今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「マッシュル -MASHLE -」感想、ランスくんめっちゃ面倒見いいじゃん!!【10話】

マッシュル -MASHLE -
コメント (213)
スポンサーリンク

引用元:

778: 2020/03/30(月) 05:27:10.57
ランスが良いキャラしてて好きになったよ
no title

789: 2020/03/30(月) 15:10:32.72
ランス君マンドラゴラの鎮め方教えてくれるのか思いの外優しいな
no title

801: 2020/03/30(月) 16:12:17.91
マンドラゴラのくだりで笑っちゃった
細々と続いてほしいな

796: 2020/03/30(月) 15:54:13.30
オレ今度は負けねぇからって言いに来ただけだろうに
課題どうこうで狼狽えてたから手伝い始めるの性根はほんとにいいやつなんだろうな

おすすめ記事
798: 2020/03/30(月) 16:04:15.91
どうしてもシュークリームになるとこでふふってなった
no title
no title

812: 2020/03/30(月) 19:10:44.11
シュークリーム創造魔法で笑った

791: 2020/03/30(月) 15:22:06.81
ランス君デレるの早すぎっ
もうマッシュルの友達になっちゃってるw

813: 2020/03/30(月) 19:17:43.17
三角巾かぶりなおすのは笑った
no title

810: 2020/03/30(月) 18:32:15.13
見下してるようにみえてランス君がフィン君にまで丁寧に教えてあげてるのが根は良い奴透けててあざといぜ
もう結構この三人組嫌いじゃないわ

806: 2020/03/30(月) 17:21:24.63
すげえしょうもないギャグ回だったけど面白かった
マッシュもランスも良いキャラしてるわ

840: 2020/03/31(火) 12:13:36.48
マンドラゴラ出てきた瞬間に威圧で黙らせるんだろうなあと思ったw
no title

787: 2020/03/30(月) 14:59:21.01
大根ビンタするとこと三角巾のくだりがツボった
不覚

784: 2020/03/30(月) 14:25:47.75
レアン寮=スリザリンなのかな?
最後の顔のヤツアザ3本ってマジかよランスでアザ2本だったのに
no title

788: 2020/03/30(月) 15:03:53.98
アザが2本のランスがベジータポジションに収まってすぐに3本の敵を出してくるあたり少年漫画力高いな

776: 2020/03/30(月) 01:35:46.85
ハリポタパロディがテーマなのかな?あまりにもハリポタに寄せすぎててちょっと勿体ないな
キャラも話も悪くないのに、既視感が邪魔する

777: 2020/03/30(月) 02:47:29.57
そこまでやらんでもってぐらいハリポタに寄せてること自体になんかウケるときがある

844: 2020/03/31(火) 13:49:54.81
今週、初めてこの漫画が面白いと思えた
ツッコミ不足が解消されてようやく楽しめる

掲載低くはないから頑張って欲しい

814: 2020/03/30(月) 19:29:11.62
マッシュルとフィン君とランス君のコンビいいな
みんな根が良い子っぽいとこがかわいい
ハリーポッターでいうグリフィンドールだから良い子の集まりなんやろな

804: 2020/03/30(月) 16:39:20.04
性格の悪いスリザリン的な生徒が登場するのが楽しみだ
スネーク先生的な人も出てくればいい

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 明らかにチャーハン作ってるのは正直笑った

    • 塩振りかけるとこくすっとしてしまう

    • でもコピペは感心しないな

      • 多分あれはマッシュがランスの動きを(ランスの調理の仕方)心得たという意味での作者の意図としてコピペをわざとやってるんだと思うよ
        マッシュのキャラとしてもやっても違和感ないし

      • フィンの顔もコピペだぞ?

      • でもシュークリームはコピペじゃないの草

      • キャラの顔はコピペで済ませるけどシュークリームは書き分けると言う高度なギャグ

      • シュークリームはアシスタントが描いてるからじゃね・・・?

