチが見える
読み切りの主人公をもうちょい師匠に寄せて、厳つい老け顔高校生主人公にしてしまえばよかったんや!
どっちにしろ師匠と別行動取るのはあかん
師匠は主人公じゃなくても師匠キャラが出来るんだから
一緒に行動して成長する主人公にでもすれば良かったのに
次頑張ってくれ
ってこれ毎回言ってる気がする
絵が上手いってよく言われるけど
漫画の描き方は正直下手だよね
どういった動きしてるのとかよくわかんない
ほんとそれ。読んでて疲れる
これ終わらせるならロボ終わらせてほしい
まあ、妥当な打ち切り
もう散りばめた伏線回収するのに全力の状態だから
単話としての出来不出来をどうこう言うのは酷だけど
とにかく絵じゃなくて行動や言動でキャラを魅力的に表現する技術を身につけられるよう頑張ってほしい
漫画に限らず創作に一番大事なのは魅力的なキャラクターだしな
師匠は好きだ
次は師匠メインで短編か短期連載描いてほしい
タバコをただのファッションじゃなくて
魑魅の存在理由とか生きる実感とか
そういうキャラ立ての根幹までつなげて
重要アイテムとして位置付けたのは本当にすごいと思う
あのドクロさんの語りで魑魅が息をしていない、
生きていないんだって本当に実感したのすごかった
うん、この漫画は師匠を主人公にすればよかったわ
読者にあわせて主人公子供にすることないよ、格好良ければおっさんでも受け入れられるだろ
最初から1話も欠かさず読んでるはずなのに内容がいまいち思い出せない
やっぱ師匠がカッコいいよ
ワイルドな風貌だけど坊さんだけあって物腰などが丁寧なのもグッド
序盤だけでも師匠を同行させて主人公の魅力を引き出すべきだった
狼に育てられた少年かと思ったら鎌鼬に育てられた少年だったぜ!
…てこと???
魑魅に人工的に作られて鎌鼬に育てられて
逃げ出して川に流されて記憶喪失になって
狼に拾われて育てられた少年
設定盛り過ぎィ!
狼少年設定まるで必要ないよね
育ての親が複数いても個々の存在価値が下がるだけだ
これなら、龍大寺が魑魅の支部アジトをぶっつぶした時に
保護した謎の少年、で良かったんじゃないか?w
マジで狼に育てられた意味まるでなかったな
行動にも反映されてないし巨大な霊力の設定にも狼関係ないし
環逃がした後の事を鎌鼬さんの野獣コネクションであの狼に頼んでおいたってんなら良い話になったんだろうが。
普通はどれか1個に絞るよなあ…編集も助言してあげればいいのに
どれか一つにしろw
この作品がこけたことで師匠という良キャラの活躍がもう拝めなくなるのは痛い
単行本に書き下ろしあったら買うわ
龍大寺を主人公に環を狼少女にしてヒロインにすりゃ良かったんじゃないかなあと思った
なんか主人公として環って作者が扱えてない感じがひりひりする
タバコのくだり感心してる人多いけど自分は違和感しか感じなかった
人型の妖怪がタバコ好む理屈はわかったけど印象がないし生きてる実感うんぬんはタバコ以外でやればよかったと思う
人型の妖怪がみんなタバコ吸ってるとかなんかシュールだ
今時はタバコ吸うキャラも少なくなったし
世間的にタバコの肩身が狭くなってるから
(アニメが海外ではタバコ→キャンディになってたり)
こういう理由のあるキャラ造形含めた演出は
別視点から良いなと思ったけどなあ
タバコ以外の生きてる実感って?
味覚が無いからグルメはできない、
人に害をなすのは魑魅だから当たり前、
聴覚はあるけど音楽は受動的だからちょっと違う、
そう考えると自分も人間も視覚で確認できて能動的で
人間の中でやっても異質ではないタバコは
結構合理的な選択じゃね?
他に例をあげろって言われてもそんなぽんと考えはつかないけどさ
妖怪にタバコって印象があまりになくてなぁ
そこが俺はひっかかったんだよね
だから他の見せ方してもらえたらすっと入れたんだけどなぁって思っただけ
人型の妖怪全般って言い方よりカマイタチの個人的な理論でってことならまだわかるんだけどなぁ
(うしとら読んでたからカマイタチと煙草って
特に違和感なかったよ…)
うん だから個人的な理屈(生きてる感覚があるから)でタバコが好きってことなら理解出来るんだけど、
これが人型妖怪全般って話になると妖怪がみんなタバコ好きは違和感を感じたって話
人型妖怪がみんなタバコ好きって話はこの漫画だけじゃん?
俺が今まで漫画とかアニメとか本とかで得た妖怪の知識で今まで人型妖怪みんなタバコ好きってなかったわけよ
だからとってつけた設定って印象がぬぐえなかったんだ個人的にな
個性なら分かるよね。
「へーそんな妖怪もいるんかw」って興味を引く。
うしとらなんかはその例だけど。
レス伸びててちょっとびびった
赤コメだけど読み返してみたら
詰問するような口調になっててごめん
最後のページ、龍大寺にしか目がいかないけど
その下のコマ、ひょっとして主人公のガントレットが
鎌鼬さんの胴体を貫いた衝撃シーンなのでは!?
ここしばらくのジャンプ連載初期者や、打ち切り物って、説明が多過ぎるよねー小説読んでるみたい。
作者は緻密なストーリーや設定が頭の中にあって、それを読者に知って貰いたいんだろうけど、人間って基本的にインプットよりアウトプットの方が楽だから、読むのも自分で解釈したいのよ。
全盛期の漫画は説明も少なく画で面白かったからススッと読めて、疾走感の雑誌だった。
今のジャンプ読んでるとラノベ読み終わったような疲労感がある。
昔とは読者の年齢層が違うもの
小学生相手ならガバガバの勢いだけのマンガでも許されたけど
今じゃ難しいでしょ
もしかして:老化
実際そういう書かれ方してる
なろう系コミックスとか読んでみてはどうか
龍大寺さんがやっぱかっこいいわ
1話でグイッと引き込まれたのはこの人が居たからで、最終的に主人公が入れ替わった時は正直困惑した
いや表紙とかバリバリ出てたけどさ
設定含め悪くなかったけど一歩足りない感がね・・・難しいな漫画
ジャンプラのBLACK TORCHとかもそうだけど最近こういうの流行ってるの?
一歩足りないって言うか余計なもの付け過ぎて駄目になってる
無駄省いて圧縮しろよって感じ
じゃあ一歩足りない であってるじゃん
めっちゃわかる
どっちも毒にも薬にもなってないんだよなぁ
個性がなさすぎる
設定は沢山考えた、その魅せ方がわからない
ただの新人あるあるだろ
第1部 完!