今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「るろうに剣心」とかいう今読んでも面白すぎる漫画wwww(画像あり)

るろうに剣心
コメント (195)
スポンサーリンク

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラゴボ超えてるやろ
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
二重の極みがピーク
no title

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
星霜編は泣くぞ
no title

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
星霜編ってどんなんだっけ
追憶編はみたような

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
剣心が戦争で中国に行って、その間に頭がおかしくなって、それを見た左之助が剣心を日本に送って、最後は薫に合って死ぬやつ

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
見たわー
元服祝いで弥彦から逆刃刀もらうやつか
そうそう剣心記憶ぐちゃぐちゃになってて左之助が虎肉をわざわざとってきてくれるやつ
剣路と女の子が幸せになろうなで終わるやつだっけ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>17
そそ
剣路の横にいる女の子が持ってる蒼い布が、薫が持ってたやつだから、薫も死んだっていうラスト

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
作者が巻末でファンレターにお返しするとか言っててビビったわ
ほんとにしたんかな?

引用元:http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497845916/

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
初期のアオシ様ってキモいよね

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
初期のアオシはただのハゲ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あおし様はよくあそこまでイケメンに進化できたよな
no title
no title
no title
no title

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
左之助斬馬刀とか初期の初期で消えたやん
no title

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
人誅編で一瞬復活したじゃん

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
薫の死亡シーンの衝撃具合
no title
no title

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
十本刀とかいう半分くらいは要らない集団
no title

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
夜伽役とか入れてる時点で完全な数合わせ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
ユミは十本刀じゃないんですが……
そもそも刀っていうより鞘なんですが

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
眼見えないけど耳がいいのを武器にしてた奴、なんで闘う部屋に明かりつけてんだよ
笑うわ
no title

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>22
正々堂々と戦いたかったんだろ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>22
それくらいのハンデで斉藤を倒すくらいでないと
志々雄と戦えるレベルにならない。

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何が可笑しいおじさんほんとすこ
no title

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
単行本のコメントコーナーで覆面キャラの素顔がイケメンじゃないのって珍しいですねってことに対してイケメンなら顔隠す必要ないだろ!!って言っててワロタ
でも和月の顔思い出したら泣いた
no title

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
和月の描く草履の感じが好き
上手く説明できんが

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マジレスするとジャンプで一二を争う名作

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1コメ

  2. 地味にジャンプでも有数の勢いで押し切る漫画だよな

  3. 中々るろ剣に続く時代劇を背景にしたフィクションってこないな

    • 打ち切り入れていいならいくらでもあるねやけどね

    • 時代劇は設定考証が大変だから新人にはハードルが高いんだよ

      • るろうに剣心は和月の連載一作目という事実

      • >るろうに剣心は和月の連載一作目という事実

        せやからしっかりプロット用意した刃衛編以降は展開がかなり粗いやろ

      • 言うて、大久保暗殺を使うのは考えてた時代設定やと思うがな
        人誅編からそこらへんぶっ壊れたのは作者自身も読者も認めるとこだけれど。

    • 無刀ブラックがあるやろ!

      • なかったぞ!

    • あと打ち切りで時代劇ってーとヨアケモノ?

      • もののけにゃんタロー
        少年守護神
        ソワカ
        猪狩虎次郎
        グランバガン
        あっけら貫刃帖
        戦国乱破伝サソリ
        切法師
        戦国アーマーズ
        花咲一休

      • ヨアケモノを時代劇とするなら
        サムライうさぎ、ソワカ、戦国ARMORSあたりかね

    • 鬼滅の刃は時代劇も入ってると思うけど…どっちかと言うと伝奇か(自己解決

    • つーか、それまで刀アクションの時代劇と言えばほぼ戦国時代か江戸時代だからなあ
      明治を舞台に新時代の狭間を描いた作品って斬新だったし、今でも似てる漫画ないよな

      当時のキッズに「幕末」「明治維新」を印象づけた功績は地味にデカいと思う

      • 戦国の三日月とかな。

  4. 破軍の不二「俺より酷いマッチアップさせられたやつジャンプでいるの?」

  5. 剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの

  6. 春は夜桜 夏には星 秋には満月 冬には雪 それで十分酒は美味い

  7. なお続編によって全力でナメプしてたことにされた模様

    • 逆刃刀でも加減しないと殺しちゃう云々だっけ?