      • 仕事できなさそう

      • 効果音だけ書き直してるのなんか好き

  2. おもしろい

    • ちょっとずつ神回良回増えてきてて嬉しい
      頑張って

    • シリアスな作品多いから、息抜きにちょうど良いのよね

      • そうだねミタマと同じくらい癒される

    • 楽しくなってきたわ

    • 1話のとき編集長クビにしろジャンプ終わったとか言われてたのに手のひら返しが早すぎる

      • 8週平均だからかな?(すっとぼけ)

      • 誰だよそんなこと言った奴は!!(すっとぼけ)

      • そりゃあ責任がないから手の平返すのも簡単でしょという訳で俺も手の平返してマッシュルにアンケート入れるぜ

    • 尊いの飛び出し注意だぜそれは やんごとなし
      このフレーズでマッシュ読んでて初めて面白いの感情が顔にでたわ

  3. ランス君をボケキャラにしたのは英断だな

    • 銀魂で言うところのトッシーポジやな

      • 自分もそんな感じだと思った

    • お前らのせいで寮の評判まで下がると困るからなって嫌々しょうがなく教える体裁なのに
      エプロンまでつけて気合入れて手順全部教えてるランスのツンデレぶりと面倒見の良さよw

      • 良いキャラだよな…正直好きだわ

      • エプロンのデザインがフリル付きなのもいい

  4. シュークリームの天丼面白かったわ。アンケだし続けてて良かった。

    • 好きなら油断せず出し続けるんだぞ

      • ずっと2位でいれてる

  5. 正直好き

    • 惰性で読んでたんだけど今回普通に面白くてなんか悔しい

    • 自分も。

  6. なんか安定してるよな

  7. 1

  8. 今回面白かった
    ランスの調理工程もギャグになってるのにそこから2回マッシュが被せてくるの上手い。
    銀魂っぽいツッコミと展開

  9. 何でレアン寮はあんなに暗いんだ、もうちょっと明かり付けようよ

    • 多分マッシュがレアン寮に足踏み入れた時に同じようなこと言ってくれるよ

    • あれでしょ多分コナンの犯人みたいに全貌が明らかになるまでは謎の影に包まれてる的な

  10. さすがに先週よりは面白くなかった
    俺がバトル好きなだけかもしれん

    • 先週は3位だったからアンケ入れたけど今回は4位だったな…

      • でも高いな…

      • なんか3位と4位をちょろちょろする作品って感じする
        毎回アンケ入れる気はしないけど偶にはいいかなって

    • そういう意見が出るのもわかる
      面白かったけどクスッとしたりフフッってなるくらいで爆笑まではいかなかった
      でもとりあえずはそういうのでいいのかも

  11. まともなツッコみ出来るキャラが入ったのはいいけど…スリザリン出しちゃったね
    いいかげんハリポタからは離れろや
    あとヒロインを活用しろ

    • 段々好きになってきたけど展開とか設定の大枠をハリポタから借り続けるのは感心しない
      魔法学園でもいいからハリポタがやらなかったようなことをやって欲しいわ

      • 俺はギャグ物だとそんな気にならんけどその辺はまあ賛否両論なんだろうな
        ただハリポタの圧倒的知名度を利用してギャップ作るギャグをしてるから借りなくなる路線はしばらくはないと思う
        ファンタジーモノでドラクエをめっちゃパクってネタにしてるファンタジーギャグ物みたいな感じ

      • ↑勇者ヨシヒコみたいなもんだな

      • RPGの世界観をそのまま流用してるのはなろう作品でありがちだな

      • ハリーは問題を筋肉で解決していないから······多分(ハリポタ未読)

    • これギャグ漫画だし、パクリだなんだと言われるよりも
      誰がどう見てもわかる元ネタ感出しといたほうが良いかなって俺は思う

      • ハリポタがジャンプ作品なら良かったんだけど海外のお話だからな……。
        それをジャンプでやってるのがちょっとひっかかる。

      • 作中ではっきりハリ〇タじゃねーか、とでも突っ込まれたらそういう事かネタとして受け入れられるけど、今のところパクリかネタが微妙に判断出来なくて引っ掛ける

    • たしかに。
      試合の奴も校舎も、デザインから設定まで一切合切まるごとコピーすぎる。

      「もしもハリーポッターの世界に筋肉で・・・」って
      初期コンセプトそのまんまなんだろうけど、
      さすがにそろそろオリジナルの世界観で組み立てて欲しいわ

