次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【ヒロアカ】デク達はなぜあのときオバホからエリを救い出さなかったのだろう?【考察】

僕のヒーローアカデミア
 コメント (195)
スポンサーリンク

842: 2017/03/19(日) 23:25:53.34 ID:7Kx8lilsM
・地元でも有名なヤクザから裸足で逃げ出す包帯だらけの少女
no title

・少女は親と名乗る男の前で見知らぬ他人に「行かないで」とすがりつく
no title

・事情を聞こうとすると「人目に付くから」と路地裏に誘導する男
no title

・男が殺気を放った途端大人しく男の元に戻る少女
no title

この状況でよく通報もせず平気でいられるな。
サーに怒鳴られた時に「(助ける必要)あるでしょ!」ってキレて
もっと詳しい状況説明したれよ。

843: 2017/03/19(日) 23:27:27.20 ID:SH3vWo2B0
デクはオバホを恐ろしいような人には見えなかったからね
エリちゃんは脅えて助けを求めてる風だと認識はしてたし
ミリオが殺意を向けてたって教えてくれたけどね…
だから追いかけないね…

848: 2017/03/19(日) 23:45:18.41 ID:SH3vWo2B0
まあなにかしら挽回するイベントが用意されてるだろうさ
無いわけ無いしあるでしょ!!

856: 2017/03/20(月) 00:25:03.16 ID:Sl+AxRyU0
デクも納得できてなさそうだから
本当にエリちゃんピンチなときにサーもミリオも振り切って助けだしてほしい
ミリオはそこで百万のために一人見捨てる選択をして後継候補脱落で

no title

857: 2017/03/20(月) 00:30:12.70 ID:J+FB42EnM
>>856
今回が本当にピンチな時だったと思うぞ

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489477950/

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489997928/

おすすめ記事
862: 2017/03/20(月) 02:51:19.63 ID:UQicg1Vta
オバホの娘を保護したらヴィラン連合とのつながりを調査することは不可能になると思っていいと思うが

864: 2017/03/20(月) 03:36:59.81 ID:J+FB42EnM
>>862
何で?オバホの娘から色々情報得られる可能性だって高いじゃん。それに仮にそうだとしても、それで女の子の命を犠牲にする理由になる?

865: 2017/03/20(月) 04:16:03.74 ID:vP+Xf2yFa
ああ保護したら安心して洗いざらい証言してくれるって前提なのか
その発想はなかったな
安心なんてしなさそうだし

868: 2017/03/20(月) 04:48:58.54 ID:xY6VTrof0
もしヒーロー側がエリが個性を消せる特性を宿していると知った時にどうするかだな

no title

869: 2017/03/20(月) 05:08:37.48 ID:EBt9ZvoV0
読者視点だとエリが重要人物とわかってるから最悪死なないって予想できるけど
デクたちにとっては全身包帯だらけで助けを求めてる子供って情報しかないからな

あの流れはデクたちが女の子を見殺しにしたのと同じだよ

874: 2017/03/20(月) 05:49:04.35 ID:6wR3YddCM
隠蔽を危惧するなら尚更即座に行動すべきだろう。何で証拠隠滅する時間を与えてんのよ。

881: 2017/03/20(月) 08:21:58.43 ID:bYTAGwNb0
>>874
ヴィジランテじゃないんだから即座に行動なんて出来ない
今のところ落ちぶれた怪しい極道が子供虐待してるかもって情報しかないし

883: 2017/03/20(月) 08:31:40.44 ID:1lCtNuxHa
逆に加害者が準ヴィランなのが厄介なのよね
絶対警戒してるもの

885: 2017/03/20(月) 08:41:45.27 ID:aglyoZtBa
警察に通報しろとかずっと言ってる馬鹿なんなの?
これヒーローの漫画だからね
メタ的に見ても無能扱いの警察が助けられるわけないし
協力しろならわかるけど通報しろって笑
警察に通報する一般人の漫画じゃねーから
そもそもデクが助けないのが悪いけど

887: 2017/03/20(月) 08:45:06.19 ID:klyz18fz0
>>885
警察が無能扱いなんてされてた?ヴィラン受け取り係って揶揄されてたのは個性使えないから仕方ないし、連合メンバーの素性を調べあげたりとかしっかり有能感出してたじゃん。