      あれは要らない言い訳だった
      「逆刃刀だから大丈夫でござる」って少年マンガらしくガバで押し切っていい部分だよな

      張のところとか殺す気で切りかかったけど逆刃刀に救われたって話してたのに

  8. 新しい映画でシシオの頭ぱっかーんして殺したのワロタ

  9. 北海道編も面白い

  10. 雷十太先生とか典型的な失敗キャラなのになんやかんや愛されキャラになってるあたり
    作品自体が愛されてる証拠よな

  11. 人誅編が、ドラゴボになれなかった原因だろう
    間違いなく面白いんだけど、万人受けはしない

    • 敵が陰湿なゲスのせいで魅力がないからだろう

      • 縁に何一つ同情できなかったのがな

      • まあ縁はいてもいいんだけど、
        普通は縁は中ボスだよね
        頑張っても宗次郎クラスでしょあいつ

        そのバックにもっと大物が控えてなきゃ

      • 敵が敵討ちに正統性ありな連中そろえてくれてりゃな
        普通に屑ばかりだったから
        綺麗ごと言ってるけどお前に切られた連中の関係者が本当に怒って復讐に来たらどうするの問題をちゃんと見せてほしかった

      • ↑全く同感でした
        主人公の正当性が危険に晒されるスリリングさを描きつつ上手く切り抜けたら更なる名作になったはず・・・過去編の出来がいいだけに残念だった

    • 人誅編読むと少年漫画ってやっぱある程度はインフレしたほうがいいのかなって思う
      最後の方は味方キャラがすずしい顔しながら魅了のない敵軽くあしらってるだけって感じで読んでて退屈だったわ

      • なんか京都までは好きだった弥彦と左之助が人誅編からは無理になったわ。

        弥彦は今まで丁寧に描写してた戦闘バランスを崩壊させるくらいの優遇、左之助は格下にイキるだけのチンピラになったのがなんかな。
        故郷に帰って変な力士みたいなチンピラドヤ顔で倒してたところなんか小物っぽくてもう嫌だった。

    • なる必要もない
      人誅編がなければ出来の良い少年漫画として終わってた
      陰惨な人斬りの過去を回収したからこそ名作

      • いや人誅編は竜頭蛇尾な出来でむしろ評価下げてるやろ

      • 少年漫画的ではないけど人誅編が無ければ漫画としてのオリジナリティは無かったと思うよ

      • 逆なんだよな少年漫画に寄せたせいで中途半端な悪役になった

    • 過去編はいいんだよ
      問題は復讐者がショボかった事

      姉ちゃん殺された弟ってw
      もうちょっと歴史的な大物とかさあ
      なんかあっただろ

      • さすがにアホすぎる
        こんなやつの意見まともに聞いてたら恥ずかしい駄作しか生まれん

      • 大物でなくてもいいけどたんなるキチガイブラコン野朗にしたせいで復讐の大義()なんだよな他のメンバーも復讐()だし
        いい奴が復讐のために全てを擲つとかならともかく徹頭徹尾自己中心的でしょっぱい

      • 結局和月自身の考える、復讐者は縁一人でターミネーターやらせるプランが綺麗にまとまってたんだろう

  12. ((((眼Д゚心))))){何がおかしい!)

  13. ジャンプ一、二はねーわ
    所詮ローゼン閣下ですら未読の凡作よ

  14. 悪質な死ね死ね詐欺やらかした漫画

    • どうでもいいけど、それ死ぬ死ぬ詐欺の間違いでは…?

