今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ワイ、「ワンピース」の悪魔の実でとんでもない事実に気づいてしまうwwww

ワンピース
コメント (93)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657650669/

1: 2022/07/13(水) 03:31:09.38 ID:NHuK3e8H0
悪魔の実って失われた王国の民の魂が宿ったものやろ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 2022/07/13(水) 03:31:20.84 ID:NHuK3e8H0
実が先じゃなくて能力が先や
想像を力にするニカが王国民に能力を付与して世界政府と戦っていた
古代兵器プルトンの凄まじい攻撃で王国は島ごと海に沈んだが
最後ニカが自分を含め海に沈んだ王国民の魂を解放し
彷徨った魂は世界に散らばり自然物の実に宿った
能力者が海に嫌われるのではなく悪魔の実の魂が海を嫌ってる

どうや?

3: 2022/07/13(水) 03:32:19.06 ID:NHuK3e8H0
悪魔の実ができたのが800年前と作中で言われていて
これは王国が消えた年代と合致している

6: 2022/07/13(水) 03:33:39.77 ID:wwucz8Yh0
その通りやようわかったな

4: 2022/07/13(水) 03:32:42.72 ID:08K+eD+d0
なんかわからんけど作中で悪魔の実が掘り下げられてなさすぎるのはわかる

おすすめ記事
7: 2022/07/13(水) 03:35:15.48 ID:NHuK3e8H0
海に嫌われるというルールが意味が分からないと疑問に思ったのがはじまりや
はじめは海に嫌われるのではなく海に引き込んでいる?とも考えたが

9: 2022/07/13(水) 03:37:04.13 ID:NHuK3e8H0
BAN食らうので画像は貼れないが
光月トキが「この不思議なトキトキの能力で」と作中で言っていて
「トキトキの実」とは一言も言ってないのもキーポイントや
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

5: 2022/07/13(水) 03:33:30.30 ID:cf7ZHwhe0
ワイは好きやで

10: 2022/07/13(水) 03:38:04.66 ID:+e4ynwAP0
人➝実かどうかは置いといて能力➝実はワイも間違いないと思うわ
特にゾオン系はそう、よくブラキオ蛇ウルスとかのこと言われとるけど今思えばカクのキリンがほぼ同じことしとったよな

15: 2022/07/13(水) 03:42:29.02 ID:3DAyaULx0
>>10
カク戦でのゾロの「どんな仕組みだおめぇの体は!!」とか「なんの生き物だあいつは一体…!!」は伏線やったんやね…

11: 2022/07/13(水) 03:39:20.22 ID:61AVvPJJ0
まぁ八百万の神的なモチーフやろな

14: 2022/07/13(水) 03:42:15.74 ID:NHuK3e8H0
悪魔の実の形がバラバラなのも
一つの樹から悪魔の実が誕生しているわけではないという裏付け

18: 2022/07/13(水) 03:47:21.67 ID:NHuK3e8H0
悪魔(王国民)が作った実ではなく
悪魔(王国民)の魂(能力?)が宿った実ってことやな

20: 2022/07/13(水) 03:52:27.26 ID:NHuK3e8H0
あと意外と月の民って元々敵だったんじゃないかと思ってる
月の民=神だから

22: 2022/07/13(水) 03:54:39.62 ID:A/k0CmmRd
悪魔の実は何かしら元ネタがあってそれになるかそれを扱えるようになる能力だからニカが元締めである必要はない
ニカが絶対後付けだろうしそうなってもおかしくはないが

23: 2022/07/13(水) 03:55:28.65 ID:NHuK3e8H0
イム様は元々月の民だけど月の民の裏切り者で
ルナーリア族は裏切られた月の民の種族なんやないか

24: 2022/07/13(水) 03:59:03.96 ID:NHuK3e8H0
Dの一族を中心とした王国民(太陽)vs神の国(月)

