今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「地球の子」感想、絶望状態の中、かれりを救うためにレイスケが導き出した作戦とは・・・!?【17話】

地球の子
コメント (649)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1655450214/

95: 2022/06/20(月) 00:31:09.47 ID:MDkN52h5
衛「」
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

78: 2022/06/20(月) 00:13:41.77 ID:j6XdGvkc
メット外したら死ぬよね
なんで死なないの
そもそも外れるような構造なの

149: 2022/06/20(月) 01:46:00.69 ID:l/p78e9D
>>78
ちょっとの時間なら宇宙で宇宙服脱いでも平気って何かの本で読んだよ

93: 2022/06/20(月) 00:30:42.01 ID:wWM7cXVL
酸素結局スーツのどこに入ってたんだよw

おすすめ記事
102: 2022/06/20(月) 00:34:23.53 ID:7+xLdUbj
全国のギャルルル愛好家の声にお答えしてグラハシがギャルルルしてて爆笑したわ
流石にこれは回り過ぎだろ死ぬわ
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

134: 2022/06/20(月) 01:07:31.87 ID:tzg5AMyh
>>102
このギャルルルした後に妻岩が手を伸ばしただけでぴたっと静止して手を繋いでるの笑うわ
最初読んだ時ロープ千切れてアルベールはどっか行ったかと思ったよ

100: 2022/06/20(月) 00:32:38.32 ID:dT1F+ewp
一体何を見せられているんだ

114: 2022/06/20(月) 00:51:47.06 ID:SxrFccQH
ギャルルルル草
あと帰還時はもしかして宇宙服のみで大気圏突っ込ませるプランなの?
パラシュートがある!ってパラシュートへの信頼感すごいけど
ただのパラシュートではなくバリュートシステムでも装備してるんだろうか

92: 2022/06/20(月) 00:29:54.84 ID:D12xrmJC
全体的に何が起きてるのかよく分かんない

104: 2022/06/20(月) 00:34:47.42 ID:L3MxUCKa
岩八に急にスクリーン機能備わってて草、しかもドンドンって叩ける
「確証がない!」「父親失格だ!」とか今さらすぎるセリフ
極めつけは宇宙空間で生身の状態になる

ツッコミが追いつかんわ

146: 2022/06/20(月) 01:36:51.30 ID:v7K+WrrX
グラハシ気絶してんのにどうやってギャルルルから復帰して岩八に取り付いたんだ

110: 2022/06/20(月) 00:41:33.98 ID:zfVMcjfA
当たったとはいえ先週までアレだけ密度の濃かった流星群も偉く薄くなったな
アレならやり過ごしてトライした方がよかったろ

115: 2022/06/20(月) 00:52:11.11 ID:rhhOb17b
思い付いた効果音片っ端から描いてくのやめろ

133: 2022/06/20(月) 01:06:59.97 ID:Nnw9++jZ
神漫画に出会えて嬉しい

137: 2022/06/20(月) 01:09:56.07 ID:xxOxZB/W0
作者の中では回す音=ギャルルルなんだな

138: 2022/06/20(月) 01:10:57.43 ID:B9xzV3Qo
フォントのせいでギャグかと思った

168: 2022/06/20(月) 02:41:06.98 ID:L3MxUCKa
ビーッとシュウウウ書きすぎ、コマ内に埋め尽くすつもりか
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

169: 2022/06/20(月) 02:42:36.71 ID:3L8zbF5l
>>168
ヤケクソ感出ててずるいわ

200: 2022/06/20(月) 07:49:51.24 ID:l6LIK8ip
>>168
情報量が凄い

140: 2022/06/20(月) 01:14:26.78 ID:/7T1kRT5
神海っちゃんはいつもこうだ
俺たちに神マンガだけ残して連載を終えちまう!

世界にまた一つライトウイングが生まれたよ

141: 2022/06/20(月) 01:20:27.45 ID:NRatDI6v
>>140
来週、石化が解けた岩八から翼が生えて地球を包み込むんすね

128: 2022/06/20(月) 01:03:02.68 ID:NRatDI6v
宇宙でキッスして石化解除はみんな予想ついてたよな

144: 2022/06/20(月) 01:33:40.69 ID:X12F4Dmh
マスク取ったら速攻で顔面凍るのでは?
宇宙空間ってほぼ絶対零度でしょ

147: 2022/06/20(月) 01:37:26.49 ID:iD8bnMob
近付けば能力が回復するのは分かったが
じゃあハグでいいんじゃね
キスだけは上手なえちえちゲの主人公みたいになってるぜ神八ちゃん…

148: 2022/06/20(月) 01:42:06.62 ID:GS5+XJ90
こういう場面で感動的なのはファーストキスの場合だけじゃねえの

152: 2022/06/20(月) 01:49:26.54 ID:tkQsRfAs
息止めたって急減圧ですぐ死ぬだろ

170: 2022/06/20(月) 02:44:50.90 ID:VVxOgqON
ギャルルが止まった理由がどれだけ考えても分かんないからもう空気抵抗で止まった事にしとくわ

188: 2022/06/20(月) 06:11:50.88 ID:vo/OhTrP
ダイヤル錠「ギャルルルル」

グラハシ「ルルギャルウルルル」

194: 2022/06/20(月) 07:39:35.12 ID:atopvmXP
>>188

212: 2022/06/20(月) 09:23:12.24 ID:hsnxVu9/
高速回転の中かれりと手を繋いだの?もげない?

251: 2022/06/20(月) 12:45:06.69 ID:Ya093rde
起きろ…アルベール…

何様だよwwwお前が目覚ませよwww
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

253: 2022/06/20(月) 12:55:07.97 ID:NRatDI6v
>>251
“さん”をつけろよデコ助野郎!!

290: 2022/06/20(月) 17:36:04.45 ID:Nnw9++jZ
グラ八にハンドルついてんの面白すぎ

304: 2022/06/20(月) 19:36:40.55 ID:S+vqI3Y3
おもむろに宇宙服脱いで口パクパクは面白すぎる
宇宙をなんだと思ってんだ

305: 2022/06/20(月) 19:38:05.73 ID:Nnw9++jZ
作者もしかして宇宙行ったことないのか?

308: 2022/06/20(月) 19:44:42.16 ID:l/p78e9D
>>305
大丈夫だ世界の99%以上の人が宇宙行ってない

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ギャルルルばっかり取り上げてんの草

    • ガチャ

    • オタクに優しくギャルルルル

    • ルルギャルウルルル
      だぞ

  2. 令助「私が来た!!」

    • くんな
      かす

      • wwww

      • セリフの内容より誰がそれを言うかのほうが大事かよくわかる

      • 00:31050
        それはそういうことではない

      • いやそういうことだろ

  3. グラ八がギャルルルしながら飛んでくのマジで草

    • あれ絵的に分からんがなんでかれりに近づけたんだろな

      • 衛星軌道を一周して戻ってきたんじゃない?(適当)

    • マッスル・ローリング
      リスペクトだろたぶん

      • アロガント・スパークかましてほしい

    • 棒人間で草

      • 棒人間状態でギャルルルル面白すぎるわwww
        神回に入れそうになったぐらい

    • そこマジで物凄い笑ったわ

      • 俺もまじで声出して笑ったw

    • 流石にあの勢いで笑うなという方が無理

  4. もはやデブリくんを応援したくなる

    • 宇宙くん(この夫婦クソっスね、忌憚の無い意見ってやつっす)

    • 最近ずっと、もっと眉間狙って!、って思って読んでる

    • スマホ貫通した時にそのまま頭部もいって欲しかった

  5. 今週面白かったな、ヒーローじゃんのところ笑えた
    極めつけは宇宙空間でのヘルメット脱ぐ行為
    気になって調べたら即死はしないがもって10秒らしい
    息を止めるのも危険で脳梗塞に陥るみたい

    • 逆シャアでも見たんやろな

      • 逆シャアのアレはコクピット内の空気と一緒に移動してるから平気なのであって、流石のガンダムでも宇宙でヘルメット割れるとほぼ即死や

      • 逆シャアってかむしろSEEDなのでは

      • ムウ・ラ・フラガなんて陽電子砲くらってヘルメット吹っ飛んだだけで済んだもんな

      • 記憶喪失ではあるけど五体満足でピンピンしてたしな

    • 絶命までだから、10秒間は通常通り動けますってことじゃないしね

    • 江田島平八塾長はヘルメット無しで宇宙空間泳いでたから、令助も大丈夫

      • ここで来たか!

      • 間に合ったな

    • もともと手のところを貫通する穴が空いてたし
      もはや誤差よ誤差

    • ヒーローは1から10までアルベールなんよ

    • 死なないってだけで平気なわけじゃないからな
      あんな風に口パクなんて絶対に無理

  6. ワンピ呪術ヒロアカ読んだら地球探してる自分がいる
    まさしく裏看板

    • 毎週ドキドキもんだよな

      • クソ漫画としてのね

    • 四皇かよ

      • バギー枠やね

      • いい例えだ

      • バギーでももうちょっと有能だぞ

      • バギー船長は愉快でなんやかんやカリスマあるだろ!

      • 地球の子も愉快でカリスマ性あるんだよなあ

    • 残念だな、次でおそらく終わりだ

    • ドベに来たお陰でめっちゃ探しやすくなったぞ!

      • ジャンプを裏表逆の逆さまにして読めば、この漫画が看板だしな
        ドベも様々やで

  7. ギュル八

    • ついに名前にかすりもしなくなった…

    • なんか腹壊したみたいな名前だな

      • 先生、トイレに行ってもいいですか

      • あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ギャルギャルギャルギャリュリュリュリュリュリュ!!!!!!バツシシバババシシシシギャリリイリジジジジュゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

      • ダメです

    • ギュルカス

  8. バシッ
    ジュウウウ
    ギャルルル
    ビーッ
    シュウウウ
    ルルギャルウルルル

    • レイスケ!イヤァ!ソンナ…!レイスケェ!

