「トリコ」とかいう一時期はDBワンピの後継者となり得た漫画wwww


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539424182/

1: 2018/10/13(土)18:49:42 ID:g9A
グルメ界編がアカンわ

2: 2018/10/13(土)18:49:54 ID:HHs
好きだった

3: 2018/10/13(土)18:50:21 ID:P5r
途中からわけ分からん

38: 2018/10/13(土)19:04:23 ID:DxU
お前はトリコ?
no title

5: 2018/10/13(土)18:50:39 ID:9BI
十連釘パンチまでがピーク

おすすめ記事
50: 2018/10/13(土)19:10:34 ID:iW1
マジで本格的にグルメ界に出発してからそれなりになってもうたよな

52: 2018/10/13(土)19:11:26 ID:g9A
>>50
ヘラクレス戦で覚醒フラグ立てて
その後のNEOメンバー3人瞬殺したのに
次のエリアではザコ猿に苦戦してたのがアカンと思うねん

6: 2018/10/13(土)18:51:19 ID:Thc
グルメ界行く瞬間アニメ打ち切られたからな

25: 2018/10/13(土)19:00:22 ID:HHs
次郎さん好き
no title

63: 2018/10/13(土)19:18:21 ID:g9A
あとワイ次郎死んだ理由がわからんわ
なぜ殺したんやろ
no title

65: 2018/10/13(土)19:19:06 ID:brv
>>63
ミドラを怒らせるためやぞ

72: 2018/10/13(土)19:20:40 ID:g9A
>>65
そういうことか

117: 2018/10/13(土)20:00:35 ID:TlW
中途半端に強くなった四天王とかより食運チートのゾンゲとか小松の方が有能なの草生えるわ
no title

119: 2018/10/13(土)20:02:25 ID:JLz
>>117
アイスヘルソロで攻略したからな

115: 2018/10/13(土)19:57:05 ID:K6d
後半は小松に任せときゃ何とかなる感が嫌だった

9: 2018/10/13(土)18:54:19 ID:9BI
一番いけなかったのはアカシアのフルコースのほとんどがゲテモノだったこと

64: 2018/10/13(土)19:18:58 ID:iW1
トリコ三大うまそうな食べ物
「ジュエルミート」「ニンニクどりの親子丼」「ジュエルミートの後にトリコが骨ごと食べてた鳥」

ワイ的にはフグ鯨は入る
no title
no title

78: 2018/10/13(土)19:25:26 ID:g9A
>>64
ワイはベジタブルスカイの野菜

80: 2018/10/13(土)19:25:57 ID:iW1
>>78
ただの大根あそこまで美味そうに描くのすごい

66: 2018/10/13(土)19:19:21 ID:QQH
グルメカジノ編すこ
no title

68: 2018/10/13(土)19:19:53 ID:brv
>>66
食い合わせすこ
その後普通に仲間キャラになったライベアに草

70: 2018/10/13(土)19:20:25 ID:zK7
>>68
仲間になってもドーピングは欠かさん模様

137: 2018/10/13(土)20:31:53 ID:SVh
あの時期のジャンプってトリコとかぬらりひょんとかあと一つ何かあれば……って漫画多すぎやんな
一時期看板候補まで上り詰めたのにチャンスを逃して失速してくパターンいくつも見たわ

112: 2018/10/13(土)19:51:18 ID:SVh
言うほど一時期後継者か?
決して面白くないわけやあらんかったけど
売り上げも掲載順も歴代ジャンプやと上の下くらいのとこやったろ