この構図で争ってたが月側の一部が裏切って
両者を滅ぼし漁夫の利を得る
そして世界政府誕生

この説を推したい

25: 2022/07/13(水) 03:59:12.62 ID:+iYO9p0q0
800年前に悪魔の実ができたってどこで言及されてた?忘れたわ

29: 2022/07/13(水) 04:02:12.85 ID:NHuK3e8H0
>>25
できたという言い方は語弊があったが
作中で登場している最古の能力が
800年前からタイムスリップしてきた光月トキ

32: 2022/07/13(水) 04:05:58.81 ID:+iYO9p0q0
>>29
ちょっと飛躍してるけどまあそうとも言えるか
ジョイボーイは身を食べてなくて死後モデルニカができたと考えると面白いかもな

36: 2022/07/13(水) 04:08:03.19 ID:NHuK3e8H0
>>32
作中で一度もトキトキの実とかいうワード使ってないのが絶対なんかあるわ
ネット考察では当たり前のようにトキトキの実と書かれてるけど

35: 2022/07/13(水) 04:07:41.95 ID:gMdTP07Ma
あーあイッチ政府に消されちゃうねえ

37: 2022/07/13(水) 04:08:17.82 ID:kDsxfxak0
海に嫌われるは?

48: 2022/07/13(水) 04:14:10.33 ID:NHuK3e8H0
>>37
水に浸かると海に沈んだ肉体を思い出して拒否反応出るとか?
とりあえず単純なカナヅチではなさそう
もしかしたら海に引き込んでるのかもしれない
能力者が本当にただ溺死するだけなのか謎
ワンピースでは一度たりとも能力者が溺死したの描写されたことがない
ジャックは魚人なので海の中で普通に生きてたが

52: 2022/07/13(水) 04:18:12.89 ID:+xh/PIPP0
>>48
ジャックが魚人?どこでそんなこと書いてあった?

54: 2022/07/13(水) 04:20:19.40 ID:NHuK3e8H0
>>52
ビブルカードに書いてある

58: 2022/07/13(水) 04:25:05.16 ID:+xh/PIPP0
>>54
まじやん今知ったわ
これって本誌でもいってたっけ?

60: 2022/07/13(水) 04:26:08.85 ID:NHuK3e8H0
>>58
作中では言ってないはず
でも歯がギザギザだし魚人だろうって考察は普通にされてた

39: 2022/07/13(水) 04:09:42.02 ID:kDsxfxak0
確かにコレは

38: 2022/07/13(水) 04:09:06.51 ID:5AkNoANUa
深読みしてるな凄い

65: 2022/07/13(水) 04:38:21.55 ID:LDUGxGrR0
ベカバンクが因子っててスマイルで再現もしてるんだよなあ

67: 2022/07/13(水) 04:52:25.04 ID:KhL1TWV60
ゾオンが異質なんだろ
ニカはゴムゴムの実を食べて死んだあとにゾオンの実になった

57: 2022/07/13(水) 04:23:01.35 ID:5AkNoANUa
やっぱ読んでる奴は頭良いな鋭い

40: 2022/07/13(水) 04:10:12.72 ID:C/9zFQGQ0
トキトキは絶対重要な意味があるよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 悪魔の実ができたのが800年前って作中で言われてたっけ?

    • >>1が語弊があった、800年前のトキトキの力が最古って言ってる

      • 本スレ良く読めば1が訂正してたね
        ありがとう

  2. ゴムゴムの実の覚醒が800年前とは言われてるけど悪魔の実がいつからあるのかは判明してないだろ

  3. 魂はブルックとかスリラーバークで描いてるからそういう展開でもさほど違和感はない

    • お前は熱そうだからメラメラなw
      お前も熱そうだからマグマグなwメラメラは下位互換だからw
      デブなお前はキロキロ、もっとデブなお前はトントンなw

