今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ワノ国編がつまらないと感じるの俺だけ?

ワンピース
コメント (298)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535255944/

1: 2018/08/26(日) 12:59:04.98 ID:kgUOFQ5+0
これ大丈夫か?

2: 2018/08/26(日) 12:59:30.09 ID:NKPhy6WYd
べべん!

16: 2018/08/26(日) 13:01:06.46 ID:r6bsp+Li0
いや普通に面白いやろ

10: 2018/08/26(日) 13:00:28.11 ID:W0IB0Ndsa
ゾロと合流
no title
真打ちが間抜けやけど強そう
no title
潜伏侍と合流
no title
ローがツッコミ
no title

おもろいやろ今のところ

8: 2018/08/26(日) 13:00:17.90 ID:XfKAofawa
ワノ国は進行が早く感じる

59: 2018/08/26(日) 13:04:50.88 ID:hroaUBtX0
今のところ面白いんやが

おすすめ記事
417: 2018/08/26(日) 13:24:33.25 ID:ukKGu2Gz0
いやおもろいぞ
かつてない展開のはやさ
だっらだらやってたドレスローザとは大違い

493: 2018/08/26(日) 13:28:38.72 ID:AOFHE8Cl0
>>417
とりあえず軽く戦っただけとはいえホーキンス戦を1話どころか
半話くらいで終わらせたのは驚いた
ドレスローザの頃ならこの程度の戦いでも1ヶ月描いてそう

4: 2018/08/26(日) 12:59:49.83 ID:cotUCP7v0
ホーキンス防御高いだけで雑魚やろこれ
no title
no title

12: 2018/08/26(日) 13:00:35.34 ID:kgUOFQ5+0
>>4
ホンマに雑魚い
妙に冷静やけどな

24: 2018/08/26(日) 13:01:45.40 ID:cotUCP7v0
>>12
隠し玉があると信じたい

89: 2018/08/26(日) 13:07:04.02 ID:ZWYhWjoGa
ホーキンス雑魚すぎんか?
身代わりいるから助かっただけでゾロに瞬殺されてるんやぞ
雑魚海兵レベル

105: 2018/08/26(日) 13:07:50.21 ID:NKPhy6WYd
>>89
身代わりいる前提の立ち回りをしただけじゃないの

557: 2018/08/26(日) 13:31:18.49 ID:f4n5jk3I0
ホーキンスの能力は使うやつが使えば超絶最強能力だよな
あれをカイドウやビックマムが食べてたらもう世界征服待ったなしやろ

海軍と七武海の連合軍で突破してようやく船長の首とったどー!ってなっても「ライフマイナス1だ」で終わるんだぞ
ホーキンスが糞雑魚だったことに世界はもっと感謝するべき
no title

565: 2018/08/26(日) 13:31:42.09 ID:0J42IDzE0
>>557
たしかに

593: 2018/08/26(日) 13:32:45.48 ID:VsRS53Htd
>>557
これはラスボス

420: 2018/08/26(日) 13:24:38.18 ID:F2SbA3DM0
ホーキンスが麦らぁがワノ国に入ったことをカイドウにはまだ知らせるなって言ったのは
実はホーキンスも麦らぁと同盟組んでカイドウ倒したい的なオチだろ?

53: 2018/08/26(日) 13:04:22.79 ID:kgUOFQ5+0
カイドウをどう崩すんかな
まだ四皇シバく実力ないやろ

123: 2018/08/26(日) 13:08:46.79 ID:eVmdQONd0
ゆうてカイドウは楽しみやろ?

208: 2018/08/26(日) 13:12:55.53 ID:3Z5S20ghd
言うて本編のルフィ軍団VSカイドウ
将軍VSゾロ入ったら絶対おもろいやろ
二年後ゾロの本気戦闘描写早く見たいンゴね

571: 2018/08/26(日) 13:31:53.68 ID:Vd6sgirw0
カイドウ将軍ワノ国侍+ビッグマム
VS
ルフィロー同盟+白ひげ残党錦えもん達

ルフィ詰んでるだろ
勝ち目ないしどうすんだよこれ

645: 2018/08/26(日) 13:35:09.79 ID:v8m4UNy0r
強さランキング現時点
SSS :カイドウ
SS:ビッグマム ヒグマ

S :カタクリ
S-:ルフィ 近海の主

A+:ドフラミンゴ
A :クラッカー テゾーロ ジョズ マルコ

685: 2018/08/26(日) 13:37:00.92 ID:e/qKgTrEp
>>645
ヒグマはカイドウより上やろ
60皇を56人殺したんだぞ

684: 2018/08/26(日) 13:36:59.93 ID:caJVelpXd
カイドウは四皇最弱は確定
なぜなら一番最初にやられる四皇だから 漫画ってのは後にやられる方が基本的には強くなってしまうからカイドウの最弱は確定してる

718: 2018/08/26(日) 13:38:36.17 ID:caJVelpXd
>>704
クロコダイルなんて七武海だけど出てくるのが早すぎて最弱確定してるからな

43: 2018/08/26(日) 13:03:39.39 ID:9ezOrUK40
お玉ちゃんがかわいいので
no title

412: 2018/08/26(日) 13:24:20.41 ID:wodc0KuGp
お玉すこ

591: 2018/08/26(日) 13:32:42.75 ID:7qEEogKL0
可愛ええやん
no title

身長3m
no title


えぇ…

605: 2018/08/26(日) 13:33:07.48 ID:+9MJLh7j0
>>591
しかもつおい
no title

646: 2018/08/26(日) 13:35:16.18 ID:twiAwLDX0
>>591
お菊男の娘じゃね?