      • さらに言えば死んだ死んだ詐欺だよね

    • 連続死ね死ねミサイルみたいに言うな

      • いっけね!テヘペロ

    • 死んでないよってフリを仕込んでるのに
      あれで死んだと思うのは漫画読む能力が低い

      • 詐欺のこと言及するといつもこれ言う馬鹿出てくるな

        週刊誌の少年漫画でネットも普及していない時代の作品だぞ?
        俺はリアタイじゃないし、るろ剣読んだ時はもうネットもとっくに普及してたからネタバレ食らってたよ

        和月は当時の子供達を詐欺ったんだよ、明確に

      • んで「俺は伏線気づいてたよ〜、あれで薫が死んだとか思うやつ漫画読む能力低いわ〜w」

        馬鹿じゃねぇの?

      • 少年漫画ってのは漫画読む能力高い人に向けて書かれてないからね別に
        自分で漫画読む能力高いって言ってて肝心なことがわかってない

        本当に漫画読む能力高いんですか?

      • ネットは普及してたし、本人は死んでないってわかるように伏線はりまくってたよ。

        詐欺はいいすぎやで。

      • いやぁダメダメ
        外印が小ちゃなコマでグチャグチャやってても

        薫の心臓に刀がぶっ刺さって剣心が「俺はまた何も守れなかった……!」次週へ続く

        ↑これやった段階で詐欺の誹りは免れん
        伏線云々の話じゃない

        あの場で剣心がソッコーで死体が人形だと気付いてたのならともかくな

      • 薫のシーンは初見で暫く固まったけど読み返すと造形美って発言と墓場荒らすシーンとか地下で何か作ってるシーンがあるし、単行本だと作者のあとがきで、るろ剣は基本ハッピーエンドにするって書いてあるからヒロイン死んでハッピーエンドはあり得んだろって結論にはなる。

        ただ、医者の恵が診断して気づかなかったっていうのはどうなんだろうとも思った。
        薫死亡が流れとしては自然だけど少年誌でやるわけにはいかないから無理やり作った設定だろう。いちいち難癖付ける気にはならない。

      • だからその「単行本の作者あとがき」ってのがポイントな
        あとがきで言明、悪い言い方なら言い訳しなきゃいけないほど当時、薫死亡に当時の読者達はショック受けたわけよ

        例を出すに……主人公や主人公の相棒が死んだ!って展開を漫画家が描く時も割とすぐに復活さすのよ
        主人公なら金カム杉元
        相棒ならダイ大ポップ

        薫の場合葬式までして、剣心は絶望して逆刃刀鎖で封じて落人街に落ちて

        君は赤3みたいに漫画読む能力云々の人じゃないと思うが

        剣心が薫の死から立ち直って剣と心を賭して闘いの人生を完遂するって名シーンが描きたかったのはわかるし、るろ剣は名作ってのは微塵も揺らがんが詐欺ったのは揺るがんよ
        君が許す許さない難癖つけるつけないの話じゃない

        あの話が載ったジャンプの号、和月は全国の読者を騙した

        これは別に難癖じゃない

      • いっけね、誤字脱字多い……
        恥ずかし!

      • あと墓場荒らすシーンと造形美と地下で何か作ってるシーンは伏線ぽいっちゃ伏線ぽいけど、シャーマンキングのファウストみたく墓場の死体で地下で巨大なゾンビのイワンボウ作ってるのかな?って予想できるし薫の死体人形作ってるなんて伏線にはならないね

      • ・それまで一応ほぼ現実の明治時代に沿ってたのに、唐突な超技術で人間そっくりの人形を作れることにしてしまった(いわんぼうの存在だけでは人間そっくりな人形も作れるとは想像しにくい)
        ・医者である恵がいくら精巧に作られたとはいえ人形と見抜けなかった

        自分はリアルタイムで読んでないから何とも言えないけど批判する人の気持ちも分からんでもない
        ミステリーと一緒にすべきじゃないと思うけど、例えば現代日本を舞台にしたミステリーで犯人をクローンにしたら叩かれるでしょ
        情報の出し方がフェアじゃなかったように思う

