引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534952930/
1: 2018/08/23(木) 00:48:50.05 ID:cvlrPktSM
あかんぞこれ
5: 2018/08/23(木) 00:49:56.40 ID:ErmSF2Gv0
鬼さんこっちだw
3: 2018/08/23(木) 00:49:23.23 ID:ORCgHHSVM
ジャンプの最終兵器だからね
コミックセール開催中
おすすめ記事
6: 2018/08/23(木) 00:50:12.33 ID:m7nOYe7c0
4: 2018/08/23(木) 00:49:36.03 ID:asY7jhG3a
ジャンプの進撃の巨人やろ?
9: 2018/08/23(木) 00:50:44.63 ID:FNt3nTDE0
どんな話なんや
12: 2018/08/23(木) 00:51:30.99 ID:bxduDvvVp
13: 2018/08/23(木) 00:52:32.16 ID:FNt3nTDE0
>>12
サンガツ
ジャンプらしからぬエグさやな
サンガツ
ジャンプらしからぬエグさやな
20: 2018/08/23(木) 00:54:54.13 ID:UvldIAyf0
>>13
逃した進撃の巨人があの大ヒットやからな
似たような設定の話持ってこられてら受けるしかないやろ
逃した進撃の巨人があの大ヒットやからな
似たような設定の話持ってこられてら受けるしかないやろ
27: 2018/08/23(木) 00:57:10.48 ID:m7nOYe7c0
>>20
巨人は描写的に仮にそうなってもヤンジャン行きやったやろ
巨人は描写的に仮にそうなってもヤンジャン行きやったやろ
8: 2018/08/23(木) 00:50:36.16 ID:3mT4EAAk0
17: 2018/08/23(木) 00:54:20.97 ID:BipB5iiM0
18: 2018/08/23(木) 00:54:48.91 ID:XbqMgkOk0
最近おじさんが過保護で微笑ましい
32: 2018/08/23(木) 00:58:59.91 ID:gojLRDh3a
最初の方面白かったけど、途中から微妙やな
19: 2018/08/23(木) 00:54:49.46 ID:4OWfh0Pf0
人間の世界の人間は何をしてるんや?
23: 2018/08/23(木) 00:55:49.92 ID:XbqMgkOk0
28: 2018/08/23(木) 00:57:10.94 ID:4OWfh0Pf0
>>23
主人公たちが鬼の世界に連れ去られた後に契約したってこと?
主人公たちが鬼の世界に連れ去られた後に契約したってこと?
34: 2018/08/23(木) 00:59:24.52 ID:XbqMgkOk0
>>28
ずっと生まれる前
そっちで生まれた人間は家畜やからそっちで自由にしろやってこと
それを哀れんだ人間もおるから脱出の手助けヒント残してるやつもおる
ずっと生まれる前
そっちで生まれた人間は家畜やからそっちで自由にしろやってこと
それを哀れんだ人間もおるから脱出の手助けヒント残してるやつもおる
25: 2018/08/23(木) 00:56:35.75 ID:s6E5iZfw0
思ってたよりウケてしまって原作者困ってそう
26: 2018/08/23(木) 00:56:52.37 ID:65kUwl9Ea
なんJはつまらんつまらん言ってるのに新刊出す度に売上伸びてて草
コメント
ずいぶん久しぶりのネバランまとめじゃないか?
脱出するまでを1クールやって神アニメと言われ
調子乗って2期でその先やってつまらないと言われると予想
2クールやるのか脱出するまでで終わるのかはわからんが
アニメは脱出までとかどこかで見たけど
そこが1番キリがよさそうだけどさ
名前が分かるキャラ数人しかいないや…
エマ、ノーマン、レイ、ドン、ギルダ
子供達はこの5人しか知らねー
てか原作者が考えてなかったから作画の人が名前付けてあげたんだっけ
アンナちゃん知らねーとかにわかかオオン!!??
フィルは覚えてるやろ
一気読みしたけどエマ、ノーマン、レイ、シスタークローネしか名前覚えてないな
序盤は面白かったからな
売上伸ばしてるってことは最近の展開も評価されてる
最近読み始めた新規が一気買いしてるんだよ
シェルター編でエマ達の行動に拒絶反応出てからまともに読んでないけど持ち直したの?