12: 2018/10/13(土)18:55:45 ID:yM1
とは言っても打ち切りじゃなくきっちり完結してるからな

15: 2018/10/13(土)18:56:29 ID:g9A
>>12
多めの猶予もらえた感じやろか
そこは人気漫画の自力よな

14: 2018/10/13(土)18:56:19 ID:iW1
最後2話は悪いとこ全部気にならんほど神回やった
no title

17: 2018/10/13(土)18:57:21 ID:g9A
>>14
フルコースお披露目ほんとすこ

21: 2018/10/13(土)18:59:31 ID:iW1
>>17
ザリガニフィッシュと五ツ尾オオワシ出したのはマジで神やった

122: 2018/10/13(土)20:07:34 ID:H1d
技の名前のセンスはいいと思う

127: 2018/10/13(土)20:13:59 ID:VhX
>>122
オサレじゃないのにネーミングセンスええよな

125: 2018/10/13(土)20:10:12 ID:QQH
キャラのネーミングセンスがええわ
ライブベアラーとかグリンパーチとか普通じゃ思いつかん

42: 2018/10/13(土)19:06:29 ID:fNc
しまぶーは本人がまだやれるならギャグを描いて欲しい

121: 2018/10/13(土)20:05:16 ID:epB
新作描いてもええんやで

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:18:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四獣倒せるのトリコ達だけかと思ったらワンパン余裕なやつはみんなグルメ界行ってただけだったからな

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:31:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界はまだギリギリセーフだったけどアナザが致命打だった
    あとは散々言われてたけど後半の食べ物がおいしそうに見えないのが……

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:33:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王好きだった。最後でかませになったけど

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:41:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦犯四獣

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:24:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グルメ界が四獣主軸のパワーバランスかとおもったら、そんなことはないのがね
      封印するしかなかったとかの下りとか、当時の会長とかどんだけ弱かったんだとか思っちゃうんだよね

      ただ四獣自体の決着のつけかたは好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:30:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        〉四獣自体の決着のつけかたは好き
        え〜、俺むしろあれが一番許せんのだが

        四天王全員の力を合わせる技って引きだったからトリコゼブラココサニーの長所を持ち合わせた超合体技が来るだろう思ってたのに

        まさか元気玉パックマンとは…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:23:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青ニトロ「どうやら四獣やられたようやな・・・」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:43:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四獣の処理のし方が多分崩壊の一歩だったと思うわ悪いけど

        終わりよければすべてよしみたいなこと言う人もおるけど
        やっぱり過程がしっかりしてないと結末って映えないわ
        グルメ界は出てくるキャラ自体は悪くなかったかもしれないけど
        なんでああなっちゃったんだかなあ
        作者の中ではなんとなく整合性取れてるつもりなのかもしれんがアカシア周りはホントひどかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:29:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あいつあの捕獲レベルで八王の系譜と何度も戦ったことあるのほんま草、インフレの犠牲者の鏡やな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 22:30:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺も四獣自体の決着のつけかたは好き

        認めない奴は単に感性がおかしいだけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 12:33:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここから一気にインフレが進んだ感がある
      衛星軌道上からのレーザー直撃にも耐える四獣の手足に圧勝する四天王の面々・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 18:30:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      動物相手にべらべら能力説明しているのは滑稽だったわ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:42:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初期は大好き
    中期はまぁ好き
    後期は???

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:45:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松の食運頼りのシーン読むといつものび太のアニマルプラネットで、月のツキ食ったのび太思い出す

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:47:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    インフレが凄かった思い出
    最終的に悟空ともいい勝負できるようになってんじゃねーの?
    でも強さ談義であんま名前上がらんよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いうてせいぜい光速戦闘レベルやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 21:27:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の周囲の時間を操作してる描写があるんで超高速までは確実に行ってる
        古い話ですまんがスタートレックの超光速航行がこの方式

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 21:58:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        高速→光速 大事なトコをミスったので訂正

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:49:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結婚式良かったから全て許した

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:13:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グルメ界に本格的に入り攫われた小松を救って美食會のボスと和解とかいう重要なイベントをカットしてるのが意味わからんかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:23:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺達はゴッドを食うために来たんだとか言ってる奴がいるのは笑う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:51:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリコ世界のグルメ結婚式はだいたいそんな感じらしいし、しゃーない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:16:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゆーて結婚式なんか休日潰れるご祝義で3万飛ぶの糞イベやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 13:19:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        時間と金を費やしてでも結婚を祝ってあげたい相手ならいいんだけどね

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:51:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメも観てたなぁ
    んな悪くなかったんだけど、アニオリのレポーター女の存在意義だけは最後まで?だったな

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:53:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終回はほんと神回だったな
    ほんと全然料理しなくてほとんど素材の味で楽しんでてただの調理じゃんってずっと思ってたけど最後の最後にちゃんと料理してて最後にとってたんかなあれは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:06:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      料理って人間界的な流通能力があるからこそ色々と良い組み合わせが作れるってところがあるからね
      機材も無いししゃあない。自然の中ではそれしか出来んのや。