      • 漫画読む能力()とか、自分で言ってて恥ずかしくねーのかなコイツ

  15. 少年漫画らしい熱さと大人も楽しめるテーマが両立した名作

  16. かなり好きな漫画だが牙突が鉢金で簡単に止められた場面だけは納得出来ん
    斎藤が志々雄を倒す訳にはいかないから仕方ないんだろうが

    • 足の負傷と奇襲のために鉄の扉を開けるより破壊して威力が落ちていたからね

    • 後ろに引けばそれだけで威力は激減するし腕の伸びきったヒットポイントをズラすだけでも激減する
      空手の試し割りとかもちょっとタイミングずらされるだけで割れなくなるから信頼のおける同門にしか持たせない
      回転剣舞六連を苦も無く初動で潰したり天翔龍閃や牙突零式を初見で捌いた動体視力と反応速度を考えればなにも不思議なことではない

      • まあその辺りの説明セリフが1コマでも入ってたら印象違っただろうけどね

        平然と防がれてもなあ

      • ↑ちゃんと読んでいれば理解できる事をご丁寧な説明台詞で台無しにしなくてもいいでしょ

    • 硬いから
      紅蓮腕とか逆刃刀とかすでにおかしいから・・・といっても描写上かなりの衝撃属性付与されてるから気持ちは分かるけど

  17. 単行本に載ってる読み切りも中々面白い
    最終巻の隕石が頭に刺さる話は微妙だけど

    • メテオストライクなつい(笑)
      「力なき正義に意味は無し!」

      • 装備したモンスターの攻撃力が相手の守備力を上回ってる場合、その差の数値分ダメージを与える。

      • トランプル?

  18. 志々雄たおしたあとのさ
    弥彦「俺たち勝ったんだよな。正しいのは俺たちだよな」
    剣心「勝ったほうが正しいというのは志々雄の考え方でござるよ」
    はなんか印象的だったな
    勝った、やった、おしまいも好きだけどね

    • 富国強兵政策で弱肉強食が正当化されるってナレーションもいい味出してた

      • わかる。紅葉やビーストチルドレンみたいな最近のポエム漫画はセンスの必要なオサレ師匠より和月を見習うべき。

  19. バトル漫画におけるたいていのガバガバ理論は流せるんだけど
    鳴龍閃だっけ?音波攻撃みたいなの喰らって頭クラクラしてた縁が、三半規管ぶっこ抜いて「これで無効化できる」みたいなこと言ってたのはどうしても流せなかった
    物理的に三半規管を失ったら、立ってられないだろうがと

  20. 好きな漫画だけどキャラのデザインとか絵柄があんま日本的ではない気がする

  21. 弥彦優遇が目立ってきてつまらなくなった印象
    丁度人討編の頃だな
    薫死亡で驚いたが、医者も騙せる精巧な人形だったで冷めた

    • 弥彦が成長した時代まで飛ばせば良かったんだよ

      いつまでもガキのまんまのくせに強敵を倒すからおかしな事になる

      • まともに倒したの体重が弥彦以下の蝙蝠くらいじゃね
        オカマやクジラは剣心の手助けありき
        ど根性で食い下がりはするものの実力で上回ってる描写はほとんどないと思う
        ハゲは最も慎重な男だから子供を倒して残り3人の大人を相手するよりも少年に竹刀で叩いてもらった方が安全って策を取った説を採用

      • 忘れられる長岡幹雄さん…

      • あのチンピラも剣心の睨みがあったぞ

    • 医者も騙せる人形なんて100年後でも存在しないだろうなw

      • まぁいわんぼうの時点で無いからしゃーない

    • まあ連載当時から弥彦マンセーキモいみたいのは散々言われて来たからなあ
      まあ作者的には、武士の心を受け継ぐ若いキャラとして優遇したかったんだろうよ

      • 後日談で強いのは納得だが物語中はいくらなんでもパワーアップしすぎだった

      • 悟飯は許されて弥彦は駄目なのは何故なのか…
        セーラームーンでもちびうさは幼女に大人気だし
        子供受け意識するならある程度子供キャラも活躍させないといけないんじゃないかね

