引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1535950913/
204: 2018/09/06(木) 00:06:09 ID:Z3aOJVWE
205: 2018/09/06(木) 00:08:01 ID:G6eVybb2
今回出てるキャラ多くて嬉しいけど、杉元ヤバくないかね
206: 2018/09/06(木) 00:10:56 ID:z8V9Q/fY
>>205
アシリパさんとエノノカちゃんの
区別付かなくなってるし…
アシリパさんとエノノカちゃんの
区別付かなくなってるし…
207: 2018/09/06(木) 00:11:08 ID:Sx0t9VnE
236: 2018/09/06(木) 00:30:45 ID:Z3aOJVWE
チカパシの機転がすごい
最初わからなかったけど自分のマキリの鞘を犯人のマキリに刺したのか
最初わからなかったけど自分のマキリの鞘を犯人のマキリに刺したのか
284: 2018/09/06(木) 01:28:09 ID:Ex2pLmCQ
チカパシは今週のMVP
コミックセール開催中
おすすめ記事
285: 2018/09/06(木) 01:33:06 ID:Sx0t9VnE
でも考えてみたら二瓶戦で谷垣にアシリパさんを人質にとられたときも
同じような行動してたよな
ズカズカ近づいていくやつ
変わってないっちゃ変わってない・・・のか?やり方は
しかし「離れてろアシリパさん」の唐突さは一体なにごと
同じような行動してたよな
ズカズカ近づいていくやつ
変わってないっちゃ変わってない・・・のか?やり方は
しかし「離れてろアシリパさん」の唐突さは一体なにごと
286: 2018/09/06(木) 01:35:00 ID:Baj/7oMs
鞘かぶせるチカパシが見えてたんでね?
刀抜き身のまま突っ込んだら
自分はともかくエノノカちゃんが斬られる可能性もあるわけで
刀抜き身のまま突っ込んだら
自分はともかくエノノカちゃんが斬られる可能性もあるわけで
291: 2018/09/06(木) 01:40:03 ID:Sx0t9VnE
>>286
ああ、鞘を入れようとするチカパシに気が付いて
ズカズカ杉元が行くことで気をそらす→チカパシ鞘を入れる→杉元ファイト
の流れってことか
それならちょっと安心するんだけど
でもやっぱり唐突な「アシリパさん」というのは・・・
ああ、鞘を入れようとするチカパシに気が付いて
ズカズカ杉元が行くことで気をそらす→チカパシ鞘を入れる→杉元ファイト
の流れってことか
それならちょっと安心するんだけど
でもやっぱり唐突な「アシリパさん」というのは・・・
249: 2018/09/06(木) 00:40:35 ID:Eek8p/TM
なんかエノノカちゃんが単純にアシリパさんに見えてるみたいな感じではなかったな
実際言ったときエノノカちゃんの方見てなかったし
上手く言えないが杉元のキルスイッチにアシリパさんが連動してるみたいな
マジで脳欠けのせいなのか
前回尾形ヤバイと思ったけど杉元もヤバイよねこれ
実際言ったときエノノカちゃんの方見てなかったし
上手く言えないが杉元のキルスイッチにアシリパさんが連動してるみたいな
マジで脳欠けのせいなのか
前回尾形ヤバイと思ったけど杉元もヤバイよねこれ
211: 2018/09/06(木) 00:15:51 ID:V0/ZVjWo
カッとなりやすくなってるな杉元
絶対キロ尾形一目見たら脳汁発動するじゃん
アシリパさん超ショック受けちゃうじゃん
絶対キロ尾形一目見たら脳汁発動するじゃん
アシリパさん超ショック受けちゃうじゃん
210: 2018/09/06(木) 00:15:14 ID:85d.5cN6
245: 2018/09/06(木) 00:37:26 ID:Z3aOJVWE
218: 2018/09/06(木) 00:20:18 ID:Ps1UPx1c
暗号の文字は、あまり関係ないのかも?文字を知らない人の方がスムーズに解ける暗号とか?
文字があるとみんな考察すると思うけど罠だったり?
今週号はいっきに進んで嬉しい
早く次よみたいなー
文字があるとみんな考察すると思うけど罠だったり?