      • なんか目の前でレイスケがNTRてるみたいやな

  9. 宇宙服って穴空かないんだな

    • 宇宙デブリってネジとかでも船に大穴開くこともあるって聞いたんだがな

  10. いや黄金の回転かよw

    • アシしてたからね仕方ないね

      • 何を学んだんだろうな

      • 奇抜な擬音やろ

  11. 間違いなくこの次かこの次の次ぐらいで連載終了
    って言っていースか?師匠
    忌憚の無い意見ってやつっス

    • てか今週でも終わろうとすれば終われたよな
      グラハシに乗ってかれり到着キスして奇跡の力でどーたらこーたらハッピーエンドで

      • ここから後日談パートなんやな

      • 回転の勢い受け止めて、キスして終わりでいいよ。

      • 歯が全部砕け散る…どころか顔面粉砕されそう
        そうはならないんだろうけど

    • 終わると寂しいけど続くとイラっとくる
      そんな漫画

      • 歴代クソ漫画で思うとダース単位は作品名が浮かぶ感想

    • ここまでが序章。成長した衛が主人公の本編が始まるんやぞ

    • 正直先々週からずっと「来週で終わりだろこれ」を繰り広げてるから、俺の中ではなんか延命してる感じ

  12. 令助と岩柱が発情してんの見せられんのキツいわ

    • BLになっとる…

    • 悲鳴嶼さんが一体何したっていうんだ…






    • まさに正しく作者1人で盛り上がってる

      • 自分の美学を貫いとるんや

    • 来週は刃牙サーガして命を繋ぐのか

      • 宇宙空間で白濁液放出したらどうなるの…っと

    • 悲鳴嶋さんに熱い風評被害

  13. デブリが手を貫くとこ、ジョジョで敵スタンドに不意打ち食らったみたいな画面作りと擬音w
    用いる手法を間違えてる気がする

  14. 令八のスマホに当たった時はギャルルルしなかったのに…

    • 諦ろ

      • 凡よ

      • バシッジュウ

      • ギャルルルルルルルルルル

      •  く
          パク パク

    • この漫画をどうしてまとめてるのかも、連載会議通ったのかも理解できない。

  15. これいちおう作者さんは感動的な展開として描いてんだよね…? まあ読んでて
    何らかの感情で心が揺さぶられる事をそう呼ぶなら確かに感動はしたんだけども

    • 感動的な感じにしたかったんだろうなあってのはわかる
      出来上ったものがカオスだっただけで

      • カオスを超えて終焉が近づく

      • 漫画が終焉に近づいとるわ

      • ラグナロクが儚くない…

    • 作者だけ浸りまくってる感じがきっついわ

    • ここに至るまでの過程がね…
      過程が上手く描けてれば感動モノだったとは思う

  16. 作者都合という言葉がぴったりくるぐらい、おぞましい展開だった

    息子は便利な道具のまま終わるんですかね

    • グラハシもブースター扱いだ

      • 他のキャラが主人公に都合の良い道具とか、まるでサム八…

        とも言えるし

      • ロックマンのラッシュジェットだあれ

      • 完全に宇宙ステージのジェットパック扱いになってて草生えるわ

      • グラハシは乗り物だろ?

    • 令八は主人公の器じゃないわ
      ひたすら絶望顔で喚き散らしてれば全部周りがやってくれるんだからな

      • ジャンプの表紙の時の主人公オーラはすごかったのに・・・

      • まぁ世界の中心にいて本人が望んだら世界がその通りになるって、基本ラスボスの設定だしな
        普通はそんな奴に振り回される方主人公にして劣化ハルヒ目指すよね

    • そもそも必要なのはガキの超能力だけで
      ガキ自体はゴミ夫婦がいちゃつくのには本来邪魔なだけなのを
      道具として愛してやってるんだから感動してむせび泣けよ

  17. 開幕から吹いたわ

  18. 来たよ!!!じゃねぇんだよ
    帰れ

    • ISSから主人公が発射します

      帰れ!!

      帰ってくれ
      令助!!

  19. 子育てエアプには難しい漫画

    • バシッ

      • ジュウウウウ

      • ギャルルルルル

      • )))

        )))

      • 諦めろ

      • あああ…ああああああああああああ……

      • おおお…おおおおお

      • ルルルルルギャルルゥ

    • 子育て(ネグレクト)

  20. ヒーローじゃん・・・!!

    • 英雄(ひでお)のことを言っていたんだぞ

  21. 今からでもタイトルを「地球の子」から「俺の嫁」に変えようぜ

    • 俺と嫁 の方が良くない?

      • 俺と嫁とロボコにしよう

    • 嫁妻警察が来るぞ
      嫁だと男性の両親が息子の配偶者を呼ぶ呼び方だっけ?
      つまり令助の父親との不倫になるな

      • 花婿、花嫁なのに?

      • それは息子の嫁だ
        俺の嫁は俺の嫁だよ
        水を湧かす論じゃあるまいし

      • じゃあ
        配偶者vs配偶者

      • ダーリン♥とハニー♥でいいじゃん。そんな感じ


      • 外国人の知人カップルは、キャンディボーイとスイーツって呼び合ってたのを思い出した…

  22. まあああああねえええええ
    無粋なツッコミだけど、役不足が誤用してるって……

    怒らないでくださいね?この漫画来週で打ち切られても不思議じゃないみたいじゃないですか

    • 視野が狭いよ
      もっと大きな視野で読むべき漫画

      • 子育てしないと楽しめない漫画!
        バシッジュウウウウウウウ

      • 役の方が不足している→優れた人に軽い役目が与えられる(から不満)
        だから一応正しいはず
        考えちゃうからあんま使うべきじゃない単語だとは思う

    • これは誤用じゃない役不足

    • 怒らないで聞いて下さいね
      誤用ってドヤ顔で言い切るのは見てる側が恥ずかしいからせめて少し調べてから叩こうな

    • 今回のはよりによって間違ってねえんだよなあ···

  23. 神回入れてるヤツがまぁまぁおる…

    • なんか不思議?
      クソすぎて神回入りとか普通にあるんだが?

    • 入れたよ
      面白かったしぶっ飛んだ展開で実にマンガらしいよ

    • いやまあ神回といえば神回だし…
      むしろ普通の方が謎だわ普通ではねえよ

      • 言われてみれば確かにw

    • ギャルルルルで笑ったから神回押しといたわ

    • 良くも悪くも作者っぽさが出てたし今までと比較すればかなり良かったと思うよ

  24. ドロンドロロン兄さんと一緒にドベ位置に居るんだけど
    地球の子ちゃんが亡くなったら次の愚弄枠は何があるんや・・・

    • すマホ

      • エイリアンもありそう

      • エイリアンは既に空気だからこっから愚弄方面で話題になるかはやや疑問

      • エイリアンはただ純粋に作者に能力と主人公への興味と愛がないだけの詰まらない漫画だし愚弄までは行かずに地味に消える枠

      • エイリアンは魔女守の系譜だろ
        レッフーとかとはまた違う

      • エイリアンは下まで行けばドロン枠って感じ
        なんかこれから上手くやって絵にも魅力がでればブラクロにはなれるかもしれんから……

      • すマホは今全様のおかげで評価上がってる

  25. アルベールがギャルルルしてるのにかれりさんしか見てない令助で大爆笑

    • ちゃんと「起きろ」って言ってるから

    • グラハシのことは欠片も心配してなくて草
      大丈夫か、死ぬな!俺のために
      こんな危険な目に…すまない
      ぐらい思えw

      • ロープの先に頭打って気絶した状態でふわふわさせながら自分は岩八とイチャついてんだから最悪だわ

  26. あのさぁ、誰も指摘しないようだけどさぁ
    (読者の誰も思いいれない)妻を助けるためにってゴミ展開を何話も続けすぎなのは、担当は何か言わんの?

    • レッドフードで半分もドロケイしてたし今更

    • さすがに打ち切り宣告も済んでるだろうからなぁ
      となれば次の展開もへったくれもないんで、打ち切りまで尺を稼いでるってとこじゃない?

      • 嫁八助けてこれで終わる雰囲気満々・・・
        なのに、まだまだ続けそうな勢いがあるんだよなあ

      • 一度本誌で終わって続きはウェブで!とソルキャみたいなことをまたやる可能性…

  27. なぜかあんまりこれ言いたくなかったけど言うわ

    もう…散体しろ!

    • これで連載三回目だからもうすぐさよならだ

  28. アルベール乗り物じゃねーか
    作者はトップガンでも観てきたのか

    • トップガンの何を見たら戦友を乗り物にするのか……

    • スイスアーミーマンでしょ多分

      • この後三角関係になるのか

  29. オレとの近さ
    君の力の強化
    なんとなく韻踏んでて好き

  30. 衛は道具のまま、漫画終わりそうやねっていう
    最後の最後の1話のエピローグで、成長した姿が見れるかすら危ういな

    • むしろ中途半端なタイミングで後日談挟んできた意味がわからねえ

      • 読者に向けた子育てしてるアピールのアリバイ作りですが何か?
        そのノルマ達成した後は道具としてしか必要としてない

  31. 宇宙を呪いまくる岩八怖過ぎるだろ

    • 凡諦
      人め
      がろ

    • 宇宙(君の勇気)…消してい?