主人公は強盗になった
草
別にお前に拒絶反応示されても、どうでもいいしなあ
実際売り上げ伸びまくってるしなあ留まるところを知らない勢いだしなあ
まあお前は他の漫画読んでればいいんじゃないかなあ?
何故そう煽るのか
なぁなぁなぁなぁ
構成力低すぎ
結構売れてるのな。今は読んでないが脱出したところまでは普通に楽しんで読んでたわ。まぁなんにせよ売れることはいいことだ
思ってたのの倍くらい売れてて驚いた
未読なんだけど
ここって叩きが横行してるから
てっきり行ってても20万部くらいなのかと思ったら…
50万部売れてたら叩いてる側がいっそ哀れ
叩いてる側も「今週の話も売り上げが良かったな」とは言ってるからな
叩いてる奴らは現実でのストレス発散に漫画叩いてるだけだし、
少年漫画をまとめサイトのコメ欄で執拗に叩いてる時点でろくな人間じゃないから
2018/08/24(金) 19:06:38
それ、ネバアンが、実は大して売れてないのに皮肉で書いてるのかと思ったら
ほんとに売れてたから笑っちゃったわ
こんだけ売れてたら「面白くないのに売れてる」というのはただのイチャモンだわ
買ってる人の大半は面白いと思って買ってるだろ
ネバアンのキチっぷりが改めて露呈したわ
売上数字だけですべての批判を回避できると思っているなら
ネバランは
作品の価値としてはワンピの足元にも及ばないと認めることになるわけだが……
まぁ信がそれでいいならいいんじゃない?
↑誰もワンピより上なんか言ってねーのにレッテル貼り乙
20年やっててDBすら超えたバケモノ作品とアニメ化前の作品比べる時点で議論にもならないって気付こうな
↑↑
何言ってんだこいつ
面白いと思う人間が多いから売れるって話なのに売上で全ての批判を回避できるって意味に受け取るとか脳内でどういう思考のつながりがあったのか知りたいわ
アニメ版のクローネのビジュアルが全然ゴツくなくてショックだった
わかる
クローネはあのゴツさがたまらなくカッコいいのに分かってない
黒人やから配慮ちゃうか
それはあるかもね
『009』でもいろいろあったみたいだし
身長180は欲しいしもっとガチガチじゃなきゃやだ
170cmしかないヒョロガリなんてシスタークローネじゃないやい。
えーゴリマッチョが魅力的で好きなのになあ
みんなクローネ好きすぎて草W
鬼滅とアクタと同じで
この作品も連載当初から応援してたわ
無事人気作品になってくれて良かった
分かりみ
鬼滅やアクタと違って割と序盤からクソみたいに人気あったと思うが
人気は人気だけど、クソみたいと言うほどではない
連載初期ですら同期のレッドスプライト・ラブラッシュと扱いが違い過ぎて草生えましたよ
あいつら割と有望だったのに、いくらなんでも14話は短すぎたわ
レッスプ本当に好きだった
戦艦の作画が良ければまだ続いてたのかなあ
まず作者がショタ性癖抑えるとこからだろ
レッスプ期待してたんだが、戦艦の作画以前に話の進みが遅かったからどのみち無理だろうな
読み切り版では中3か高1くらいの年齢な見た目で、隙のない感じがすげーカッコよかったんだけどなぁ。
ラブラッシュって恋愛体質の主人公に異星人が求婚してくるやつだっけ?
なんかロボットのやつと混合しててあやふやになってるわ
天使に告白されるけど主人公は幼馴染に告白して結ばれるやつね
有望・・・?
有望だったら切られてない
ラブラッシュの人は+でのびのび描けてるみたいだから結果的にスッパリ打ち切られて良かったわ
本誌でやってたのはどれもストレートにエロコメやろうという作風は好きだけど面白いかっつうと今一つ…な感じだったけど今のは結構笑えて好きだ
+で上手く行ってるのか・・・そういう話を聞くと嬉しくなるな
プラスでやってるやつ
更新した日の零時から数時間だけB地区出てて笑う
画力も上がってるし努力家だわあの人
雰囲気とかで楽しむ層には人気あって、深く考察とかする層には不人気なイメージ。
売れるにはライト層受けが要るもんね
雰囲気買いされるのは大きいよなぁ
そうだね。本格的なマンガ好きには満足いかなくても、ライト層には十分目新しくて受ける物ってのはあるよな。どれとは言わんが、他にもそういうジャンプ漫画はあった。
このサイトだとほとんど考察することがない鬼滅とかが人気なんだけどなあ・・・
そもそも考察のタネ自体は割と初期から色々あるでしょ
ワンピは考察要素もいっぱいあるし、ライト層にも受けてるし
考察要素がある漫画が人気出ないとかって意味じゃなくて、
この漫画に関しては楽しいって言ってる人のコメントとかで深く考察してる所をあまり見ないから感じたイメージ。
設定や考察をぶん投げる漫画が嫌いってのが正しいな
2018年8月24日 17:19:04
ワンピもその話その話を楽しんでる読者も、考察力低い人多くない?