      • 単純に説得力が無いからだろうね。
        そもそも悟飯は、最初から強いに決まってる。

      • 弥彦も普通に人気投票上位だから、結局キモオタがケチ付けてるだけの話よ

    • 基本的に敵が殺意持って襲ってくるから負けると死ぬんよ
      負けても生き残るのに理由が必要なわけな
      味方陣営を殺したくなければ負ける戦闘は描けないし
      弥彦優遇ってのはバトルの駒に使うのと切り離せない設定で
      毎回弥彦用の雑魚を出すわけにもいかないし弥彦が戦わない理由も付けにくい
      一度戦闘要員にした時点で詰んでるのよ

    • 漫画は別にええのよ。漫画だし。
      実写の弥彦みたときに「あー、10才ってこういうことだよな。」なって思ってしまった。

  22. 縁は作者自身がもうちょいなんとか出来たはず
    とか単行本の後書きで言ってるレベルだからな
    和月曰く初期の縁は志々雄の性格に引っ張られすぎてたらしいがよく分らん

  23. 二番手漫画ならいい作品だけど、
    DBが終わってワンピが始まるまで看板扱いだったからなあ
    そりゃジャンプ終わったって言われるわ

  24. 最近はボルト、ドラゴンボール超とか昔の名作漫画の続編が流行ってるけど、続編ものの中では今やってる北海道編はすごく面白いと思う。

    懐かしの主人公キャラたちに加えて本編だと少ししか出なかったチョイ役の掘り下げに加えて新しい敵キャラもしっかりキャラが立ってて強いっていうのが良い。

    リブートものは人気キャラの同窓会感重視しすぎて敵が弱くなりすぎててつまんないから正直期待してる。

  25. 夜伽役は鎌足ちゃんだぞ

  26. 漫画もアニメも実写も結構面白かった珍しい作品

  27. フタエノキワミ、アッー

  28. 薫が死んだとき本当に死んだと思ってた人そんなにいるのか?

    その後の読者の反応で生き返らせたなんて話まで聞いたことあるけど、
    何かを作っていた外印、夷腕坊の新型見たときの八つ目のミスリードを誘う意味深な反応、外印がやられたときの「中身は無事だ」発言など伏線が幾つも張られてて、これ作ってたのは薫の人形で死体は偽物じゃないか?って当時すぐにわかったんだけど。

    • 「自分はビックリした!でもそれをひっくり返した!詐欺だ!許さない卑怯者!」っていうガキを引きずった短絡的な思考のヤツでしょ
      よくよく読んでみりゃ材料は撒いてある訳で、むしろああいうのこそ「作者にしてやられた!」って読者的には盛り上がるべき展開だと思うんだがねぇ

      • そりゃ無理でしょw
        死ぬわけないと思うが、偽装ったってこれじゃ誤魔化せないよね?
        という描写上の前提があるから、「死んでる」と仮置きするしかない。
        もっと上手くやってくれないと盛り上がる前に「いやいやw」って
        突っこまれちゃうよ。

      • 悔しいのうwww

    • 死んだとは思ってなかったけど
      実は生きてた、のための一時騙す仕掛けの部分には納得いかなかったなあ
      って意見には同意してしまう

    • アニメはかなーりシリアスってかリアル路線だったからね
      そのイメージで読むと、いくらなんでも死体が偽物は無いだろーと思っても仕方ない

      漫画は良い感じに少年漫画だったから、そっちだけ読むとすぐわかったと思う

      • 人誅編のアニメと漫画本編なんて結構タイムラグない?