898: 2017/03/20(月) 09:58:10.12 ID:W3GLyItb0
>>887
無能でもないけど有能ってわけでもないんじゃない?
巻き込まれ事故?でオーバーホールが個性使用した?とみてもお咎め無しだし
まぁもちろん怪しいだけじゃ逮捕なんて無理だけど

no title

900: 2017/03/20(月) 10:04:01.59 ID:9ACM4tg9d
空間や物に対してのサイコメトリー的な個性あったら楽なんだろうけどまだ出てないな
未解決事件に引っ張りだこの強個性になるだろうけど、
こんな風に人以外に作用する場合ってヒーロー免許必須になんのかね?
まぁ公共の場だと他の人の行動も一括で見れちゃうから
それはそれで問題だからヒーロー免許いるか

902: 2017/03/20(月) 10:04:53.10 ID:vv/HMVAn0
デクの体が勝手に動かず自分の判断を迫られた時
どういう行動を取るのか興味深く思ってた
そのアンサーの一つが今回のエピソードなら
ちょっと残念だな

918: 2017/03/20(月) 12:14:26.48 ID:1lCtNuxHa
とりあえずサーは通報すればそれで助けられるとは思っていないようだ

no title

947: 2017/03/20(月) 13:11:34.51 ID:C1k3feDx0
何を慎重にやるの?一週間も家眺めてるだけで成果得てないのに
少女の身の安全は放置してても取り返しがつく保証があるからいいよな

948: 2017/03/20(月) 13:24:40.68 ID:2/HLdUFK0
>>947
張り込みの成果って一週間ぐらいで出るほど簡単じゃないだろ
サーの事務所だけで手が足りないから他の事務所に協力を要請してるところだし

no title

996: 2017/03/20(月) 19:21:11.51 ID:C1k3feDx0
裸足で逃げ出してる傷だらけの少女を保護するのにそんな確信要らないと思いますけど

6: 2017/03/20(月) 20:08:42.07 ID:C1k3feDx0
何で警察呼ぶのに許可いるんだろ
どう考えても不自然でしかない状況で相手に有利な不自然さだけは看過されるってそれこそ不自然
ヴィランを守るために社会が全力出す前提なのかな?

9: 2017/03/20(月) 20:25:33.77 ID:6wR3YddCM
裸足の少女が親を自称する親から逃げて全くの他人に「行かないで」とすがりついてる状況で、
2人が親子で「ない」という証明ができないと少女を連れて行くことを止めることも出来ないの?

13: 2017/03/20(月) 20:43:18.87 ID:2/HLdUFK0
>>9
ヒーローに拘束する権利がない以上任意でしかないわけでその場合オバホが素直に応じてくれるわけないだろ
親子関係がないことを証明できるならまず間違いのない犯罪案件だから
警察呼ぶからここにいろと言っても自然だけど
そうじゃないなら拘束しようとしても断られて終わりだよ

28: 2017/03/20(月) 21:25:52.94 ID:6wR3YddCM
エリを追いかけてたのがオバホじゃなくて全く知らないおっさんだったらどうなるんだ?
>>13の言い分だとオバホだろうとおっさんだろうと
関係なく引き止めることは出来ないからそのまま逃がすことになるし、
そうなると全く身元もわからないおっさんだからこれ以上の追求は出来なくなるし。

31: 2017/03/20(月) 21:33:39.21 ID:7AO/hH8l0
>>28
それだったらエリから証言あるんでないかい?
最終的にエリがオバホの方に行ったのが痛い
あれでデクは理由のひとつの「エリがオバホを拒否してる」を失った
後は包帯しか客観的には筋がなくなる

ただ一週間家眺めて初めて子供の存在に気付いたんならその間就学はさせてないわけで、
そこからツッコめる可能性は……あるかな?まぁそうすると一週間ストーキングした事がバレるけど

33: 2017/03/20(月) 21:39:58.55 ID:6wR3YddCM
>>31
エリがオバホの方に行ったのはのこのこと路地裏について行ったデク達の失態だろ。
あそこでしがみついているエリをオバホから離しつつ話を聞くなり警察呼ぶなりすればよかった。
何で明らかに怪しいヤクザが「人目に付くから」と路地裏に連れて行こうとするのに従うんだよ・・・

40: 2017/03/20(月) 21:48:50.66 ID:7AO/hH8l0
>>33
殺気だけでエリが従うとは思ってなかった二人の判断ミスにはなるかな
デクに至ってはオバホの殺気もそこまで反応してないし