  32. 23時現在
    神回45% 良回0% 普通0% うーん55%

    両極端でワラタ

    • わかりやすく神回連打して遊んでるやついるだろ、これw

    • ある意味で神回なのは間違いない。どういう意味かはあえて伏せるが

    • 逆に普通に入れるやつ頭おかしいよwww普通ではねえよwww

    • ・少なくとも良回とは言い難い
      ・普通ではない

  33. サブタイトル:地球と月のワルツに喝采を

    喝采はどうしたお前ら

    • パチパチパチ

    • 太陽=レイスケ、月=カレリ
      デブリの衝突が喝采なんや

    • オオオオ

      • あああ♥♥♥♥ああああああああ♥♥♥♥

    • つまりワルツを邪魔するギャル八が悪者ってこと?

      • れーすけ♥️とかれりさん♥️の邪魔をしないようにデブリぶつけて排除は流石に邪悪過ぎて作者の神経疑うわ
        浸りまくりながらキスしてるシーンもロープの先でデブリに頭打ったグラ八が意識不明で浮いてるんだぜ

      • その絵面考えると笑えると同時にグラ八が不憫すぎて泣けて来るわ

  34. いくらなんでもいよいよ成功するか?→更に試練が!のループが多すぎる
    他の作品に対する根本的な批判も相まって作者というより編集が無能でしかない

    • 単に引きにするためだけに突然展開が生えてきてるだけだからね
      真面目に話考えて欲しいわ

    • 流星群の中突っ込みます→隕石が頭や手に当たりますって案の定の展開だし
      普通は克服や勝利した上での更に試練だよな
      ただバカが考えなしに自滅しただけ

    • 打ち切りまでの尺稼ぎのページ埋めでしょ
      どうせ解決する問題なんだからどうでもいい

  35. そろそろ終わりそうな事に漫画家の悲哀を感じますね……
    門倉さん……この漫画もう打ち切られてるみたいなもんじゃねぇ?

    • そのような解釈
      嫌いではありません

  36. ギャル八状態で減速出来ないって言っといてかれりに近づけてるの意味分からなくて草

    • 作者にとって衛星軌道上って宇宙にレーンがあってその上を滑っていると思ってると考えられる

    • まじで自分の読み方がおかしいんじゃないかと思ったわ
      何度読んでもどういう動きしてんのか理解出来ねえ

  37. 安心しろお前ら
    この漫画が終わっても、田口担当は次の漫画の立ち上げがある(金未来杯のバイク漫画)

    • 田口は内藤からノウハウ受け継いでるだけあって立ち上げペース早いからな

      • 無能な働き者を受け継ぐとか

      • 田口担当の漫画は相変わらずコメンドが多いんだ
        尊いんだ絆が深まるんだ

    • ヒグマ、サムライ8、レッドフード、地球の子
      編集は何アウトまで大丈夫なですかね・・・

      • 自作自演で誹謗中傷したのがバレても出世できたり、違法ダウンロードで漫画読んでるのバレてもお咎めなしだぞ
        連載が打ち切りになるくらい、なんの瑕疵にもならねぇよ

    • ここまで来たらいっそ逆に出世して担当につかない立場になって欲しい

      • 田口編集長爆誕!ってなったら、ジャンプどうなっちゃうんだろう?

      • 今の中野体制とたいして変わらないのでは?
        サム8タイパク地球を平気で連載する編集長だぞ

    • クソマンガ請負人じゃないっすか…

      • その言い方だと最初っからクソマンガだったものを担当させられてる被害者っぽい響きになっちゃうなぁ。どっちかというと担当した漫画を確実にクソ化する能力があるんだからクソマンガメーカーとでも言うべき。

      • でも担当がまともだったらこれがまともな漫画になってたかと言われるととてもそうは思えない

      • まともな編集に当たっていれば、少なくともおおお…あああ…はなかったと思う

  38. 特殊能力を持った妻が世界を守る為に命を落として、妻の特殊能力を子供が引き継ぐと言うベッタベタの引きの1話からどうしてこうなった
    指パッチンで都市の電気は全部消してたけどさぁ

  39. やっと令八が、他の誰かに頼らずに自分の力で妻を助けたぞ!

    Q.この展開を見て、読者が思う事とは

    • いやグラ八思いっきり頭部にデブリぶち当たっててめっちゃ危険なんだが
      何放置してんだ

      • あいつは道具だし

      • 乗り物なんだからもちろん見捨てるんだが?

      • マリオのヨッシーみたいなもん

      • ヨッシーかよ

  40. ソウルキャッチャーズは本当に名作だよね
    また神海先生のそういった作品を楽しみにしております!

    というブラックユーモアはさておき、かみっちゃんの舞台設定能力とキャラクター設定はすごくいい線をついていて、画力も(ジャンプでの掲載レベルでみて)平均的とすごいので、ストーリー構成に意見ができるようなよい監修ができる編集者の方がつくことを祈るばかり

    どうせ今回ので(無理があるけど)主人公も石化して、大きくなった息子(地球の子)が両親を助けるミッションに挑むというものなんでしょう。それなら一話目主人公、二話目奥さん、3話目大きくなった地球の子といった感じで奥さん救出までは視点を分けるといった読者の手をひくための工夫は必要かと思いますよ、でなければ登場人物が全員舞台装置でしかなくなります………

    神海先生の作品は読んでて楽しいので、今後ともぜひ続けていただきたいので僭越ながら(本コメントが目に止まることもないかとは思いますが)

    • ソウルキャッチャーズはあれはあれで、担当がちゃんと仕事してたんだあ
      ってのが心ではなく魂で理解できた

      • ソルキャは好きだった
        けど、これは無理だわ…

      • 担当の矯正が無いまま、好き勝手やったこの漫画のアレさがすっごい出てるんだよね
        凄くない?

      • 打ち切りじゃなくて移籍で済んだあたりがいかに編集が有能だったか分かるね
        コアなファンこそついてたが順位的には普通に終わってなんら不思議ではなかった

      • ソルキャは作者のアクがいい感じのアクセントになってたね。地球はアクが強すぎる感あるけど。

      • ・キム(2008年入社)
        立ち上げ:ライトウイング、ソルキャ、ひめドル、アゲハ、レディ、ハイファイ

        この人も大概微妙だけどな

    • 画力がジャンプレベルで平均的って違う世界のジャンプ読んでる?

      • 斬は読んでる

      • 今の連載陣で見ると、ワンピース、ヒロアカ、サカモトデイズ、夜桜、逃げ若、ウィッチウォッチ、アンデッドアンラックが画力面で明確に上にいて、後は好みの差だもあるから平均的と主張した限り。

      • ブヘヘや守護よりは上やん

      • ブへへと比べると流石にこっちのほうがひどいわ

      • 好みの問題とは言え、青2が老害センス丸出しで草
        新人の粗さが例外的に許容されるジャンプで、20年選手の大ベテランがこの画力は恥でしょうに

        そもそも神海先生のは「売れる絵」から外れまくってるのが大問題
        現行連載なら、マッシュルあかねルリドラ呪術の絵柄をよく研究しましょう

      • 君は老害っていうか編集気取りやね

  41. マジにこの展開なんだよ?クッソ寒いわ
    主人公とヒロインの二人の世界のみって感じですよね
    何これ感動してくださいってか?ならページの隅っこに※感動するシーンです、とでもかけよ

    • お、まだお前ステージを上がれてないのか?
      皆この超漫画を楽しむ姿勢にシフトしてるぞ

      • そんなっ
        そんっ

        なんて神々しいんだ・・・丸太は持ったな!いくぞおおおおお

  42. 宇宙で子育てした経験がある奴しか叩く権利ないよね?

    • 貴様―っ!愚弄するか―ッ!
      バシッしてジュウウウウウした事がある読者も追加なんだー!

    • 伴侶が岩になった経験があることも条件だぞ

      • ドリル戦車で地底に潜った事がある事も追加条件だぞ

      • 勇者の父親は批判できるね!

    • 地底に生えたブラックホールの力で兄弟と融合した人はめっちゃ共感してそう

    • 俺一応全部体験したんだけどこの漫画クソだよ

  43. もはやホームビデオでもなんでもねーな
    宗教勧誘動画だろ

    • 失礼だな
      純愛だよ

      • 本人はそう思ってるけど
        周りからはDVって思われてるパターンじゃあるまいな

      • そこに愛はあるのかい?

      • キサマの愛は侵略行為

      • 覚 悟 完 了

      • 愛し合え、全てを懸けて

        ……うん、これは呪いだわ

      • 「愛ほど歪んだ呪いはないよ」
        うん、確かにそう思うわ

      • 流星群「ならばこちらは大義だ」

  44. 今週の良い点
    ・ゴミ助が自分一人でなんとかしたシーンがある

    えらいね令八くん、すごいすごい

    • いい展開だ
      感動的だな

  45. 宇宙でヘルメットとったら、気圧の差で目玉飛び出すし血液が沸騰するんじゃないのか
    オモチャのバズライトイヤーですら知ってるぞ

    • ポリコレの力を得たんだろ

    • それは昔の仮説実際にはそのようなことにはならんよ

    • そうはならないらしい
      実際にそういう事故があったと本で読んだよ
      降下中の宇宙船が故障して空気が吸い出されてしまう事故
      中の人達はもちろん全滅していたが
      目立った外傷はなく、死因は脳梗塞とかだった

      • ↑、↑、マジでか!何かの映画でシュワちゃんが目玉飛び出してからいままでそういうもんだと思ってたわ

      • トータルリコール?