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 06:54:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しまぶーも週刊はもうきついだろうなー
    冨樫方式は許されんだろうし、篠原や叶みたいにジャンプラが可能性あるんかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:14:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      後半に入った辺りから「連載が終わった後は」みたいな作者コメントが多くてこの人病んでるんじゃないかと心配になったな

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:01:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメが原作再現する気ゼロで財団Bがダイマしてたのが酷かった。ジャンプ本誌の記事でわかった事だが、劇場版は劇場版で提携企業のダイマ市になってたし、劇場本編がオマケのオマケ映像になってたのが酷すぎた……。

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:03:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王の圧倒的な強者感好き

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:12:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱゲテモノ路線行ったのが駄目だわ
    食材や料理はある程度のリアル範疇でやるべきだった、後半の料理殆どより1話のラーメンの方が圧倒的にうまそうだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:24:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      エアかな〜美味そうな感じ一切しなかったのは
      あそこからおかしくなった気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:52:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        よくわからんすごい玉は旨そうに見えないよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 21:29:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        後半は石ころや毒物・放射性物質の旨味も感じられるようになったからね
        美味そうなはずもなし、読者が食ったら死ぬ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:49:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコの飯がゲテモノ系が増えて略バトルメインになっていった時期=ソーマの連載が始まった時期らしく、ジャンルが被らんようにわざとああいう路線にしたんじゃないかという話を聞いた事はある
      けど如何せんソースも無いネットの噂レベルの話なんで信憑性は皆無だけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:57:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        信憑性皆無っつーか事実無根じゃね?

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:12:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    女キャラはあれだけど「食材が美味しそうに見える」ってだけでも相当な画力持ってるよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:14:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これでおいしそうな女が描ければ完璧なんだがな……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:18:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうするとそれはそれでうるさい連中に火をつけそうだけど…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 13:45:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        メルクは美人だと思います
        勿論2代目の方な

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:53:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        え?女子高生?

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:14:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初期のトリコ達の食レポが地味に好き。トリコ達が本当に美味しそうに食ってるし、実際にある食材や料理の食味や食感を取り入れてレビューしてるから読んでて本当に美味しそうだった。サンサングラミーの姿揚げとか、たまらん……。

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:15:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャラデザじゃない?
    子供向けに特化しすぎ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:18:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    おしり虫にも穴はあるんだよな……。

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:21:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワゴンさんとかいう食義を極めし者。なお相手。

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:24:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アカシアとか言う名俳優

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:26:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アカシアは結局何がしたかったんだっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:33:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネオが怒りの感情に弱いから自分に怒りを向けさせてネオを倒そうとした、だったと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:54:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも最後結局仲間になってたよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 21:32:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネオは結局、そこまで危険な奴ではなく宇宙の大循環の方が次元違いで強力だった
        「ネオを野放しにすればこの世界が終わる」てのは全くの取り越し苦労

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:48:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラマや映画とかでよくゲス役を演じる役者さん当人は紳士的ないい人だったりするからね。アカシアもその部類かと、しかしノリノリでゲス演技してたな……。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:48:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      演技で二郎殺したの未だに納得いってない…。その後「思い出に味はあるのか?」とかいっちゃってるし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 17:40:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        案外自分が心にも無いこと口にすることで
        自分自身で怒り溜め込んでネオにストレス
        与えていた可能性

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 20:52:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        役に入り込むメソッド演技やぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 10:42:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      味方になれそうな奴はペアだけだと思ったら結局ペアもアカシアを信じ切れず諸共封印路線に入ったのでソロで演じ切るしか無かった

  21. 名前:あの名無しさん 投稿日:2018/10/14(日) 07:26:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ漫画は初期からずっとつまらなかったけどな。

    絵も糞。

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:40:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白かったがDBワンピの後釜感は流石に皆無だったなー
    ワンピと同時期に連載開始してたならまた違ったかもな

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 07:56:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    たった一本の牙でこの世の王になった竜王デウロスさんの必殺技…

