今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「地球の子」感想、絶望状態の中、かれりを救うためにレイスケが導き出した作戦とは・・・!?【17話】

地球の子
コメント (649)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1655450214/

95: 2022/06/20(月) 00:31:09.47 ID:MDkN52h5
衛「」
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

78: 2022/06/20(月) 00:13:41.77 ID:j6XdGvkc
メット外したら死ぬよね
なんで死なないの
そもそも外れるような構造なの

149: 2022/06/20(月) 01:46:00.69 ID:l/p78e9D
>>78
ちょっとの時間なら宇宙で宇宙服脱いでも平気って何かの本で読んだよ

93: 2022/06/20(月) 00:30:42.01 ID:wWM7cXVL
酸素結局スーツのどこに入ってたんだよw

おすすめ記事
102: 2022/06/20(月) 00:34:23.53 ID:7+xLdUbj
全国のギャルルル愛好家の声にお答えしてグラハシがギャルルルしてて爆笑したわ
流石にこれは回り過ぎだろ死ぬわ
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

134: 2022/06/20(月) 01:07:31.87 ID:tzg5AMyh
>>102
このギャルルルした後に妻岩が手を伸ばしただけでぴたっと静止して手を繋いでるの笑うわ
最初読んだ時ロープ千切れてアルベールはどっか行ったかと思ったよ

100: 2022/06/20(月) 00:32:38.32 ID:dT1F+ewp
一体何を見せられているんだ

114: 2022/06/20(月) 00:51:47.06 ID:SxrFccQH
ギャルルルル草
あと帰還時はもしかして宇宙服のみで大気圏突っ込ませるプランなの?
パラシュートがある!ってパラシュートへの信頼感すごいけど
ただのパラシュートではなくバリュートシステムでも装備してるんだろうか

92: 2022/06/20(月) 00:29:54.84 ID:D12xrmJC
全体的に何が起きてるのかよく分かんない

104: 2022/06/20(月) 00:34:47.42 ID:L3MxUCKa
岩八に急にスクリーン機能備わってて草、しかもドンドンって叩ける
「確証がない!」「父親失格だ!」とか今さらすぎるセリフ
極めつけは宇宙空間で生身の状態になる

ツッコミが追いつかんわ

146: 2022/06/20(月) 01:36:51.30 ID:v7K+WrrX
グラハシ気絶してんのにどうやってギャルルルから復帰して岩八に取り付いたんだ

110: 2022/06/20(月) 00:41:33.98 ID:zfVMcjfA
当たったとはいえ先週までアレだけ密度の濃かった流星群も偉く薄くなったな
アレならやり過ごしてトライした方がよかったろ

115: 2022/06/20(月) 00:52:11.11 ID:rhhOb17b
思い付いた効果音片っ端から描いてくのやめろ

133: 2022/06/20(月) 01:06:59.97 ID:Nnw9++jZ
神漫画に出会えて嬉しい

137: 2022/06/20(月) 01:09:56.07 ID:xxOxZB/W0
作者の中では回す音=ギャルルルなんだな

138: 2022/06/20(月) 01:10:57.43 ID:B9xzV3Qo
フォントのせいでギャグかと思った

168: 2022/06/20(月) 02:41:06.98 ID:L3MxUCKa
ビーッとシュウウウ書きすぎ、コマ内に埋め尽くすつもりか
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

169: 2022/06/20(月) 02:42:36.71 ID:3L8zbF5l
>>168
ヤケクソ感出ててずるいわ

200: 2022/06/20(月) 07:49:51.24 ID:l6LIK8ip
>>168
情報量が凄い

140: 2022/06/20(月) 01:14:26.78 ID:/7T1kRT5
神海っちゃんはいつもこうだ
俺たちに神マンガだけ残して連載を終えちまう!

世界にまた一つライトウイングが生まれたよ

141: 2022/06/20(月) 01:20:27.45 ID:NRatDI6v
>>140
来週、石化が解けた岩八から翼が生えて地球を包み込むんすね

128: 2022/06/20(月) 01:03:02.68 ID:NRatDI6v
宇宙でキッスして石化解除はみんな予想ついてたよな

144: 2022/06/20(月) 01:33:40.69 ID:X12F4Dmh
マスク取ったら速攻で顔面凍るのでは?
宇宙空間ってほぼ絶対零度でしょ

147: 2022/06/20(月) 01:37:26.49 ID:iD8bnMob
近付けば能力が回復するのは分かったが
じゃあハグでいいんじゃね
キスだけは上手なえちえちゲの主人公みたいになってるぜ神八ちゃん…