      • トータル・リコールだったかな自分も映画のせいで身体膨張したり目ん玉とびだしたりするかと長年ずっとおもってたわ

      • ネジ1本の緩みだったらしいね
        1人が気が付いて締め直そうとしたけどあと少しで間に合わず…というのを読んで、瞬時に原因を判断できた宇宙飛行士凄いというのと、どれだけ無念だったかと思うと、この漫画宇宙バカにしすぎと腹立ってきた

  46. 作者都合で空間も変わるからもう何が何やら
    いっそ1話のトラックに実は引かれて意識不明の重体になっているレイスケの夢でしたっていうメタでもいいよもう

    アルベールがかれりと一緒に宇宙行かなかったのって念動力がほとんど役に立たないからじゃなかったっけ
    今週ジェット機になってるけど…

  47. 悪い意味で鳥肌が立つ展開とかは抜きにして
    「ドベ定位置だし、嫁も助けたし、この漫画もう終わるんだな」っと思った
    漫画家の悲哀を感じますね

    • ソウル時代の神海ちゃんはどこにいったんだろうな
      あの時の担当が優秀だったという風評

  48. ルルギャルしたグラ八がそれ以降全く出てこない闇
    あれ宇宙のどこかに飛んでいくか、大気圏突入で燃え尽きるだろ

    • と、思うだろ?
      あれ、ロープの先の画面外でぶらぶらしてるんだぜ

      • なんかこう思うんだけど
        あいつって移動のための道具でしかなくない?

      • そうだが?

      • そうとしか言えぬが?

      • あいつだけじゃないだろ?

  49. あ、今回で打ち切りじゃなかったんだコレ

  50. スペースデブリで令糞が傷つくシーン、なんかこう・・・
    心に響かんな、展開が軽い

    なにわけのわかんねぇスピリチュアル展開してんだよ、俺ら呆れたからとっとと打ち切られてこい

    • そういうプロレス的なやりとりはいらないから

      • ころすぞ!

  51. 1ページ目の作画酷すぎて笑った
    どうなってんだあれ コロコロかと思った

    • そろそろ終わりだしね
      作画にコスト費やしても意味ないんだろう

      • 原稿料は1ページいくらやからもう作画に熱量上げても意味ないんだよ

    • ソルキチの頃からファンタジーっぽい箇所の画力はこんなもんだろ

    • コロコロばかにすんなや

  52. 読者が思う線など曖昧な線だ
    濃くはっきりとした線を引くには、打ち切りが必要なんだよ

    • お前打ち切られるな定期

      • 連載に常に二度目があると思ってるからセーフ

  53. ライトウィングの作者だなーって。

    • このクソ漫画を見るに
      ライトウィングの担当は、ちゃんと手綱引いてくれたんだな、っと感心すらする

      • ライトウィングからソルキャでちゃんと成長してた気がしたけど
        どうやら完全に編集のお陰だったらしい

      • ライトウィングは手綱引いてたっていうかネタにされてた部分以外地味なつまんなさだっただけや

  54. 役不足の誤用、感じ入ったよ
    この漫画の担当は、ネームの打ち合わせでセリフに違和感と覚えなかったんですか?

    • ストーリー的に間違ってるよね

      • グラハシが自分の役割に満足出来てないなら間違ってないだろ

  55. 今回のキッスといい指パッチン災害といい描きたいシーンが先行しすぎだろ
    素人じゃないんだから

  56. 反省会
    この漫画は誰が悪かったのか

    • 1. 連載会議通した人たち
      2. 作者の暴走を制御できない担当
      3. 読者置いてけぼりで平気で暴走する作者

      • おいおい
        まさか全部悪かったとか非道な事を言うんじゃあるまいな

      • そこまではっきりくっきりと言っとらんけぇ…(震え

        とりあえず三択って意味だった

      • Everything(全部だ)

    • 担当じゃねえかな
      勢いとなんかよくわからんパワーみたいのは感じるから
      うまいこと作者の手綱引けば、打ち切りにはならなかったかもしれない

      • 役 不 足

        打ち合わせはしとるんやろ?田口はこの台詞に何か違和感が湧かなかったん?

      • 他には出せないイキオイはあるから舵取りする人(担当)がしっかりしてないとダメなんだと思った
        うまくいけば中堅の位置辺りには行けただろうにね、固定ファンいたし
        まあしっかりした担当だったらそもそも地球の子が発生したかはわからんけど

    • 令助とかれりと衛の親子愛を理解できない俺たち読者が悪いw

      • バシッったりジュウウったり
        ギャルルったりガチャってないからな
        読者は

    • 作者

    • 4.理解できない読者

      • すいませんでしたー

      • サメ映画見たほうがマシだね

      • さーせんっすたー

    • ソルキャ持ち上げたファンも悪いというか原因のひとつではある気がする
      熱さと勢いが俺の武器ってところで完全に思考停止しちゃって
      設定やストーリーとの噛み合わせとか欠点の克服とかまったく考えなくなっちゃった

      • 原因のひとつであったとしても悪いところや責任はないだろう
        そこで思考停止が起きたとしたらまず作者、次にそれを諌められない編集の責任

      • ↑それはもちろんその通り

    • 割と真面目に荒木飛呂彦じゃないか。
      無駄にテンションの高い展開に滑った祇園や矢鱈大げさな構図など
      常識からかけ離れた信念を貫く奇人やヒーロ像からして
      ジョジョに影響を受けた形跡がスゴイする。

      センスのない荒木が描くとこうなりそうだわ。

      • 師匠がそれで失敗してるならともかく、荒木は成功してるんだから、自分にそれを真似る実力とセンスがないのにやっちゃった作者以外の責任の何者でもないよ


      • 訂正
        ×作者以外の責任
        〇作者の責任以外の

  57. あまりにも酷過ぎて面白いわ
    狙ってもこうはいかない

  58. あと何週で終わるかだけ先に教えて欲しい

    • バシッ日

    • あと四週?ワンピブラクロ帰還と同時にドロンともどもoutだろ

  59. 令助が体を張っても今更すぎやしない?
    「ぷいきゅあーがんばえー」って感想を抱く前に、【ああ、打ち切り秒読みなんだな】って感想が浮かんだんだが

    • むしろグラハシが令八をほめたたえる所で悪い意味で鳥肌が立ったわ
      流星群は早くあいつを散体させてほしい

  60. この展開で父の背中から学んじゃう衛くんは間違いなく令八二世

  61. 宇宙って…

  62. 今週の赤ん坊の衛を見る、あいつもはやストーリーから除外されたな。主人公の糞と嫁の腰振りの吟遊プレイで終わったという寒々しい事実

    この漫画糞っスね、忌憚の無い意見ってやつっス、文句あるなら何時でも喧嘩上等っスよ

    • 勝利の呪文を頼む

      • 凡諦
        人め
        よろ

  63. >>102
    これは宇宙かどうかに関係なく死ぬわ……
    ギャルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル

  64. ドロンお兄ちゃんはどこ?
    この漫画がドベ1になってるように見えるんだが

    • 兄を超える弟の鑑ってやつだね

  65. ただただひたすら不快なセカイ系から化けたな()

    • デスタムーア第三形態ぐらいはある

  66. もしも打ち切られたとしても、ツイッターなんかで
    「この漫画が打ち切られたのはジャンプ読者が悪いから」
    「育児漫画というのはこどおじがいっぱいのジャンプ読者には受けなかっただけ」

    ってのが出てくるんやで
    勝ったなガハハハハハハ

    • ツイッターでは最初から短期連載だったんだと言い張って現実逃避する悲しいファンが増えつつあるぞ

      • 現実から逃避してもいいんだ、辛い事からは逃げるべきなんだ

        逃げた先に楽園なんかないんだぜ(ガッツ感)

      • 2話時点で怪しかったんだから短期連載でもアレ
        1話だけの読み切りと思った方がいい

      • 読み切りの1話の評判が良かったから急遽連載スタート
        連載用に話を考えてないからボロが出まくる

        サンデーのメテオガールみたいだあ

      • テラフォーマーズみたいに1巻で終わってればよかったのに

    • この漫画の好意的な感想探しても感動したとかばっかりで擁護らしい擁護はあんまり見ない気がする

      • クソ漫画の好意的な感想って大体抽象的で具体的な感想はほとんど見たことないわ
        「今週は良かった」とか「面白くなってきた」とか

  67. ギャルルルはあれだな
    キン肉マンでいうところの「ミスミスミス」みたいなもんだな

  68. ルリドラゴンと足すとちょうど良い濃さ

    • マイナスとマイナス掛けたらプラスになる

      • ルリドラゴンは人気なんだよなぁ

    • ギャルルルリドラゴン

      • ガチャ

      • あああ…ああああああああ(口から炎)
        おおお…おおおおおおおお(喉が焼ける)

    • 灰※さん、「樽一杯のワインに一滴の泥水を入れればそれは樽一杯の泥水になるが、樽一杯の泥水にワインを一滴入れてもそれは樽一杯の泥水でしかない」んだぜ

      • 結局泥水じゃねーか!

  69. 怒らないで聞いてくださいね
    主人公の令助が何をどう頑張っても

    「この嫁ってそこまでして助けなきゃいかんキャラなん・・・?」って思いしかないのはなんかおかしいんですかね

    • この流星群で地球がやばい!みたいなことにでもすればいいのにな
      まじで嫁のことしか考えてない男の物語すぎて地球の子とは()

      • なんなら我が子もいるISSも危険だろうに心配する素振りも見せんからな
        主人公とヒロイン以外はどうでもいいんだろうね

      • 地球の子(をネグレクトするクズ夫婦の話)だからセーフ

  70. ちょうど日本ではサッカーやってて
    突然現れた巨大な翼が包み込んで、流星から二人を守ってくれるんだろう

    • クロスオーバー!?