      とかやってたら内乱起きるだろ

      • だから滅びた

      • お前普通の人で何の取り柄も無いからヒトヒトなw モデル人w

  4. 与太多いワンピ予想の中じゃ頑張ってる思う
    どっかで見たような気もするが

    俺が昔から気になってるのは悪魔の実売るっつー八百屋やな。何巻か忘れたけどSBSで明言されてたのに誰もこいつに触れへん

    こいつが本編出た時悪魔の実の真相が明らかになると期待して早八百年。

    • んな情報ないで

    • SBSじゃなくてONE PIECE BLUE DEEPの表紙カバーコメント(ゾロのセリフ)
      「悪魔の八百屋」でググれば出てくる

      • 記憶違いだったのか……orz

    • 新世界編最終章になるまで出なかったんだからもう出ないだろ諦めろ
      俺もワノ国編で江戸っ子海賊団だったか?が出ないかと期待してたが
      ついに出なかったから諦めろ

    • 尾田っちもそんなの書いたの忘れてそう

  5. 色々考察されてるからどれかは当たるだろうな

    • そもそも悪魔の実がどうして存在するようになったのかの経緯が明かされない可能性もある
      普通のフルーツだってなぜ存在するのって理由と同じ

      • 普通のフルーツは動物に食べてもらって遠くに種を運んでもらうため
        近くに生えると自分と土壌の栄養を奪い合うことになるし災害でその土地がダメになると全滅することになる
        それぞれの形状はその土地にいる動物にあったものの進化やろ

      • 何故“存在”するのか、な。その説明は存在することが前提になってるぞ。

      • 能力バトルマンガで何故そんな能力があるのか?なんてほぼ言及されないのでは

      • ほぼ説明されるだろ
        一番謎なパターンでも人間の潜在能力なくらい

  6. 最終章で全部明かされたら考察できなくなるって考えたらなんか寂しいな今のうちに好きなだけ考察しとこう

    • ある程度急いで結末まで進んでるみたいだし、BLEACHみたいに考えてたけど本筋と逸れるからかかないってことも残りうるんじゃないかな

  7. 巨大な王国の国民が悪魔の実の能力持ちとすると圧倒的に人数少ないよな
    ゾオンのモデル○○で稼ぐにも何千人もは無理そう

    • モブ国民は何も遺さず死んだんじゃないの
      ニカに愛された選りすぐりだけが来世を待っている

  8. 王国の民の魂が宿ったのが悪魔の実だとするなら
    その王国の人口=悪魔の実の総数になるんじゃないのか?

    王国の人口<悪魔の実の総数

    少なくとも、こうはならないと思うが

  9. ん~…
    面白い考察だけど、尾田さんなら「それでいいよ」って言いそう(´ω`*)

    • ググった?

  10. 世界で一番最初の悪魔の実ってなんだろうな
    出来た経緯とかまだ明らかになってないはず

  11. ニカと悪魔の実は別系統の能力だろう
    ニカは世界政府が扱えない力だが悪魔の実はそうじゃない
    だからこそニカの力を悪魔の実の中に隠した
     
    開放の伝説はこれからルフィが拓くんだと思うよ
    今のところは政府の圧政に苦しむ人々の願望に過ぎない

  12. じゃああれか?水に入ると力が抜けるとかいうあれは水を通して元の体が魂を引き寄せてる的なやつか?

    • そこらへんの詳細はリングとループとラセンで説明されている

    • 浸透圧みたいやな

  13. これに付随してワンピースを見つけたら世界がひっくり変えるって言うのは、全ての能力者が力を失い悪魔の実が本来の姿に戻るんじゃないかと思ってる

  14. 仮にこれが正しかったとしてロジャーはどうやってこの歴史を知ってルフィはどういう経緯で全てを知るんだろうな?すべてを知らないとラフテルに行けないのかな?

    • 万物の声を聴く力で過去の歴史も知れるんじゃないかな
      ルフィはそこまでパワーないみたいだがニカが教えてくれそう

      • 麦ワラはズニーシャの言葉までは聞き取れてるので海王類の言葉が聞こえたロジャーと同格やな
        モモの助、しらほし>麦ワラ、ロジャー>おでんくらいの差

  15. 悪魔の実が魂なら人造悪魔の実はたましいから作ったってこと?
    ペがパンクのはDNAかラ作ったっていてったけどスマイルは?