  12. よく対決煽りさせられてるアンデラの儲だけど
    正直マッシュルも好きなので両方アンケとれてるなら嬉しい

    • この2つはアタリだと思う
      応援してます

    • ワイはマッシェルアグラアンデラの順にアンケ入れてるで
      アンデラはもう心配ないやろ

      • アグラは頑張ってほしいが…

    • マッシュルはサックリ読める
      アンデラはガッツリ読める

      住み分け出来てるから雑誌としてのバランスはいいと思う

    • わかる
      両方にアンケ入れてる
      初版で買うから単行本待ってます

    • 魔女「あの······」

      • ヲすら失った君に興味はない

      • ヲ失ったな…
        作者内心マッシュルを下に見てそう

  13. 先週そのうちランスも再登場するとは思ってたが
    なんか普通に出てきたな
    レギュラー化?

    • 「そんな悪い奴じゃないんだろ」の回収だぞ

  14. 最後に出てきたやつらを冒頭に出して話を進めるべきだったと思う
    ちょっとゆっくりしすぎ

  15. 田中誠司の息子であるマッシュ君、悪魔の父親の遺伝子を受け継ぎながらも必死に抵抗して良い掲載順を得られてる事にオレにとっては感動してしまうよ(まるでウルトラマンべリアルとウルトラマンジードみたいな関係だよ)

  16. パクリをやめるどころか隠す気すらないんだな…

    • オマージュです

      • パクりかオマージュかの違いは、構図とかが似てることを分からせに来てるかだと思う

    • パクりってのは魔女8の方みたいなのを言うんや
      設定丸写ししてるだけでキャラの個性に活かせてない

      それをちゃんとネタに昇華できてるならオマージュと言って良いと思う。

      • じゃあ設定は丸写しで別にそれは活かされてないし昇華もされてないからパクリだな

    • これは一応誰が見てもパクリ元が分かるし、わざとそういう風に描かれてるから
      オマージュと言っていいと思う。

      ただ海外の作品にこんなんやって怒られないのかなとは思う。

  17. 寮3つしかないけど削られたのはきっと空気のレイヴンクローポジだな

    • ハッフルパフのが強いのか

      • ハッフルパフには重要キャラいただろ。名前は忘れたけど

      • セドリック・ディゴリー?戦死しちゃった子

      • 二つを足してたりして

      • 続編の主人公はハッフルパフ出身やぞ
        刮目せよ

      • ボルト並の蛇足なんだよなあ

    • 勇敢なるものはグリフィンドールへ
      智慧ある賢きはレイブンクローへ
      血統尊き高貴はスリザリンへ
      余った人はハッフルパフへ

      これが公式だからひどい

      • 余った人!?

      • 四人でホグワーツ作るとき、優しいハッフルパフおばさんが他の寮に入れなかった人を集めてできた寮だし

      • まさか〜と思ったけど、確かにハッフルパフだけ特徴が一切出てこない

      • でも多分一番過ごしやすいのハッフルパフやで
        寮間でも寮内でもギスギスしてないし闇堕ちする人一番少ないしコネも作りやすい
        あと寮がキッチンに近い

      • 一応特徴は「勤勉で心優しい人はハッフルパフへ」だぞ
        あと余り物だからって無能ってわけじゃないし出世してるOBも多い

      • ここの米欄のおかげでファンタビに興味湧いてきたw

  18. 最後に出てきた敵でアーロン戦みたいな
    てめぇに何ができる
    お前に勝てる
    やりそうだな主要メンバーは結成された感じとこの学校の歪みっぽい寮だろうし

  19. マッシュルがある程度の人気の理由ってさ、
    もしかして主人公のキャラが異質過ぎて読者にとって珍しすぎてはまったんかね?