62: 2017/03/20(月) 22:33:02.56 ID:isH3xh/ya
マークしてから10日くらい?
それでバレない娘の存在ってとりあえず学校にも通わせていないみたいだが
現実なら出生届出してたら役所で把握してるよな
どうなってんだろう

no title

63: 2017/03/20(月) 22:39:59.91 ID:GN5bnPDE0
無戸籍なんじゃない
死柄木や黒霧も個性届に該当しなくて無戸籍の裏の人間って言われてた

24: 2017/03/20(月) 21:17:44.00 ID:rB4TOTsL0
実際に警察に通報したら駆けつけた警官殺されて(行方不明)被害拡大しそう

no title

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. こいつらってキャラの目線でものを話さないよな

  2. 計画を知らないとはいえデク自身がこのことをあまり深く考えてないのがな
    オールマイトにエリのこと話すのかと思ったら全然違ったし

  3. 包帯で傷だらけの少女が、怯えながらしかも裸足で逃げてくる
    そして出てきたのはヤクザ
    完全に保護案件じゃねーか

  4. でもあそこで食い下がってたら路地裏で破裂させられてたよね
    それを察知してエリはオーバーホールの元へ帰ったわけだろ
    逆に言えば警戒せずに路地裏に入ってしまったのが完全にミス

  5. モヤモヤした中で一番すぐに解決できそうなオールマイトの隠し事を最初に聞き出そうとしただけ

    なんで壊理ちゃんのことはどうでもいいなんて結論になるんだ

    • 最初に聞くならば「オールマイトはこういう場合どう行動しますか?」だろ
      なんでそれ放り出して自分が一番気にかかってる自分以外に後継者候補がいたことをなんで黙ってたんですかって問い詰めることになるんだよ
      あるでしょ!!の時点で自分のこと>>>エリをどうすべきだったかになってんだよ

    • オールマイトだったらどう行動するか訊いて何が解決するんだよ。「私ならヤクザカチ込んで子供救出するね」とか言われても何の得にもならねえだろ。

    • あれはでも聞きたくても聞けないしいろいろなモヤモヤが爆発しての「あるでしょ!!」なじゃないの?
      わざわざ「あくまでナイトアイ事務所の職務だしこんな姿のオールマイトを巻き込むわけにはいかない!ああモヤモヤする!
      何がって何よりあんな怯えた幼女をみすみす見過ごすしかできなかった僕自身ニダ!」って書いとかなきゃダメ?

    • まあそのへんは来週状況が一段落してからでいいんじゃない?
      「ごめんオールマイトォ色々あってあなたにモヤモヤをぶつけてまったんだぁ…」とかフォロー入れてくるかもよ堀越は

  6. あそこで助けるのは無理だろ-
    なんの経験も無い「ヒーローもどき」が助けてもその後の展開が読めない
    新米警官ですら応援を呼んで行動するのに

  7. ぶつかった相手がヒーローじゃなくて警察だったら良かったんだがな

  8. とりあえず体調不良による休載が長引かなくて良かった

  9. オバホ「難解ですよ子供は・・・自分が何者かになる・なれると本気で思ってる」

    これってデク達ヒーローのことを揶揄していったんだろうな
    ヒーロー気取りで救い出そうとするなら殺しもいとわない・・・って意味だろう

  10. あそこで深追いすれば取り返しのつかないことになりそうなのでミリオの判断は正しかったと思う

  11. まあ露骨にミスと言い切れるのは
    素直に路地裏に行った事だな
    ほんと何故行ったってくらい怪しいのに
    何でノコノコついてってるのw

  12. 警察も動けないとかヒーローにそんな権限がないとか
    とりあえず禁じられている個性を使った私闘を学生だからしょうがないと擁護した連中とは違う人の意見だと思いたいところだが

  13. 警察官ではない以上職務質問するわけにいかないし、
    例えばヒーロー側が3人以上いれば
    「包帯は転んだケガです」「転んだ割には全身ですね」みたいな時間稼ぎの押し問答をしているうちに
    一人が少し離れたところに行って警察に通報なんて事もできるかもしれないけど、
    たったの2人では通報している間1人になってしまうから最悪殺される可能性も出てくるので
    あの状況で助けるなんて無理無理

    • 仮にも肉体強化のトップクラス個性OFA持ちのデクと学生とは言えトップのミリオでも女の子連れて逃走は無理かねぇ?