    • 現状人造悪魔の実はゾオンしか出てないから犠牲になった動物でもいるんやろ
      考察どうりなら

  16. 悪魔の実の「悪魔」が「失われた王国の国民」で、世界政府が「悪魔の実」って名称を考えたとすると、世界政府が自分で滅ぼした人間を悪魔って命名したってことか
    なかなか良い趣味してるな世界政府

    • まあ現実でも他宗教の神は悪魔なんやで~は常套手段やしな
      手下として取り込むことも多いけど

  17. 悪魔の実って半分こずつにして食べたらどうなるのかね
    一口だけ食べて結構残して食べた場合とかも気になる

    • 効果あるのは1口目だけだったはず
      だからコンマ数秒でも早いほうに宿るんじゃない?

      • なるほど

  18. 設定された能力を付与するナノマシンみたいなもんだと認識してる。

    • ファイアパンチかよ

  19. フルアヘッドココみたいな感じな気もする。

  20. ワンピの世界の宝って歴史の真実になっていて金貨とか武器はあまり価値持っていないし手に入れること少ないよね
    魂を悪魔の実から解放すれば能力消えるのかね?

  21. カイドウ戦でカイドウがルフィにお前は誰だ?って言ったのも伏線になるな
    悪魔の実の能力者は覚醒すると悪魔の実(魂)に乗っ取られるか混ざり合うかするんかそれともニカが特別なのか

    • 多分ゾウン系の悪魔の実は覚醒するまでに時間制限があるんじゃないかな。一定期間までに一定の強さになれないと悪魔の実に宿る意志に乗っ取られる。確かインペルダウンの獄卒中たちが乗っ取られてたよね。

    • ニカがゾオン系というのは
      「強引に言えば」の話だから
      細かく言ったら色々外れる部分はあるんだろ

  22. 同じ能力は二つ存在しない、悪魔の実二つ接種するとダメってあたりがフワフワだな

  23. 超人と自然は神々の魂が宿ってて悪魔の実は全てヒトヒトの実モデル幻獣種なんじゃないの
    ってなったら動物系普通の能力が鼻で笑われてしまう

  24. 人工物があるんだよな。
    餅なんて、人間が米を加工して発明した物じゃん。
    自然界には存在しない。
    ブキブキだってさ。

    調べたら、人間が生み出した人工物がモチーフの実は、
    ブキブキ、シロシロ、ホビホビ、モチモチ、
    ドルドル、アメアメ、ビスビスなど。
    バネバネもそうかな?人間は発見したとも言える
    ボムボムは、爆発物なのか爆弾なのかで違うし。

    • 滅ぼされた王国の民だとしたら
      元武器商人とか武器と関係性がある民の魂とか?

    • モチモチ、ドルドル、アメアメは人間が勝手に名付けただけとも言える
      グルテン、蜂の巣、ハチミツなら自然に存在するし
      キロキロ、トントン、メモメモの方が人工的じゃないかな

      • 童謡「ふしぎなポケット」(作詞まどみちお)の実であるビスビス

  25. そもそも悪魔って部分が引っ掛かる。
    ワンピースの世界には、本物の悪魔がいるのか?
    悪魔より恐ろしい幻獣や神々の実も出てるのに、
    悪魔の方が上位なのか?
    それと、神々が出てるのに、悪魔側はまだ登場してないよな?

    • そこはあんまり深い意味はないやろ
      あとの時代の人が勝手につけただけだろうし

      • これは作中でも言われてるな
        ゴムゴムに至っては偽装だった

    • 神も仏もカナヅチになるので海の悪魔のほうが上
      というかプテラノドン、キリン、チョッパーとか幻獣種でないゾオンも何かおかしいし
      本物の動物の能力とは違くて、その動物に対するイメージを悪魔の力で再現してるだけなのでは?

