今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「地球の子」感想、かれり救出編完結!小学生に成長した衛が向かう相手とは・・・!?【21話】

地球の子
コメント (380)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657534538/

445: 2022/07/19(火) 18:15:26.91 ID:hpDohEnU
衛がキェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

339: 2022/07/19(火) 00:12:20.49 ID:fLChUUuK
今週も面白すぎた

345: 2022/07/19(火) 00:16:46.46 ID:ngMyu/rr
会話できるようになった原理を片八が即座に理解してて草、さすが絆認定士

おすすめ記事
356: 2022/07/19(火) 00:32:06.05 ID:oL3+Z+vz
今回はっきりとバフが距離で決まるって明言されてたな
本当に肉体の所有量で決まるんだ

437: 2022/07/19(火) 16:55:12.70 ID:W2wan+oo
ようやくバカップル編終わって衛編に入ったか
地球の子始まったな

353: 2022/07/19(火) 00:29:39.69 ID:ActIo26v
さんざんこき使われイチャコラの邪魔になると画面から消されあまつさえお礼すら言わされるグラ八ェ…

373: 2022/07/19(火) 01:15:36.85 ID:OOLPMwBI
色々大丈夫か…?と思ったけど成長後衛はちょっと好みでした

374: 2022/07/19(火) 01:15:55.91 ID:qv3VMC7C
一コマだけだからまだ分らんけど衛ちょっとかっこいいな

396: 2022/07/19(火) 08:47:16.28 ID:l6mSW6QT
いやもうきっと何人も書いてるんだろうけど、なんで地球が黒幕なの?
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

409: 2022/07/19(火) 11:03:46.50 ID:V1LweMEc
>>396
どう見えるかだ

407: 2022/07/19(火) 10:59:39.48 ID:QkKYHzRJ
>>396
地球の子の家族の苦難や不幸にとっての黒幕が地球

383: 2022/07/19(火) 06:05:14.52 ID:TvaYEff0
意味が分からない
地球が狂ったの?

370: 2022/07/19(火) 01:05:57.55 ID:RYlLBRQ1
全ての黒幕ってなんだよ
衛が使命の日をやり過ごして地球が滅べば無事家族の勝ちってこと?

377: 2022/07/19(火) 03:06:46.75 ID:Qp+Mv67T
>>370
使命の日に生き延びつつ地球の危機を救えばええんやろたぶん

390: 2022/07/19(火) 07:43:33.74 ID:K7IPWUZI
>>377
それはもうやったしそれだと次の地球の子は普通に生まれてくるぞ

343: 2022/07/19(火) 00:14:46.91 ID:erNAhNuY
地球が黒幕にすり替わってるけど、そもそも地球も被害受けてるから地球の子が生み出されたはずでは…
え、作者の中では地球の子ってどういう扱いになってるの?

361: 2022/07/19(火) 00:56:13.49 ID:xj5+jP4r
地球の危機は地球に住むものみんなで解決する!
もう地球の子には頼らない!
とかやろ

391: 2022/07/19(火) 08:16:24.98 ID:z937b/XD
最後は令助か衛がちたまに「てめえの危機はてめえで何とかしろ!人間を巻き込むな!!」とか説教して地球の子が生まれなくなると予想

393: 2022/07/19(火) 08:37:19.88 ID:IMWNp8cj
>>391
人間を地球の子にするのは家族が不幸になってかわいそうだ!!
昔みたいに地球の子はイカに戻してくれ!!

…で運命の鎖断ち切ってハッピーエンド

402: 2022/07/19(火) 09:26:12.46 ID:z937b/XD
>>393
第2部「地球のイカ」が始まったらちょっと興味ある

418: 2022/07/19(火) 12:24:06.63 ID:lb94QeI8
てか衛が学校行ってるなら平日のはずだけど令八はシャツで夫婦揃って見送りとか働いてないってこと?
普通に嫌だろそんな親は

420: 2022/07/19(火) 12:27:37.91 ID:5y012K5A
>>418
組織に転職したのかもしれん

421: 2022/07/19(火) 12:28:00.41 ID:N0uxASPX
地球の子の親やったら別に無職でもええやろw

424: 2022/07/19(火) 12:41:01.81 ID:Ew53ffwP
ここまでの話を気合いで1巻までに終わらせてほしかった
推しの子みたいな

395: 2022/07/19(火) 08:47:12.40 ID:TCOYvWmY
地球の子はなんで一人でしかも自爆前提なのかってとこを問いただすべきだと思うわ
個人にこれだけ超常的な力を与えられるなら自爆させなくてよさそうなもんだ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やった展開や設定が消えるのはクソ漫画あるある

    • サム八「酷い漫画っすね」
      タイパク「ゴミだわ」
      血盟「クソとしか言えない」

      • 比較対象が血盟な時点で終わってる

    • さすがに一話ごとに設定やここまでの流れが出たり消えたりする漫画は今までなかっただろ
      作者が一週間ごとに記憶なくす体質で描いてるマンガなのかな、ならしょうがないかぁって思って読んでたぞ



      • サム八、タイパク、ボケツは全部そうだったぞ

      • サム八とか、あのスカスカサイボーグボディの内部にある唯一の鍵とかあったよな
        それを入れ替えられたら普通は洗脳されてるって思うじゃん?でも普通に自意識保ってたし(弁八の時)
        クソ八に至っては、鍵もサムライ魂も抜き取られてるのに空っぽボディがしっかり意識保ってたという

      • ひと月ごとならジョジョリオンがある

      • ジョジョリオンも作者が健忘症なのではとか言われてたな

  2. はよ地球JK倒してエンディング迎えろや

    • そしてバイバイジャンプ

      • 吹奏楽は完走したし、まだワンアウトでは?

