今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ドロンドロロン」感想、ヘイスケとナオトラの奪い合いが面白いwww【21話】

スポンサーリンク
ドロンドロロン
コメント (92)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650796091/

310: 2022/05/09(月) 10:45:33.42 ID:FRb8Q/vy
ヒロインが出て来てやっとエンジンかかってきたな!!
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

289: 2022/05/09(月) 00:38:49.37 ID:S/UMXNnJ
ヘイスケがちょっとかわいそうだが内容は良かった
頑張って粘ってほしい

295: 2022/05/09(月) 02:24:11.96 ID:ylIc2gIV
あれ、今週ちょっと面白かったぞw

306: 2022/05/09(月) 09:53:34.59 ID:XKQDHmnJ
>>295
今週いいね
この人日常パートの方が上手いのかもね
おにぎりのくだりとか良かった

293: 2022/05/09(月) 01:23:25.54 ID:TTX6U0Aj
ナオトラ可愛いね
ありがちな独占メンヘラ糞キャラとかで描かれるよりよっぽどいいわぁ

298: 2022/05/09(月) 04:18:47.14 ID:WsNncos3
ナオトラちゃん応援したくなるな。
打ち切りもうちょっとまってほしい。

おすすめ記事
290: 2022/05/09(月) 00:43:32.97 ID:0EkIbWdN
ナオトラがもっとかわいかったらなお良かったんだけど今週は良い感じだったな
バトル無い方が面白い
最後に出てきた敵はまたダサかったの草
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

292: 2022/05/09(月) 01:06:09.46 ID:0buE3gQ/
ドウサンきもいな・・・ナオトラといい、なぜ設定は既視感だらけなのにキャラデザはありがちな美形を出そうとしないのか

302: 2022/05/09(月) 06:09:20.92 ID:fdNtI/tS
>>292
安易なイケメン美少女は出さないみたいな拘りなのか本気で良いキャラデザのつもりで描いてるのか
ギラギラの美形じゃなくてもせめて地味系なりにワールドトリガーくらいのシュッとしたデザインできんもんかなあ
上手いとか下手とかの前に泥臭いんだよねキャラの中身は好きだから頑張ってほしい

301: 2022/05/09(月) 05:50:44.87 ID:v2oSIZwF
虎モチーフであのキャラデザなんかもしれんがもう少し可愛くして欲しかったな

309: 2022/05/09(月) 10:43:06.37 ID:DsxcBCda
今回の話結構好きだったけど同じような人割といるのね

311: 2022/05/09(月) 10:49:56.21 ID:lDIJ2WM5
正直バトルやシリアス展開始まるとぎこちなさが強いけど日常パートは最初から比較的良いんだよね
それでアンケ取れるのかは知らんけど

312: 2022/05/09(月) 11:03:29.71 ID:t9Kdia6M
ドラ、クサナギ、ヘイスケ、トウマ、ナオトラ
この基本メンバーで話を作ると上手く回るってのが今回わかった
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

331: 2022/05/09(月) 12:40:20.91 ID:XKQDHmnJ
>>312
これ何気にデカい気がする
特にナオトラがいい起爆剤になってる

352: 2022/05/09(月) 20:59:23.53 ID:/hcaBlYq
>>312
今週普通に面白かった要因そこかぁ

313: 2022/05/09(月) 11:06:33.47 ID:FRb8Q/vy
ナオトラのキャラってありがちな感じあるけど
引っ込み思案過ぎないし恥ずかしがり過ぎず、独占欲が強いヤンデレとかでもなく
周りからの賛同もしっかり得てるしかなり良い塩梅のキャラな気がする
見た目がちょっと個人的に引っかかる部分があるが性格と実力は満点のキャラだ

314: 2022/05/09(月) 11:07:13.11 ID:XKQDHmnJ
ギンチヨさんが入る余地ないんですが…

319: 2022/05/09(月) 11:32:46.20 ID:LGlAfa0m
ギンチヨまじでいらん子で草

315: 2022/05/09(月) 11:08:40.35 ID:6a2hervs
今週かなり良かった が 修行だ鍛錬だと言って
いつまでも道場で刀振ってる描写しかないのはどうかと思う

妖力を使って急斜面を走ったり(→ギンチヨ)
水の上を走ったり(→ナオトラ)とか
そういう訓練はまだ無いんかい?(´・ω・`)