632: 2018/08/26(日) 13:34:35.99 ID:8cHkH8HH0
>>591
絶対菊次郎とかだわ

661: 2018/08/26(日) 13:35:55.12 ID:vaR3yr8Ed
>>591
ワンピのキャラのくせにきょぬーやない
こいつ男やろ

677: 2018/08/26(日) 13:36:40.03 ID:0J42IDzE0
>>661
ホンマにありそう

699: 2018/08/26(日) 13:37:44.79 ID:uCk4tyUr0
お菊は流石に女やろ…
男だったら必死に求婚してた横綱バカみたいじゃん
no title

731: 2018/08/26(日) 13:39:19.09 ID:mTwX9dNxM
>>699
リアルの女形も求婚されてるしまぁ…

58: 2018/08/26(日) 13:04:50.71 ID:ysesNpGQ0
お戯れを

241: 2018/08/26(日) 13:14:49.61 ID:cotUCP7v0
BGMのべべんはアニメ化された時映えるやろなぁ
no title

752: 2018/08/26(日) 13:40:37.34 ID:3rP4OFIda
いうても今んとこ週ごとにマップ移動してサクサク進んでおもろいけどな
まだ入口も入口の田舎やけど

505: 2018/08/26(日) 13:28:57.79 ID:A6I6pkEia
今んとこめっちゃ好き

710: 2018/08/26(日) 13:38:13.94 ID:1LPth0Iu0
とりあえず光月家とかゾウとか割と長い期間かけた伏線仕込みでゆっくりしたスタート切ってるからここでカイドウ追い出すくらいは期待してるで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今のところつまらんけど絶対面白くはなる、というかお玉の顔芸キモいからはよ4ね

    • 現代人視点での「士農工商」に対する露骨すぎる批判と
      出てくる新キャラの敵は不細工で幼稚な奴ばかりで
      今の所いまいちなのは同感

      とはいえ、おだっちがここまであからさまに描いてるってことは
      このあとどんでん返しがありそうだからそこに期待してる

    • 同じく今のところは微妙だな。でも今までずっと張り続けてきた伏線が色々回収されるだろうしワンピだし面白くなるはずと期待してる
      ドレスローザは逆だったなあ……最初はワクワクしてたけど終盤はもういいよ次行こう次ってなってた

    • ゆうて尾田の作る話なんて
      いつもつまんねえじゃん

    • 正直ワノ国関係でカッコイイと思うキャラがまだ出てきてないのがつらい
      おでんやらきんえもんやらキャラとして魅力がないから光月家の話が出ても興味なかったし

      でもネットでワノ国は尾田がめっちゃ構想を練ってるハズって聞いてちょっと期待したが・・・
      衣装やキャラデザも街並みも普通で
      上のまとめでも出てる城を中心にした見開きも思ったより迫力なくて残念だった

      ただ久しぶりにゾロが出てきた時はワクワクした

  2. ゾロがいつもより笑ってることが多い気がする

    • 副船長としての威厳を保つために日常生活で逆に無理してる気がする
      ルフィと二人の時は素の自分を出せるんじゃない?

      • 子供の前では毅然なお母さんだけど子供が寝たあと旦那と晩酌してる時に不意に女の顔に戻る、みたいなもんか?

      • ※22:54:27
        うわあ、例えきもすぎ

      • 何が副船長だよキモすぎ
        痛い妄想乙ー

  3. ホーキンスの能力ほんとに持つ人によればやばかったんやな…

    • メタ的に言えば不死身系の能力はある程度弱くないと持たせづらいんだよな
      強過ぎるとチートになってしまうので

      • ゾロが様々な攻撃を繰り出してやっと当てたら「無効化!」
        これだと回りくどいからね

    • ゴムゴムのガトリング食らったらどうなるんやろ
      HIT数分身代わり減るのか、一回分で済まされるのか

      • 格闘ゲームのコンボと同じようなもんじゃない
        一定時間に続いて攻撃してると10連コンボみたいな時間が開くとコンボ失敗とかね

      • 2年前黄猿に攻撃されそうになったとき
        ダメージの限界を超えて死ぬ
        みたいなこと言われてたから一気に減るんじゃないかな

      • 一発で減るとか弱すぎだろ

    • 仮にマムが持ってたとしても、マムを殴ったらその攻撃がそのまま部下に行って部下が倒れるだけやろ?
      能力者が致命傷を負ったときに身代わりが発動ならその通りだけど、描写見る限りホーキンスが受けた同じ場所に同じ攻撃を受けてる感じやぞ

    • ポケモンのみがわりみたいなもんやろ

    • エースもこの能力だったら今も生きてるだろうしな

    • カイドウ辺りが持ってればアーカードみたいに最強キャラだろうな

    • どっかの不死の浪人曰く
      こういう身体になると戦いに対する緊張感が薄れて腕が鈍るとかなんとか

    • 敵を身代わりにできるなら飛段みたいな自殺アタックできるやん

  4. まぁまだまだこれからだろ
    フルコースで例えるならオードブルで、オードブルとしてはクオリティ低いことないと思うよ

  5. ワノクニ住人は魅力的なキャラばっかなんだが、カイドウ配下がホーキンス除いてどいつもこいつも魅力皆無

    • スリラーバークのゾンビ侍のリョーマの方が魅力があったよな

    • やっぱりイロモノばかりじゃなくて敵方にも美形強キャラを置くべき
      カタクリ兄さんとか最初見ただけで強そうって思ったし
      案の定強くてカッコよくて印象に残る❝良い敵キャラ❞だった
      ドレスローザにはそれがなかった