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:01:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近では珍しい線の太い絵で見やすくて好きだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 16:03:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      みや・・・すい・・・?
      描写に画力が追いついてなかった気がするよ
      正直綺麗とは言えない絵柄に連打系の技が多いので
      画面いっぱいにワーワーなってる感がひどかったよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 20:37:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        初期はだいぶ見やすかったと思うけどな 画力はそこそこだがマンガがうまい
        後半はちょっと概念的な能力がおおくて描きにくそうだったが

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:02:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的には前の章で苦労して会得したものがいきなり基本技になって、しかもそれに合わせてほとんど役に立たないゴミになってたのがインフレがひどくなる原因だったと思うんだよな
    ドラゴンボールで言ったらフリーザ編が終わって地球に戻ってきたら悟飯がスーパーサイヤ人になれるようになってて他のメンバーも全員20倍界王拳まで使えるようになってたことを1ページくらいでサラっと説明されて、しかも悟空自身が人造人間に使っても簡単にあしらわれるみたいな
    「この技を使えるからすごい!」も悪くないけど弊害がこれ。インフレが加速するし、見てる側としても「ハイハイどうせ次の敵には通じないんでしょ」ってなってしまう
    この点ドラゴンボールは技よりも練度や身体能力に重きを置いて「〇〇が修行しても苦戦した××がパワーアップしたのにそれを瞬殺した△△が恐ろしい敵と言った□□を・・・」みたいな感じで強さを表現していくし、ワンピースは既存技の応用で乗り越えていくから新しい技の価値がなかなか下がらない
    だから実際にはインフレを起こしてても見てる側からするとなんとなく安定して見える

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:19:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほんまごめん

      …三行で…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 11:24:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        インフレが酷かった
        ドラゴンボールもインフレしてるけど好き
        あとワンピも好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 14:34:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        横からだがワロタ。
        しかし本当読む気しない書き方だな元コメ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 18:38:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        長文でも読み易いのもあれば読み辛いのもあるよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/15(月) 02:29:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一文一文が長すぎるからだろうな

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:03:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    描写的には悟空とやり合える戦闘力は確実なのにルフィより弱いと言われがちなトリコ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 21:42:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実際には後発なだけあって、トリコが一番設定は筋が通ってると思うよ
      ただ説明部分で読者の大半以上を置き去りにしたのと
      作中でも感覚派ばっかりで繰り返し説明してくれる知性派キャラがいないのが難点

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:05:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    男だらけの小松ハーレム。まさか、青髪が勝つとは。

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:08:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本気ジローってあの段階でアカシア倒せるほどの力あったよね
    てかアカシアのフルコース食っていればミドラ以上に活躍できていただろ
    レッドニトロ食ったトリコですら地表削る程度だったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:27:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そう言えば次郎だけ中の人出てこなかったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 21:43:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アイツは八王に近い生き物が人間に化けてるだけだし…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 10:45:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      怒りの感情でアカシアを攻撃出来ない以上誰がやっても勝てない
      一龍、次狼じゃまず無理。純粋で何も知らないから騙しやすかった三虎でワンチャンあるかぐらい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 16:48:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      強すぎたせいで次郎生かしてたら計画そのもの破綻するまであったもしれなかったからな。今までさんざん裏からイキリ散らしてたブルーニトロを大量処分したのはよかったが相手が悪かったってのが…

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:25:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブリーチでも思ったけど、メインの主人公が兎に角中途半端な印象。
    実力的には上位なのになんか活躍したって感じがしないのは何でだろ。

    あと四天王のペット(相棒)が後半ほぼ空気なのがなぁ。

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:25:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1.8億

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:25:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドンサウザンドだけ食霊になっての再登場なくて悲しかったわ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:35:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界のデビル大蛇出てきた時はテンション上がった

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:40:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もう気力もなかったのかもしれんが1番許せんのが

    G・O・D がおいしそうじゃないこと!

    もっと気合い入れてかけよぉぉぉぉ・・・・
    期待してたのによおおおおおお

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:02:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      蛙ってのがなぁ
      なんで蛙チョイスしたんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:26:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全ての食材の源にして全ての食材を食べ尽くすから食材がもとの場所に帰るから転じてカエルになったんだぞ
        適当に今考えたんだけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 11:17:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一行目、マジでそれっぽくて騙されたじゃねぇか、こんにゃろー!