    • 俺たち読者はオバホの個性が破裂しか無い(たぶん)とわかってるからいいけど、
      ミリオ達はオバホの個性がどんなのかわかってないからな
      それこそ全力で逃げるのはいいけど瞬間移動で追いつかれたりとか考えないといけない

    • 瞬間移動を持っている、「かも」でしょ
      個性持ちの暴行や殺傷事件が発生した時に
      その個性持ちがもっている個性の全容不明だから
      個性がわかるまで何の対処もしないなんて事は無いでしょ
      100%安全が保証されないと何もしないんじゃ何がヒーローなのか
      いやあの世界のヒーローはそれでいいんだろうけどね

  14. サーがデクを予知しておけば良かった
    そうすればデクと同行して娘を返すときにそれとなく触れる=予知で先回りできる

  15. 落ち目のヤクザが怪しいことしてるから、感付かれないように調査している
    という前提条件が何故無視されてるのか。
    本当にジャンプ読んでるのかコイツラ。

  16. うーん今回のデクの行動には賛否分かれそうだなあ

  17. そもそも警察に通報して警察の余計な捜査の手が入ったら
    せっかく内偵してたのが無駄になるかもしれないし
    安易に通報なんて出来ない状況だったと思う……んだけど
    逆を言えばサーの捜査の為に子供を見殺しにしたって事になるわけで
    そもそもサーのやってる捜査ってヒーローの仕事の範疇か?って疑問も…

  18. これで怪しいからって理由で問い詰めることができたら
    ヒーロー独裁社会になっちゃうからね

  19. まあヒーロー云々の前に傷だらけの少女が飛び出してきたら普通は引き離すわな
    路地裏に入らずまずは警察を呼んで話を伺う
    そうすればエリも自分から戻ることは無かっただろうに

  20. デクは助けようとしてたよな
    ミリオ先輩が頑なにやめろ言ってただけで

  21. あそこで保護するのは無理だろ
    包帯はしてるけど目に見える外傷があるわけでもない、包帯を取ってなんらかの傷があったとしてもそれの原因が治崎と断定するだけの証拠がない
    怯えてるといってもそれが虐待やそれに近しいものと断定するだけの証拠がない
    それに最終的にエリが自分から治崎の方に言ってるしな

  22. それ以前に監視してる人物に娘がいるとか把握してないの?

  23. 監視対象のヤクザなのにノコノコと怪しい路地裏に着いていくヒーローって・・・

  24. どうせなんかあやしいレベルの情報しか掴めてないんだから
    捜査の観点から見ても鴨がネギ背負って自ら鍋に飛び込んできたような状況だったのにな

  25. 「ちょっとこの娘傷だらけじゃないですかw包帯だらけだしwそもそもアンタ死穢八斎會(笑)の若頭さんじゃないですかw怪しwペストマスク怪しwダセェwとりあえずこの娘は保護しますねwおーよしよし可哀想に。」
             ↓
    「ヒーローに対して個性使いましたね?ヴィラン認定します。」

  26. ミリオやナイトアイが手を出さないのにこの二人以下のデクじゃ救えるわけないじゃん
    今までは散々首突っ込んでは糞の役にも立たなかったり大怪我したりしてきたわけでまたそういう展開がお望みなのかお前らは

  27. ここで戦っても勝算が薄いから引き下がるって言うのは分かるし、暴行等の確定的な証拠がないってのもわかる
    しかし明らかに助けを求めてる少女を見殺しにするのがヒーローなのかと思ってしまう

  28. …? あの敵って触った瞬間「パァン」する超初見殺しの個性じゃなかったっけ?
    あそこって助ける助けないじゃなくて、殺されるか一旦退くかの場面やろ
    先輩が「パァン」しなくてむしろホッとしたけど

    • どうしてキャラクターがオバホの個性を知ってると思うの?
      それは作者と読者視点の判断だよ

    • …? いや、知らないから初見殺しが効く状況やろ
      地雷原に居ると知らずに無造作に歩いてる子を見てる心境やったけど
      (主人公陣営は誰も死なないと知ってる未来人か何かかな?)