今週号はいっきに進んで嬉しい
早く次よみたいなー
289: 2018/09/06(木) 01:38:39 ID:Hg7bfFQw
うーんウイルクがアシリパに日本の学校教育受けるよう進めていたとは
アシリパがある程度までは読み書きできるようになってる前提の暗号かも知れんよな
意外とウイルク、アイヌが日本文化に取り込まれていくの構わなかったのか
アシリパがある程度までは読み書きできるようになってる前提の暗号かも知れんよな
意外とウイルク、アイヌが日本文化に取り込まれていくの構わなかったのか
251: 2018/09/06(木) 00:42:05 ID:v4I5Se1U
同年代の子供達と一緒に教室で勉強するアシリパさんが想像できないw
賢すぎるからすぐに退屈しそうだよなあ
賢すぎるからすぐに退屈しそうだよなあ
228: 2018/09/06(木) 00:24:59 ID:ICI3OoWE
ここである程度は暗号の解き方が分かって、鍵となるピースが樺太編の最後で明かされるのかね
230: 2018/09/06(木) 00:26:22 ID:J/PRrCp2
233: 2018/09/06(木) 00:27:46 ID:0lvzblaA
樺太アイヌの棺桶関連はどれも怖い
木の上にひっかけたり、ジワジワと自分の上で
死んだ人が朽ちかけていくのを実感しながら
自分も死んでいくとか
木の上にひっかけたり、ジワジワと自分の上で
死んだ人が朽ちかけていくのを実感しながら
自分も死んでいくとか
203: 2018/09/06(木) 00:05:00 ID:V0/ZVjWo
322: 2018/09/06(木) 05:16:38 ID:un4V21iU
土方さんがピンチとは珍しい
あの繭も犬童が隠してた囚人のヒントなのかな
阿寒湖のコタンということは門倉が囚人確認でキラウシが交渉人になるのか楽しみだ
あの繭も犬童が隠してた囚人のヒントなのかな
阿寒湖のコタンということは門倉が囚人確認でキラウシが交渉人になるのか楽しみだ
220: 2018/09/06(木) 00:21:36 ID:kCz.2log
300: 2018/09/06(木) 01:51:00 ID:y24gvupI
久々オールスターで内容も超気になる展開なのに最後のアオリで噴いたわ
門倉とキウラシニシパ大活躍クルー?
門倉とキウラシニシパ大活躍クルー?
214: 2018/09/06(木) 00:18:07 ID:cIpm4zhI
土方さん繭の気分なの?成虫にでも孵るの??
256: 2018/09/06(木) 00:44:56 ID:WEPK6yRQ
土方どした?生き埋め刑とは違うよな?なにがあった
343: 2018/09/06(木) 07:16:29 ID:uK6XhqRw
実は土方が入ってるのは棺ではなく只の木箱
牛山が担いで現在潜入作戦中
とか
牛山が担いで現在潜入作戦中
とか
347: 2018/09/06(木) 07:26:22 ID:pTEWoM6o
>>343
それにしちゃ土方が朦朧としてる様だが
長時間潜伏してるとしてもこの状態で寝るようなタイプじゃないから寝起きではないだろうし閉じ込められた可能性が高いと思う
それにしちゃ土方が朦朧としてる様だが
長時間潜伏してるとしてもこの状態で寝るようなタイプじゃないから寝起きではないだろうし閉じ込められた可能性が高いと思う
270: 2018/09/06(木) 00:56:23 ID:Z3aOJVWE
274: 2018/09/06(木) 01:02:19 ID:V0/ZVjWo
>>270
あ、目覚めた描写なのかこれ
力の無い顔して寝てたから死んだのかと思ってしまった
再来週はキラウシ門倉コンビの回かね
あ、目覚めた描写なのかこれ
力の無い顔して寝てたから死んだのかと思ってしまった
再来週はキラウシ門倉コンビの回かね
212: 2018/09/06(木) 00:15:54 ID:v4I5Se1U
門倉とキラウシ、壮年コンビだ
213: 2018/09/06(木) 00:16:41 ID:ACrRxUdE
キラウシニシパと門倉部長の渋いコンビ誕生楽しみすぎる
304: 2018/09/06(木) 01:54:25 ID:rZcuhcRw
キラウシニシパと門倉さんのキマリ具合が刑事物みたいでカッコいいw
この二人は戦わないで頭脳戦で行きそうな雰囲気
この二人は戦わないで頭脳戦で行きそうな雰囲気
229: 2018/09/06(木) 00:25:42 ID:ACrRxUdE
土方爺ちゃん歳が歳だからねー永倉さんや門倉さんが心配なのも分かるわw
キラウシニシパは正式に仲間入り?
キラウシニシパは正式に仲間入り?