それにワンピは人気で連載も長いからネットに考察があふれてるから、調べると色々出てくるし
毎週コメント書くような層のほとんどは考察にそこまで興味がないとか
2018年8月24日 17:20:08
ネバランってぶん投げてたっけ?
ジョジョとかが嫌いってこと?
ワンピはライト層もディープ層も満足するモンスター漫画やし比較にならんやろ
ネバランはエマの言動が鼻につき始めたのが痛かったな
別に鼻についてはいないけど
個人の感想に過ぎないよね俺もお前も
もう10巻も出てることに驚いた
ついこの間始まったと思ったのに
いや、最初の方とかシスターが美化されてるけど別にすごい面白いわけでは無いぞ
評価されてたのはシスターの顔芸
面白いから売れるんだぞ?
おもろいから売れるとは限らないけど、つまらんものは買わないからな
面白いから売れるとかまじで言ってんのかよ
売れてない物に比べたら金出しても欲しいと思ってる人間が多いのは確か
じゃあお前何をもってして漫画買ってんだ?
俺は面白いと思ったものしか買ってないんだが
ネバランは未読だからしらん
ストーリー以外に魅力があって売れる漫画もあるっていうのはわかるけどそういうのは一部だけで基本的には面白いから売れるで間違ってないと思うよ
それあんだけ「本屋と出版社が今年売りたい漫画」系のランキングでとりあげまくったからねぇ……
その手のランキングに踊らされる人間は手に取るでしょうよ
↑お前上のツリーでレッテル貼りしてた奴やろ?
いくらネバランが嫌いでも楽しんで購買してる読者まで見下すのやめろや
その手のランキングのゴリ押しは否定せーへんけどそれを参考にしただけで踊らされてるってなんやねん
広告だけでここまで売れるのなら苦労しないだろ・・・
広告費もかかるわけだし、色々とおかしいだろ
現実見ろよ
面白くないことを前提に売れてる理由をこじつけるのは不自然だぜ
なんというかマジで見苦しいわ
そもそもなんも面白くない漫画が推されると思うのかっていう
編集部の判断次第で誰をプッシュするか決めるんだから、売れてるからめちゃくちゃ面白いって訳じゃない
川栄李奈がなんでCM出れるか考えて見なよ
単行本1冊たかだか420円くらいなんだから
あまり難しく考えず「絵柄が好みだった」「雰囲気が好みだった」から
軽く買っている人たちも多いのでは
ぶっちゃけ漫画の購入動機なんてそういう軽いものでいいと思うし、
逆に売れてる漫画に対して「こんなつまらない漫画買ってるやつは馬鹿」とか
言ってしまえる人は420円にどこまで本気になっているのか
広告だけっていうけどそれ日本で言う?
政治の話になっちゃうけどマスコミによる扇動で政権変わった日本だよ?
広告だけで水素水なんてばかみてぇなものに大枚はたく世の中よ?
「粉末の水素水」って聞いたときは世も末だと思ったね
次マンに選ばれても売れない漫画もある上にネバランは毎巻コンスタントに売れてるんだよね
広告の力を過信しすぎだわ
最初からつまらないって決めつけてつまらないのに売れてる理由を探すみたいな変な考え方やめたら?