      • オカエリナサト

  71. でも、この漫画が終わったら愚弄枠が一つ無くなるんだ
    この哀しき事実はどうすりゃいいんだ

    • そんなもん無くていいよ(マジレス)

      • そうとも言えるし

      • そうでないとも言える

    • 菌未来杯のバイクの話がスタンバイしてるだろ

      • あの読み切り好きだったから汚さないでほしい……。

      • 諦めろ

      • 凡人よバシッジュウウウウギャルルルルルガチャおおおおお…あああああ…

  72. 最初は流星群来たら宇宙ステーションごと危険って話だったのに
    かれりの防衛本能で自分だけ助かるつもり?
    宇宙ステーションにいる衛はどうでもいいのか
    しかも自分の手は防衛本能に弾かれないご都合設定

    • まあマジに頭おかしいわな
      流星群が嫁岩の周りにしか降ってこないという前提でストーリー考えてるもん

      何でこの漫画家と担当って頭おかしいの?

    • ISSはきっと流星群より早いスピードで離脱できるんだろう

    • 全員全部やばいはずだったのに普通に馬鹿のスタンドプレイに乗っかってるの
      てんでんこで命を守る行動しないと

  73. 前二作の主人公と比べてもなお
    右翼やソルキャ主人公はちゃんと主人公やってた、この漫画のクソ八って不快極まる主人公としか思えない、っていっていいですかね

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    • この作品の主人公はこの家族3人なんです
      主人公が3人だからそれぞれ薄くなるのはしょうがない事なんです
      という計算をコンピューターが弾き出しました

      • この漫画の勝率・・・・99%(敗北フラグ)

      • 単行本1巻の表紙に主人公いなくて草

      • 道具だからね

    • なんでもかんでも八八つけるのやめようぜ
      八丸はいちおう自分で戦ってたし最後に役目も果たした
      自分の力で何かを成し遂げたことはない令助と比べるのは残酷すぎる

      • 令助のタイパラやサム八の主人公の株を上げているところだよな
        まさかあの二人がマシ扱いされる日がくるとは思わなかったわ

      • やっぱ相対評価ってクソだわ

  74. ここからどういう着地点に落ち着くのか悪い意味で気になる

  75. 気になったんだが…
    隕石群なんだから、近場にあるISSも超危険では?
    ゴミと腰降だけが命に危険あるって感じで話進んでるという事実、何がどうなったらこの作者はそう考えられるんだ?

    • 前回、ISSは攻撃範囲から離れたから大丈夫らしい

    • 流星群起きる時間が早まったのはISSに範囲が及ばない様にと宇宙さんがそう操作したからだよ

      そして家族撮影しなかったら横を掠める予定だったんじゃないかなぁ
      目的は範囲外であるISSに戻す為と助けようとしたら「お前もやっちゃうぞ⭐︎」という警告
      それを無視したから「貴様ぁ!!二度はねぇ、楽には死なせんよぉ!」って

      グラハシは兄貴の心臓くっ付いてるから死んだも同然として見逃してやったけどかれりさんはそう言うのじゃないから見逃しません

      ……と適当に言ってみる

  76. あれ?誤用って声が多いけど、この役不足は誤用じゃないだろ?そういう意味で言ってるだろ?

    • あってるよね。誤用誤用言われててびっくりした

      • 良く言っても、このまとめの読者の好感度がゼロ以下な主人公に対しての「役不足」だからな

  77. 令八とかれ八のいちゃラブ最終回で終わりそうで良かった良かった
    衛は、不憫な赤ん坊としてその生涯を終えられるんやなって……(メインに焦点が当たってクソキャラ行動をしないという意味で)

    • 父親が防弾チョッキ着用する羽目になるレベルの遊び方をしてたことは許されたか…

      • あれは今から思えばむしろ正義のための粛清だったな

  78. グラハシ起こすときのモノローグが本当に糞で笑うw
    グラハシのこと一切心配してないでやんのwwwww

    • 令八にとってブースターユニットだからな
      「少しは心配しろ!」と注意しても、「何言ってんのこいつ?」ってきょとん顔で応えるのは間違いない

      • いや注意されたり怒られると前回の邪悪顔になる気もするね

      • 冷静さを失ってわめき出す、の選択肢もおいておこう

  79. こう言っちゃなんだが
    かれりって、そこまでして助けなきゃいけないキャラクターか?
    令八の行動がヤバイぐらいに共感が出来ないんだが、なんかおかしいんだろうか

    • これでちょっと思うのが最近のアンデラ
      愛の暴走って個人的に面白くないんだなぁと

      • あっちのがまだ何かのトリガーで狂っちまった感あるからマシ
        こっちはナチュラル狂人のくせに狂人扱いされてないから

      • それどころか妻を助ける為に頑張っている素晴らしい人間扱いされてるからキモいんだ

    • 言いたいことはわかる。
      が、危険だから、可能性が低いから、そういった理由で自分の妻を見捨てるキャラが少年漫画の主人公に相応しいか?っていうと絶対に違うと思う。ここに来るまでの見せ方が致命的に悪いだけだ。

      • その危険にも低い可能性にも挑んでるの別に本人じゃないし…
        「俺は何一つ諦めない」ってそりゃそうだわ

  80. 「君の念動力は回復してるはず、流星を弾きながら家に帰ろう」の次のページで流星に貫かれてああああ言ってるのって笑っていいとこなのか?ギャグで書いてないなら想定からして間違えてる令助とグラハシがまるで馬鹿なのでは…

  81. クソ漫画としての力は歴代愚弄枠に匹敵する
    空気枠として終わる漫画よりはましやね

    • そしてこれが終わったらバイバイジャンプする可能性が・・・

  82. 宇宙空間だからデブリの衝撃波は原則伝わらないが体内は別だからな?
    波が伝わる媒質があるんだから手ぐちゃぐちゃになるぞ

    • 妻岩は動いてるのに、ISSは止まってる。って描写かます作者だからな
      宇宙で何がどうなるかは、作者のキャパの限界を超えてるんだ

      • 本気で微塵もリサーチと言うか資料の準備とかマジで何もしなかったんだろうな

  83. 全3巻は続きそうでオイラ息詰まっちまうよ
    地球の子の連載は分が悪いぜ

    • 来週終わりでちょっと厚くなったら2巻でまとまらね

      • 何ならタイパクみたいに書き下ろしで単行本埋めてもいい

  84. ヒグマサム8赤飯地球とこの編集もう駄目だろ
    何で編集に居座れるのか分からん
    いい加減にせーよホンマ

    • 田口いいやつ~ だぞ?

      しかも、漫画の立ち上げの数さえありゃ、それが全部打ち切りになっても査定でプラス評価になりもするし

      • ジャンプ編集部自体に改革が必要なのか

      • 連載会議が意外と諸悪の根源なんだよな
        少なくともこの漫画が連載に耐え得ると判断した人間が編集長以下複数人いる事になるから、立ち上げ担当の責任なんてほぼないんだよ
        きちんとダメそうな漫画を弾けるよう機能してるならいいんだけど、現状そうは思えないからな

      • 1話だけよんで判断したとかだったら充分理解できるけど、
        編集会議には2話と3話も提出されてるからな、
        1話と2話を続けて読んだ落差を実感せずにOK出せる神経がすごいわ

    • 田口が門司と一緒にジャンG部やってる(19ページ)…つまりこれは…

  85. 令八にとって、衛が便利なアイテムになって何話目ですかね?

    • 最初から道具やで
      むしろ道具じゃないように見えてた方が偽装なだけ

  86. 役不足勘違いニキが何人かいて草も生えんから一度調べて来いよ



  87. ギャルルルだ!!
    ギャルルルを!!出してくれ!!

    • ガチャ

      • はいこれ今日の分のギャルルね
        また欲しくなったらいつでもおいで
        友達にも気持ちよくなれるいいギャルルがあるって紹介してあげて

  88. 父親失格だとか言うて自戒してる振りしてるけど
    令八にとって一番大切な物は。嫁以外に何もないとしか思えんのは気のせいか

    • これな
      カツ八クレ八かました後に突然「八丸くんは凄い良い子」って周囲が称賛し出したのに似てるわ
      何が悪いかわらかないけどとりあえず非難されてるから謝っておこう、って感じの反応がサム8レッフー地球に多い

  89. 重箱の隅突くようだけど言い回しが気になる
    限界まで回復とかまるで回復することが悪いように聞こえるし
    壁一枚もヘルメット?を壁と表現してるのもん?となった
    普通にガラス一枚で良くね?
    かれりは別に表面を石で覆っているわけでなく混ざりあってるわけだから壁じゃないし

    • 批判したいのは伝わるが限界まで回復は別に問題ないだろ
      maxだって意味だよ

  90. もうダメだ……
    この漫画読んでたらおかしくなる…

    • 逆に考えるんだ
      この漫画を読んでれば、あたおか漫画が理解できるようになるんだ

      • で、それが何の役に立つ?

      • 田口の次の連載を理解する役に立ちます
        金未来杯のバイクの話がもうすぐ開始します

    • 判断が遅い!