239: 2018/09/06(木) 00:32:20 ID:z8V9Q/fY
>>229
キラウシニシパ好きだから
久々登場で嬉しいけど
あまり金塊騒動に巻き込まれないで欲しいなぁ…
キラウシニシパ好きだから
久々登場で嬉しいけど
あまり金塊騒動に巻き込まれないで欲しいなぁ…
240: 2018/09/06(木) 00:33:51 ID:G6eVybb2
>>239
一般人だしなあ、キラウシ
怪我とかしたら可哀想だと思う
強く参加したい理由があるわけでも無いだろうし
一般人だしなあ、キラウシ
怪我とかしたら可哀想だと思う
強く参加したい理由があるわけでも無いだろうし
242: 2018/09/06(木) 00:35:54 ID:3EwuBGzA
>>239
どの程度土方さんに協力してるのか気になるよね
キラウシニシパは戦いには巻き込まれて欲しくないよね村でシシャモ焼いてて欲しい
どの程度土方さんに協力してるのか気になるよね
キラウシニシパは戦いには巻き込まれて欲しくないよね村でシシャモ焼いてて欲しい
247: 2018/09/06(木) 00:37:48 ID:v4I5Se1U
キラウシはどの程度事情を把握してるのかな
アイヌの金塊についてはどう考えているのか
アイヌの金塊についてはどう考えているのか
374: 2018/09/06(木) 09:01:15 ID:v399KUFo
この漫画は一般人ポジの人ほど逆に安全だから
突然キラウシが金塊に欲を出し始めて凄い能力を見せて変態化したらヤバいけど
突然キラウシが金塊に欲を出し始めて凄い能力を見せて変態化したらヤバいけど
373: 2018/09/06(木) 08:58:08 ID:TGEJrsTA
キラウシ登場は嬉しいが夏太郎みたいなヤクザ者でも土方に心酔してるわけでもない一般人だからあまり巻き込まれてほしくないな…
キラウシ(出稼ぎ中)だから土方にアイヌ相手の交渉役として一時的に雇われたのかな
まさか蝦夷地独立構想とか知らされてないよな
キラウシ(出稼ぎ中)だから土方にアイヌ相手の交渉役として一時的に雇われたのかな
まさか蝦夷地独立構想とか知らされてないよな
379: 2018/09/06(木) 09:21:01 ID:g2ojjRPQ
そっかそういえば土方は独立の為にアイヌの力を欲しがってたんだっけ
キラウシ的にはどうなのかな…初登場が結構前で忘れちゃったんだけど、
アイヌの現状やら倭人からの差別やらに不満抱いてた描写あったっけか
キラウシ的にはどうなのかな…初登場が結構前で忘れちゃったんだけど、
アイヌの現状やら倭人からの差別やらに不満抱いてた描写あったっけか
219: 2018/09/06(木) 00:20:52 ID:z8V9Q/fY
土方先生どうしてこうなった状態で
2週間のブランクがキツい
2週間のブランクがキツい
[reaction_buttons]
コメント
暗号解読になんでとっとと着手しなかったのか疑問だったんだけどこういうわけか
………本当なんかな、映画や漫画で聞いたことないけど
わりと有名な話
想像も簡単につくだろ
今自分が考えた「〇・>~」って暗号を解読者は手掛かり0で解読しなきゃいけない
そりゃ病むわ
漫画や映画で聞いたりそんな話はまず出さない、だって出てくるのは解読のしかたがわかってる暗号しか出てこんからな
そうなんや
あんま暗号解読する人たちのこと本気出して考えたことなかったけど、確かにそうかもしれんな
そう考えてみるとダイイングメッセージ解かなきゃいけないコナンくんやはじめちゃんも大変やな
しかも重要度が高ければ高いほどその目的への焦りも相まってどつぼにハマっていくという
暗号解読といえばエニグマが有名だけど、他に知ってる人いる?
旧日本軍「うーん、暗号がことごとく解読されるなぁ……、せや熊本弁で喋らせたろ!」
ちんちんぬきなっもしたなぁ
な、なんで俺が昨日抜いたことをこいつ知ってるんだ……!?(戦慄
↑↑18:02:30
江戸時代に公儀隠密に情報を渡さない為に、各藩のなまりがきつくなったって
どこかで読んだ記憶があるが
>>2018/09/06(木) 13:38:15
ビューティフル・マインドという映画おススメやぞ
実話をもとにした、フィクション映画
暗号に限らず数学や古文書の解読などでもよくある話
数学の専門家に知り合いが何人かいるけど、元国公立大の教授は、天才というか閃きがすごくて、閃きがあったとたんに裏紙だろうがなんだろうがそこらへんにある白紙に、公式をばばばーっと書いちゃう人だった
反対に、勉強でやってる人は、たまに精神状態がヤバそうで話しかけるどころじゃないということがあったな…
数学は、センスをもってる人じゃないと深くやっちゃいけないと思った
数学者の苦悩か…
うーん………………古畑がオーストラリア旅行行った時の犯人と被害者の話しか今は思い出せないな
あ、相棒でもいたかも!円周率の謎を解いた数学者のはなし!
↑π(パイ)って映画で円周率の謎を解いた学者がだんだん狂っていく様がまんまそんな感じだったよ
小説では、もっと材料が集まらないと解読できないみたいな記述はある
映画や漫画だと、時間やページ数の関係で、途中経過が略されるのかもな
「お前もそう思うだろう?杉元」のシーンのアシリパさん、なんか色っぽくない?
