今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】今回の「少年ジャンプ」新連載2本、表紙のオーラがヤバイ!!!

あかね噺地球の子
コメント (102)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645029451/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9Jgu7nt4a
no title
no title

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t/xgkndS0
ソウルキャッチャーズが面白かったから期待
no title

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4MaP3dRx0
何描いてたやつか刹那で忘れちゃった
まあいいかこんな漫画家

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QEwqJ8wt0
>>32
おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ…

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wOPamNAbd
>>37
やめろっちゃん!

おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a+Q1Tdo30
一話おもろかったわ
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iv77+WByr
なんだろうマガジン感ある

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m829v8+gM
新海っちゃん絵上手くなったな

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:czdcQ428p
こいつらが当たってくれないと真面目に本誌がジャンプラに負ける

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Bo56MAsNd
>>61
ジャンプラはチェンソー2期もくるからなぁ…

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VBALPiyzr
今回の新連載なんかジャンプぽくなくない?
ジャンプのマガジン化が酷い

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ieJfbWT0d
>>99
そんなん10年前から言われとるぞ

179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fkZeL0FnM
ジャンプって小綺麗な絵は大ヒットしないよな
多少はクセがある絵のがヒットする

183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WNyOsTvDM
>>179
小綺麗なのはサンデーのイメージ
アオの箱は珍しいパターンやな

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GNFJ7UIK0
おいあんた ふざけたこと言ってんじゃ

156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WLYBiWMD0
神海ちゃんのジャンプでやった作品は全部買ってるけど今回のは心配
死臭が酷いゾンビかっての

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Fu6tLVpDM
いうほどあかんか?

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KTW0s4kVa
ふーんヤバイじゃん

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8deUUlZ7a
対魔忍みてーだな

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M1eBzo5Nr
神海っちゃんかよこれ
絵上手くなり過ぎでは

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hKYAL5bj0
面白そうじゃん

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kGO7Ue720
最後は主人公とヒロイン以外絶滅エンドやな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oeOiLbx40
やめろっちゃん!

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9a0zJWmY0
ライトウィング3巻くらいの打ち切り漫画なのに語録だけは今でも使われてるのすごいわ

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:32lWwWh+0
一般人とヒーローの恋ってあらすじだけど女のほうがヒーローなのか
とにかく期待
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tAPWpdvw0
ええやん

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tOchPyK+p
この人地味にお姉さんキャラ好きすぎだよね

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jKiVx7lNM
ええやん絵柄イケるやん
久々やわ上手い新人の漫画

97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8bBWXzEj0
絵柄こんなに変わる事あるか?
作画別とかじゃないの?

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+JNbdnbkd
>>97
アナログからデジタル作画になると絵柄変わる人はけっこういる
鳥山とかカズキングとか別人レベルになってるやろ

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Du7ZV5cgr

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vCE288wM0
>>55
微妙やけどこれから人間関係を重視するのか落語を重視するのかによって流行るの変わりそう

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a+Q1Tdo30
>>55
ワイはこの新連載残ると思うわ

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2q8oaNXr0
落語は親父が破門された経緯が理不尽すぎるやろ
来週以降説明されるんけ
no title出典元:原作/末永裕樹 作画/馬上鷹将『あかね噺』(集英社)

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ibwEXUtz0
落語のやつ好きやけどジャンプだから父ちゃんの勇姿が1話で終わって悲しい

158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6cqyQtUaM
別に落語の漫画やるのは構わんがどう考えても掲載誌間違えとるやろ…

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AAKO9N110
お笑いとか落語を漫画化するとめちゃくちゃつまらなくなる現象ってなんやろな

127: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+d7WOsIp0
>>80
お笑い系って劇中のネタが面白くないといけないから難しいんだよ
劇中で面白いとされてるネタは本当に面白くなきゃ説得力ない
ヒカルの碁とかはみんな囲碁わからんから流して読めるけど

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pUYLevc5M
>>80
スポーツとか演劇だったら過酷な特訓とかやって盛り上げられるけど漫談とかはそれ出来ないからな
盛り上がる要素がない

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tOJa97yy0
あかね話おもろいと思ったわ 

167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zBWYDZC60
マグちゃん終わりで落ち込んでたけど落語がよさそうだから期待しとるで

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DLCshe3V0
ライトウイングからだいぶ絵良くなったな

145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7mQ9vAsL0
デカいスケールの話を扱うのって難しくない?
構想はあっても最初は小さいところからやらないと上手くいった試しあるんかな

189: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yIrfTIrf0
そうだなそれにこういう綺麗な絵は週刊連載でもたない
段々汚くなってくし