    • あれだけ伏線張られてたらあれは薫のニセモノって分かりそうなもんだが。
      リアルタイムでは読んでないからしらんけど。

      • リアルで読んでた層からするとわかるよ。よほどの知恵遅れじゃないかぎり。

      • 俺はリアルタイムで見てた世代で、薫も生きてるんだろうとなんとなく察してはいたけど、
        一緒に生活してた身内だけでなく医者の目まで欺けるほど精巧な人形を、何の接点もない爺さんが作れるのはさすがに無理があるだろなどと思いながら読んでたのを覚えてる

  29. 宗次郎の戦闘書き直して?本気の縮地シーンギャグだしなにあれ。

    後、個人的には薫生存は縁撃破後まで判明しない方が良かったな。

    • 薫を失ったと思ったまま縁と対面してほしかった感じはする

      • 当時反響が凄くて早々に生きてる事を読者に伝えないとまずかったんだろうな
        「薫が死んだショックで読むのをやめた」って読者もいたらしいし

      • 立ち直ってから判明だからええねん。薫が生きてると知らないんだけど、それでも自分の答に従って立ち上がったんだかりええねん。

      • あれ、縁と会ったときも薫死んだと思ったままだったっけ?

      • 薫生存は夢に出てきた巴に教えてもらった
        あの世界の心霊の扱いが正直良く分からんとこではある。

      • 「君の帰りを待っている」
        の熱い復活シーンの時点では薫生存はわかってないねん。

  30. 明治回転式機関砲浪漫譚だいすき

  31. 薄いさんが安慈に勝てる図が思い浮かばん
    亀盾ごと粉砕されそう

    • ティンベーで衝撃流されるから破壊されないぞ

      • 操を殺そうとしたときにローチンはすぐに破壊されたけどねw
        あの後もし戦ってたらどうするつもりだったんですかね宇水さん

      • 何が可笑しい!!

    • そもそも安慈さんって素手だから強いイメージが無くて№3って聞いて驚いたけどなぁ
      作中殺してるのも雑魚ばかりだし

      安慈さんはせめて名前のある剣豪キャラと戦って勝って強さをアピールして欲しかったよ
      二重の極み相手に刀は無意味!破壊されるだけ!くらいな勢いで(左之助見るとそうでもないが

      • こうやって、辻褄あわせに精を出すつまらない漫画になる。

  32. 絵は最初から上手いが左之助は斬馬刀なんてトンでも武器を扱う怪力だからもう少しだけ筋肉を付けて欲しかったかな
    女性読者からの受けが悪くなるかも知れないが

  33. アニメは怪しい風水師がラスボスで変な終わり方だったし
    人誅編までを網羅した再アニメ化してくれないかな

  34. 刃衛と雷十太先生って十本刀より強いよね

    • 刃衛は打ち切りの時用に用意したラスボスと聞いて納得した

      • 刄衛編始まる前は掲載順さがりまくってた記憶あるから
        ヤバかったのかもね

    • るろ剣って長期連載のバトル少年漫画にしてはほとんどインフレしなかったよな

      • 主人公が成長していく作品との違いだね。
        幕末の猛者たちが強いっていうルールの中だからインフレも起きにくい。

      • 全盛期の力、本来の強さを取り戻していく、ってのはいくらかはあったな

  35. 武装錬金の方が好きでした(小声)

    • パピヨン戦のあえて荒く描いた絵、かっこよかったよな

    • 斗貴子さんいまでも大好き

    • 武装錬金もいいよね
      パピヨンがいい味だしすぎてる
      あらためて読むと、再殺部隊のあたりがちょっと重すぎ&変態すぎたのが打ち切り原因かなって(というか全体的に敵の見た目がゲテモノ)。
      ブラボーとの別れ、友人との一時的だがちょっと長い別れ、戦団(=同志)からは逆に追われ、再殺部隊って具体的な当面の命の危機、あらゆることが謎だらけのヴィクター化阻止

      先の見えない孤立無援の逃避行。味方に追われ、いつ襲われるかわからない緊張状態。日常パート(友人)は遠くかなた。
      パピヨンの、パピヨンらしい動機による助けとか、ミニ斗貴子さんとかもあったけど如何せん重い