      • ドレスはスゲーよな
        あれだけ敵キャラいて一人も強そうなキャラなかったもんな
        みんなキモいゲテモノばっかだった
        まぁ、でもセニョールはけっこう好きだったけど

      • ええ?セニョールと洟垂れが嫌だった記憶

      • パムパムは結構好き

      • なんだかんだマム一味はカッコいい敵多い気がする
        クラッカーも中身は結構良い感じだったしオーブンとかもシンプルで強そうやったで

      • ペロス兄もふざけた格好だけど不思議な格好良さがあって強そうだったな
        案の定かなり強かったし

      • ペロス兄は見た目こそふざけ気味だけどホールデムみたいにギャグで情けないところ見せてないからな

      • まあ所詮たかが七武海の配下に甘んじて見せかけのヒーローごっこに興じてた小物集団だし妥当と言えば妥当な見た目やろ>ドンキホーテ海賊団

      • まずドフラが新時代とかイキってたくせにカイドウにヘコヘコしてるチンピラだし
        なんか過去も逆恨みでショボいし

    • ドレークがどのタイミングで出てくるのか楽しみだがな。
      後、キラー。

  6. なんか不愉快な奇形が多すぎて、微妙だな
    序盤は毎回こんなもんと言えばそうなんだけど

  7. ホーミーズだっけ?
    スマイルの能力者は物に悪魔の実を食わせるような感じで、人体の一部を独立した部位と捉えてるのかね?
    人体の部位には意思がないから、ダックスフントやファンクフリードみたいに独立した意識があるんかね

    • ギフターズ?

      • いっけね

    • ホーミーズはビッグマムが物やら動物やらにソウルを与えて生命を得た存在じゃない?

      • そろそろオリジナル単語が増えすぎてキャパ超えてきたある

    • ちゃんと書かないから本題がスルーされるんやぞ、気つけろ

  8. スマイルもベガパンクの試作では普通に悪魔の実みたいな形だしなあ
    出来映えが不格好なのは改良したガス野郎のセンスなのかも

  9. ドレスローザよりはテンポいいで
    ただ、展開を広げる為の仕込み期間が長いからな

    ドレスローザではキュロスだけでなく、ミンゴファミリーの幹部それぞれの過去とか全部にスポット当ててたから長くなる

    ワノ国は、ただでさえカイドウ、ビッグマム、光月家、オロチ、ロー他いろいろ話が確定しそうな要素あるのに
    お玉、お菊、天狗、鬼鉄、真打ち、ギフターズ、エースの話とか風呂敷どんどん広かってるから
    ワノ国編は数年は覚悟してる

    レヴェリー始まった時はテンポ良すぎてヤバかったんだけどなー

    • ワンピ史上最低評価のドレスローザを基準にしてもなぁ…

      • 戦争魚人の方がひどくないか?

      • 魚人島より評価低いってマ?

      • ドレスローザはまとめて読むと面白いよ
        個人的にウソップの活躍と、ギア4でドフラぶっとばした所が好き

        魚人はスカッとする場面がないな

      • ウソップの活躍は過去最低レベルだろ…

      • 存在すら忘れられてるノロノロの実のアイツ編が過去最低やろw

      • 魚人島のあの文字だらけのコマいつ見てもうんざりする

      • 実は魚人島好き

      • 魚人島はアーロン編の時と比べて一味が成長してる感じが分かりやすかったからそこそこ好き。

  10. 導入でわちゃわちゃやってるだけだからな、本筋に入らんと評価も糞もない

    • 導入が面白くて本筋に入るとぐだるのがいつものワンピースだからなあ

      • 本筋も話の幹だけ見れば面白いんだけどなあ
        体調上仕方ないが月一で休みがある上に長くし過ぎてぐだるから週刊で追ってると評価に下方修正入るわ

  11. スマイルが思った以上にチープに思えて、百獣の海賊団って何だかなぁってイメージになってる

    これなら数は少なかれど、本物の悪魔の実の能力者狩りしてる黒ひげ海賊団の方が、よっぽど恐ろしいわ

    • ルッチやジャブラみたいなのだらけなのかなぁって思ってたけどいざ出てきたらパンクハザードの雑兵達レベルっていう二番煎じ感

      • 正直ゾオンの軍隊って言うとベルセルクの戦魔兵みたいな怖さを期待してた
        蓋を開ければデュバルの部下みたいなチンピラ感

    • ギフターズなんて所詮下っ端の下っ端だろうしまだまだこれからやろ
      まあ真打ちのライオンくらいはもうちょい風格あるデザインにしてほしかったけどな
      下手したらあれと同格になるなんてただでさえ駄々下がりのホーキンスの株が更に下落するし

      • ルッチ(同じネコネコの実のタイプ豹)があの強さなんだから、
        ライオンはそれ以上を期待されるよな
        あのライオンなら昔のルッチでも瞬殺できそうなんだが

      • スマイルと本家の悪魔の実一緒にするのは違うだろ
        スマイルは量産できるのが強みだし

    • 同じ悪魔の実は同時代に2つとないはずだから、ネコネコの実、モデルライオンをあんな形で使って欲しくはなかったなー
      つってもライオンも数種類いるから股間ライオンのモデルは○○ライオンってだけかもしれんが

      ダセーよ!