自分にとってつまらなくても誰かにとっては面白いんだぞ
シスターが子供たちに同盟持ちかけてたあたりがピークだろ
ジャンプらしく鬼と殴り合いする展開になると思ったんだけどな…
思ってた
なんかESP的な能力に目覚めて鬼と戦うことになると
まあ今のままだと頭いい設定が活かされてないしね
時間の問題やぞ。
こんなに人気になってくれて嬉しいやで
ネットの極一部の気持ち悪い逆張り意見なんて気にせんでええよ
脱出前は面白かったのに今では主人公スゲーのなろう感が…、特に今週のおーのコマとか
なろう馬鹿にすんなよ
評価の低い作品でも主人公の活躍だけはメッチャ頑張って詰め込もうとしてるからな
特に何もしてないエマとは違う
行く先々で都合よく「新しい情報」や「クリア条件」が提示されていくからねぇ……
エマが何かしなくても勝手に向こうが持ってきてくれる
しかも、人間より強いはずの敵はサクサクくたばっていく一方
味方側は「重傷」というファッション演出で生き残りまくり
それだジョジョとかワートリあたりも同じこと言えそうじゃね?
大抵の漫画はそうだろ
実際ファッション感覚で「重傷」になってるのは本当だし
大抵の漫画でそうだからここでもやってみた程度にしかなってないから問題なんだろ
大抵の漫画はそうっていうのは行く先々で新しい情報云々の方な
少なくとも戦闘に優れてる鬼相手に戦術で戦ってあの結果な訳だからジョジョやワートリと違って筋が通ってないんだよね。
アニメ化前でこれならアニメ化したら爆売れしますわ
映画化、実写化もしそうだな
強くて草
鬼をどうやって倒すのか楽しみにしてたら現代兵器で蜂の巣とか草生えますよ
煽りなしにファンは今の展開でも楽しく読んでるのか気になる
そもそも他にどんな展開ができたのかっていう
割とはじめのほうからこうなる感じじゃない?
野良鬼が割と弱かったけど
話全体の流れってことじゃないと思う
エマ上げの描写が微妙なのと、キャラ達の整合性の取れない行動が気になる人にはどうしても受け付けないんじゃない?
キャラ達の整合性の取れない行動って例えば?
おっさんの名前ださねーために不自然な呼び方になってたとこは整合性とれない行動っていえるかなあ?
そんだけ?
実験もしてない特殊弾頼りの作戦は酷いと思いましたね
特殊弾っていつどこで作られてどう特殊なの?
鬼狩る手順の4発なんじゃねぇの
エマの選んだ鉄砲
脱出するまではすっごい面白いけど、それからがなんかねぇ…
悪い意味でジャンプマンガになっちゃったのがなあ…
それはネバランに求めてねーよ!って方向へ全力ダッシュしてるのはなぜなのか。そっち方面はブラクロとかで足りてるんだよ?
ネバランスレだあああああああああああああ
みんな語るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
伏線を小出しにしてばら蒔いてるならまだしも、新情報を小出しにしてはいどうぞしてるネバランの何を語れと?
その割にこの※欄に食らいついてるんだね
地縛霊かな
実際この頃までは面白く読めたし人に勧めれたからね
そら売れるよ
長くてもあと10巻くらいかね
それまでにこれくらい売れそうなのが呪術?
呪術はたぶんそんな売れない
ええ、じゃあもう売れそうなの一つもないやん…
今の連載陣でネバラン超えてくのはないだろうね
黒子みたいなアニメ化マジックが起こればわからんが
鬼滅があるだろ
鬼滅もバカ売れする作品じゃない
鬼滅は絵に癖があるからなぁ……
鬼滅も1巻だけで20万部超えそうなんだよな
アニメ化してどれだけ売れるか楽しみだ
20万部って凄いの?
凄いよ?
今はアニメ化してもその恩恵に預れる作品は少ない
アニメ評価高い斉木も単行本は売上そのままだし
最近の作品がアニメで伸びないのはアニメ化前から
ゴリ押して宣伝しまくって伸び代の前借りをしてるのが原因だろう
2018/08/24(金) 17:07:35
アニメ化始まった時期から
1巻の売り上げ1.5倍になってたぞ?
ちゃんと調べた?
呪術はテコ入れん限りそこまで売れん
石くらい(の売上)にはすぐなりそうだけど
それ以上となるとアニメ化ブーストで、すぐ↑にある1.5倍が関の山かなあ
そんなもんなんだ…
ネバランって結構凄いんだな
そうだよ
ここでは何故か馬鹿にされてる?けど
こんだけ売れようと思ったら素地がないと無理 一般読者舐めんなって感じ
つまりヒットする理由の一つには確実に「面白さ」がある
それに加えて若者の中の流行ってやつも加味して爆売れしてる
今こういうの流行ってんだよ
試し読みちょっと読んだくらいしか知らんけど脱出した後って何やってんの?