    最近なおかつ近年の新連載の主人公のキャラは、無難で自称良い奴かチャラチャラしてて口悪くても実は良い奴の2択のパターンだけどマッシュ君の場合はどっちも当てはまらなくて
    真面目かつ自覚ありのリアルにマジのガイジ系(ただし他人が不幸になってる時は過程はどうであれ助けて優しくするため偽善的な男とは言えない)として主人公が出来上がっているというタイプとして成り立っているんだよな。

    • 俺はマッシュの容赦なくブッ飛ばすところが好き ランスに煽り返すとことか

    • >>真面目かつ自覚ありのリアルにマジのガイジ系

      夜凪ちゃんの悪口やめろ

  20. ハリポタのパクリって言われているけど
    ハリポタをパクっている=つまらないにはならないと思うんだけどな
    しかもトレースや盗作みたいなやつじゃなくてパロディだから全然気にならないし
    むしろ設定がわかりやすくていいと思うが

    • パクってるからじゃない
      パクった上で、だ

    • それなんだよね、引き合いに出したら悪いけど魔女守りみたいなパクリの良くないところは、手を噛むだの世界設定の上っ面だけパクってることで、パクった上で面白くすることができてないからなのよな
      マッシュルはちゃんと面白く出来てるし、そもそもこの漫画がシリアスならともかくハリポタ的な世界でギャグやったら面白くない?と別のものを掛け合わせて新しいものを作ってるんだからこの程度いいじゃんって思うがね

      • んーど正論

      • 他所から盗ってくるだけ盗ってきた設定やアイコンをその場かぎりで使っては捨て、使っては捨てってしてるのが魔女守の悪いところだな。

        後々それが意味を持ってくるという感じが一切ない。
        巨人からパクった壁内都市設定も手噛みもまるで意味を成してない。
        ブラクロみたいな一属性固定の魔法も大して役に立てられてない。
        ○日以内に条件クリア出来なかったら殺すねっていうどっかで見た修行形式も、日数短いなら短いでテンポ良くするべきなのに動きが悪くて遅い。しかもヒロインの助け舟まで出てしまったら、個人として強くなるという当初の修行目的も破綻する。

        1週ごとに前の週で作った土台を壊して、また新しい土台作ろうとしてるようなもので、足下が一向に安定しない。

      • 魔女の悪いところがめっちゃ指摘されてて草
        自分もそう思うがw

      • ↑↑↑コーヒーおじさん

    • パロディならパロディでいいんだけどあんまりにもそのまんま過ぎてさ
      パロディと明言した上でやってるなら別に楽しめるんだけどそういう訳でもないし……

      • 本家を知らん人も少なくないから問題ないのさ

      • 大アリだよ馬鹿野郎

      • ?????

      • あんま調子のってると本家がブチキレるかもな…

      • 魔法学校設定と、ダンブルドア校長設定はまだしもクディッチはやめようぜ!と思った
        ホウキに乗った花形スポーツくらい自分で代替品用意しようよ
        連載勝ち取る能力がある人が、物語の舞台を作るのにあからさまに他作品の使い回しをするなよ
        世界観を作り上げるのも作者の仕事だろ
        世界的大ヒットの児童書から都合のいいとこつまみ食いってのは手抜き感がもの凄くて嫌だ

      • 正直ハリポタ読んだことないのでパクりパクり言われてもんにゃぴ…よくわかんないです…

      • パロディを明言する必要は無いと思う。誰が見てもわかるからこそパロディなわけだし。
        そもそも、マッシュルの場合はバタ足で空中移動とか独自の展開も織り交ぜてあるからオマージュと言うべきじゃないか?