      • いやあれスマイルで造った人工能力者だろ
        どう見ても普通のゾオンじゃないし

      • 人工悪魔の実だから完全にライオンにならずに不完全合体しちゃってんだろ?
        いや、多くの読者はそういう解釈だよな?

      • 百獣海賊団…

  12. 私は既に楽しんでる。ホールケーキアイランドや他の長編の序盤と比較するならめっちゃ面白いと思う。
    まだ始まったばかりですぜ!
    今回は本気で四皇を取りに行ってて、ポーネグリフ関連も進むだろうし、最悪の世代も半分位集まってる。期待度は過去最高

  13. 今のところテンポが良くて面白い
    早々にゾロと合流したりローが登場したり展開が早い

    • まだ少人数だからうまく回転してるけど
      人数が多くなるとまたスローペースになりそうだな

  14. 新世界編からつまらんな
    特にマム編はついにヒロアカにも視聴率負けるレベルだし

    • 嘘だろというかヒロアカ上がりすぎだろ

      • 単に24時間テレビの恩恵を受けただけだぞ
        その前週は3%以下だし

      • 映画売れたからね

      • つかアニメワンピは駄作すぎる
        そりゃ尾田もプリキュアに嫉妬するわ

        OPぐらい気合い入れろや、作画ぁ!!
        久しぶりに見てビックリした

    • アニメほんと酷い。手抜きすぎだろあれ完全に舐めてる

      • 原作とファンに喧嘩売ってるとしか思えないレベルやしな。
        どうせなら原作で出しきれなかった所をオリジナルでやってくれればいいのに。

  15. 魚人島から変に尾田っちに風刺癖ついたようできついわ

    • 一般市民が苦しんで生きてる島ばっかだし、グランドラインの前半が楽園だったってそういう…

      • 海軍は仕事してるの見たことねえしな

      • ならず者しかいないはずの、くもやんの部隊が一番市民を助けている気がする・・・
        不正を行うのと海賊に散らされる奴しかいないのか?

      • マムのとこの住民は特に苦しんでなくない?
        寿命を持っていかれるのも合意の上だし特に虐げられてる様子も無かったぞ
        まあたまにマムの食いわずらいでどえらい目に合わされてるけど

      • ドレスは結果的に苦しんだけどまあオモチャさえカウントしなきゃ平和だよ

      • てか社会風刺したかったら真っ先にサンジとかの喫煙やめさせろと思うけどね
        明らかに時代と逆行してる

      • むしろ喫煙に神経過敏な社会を風刺していると言えなくもない
        そもそも創作活動において時代に逆行もくそもない

      • サンジの喫煙にガタガタ言うんじゃねぇよ、スカタン
        あれが海賊船のコックらしくていいんじゃねぇか!

    • いうて昔から社会風刺はマシマシじゃね

      • ボヤボヤってしてた風刺が具体的になっては来たかな?
        リアルを踏襲してきた

        まぁワポルの医者追放なんて政策も過去には似たようなのあったっちゃあったんだが

  16. ここまとめのコメ数も順調に減ってきてるな

    • みんなヒロアカのほうでハッスルしてるからなー
      時間は有限

  17. もうワンピース卒業する歳になったんじゃないの?

    • 先にワンピがジャンプを卒業しろよ・・・

    • ワンピ開始と同時にコロコロからジャンプにステップアップした俺としては辞めれん

      • 直撃世代だな

      • いい歳してジャンプwとか言われるんだが、俺としては下の毛生える前から読んでる漫画を今も読んでるだけなんだ

      • いい歳してジャンプとか言ってる方がダサいから放っておけばよい
        クソみたいなビジネス本なんかよりなんぼか有益

      • 長年付き合ってくれた読者層に合わせてアダルトな展開にした方が盛り返しそうだな
        具体的には世界会議のパワーゲームなんかを主軸に…

    • これだけ長々とやっておいてひでえ言い草

  18. ネットの人気に反比例して人気はどんどん落ちてる気がする

  19. 今の所面白いと思える要素なんてあるか?

    • ない!(断言

      言い過ぎか
      まぁ山頂目指して登山中の景色としてはそこそこいい感じ?って感じ

  20. なんか最近は変にワンピが擁護される風潮ができてきてるな

    • エアプアソチに同調する程ではないだけかと
      ここジャンプ読者多いからさ

  21. 新世界編から面白い章なんであったかよ

    • 中途半端に終わったレヴェリー

      • グンバツに面白かったな
        中途半端に終わったけど

    • マム編は好きでした(半ギレ)

  22. 異世界ファンタジーに日本的な国が出るのが嫌な身としてはワの国自体が辛い

    • 大体東方とかって名前で出てくるけどな
      出てこない方が珍しい気がする

      • 実際に入国して国の中枢に関わって何巻分もそこで戦う漫画となるとなぁ

      • 漫画はしらんけど『ルナル・サーガ』って小説では
        日本をモデルにした「カルシファード」って国の話だけで
        小説とTRPGリプレイを数冊ずつ出してたな

      • あ、俺の知らないうちに…
        初期の方ではカルシファードは設定だけの国だったぞ
        TRPGでも国の内情設定はなく、小説の最初のシリーズでも登場しない

    • くどい日本持ち上げとか始めない限り気にならんがな
      今のところワの国って他の国と大差ない腐敗具合だし

      • 幕末期っつーか、おーい竜馬思い出す
        名作だぞ、おススメるぞ

    • 分かる分かる
      なんか空想的な雰囲気が全くしないしなにより地味

    • 同じジャンプだとブラクロのヤミ団長の故郷日の国がそれだな

  23. 導入ってむしろ一番二番目くらいに面白いところじゃね?