銃で鬼とドンパチやって捕まってる子供を助けたりしてる
人気漫画は叩かれる運命だから仕方ないが鬼
相手になってから正直微妙だから今後失速する可能性もある
ヒロアカネバラン暗殺はどれもネットの評価と世間の評価が真逆だな
鬼滅や呪術みたいな厨二病バトル漫画がこのサイトでは人気だし
思春期の子供が多いのかな?それなら歪んだアン気質が多いのも納得
ここには小中学生しかいないよ
嘘こけオッサン
見た目と実年齢はおっさん
中身は小中学生
ヒロアカはネットと世間の評価が真逆って言ってる人たまに見るけど
ヒロアカは単にアンさんが多いだけでネット受け強いよ
ネットじゃ信さんとアンさんが異常なほど元気に言い争いしてるのよく見る
暗殺とネバランでそんなの見た事ない
ヒロアカは会話で出てくる単語にしても、思想や細かい部分にしても、ネットに影響受けたようなところ多いから
ネットで話題になりやすいんだろ
ネットで話題になりやすいってだけであんな異常な盛り上がり方しない
ネットでも記事の多いワンピでも叩いてる人多いけどコメ数そこまで伸びるわけでもないし
ネット受けが強くなきゃコメだって伸びない
ヒロアカも暗殺もネット人気は低くないし
鬼滅や呪術の人気はここだけの話じゃないし
ただネバランだけはどこ行っても賛辞がない。お前みたいな煽り屋しかいない
アンさん大敗北やん草
毎回耳が痛そうって思っちゃう
面黒いた頃や
や
マ
凄のあたりは読んでた
>>6
主人公であるエマに限ったら
ショタじゃなくてロリなんですが…
別に今までにエマの性別が重要になったのってシスターになりなさいって言われただけだよね
ずっと男って思ってた人は多いはず
アニメ化しても深夜だとあまり単行本売上ブーストかかったりしないのかな
ノイタミナという神アニメ枠なら余裕やろ
鬼と人間の全面戦争になるんだろうなと思いながら見てるよ
鬼VS人間VS食用児の三つ巴と予想。
自分を殺せない武器を支給して、おまけに仮面までしてるあの鬼は何がしたいんだか…
確かに内容はジャンプっぽくないし
絵の上手さと画風が話と合ってるだけの漫画に見えるからネットの評価は低そう
その割に書店でかなりプッシュされてたのと単行本で一気に読むと普通に面白いから売り上げは良さそう
アニメ化して売上倍増なんてそんなにあるのかね
黒子とか?進撃はどうだったかな
ネバランはこっから倍増はないだろうけど、60~70万はあるかもな
そんなにあるかどうかは分からんが
直近だとはたらく細胞がバカ売れしてるな
アレ何倍になったんだろうか?既に各巻50万部突破してたとこまで見たが
クソマイナー誌から出た漫画だから周知後の倍増っぷりが凄い
観てないから知らんが、アレそんな面白いのか…
個人的な感想だけど面白いよ
ちと読みづらい感じはあるが、読み応えあるな
ニセコイも相当
最近の新連載の中ではぶっちぎりで売れてるじゃん
次に売れてるのは鬼滅か?それともだいぶ差があるんじゃないの?
ネバラン>ブラクロ>鬼滅 だな
最近のカテゴリに入るかは微妙だけどソーマも結構売れてる筈
ソーマはもう30巻だぞ
ブラクロ(17巻)でも最近といえるか微妙なレベルじゃないか
連載始まったの3年前だし個人的にはギリ最近って印象だった
ブラクロが最近ならヒロアカも最近になっちゃうだろ
流石にネバランと比較するなら10巻以内にしたら
↑
それだと鬼滅が最近の定義から外れるぞ
漫画は絵が上手いと売れるんだがネットだと絵が上手いだけだと語る事少ないからな
綺麗な絵は検索すりゃいっぱい出てくるのを知ってる層だし
そうなると自然と内容の方に話が行くからそこがダメな場合叩かれる訳だ
鬼滅や呪術の内容が優れてるとか個性があるともあまり思わないけどね
既視感ある設定だし、一般からしたら内容も凡よりかと
一般代代表気取るなよ