引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651834079/
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650582090/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s968Npso0
こんな設定絶対活かしきれんやろ...
出典元:原作/富澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mhi5Hpmg0
①が分かりにくいな 人工の物と情報ならアクセスできるてことか
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fH4zCB5C0
>>6
人工物全ての位置と情報がわかるってことやろ
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PN2kyGbB0
漠然とし過ぎワロタ
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ezCE3Y9l0
でもこんぐらい突き抜けてる方が今の若い子には刺さってるよな
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5YY60fKf0
言うほど活かしきれなくてええやろ
主人公ガッキやし
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s968Npso0
>>18 大学教授のご両親の影響をたっぷり受けた秀才やぞ
出典元:原作/富澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yMj/DHGy0
すごスマ
34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZBKIPz680
>>31
ごいスマな
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iLL2gmVX0
ジガの人なんか
命令者ちゃんみたいに一部にウケるキャラデザまた描いてほしい
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GU4XsjED0
なんでも調べられるスマホで答えはわかってるけどどんな流れかはわからんから逆算して推理するサスペンスとかならええねんけどな
73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PlYQVXi/0
これさ
グーググスマホは人類が意図的に作ったものってこと?
「オーバーテクノロジーだ!!」とか言ってるけど人類が作れるものってことは他に同等のアイテム絶対あるやん
161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3UrekJ+W
情報の定義よくわからんな
お金の「額面(価値)」も、「誰かが落とした」も、お金に付随する情報じゃない?
あと人間も人造だと思うし、制作物でもなく「作成物」って聞かない単語だが固有名詞じゃないよな…
出典元:原作/富澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)
173: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4AuLmF/h
>>161
額面(表面に書いてある数字)は情報だけど元の持ち主は誰か等の記されていない要素は情報じゃない
白紙のメモ用紙は検索出来ないがメモ用紙に書かれた文字とそのメモ用紙の所在地は検索対象になる感じか
162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+ffT7x2c
10とか100とか寛永通宝とかモノそれ自体に文字が記されているかが情報かどうかでしょ
金自体は主人公が落としたという情報を持ってない
ただ名前書いとけば探せる
166: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:786oNSj1
いつ鞄に仕込まれたとかは重要じゃないのかな
これは主人公かヒロインが黒幕説ありそうだな
168: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5+r88Kf/
じゃあもはや
君=KIMI でなにかの暗示までありそうだな
適当だけど
191: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5Q8HyCaH
クラウド上の情報を超AIがハッキングしてるとかなら分かりやすいけど
日記とかカメラに映らないような場所のお金とかを入れたせいで
グーググのルールが理解できない
193: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+/WFMpSJ
服とかお金とかより生きてる人間の方がずっと情報持ってるだろうから
幼女を直接検索しなかったのは話の都合というか多分スマホの意図的な手抜きなんだろうな
出典元:原作/富澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)
194: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UzVuqqdg
割と面白かったけどここからが不安だな
絶対ツッコミ要素出てくるだろこれ
203: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R6qn4C/e
確かに凄いスマホだけど使い勝手はイマイチだな
見開き扉のモブっぽい3人組はメインキャラなんだろうか
179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZWiZvNLB
これハッキング(笑)がスマホで検索に代わっただけのネオレイションだろ
ポイント獲得の真意で引っ張るつもりだろうけど、
しょーもない事件2,3個解決してる間にドベ3になって
テコ入れで犯罪組織出てきて打ち切りの流れじゃね
180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v3/6Ciyo
しょーもない事件の解決も人気得られれば名探偵コナンになり得るし….