    • それな
      ワンピは幕間と導入はハズレ無し
      逆に中盤からボス戦は大体長すぎてだれる

      • セニョールみたいな敵幹部の過去までいちいち掘り返すから時間かかるんだよな。過去掘り下げてキャラ見せたいならもっとキャラの数絞った方がいい。

      • つってもセニョールだけだろ

      • 全体の過去はローでやったしな
        セニョールあの生活でよく所帯持って銀行員だと偽ることができたな

  24. ホーキンスは結局なんの策もなしにルフィやゾロと戦いにきてるみたいで意味わからん作者の都合で戦わされてるようにしか見えない

    • ルフィやゾロと知っていたわけじゃないだろうし
      実力的にはワノクニの残った侍程度なら十分倒せるんだろう

  25. 新しい章に突入してから本筋までの導入期間がいつもつらい
    導入でも退屈しないわくわく感をもっと欲しい

    カイドウの倒し方が作者もわからんやで
    これならカイドウと互角に戦ったモリアを生かしておくべきだったな

    • まだ生きとるで

    • モリア、部下がやられてカイドウに負けたみたいなこと言ってたけど、今の段階だとカイドウの部下が微妙すぎてなんとも言えん

  26. ワイワンピ嫌い、ウキウキでコメント欄見たら全然伸びてなくて泣く

    • 記事があるだろう。伸ばせ

    • 好きの反対は無関心、って状態じゃ…?

      • 普通の感想記事は伸びてるからなあ

    • 伸びてないって事は記事と近い感想を持ってる人が多いんだよ
      好意的なレスだけまとめてるヒロアカは逆にコメ多いだろ

  27. ホーキンスの能力って身代わりになってる雑魚を先に殺したらライフ減んの?やったらマムとかカイドウが持っててもゴミやん

  28. ロギアといいマルコといいホーキンスといい、避ける必要がなかったから避けなかっただけなのに、能力なかったら死んでたとか言ってるアホ多すぎない?

    • ホーキンスは必要あるだろう

    • 残機有限なのに無駄に減らすのは無能ザコ以外の何物でもない

      • いうて普通に避けられんかっただけなのでは

      • まあ残機(カイドウの部下)を減らしておきたかったって
        可能性もあるし

    • まぁ読者に能力を分らせるためってメタ描写だろうけど、普段からあんな使い方してたら流石にって思うからね。
      そもそもその能力は伏せといた方がいろいろと戦闘には役立ちそうだけど。

    • ライフ減らしながら戦うよりノーダメで勝てる方が強そうじゃん?

    • バギーの死んだふりで負けたこともあるし避けないのも割と有効な策だと思う

      • いや全然有効じゃねえよ、苦しい擁護するな

      • 実際後ろから刺されたゾロさんが可哀想やろ

    • ホーキンスは好きだけど、一応の仲間に被害出てるし、状況によっては死んだふりで逃げたり不意打ち出来たりするし、生き残りに有用な能力がもったいない使い方の描写になってるのは確か

  29. 恐らく今までで一番作者が練った章だから一番長い章になりそう

    • ドレスローザで2年半を考えると、3年は行くかな?
      80%終わったて嘘だろなあ

      • 絶対嘘
        死ぬ前に完結できるかどうか・・・

  30. 休載休載また休載
    まったくやる気なし

    • 俺の好きなドラマにこんな名言がある

      「人は一度サボるとサボり癖がつく」

      • いや、必要な休息だろ
        漫画以外の仕事も山ほどあるんだし

  31. まぁ、キッドが出てきてからが本番だからな

  32. >>645
    ドフラよりクラッカーの方が上じゃねぇ〜のか?
    ドフラの糸でルフィーに対してあまりダメージを与えてなかったように思うがクラッカーの剣はギア4ルフィーを切ってなかったか?
    クラッカーの方が汎用性が高いしな!

    • クラッカーは汎用性どころか分身特化だろ
      汎用性じゃ分身が能力の一部に過ぎない
      治療斬る縛る空を飛ぶ操るなんでもありなドフラの足下にも及ばない

    • ドフラはいわば二正面作戦だったからなぁ
      ルフィとタイマンだったら、ルフィ個人に鳥かご使って終わってたんじゃね?