146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D8N7YQDs0
いうて週刊連載2回も経験してるんやから絵がボロボロになるってことはないやろ
金未来杯で連載勝ち取ったはいいが週刊連載に耐えられず悲しいことになっちゃった奴はたくさんおる

102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dpYHVt/I0
表紙がジャンプに見えねえ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1jd5Aczqr
表紙だけはどっちもいいな

156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yOs9SFSja
神海っちゃんは好き勝手にやらせてええやろ
それで固定ファンは喜ぶぞ

107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tWody/l30
神海ファンが生き残っているならそこそこ続くやろな
ソルキチの売上4万くらいから殆どぶれていなかったやろ

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:el4XCUhP0
お帰り、僕らのジーニアス

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 漫才とか落語は別に面白くなくていいだろ
    べしゃり暮らしだって別に漫才は面白くなかったしバクマンの漫画も面白くなかったし

    • 落語はそもそも古典使えるから演出次第じゃないのか

      • 正直あれだけ画力あればなんとでもなる

      • 父親の落語シーンとか誰も元ネタ知らんかったが
        ハッタリ効いてて良かったよな

      • 既存のネタがあって、画力も整っていても
        それで面白い漫画に出来るかってのは別問題なのが難しい所なんだよね

      • >正直あれだけ画力あればなんとでもなる
        画力がある筆頭の漫画家でもダメだったって話をしてるのでは?

      • 芝浜知らんのはさすがにまずいでしょ…

      • 青1がなんで画力持ち出したかわからん

      • すまねぇ。落語なんて1つもしらねぇで生きてきたわ

      • ジュゲムくらい知ってんだろ

      • 創作落語でいいなら一杯の掛け蕎麦も三枝が落語にしてるぞ

      • 寿限無とか饅頭怖いとかワードだけでも知ってるのは多いはず

    • いやあ面白くないときつい
      ちょうどこの人らの読切がそうだったけど
      作中の観客→爆笑、読者→真顔っていうギャップが生まれると余計に薄ら寒く感じる
      その点ネタはパクって当たり前の落語ってテーマにしたのは正解な気がするな

  2. 地球の子は男が怪我人に助けてもらう前提で飛び降りるのが嫌い。絵と設定はまあ面白そうと思ったのに。

    • 俺もそこでハア?ってなって二度見したわ

      あんなの愛してないだろ
      愛してたらあんなことできねーわ

      • かれりさんはプロポーズで喜んでたわけだし、別に良くないか?

      • 微妙なとこだね
        スルーもできるけど脅迫めいた求婚って見る意見も出て当然と思う

      • こいつらはいつもそうだよ
        喜ぶリア充を傍目に文句言ってる脇役

      • 自殺教唆をリア充ではよくあるノリって擁護してたどこぞのしんじゃ思い出すな

  3. 頼む!アンケだ!アンケを出してくれ!

    • あかねには出した

  4. ここ1年くらいの新連載でこんな良いのを2作連続で出してきたなと思った。
    ソルキャの人かー内容しっかり作り込む人だったからまた見れて嬉しい

  5. どっちも主人公がまだ本格的に動いてないから次回以降が本番ぽい感じがするな

    • 来週あかねの飛び入り舞台がどうなるのかスッゲー気になるわ

      • フルボッコか喝采か
        正直どちらでも微妙に思う自分がおる

      • 青1はどんな展開を期待してる?

      • わからない
        ウケなければずっとマンツーマンで修行を受けてたのに…って声が出るし
        ウケれば親父はなんだったんだ…って声が出るし

        いい落とし所ってどこなんだろな

      • >ウケれば親父はなんだったんだ…って声が出るし
        これどういうこと?1話で親父出した意味なくねってこと?

      • 1話冒頭が落語喫茶での親父の噺だったろ?
        席亭にダメ出しくらってたやん

      • 1話冒頭って落語喫茶でやってたのか
        席亭?女将さんにはダメだしされてて、カメラマンにもパッとしないって言われてるけど客の反応は悪くなさそうに見えるな

      • 1話冒頭で婆ちゃんの反応がビミョかったのは本調子から程遠かったからでしょ
        客にはウケてる

  6. 面白いネタを作者が考えなきゃならない漫才やコントと違って、古典落語はここがこう面白いとかここが見せ場ってのがわかりやすいからやりやすいと思う
    どちらかというと演劇漫画の手法でやれる

    • 噺って元があるからそれに沿ったストーリーも作りやすそうだよな

    • よくできてるからな古典は。寄席でウケるのは新作が多いけどさ
      古畑で落語家の犯人の師匠が言った通りよ「古典より古くから愛された新作があるかい?ま、ないんだけどね、ないから古典て言うんだから。あ、これ笑うところね」