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:45:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今人気投票やったら三虎次郎がワンツーフィニッシュしそうだな
    トリコがなー主人公の割になんかイマイチなんだよな

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:45:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギャグ抜きのシリアス展開が長く続くとつらい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:53:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そーいやドリアンボム回はサイッコーに面白かったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:30:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドリアンボム超すき

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/16(火) 06:51:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドドリアンボムな

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:47:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ界入ってから料理も素材も全然美味そうじゃなかったよなあ…
    表現の引き出しが尽きかけてたんだろうけど

    最終回とその1話前だけ切り取ってみるとさも綺麗にまとまったように見える不思議

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:55:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    死ぬ死ぬ詐欺やりすぎなんだよ
    馬王の鼻息で死んだトリコが復活して「あぁ…もうあかんわ…」呟いたもんやわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 08:59:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      後半回復アイテムがチート過ぎたよな
      代わりに死んでくれる玉とかまで出てくるし
      トミー戦で失った腕を治すときはあんなに苦労したのに

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:00:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    四獣の片割れがぶっ潰した四箇所が舞台の時は面白かったなー
    アラはあったと思うけどあの辺冒険してる時は看板級だったわ

    今連載してる◯◯◯◯なんざ話にならんわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 10:32:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他の作品をわるくいわなくてもいいじゃん。
      性格悪いな君。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 11:19:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こんだけ伏せてもまだ怒られるんか…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 11:21:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        (伏せるなら言わなきゃいいのに)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 11:29:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        (sageは悪みたいな論調で確かに一理あるけど、作品同士の比較はそんな悪いことでもないと思ってんだよ個人的に。気を悪くするファンいるから伏せたけど。4文字も伏せて特定できるわけねぇ
        初期トリコは堂々と少年ジャンプの王道冒険活劇やってた思う。んで今、そこ枠が不足してると思ったから言及したかったんだよ)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 13:07:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自己弁護に終始するところが最高にかっこ悪い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 14:19:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悪口言うなら堂々としろよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 16:07:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        必要の無いsageだからだろ
        最後の一行無ければ普通に同意できるのに。
        その一行を書き加えたことでトリコのすごさを言い表せると思ったの?

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:17:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ちょっと(?)ズレた話になるけど、ヒロアカってトリコ辺りの後を追うと思ってたわ…

    一回浮上するけど、沈んでしまう感じ…

    流行る・蹴躓くって読み切れないもんやな…
    まあ読めたら苦労しないもんな…

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:32:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゼブラ好きだったから終盤もっと活躍して欲しかったな

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:34:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いうて当時はヒロアカ並みにゴリ押しだって叩かれてたやん
    中堅筆頭ではあったかもしれないけど看板は無理

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:42:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここの管理人はガチでボケてるのかな?
    2ヶ月ほど前にほとんど同じスレをこのサイトでやったぞ…
    たまには過去ログを見て欲しいわ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:48:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    斬撃のイメージだと思ってたナイフ、フォークが具現化して鎧になった時は笑ったわ

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:50:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初めてグルメ界に入ったトリコがボッコボコの返り討ちに遭って
    次朗が助けに来る展開めっちゃ好きだったわ

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:50:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終話でデビル大蛇やトロルコングが新八王に名を挙げているって所で変な笑い出る

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 09:56:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    テリーとギネスの絡みが見たかった

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 10:05:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔のジャンプみたいなパワフルで豪快な漫画を求められてたのに、ハンターみたいなナレーション多用したり現実世界の蘊蓄持ち出したりとずれて行った感じはあった
    グルメ界編は八王の圧倒的強者感やネオの不気味さは良かったけど、裏のチャンネルとか食霊とかはクソだった

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 10:23:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人間界編は間違いなく名作。グルメ界も最初や八王の圧倒的強さとかは面白かった。ただ、あれだけ重要な要素だったアカシアのフルコースをほぼダイジェストにしたのは頂けん。しまぶーがやめたがってるんじゃないかとさえ思った。でも結婚式と最終回がよかったから全体的には面白かった。終わりよければすべてよしだわ。

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 10:42:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミドラ成仏で色々許せた