    • 攻撃力はどう考えてもギア4の腕切り落としかけたクラッカーの方が上だけど、タフさはドフラだろうなぁ…一概にどっちが上はわかんね

  33. そもそもまだ始まってないだろ

  34. 和の国って言うのにまんまり和っぽい感じがしないのがね

    • 倭国だから

  35. いや今の所つまらないだろ。大したイベントも起きてないし

  36. ホーキンスってゴムゴムのガトリング食らったら瞬時に残機ゼロでゲームオーバーだろw

    • シャンクス「当たらなければどうということはない」

  37. 敵のほとんどが中途半端なゾオンなのはあれだな…

    • デザインが揃いも揃って汚らしい上にそんなに強くなさそうなのが…

      • 汚らしいよな!?
        敵もワノクニの人間のがいいー、浦島汚いけど
        ゾウの時からだけどカイドウの部下ってほんま魅力ねぇ

        バロックワークスの面々は無駄にオシャレで好きだったわ

      • バロックワークスは良デザよなーキャラ付けも良かった。見た目がネタっぽいボンちゃんは中身がカッコいいし、好き。

        ギフターズはなんかこう、汚らしいのも雑魚っぽいのもあるけどわざわざコイツら和の国の悪役に設定する必要あった?って感じがする。せめて和装にして欲しかった…

        侍と忍者が味方サイドだから仕方ないんだろうけどさ

  38. むしろワンピは導入部分が一番面白い
    そういう意味ではワの国編は今のところ実に微妙

    まあ中盤以降盛り上がる稀有な例かもしれん

    • 空島は導入がうんこすぎて離読者大量発生したと思う

      • 空島の導入ってジャヤじゃないの
        あの辺はワクワクした記憶しかない
        登ったあとは…うん

  39. 始まったばかりなのに評価もクソもないわ

  40. ワンピースは決戦マリンフォードまで見たけど、麦わらの一味がクマにバラバラにされて以降はもう見所がなくなってきてもう見る気失せたわ
    長過ぎるしグダグダ

    • それでもスレを開いちゃう……
      くやしい(ビクンビクン

  41. 島を冒険するワクワクが皆無になったのがキツい
    どんな島でも悪者殴るだけ、先の読める風刺説教聞かされるだけ。

  42. 侍が見たいのに全然魅力のないカイドウ勢がはしゃぎすぎ

  43. 始まったばかりなので何とも言えん、カイドウすら出てきてないし

  44. 個人的にはめっちゃ面白いんだが

    • 個人的には休載でも気付かないレベルなんだが

  45. ワンピースは皆の心の余裕が無くなってくる中盤~ボス撃破して大団円のあたりのドラマが一番好きだな
    序盤には元々期待してない

  46. 少なくともドレスローザよりはいい

  47. つまらないと判断するのはまだ早くないか?
    たいして話が進んでないじゃん

    • 当初は展開早い言われてたけど、今週はマゲ切っただけだからなぁ
      こういう意見も流石に出るわな

  48. レヴェリー編が神すぎてその反動でつまんないと感じるんだろ、しょうがない

    • レヴェリー編が神すぎるのも
      マム編の最後やワノクニ編の導入がクソなのも事実だと思う

      • クソだと思うのも言うのも自由だけど事実ではないだろ?面白いと思ってる人がいるのに

      • 事実だと「思う」
        面白いと「思ってる」人がいる

        結局全部思ってるだけじゃん
        と思う

  49. スマイルがどんどん出てくる度に不安になる。
    和じゃないキャラだし魅力がない。

    • 笑福亭笑瓶「やっぱワイいないとあかんか」

  50. とりあえずカイドウが大暴れしてくれればなんでも良いや

    • とりあえずマムが大暴れしてた前章は面白かったですかね・・・?

      • あれはババアが癇癪起こしただけだから…

  51. モモの助は下手すれば股間が竜の頭になったり、髷が竜の尻尾になったりしてたわけだ
    あの悪魔の実は大当たりだったんだな

    • あれはベガパンクがつくった悪魔の実だからな

      • やっぱ天才だな、シーザーとは訳が違う

  52. カタクリ戦は一部の人がごり押ししてただけで単行本の売り上げはがた落ちだったし
    ワノ国編も今後売り上げで人気が明白に分かるだろう

    • あの辺、その週に読まなかった時もあったなー

      • 読み飛ばしても何も問題なくその次の週の話についていけたもんなw

    • カタクリに全く魅力感じなかったからネットの風潮は理解できんかったわ
      実際持ち上げられるほどの魅力はなかったみたいだね

  53. 魚人ミンクと出てのギフターズだからなぁ…

  54. 惰性で読んでるけど10年以上前から勢いで誤魔化すパターンだけだと思う
    さっさと終わらせて、ちゃんと練った新作書いてほしい

  55. 読めたぞ
    先週の空島はおそらく
    これから再登場させるエネルを知って
    もらうためにやったエピソード
    ワノ国上空から黒船という名の
    マクシムが降りてくるに違いない

    • まあエネルも和の要素は結構強いし、なくはないです
      麦わら一味以外には謎の第四勢力が何しに来たってなるだろうけど

      • 遊びに来た^^

      • エネル「私がきた」

      • チャリで来た

      • ヤハハハ!
        ここがフェアリ…
        ぬお!?ゴ、ゴムの小僧!?