148: 2022/06/20(月) 01:42:06.62 ID:GS5+XJ90
こういう場面で感動的なのはファーストキスの場合だけじゃねえの

152: 2022/06/20(月) 01:49:26.54 ID:tkQsRfAs
息止めたって急減圧ですぐ死ぬだろ

170: 2022/06/20(月) 02:44:50.90 ID:VVxOgqON
ギャルルが止まった理由がどれだけ考えても分かんないからもう空気抵抗で止まった事にしとくわ

188: 2022/06/20(月) 06:11:50.88 ID:vo/OhTrP
ダイヤル錠「ギャルルルル」

グラハシ「ルルギャルウルルル」

194: 2022/06/20(月) 07:39:35.12 ID:atopvmXP
>>188

212: 2022/06/20(月) 09:23:12.24 ID:hsnxVu9/
高速回転の中かれりと手を繋いだの?もげない?

251: 2022/06/20(月) 12:45:06.69 ID:Ya093rde
起きろ…アルベール…

何様だよwwwお前が目覚ませよwww
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

253: 2022/06/20(月) 12:55:07.97 ID:NRatDI6v
>>251
“さん”をつけろよデコ助野郎!!

290: 2022/06/20(月) 17:36:04.45 ID:Nnw9++jZ
グラ八にハンドルついてんの面白すぎ

304: 2022/06/20(月) 19:36:40.55 ID:S+vqI3Y3
おもむろに宇宙服脱いで口パクパクは面白すぎる
宇宙をなんだと思ってんだ

305: 2022/06/20(月) 19:38:05.73 ID:Nnw9++jZ
作者もしかして宇宙行ったことないのか?

308: 2022/06/20(月) 19:44:42.16 ID:l/p78e9D
>>305
大丈夫だ世界の99%以上の人が宇宙行ってない

[reaction_buttons]

コメント

  1. ギャルルルばっかり取り上げてんの草

  2. 令助「私が来た!!」

    • くんな
      かす

      • wwww

      • セリフの内容より誰がそれを言うかのほうが大事かよくわかる

      • 00:31050
        それはそういうことではない

      • いやそういうことだろ

  3. グラ八がギャルルルしながら飛んでくのマジで草

  4. もはやデブリくんを応援したくなる

  5. 今週面白かったな、ヒーローじゃんのところ笑えた
    極めつけは宇宙空間でのヘルメット脱ぐ行為
    気になって調べたら即死はしないがもって10秒らしい
    息を止めるのも危険で脳梗塞に陥るみたい

  6. ワンピ呪術ヒロアカ読んだら地球探してる自分がいる
    まさしく裏看板

  7. ギュル八

  8. バシッ
    ジュウウウ
    ギャルルル
    ビーッ
    シュウウウ
    ルルギャルウルルル

  9. 宇宙服って穴空かないんだな

  10. いや黄金の回転かよw

  11. 間違いなくこの次かこの次の次ぐらいで連載終了
    って言っていースか?師匠
    忌憚の無い意見ってやつっス

  12. 令助と岩柱が発情してんの見せられんのキツいわ

  13. デブリが手を貫くとこ、ジョジョで敵スタンドに不意打ち食らったみたいな画面作りと擬音w
    用いる手法を間違えてる気がする

  14. 令八のスマホに当たった時はギャルルルしなかったのに…

  15. これいちおう作者さんは感動的な展開として描いてんだよね…? まあ読んでて
    何らかの感情で心が揺さぶられる事をそう呼ぶなら確かに感動はしたんだけども

  16. 作者都合という言葉がぴったりくるぐらい、おぞましい展開だった

    息子は便利な道具のまま終わるんですかね

    • グラハシもブースター扱いだ

      • 他のキャラが主人公に都合の良い道具とか、まるでサム八…

        とも言えるし

      • ロックマンのラッシュジェットだあれ

      • 完全に宇宙ステージのジェットパック扱いになってて草生えるわ

      • グラハシは乗り物だろ?

    • 令八は主人公の器じゃないわ
      ひたすら絶望顔で喚き散らしてれば全部周りがやってくれるんだからな

      • ジャンプの表紙の時の主人公オーラはすごかったのに・・・

      • まぁ世界の中心にいて本人が望んだら世界がその通りになるって、基本ラスボスの設定だしな
        普通はそんな奴に振り回される方主人公にして劣化ハルヒ目指すよね

    • そもそも必要なのはガキの超能力だけで
      ガキ自体はゴミ夫婦がいちゃつくのには本来邪魔なだけなのを
      道具として愛してやってるんだから感動してむせび泣けよ

  17. 開幕から吹いたわ

  18. 来たよ!!!じゃねぇんだよ
    帰れ

  19. 子育てエアプには難しい漫画

  20. ヒーローじゃん・・・!!