家永じゃなくてもあの唇にむしゃぶりつきたくなるっつーか
おまわりさん こいつです
おまわりさん、違うんですよ
僕、そんな変態じゃないんです
もっと凄い変態いるじゃないですか、そっちをまずどうにかしてくださいよ
他の変態なんざどうでもいい!
アシリパさんを狙う奴はコロす!!
2018/09/06(木) 18:22:57
2018/09/06(木) 22:32:36
おまわりさん、こいつらです
離れてろアシリパさん!!
槌と鎌持って軍帽被った人がそっち向かってったぞ
「俺も俺も」って同意見が相次ぐと思ったらまさか軍帽の男に殺されるなんて
来世では発言に気をつけようと思います
すぎもとさんこいつです
違うんです、アシリパさんの具合が悪そうだったから様子を見に来ただけなんです
おい妖怪目玉舐め つっかえ棒してあったのにどこから入ってきた?
僕は唇しゃぶりですよー、人違いですよー、やだなぁもう
誤解解けたみたいなんで帰りますね。出口はどこですか?
ふぅ…いっぱい出た……
何がだ…
脳汁
子供たちを後ろに‼︎ジャキッ
そんな格好いいことしたら「月島の女」が増えちゃう
その「子供たち」の中にはなぜか少尉も含まれているんですね?
♪縦の糸はあ~なた~ 横の糸はわ~たし~
みゆき姐さんできたかw
これはGJ
「糸→ひと」「あなた→土方」と音を合わせているのも良い
えっ……あのおじいちゃん、「どかた」さんじゃないぞ?
↑まさか、ひじかたの漢字を知らないわけないよな?
まってくれ、ひょっとしてあのイケメン爺は歴戦の侍じゃなくて職歴50年超の
ドカタだと極一部で誤解されてるんじゃないよな?
↑↑↑字数は違うけど最後の字が「た」で合ってる~♪と思ったのあかんかった?なんかごめん(´・ω・)
2018/09/06(木) 17:07:35が何で急にそんなこと言いだしたのかこそわからんのだが…
3文字が4文字になってたら最後の音が同じくらいじゃ「合わせてる」とは言えない気がする…元ネタが歌だから字余り字足らずの影響が大きいし
青一番上もそう思ったんじゃないか
貴方→土方 私→蚕
漢字で書いたら文字数合うからセフセフ
何の事か全然意味がわからんかったけど
中島みゆきの歌の歌詞だったのか
中島みゆきの「糸」
名曲やぞ。知らんかったら聞いてみて
ホントいい歌(^-^)
何気に杉元とアシリパさんみたいだしね
ケコーン式の定番ソングにゃ
北海道が生んだスーパースターですから
じゃあもうじき松山千春が来るな
最近北海道アーティスト続いてるし
なるほど そうか!(ガタッ)
凍えた両手に息を吹きかけて
しばれた躰を温めて~~
出身ではないけど、監獄爆破あたりで「あーあーーーあああああーッ!」と
さだまさしも来るんじゃねw
アシリパパが我が子を尋常小学校に入れたかった理由って
少数民族の北海道アイヌがいずれ完全に日本人に同化されても不自由無く生きていける様にしたかったのか
戦いに備えて相手の言語を読み書きできるようにしておきたかったのか
どっちだろね?
肝心の娘の方はあくまで北海道アイヌの生き方を貫きたかったみたいだけど
両方じゃない?
真の策謀家は一個の作戦で複数のメリットが出るように考えるって封神で誰か言ってたし
アイヌとして生きるとしても、時代は既に近代国家の枠組みに組み込まれている以上
自分たちの生活や権利を守るためにも最低限の読み書きは必要だと思ったのでは?
法律文や新聞の時事ニュースを読めるか読めないかだけでも、
自治活動への影響力はだいぶ違う。
ウイルクらは教養高いソフィアに憧れを持っていたし、
ウイルク自身も、アシリパの和名の付け方のセンス
(「未来」という意味も、音の響きが近い読みも、織り込んでいる)を見るに
それなりに語学の素養はあるんじゃないだろうか?
自分が習得して有用だと実感したものは、子供にもやっぱり身に付けさせたいと思う。
とはいえアイヌと日本両方を理解したユーカラの翻訳協力者が残したのは
被差別者となり果てた当時のアイヌとしての悲しみであり。
アシリパが日本語文字を学ぼうとしなかったのは、あの女性翻訳者とは
あくまで違う存在だとしたかったのかもしれない
メタ的な見方をするなら、モデルにした元ネタの人が
流刑後、自分がアイヌの文化資料の収集などをする傍ら
原住民の子らへも読み書き算盤を教えていた、
というあたりの経歴を踏襲しているんじゃないだろうか?
