引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1535950913/
204: 2018/09/06(木) 00:06:09 ID:Z3aOJVWE
杉元かなりノウカケになってる…

205: 2018/09/06(木) 00:08:01 ID:G6eVybb2
今回出てるキャラ多くて嬉しいけど、杉元ヤバくないかね
206: 2018/09/06(木) 00:10:56 ID:z8V9Q/fY
>>205
アシリパさんとエノノカちゃんの
区別付かなくなってるし…
207: 2018/09/06(木) 00:11:08 ID:Sx0t9VnE
杉元・・・ほんと大丈夫か
チカパシはマジGJ
すごいやん

236: 2018/09/06(木) 00:30:45 ID:Z3aOJVWE
チカパシの機転がすごい
最初わからなかったけど自分のマキリの鞘を犯人のマキリに刺したのか
284: 2018/09/06(木) 01:28:09 ID:Ex2pLmCQ
チカパシは今週のMVP
285: 2018/09/06(木) 01:33:06 ID:Sx0t9VnE
でも考えてみたら二瓶戦で谷垣にアシリパさんを人質にとられたときも
同じような行動してたよな
ズカズカ近づいていくやつ
変わってないっちゃ変わってない・・・のか?やり方は
しかし「離れてろアシリパさん」の唐突さは一体なにごと

286: 2018/09/06(木) 01:35:00 ID:Baj/7oMs
鞘かぶせるチカパシが見えてたんでね?
刀抜き身のまま突っ込んだら
自分はともかくエノノカちゃんが斬られる可能性もあるわけで
291: 2018/09/06(木) 01:40:03 ID:Sx0t9VnE
>>286
ああ、鞘を入れようとするチカパシに気が付いて
ズカズカ杉元が行くことで気をそらす→チカパシ鞘を入れる→杉元ファイト
の流れってことか
それならちょっと安心するんだけど
でもやっぱり唐突な「アシリパさん」というのは・・・
249: 2018/09/06(木) 00:40:35 ID:Eek8p/TM
なんかエノノカちゃんが単純にアシリパさんに見えてるみたいな感じではなかったな
実際言ったときエノノカちゃんの方見てなかったし
上手く言えないが杉元のキルスイッチにアシリパさんが連動してるみたいな
マジで脳欠けのせいなのか
前回尾形ヤバイと思ったけど杉元もヤバイよねこれ
211: 2018/09/06(木) 00:15:51 ID:V0/ZVjWo
カッとなりやすくなってるな杉元
絶対キロ尾形一目見たら脳汁発動するじゃん
アシリパさん超ショック受けちゃうじゃん
210: 2018/09/06(木) 00:15:14 ID:85d.5cN6
ついに中尉が暗号解読始めてくれたぜ
杉本の思い出からすると刺青の文字はあまり重要でないのか?

245: 2018/09/06(木) 00:37:26 ID:Z3aOJVWE
ウイルクがアシリパさんを学校へやりたかったのが意外
暗号の漢字も尋常学校で習う簡単な字のみを使うとかあるかもしれない

218: 2018/09/06(木) 00:20:18 ID:Ps1UPx1c
暗号の文字は、あまり関係ないのかも?文字を知らない人の方がスムーズに解ける暗号とか?
文字があるとみんな考察すると思うけど罠だったり?
今週号はいっきに進んで嬉しい
早く次よみたいなー
289: 2018/09/06(木) 01:38:39 ID:Hg7bfFQw
うーんウイルクがアシリパに日本の学校教育受けるよう進めていたとは
アシリパがある程度までは読み書きできるようになってる前提の暗号かも知れんよな
意外とウイルク、アイヌが日本文化に取り込まれていくの構わなかったのか
251: 2018/09/06(木) 00:42:05 ID:v4I5Se1U
同年代の子供達と一緒に教室で勉強するアシリパさんが想像できないw
賢すぎるからすぐに退屈しそうだよなあ
228: 2018/09/06(木) 00:24:59 ID:ICI3OoWE
ここである程度は暗号の解き方が分かって、鍵となるピースが樺太編の最後で明かされるのかね
230: 2018/09/06(木) 00:26:22 ID:J/PRrCp2
処刑方法がエゲツナイ…

233: 2018/09/06(木) 00:27:46 ID:0lvzblaA
樺太アイヌの棺桶関連はどれも怖い
木の上にひっかけたり、ジワジワと自分の上で
死んだ人が朽ちかけていくのを実感しながら
自分も死んでいくとか
203: 2018/09/06(木) 00:05:00 ID:V0/ZVjWo
は?え??
土方なにしてんの?
目は大丈夫そうだけど