  7. オーラがヤバい!!!とか馬鹿にしてんだろw

    • 良かろうと悪かろうといつものことだろwww

    • 「ピカピカ」って表現いつの間にか廃れたよな
      鬼滅がピカピカとか昔はよく言われてたのに

      • 鬼滅のピカピカは偶発的な発生だから鬼滅が終わったら使われなくなるのはある意味当然

      • 廃れる以前に流行ってないから

      • 流行ってない漫画を誉めるときに使ってたのに鬼滅がブレイクしちゃったからな

    • 要するに絵うまいだろ
      実際両方とも絵はうまい

  8. プラスはスパイサマタイ地獄がアニメ化
    怪獣タコピーダンダダンが育ってて更にチェンソーも来るからなあ。
    ストーン円満控えててヒロアカブラクロも終わりが近そうだからそろそろ次が来ないと勢いで負けてしまうよ。

    • ワンピ呪術がある限り負けることはないから安心してくれ!

      • サカモトとかも普通に面白いよな

      • サカモトはどんどん面白くなってるから期待してる

    • オメー名前が一切上がらない他雑誌勢をなめとんか

    • ジャンプラが本誌越えた風になったとこで多くが隔週じゃんどーせ
      ジャンプラが本誌を越えた民はそこ突かれると黙るくせに、越えた越えたと言うのはやめないね

      • 灰コメの作品で隔週スパイファミリーだけじゃん。

      • 地獄楽サマタイは完結してるしタコピーは短期集中チェンソーは開始前、
        残りはスパイ怪獣ダンダダンだけど怪獣は休載後毎週連載になってるの?
        休載前は隔週だったはずだけど

  9. 2インで2作とも面白いっていつぶりだろ
    マジで期待してる

  10. 2作ともセンターカラーは来そう

  11. 両方ともどうやって話を広げるのか、それだけやな心配なのは。
    地球の子はここ見るまでまじでソルキチの人だと分からなかったw上手くなりすぎでしょ。

  12. ライトウィングの地球からぐっとスケールアップ!!

  13. どっちも好き、面白かった。
    神海ちゃんは謎に期待をしてしまうな。

  14. あかねの方はちゃんと主人公の話進めてて面白いから頑張って欲しい
    別に師匠の破門理由とか後からどうとでもなる

  15. あかねは1話の時点で父親の代わりに真打を目指す話だって分かりやすくていい、地球の子は1話でジャンルすら不明なので何の評価も下せん

    • 地球の子だけ次どうなるのか予測不能なんよなマジで
      前作読んだことないから余計にわからん

    • カラーページのモノローグ的に育児モノやと思うで
      来週息子が何歳になってるか、乳児からやるのか幼稚園くらいからなのか気になる

  16. 落語はキャラデザと表情のつけ方がおとなしすぎる

    • キャラデザは確かに地味だけど、表情はむしろ上手い方じゃないか?
      あかねのキメ顔とか素直にカッコいいなーと思ったよ

  17. 落語は面白いし今後の展開も色々選択肢あって楽しみ

    地球は2話でどうなるのか全く予想付かないけど1話が面白かったから期待…したいけど懐古ファンが邪魔だから徐々にフェードアウトしそう

    • フェードアウト理由くだらなすぎて草
      ネットやめたら?

    • そこ気になるならこんなところ来たらダメだろwww

    • まぁ来週からは落ち着くと思うよ
      今週は1話だったし

      しかし揉めてたね

    • PPPの記事の時も思ったけど、なんか最近過激な感じですげー噛み付いてくる奴増えたよな
      もしかしたら数は変わってないかもしれないけどなんか最近目立つわ

      • 前からだろう

      • それはここだけじゃなくてSNS全体だよ。コロナ禍の影響でストレスの捌け口がSNSになってるせいだと思う。

  18. ジャンプって小綺麗な絵は大ヒットしないよな
    多少はクセがある絵のがヒットする

    ↑そういや最近ヒットした鬼滅も呪術も小奇麗な絵じゃないな
    綺麗なだけの絵って目にとまりにくいからかね?

    • 綺麗だけどヒットしなけりゃ小綺麗と謗られる
      ヒカ碁みたいにヒットすりゃ美麗作画でヒットと称えられる

      あとジャンプは伝統的に純血主義なんで
      連載開始時にはハッキリ言って下手な人が多い

    • だって 小綺麗だからじゃん
      綺麗なら目引くでしょ

    • 画力が重要ななのは誰も否定しないと思うけど、結局一定水準以上は個性の方が重視されるってことなんじゃない?
      例に挙がってる鬼滅も呪術も他の作家さんには描けない絵をしてると思うし

    • どんなに絵が上手くても内容が伴ってないと受けないよ

      坊主のバトル漫画とか誰が読みたがるんだよ?