そういやウイルクのモデル存在したな。
最後が自殺だったと知って、そりゃ軽々しく尾形に殺させたわけだとある意味納得
エノノカちゃんをアシリパさんと間違えてたところ、やっぱりアシリパさん基準で動いてるんかなって思った
見ないで言ってるからエノノカちゃんにアシリパさんを重ねてないとは思うけど全ての基準がアシリパになってるんだろうね
脳カケの何かが来る前のドドドドドdじゃないのかやっぱ
ただの間違いで終わらないオーラ
アイヌの女の子が危険な目にあってる→アシリパさんが危ない、に
脳内変換されて、現実が見えなくなっているように思えた
後ろから近づけって言った鯉登の言葉も聞こえず、
後ろから近付いていたチカパシの姿も見えてない状態
逆上して現実が見えなくなって暴走って
言葉だけ並べたらスチェンカのときと同じ状態ということになる。
月島軍曹が「次やらかしたら容赦なく撃つ」って言ってるアレ。
それだったら、脳欠け以前にも度々見せてただろー。谷垣に人質に取られてた時もそのまま突進。横からくる二瓶に気づかないくらい。暴走というなら、偽アイヌ皆殺し物件の方がよほどそうだし。元からそういう傾向を持つ奴だったじゃん。
ただ、今回の場合、激高しつつも、とりあえずチカパシのフォローはちゃんと認識していて動いていたと思うよ。
完全暴走のスチェンカとは全く違う。もしそれだったら止めに入ったアイヌの人達まで攻撃してるはずだしね。
あと、つい、アシリパさん呼びしちゃったのは、背後から人質というシチュエーションがそっくりだったから、たぶんフィードバックしたんじゃないかな。
ごめん。フィードバック→フラッシュバックの間違い。訂正しとく
偽アイヌ皆殺しってよく言われてるけど、あれはアシリパが人質にとられている場所まで、襲いかかって邪魔してくる偽アイヌを返り討ちにしながら、最短で進んだだけで、前後の見境がなくなって必要もないのに殺したわけじゃないからな。
別の場所では牛山や夫や子供を殺されたアイヌの女たちや銃で尾形も偽アイヌを殺していて、最終的には感謝までされているわけだし。
今回は、人質救出後に犯人を勝手に殺そうとしたから全然違うと思う。
年端のいかない少女を人質にとる様な外道など、生かす必要もなしと判断したんじゃない?逃した所で碌な事にならない。
【敵は、後の憂いが無い様にその場で確実に潰せ】という戦時中の教訓どおりに動いたんだろうな。
実際、それに反して(止めさせたのはアシリパだったけど)トドメを刺さなかった爲に、結局、脳天ぶち抜かれるわ、アシリパ連れ去らわれるわで、現在、絶賛後悔中だって事もちゃんと考慮してあげてね。・・・・そりゃ攻撃的にもなるってもんだ。
ただ、ちゃんとアイヌの村人の静止を聞いて、すぐに止めたんだから、まだそれでも理性は残ってるよね。
チカパシのマキリの鞘見るとロシアテロコンビはホント手先器用なんだな
チカパシがいつかすげぇマキリをエノノカにあげれるようになったら素敵やね
しゃーない、確かあれはサトルがプロのアイヌの民芸品作者の人から購入したものだから
詳細忘れたけど、サトルブログに載ってる。
つまりアチャの腕は人間国宝にもなれそうな人レベルw
たまたまクマ牧場にいったとき、民芸品売ってるチセ見つけて出会ったのが、アシリパさんのメノコマキリのモデル
後に調べてみたら、表彰もされているようなご高名の方だったという…
キロランケのマキリも、別の方だけどかなり有名な方が作られてる
アシリパさんのあれ、2万弱で買えるらしいな。
作ってる人は「高いよ」とおっしゃったらしいがどうしてどうして
キラウシさん良い人だから巻き込まれないでほしい…
土方から報酬弾まれたんだろうなぁ
キラウシって小熊ちゃんの人だっけ…?
北海道、今回の大地震、大丈夫なんかね…
落ち着いたら絶対に行こうと思った
地面割れたりしてるけど大丈夫だよ。
停電断水はもう全国だし、真冬じゃないだけマシだ。ありがとう
>地面割れたりしてるけど大丈夫だよ。
んちゃ!