322: 2018/09/06(木) 05:16:38 ID:un4V21iU
土方さんがピンチとは珍しい
あの繭も犬童が隠してた囚人のヒントなのかな
阿寒湖のコタンということは門倉が囚人確認でキラウシが交渉人になるのか楽しみだ
220: 2018/09/06(木) 00:21:36 ID:kCz.2log
無事にアシリパさんのとこたどり着けたとして、杉本がちゃんと認識できるか不安になってくるぜ
そして最後不穏な雰囲気なのになんだあのアオリwwwずるいわwww

300: 2018/09/06(木) 01:51:00 ID:y24gvupI
久々オールスターで内容も超気になる展開なのに最後のアオリで噴いたわ
門倉とキウラシニシパ大活躍クルー?
214: 2018/09/06(木) 00:18:07 ID:cIpm4zhI
土方さん繭の気分なの?成虫にでも孵るの??
256: 2018/09/06(木) 00:44:56 ID:WEPK6yRQ
土方どした?生き埋め刑とは違うよな?なにがあった
343: 2018/09/06(木) 07:16:29 ID:uK6XhqRw
実は土方が入ってるのは棺ではなく只の木箱
牛山が担いで現在潜入作戦中
とか
347: 2018/09/06(木) 07:26:22 ID:pTEWoM6o
>>343
それにしちゃ土方が朦朧としてる様だが
長時間潜伏してるとしてもこの状態で寝るようなタイプじゃないから寝起きではないだろうし閉じ込められた可能性が高いと思う
270: 2018/09/06(木) 00:56:23 ID:Z3aOJVWE
最後の前のコマで土方が目覚めたみたいな描写があるから誰かに埋められたんだと思う

274: 2018/09/06(木) 01:02:19 ID:V0/ZVjWo
>>270
あ、目覚めた描写なのかこれ
力の無い顔して寝てたから死んだのかと思ってしまった
再来週はキラウシ門倉コンビの回かね
212: 2018/09/06(木) 00:15:54 ID:v4I5Se1U
門倉とキラウシ、壮年コンビだ
213: 2018/09/06(木) 00:16:41 ID:ACrRxUdE
キラウシニシパと門倉部長の渋いコンビ誕生楽しみすぎる
304: 2018/09/06(木) 01:54:25 ID:rZcuhcRw
キラウシニシパと門倉さんのキマリ具合が刑事物みたいでカッコいいw
この二人は戦わないで頭脳戦で行きそうな雰囲気
229: 2018/09/06(木) 00:25:42 ID:ACrRxUdE
土方爺ちゃん歳が歳だからねー永倉さんや門倉さんが心配なのも分かるわw
キラウシニシパは正式に仲間入り?
239: 2018/09/06(木) 00:32:20 ID:z8V9Q/fY
>>229
キラウシニシパ好きだから
久々登場で嬉しいけど
あまり金塊騒動に巻き込まれないで欲しいなぁ…
240: 2018/09/06(木) 00:33:51 ID:G6eVybb2
>>239
一般人だしなあ、キラウシ
怪我とかしたら可哀想だと思う
強く参加したい理由があるわけでも無いだろうし
242: 2018/09/06(木) 00:35:54 ID:3EwuBGzA
>>239
どの程度土方さんに協力してるのか気になるよね
キラウシニシパは戦いには巻き込まれて欲しくないよね村でシシャモ焼いてて欲しい
247: 2018/09/06(木) 00:37:48 ID:v4I5Se1U
キラウシはどの程度事情を把握してるのかな
アイヌの金塊についてはどう考えているのか
374: 2018/09/06(木) 09:01:15 ID:v399KUFo
この漫画は一般人ポジの人ほど逆に安全だから
突然キラウシが金塊に欲を出し始めて凄い能力を見せて変態化したらヤバいけど
373: 2018/09/06(木) 08:58:08 ID:TGEJrsTA
キラウシ登場は嬉しいが夏太郎みたいなヤクザ者でも土方に心酔してるわけでもない一般人だからあまり巻き込まれてほしくないな…
キラウシ(出稼ぎ中)だから土方にアイヌ相手の交渉役として一時的に雇われたのかな
まさか蝦夷地独立構想とか知らされてないよな
379: 2018/09/06(木) 09:21:01 ID:g2ojjRPQ
そっかそういえば土方は独立の為にアイヌの力を欲しがってたんだっけ
キラウシ的にはどうなのかな…初登場が結構前で忘れちゃったんだけど、
アイヌの現状やら倭人からの差別やらに不満抱いてた描写あったっけか
219: 2018/09/06(木) 00:20:52 ID:z8V9Q/fY
土方先生どうしてこうなった状態で
2週間のブランクがキツい
暗号解読になんでとっとと着手しなかったのか疑問だったんだけどこういうわけか
………本当なんかな、映画や漫画で聞いたことないけど