  21. 今週もアオリでまさかの人気上昇って言われてる・・・編集部、マジでマッシュルをアンデラと魔女の噛ませにする予定だった説 編集の想定外だったやろ

    • これはアンデラを噛ませにして黒子コースだな

    • アンデラが近々1巻発売じゃん
      爆売れしたらマッシュルを追い抜く少年漫画的展開、爆死してもマッシュルを押せばいい
      という2段構えやで

    • 新連載三作品中二作品が人気獲れたとか近年稀にみる成功ですやん
      サム八の守人っつう義すら果たせないどっかのアホは知らね

  22. 先週いいじゃんと思ったけど今週つまんなかった
    ギャグが合わないのかもしれん
    バトル展開の方が好きだわ

    • そうかあ…
      先週面白かったもんな

  23. 神回 良回 普通 うーんが割と綺麗にわかれてて面白い

  24. 銀魂でもあったな。何作っても○○になるネタ

    • マダオが何握ってもカッパ巻きになる回ですよね
      読んでて思った。

      • あとお妙さんが握ろうとすると必ずダークマターができるやつな。あれは当時大爆笑したわ

    • まーよくあるネタですし

    • 逆に、鍋とか蓋を閉じたら材料ガン無視で別の料理になる奴がいたなぁ。
      ブイヨン放り込んだ鍋がなんやかんやで卵酒になったり。

    • メシマズ系はマンガだとわかっていても
      食材を粗末にしてる感が拭えないので
      ちゃんとシュークリームが美味しく出来てると
      素直に笑えていいわ

      • わかる。メシマズになるやつってギャグなのわかっててもちょっとなんかね
        シュークリームは安心感あってよかった

      • そうなるとシュークリームはまぁアイテムとしてはいいのかなと思う
        トレーニング用のお菓子として羊羹とかだと見た目的に微妙、かつぶつかってクリームがみたいなことはできないし
        脂質多いけど

  25. 普通に面白くなってきた
    アンデラといい新連載は期待できるな(見て見ぬふり)

  26. チェンソー以降は酷い作品ばかりだったがようやく本物が出てきたな

    • チェンソーもそこそこ酷いから

      • へえ

      • ↑おーこわいこわいw

    • ZIPMAN?アグラ?
      刹那で忘れちゃったよ

      • おいお前、ふざけたこと言ってんじゃ…

      • やめろ、青っちゃん!

      • この流れ草
        ジップはもう死にそうだな…

      • アグラはまだどうにかなるかもしれないだろ!いい加減にしろ!
        え?ZIPMAN?……うん…

  27. シュークリームで笑ってなんか悔しかった
    おもしろかった

  28. シュークリームのくだりは予想できてたからそこまででもなかったけど、三角巾かぶり直してツッコムのは「フフっ」ってなった

    • わかる
      想定外のところをツッコんでくるんだよね

  29. ハリポタベースにしてるから案外ネタには困らなさそうだな
    今の若い世代なんて原作ハリポタ知らんだろうし

    • にしてもまんま過ぎるのが引っかかるけどねやっぱり
      マンドラゴラの下りも割とそのまんまだったし

      • 著作権的にはセーフだから

      • マンドラゴラのくだりってなんだよマンドラゴラはハリポタが元ネタでないだろ

      • ハリポタ自体がいろんな古典の寄せ集めだからな

      • ハリポタでは耳当てとか植木鉢とか使ってたから、被ってる感はなかったな。

  30. 正直マッシュが一切共感できるタイプの主人公じゃないから脇役が大事なんだと思う
    個人的にはマッシュメインのギャグ話は一切面白くなないけど今回と前回は面白いとは思った
    書いてて気づいたけどようはツッコミは大事ってこと

    • マッシュは自分の思いで派手に事件を起こしたり介入して解決するわりとキチガイじみてるキャラだから周りが誘導したり突っ込んだりする制御が必要なんだろうな
      指摘されると微妙に自分の異常性に気づくから素直な部分も生きるし

      • 真面目系ガイジ主人公だからなマッシュくんは。そういう要素がこの作者にとっての唯一のオリジナリティとして極めまくってるんだろうよ

      • 主人公が頭おかしい系のギャグはW主人公的ポジのツッコミがいて初めてバランス取れる気がするが
        ツッコミ役がイマイチ弱いんだよな

      • 今回ツッコミ役決まったじゃん

      • 無事解決!!