アラレちゃんは帰ってどうぞ
全然大丈夫な要素なくてワロエナイ
真冬じゃなくて良かったなぁとは俺も思った
大雪の時に地震が来たら復旧ほんま大変そう
真冬でも真夏でもなく秋だったのが本当に不幸中の幸いだったよね
コンビニやってないからヤンジャンも読めてないけど私は元気です
奈良はまだ夏だがそちらはもう秋なのか
ご無事で何より
今回の地震で第7師団が派遣されたようです。
「北部方面隊は、平成30年9月6日(木)午前6時、北海道知事からの災害派遣要請に基づき、安平町を震源とする最大震度6強の地震発生に伴う災害派遣として、安平町、厚真町、白老町、鵡川町に対し第7師団の部隊を派遣しました。」
さっき最大震度7とか発表されたがかなり洒落になってねぇぞ
陸上自衛隊第七師団な。
偶然の一致なのか戦前の配置準拠なのかはミリオタおしえてくれさい
全然 軍関係には詳しくないけど、
旧日本軍の師団一覧と自衛隊の師団一覧を見比べた限り
直接の関係は無さそうに思えるけど、どうなんだろう?
今の自衛隊は、以前は第13師団まであって
5と11以降を旅団に格下げし今は合計9師団になっているけれど、
戦前の日本軍は、一番はじめは第6師団までだったのが順次増設されていき
途中の軍縮で欠番ができたりもしつつ、第355師団ぐらい?まであった模様。
あと、旧日本軍の第七師団は旭川や札幌方面だけど、
自衛隊の第七師団は千歳が司令部で、旭川にあるのは第二師団らしい。
チカパシのマキリの鞘は、ただ単に樹皮を曲げて閉じて作ったもんなんだな
幼い頃に親を亡くしたから、もしかして自分で作ってたり?
だとしたら泣ける(´;ω;`)
杉元…なんかほんと大丈夫なんかな脳カケ
フィジカル面では心配ないけど
それ以外の部分がすげー色々心配になる
アシリパは漢字が読めない→暗号解読に漢字は不要?
欠けた杉元が気付いた→読めなくなってきている…?
もしかして、漢字は必要ないって気付いただけかも
そこからの、脳カケ補正のせいで過去に持ってた刺青人皮の内容も思い出せたり
したら力関係的に面白いかもしれない
↑鯉登が言うほど杉元は馬鹿じゃないし記憶力も悪くはないのでかなり面白いことになりそうだな
だから余計にアシリパさんの顔の全容が杉元の回想で出てこないのが恐い
ぶっちゃけさあ、あの回想から「アシリパさんがアチャと別れた後で
尋常小学校レベルの所に行ったとしても、身につかないであろう漢字が混じってる」
=漢字意味ないんじゃね?
じゃないの?杉元が気付いたの
成程それだ
失礼な鯉登はともかく月島さんにまで教えないなんて杉元の意地悪。
月島さんははぐれたお前達のことを真剣に心配してたんだぞ!
「お前らには教えねー」は鯉登の揶揄「杉元は馬鹿だから無理」への単なる返しだと思う。いわゆる売り言葉に買い言葉。後で、機会を見てちゃんと月島に教えるんじゃないかな。どっちみち師団が金塊ゲットしないと、鶴見から200円貰えないしね。
門倉が刑事みたいになってて草
はぐれ刑事純情派かよ
門倉がきれいな門倉にw
きれいな○○シリーズは笑い止まらんからやめれ
なんかちょっと格好良くキラウシに「行くぜ」とか言ってるけど
あいつボンクラ狸だろ
意外とキラウシが大活躍するのかも
門倉(元)部長は昼行灯を演じてたただけ
土方の後ろに隠れちゃうヘタレだけれども
ヘタレだけれども!
やっぱり藤田まこととかぶるわw
おいおいたそがれ刑事はあれで殉職者も出してるんだぞ
不安になるじゃないか
杉元梅ちゃんのこと覚えてる?
目的が梅ちゃんの目<<<<<<<<<アシリパさんのためになってるけど
第7師団と組むときに200円くれって言ってるから大丈夫のはず
俺もずーっと思ってるのだけど辺見ちゃんは梅ちゃん&目の病気の件をどうしたいんだろうね?
は?一巻読めよ
ずーーーっと主人公の名前忘れてる奴が言うなw
辺見?
何言ってんだ、赤コメ
お前もカケトモ?
「辺見ちゃん」て、作者の事だろう
自画像として辺見を使ってるから
んなこた知ってるが超言い訳くせえ
サトルが無辜の民ブッコロエンドで大団円にすると思ってんの?