  21. 今からでもタイトルを「地球の子」から「俺の嫁」に変えようぜ

    • 俺と嫁 の方が良くない?

      • 俺と嫁とロボコにしよう

    • 嫁妻警察が来るぞ
      嫁だと男性の両親が息子の配偶者を呼ぶ呼び方だっけ?
      つまり令助の父親との不倫になるな

      • 花婿、花嫁なのに?

      • それは息子の嫁だ
        俺の嫁は俺の嫁だよ
        水を湧かす論じゃあるまいし

      • じゃあ
        配偶者vs配偶者

      • ダーリン♥とハニー♥でいいじゃん。そんな感じ


      • 外国人の知人カップルは、キャンディボーイとスイーツって呼び合ってたのを思い出した…

  22. まあああああねえええええ
    無粋なツッコミだけど、役不足が誤用してるって……

    怒らないでくださいね?この漫画来週で打ち切られても不思議じゃないみたいじゃないですか

  23. 神回入れてるヤツがまぁまぁおる…

  24. ドロンドロロン兄さんと一緒にドベ位置に居るんだけど
    地球の子ちゃんが亡くなったら次の愚弄枠は何があるんや・・・

    • すマホ

      • エイリアンもありそう

      • エイリアンは既に空気だからこっから愚弄方面で話題になるかはやや疑問

      • エイリアンはただ純粋に作者に能力と主人公への興味と愛がないだけの詰まらない漫画だし愚弄までは行かずに地味に消える枠

      • エイリアンは魔女守の系譜だろ
        レッフーとかとはまた違う

      • エイリアンは下まで行けばドロン枠って感じ
        なんかこれから上手くやって絵にも魅力がでればブラクロにはなれるかもしれんから……

      • すマホは今全様のおかげで評価上がってる

  25. アルベールがギャルルルしてるのにかれりさんしか見てない令助で大爆笑

  26. あのさぁ、誰も指摘しないようだけどさぁ
    (読者の誰も思いいれない)妻を助けるためにってゴミ展開を何話も続けすぎなのは、担当は何か言わんの?

    • レッドフードで半分もドロケイしてたし今更

    • さすがに打ち切り宣告も済んでるだろうからなぁ
      となれば次の展開もへったくれもないんで、打ち切りまで尺を稼いでるってとこじゃない?

      • 嫁八助けてこれで終わる雰囲気満々・・・
        なのに、まだまだ続けそうな勢いがあるんだよなあ

      • 一度本誌で終わって続きはウェブで!とソルキャみたいなことをまたやる可能性…

  27. なぜかあんまりこれ言いたくなかったけど言うわ

    もう…散体しろ!

  28. アルベール乗り物じゃねーか
    作者はトップガンでも観てきたのか

  29. オレとの近さ
    君の力の強化
    なんとなく韻踏んでて好き

  30. 衛は道具のまま、漫画終わりそうやねっていう
    最後の最後の1話のエピローグで、成長した姿が見れるかすら危ういな

    • むしろ中途半端なタイミングで後日談挟んできた意味がわからねえ

      • 読者に向けた子育てしてるアピールのアリバイ作りですが何か?
        そのノルマ達成した後は道具としてしか必要としてない

  31. 宇宙を呪いまくる岩八怖過ぎるだろ

  32. 23時現在
    神回45% 良回0% 普通0% うーん55%

    両極端でワラタ

  33. サブタイトル:地球と月のワルツに喝采を

    喝采はどうしたお前ら

  34. いくらなんでもいよいよ成功するか?→更に試練が!のループが多すぎる
    他の作品に対する根本的な批判も相まって作者というより編集が無能でしかない

  35. そろそろ終わりそうな事に漫画家の悲哀を感じますね……
    門倉さん……この漫画もう打ち切られてるみたいなもんじゃねぇ?