183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BMj6VwEN
コナンは実績者だしサンデーだからな
それにコナンも初期はグロや凄惨な事件でも釣ってたし
数話完結のお悩み解決してたらジャンプでは地味で死ぬ
今の感じだとやれることに対してスケールがショボいのが危険な気がする
177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NWAzc8TK
物語開始から数ページでタイトル回収してたね。
スマホが壊れる展開はありそう。
199: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:58C3HLTP
スカウターやウォッチ型が利便性あるな
何かしらの敵にスマホ奪われる展開来そう
200: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kr9kXLfb
月みたいにドでかい事をやるんなら、展開も面白そうだけど
主人公がいい子ちゃんじゃ期待できそうにもない
201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OpBqxfcE
月も最初は良い子だったんだ…
205: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ns0z400d
どう考えても今の検索スマホじゃ物語に限界があるからポイントで機能が増えていくんじゃないかなたぶん
困ったら異世界召喚でTheEndォオ!!すればいいよ
出典元:原作/富澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)
224: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0p9Wo0/3
弟の情報検索するのにポイント獲得が関わってるって導入にしてるんだから暫くはポイント獲得の為に小さい事件に首突っ込む展開だろう
250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ndX6bjH4
主人公の落とした金は検索できないけど落ちてる硬貨は超正確に検索できるのよく分からなかった
251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QwfhVIHR
>>250
ピンポイントでは探せないだけなんじゃね
253: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zFqx3q2P
>>250
金は検索できるけど、その金が求が落としたものって情報はないから検索できない
257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qRBN7DTy
デスノートみたいに読者の考察に合わせて
どんどんルールが追加されていきそう
258: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QwfhVIHR
>>257
てかポイントでいくらでもアップデート出来るんだろ
303: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/fdVq+OH
どうせ今後他にもすマホを手に入れた奴らが出てきて
ポイント争奪戦とかするんだろうからその時に天才設定がいるんだろ
314: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bRKGJScd
弟の検索して404エラーになるのは何か違くね?
ポイント稼いでないから許可してないなら403とかがいいのでは
315: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wn/vZX+w
一般的に知られてるのは500と404くらいなので…
318: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UzbJwgFk
>>315
別のコマで403が出てる
321: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hoSjZxrb
弟の情報に関しては制限されてるというか消されてるって扱いなんじゃね?
244: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dsnm7va5
曖昧な要求でもAIが勝手に補正して応えてくれるから読者からすると何が出来て何が出来ないのかイマイチ分かりづらいよな
243: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VfpVUFWn
ここまでの感じだと物体の位置特定とデジタルデータ、手書き文書を検索できるってことなんじゃないかな
ブラマンの藤丸ととあるのインデックスを合わせても負けるとかすごいチートだな
245: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ddzrvWCQ
生命体は人類の作成物じゃない
って言ってたけど作成物だし
じゃあ誰が作ったんだよと
246: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dsnm7va5
作成物=人工物ってニュアンスなんじゃね
人間の事を人工物とは中々言わないし
264: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:onng0Xv5
少しルールが複雑だな
デスノは顔と名前というのがシンプルでわかりやすかったけど
276: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sq+T4ew0
どういう仕組みで落ちた小銭の位置情報を特定してるのか説明はほしいよね
285: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cp8iwv7W
>>276
自宅の周辺地域を細かいマス目状に区分けして、各マス内に「金が有るかどうか」を検索する(屋外、地面と同じ高さにある、などの条件を付けて『落ちてる金』だけ抽出する)
それを全てのマスで行えば
金が落ちてる位置(マス)をマップに表示させる事が出来るのではないか
287: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1YJDBzSU
>>285
位置の表示技術じゃなくて金属探知やエコー測定的な発見のメソッドのことじゃないか?
322: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GMS6uaOy
世界を巨大なひとつのサイトと捉えれば分かりやすいよ
269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NweEchDb
わるいスマホとかかわいいスマホとか出てくるんだろうなあ
270: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u6ahcJEb
スマホという生命体か
291: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rHdzzGL+
従来だったらロボットや異世界の生物が主人公のサポートする役割をスマホが演じているような感じ
落としたお金はぶっちゃけ指紋とか付着物でわかるだろと思う