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 10:49:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    欠点はデザインセンス含めて絵が下手ってぐらい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 11:24:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこが下手ならなんであんなに売れたんよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 11:44:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もっと上手けりゃって話よ
        しまぶーは好きだが絵上手いかって聞かれるとはいとは言えんわ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 11:09:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんなんだてめぇは本気(マジ)でよ……

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 12:06:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガララワニがピーク

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 12:15:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小松とかいう食サーの姫

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 12:44:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネーミングセンスは正直最低クラスじゃないかと思う
    キャンプファイアーとか絶対かっこいいと思えないわw

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 12:59:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王の技だけやたら名前がカッコ良かったような

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 13:24:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    内なる虚や大猿よろしくで適当に
    青鬼?が瞬殺されたのは笑ったわ
    ここで八王>>>>越えられない壁>>>トリコ
    だったのにバンビーナにも瞬殺だからな
    なにがしたいのかわからなかった
    しかも道中サンドリコで死にかけたり
    散々醜態みせつけた後で

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 13:30:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    三虎ホントカッコ良い
    フルコース以外は…

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 14:22:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いまのジャンプはトリコみたいなゴツい野郎が不足してるな

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:02:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    中堅以上の準看板まで行けばファンとして満足しちゃう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:30:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      当時は
      看板 ワンピ、ナルト、ブリーチ                                         (ハンタ)
      準看板 テニプリ、Dグレ
      中堅筆頭 リボーン、銀魂、アイシールド、こち亀
      とか?
      もうテニプリと並べば満足するな。

      今だったら
      看板 ワンピ                                                  (ハンタ)
      準看板 ハイキュー、ヒロアカ
      中堅筆頭 ブラクロ、ネバラン、鬼滅、石
      って感じ?
      今だったらハイキュー、ヒロアカ押し退けて貰わんと満足せんかも…

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:03:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絵が小汚くて女読者受けが悪い
    後半の食材が不味そう
    可愛いヒロインがいない

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:04:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    食材の声が聞こえましたからの包丁ピッ、調理工程すっ飛ばし嫌い
    センチュリースープの試行錯誤繰り返して正解に近づく感じ大好き

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:21:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボスキャラが悪いやつかと思ったら実はいいやつでした展開ばっかやったから面白くなかった

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:29:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    同意見が多いけど大怪我から回復が容易になった所からうーんって感じだったわ。
    相手が強敵!とりあえずトリコ大怪我!みたいな。
    その辺がトリコが一護と同じで主人公として安定感が足りないと思われる理由かね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:41:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      相手が強敵!とりあえず悟空しんどこ!
      相手が魔人!とりあえず地球人しんどけ!
      でぇじょうぶだ、ドラゴンボールでいきけぇれる!!
      ってのが天下の漫画なんだからw
      ワンピだって食べたら傷がアッと言う間に治る不思議漫画だしwww

      少年漫画なんてそういう具合でちょうどいいんだってばよ。
      そういうのが受け入れられないなら少年漫画読まなきゃいいのに・・・。
      恋愛描写ばかりだから少女漫画にうーんって言ってるみたいなもんだぞ?それ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:53:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        横からすまんがそれは的外れじゃないか。63が言ってるのは身体欠損とか、身体真っ二つの状態からアイテム一つで即回復みたいなパターンの話だし。少年漫画のそれとはまた違う話

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 20:40:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悟空さは身体真っ二つにされたり首もげたりしてましたかねぇ・・?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:44:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悟空さんもBLUE将軍やタオパイパイに敗北してボロボロ、ピッコロさんの配下にも負けてボロボロ。ラディッツには殺されてナメック星でもギニューにやられてフリーザ前に瀕死の重傷。人造人間編では病気で一時退場。セルゲームでも死ぬ。ブウの時は悟空の代わりにベジ公が自爆。
      相手が強敵!とりあえず大けが!ってのは少年漫画の王道なんだがなぁ・・・。だからお前にうーんって感じだったわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 16:03:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まーそれで成長するからこその主人公だけど
        末期のトリコって安西先生すら諦めるレベルで何も成長しないからなあ