335: 2022/05/09(月) 14:55:37.58 ID:3UrekJ+W
>>315
ジャンプ伝統の謎修行とかあってもいいよな
ハッタリが不足してる

317: 2022/05/09(月) 11:23:54.71 ID:uuO1XXdH
登場人物の舞台装置ガイイ感じに出来上がってきたから
もう少し日常回でその旨みを利用してもバチは当たらんと思う

303: 2022/05/09(月) 06:37:29.71 ID:S8TtmsXH
今週良かったわキャラの掛け合いやりつつもっと世界観を見せてほしい

299: 2022/05/09(月) 04:41:09.81 ID:F//xO4bY
今週のワイワイ日常感活かして姉貴分ギンチヨ復帰させてくれ

322: 2022/05/09(月) 11:37:53.15 ID:6syOk3iA
ずっとは無理でも暫くほのぼの日常パートやってみて欲しいなあ
どのくらい引き出しがあるのかも気になるし

321: 2022/05/09(月) 11:37:38.96 ID:jDnsVCYC
今週は主人公コンビの良い人アピールがほとんど無かったから不快感なく読めた

323: 2022/05/09(月) 12:04:33.51 ID:o0muDzBe
ナオトラがヘイスケに厳しい態度なの草
ヘイスケの人望ないキャラおもしれーな

351: 2022/05/09(月) 20:44:19.89 ID:C9gcfsK3
ドラクサナギとナオトラとヘイスケで上手い事キャラが周り出したな
慕ってくれるなら誰もいいんでしょって言われて図星付かれる場面は面白かった

291: 2022/05/09(月) 00:56:04.59 ID:XkA15Jy9
ナオトラちゃんが幸せそうで
逆に死亡フラグに見えてきた

305: 2022/05/09(月) 09:47:27.79 ID:XKQDHmnJ
ナオトラ死亡フラグ立ってる気がする
こういう主人公大好きキャラって身代わり覚醒イベントに使われがちだから

367: 2022/05/11(水) 00:28:51.45 ID:2OsSd9NL
ナオトラ殺すのはもったいなさすぎるからないと思いたい
ヘイスケだって対等に言い合えるナオトラがいなかったら
一人で心の中でグチグチ言ってるか目下にウザ絡みするだけの奴だし

332: 2022/05/09(月) 12:41:13.90 ID:FRb8Q/vy
ギンチヨ再登場のハードルかなり上がってるな頑張ってほしいが
相当なパワーアップとインパクトないとこのままじゃナオトラに完全に喰われてしまうぞ

337: 2022/05/09(月) 15:01:51.64 ID:3UrekJ+W
もうギンチヨは内通者として使った方が味がありそうだな
なんだかんだインパクトは与えられそうだし
まあその場合イザナギ隊のお偉いさんの娘が敵とかいうトンデモ展開になるが
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

342: 2022/05/09(月) 16:41:55.43 ID:VLBfmEHB
>>337
内通者にするにしてももうちょっと存在感出したあとじゃないと
インパクトに欠けるじゃろー

294: 2022/05/09(月) 01:32:53.68 ID:Mk/ongDu
っス口調
内通者はアサヒだったのか

362: 2022/05/10(火) 23:26:22.74 ID:sNXQsRJ0
やっぱりナオトラって死なせるために出したキャラなんかな
死亡フラグが立ちまくってるようにしか見えん

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 髪ボサ女の頭から汗がピョンピョン出てる表現、クサナギだけでもウザいのにさらに増やすなよ

    • ひゅひゅひゅひゅひゅ━━━━━━━━━ん(ぼのぼのアニメ的に)

  2. 初期からだけどこういう展開そのものは割と好き
    これで山場をしっかり展開出来りゃあがれる可能性もあるんだろうけどな

    • 逆に山場もないのに、こんなのんびり日常パートしてて大丈夫なのかと…
      緩急の緩しかないぞと思ったけど評価はいいみたいだし、令和のバトル漫画ってこういうもんなのか?

      • 令和の、とはまた大袈裟な

  3. 自分の組のやつの面倒は?