      • ハラキリしなきゃな

  91. 卍==
    Ⅱ(<▽’) ◎◎◎◎ギャルルルルル
    ⅱ \〇C」

    • 結局グラハシボールはなんで掴めたんだろうな…

      • バシッ
        ジュウウウウウウウ

        したから

  92. ジャンプ裏向きから読めばこの漫画がセンター

    • センターとは真ん中の意味である

      • 令助「かれりをセンターに入れて衛をいないいないばぁ」
        令助「かれりをセンターに入れて衛をいないいないばぁ」
        令助「かれりをセンターな入れて衛をいないいないばぁ」

      • なんか巻頭カラー時の見開きをセンターと呼称する人が一部にいるっぽい

  93. 記念撮影とかあほなこと始めるから宇宙に命ねらわれるんよ

  94. 「役不足」って令八を褒め称える係のグラハシなんだけど
    ここまでのほぼすべてが誰かにおんぶにだっこで、妻石を助けるのも家族補正でしかないように思える
    あの令八にとって相応しい役ってなんだよ(哲学)

    • あれはグラ八が、俺が安全圏で見ているわけがないだろ、舐めるなって言ってる
      自分も令八も主人公呼びするから紛らわしいけどね

  95. 次回、キスだけでは接触が足りないとして、ついに衛の弟妹の作成を始めるんだな

    • 腰降かれり

  96. やっとの事で、主人公の令介は妻のかれりを助けたんだ
    ここまでに単行本1巻分はかかったからこの次は単行本1巻分ぐらい妻とのイチャイチャパートなんやろう

    • あの二匹のいちゃいちゃパート見せられるとか地獄か何か?
      クロアカのラブコメ展開に匹敵しそう

  97. 駅前とかで配ってる宗教系の小冊子漫画がまともに見えてくるレベル…
    こんなん少年に読ませたらいかんでしょ

    • 溢れるスピリチュアル展開の嵐を見て少年少女も喜んどるで
      少年ジャンプを超えた少年ジャンプの漫画だからな

  98. ドロンお兄ちゃんが居るから
    その弟の地球の子くんが早々に終わるわけないよ

    • そのドロンの下にすげえ勢いで滑り込んできたのが地球の子なんだよなあ
      多分同じタイミングで連続して打ち切りだよ

  99. 悪い意味で面白くて笑えた

    • ずーっとこいつの連載待ってたファンには可哀想な状況だけど
      正直ゲラゲラ笑いながら読んでる

  100. あの世界のISISは流星群から自動回避機能でもあんの?

    • それテロ組織ー!

      • どっちでも似たようなもんじゃろ

  101. ヤケクソみたいな効果音の詰め込みっぷりはなんなんだよ…

  102. モノローグ・喚き散らすセリフ群・効果音だので画面がうるさいわりに、読み終わっても頭に何も情報が残らない
    何なんだこれ

    • 何だこれと言われましても……

      ゴミとしか………

      • 身も蓋もないが正しい

  103. しかしこの主人公、やることなすこと斜め上というか
    ジョジョでいえばミスタとかエルメェスの兄貴とかジョニイあたりに
    「てめー!何やってんだっっ!」と言われそうなことしかしてねえな

    • そんなことはないよ
      腐れ脳みそって言われながらフォークブッ刺されるぐらいの愚行しかやってない

      • だから宇宙さんから流星群のかけらをブッ刺されたのか

  104. ライトウィングやソウルキャッチャーズのほうが評判が良いという事実から察するに
    自戒作ではマイナー路線を目指せと言う事でしょうか

    • やれるとしてもジャンプにはもう席無いぞ

    • いっそギャグ漫画描け

      • これがそのギャグ漫画なんだ

      • 何言ってるんだ今まさに描いてるじゃないか

    • 今作はメジャー路線だったのか…?

  105. 単行本で読むと気分が悪くなりそう
    買わないけど

  106. 新海誠監督の『天気の子』は世界より好きな人を選択する物語で、社会的規範から外れてあの子を求める!みたいな感じでまぁ面白かったよ
    新海英雄先生は多分似た様なのやりたかったんじゃない?『地球の子』に『天気の子』要素があったらもう少し良くなったんじゃ?もう遅いけど
    作者の名前も作品名も似てるのにどうしてこうなった

    • あっちは多数でアニメ映画作ってるからね。新海ちゃんは異常性癖を持ってるけどそれを抑圧してくれるスタッフは当然いると考えられる

      でもこっちは神海ちゃんがアレなネームを出しても、それを直してくれるのは田口一人しかいない

      • 君の名は、でも最後NTRか最低でも再会できずに終わらすつもりだったのを、ディレクターだかが「最後に二人再会しましょう」って性癖を抑えさせたらしいからな
        やっぱ手綱を握る存在って大事なんだなって

        代わりに主人公(男)の先輩でNTRかましてるけど

      • 中身瀧くんの時は歯牙にもかけられなかった憧れの先輩が、中身三葉ならデートしてくれる
        長年バイトしてた瀧君は歯牙にもかけられなかったのに、瀧に付き合って三葉の地元に一緒にいっただけの友人とくっつく。自分に付き合ってくれてたはずの友人も先輩との仲を深めている

        瀧くん少なくと三つ以上の意味でNTRてて草なんだ

  107. 10話ぐらいまでこの漫画に擁護コメントしてた神海ちゃんのファンはどこに消えたんだろうな

    • 10話だと消えてなかったっけ……
      いやまあ、確か5話くらいまで擁護してたのは俺だよ
      一巻終わったくらいで息子が主人公に交代してくれると期待してたけど、グラハシが主人公の話し始めてからその期待薄くなって、
      10年成長手術の話のあたりでマジガチでやべぇと思って以降はほぼ黙ってたよ

      • 危機管理をしっかりする読者の鑑

    • こんなん誰が擁護できるって言うんだ

      • アメリカの凄腕弁護士ならいける

  108. 効果音が多いコマ、漫画を描く際のNGの見本例とかで見た事があるけどかみねっちゃん的にイケると思ったのかな

    • 神峰は人違いだ

  109. この漫画は打ち切りになる
    カシオミニと花京院を賭けてもいい

    • もう何個賭けられてんだよw

    • もう現存のカシオミニ足らねえよwww

  110. 「役不足」をちゃんと使ってて腹立つ

    • でも不思議と邪魔にならないのも嫌

      • この強引過ぎるフォローほんとすき

    • 前提として使われる対象が優秀じゃないと成り立たないのに、相手が令八だから誤用って指摘に納得してしまいそうになるの草なんだ

      そもそも今時、この手の単語は知ってて使ってるのか知らずに誤用してるのかが判断できないから避ける方が無難なんだけどな

  111. 令助を運んだグラハシが、主人公にとって都合のいいシステムになってるな
    衛をISSに放置したら次はこいつかよ草

    • これまでもこうやって常に誰かに寄生しながら生きてきたんだろうなクソ八

      • そもそものかれりとの付き合う流れがまんま前回のあれと同じだからな

    • こうなってくるとある種の才能といえる

  112. 出たとこ勝負でどうにもならなかったら俺は無力だ誰か助けてくれなんでこんなことになるんだを繰り返すメンヘラおじさん
    これが主人公の姿か?



    • ジュウウウウウ

    • 出たとこ勝負なりに本人が挑んでるなら良いが
      命がけで頑張ってるのはいつも周囲の人間だよね

      • クソ八くんは、大声で喚けば周りの大人がなんとかしてくれるって学習した良い子なんだぞ

      • 主要キャラに赤ん坊がいるのに令八の方がよっぽど赤ん坊なのはどういうことだよ

      • 衛は赤ん坊じゃないぞ、地球の子だからな
        作者の寵愛がある令助君に比べりゃ重要度が違うんだろう

  113. 我が子を道具扱いするのはどっちも一緒で、割れ鍋に綴じ蓋という関係だし
    サム八のクソとアンぐらいにはちょうどいい夫婦だな

    • あの二人の子であるとか衛くんが可哀そうすぎるって言っていいスか?

  114. この漫画があれか、今ジャンプで3周年迎えようとしてる中堅の「佐和田さんちの大作戦」か

    • 夜桜がなぜ今も連載が続いてるかよくわかるわ
      こういう新連載が次々に補充されてるからな

      • あっちも今ほんとひどいよなあ
        まとめていなくなればいいのに

    • 令助の他人の扱い方をみるに『佐和田さんちの寄生獣』のが良いかも

  115. 令助に比べれば、夜桜のあたおか親父がマシに見える

    超受ける

    • 彼はイカれちゃいるけど妻どころか子供と娘婿への愛にも満ち溢れてるからな。

  116. ギャル好きの友達に「今ジャンプではギャルが熱いんだぜ、一番ギャルが出てくる漫画を教えてやるよ」
    って地球の子を読ませたら絶縁されたわ

    • 滑ってますよ

      • なんでそんなこと言うの

      • 明らかに嘘で何よりつまんないから
        面白ければOK

  117. 巻末コメでぼぎわんが来るの話してる作者
    なお令助があの父親そっくりなことは気付いてない模様

    • 「なんでや令八めっちゃdisられてる……!そうだ…!来る見た事にしてヤバい親父像に影響されたことにすれば何とか………っ!」

  118. てかもう17話なんだな
    2話以降ほんと何やってたんだ

  119. 終りそうで悲しい
    ソルキャもだったけど人間模様を描くの上手いはずなんだけど
    気持ち入りすぎて規模のわりに大袈裟感が出てしまいしらけちゃうんだよな
    良い作品なんだから悲しいわ

    • 人間模様(虐待)

    • 良い作品ではないだろ…

    • 規模のわりに(宇宙で影響を与える家族)……?

  120. 流石僕の父親は門外漢だと息子モノローグ語っていただけの事はある漫画だヤハハハハハ!!