そりゃフチたちはリアル歴史で今後もっと苦労するだろうし、彼女らが
既に強制移住させられた時期だというのも歴史オタ先輩達が教えて
下さるまで知らなかったレベルだが、これは言っておく
アシリパ様のための妄想でゲスなことばっか要求すんな
赤は「どうしたんだろうね?」って言ってるだけで胸糞エンドを望むとか予想するようなことはしてないぞ
辺見ちゃんの似顔絵使ってることを知らなかったのか知ってたのに思い当たらなかったのか知らんが、恥かいたからって意味ワカラン投稿するのはやめとけ
なんか凄い喧嘩腰の人がいて怖い
平和だと思ってた金カムまとめも荒れてきたね
11:38:28が一番わからないんだけど、どこか途中で削除があったのかなんなのか教えて
サトルを辺見ちゃん呼びするのは今はわかりにくいと思う
明らかに覚えてる描写最近も重ねられてるし
そんな絶対に越えられない壁状態じゃねえだろ
いますぐ命の危険もある旅に出ている子供だったらそりゃ気にするのは当然
寅次母が会った時にそんな悪い対応じゃなかったのでそこで若干安堵もしたかもしれんが
スチェンカのときに、梅ちゃんと寅次は顔つきで出てたしへーきへーき
最近の遭難の時も二人とも出てたと追加
これ、前号でも「佐一ちゃん私の目は~?」と言ってる梅ちゃん像を
ぶち上げてたのと同じ奴の意見では。
無理がありすぎ。
杉元は梅ちゃんの目のことを忘れてないし、梅ちゃんは私の目は?なんて冗談でも言わないし
冗談でもキャラを歪めるのはどうかと
べつに梅ちゃんも杉元待ってないし、金持ちの縁談きてるし、結婚式の日に合わなかったし未練ないだろ
寅次が託しただけで梅ちゃんの意思じゃないし
なんだか梅ちゃんとの関係sageみたいでいただけないな
一度は家族も何もかも捨てていいとまで言った女性
「杉元待ってないし」ではなく非常に貞淑
よって二夫にまみえる事も望まないと思われる
その金持ちとやらも梅子の目を治すほどの散財はしないだろう
寅次との子の扱いはどうなるか
惚れた女を彼以上に愛してみせると言った親友の最後の望みなんて蹴れるものじゃない
梅ちゃんの意思じゃないからって寅次の思いを無下にはできないだろ
そこを背負ってこその杉元なのにちゃんと原作読んでんのか?
単に梅ちゃんが誰かを宛にしてまで自分の目を治したいと期待するような人並みに図々しい女ではなく、むしろ潔く芯が強く貞淑なイイ女ってだけでは
もちろんそんなことは承知でも虎次は托したし、杉元も託された訳だが
梅ちゃん側が杉元に未練あるかは不明だが、よしんば一欠片あったとしても墓まで持ってく覚悟であろうことは想像に難くない
寅次→出来れば梅ちゃんの目を治して欲しい。そして恐らく杉元と再婚して欲しい
梅ちゃん→寅次と結婚前からずっと杉元を好きなままだけど今のままでいい
杉元→梅ちゃんの目は何としても治したい。梅ちゃんと結婚したくないと言えば嘘になるけど「あなた誰」って言われたし寅次への裏切りになるような気がしてどうしていいか解らないのでとりあえずは目の治療資金に集中
こんな感じでは?
梅ちゃんとアシリパさんを比べて勝手に優劣つけるの不快だからやめろ
杉元にとって梅ちゃんが大事なのは一々描写するまでもなく当たり前のことだろ
せやでせやで
でも報酬200円は安くない?って思ったな
もっともらってええと思うけど
寅次の200円ってのがどんぶり勘定だからなぁ
寅次が家族にしてやりたかったこと(息子を大学まで行かせてやりたいとか)
全部考えるのが、あの生涯独り身そうな杉元には考えにくかったんで
寅次が口に出した最低限のラインで要求したのかも
寅次の死地において家族にああしてやりたいこうしてやりたい、という
父親ならではの嘆きは、杉元としては周囲からもよく耳にしてそう。
回想シーンの泣き虫小僧の寅次がそういう事を言うようになっていたのを
記憶する杉元が「梅ちゃんに頼まれたわけじゃねーじゃんwww」で寅次の
意志を無視するとはどう考えても無いわな
>2018/09/06(木) 18:36:46
明治30年の物価で比べると1円=3800円、初任給なんかで比べると1円=2万円くらい、というサイトがあった
200円だと最低でも76万円くらいの価値か
命をかけるには確かにちょっと安いな
要するに、お前さんは杉元とアシリパを恋愛関係にしたくて、
しかもその上で杉元が梅ちゃんを足蹴にしてアシリパ以外どうでもいい外道にしたい、と
お前が言っているのはそういうことだ
2018/09/06(木) 12:25:25は、
まさかのアシリパさん安置(ngワード)が生まれかねない事を言ってる
忘れてはいないだろうけど、「惚れた女」から「親友の嫁さん」に変わってるとは思う
直近で思い出した時、梅ちゃんそのものじゃなくて、寅次の持ってた写真だったし
梅ちゃん同様そういうのは昼ドラみたいなクソエロドロドロ距離無し脳じゃ
ないってことだよ杉元も。
だったらアシリパの為のエロ脳装備の狂シンジャにもモンペにも依存者にも
一切ならないと思う。
(ここ、「しんじゃ」は書き込めないんだな)
梅ちゃんって杉元の中でそんな簡単に変化するような軽い存在じゃないよ
惚れた女でもあるし幼馴染でもあるし故郷の象徴のようでもある
何かと比較すること自体的外れだと思う
↑↑20:51:02
何を言いたいのか、さっぱり判らん
この流れのどこにもエロなんて無いだろうが
↑↑21:15:00 の間違い
杉本は梅ちゃんに対してもアシリパに対しても
エロじゃなくてもっと別な感情があると思う
単に杉元とアシリパさんのタッグを至高としたいだけなら
梅ちゃんとの関係を毎号必死に否定しない。
つまりこの発言者のアシリパさんは自己投影した自己愛、自分だけが愛されたい
クソ雌成分が濃厚に入っている
見苦しいんでぼちぼちやめてくんね?