    他の組の任務に同行してるからいいんです

    こんなことするんなら各個隊で統率する意味ないじゃん
    マジでどこまでも気の抜けた組織だな

    • 同じチームに指揮官が2人いるとどっちの命令聞けば良いか分からないから却って混乱招く。だったらドラとの訓練中は他の部隊に自分の部下をお任せして自分はコーチ役に専念するってのは別に変な話じゃないと思うが

      ドラがただの一般隊員ならそこまで手間掛ける必要ないけど、クサナギとバディ組んでる特異性を考えるなら割と自然な流れだと思う

      • いや変だろ、この女もその任務に同行しろよ
        指揮官が二人だと混乱って言うけどそんなの事前に打ち合わせとけばいいだけ、自分の部隊を放っておいて好きな男と一緒にいる理由にはならんよ。あと特異性は瓦版で解決してるから既に特異なんかじゃなくなってる
        つーか一緒にいるところを書きたいなら合同訓練にでもしたほうがよっぽど自然

      • たったの二個隊ぽっちで指揮系統が混乱するか?

      • 赤コメさんはちょっと都合よく解釈し過ぎじゃないかな

        この場合適切なのは青1さんのいう合同訓練だと思うけどなぁ
        部下の面倒については、ヘイスケの意見に対抗して取り繕うための言い訳にすぎんよ

        第一、隊長の都合で任務ごとに隊員貸し借りできるんなら、そもそも編成する意味がなくなるじゃない?

      • 今回冒頭か前回ラスト辺りにナオトラが幹部に「ドラとクサナギは重要な戦力になるので直々に鍛えまさせてください」とかそんな申請して幹部がOK出すとかそういう場面挟めば良かったんじゃあないかな

      • 既に同格の人間が指導やってるんだからそれもおかしいだろ、結果が出てないならまだしも結果も出てるし

    • 部下は他の隊と一緒に任務やってるのに
      隊長は取って付けたような理由で好きな男のところでイチャイチャしてましたってのがこの話の引っかかるポイントだと思う
      前回もパトロールにかこつけて一緒にいた点も合わせると「駄目だコイツ。隊長やっていい人材じゃない」って印象
      私情はさみまくりでコイツ本当に部隊指揮とか出来るの?
      「強すぎて特別に単独行動を認められた奴」とかそういう設定だったらまだ良かったのに

      • >私情はさみまくりでコイツ本当に部隊指揮とか出来るの?

        そこだよねマジで

  4. ナオトラのキャラは作者改心の出来ってくらい生きてる
    ヘイスケとの対比の構図的にもうまく相乗効果でキャラを立てあってるし
    それだけに髪型が本当に惜しい
    普通の女の子なデザインならマジでかわいいキャラクターなのに

    • 短髪イベントあるからか待ってろ

    • トリートメント入れてサラサラ髪にしたり短髪化してほしい反面、そうなるとインパクトのない量産型デザインになりそうなジレンマを感じる…上手く野暮ったさと清潔感の入り混じった絶妙なイメチェンに期待したい

      しかし、そうなると今度は「勇気を出してイメチェンして、これでやっと好きなドラくんに想いを…」って感じの死亡フラグ立ちそうで逆に怖い

    • ほんと髪の毛以外は素晴らしいのだがな…

    • ちょっとアホ毛&下手なポニテにして欲しい
      これなら手っ取り早く髪型変えれるし、恋のために頑張ろうとしている乙女感が出て良い

    • 髪型で損しまくってるよなあ
      断髪、ヘアアレンジで変身イベントやったら映えそうではある

    • 前回で誰か言ってたけど、マジで普通のデザインにしてバーサーカーモードになるときだけこの髪型になるとかでよかったのにな

  5. 今度から敵は特撮の怪人パターンで1体ずつ出てくるの?

  6. 今まで特にそういう描写無かったのにいきなりヘイスケがドラたちのこと気に入ってるとか言い出して困惑した
    前にも似たようなこと書いたけど、この作者根本的に先のこと考えて話作るのが下手なんだと思う
    和気藹々としてるの自体はまあ良かった

    • まあ今回のノルマでしかない小規模ないいヤツアピールだろ

      むしろあそこはモノ扱いしてなにが悪い?ぐらいの返ししてほしかったね

  7. バーサク女がいいキャラだという意見が目立つが、あくまでもこの作品の中での相対的な評価だわな
    今までいかにキャラが活きてなかったかがわかる

  8. ナオトラのエ口絵増えろ

    • キモいっス

    • お前が描けばよかろう

    • くさそう

    • けれの49世

      • しつこそうで好き

  9. さっさと裏切者の小早川と絡めろよ。今の関係値で裏切者でした~やられてもだろうなで終わりだわ

  10. 総合でも言ったけど今週ちょっと面白かったな
    日常回だったからかな?