  31. この漫画の良い人キャラ、口や考えたりすることよりも行動を先にやるから偽善者感や不快感がなくて好きだわ

    • わかる
      理屈や言い訳で善人フォローされるとモヤるよな

  32. 作者たぶん、あんまり考えて漫画描いてないんだと思うけど、その分勢いで何とかしちゃってる感じもあるんだよな

    • 1話はそれが悪い方向で出てたのかもしれないけどここ数話はいい方向でそれが発揮されてるんじゃないかね
      あれそれ考えなくていい読みやすさと気持ちよさが自分は好きになったわ

  33. 大根の悪化していく過程は普通に面白い
    そばかす君がツッコミ役として優秀だな

  34. 即なじんでたのはよかった
    しかし即敵対勢力だとレモンの話が挟めないぞ
    と思ったけど闇寄りのヒロインはほしい
    常識人だぞ
    頼むぞ

    • ヒロアカみたいな轟一家の揉め事や爆豪関連などの人間関係のイザコザを見ると、変に陰湿さが残っていつまでたってもモヤモヤするから

      今週ではっきりと、マッシュ周りとランスの和解を済んだのは英断だと思う。

  35. 相変わらずするする読めるな
    なんだろうこの

    • 本当ジャンクフードみたいな漫画だな

    • なんでだろうなって考えてみたけど多分情報量が適度に少ないからじゃないかな
      ストーリーはハリポタっぽい世界でギャグ。絵もコピペ多めで背景も白くて線も少ない
      他がガチガチに書き込みまくってるから、その分さらりと読めて清涼剤になる

      • ノーストレスで読めるんだよね

  36. 全体的に理屈っぽさがないのがいいんだろうか
    他のギャグはそういうところが多いし

    • フィンの名誉のためのマッシュの教頭殴り事件、ランスの悲しい過去、先週のランスvsマッシュ、そして今週のランスがマッシュたちの面倒を見た件などなど

      この漫画のキャラは口や考える事よりも、先に行動を示そうとしてるから良い意味で偽善的や不快感がないのが作品の長所として出来てるんだよね

      まあその過程とやらは今後の成長イベントで作り上げれば良いんじゃない?

      • 確かに!

  37. 尊いのくだりなんか既視感あると思ったら
    阿波連さんの先生やな

    • そこ似すぎだわ
      真っ先に思い浮かんだ

  38. 漫画家にもトイレットペーパー不足の波が…
    芥見先生はギリギリセーフだったらしいけど甲本先生はクリーナーで拭いてるの少し笑う

  39. 毎週(あれなんか良くね…?)を繰り返して気付いたらアンケ入れてた、応援するぞ

    • 良い判断だ!

  40. 新連載だとマッシュルが突出してるな
    というより他が酷すぎる

  41. 箸休めとしてジャンプに載っててほしい
    アンケ出すわ

  42. 薬作ろうとして、なぜかシュークリームができるところを見て
    マッシュはロロナかと思ったwww
    (向こうはパイだが)

  43. 「心得た」がなんか好きだった

  44. ハリポタあまり詳しくない俺ですら分かるハリポタネタの多さよw
    一周まわって逆に好きだわw

  45. 三角巾の件は俺も思ったからツッコんだとき思わず「ふふっ」ってなった
    なんか悔しい

  46. 他の新連載が呼んでて疲れるから中堅上位読んでから先にこれ読むとだいぶ爽やかに感じる

    • これ
      今のジャンプ誌面が異様に暗いんじゃ……
      ここ1年求めてたギャグが詰まってる気がする

      • ミタマじゃダメですか?

      • ミタマよりはこっちが良いかな

      • 両方あってもいいんだで

      • ミタマ、マッシュル両方にアンケ入れてるで!
        清涼剤は必要

      • マッシュルもミタマもどっちも好き!

      • どっちもアンケ入れてます!