    • これこそちゃんとキャラの視点で考えようや
      デクたちはオーバーホールが即死持ちなんてことを知らないんだから
      オーバーホールが雑魚の可能性もあって絶対に殺されるなんていう選択肢は存在しないだろ


    • 雑魚かどうかわからないんだから慎重にならざるを得ないのでは?

    • ↑それって「敵が強いかもしれないから助けを求めてる少女を救出しない」って選択を取ったって事だろ?
      それヒーローのする事じゃないだろ…って言われてるんじゃないのか?

    • キャラ視点
       先輩のツテで紹介してもらった職場での仕事中に
       先輩の忠告を振り切ってまで食い下がったけど
       少女にもういいと頼られず、先輩にも再度止められて
       証拠も何も無いし、命令無視なので後ろ髪を引かれながら退く
       →とくにおかしくない。むしろ先輩も上司も無視して、さらにあの立場で暴れたら
        こいつ未だに勇敢さと無責任さの区別できないアホと幻滅するとこ
        「俺は趣味でヒーローやってるものだ」とか言う人ならありだなw

      読者視点
       即死攻撃もち相手に殺されかけたところを
       少女のおかげで一命を取り留める
       →こっちもとくにおかしくない。

      つーか、正直デクに特攻しろとかいってる奴はどっち視点でも頭おかしいわ
      単純に「理屈は通らんけど僕が気分悪いから気に入らない」って言ってくれた方がまだ分かるレベル

    • あそこで無謀に特攻するのがデクがヒーローとしてオールマイトに評価された唯一の点だろエリを見捨てたことをオールマイトに相談して失望したとでも批難させて自分がどうして継承者として選ばれたのかを考え直すくらいやるべきだと思うわ

  29. 保護しろとか、路地裏入るなって…バカな考えしてる奴いるんだな。
    オレがオバホならそこら歩いてる一般人を人質にとるわ。

    今回の最終目的は、連合の検挙がだからこそその有無がわからない現状は慎重に動けってだけなのに。
    全部説明されんとわからんのかな?

  30. 読んでてイライラしたな
    ヒーローの言動が目に余るわ
    警察が事件性がないと結論を出したのに
    どう考えても怪しいからマークしますって横暴過ぎるわ
    だいたい事件の捜査をするのはヒーローの役目なのか?警察の領分じゃないのか?
    警察は捜査するとき法令とか正当な手順を踏んでやってるんだぞ、無視すれば違法捜査だからね
    特権階級のヒーロー様は張り込みとか迷惑行為を働いても咎められないんでしょうね

    • 令状とか手続きが必要なのは強制捜査。
      今回みたいな張り込み、パトロールや尾行は任意捜査。問題ないよ。

      探偵だって警察じゃなくてもやってんじゃん。

    • 01:50:21
      行政機関である警察が事件性なしと結論出してるのに
      個人のヒーロー事務所が捜査できる大義あるっていうの?
      任意捜査も警察が事件を認知してるからできる正当な警察活動であり法的に問題ない
      事件性がないのに勝手に捜査するのはアウトですよ

      探偵も過度な付き纏いは迷惑行為として通報されて捕まるケースはあるんですが

    • 議論の内容はどうでもいいが、前提の部分で大嘘を吐くなよ。お前の大好きな警察は盗聴と盗撮と不法侵入が得意技だろがwww何十年も前から税金使ってピッキング技能持ちの空き巣を育成してることが共産党盗聴事件で曝露されてるわけでね。それとも本気で警察が違法捜査と無縁だと信じているんなら、これがメディアが執拗に刑事ドラマ(笑)を垂れ流しにしてる成果なのか?

    • この作品におけるヒーローの始まりを考えてみ?
      個性が出始めた当初は個性を想定した法整備がないから個性を使用した犯罪を検挙できなかった。つまり警察は事件性なしと判断せざるをえなかったんだよ。
      想像の例だけど壁抜け出来る個性持ちが密室殺人→自殺と判断、とかね。
      そういう事件性なしとされた出来事を含め個性を使用した犯罪をヒーローと名乗る個人が解決し、世間の声に押された法整備が行われ、現在の地位が築かれた。
      この流れから※30の言う「警察が事件性がないと結論を出した」というのは、この漫画の世界観では非常に信頼度が低い。

      他の探偵小説とか漫画でも、事件性なしとされた一件で個人が探偵に依頼して調査して証拠を掴んで告発とかあるから。
      いちいちフィクションに目くじら立てなさんな。