荒れるのは尾形関連だけかと思ったのに
梅ちゃんまで荒れワードになってしまったのか
嘆かわしい
尾形関連も梅ちゃん関連も「杉元とアシリパさんの純愛こそ至高!誰も入り込む隙なんて無いし邪魔する奴は絶許!」という恋愛脳の奴がヘイト溜めてる気がするわ
もしかして同じ奴なのかね
自分も同じ奴が毎回発狂してると思う。罵り方が毎回似てるし
ただこの人物は尾形関連全般と杉元の優先順位が(恋愛とか関係なしに)
梅子よりアシリパになってるんじゃないかという書き込みに
トリガーポイントがあるっぽい
杉元とアシリパが純愛だと思ってる(願ってる)人間なら梅ちゃんsageを繰り返すとは思えないんだけど
なのに梅ちゃんが仮想敵なんでしょ?
もし聖女アシリパさんと杉元のケガレナキ絆こそ至高!!!!!なら、過去に愛した
大切な女性との絆なんかわざわざ気にしないと思うぞ。完全な別腹なんだから。
でも気にし続けるのはおっかしーなー
主人公ヒロインがまだ結ばれてはいなくても、いい雰囲気で、主人公と敵対してヒロインを強奪していったキャラがいたら、叩かれ方はこんなもんじゃすまない。
主人公ヒロインも今のところ恋愛要素がなく、さらった方も金塊目当てでしかなさそうだからこそ、通常の漫画に比べたら全然叩かれてないといってもいいくらい。
叩きというより単なる感想レベルでも、尾形ファンとかがむきになりすぎなだけなんだよなあ。
杉元と恋愛感情はちょっと切り離して読んでみましょうにゃー
これはそういう漫画じゃないような気がしますにゃー
同意ですにゃ
杉元がアシリパさんを敬愛してるのは間違いないけど、それをすぐ恋愛に結びつけるのはどうかと思いますにゃ
主人公ヒロイン志向主義で邪魔ものは全部叩くなんていうのは少年・青年漫画のラブコメやハーレムものラノベ、おそらく少女漫画でもわりと普通にあることで、止められないと思う。
それでも、この漫画は原作もお約束ではないし、その手の叩きも通常の漫画の10分の1以下くらいの叩き度なんで、過剰反応する方もどうかと思う。
ここは定期的に杉元と梅ちゃんの関係を完全否定して杉元とアシリパコンビを
至高扱いしたがるのが出るのが面倒くせ
良コンビなのはそんなつまんない工作しなくてもわかりきってんだよ
邪魔者とは普通は考えられなくても、主人公Xヒロインの世界が何より尊いんで
それ以外は全部敵なんだよそういう連中には
その意味では梅ちゃんは尾形と同じぐらいの「敵」とみなされる。
ヘッショかました尾形並のな。こええw
・・・・つーかさ、やたら梅ちゃん梅ちゃんと強調したがる奴って、実際は、尾形ファンの腐女子じゃないのかww
男はこーゆーの、興味ないしなー
杉本かなりヤバそう
「ついに発症した」ことにしたいなら進行性か
カケトモだってたまに怒りっぽかったり汁がでる程度だから大丈夫だよ
……大丈夫かなぁ…
まさか脳欠けによって健忘症状が出て戦争の記憶も薄れてハッピーエンド?
そんなクソ展開はさすがに無いか…
今の所昔の事はよく覚えてるので、どうなのかな。
詳細は忘れたが、前方向への健忘症というのがあるらしい。
比較的最近の事を記憶することだけできなくなるというやつ。
別に健忘症じゃないけど、歳くってからはそんなんだわ
最近の事より10代20代の頃の方がハッキリ思い出せる
せつこそれテッカマンブレードや