  56. クラッカーは作り出したの壊されても本体にダメージないけどホーキンスは自分にダメ戻るんだな

    • そう思ったけど斬撃が貫通したようにも見えた

  57. あれだ、散々強い強い言われたサムライ達や名刀の数々がお披露目されてないから不満なんだろう
    これからなんだろうけど

  58. 敵が露悪的すぎるんだよ今んとこ

    • アンケートもそれが原因で入れてないなー

    • 露悪的なのに弱そうで魅力がないのがなー

  59. ワンピース昔っから戦闘描写は少なくてテンポいいよ
    クリーク戦とオーズ戦がちょっと長いくらい

  60. わかるよ、つまらないレベルまではいかないけど、面白い!とは全く思わないな。ごちゃごちゃしてるって感じ

  61. つまらなく感じたり、面白いと思わなくなったんならワンピースを卒業するときなんだろ

    • そういや最近売上下がってるしそういうことなのかもね
      昔は文句も多かったけど今は結構甘い評価だし

      • 売上が下がってるのはメイン読者の直撃世代が子育てなんかで忙しくなってるからだろ
        内容とそんなにリンクするかな

      • するでしょ
        今まで面白いって思われてたから売り上げあったんでしょう

      • ここまで買って来た読者ならしばらく放置でも数年以内には購入するんでない

      • ここまで面白くない章が続くと微妙じゃね

      • つまりワンピより売上の低い『アクタ』とか『ネバラン』とかは
        読者の多くが「つまらない」と思っていると……
        ふーん

      • 減ってきているって話でしょ
        そりゃ惰性や面白くなると信じてたり面白いと感じる人もいるんでしょ

      • ↑↑
        お前バカだろw
        赤※はワンピの売り上げが下がってるって言ってんのに全く関係ない作品出して比較してどうすんだよ

        それと1巻の時点の売り上げで比べてもジャンプ読者にすればワンピの方が圧倒的に面白いと思ってる人は多いし当たり前
        ヒロアカハイキューネバランなら分かるけど3万越えるかのアクタは話にもならんだろ

  62. 個人的にはめちゃくちゃ面白いんだけどな
    ルフィとゾロのコンビってのも久々で燃えるし、お菊もお玉もいいキャラしてるからこっからまだ盛り上がるだろ
    序盤で決めつけるのは早計すぎるわ

  63. なんでレヴェリー最後までやらんかった
    イム様が気になってしゃーない
    シャンクスの愛人かぁ?

    • ほとんどが会話劇になるだろうし
      そうなると子どもたちはついてこないだろう

  64. なんだかなぁ
    演出が露骨すぎる
    魚人島のタイヨウ海賊団だったかコアラだったかの時から露骨に感じるようになった
    愛してくれてありがとうもアレだったけど

  65. ワンピースの面白さはバトルじゃないからしょうがないやろ

    • なのにそのバトルをぐだぐだやるから…
      章と章の間の世界情勢や歴史系の話が一番盛り上がるわ

    • 最終的にはいつも殴り合いになって立ち上がった方が勝ちだからな
      戦略もへったくれもない

  66. 玉も菊もいらない

    • 2人ともおを取ると一気に汚くなりますね

      • 2人とも男要素しかないじゃないか…

  67. 最終的に「ワノ国良かったよな!」みたいな反応になるからヘーキヘーキ

    • 最終的にマム編みたいなオチになるから
      心配心配

    • マム編は最終的にヤバイくらいに詰まらなかっただろう

  68. 正直つまらんけど思えば最初から面白かったのなんてアラバスタくらいじゃね
    どれも中盤からだしまだ期待よ

    • 俺もそう思った
      頂上決戦以降妙にハードル上がっとるけど序盤はいつもこんなもんやった
      そんな毎週毎週驚くような展開がある漫画じゃない
      単行本で読むのが一番いい漫画

      • 空島序盤の空の騎士登場とかロングリングロングランドの竹を割ったら精霊が出たとか導入時が寒いのは昔からだしその島での最終目標が明確になるまでは耐える時よ

  69. 最近のルフィの行動理念がおかしくなってるのがね
    武力をもって海賊王になりたいんじゃなかったはずだろ
    今のルフィなら初見でベラミー殴り飛ばすわ

    • 寧ろ初期ルフィのが考えなしだろ

    • 四皇を全員ぶっ倒すとか言い出したのが明確な分岐点だな
      前は「海で一番自由な奴が海賊王だ!」って言ってたのに縛られてる感じ

  70. なんとしても女だと思い込みたいキモオタくんwww

  71. アラバスタらへんの尾田っちの勢いで見たかった
    要は引き延ばしすぎ

  72. 個人的にマム編はバトル要素が全然面白く無かったからなぁ。カタクリとのバトルも全く燃えなかったし。ワノ国編はもうちょっとマシなのを描いてもらいたいが

  73. 先週のワンピース視聴率4.3
    ヒロアカ4.8ついにヒロアカに抜かれてしまう

  74. 侵略と同じぐらいには面白いかな

  75. 売れてるから文句の言いようないんだけどさあ、
    惰性って怖いよな

  76. 相撲バカにしてるな

    • そこに愛はあるのか?

  77. 周りが面白い面白い言うわりに個人的にはつまらないなぁと思ってる
    好みが分かれてそう
    レヴェリー編が相当面白かったから拍子抜けした

    • 今も面白いと思って読んでるけど、レヴェリー編が面白かったのは同感!もう少し見て見たかった!