    • ちゃんとヒロアカを読んでるか
      デクたちは第5世代でOFAは9代目の継承者だから
      すでに個性社会になってから100年は経ってるのにどんだけ警察は無能なんだよ

  31. ぶっちゃけ1週間以上付き纏ってるヒーローの方が異常に見えるんだけど
    神視点抜きで見たらヒーローは悪いことした証拠もないのにヤクザを悪者に仕立てようと張り込んでるようにしか見えん

    警察がこんなことやったら当然違法だぞ

  32. ナイトアイの事務所にはプロはナイトアイとバブルガールの2人だけ!
    インターンのミリオとデクは学校がある!
    デクが面接に言ったときナイトアイとバブルガールはどちらも事務所にいた!
    がばがばな張り込み体制で10日近く見ててもそりゃなんの成果も出ないわ
    人員が足りないなんてスタート時点でわかりきってるのになんで時間浪費してんだこいつ
    10日もあったのに他の事務所から協力も取り付けられてねえのかよ

  33. そもそも現実でも通報したって保護対象にすらなんないよねこれ。せいぜい職質受けるくらいで、子どもが何も言わなきゃ注意も受けずに解放される

  34. 本当に親子かどうかの裏付けすらとってないし
    あの状況だと虐待より人浚いの可能性のがよほど高いわ

  35. 法に則って考えたら、あそこで強引に行ったらデクたちが逮捕されかねないよね。
    ヒーローは別に無法を許可されてるわけじゃないし

  36. デク特攻→反撃(即死攻撃)うける→死者発生
     →読者「なんで突っ込んだ!死者出たやん!だから慎重にって!」

    デク食い下がる→先輩が止めに入る→デクしぶしぶ引き下がる
     →読者「事務所や先輩なんざどうでも良いから突っ込めや!!」

    なんかどっちも文句言われそうで草、作者さんも大変やな

    • どっちにいっても文句をいわれるような状態を作り上げてきてしまったのが失敗だな
      どう頑張ってもあのまま突っ込んで相変わらず何にも考えてないなって言われるか
      引き下がってデクのアイデンティティが崩壊するかのどちらかは避けられなかった

    • 突っ込むけど失敗しそうになったところをミリオがフォローして逃走成功で
      やったぜこれがヒーローだって感じにしてもいいんじゃね?
      デクのキャラもブレないしミリオの株も上がる
      エリに関しちゃ別に保護して保護組織に渡したらそっちの方で奪い返されたとかなら
      登場人物の株は下がらない
      まーデクを成長させるためのテンション下げイベントなんだろうけど
      現状これのせいで登場キャラ全員の株が下がっとるからな

    • それでミリオの個性がオバホに知られて対策練って次の戦いでミリオがやられる
      そこでデクが「自分があの時あんなことをして個性を使わせなければ・・・」
      ってなったら王道よな

    • 確かにハンターで初めてピトーにあったときに
      キルアがゴンを気絶させて無理やり連れて逃げたのと同じような感じにすれば
      キャラ崩壊にはならなかっただろうな

  37. 新スレに異常なくらいレスしてる奴のまた取り上げてる
    あのうざい連投レスしてるのここの関係者?

  38. ここで治崎自らがエリを追ってるってのがそもそも不自然なんだけどね。他のペストマスクで同じような展開にした方が良かったんじゃないの。

    • 治崎が直々に追ってたのは展開の都合もあるんじゃないかね。
      他のペストマスクだと治崎の関係者かわからないからデク達の認識は「傷だらけの女の子」とそれを追う「変なファッションの男」となる。
      ミリオも強めに出るだろうし、取り返さないと治崎に爆破される男も強硬手段に出ようとするだろうし、エリ保護までこぎ着けたかもしれん。
      作者の意図としては敵味方の顔合わせとデクのもやもやのための場面なんだろう。

  39. あそこでエリちゃんあっさり返したら逆に怪しまれるんじゃないかな?

  40. 百歩譲ってエリを放置して引き下がってしまったのはいいとして
    次の日エリのことは何事も無かったかのようにオールマイトに接してるのは何なんだ

    • エリもモヤモヤの中に含まれてただろ
      解決できる順に悩みの種を選択したただそれだけ
      デクがワーワー言ってもエリの現状変える事なんて不可能