    • 今回の役不足といい「意味としてはあってるけど使用例としてはおかしい」って言葉というか言い回し多いよな

  121. グラハシが乗り物扱いで不憫w
    ヒーローじゃん!と思う相手が違いますよかれりさん

    • マリオはヒーローだろ!つまりそういうことだ

  122. なんていうか作者は本当に令助大好きなんだろうなって

  123. ヒーローじゃん♡の流れを見る限り、多分凡人でも大切な人にとってはヒーローだ!みたいなのをやりたかったんだろうな
    策がある!→
    近づいたらかれりさんの力高まるからいけるやろ→
    しまった、グラハシが気絶してたら止まれねーわ
    この流れにしたせいで策って結局全部他人任せやないかーいってなったけど
    グラハシにヒーローは自分の足で立ち上がらないとって言わせておいて、全て他人任せ運任せとは恐れ入ったぜ
    後今まで本気で令助をいい父親として描いてるつもりだったんだなって思って背筋が寒くなりました

  124. 本スレこの記事の100倍ボロクソに言われてるな

    • 普通にゴミとかクソ呼ばわりだけどまとめる都合上全カットになるからなそういうレス

  125. 誰かグラハシの心配してやれよ

    • 心配だよな、今下手に意識を取り戻されたら夫婦の邪魔になりかねんもんな
      ただでさえロープで繋がってて邪魔だってのにな

  126. 毎週爆笑するけど同じくらい不快感もやってるな
    タイパクテルシー地球は読後感よくないから、クーぐらいの糞漫画がちょうどいい

  127. LIGHTWINGで神海っちゃんに惚れ込んで
    SOUL CATCHER(S)も楽しく最後まで追いかけて
    地球の子1話でついに来たなって思ったのに
    どうしてこんなんになっちまったんだ…
    地球の子連載開始と同時に始めたジャンプ定期購読もアンケート送るのは途中で止めちゃったよ
    看取るつもりで打ち切りまでは定期購読続けるよ

    • 普通に可哀想で草も生えない

    • なんか…うん
      かける言葉が見つからない
      定期購読やめても、他に惚れこめる漫画が見つかるといいね

    • 長年作者のファンだった人が哀しい思いをすることほど
      つらいことはない

  128. 元スレが罵詈雑言の嵐でめちゃくちゃマイルドなのしか採用されてない上にマイルドなの探すと数が少ないからこのまとめもすぐ終わってんの草

    • スレめっちゃ伸びてるのに撮れ高少なくて草

  129. 衛は先週眠くてウトウトし始めてた割に、今週のことはしっかり覚えてるんだね?
    まあ先週のことももウトウトしながらもしっかり覚えてるようだが

    • 睡眠学習かな?

  130. グラハシの背中にハンドルついててもうダメだった

    • 頼みの綱のパラシュートついてないのに
      ハンドルはしっかりついてて草だった

    • すごく…乗り物です

  131. 大口叩いて大気圏に入れば勝ち、地球(家)に帰ってこいとか言ってたくせに
    グラハシが気絶した途端に大気圏に入れば燃えてしまう

    元からグラハシの減速込みの作戦で助かるのも他人ありきなのに
    グラハシの心配は一切しないのな

    • グラハシに人権はないのか……

      • 割と真面目に地球の子に生まれた段階で道具であり駒であり
        人権など最初から存在しないんじゃなかろうか
        もちろん、反抗してテロでも起こさない程度には大事に扱ってるだろうが

      • 最期に使命の日で死んじゃうのはまあそうだけど
        その当日までの人生の全ては組織が私利私欲で奪ってるだけだから酷い

  132. これ次回はグラハシが意識を取り戻して、最後の力で令ゴミと岩女を摩擦熱から守って
    自分は大気圏で焼失するんだろうな…

    • そして無事に帰れて良かったとイチャイチャする夫婦愛が描かれるんですね

      • その時、出来た子にアルベールと名付けそう

  133. いよいよまずいな…

    • 逆にいつまずくなかったんだ

      • 一話とか?

  134. 勢いだけはあったし無だった頃よりはマシ、まあもうダメそうだけど

  135. なにそれ…ヒーローじゃん…!!
    ヒーロー=英雄(ひでお=作者)
    きしょいきしょすぎる。
    どこまで自分を正当化させたいんだ

    • またそうやって勝手な解釈で…
      と思ったけどこの作者ならホントにそういう意味込めてそうで怖い

    • マジでありえそうだから困る…
      作者の令八とかれ八に対する入れ込み異常だしな

    • さすがにそれはこじつけすぎだとはおもいたいけど・・・なんか作者が体験してたこととか盛り込むタイプの人だと普通にそういうのありそうで怖い

    • 見てる方が恥ずかしくなるような作者の自己投影キャラだよな
      作者自身だからイクメンアピールは外せない
      奥さんとのラブラブ相思相愛描写もてんこもり
      しかも凡人なのに情熱一つで周りの凄いヤツらも動かしちゃうぜって
      んなもん見せられてもひたすら気色悪いわ
      自分が悦に入るんじゃなく読者を楽しませるマンガを描けよ

      • 自己投影だからイクメンアピール分しか子育て要素入ってないんだよね
        他キャラが居る目の前でだけ遺書とか荷物マウントとかでアピールする

    • この辺の感想みてたら、ピューと吹くジャガーでハマーが描いてた漫画思い出した。
      作者の主人公への自己投影が酷い、最後キスで無理矢理終わる、単純に出来が悪い、と割とこれに近いものがけっこうあるような。

      まぁジャガーの方は分かってて描いてる分正常なんだけど。

      • ハマーが描いた漫画にクッソ笑った
        ありゃやりすぎだけどギャグマンガで後でジャガーさんに破られてるから・・・

      • 粉々にして海にばら撒かれてるの思い出して草

      • プロ漫画家が自身のギャグ漫画内でクソだとわかった上で描いた漫画
        かたやプロ漫画家が本気で仕上げたストーリーが前者のクソそのものってほんま悲しいわ嘘全然悲しくない

    • この手の意見に擁護というか反論が沸かない時点で、もうこの作者はダメなんだな、と理解できてしまうな

  136. このマンガを手塚治虫に見せたら死ぬほど嫉妬しそう
    色んな意味でスゴすぎるマンガだ

  137. お前ら面白すぎだろ毎回。
    もうお前らとの交流も残り僅かだと思うと本当に寂しく思えてきた。
    ここで語録大喜利見るのが最近の楽しみだった。

  138. これもう半分有害図書やろ

    • 反面教師としてはむしろ有益ゾ

      • 令助みたいになる前に普通は誰かから叱られたり痛い目見たりするのでは?

    • 恋愛の素晴らしさや子育ての尊さを子供達に伝える漫画にできなかった

      • でも世の中こう言う身勝手な親多いからある意味リアルよな

  139. 最近は主人公はなんでもチート能力つけすぎだろ最強すぎだろっておもってたけど
    ほんとになーんもない主人公はだめだし難しいんだなと再認識させてくれる漫画だったわ

    • 周りの人間を魅了し、思い通りに動かすというチート能力持ちやぞ?

      • 精神汚染かよ…

    • どんなに取り柄のない一般人が主人公だとしても、
      例えば局面で勇気を振り絞るとか見せ場はいくらでも作れる

      自分の願望は周囲の静止を聞かず貫き通すけど
      肝心なところを全部他人任せにするような造形は
      さすがにないよなぁ

      • 幾らでも作れるというか、作中で1、2回しかやれなくね?
        「まーた叫んで突撃……それしかできねーのかよこいつ……」
        何度もやったら間違いなくこういわれるし、何のとりえもない奴は主人公にしてはいけないのはレッドフードで学ぶしかない

    • 双亡亭の凧葉とか、近年稀に見る無能力の普通の人だったけど
      あいつ人と人の要になる人間的な魅力やメンタルがあるし、
      凧葉でなきゃダメだってシーンがいくつもあるからなあ

  140. 単純に話の作り方が下手

  141. クソみたいな情報が強制的に脳内に……ッッ!!
    これが領域展開か…!

    • こんな連載最初から勝ち目ゼロだからギャンブルでもなんでもねえよ

      • たし蟹

  142. グラハシを一切気にしない八夫婦は親になっちゃいけない部類の人間だろ

    • ファミレスやスーパーで子供に暴れさせながら自分達はイチャついてそう

      • で、自分や子供が注意されたら先週のあの顔を見せるのか

      • いるなあそういうの。割と見かけるから笑えない。

      • 容易に想像できるなぁ

      • なんなら話をすり替えつつ子供を盾にして被害者ぶる、まであるぞ。

    • まあ子供なんだけど、明らかに学生同士とかが付き合って盛り上がって、お互いに人として人格が成熟する前に作っちゃいましたって夫婦だよな

      • そういう方向でならリアリティあってちゃんとしてると思うんだけど
        どう見てもそういうつもりで描いてないからなあ

      • 実際年齢から考えれば令八は大学生時代にかれ八を孕ましてる
        まだ就職もしてないのに子作りすんなよ

  143. とうとう公式Twitterすら更新されなくなった
    編集で田口引くのは大ハズレだな

    • もう田口はこの漫画のことは刹那で忘れて
      次の連載のことで頭がいっぱいなんだよ

  144. 二人とも宇宙の藻屑になったと見せかけて先週のまろ八と衛の背後から夫婦八が合流してきて
    あの後帰還して普通に家族一緒に暮らしてましたで終わりかな

  145. 令助に八とかゴミとかつけて呼ぶのは間違ってると思うんだ
    まがりなりにも八丸は自分で戦ってたし、ゴミは以前役に立ったものの成れの果てだし一部リサイクルもできる
    他人に何でもかんでも任せっきりで最初から最後まで徹頭徹尾無益な令助と一緒にするのは悪質な誹謗中傷でしかないぜ

    • とうとう八丸が再評価されるまでになったなんてな…
      最低最悪の主人公とか言われてたのに

      • そのうち令助も再評価される日が来るのかなあ
        矢面に立って自分の意見を言っているだけマシ、とかで……

      • 真面目に考えるとデスゲームの運営側とか
        大量虐殺の侵略者側とかそういう出自の主人公で
        積極的に人を害しながら綺麗事連呼するみたいなのだったらそのうちあり得るかも
        (血盟みたいな倫理観からさらにアクティブに発展させたようなやつ)

        令八は可能性は低いなりに頑張って何かを考えたとかは一切無く
        まったくの出たとこ勝負に他人の命を賭けてるから実質的にはアウトでも
        まあ一応直接殺しにかかったことは無いはずだから

      • 綺麗ごとは言ってないしジャンプですらないけどマガジンの戦隊大失格の主人公が一部該当するな<大量虐殺の侵略者側

    • 言い分に納得して悔しい

    • 過去最低主人公を常に更新していってるのすごいよないまじゃ八丸は割りとまともな部類に入るわ八丸は一応子供だから成長させる気があったのが垣間みえるし…
      令助は成熟した大人として描かれてるのがだめだし受付けんわ

      • 首を落とされながら勝つシーンはとんでもなく醜かったけど
        ほぼ不死身に近いとはいえ一応は自分の肉体を痛みと危険に晒して直接バトルしてたからね

        カツ丼食いに言った件もあんな主人公で好かれる訳無いだろっていうのはともかく
        人付き合いどころか外出すらままならなかった人間なので筋はちゃんと通ってる

        一丁前にアン八に説教かました件はほとんど擁護不能だけど
        極まったクズだというだけで他人の命を私利私欲のためにベットした訳ではないから令八よりはまだマシ


      • でもあの修行シーン、後出しで出てきたAT値のせいで、不死身性を無くしてしまうかもしれない危険行為だったって判明しちゃったんだよな
        そのせいで無能ネコがますます無能になってたからな

    • ぶっちゃけ過去の愚弄枠の主人公もなんだかんだ言って自主的に行動してた時はあったからな

  146. 君も感じない!?