    雲林院とナオトラのドラへの偏執あたりが
    夜桜みたいにこっから中堅までのし上がる可能性も微存かね

    • ないない
      いくら今のジャンプが生存超イージーモードだからって絶対ありえないから

    • 夜桜がいつまでも残ってる時点で暗黒感しかないのにこれまで残ったらジャンプは終わりよ

      • たしかにあれが終わる時が暗黒期の切れ目だな

  11. 最近の展開は嫌いじゃないんだけど、ヘイスケにこれやらせるならまとめでも言われてるようにギンチヨ要らんかったよね

  12. おにぎりのくだり良かったのは同意
    嫌いなのにうまいよ!ありがとうな!って
    お礼まで言えるのは素直にいい奴だなって
    初めて主人公に好感持ったわ

    • いいヤツアピール学レベル1の内容で感動してて草

      • 人の感性にいちゃもんつけんな

      • 逆じゃね?
        「初めて」って書いてあるから
        今までは過剰な良い奴アピールうぜえ…と思ってたのが
        今回レベル1のささやかなアピールだったから
        余計に良く見えたとか

      • あっさりだからいいパターンだろこれは

    • 初めて里から下りてきた童並のピュア感

    • あのシーン、もしナオトラがこの先◯んだら結構ドラマ性のある要素に出来そうな気がした。ベタだけど「お前の握ってくれた梅干し握りじゃなきゃ美味くねぇよ、食えねぇよ…」って言いながら皿に戻して嗚咽してくれたらしんみりする

      • このにぎり飯が梅だからちくしょう!!

      • あ、ごめん「戻して」ってのは
        手に持ったおにぎりを皿に戻してって意味だよな
        一瞬嘔吐の吐き戻してって意味かと思って
        ひどいと言いそうになったわ

      • あー皿に置いてって事か。俺も吐き出してだと思ったわw

    • そのあたりは確かに悪くなかったわ
      すげー!苦手なのに食べてあげてるー!!わー!
      みたいな大袈裟な騒ぎがなくて
      説明が最小限できちんと演出できていてまっとうな出来だった

      正しいレベル1だと思う

  13. 今週の最後に出てきた敵は打ち切り対策用なんかね・・・
    北斗の拳のシンやキン肉マンのロビンマスクじゃないが
    打ち切りならラスボス、そうじゃなかったら奴は四天王最弱的な

  14. ちゃんとキャラの魅力が立ってきてこそ死んだ時の絶望感が際立つからこの調子でキャラを育ててほしい
    クツッ真壁が!とかモブが雑に死んでも何にもならないからな

  15. この作者、画とバトルはダメだけど、日常系漫画の原作をやればもしかしたら真価を発揮するかもしれない。

    • 今回の話相当刺さったんかキミ
      こんぐらいの出来でいいんならそこら中に転がってるんですが

      • そこら中に転がっているとかいうくっそ曖昧な表現で草
        てかいちいち噛みつかないでもらえます?きもちわるいから

      • 効いてて草

      • まあドベのまま浮上してないし
        間違いなく打ち切られるから次回作で頑張ろうか

        ゴレハみたいな異様な倫理観が今作でも出てるのを見るに、バイバイジャンプになりそうだけどな

      • バイバイ漫画家になりそう

  16. ナオトラとかギンチヨは有名すぎて元ネタわかるけど
    ヘイスケとかってだれ元ネタなんだろな
    それとも女だけかな?そういうの

    • 武将じゃないけど新選組にいる

      • 他に工藤平助っていう江戸時代にロシア対策を提言した医者とか
        流石にマイナーだからこっちはないか

    • タメエモンとかカンベエとかヒデヒサとか他にも有名所いただろ……!