  36. ギャル八状態で減速出来ないって言っといてかれりに近づけてるの意味分からなくて草

  37. 安心しろお前ら
    この漫画が終わっても、田口担当は次の漫画の立ち上げがある(金未来杯のバイク漫画)

    • 田口は内藤からノウハウ受け継いでるだけあって立ち上げペース早いからな

      • 無能な働き者を受け継ぐとか

      • 田口担当の漫画は相変わらずコメンドが多いんだ
        尊いんだ絆が深まるんだ

    • ヒグマ、サムライ8、レッドフード、地球の子
      編集は何アウトまで大丈夫なですかね・・・

      • 自作自演で誹謗中傷したのがバレても出世できたり、違法ダウンロードで漫画読んでるのバレてもお咎めなしだぞ
        連載が打ち切りになるくらい、なんの瑕疵にもならねぇよ

    • ここまで来たらいっそ逆に出世して担当につかない立場になって欲しい

      • 田口編集長爆誕!ってなったら、ジャンプどうなっちゃうんだろう?

      • 今の中野体制とたいして変わらないのでは?
        サム8タイパク地球を平気で連載する編集長だぞ

    • クソマンガ請負人じゃないっすか…

      • その言い方だと最初っからクソマンガだったものを担当させられてる被害者っぽい響きになっちゃうなぁ。どっちかというと担当した漫画を確実にクソ化する能力があるんだからクソマンガメーカーとでも言うべき。

      • でも担当がまともだったらこれがまともな漫画になってたかと言われるととてもそうは思えない

      • まともな編集に当たっていれば、少なくともおおお…あああ…はなかったと思う

  38. 特殊能力を持った妻が世界を守る為に命を落として、妻の特殊能力を子供が引き継ぐと言うベッタベタの引きの1話からどうしてこうなった
    指パッチンで都市の電気は全部消してたけどさぁ

  39. やっと令八が、他の誰かに頼らずに自分の力で妻を助けたぞ!

    Q.この展開を見て、読者が思う事とは

    • いやグラ八思いっきり頭部にデブリぶち当たっててめっちゃ危険なんだが
      何放置してんだ

      • あいつは道具だし

      • 乗り物なんだからもちろん見捨てるんだが?

      • マリオのヨッシーみたいなもん

      • ヨッシーかよ

  40. ソウルキャッチャーズは本当に名作だよね
    また神海先生のそういった作品を楽しみにしております!

    というブラックユーモアはさておき、かみっちゃんの舞台設定能力とキャラクター設定はすごくいい線をついていて、画力も(ジャンプでの掲載レベルでみて)平均的とすごいので、ストーリー構成に意見ができるようなよい監修ができる編集者の方がつくことを祈るばかり

    どうせ今回ので(無理があるけど)主人公も石化して、大きくなった息子(地球の子)が両親を助けるミッションに挑むというものなんでしょう。それなら一話目主人公、二話目奥さん、3話目大きくなった地球の子といった感じで奥さん救出までは視点を分けるといった読者の手をひくための工夫は必要かと思いますよ、でなければ登場人物が全員舞台装置でしかなくなります………

    神海先生の作品は読んでて楽しいので、今後ともぜひ続けていただきたいので僭越ながら(本コメントが目に止まることもないかとは思いますが)

    • ソウルキャッチャーズはあれはあれで、担当がちゃんと仕事してたんだあ
      ってのが心ではなく魂で理解できた

      • ソルキャは好きだった
        けど、これは無理だわ…

      • 担当の矯正が無いまま、好き勝手やったこの漫画のアレさがすっごい出てるんだよね
        凄くない?

      • 打ち切りじゃなくて移籍で済んだあたりがいかに編集が有能だったか分かるね
        コアなファンこそついてたが順位的には普通に終わってなんら不思議ではなかった

      • ソルキャは作者のアクがいい感じのアクセントになってたね。地球はアクが強すぎる感あるけど。

      • ・キム(2008年入社)
        立ち上げ:ライトウイング、ソルキャ、ひめドル、アゲハ、レディ、ハイファイ

        この人も大概微妙だけどな

    • 画力がジャンプレベルで平均的って違う世界のジャンプ読んでる?

      • 斬は読んでる

      • 今の連載陣で見ると、ワンピース、ヒロアカ、サカモトデイズ、夜桜、逃げ若、ウィッチウォッチ、アンデッドアンラックが画力面で明確に上にいて、後は好みの差だもあるから平均的と主張した限り。

      • ブヘヘや守護よりは上やん

      • ブへへと比べると流石にこっちのほうがひどいわ

      • 好みの問題とは言え、青2が老害センス丸出しで草
        新人の粗さが例外的に許容されるジャンプで、20年選手の大ベテランがこの画力は恥でしょうに

        そもそも神海先生のは「売れる絵」から外れまくってるのが大問題
        現行連載なら、マッシュルあかねルリドラ呪術の絵柄をよく研究しましょう