    打ち切りとの“近さ”!!
    悪評の“強化”!!

  147. 編集田口

  148. ギャルルルした瞬間によく手を離せたな

  149. 本スレで令八の死が望まれてるの草
    パク八だって罪を告白や謝罪は望まれてたけど死んで償えとかは言われてなかったのにな…
    まあ令八のわがままの為に命削ってる衛やグラ八にすらろくな配慮が全然ないからね
    報いは受けて当然かもしれん

    • パク平に関しては、彼が死んだところで誰が救われるでもないからな
      パクられ元の心境考えても、死んで償うよりは、生きて償う方が筋が通ってると思う
      対してこっちは存在するだけで色々害があるから…

    • 八丸はもう散体しろって言われまくってたけどな(ほんとにしたけど

      • DV八ってた時は顕著だったな

        しかし令助に比べれば、自分の力で戦ってたぶんだけマシ扱いされてるけど
        アンへの扱いみるにあいつは令助と別ベクトルでクソが極まってた

  150. 登場人物が終わりすぎてて相対的にグラハシがめっちゃまともな人間に見えるのグラシーボって言うらしいで

  151. かれ八が助かったら漫画も終わりそうなんだけど
    この漫画って結局何が悪かったんだろうな

    • 逆に悪くなかったのが1話だけだった
      話の進展も皆無で「かれりさん!」「れーすけくん!」がずっと続いてるだけだから、もうこれ読切で良かったよな

      • その場で生えてきた適当なピンチを除けばほぼ何も起きてないからな
        あっという間に生存確定意識あるのも確定お喋りも出来ます
        技術開発も結局はまったくの不要で衛とグラハシで都合よく解決
        16話も使って何やってたのかと言いたい

    • 令助がどうしようもないのはもうそういうものだと諦めるとして、
      岩がリアルに発情しすぎたってのがけっこう痛いと思う。
      まだ岩がもうちょっと冷静な判断力と我慢強さがあれば令助というバカとそれ以外の常識人、くらいで釣り合い取れてたと思うんだけど、あっちまで本音だだ漏れの発情台詞ばっかり吐いてるせいでこの漫画まともな人間いない感が強くなった。

  152. グラハシあんな回転してて本当に気絶で済んでる?
    そもそもどうやって気絶と判断したんだ…

    • デブリが頭部に当たってあんな吹き飛ぶとか大惨事なのにな
      そもそもここまでに至る何もかもがほぼほぼグラハシのお陰なのにあの態度は無いわ
      真面目に心配してんの地上の片八だけじゃん

    • あんなルルギャルルルルって回ってたら、体内の水分とか中身とか、穴という穴から遠心力で噴き出してそう

  153. なんか厳しい意見多いな・・・
    神海っちゃんだって、幼き頃に捨てられて凍えている子犬を刹那で助けた事があるかもしれないのに

    • 漫画の話をしよう

    • ジュリエッタに蹴り飛ばされるも已む無し

  154. (パクパク)

  155. いやあひどいしゅじんこうだ

  156. “ヒーローじゃん”が本当に笑える
    ここまで読者イメージと乖離した台詞そうねーよ

  157. 今週は良かった!感動した!
    ついに令助が自分一人の力で妻を助けたんだ!

    • 俺なんか涙出たわ

  158. ヘルメット外す発想は無かったわ
    やっぱすげえよこの漫画

  159. ドロロンがそろそろ終わる(ドベ定位置になってからのちょっとした掲載位置浮上は打ち切り秒読みの合図)
    いよいよ地球の子が長男になってまうのか……

    • 申し訳ないがドロロンは来週から新しい任務行くからすぐには終わらないんだ
      明らかにこっちのほうが先に終わる

      • 魔女の守り人を思い出してどうぞ
        三つ目の村突入でまさか終わらないのでは?と、思わせてから次回最終回って無茶苦茶な展開だったんだぞ

  160. 8週前ってどのあたりだっけと読み返したらグラハシボールの回だった
    めちゃくちゃ笑わせてもらったからアンケート出したのに今週ドベかぁ

  161. 今週のワンピースのコメ数スゴイな
    計算が正しければ地球の子の1.5倍面白いということか

    • 今週の地球の子のコメ数スゴイな
      計算が正しければワンピースのの0.7倍面白いということか

    • ネタ抜きで聞くが、今週のワンピのコメってなんだけあんだけ多いんだろうな

      • そらようやくながーい戦いが終わって懸賞金アップだしバギーの謎もあるし語ること多いからだろ
        今までのカイドウ戦なんて1ヶ月読み飛ばしても大丈夫なくらい同じことやってたし

      • ワンピはもう伏線漫画になっちゃったからバトルより世界情勢のほうが盛り上がるんだよな
        カイドウ戦も割り切ってニカ出したあとはページ合わせみたいな話の進まなさだったし

      • バトル展開やらなくていい
        なんなら会話だけやってりゃいい
        今までの話で振りまいた、設定と謎のつじつま合わせに力入れりゃいい

        なんというか新人漫画家が夢見る環境だな、「自分の考えたゴイスーな設定を披露したい」ってのは大なり小なり持ってるんだし

      • 世界最強の男倒したんだからもう派手なバトルはいらん

  162. ぜんいんたすかるんだろなぁ

  163. アンケ出そうぜ
    この漫画終わったら愚弄枠が無くなる定期

    • 無くていい定期

      • すマホとエイリアンがその座を獲得しそうな予感

      • エイリアンはどっちかというとドロンの系譜
        スまほでも地球レベルは難しいだろう
        ギャルルルルルルルルルッルル

  164. アルベールが命がけで協力しようとしてくれているのに「アルベール…すまない…ありがとう…!!」の吹き出し1つで終わらせるの、描写として酷くない?もう少し令助の躊躇とか葛藤とかページ割いて描けば、令助もここまで不快なキャラにならないのに。かれりもアルベールが気を失っているのに申し訳程度にしか気にしないで「令助と手を繋ぎたいの!!!」だし。2人の世界を作るために周囲を都合の良い道具みたいに描写すること、作者はいいと思っているんだろうか。

    • あの二人にとっちゃ所詮他人だからな。扱いがぞんざいになるのは当たり前の事なんだろうな
      実子の衛すら令助とのデート&手繋ぎ以下の存在ぽいし

      • そしてアルベールがこんな奴らに好意的なのが読者目線で最高に不快。宇宙で気を失っても大して心配してくれないような相手に好意を持つとか、アルベールは本当にただの舞台装置でしかない。

  165. 田口担当が色々言われてるけど
    もう左遷された井坂と門司も酷いもんだったんや・・・

    井坂編集の立ち上げ→コンドル、磯部、UBS、デビリーマン、ラブラッシュ、アマルガム、ポロ、ロボレザ、侵略、太星、ビーチル、夜桜

    • 死屍累々

    • 門司にはマグちゃんっつーかK先生をあの形のまま世に出してくれたという、最初で最後だけど最大の功績がある
      マグちゃん1巻の巻末読むと、最初についた担当が門司じゃなかったら今頃とっくに筆折ってただろうなーと感じる

      • 大した功績じゃなくて草

      • なんて書いてあったん?


      • 多分1巻じゃなくて、2巻のことだと思う
        長年、自分を見限らなかったことを感謝してた

      • 読み切りマグちゃんのキモイおててから猫のおててに変えたこととプロフィール帳のアイディアは英断
        プロフィール帳が積み重なっていく最終話はそれだけで色々思いを馳せられ良いる演出だった

  166. グラ八を乗り捨ててハグだのキスだのイチャイチャしてて糞気分悪いな
    あの夫婦もうずっとそうしてていいからそのまま宇宙の塵になってくれ

  167. なんでこの人の漫画はいつもこうなってしまうんだ

    • いつもじゃないだろ
      三連載目はは特にひどくなっただけの話で

  168. 正直な話、まもるに念動力でバリア貼ってもらってグラハシに乗って行けばなんの問題もなく回収出来たのでは?

  169. あのさあ、結局近くに行けば石化が解けるならいないいないばあ作戦とか要らなくない?なんでさっさと衛連れてグラハシに乗っていかなかったの?ここまで数話位いらなかったろ

  170. そんなんで石化解けるならなんでそれ最初からやらなかったの?場所わかるならグラハシに乗ってさっさと行けばそれで終わった話だよね?

  171. これ、要するに近くに行けばいいだけだったって話だよな?場所わかるんだから衛が母親と認識する必要性すら無いし、宇宙に上がってからほぼすべてが無駄な行動だったってことだよね?

  172. すマホ、エリエリ、ルリドラに先輩としての威厳を見せ付けた
    もう、ライバルはワンピだけだな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
本日の人気急上昇記事