    • 悪魔≒庇護的じゃない超自然存在

    • 一応聖書のある世界だからキリストの物と一致するかは知らんが神や天使悪魔の概念はあるよ
      てかどの創作でも読者に伝わる言語とニュアンスで喋ってるだけで由来なんか基本考えて読む必要はない
      稀にギミックとして使う漫画もあるけどワンピは今の所そう言う気配はない

      • 仏教でも神道でも
        天使や悪魔あるしな

  26. イッチは32号のジャンプは読んだのかな?
    本編でないとはいえ、ロードトゥラフテルVol.3で
    普通にトキトキの実 光月トキって出てるじゃん

    • まぁそういうのは編集が勝手に作ってるヤツだから
      まだ悪魔も実の能力確定ってことはないだろ

  27. シハシハの支配の実やチェンチェンのチェンソーの実が出ないかなぁ

    • チェンソーキッズきっしょ

  28. 結構いい線行ってる気がする

  29. ザスニでちょっと似た感じのラノベが有ったな
    生きてる人から奪ってるから亡霊じゃ無く生き霊だったけど

    • てかハガレンじゃん

  30. やっぱDはデーモンなんだよなぁ

  31. ああ、ちょっと似たようなことは考えたことがある
    悪魔の実はもっと複雑な能力が宿っていて、最初はその中でも扱いやすい奴だけが表面化して周知されているだけ、って感じ
    糸とかビスケットとか、名前から逸脱した能力に見えて実はそちらが本来の能力

  32. 悪魔の実図鑑の著者って誰なんだろうな

    • 小学館みたいなグループで刊行してるイメージ
      世界政府の官製かもね

  33. スマイルによる能力者もカナヅチだったな
    モモはカイドウの龍の力の複製だったから納得出来たけどスマイルはまだ不明な点が多い
    血統因子の応用が原因ならジェルマ66の姉弟もカナヅチになりそうだけどそうでもないし

    • そこはまあ、一流のジャッジと三流のシーザーの差かね

  34. トキトキに限らず、ワノ国の人間って基本的に〇〇の実の能力じゃなくて、〇〇の力とか、〇〇の術って言い方してないか?

  35. カイドウの因子を解析して作製したのがモモが食べた実だけどなんでウオウオモデル青龍になるんだろ
    ルフィの因子でニカ量産とか可能か

    • 麦ワラ並みに精進しないとゴム人間止まり

      • 発現因子も解明して追加すりゃ
        インスタントニカも可能じゃないかな
        カイドウとモモくらいの違いはでちゃうけど

  36. アラバスタ、ジャヤ、ウォーターセブン、魚人島も元は一つの巨大な島。
    ラフテルの兵器開発担当だったがグラグラの能力により引き裂かれて分離。
    ログポースで追えるのが元々一つだった証拠。

  37. 悪魔の実ってワンピの魅力の中核を担ってるのに
    最終章手前の現時点においてもわからん事だらけだよなぁ

    でもそろそろ一気に詳細が出てくるかもって思うと正直ワクワクする

  38. ルフィが強くなり過ぎたバランスは覚醒者を増やす事で対応するかもね。
    チョッパーがランブルボールの完全版開発するけどレシピが盗まれて拡散するとかね

  39. 悪魔の実って言われてるけどあの世界に悪魔らしきものはいない
    じゃあどこからその名前をつけたのか

    • いうてこっちの世界(現実)でも悪魔の存在って確認されてないけど悪魔って言葉はあるし

  40. やつは知りすぎた…
    消せ…

  41. 本気なのか冗談なのか判別できないところが痛いな

  42. 最終章突入するからいよいよベガパンクも出てくるだろうし
    完全版人工悪魔の実(本人的には失敗作らしいが)を作れるくらいだから
    悪魔の実についてもかなり核心に迫ること突き止めてるはず

  43. そういう設定出て来ても後付けだからなぁ

  44. 過去の世界政府からしたら王国民は悪魔だったという認識だったんかな?キリスト教が他の様々な神格を悪魔扱いしたように

  45. 電伝虫やビブルカードもどういうシステムか謎だしな、魂とか思念みたいなので機能してんのかな

  46. つまりマツコ-D-ラックスってこと?

  47. ニカニカの能力のオリジナルがニカなら、
    トキトキの能力のオリジナルがトキってこともあり得るんじゃないか
    バラバラやスナスナのオリジナルになるバラとかスナって奴が居たのかもしれん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事