  78. なんていうか、展開が遅い気はするな
    敵が中ボスにもならないようなポっと出の連中だからか、バトルが始まっても緊張感がないし
    今の話なんかはさっさと片付けてホーキンスあたりをやっつけるか
    せめてカイドウがじわじわ接近中ぐらいの状況に持っていってほしいわ

    • ほんまこれだわ
      ホーキンス速攻で倒すくらいできないと主力二人も居てしょっぱすぎる
      出し惜しみがすぎる

  79. 話は久々に期待もてるけど、
    相変わらず絵が書き込み過ぎで見にくい。

  80. 強くてかっこいい侍が出るんだろうなと思うと楽しみ
    なぜか侍は奇形にしないはずと勝手に信じてるぞ俺は!

    • 人造悪魔の実で体が変形した奇形侍が出てきそう

  81. ギフターズがあかんのと思いますわ。

    • 僕もそう思いますわ

      過去のゾオンの能力者たちにあった魅力皆無!
      ドルトンなんか初ゾオンでめちゃワクワクしたもん

      • 奇形・変態は一人いてもいいが、
        お菊は巨女だし、ギフターズは今のところ全員が不細工でゲスっぽい。
        鎖国が続いている世界観ならあんなイロモノを配下にしてるのはどうかと思うわ。

  82. ドレスローザみたいに詰め込みまくってる割に安っぽい話にならないことを祈る

  83. 練りに練った倭の国編だから仕方ないんだろうが、クローズアップする新キャラはもうこれ以上増やさないで欲しいわ
    週間で読んでると場面が飛び飛びになられるの辛いんや

  84. ルフィならこういうと思う
    「うるせぇ! つまんねぇ!!」どん!!

    • お前だ、お前

    • うわー面白い!!

      これで満足か?

  85. かっこいい侍軍団といざこざがあると思ったらいつも通りのブサイクエセ能力者が相手なのがね

  86. まだルフィ覚醒残しているからここでそれをするんだろう

  87. 始まったばかりなのに何ほざいてんの?

  88. 打ち切りの心配がないから他の連載では出来ないやり方だよね

    • まぁ確かに、もし連載始まったばかりの漫画が
      こんな緩慢なストーリー展開してたら打ち切られるだろうな

    • 編集が無能なんだよな

  89. 強い侍ってどこにいったんや 弱すぎだろ

  90. 不細工な女房の飯代稼ぐぐらいなら美人の女形に貢いだ方がマシという江戸時代の風潮

  91. ほーら、こうなったろ?お前らが早く和の国行け行け言ってても結果はこれだよ。結局文句言いたいだけなんだよ。やっぱ私はマム編が好きでした

  92. 大丈夫!お前だけだ!

  93. 夏休みもそろそろ終わりか

    • うわぁ

  94. RPG感あって今のところ好き
    面白さはこれからだと思う

  95. こう言うスレやまとめに集まる奴って大概はア、ンチとかだから当てにならんね

  96. ワンピースはどの編も最初はこれ面白いのか?から入って徐々に面白くなって、中だるみし始めて、早よ終わらせろってなって、最終決戦ですげー!!ってなるパターンが多い。

  97. 総じてもうネタぎれ
    くりかえし

  98. 新世界入る前からさんざん匂わせてた魚人島編があのザマだったから必ずしも面白くなるとは言えないな。

  99. ワノ国出るのは2年後くらいかなぁ

  100. どうせカイドウ以外はルフィとゾロなら余裕でボコれるだろうから何の緊張感も無い
    しかもめちゃくちゃに暴れるんだろうなって予想できるから今の展開にイライラする
    同じパターン書きすぎなんだから最初からルフィたちが無双する話にしてほしい

  101. 今凄くつまらない

  102. まだ序章だが、お世辞にも面白いとは言えないのは確かだな
    期待が高かった分肩透かしにあった気分
    これで「面白い!」って言ってる奴は箸が転んでも思考停止でおかしいと思っちゃう愉快な人たちだろうからなんとも羨ましい

  103. ワンピースって「悪政に立ち向かうレジスタンスに一味が加担する」とか「敵対勢力に奪われた一味の誰かを奪還する」とかある程度パターン化されてるから、水戸黄門を楽しむ爺さん婆さんみたいにパターン化された話を毎回新鮮な気持ちで楽しめる人じゃないと面白く感じないだろうね

  104. この作者って描きたいシーンを先に決めてそれに辻褄合わせてストーリーつくるって聞いたことある
    だから長編になると序盤のストーリーの構築のところで、話の持っていき方が無理やりだったり使いまわしだったり間延びしたりで粗が目立って盛り上がりに欠けるのかも
    東の海編とかアラバスタは言ってしまえば短編集みたいなもんだから、そのあたりを絶賛する人たちはあながち間違ってないのかも

  105. シーザー・クラウンが来れば、ギフターズ全員が口を揃えて「パパ!!」って言うだろう。

  106. 個人的にはサンジのレイドスーツが見たい!!

  107. このままのだらだらテンポでいくと来週の内容はルフィが浦島倒してホールデムと対面するってだけで終わりそう

  108. ゾロとかどうでも良すぎるわ
    きしょいゾロヲタが喜んでるだけでつまらんことには変わらんし
    だらだらポンコツコンビの話してねーでほかのメンバー出せよ

  109. どうでもいいシーン端折れよ 一々なげぇんだよ
    思い浮かんだことすべて描かないと気が済まない病気かよ
    無駄が多すぎる

  110. ワの国がつまらないんじゃない、ワンピースがつまらないんだ

  111. ワンピースは面白いぞ、レヴェリー編良かったし
    ワノ国編が酷い

  112. お前だけやから大丈夫やで

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
本日の人気急上昇記事