        ヘラクレスに瞬殺→青鬼登場するも瞬殺→なんか小松が片付けてヘラクレス編終わり
        →トリコ「今の俺達はそう簡単にはやられねえぜ?」→バンビーナに瞬殺
        →ダンスミスる(結果オーライで成功)→バンビーナ編終わり

        その後も嗅覚自慢した後にネオの欠片の接近に気付かないわ
        結局ネオにトドメ刺したのは白鬼だわで
        ほんと一切成長しなかったからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 16:06:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たぶん大怪我の度合いを勘違いしてると思うあと回復が容易になったから大怪我に緊迫感がなくなったのが問題

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 17:53:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トミーの時は食い千切られた指を欠けたフォークで表現してたの痛々しかったんだけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 18:41:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ありゃ上手い表現だった
        人体欠損をあんな風に描くとは

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 15:38:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    巨大な馬の所まではよかったけど、段々と〆が決まったからか省略しだしたのが寂しかったな。
    でもマンキンみたいに蜜柑で終わらなかったのは評価したい。
    ジャンプではないが途中省きまくってでも大魔王との決戦をガチで描き切ったDQ6の漫画と同じで。DQ7なんか途中で放り投げやがったからな…。一度目の魔王戦すら描かれてない。

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 16:02:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドンスラが悲鳴あげながら食われたのはなんだかなぁ…

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 16:09:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    DBワンピが好きな人間でトリコ好きな人間なんか殆どいないだろ
    絵が下手だしネタにオリジナリティはないし

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 16:54:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    釘パンチとかいう安直すぎるネーミングセンスに対して
    時間差で何発もパンチが入るという演出がクッソかっこいいイケメン必殺技
    インフレしたが○連の数字で強さがわかりやすいのもグッド

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 17:08:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最初は二重の極みっぽいと思ったけどダメージの入りかたからしたら別物みたいね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 22:57:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        インフレ後の後半はともかく、前半はパンチ当てた後でワンインチパンチで追撃だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/15(月) 06:06:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ∞釘パンチとかいう最終回とかで使うべきな技をあっさり使っちゃったのは勿体ない感じがしたな

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 17:30:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トリコとソーマは最強クラスのやつを主人公と対決させるの早すぎて失敗してる感ある
    その結果、成長したから強くなったではなく、いきなり強くなった感や無理矢理強くしようとして出てきた話の綻びが話全体がボロボロになってるイメージがかなりある

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 18:10:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次郎のヘッドシェイカーが一番好きな技だわ。
    一瞬で10回死ぬくらいのダメージくらったブルーニトロさんカワイソウ

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 18:22:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ライブ感だけだった。
    でも面白かった。

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 18:57:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    インフレはやり過ぎちゃあダメってのをトリコで学んだ

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 20:14:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グルメ細胞の悪魔とか、イメージのままであってほしかったわ。フォークとかナイフもイメージだと思ってたらマジで出てたとか………

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 20:31:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の方は面白くないが最終回で全て許されたマンガ

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 21:07:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    八王の評判はいいみたいだしインフレはともかく怪獣バトル路線のほうが良かったのかな
    食霊や裏のチャンネルは俺も微妙だとは思ったし

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 21:27:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    欠片戦含めてネオvs八王は面白かったんだよなあ

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 22:05:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    DBワンピの後継者(映画の興収二億)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 22:50:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トリコのアニメがそもそもなぁ…
      でもゲームは割と売れたらしいぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 22:53:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        売り込みはかなり力入れてたんだけどなあ
        オモチャにもなったしトレカも出たしカレンダーも毎年販売されてた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 23:06:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメなんてそれこそルフィ悟空とコラボしてなかったか?
        レジェンド二作とコラボとかいう優遇具合で二億はガチでやばいだろ…

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/14(日) 22:52:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここまでアニメの評判が悪いジャンプ漫画他にあるんだろうか

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/15(月) 23:59:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しまぶーは少年漫画を描くの上手いんだよなぁ

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/17(水) 01:34:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネーミングセンスが悪すぎたのと、バトルがぶっちゃけ並以下だったのと、あとやっぱ絵柄が看板漫画のソレじゃない

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/05/03(日) 05:39:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    後半の料理全く美味しそうに見えないのは致命的よな、その辺しっかりして欲しかった。

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5