      • ちゃんとした坊主のオッサンが出張ってきてからは面白かったし…

      • それ
        むしろ問題とすべきはジャンプが何故か絵が最初からうまい作者に限って話のクソ率が他のマガジンやサンデーより明らかに高い傾向があることよ
        まあもうその傾向自体を是正はできないと悟って結局絵だけが上手い奴にはせめて原作つけようって方向に持って行ったのが現状なわけだけど
        なお原作もダメなジャンプマンガらしさをまとってれば遅かれ早かれ共倒れする模様

  19. 落語界終了のお知らせ ギャハハハハ

    • 今思えばサッカー漫画なのに一話でこれをやったライトウイングは本当にイカれてたな
      地球の子面白いんだけど、今後神海っちゃんが読者の好みに合わせて尖った部分が削れてないか心配になるわ

  20. 掲載順低迷している漫画の大ファンなんだが、今回の新連載の雰囲気が続く漫画のオーラを纏ってて、自分が大好きな漫画の寿命が縮まってきてるなと実感した。
    面白い作品来て嬉しいけど複雑や〜〜〜〜

  21. 落語も地球も今のところ面白くなりそうなオーラはあると思う
    まぁ地球の方は2話目以降が想像できなさすぎだけど

  22. 落語の人ワンピースぽい絵やな、流行りそう

    • GIGA連載の時はブリーチっぽい絵だったし、読み切りのプロモブでもいろんな絵柄出したから描ける絵の範囲が広い感じ

  23. 来年の本誌
    ワンピ 呪術 サカモト 逃げ若 青箱
    来年のプラス
    怪獣 チェンソ タコピー ダンダ

    言うほどプラスに負けるか?

    • 今の掲載順位を考えると逃げ若は来年いるかちょっと怪しい気もする

      • 作者ギブアップしない限りいるでしょ
        最近下降気味とはいえ、単行本売り上げが期待できる作品を簡単に終わらせるとは思えん

    • タコピーはいないでしょ

      • タコピーに気を取られて+の大エースを抜いてることに誰もツッコまないの草
        灰コメがちょっとかわいそう

    • タコピーは制限時間付きのパワーアップみたいなもんやぞ
      来年どころか来年度まで続いてるか怪しい

  24. 新連載の2作は10話の掲載順がどうなるか
    でしょうね

  25. 神海っちゃん…看板漫画間違いなしだよ!

  26. 地球の子は文字が多すぎる…
    サム8ほどじゃないけど無駄に多過ぎるわ
    読んでてしんどい

    要はスーパーヒロインが子供作って地球を救って自爆しただけだろ?
    こんなに説明セリフいらないよ

    • その一行を膨らませるのが創作なんですが
      ウィッチウォッチとか読めてるんだろうかこの人

    • オタク語りのウィッチと恋愛物語の地球では、物語を進める上で効果的な説明台詞の量が違うんじゃないかな
      自分も地球はモノローグでなく、もう少し絵や台詞で魅せてもいいかもなーと思った

  27. 落語はアナログ作画なんだな
    今どき珍しい

    • そういや漫画のアナログデジタルの見分け方ってある?
      何作品かアナログだと思ってたものがデジタルで驚いた記憶あるんで

      • 塗りがわかりやすい
        デジタルはひと目でわかるし
        あと、枠線の端がピシッとなってたらデジタル、丸まってたり出っ張ってたりコマごとにまちまちだったりだとアナログって見分け方もあったり

        正直もう線だけじゃデジタルかアナログかはわからない

      • 解説ありがとう
        確かに線ばっか見てて塗りの方はぜんぜん見てなかったわ
        もう一度アナログのあかね噺とデジタルの地球の子を読み返してその違いを実感してみようと思う

  28. 落語はつまらなそう(おとなしすぎ)だけど
    地球の子は面白そう
    神海ちゃんならなんかやってくれそう感がある
    落語はずっとまぁ読めるなって感じで細々と続くかもって感じ

  29. レディジャスティスを思い出した
    あれよりは男に不快感ないけど

  30. ジャンプの場合は小奇麗な絵だとヒットしないんじゃなく
    デビュー時点で小奇麗な絵の奴の大半が話がゴミクズな傾向が他雑誌より明らかに高いだけやで

  31. 確かにお笑い系は笑えるものを作る、頭脳バトルは頭のいい出し抜き方を作る、ができないと説得力出ないよね。個人的にはナルトの頭脳派キャラのシカマルが時間経過による影の変化や物の影利用してたのが、それができてて頭いいな説得力あるなぁと感じた。

  32. 退魔忍くさいなって思ってたら
    やっぱり他にもそう思ってた人がいたんだな

    • 地球の子が最終回迎えて、改めてここ覗いた。

      あかねとかなり差ができた。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
本日の人気急上昇記事