  17. なんだか褒めるハードルがめっちゃ低くなってる気がしないでもない

    • 期待値下げとけば満足度が上がるって仕組みよ

      • 前作がひどすぎたせいで序盤持て囃されてたのと同じ手法やね

    • 連載開始直後を思い出す。
      歴史は繰り返すのか…

  18. ブヘヘはいつまでたっても地味で盛り上がらないししゅごまるは遊戯王頼りだしこいつらよりマシだったら褒めるって風潮になってる

  19. 今からでも遅く無いからナオトラの髪型普段は下ろしてバーサーク状態になった時だけ上がるようにして欲しい

  20. ドラがナオトラをかばって死んでオナトラとクサナギの新コンビにすればいいよ

  21. 新しい敵が出すなら。こいつは強そうだとか、やばい奴だと、読者に伝える演出すればいいのにな。見下ろした町を破壊するとか、内通者の人間をとりあえずでコロそうとするとか
    見た目良くするとか

    • 山奥に隠された邪教の鳥居かと思ったら、町が近くて笑った

  22. ナオトラのキャラ自体はそんな悪くないのになんでこんなゴミみたいな髪型にしたんだろ
    ネタ抜きにメリット皆無やろこの髪型にする

    • 普通の髪型じゃつまらないと思ったか見た目はアレだけど頑張る女の子っていうのを描きたかったんじゃね

  23. なんか最近ここのサイトだけ重いわ

  24. ドウサンってかあの見た目はぞうさんやんけ。
    お〜はながながいのよ。ってか?

    • 多分日本史上の名前縛りしてるからドウサンの名前先に考えて「ならキャラデザはぞうさんでいいやろ」ってなったんじゃないかと

    • ザ行がダ行発音になるとか地元の方言感ある

      雑巾がドーキンになるとかそんな感じの

    • 佐久間象山「ヘイスケがいるなら儂でもいいのではなかろうか」

  25. ナオトラはキャラとの相乗効果か見た目もかなりかわいいと思ってるの俺だけなのか……。

    • おっ、異端アピールか?

      • 地球の子読んで子育てした事がある読者にしか分からん、とかそういう感情でしょうね

      • つまり自分のお気に入り漫画がつまらないって言われるのは読者のせい!ってこと?

    • 私が先に目をつけたナオたんを独り占めしようなんて許せませんねぇ

    • 自分もナオトラ好きだよキャラのバランス良いよね独占欲が強いかと思ってたから良い意味で裏切られた

  26. パンチラでも良いナオトラとのラッキースケベ展開を希望する ギンチョでもいいけど

    • このキャラデザでパンチラされてもなあ

      • それはもったいない 僕ならマグちゃんのキャラでもOKなのに

  27. なんだろう、ハッピーツリーフレンズの擬人化っぽい

  28. もう少し全体的にデザインどうにかならんかな
    キャラが可愛くないかっこよくない地味、服装がダサいのオンパレード
    ナオトラはこの作品内なら結構かわいいと思うんだけど
    ビジュアルが足引っ張ってる。
    他の人ももっとかっこよく作ってあげて……。

  29. 今回キャラの絡みがちゃんとこの漫画のキャラのやり取りとして描けてる感じがしてよかったわ
    月魄刀とか妖力測定の時とかは借り物で固めただけでぎこちなさが半端なかった
    敵の造形が相変わらず駄目駄目なのは残念だけど…

  30. ヘイスケの嫌われボッチぷりが鬼殺隊の某水柱さんみたいで好き

    • ヘイスケ愛おしいわね

      ギンチヨも復帰して

    • ヘイスケとナオトラのキャラは本当いいと思うわ

  31. クサナギたん女の子説きたね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
昔の漫画って主人公→熱血、2番手→クール系、3番手→パワー系だったよな
【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwww
【朗報】ヒロアカ作者「芥見先生、エヴァ見に行きましょう!」 呪術作者「よっしゃ!」
「スラムダンク」の山王戦のラストがもしもスラムダンクで決まってたら名作にはなり得てなかった
【速報】ジャンプ+にて「家庭教師ヒットマンREBORN!」のヴァリアー編が無料で読めるぞ!
【悲報】漫画家志望「Xやジャンプルーキーじゃいいねされてるのに、編集部がもっと長い作品描けとか言ってくる」
【画像】女性漫画家が描いた「女性の脈あり脈なし判定」が1.7万いいね
少年ジャンプの漫画は『男女の恋愛』を描かない方が売れる ←これって本当?
本日の人気急上昇記事