      実におしい作品だった

      • 武装錬金は時期が悪かったのもあるけど、どうにも和月の目指すところと読者の支持するところにズレがあって、それ振り切ってでも新規獲得出来りゃ良かったんだが、ただ既存読者減らしただけだったからね……
        もう1期生き延びてたら長期連載狙えた位、新連載不毛の時期にはいったんだよね……

      • 一応、ちゃんと完結したと思うんだけど、人気あったらあの先もあったんかね。ブラボーがいいキャラすぎた。

      • ホムンクルスの創造主探し
        時間制限
        新たな敵と謎とか物語としてはこっちの方が上手だと思う

        斗貴子蝶野ブラボーヒャッホゥ御前キャラも大好きだ

    • (作者同じ人だったのか)

  36. 最後の方は大団円に向かってるせいもあってかなり大げさだから今見ると若干こっ恥ずかしい

  37. おいおいおい
    なんでロリコン抜十斎先生の記事を載せるんだい?
    あいつはジャンプ作家の恥じゃないか
    読者が貢いだお金で違法ポルノDVDを買い漁る最低のクズ男だぞ
    こんな奴が書いた漫画のキャラが偉そうに何か言ったとて、心に響くものなし

    • おいおいおい
      なんで37の投稿を消さないんだい?
      あいつは日本国民の恥じゃないか
      親が稼いだお金で暮らしといて漫画家の悪口を書いて悦に入る最低のクズ男だぞ
      こんな奴が偉そうに何か言ったとて、心に響くものなし

  38. 全28巻で東京編、京都編、人誅編の3部構成を絶妙なバランスで書ききったのが凄い。

    • でも人誅編はつまらない・・・
      カイオウ倒した後の北斗並だわ

      • たしかに人誅編はエンタメとしてはつまらないかもしれない
        素直に楽しめないかもしれない
        でも剣心復活がないと
        あの落人村で答えにたどり着かないと
        るろ剣はるろ剣足りえない

  39. 言うて暗黒期のジャンプ背負ってたからなー

    • 当時の連載陣が、結局、剣心を超えられなかったという事実
      ジャンプで看板張ったと言える作品なんて、Dr.スランプ以降だと、キン肉マン、北斗、DB、スラムダンク、剣心、ワンピースしかないからなあ

  40. 志々雄の焔霊は、明治政府の連中に火だるまにされた事で生まれたって設定だと最近聞いたんだけど、
    それに反して、燃やされる前の志々雄に目を切られてる宇水の回想シーンで志々雄の刀の先っちょが燃えてるコマがあったと記憶してるんだが、これはオレの記憶違いだろうか

    ずいぶん前にコミックス手放してしまって自分では確認できないんだけど誰かその辺分かる人いるかな?

    • まずそんな設定どこで聞いた

      • 厨房の時の友人とるろ剣の話しててそんな話になったのよ
        その時はフーンって思いながら適当に聞き流してたんだけど、
        後になって「あれ?なんかおかしくね?」と思い至ってここで聞いてみた次第

    • 剣心過去編の裏切り者ぶっ殺すシーンで死体が燃えてるから、そんな設定は最初からない。
      無限刃が赤空さんの最終殺人兵器のわりに開発時期早い、という疑問が同時に発生する場面でもある。

      • あ、やっぱりそんな設定はなかったのね
        微妙にもっともらしい設定な上に記憶も大分曖昧になまま、
        確認も出来ずにずっとモヤモヤしてたので助かりました。ありがとう

        これからそいつ殴りに行ってくる

      • ひどい(笑)
        中学時代に「志々雄編の夷腕坊が外印に殺されて人形にされた」って言い張ってる奴がいたのを思い出した。

  41. 刃ほんと好き

  42. 面白いっちゃ面白いけど名作かと言われると微妙

  43. 児ポーに関心
    飛天御剣流書類送検

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事