      • やさいせいかつ

  47. レイン・エイムズが敵役するのかと思ったけどまだ出てこないな

    • 神覚者がいきなり敵になるのは無いと思う。まだ
      マッシュの成長回でいいでしょ。

  48. マッシュくんは能力をもったいぶらないのがいいよな
    他の俺ツエー系って戦えばすぐ勝つのに戦うまでにやたら時間かける展開多いし(それがカタルシスにつながってる面もあるけど)

  49. なんか割合仲良さそうなのがいいのかな
    熱血先輩もそうだけど
    おじいさんと警察もそうだったけど

    こういうギャグ系でジャガーさんのハマーみたいなのがでると微妙だなーって気分になるようになってしまった

  50. 危機感の欠如笑った。

    • よう、俺!

  51. ハリポタ全く読んでない俺でも分かるレベルで設定ぶち込んでて笑う
    ギャグの切れ味もいいし不思議な感覚で読める

    • わかるわかる
      なんとなくこんなもんなんだろう、がするっと入ってくるせいですごいスムーズに読めるんだよな

    • なんか設定説明ほとんど読まなくても分かるのは若干の強みかな、と
      なんせほぼハリポタだからw

  52. 最後のレス、スネーク先生って誰だよwww

    • ソリッドかリキッドかソリダスか

  53. こいついつもまさかの人気上昇って言われてんな
    まあ分かる気もするがw

  54. 嫌いだけどちょっとずつ面白くなってるのは認める

  55. がっつり時間かけて課題を手伝ってくれたり
    フィンにちゃんと有効なアドバイスをしたり
    三角巾を締め直したり
    ランスがいいキャラ過ぎてつらい(つらくない

    • ランス君重度シスコンじゃなかったらとっくに彼女作ってるだろこの面倒見の良さはよ

      • ランスくんは女子から告られてふるときも割と気を使ってそうな感じする

  56. マッシュにマンドラゴラがガチギレしたのはちょっと好き

  57. バトルもできるギャグ漫画枠いいと思います

  58. どんどん良くなるなこの漫画…
    来週も期待

  59. 恐らくアドラ寮がスリザリンなんだろうが
    マークはそのまんまほぼレイブンクローなんだよなこれ

  60. なんだろ
    爆笑できるかって言われるとノーだけど
    毎週コンスタントにクスリとさせてくれるのがなんか見てて安心する

  61. 最後のレアンの三本線のひと。なんで人形抱えているの?
    もうそれで笑ってしまった。絶対なんかの変態だろこのひとも

  62. この作品が読みやすい理由わかった気がする
    あまり設定の説明や用語を読まなくても頭に入ってくるんだ(ほぼハリポタだからw)

  63. なんか、1話からこれアカンやろ(マッシュの試験の態度、生き埋め、クィディッチ丸パクリ)って話とこれ良いやん(校長との面接、友だちとの交流、ランスとの決闘)って話が交互に来てて困惑する

    • 教頭生き埋め事件に関しては、池沼マッシュくんなりのフィンのためへの善意のある行動なんだ
      そこまで彼に求めるな

      • 教頭の口を塞がなきゃ退学=マッシュとじじいが死ぬって設定を完全に忘れてるよな

  64. レモンをグループに入れないのは何か理由があるんかね
    紅一点欲しいんだが
    マッシュ、フィン、レモン、ランスの四人組でバランスいいだろ

  65. 受け入れられ始めてるな、気持ちはわかる

  66. 露骨にハリポタ要素使いまくってるのちょっと…

    好き嫌いとかじゃ無くて、日本ならパロディとかオマージュとかの文化?知られてるから相手もある程度ネタとして流してくれるかもしれないけど、ハリポタは海外の作品だからそう言うネタが通じなくてガチで盗作扱いされないかと心配

  67. 決めゴマでのランスのフリル付きエプロンの絵面がおもしろくて噎せた

  68. ハッフルパフハブられてて草

  69. 批判コメ全く無くて草

    • 10話までいったらほとんどファンしか見てないからな

  70. シュークリームの下りは銀魂で寿司握ったら焦げた料理(ダークマター)になるネタまんまでちょっと引く

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事