      • アレは途中で移籍したから扱いどうなんやろな

      • そもそも3アウト制なんてものはなくて若くてチャンスがありそうな作家が優先的に連載になるって話
        キャリア12年でこんな漫画描いてる神海はどの道バイバイジャンプ

    • 管理者いなくなって
      地球の危機の予測がつかなくなり
      地球が滅びて
      このクソ漫画が終わる

      なんてハッピーエンド

      • そしてまた愚弄枠が生まれる

    • ただの管理者なだけなのに黒幕に仕立て上げられて葬られるJK可哀想
      令八様に逆らったのが運の尽きだね

  3. なんか令助の顔お面みたい…

    • 作画が不安定になってるのは打ち切り漫画あるある

      ツイッターでイキりまくってた漫画家(全三作打ち切りな上にジャンプラにバイバイした奴)は、打ち切り直前で作画が露骨に低コストになってたし

      • 機械音痴でデジタル移行が漫画になるくらいの長谷川先生
        それ以上にデジタル作画が上手くいってない神海先生
        地球女の骨格めちゃくちゃだ
        ゴリ押ししてる令助の顔も生気ない

      • 誰?

      • 7→5→3のあいつ

      • それが分からんのよ

      • クソガネの作者のこと?

      • ノアズアーツを最後にジャンプ本誌からバイバイしたな

      • 名前変えてプラスで成功してるな
        ウェブニュースの記事で読んだんだが、コスプレイヤーに人気のコスプレ漫画アンケートでトップ取っててビビったわ
        アニメ化したその着せ替え人形は恋をするよりも人気らしい

      • ツイッターの暴言で改名したのか、教えてくれてサンキュー
        しかし1作目は全7巻じゃなくて全8巻じゃないのか?(wiki調べ)

      • wikipeな

      • 名前変えてるとは知らんかった。
        昔はエロ馬鹿にしてた割に、ガッツリそっち方面に行ったんだな。
        自分の強みが活きる方向に行くのは良いことだ。

      • 断定する前にソース挙げて

      • クロガネ作者の売れたやつは、まぁ顔の書き方と打ち切りになった将棋かなんかのやつと関節の書き方までそっくりで検証されてほぼにはなったけど、確定はされてないよ。

    • ちらっと見えた突入シャトル?の投げやりな内装に笑った
      資料調べるつもりもないのがいっそ潔い

      • 23話ぐらいで終わりそうだし
        大目に見よう

  4. 「念動力増強装置」って地球ちゃんのセリフだったよな?

  5. 長い1話だった…
    2話以降に期待

    • バシッ

    • 諦めろ

  6. かれりとは実際の距離で念動力が上がるなら常に挿入しながらヒーローやるのが効果的だな

    • ヒーロー物なら合体は割とポピュラーだしな良いかもな(白目)

      • 神魂合体!ゴーダンナー!

      • ダイミダラーかな?

    • そんなSXMCNみたいな

    • 衛にだって穴はあるだろ!!!

  7. 次回こそ最終回になることを信じて!

    • 多分無理(´・ω・`)
      嫌だなあ八月上旬まで続くと夏のショート企画みたいなのにこの作品が混じってしまう

    • 今週で最終回でもよかったよな

    • 魔女守の奇跡再びだな

      • 打ち切り間際でケツに火がついた状態だってのに
        第三の村に突入して何アレ…のシーンでまだまだ続きそうとみて、次話でいきなり最終回だったからな

  8. ジンデーゼで検索するとジンテーゼの結果しか出てこない
    そして意味はよくわからない…

    • 知らないのは俺だけじゃなかったんやな

    • 残酷な天使の事かもしれん

    • 演繹的推理方法、もしくは思想の論理的結合とか総合ってことらしい

      • それはジンテーゼだろ
        ジンデーゼではない
        ドイツ語の訛化かな

  9. 怒らないでくださいね?
    もしかしてこれクソ漫画みたいじゃないですか

    • どちらでもない
      そして
      そのどちらでもある

    • どう見るかだ

  10. いきなり衛が「パパ ママ しゅき」って言うシーンは読んでてなんか怖くなってきたわ

    • 思いだしたかのように赤ん坊のノルマをこなすんだ
      令八とかれ八の都合の良い道具なんだ

    • それは正常な反応だよ、これは宗教漫画だからね

    • 人工的に10歳成長させられるナニカが人語を解したところでなぁ… そもそもお前らそんなに赤子に興味なかったろバカップル

    • 「ま…」「ぱ…」とか「ま ま まんま」とか喃語だけでなく一語文も話していたので伏線回収だぞ
      衛は「1歳になっていない」歳なので発達段階としてもおかしくないぞ
      なお衛の周囲は誰一人「ママ」「パパ」とは一言も言っていない模様

  11. 地球の危機に、地球の子が誕生する世界観じゃなかったんスかこれ
    門倉さん…なんか地球が敵みたいな扱いになってるので失礼する…

    • 地球の子利用してんのは組織なのにな

      • 地球を救うはずの地球の子がいつのまにか地球の敵になってたって展開の前フリだよ

      • 伏線にしても唐突すぎる

      • 普通、組織が黒幕だよな

        今まで組織が地球の代弁者だと思って従ってきたけど
        使命の日、直接地球から連絡が来て
        組織の任務は地球の危機とは何の関係も無くて
        ただ組織に利用されていただけだと気付く歴代地球の子

        だが使命の日イコール死ぬ日でもあるため
        誰も組織を糾弾できなかった
        しかしバシッジュウウにより生き残ったグラハシ!
        組織が黒幕であることを知ったと悟られないよう
        念動力が弱まったフリをして表面上は従い続け、
        組織に反旗を翻せる日を待っていたのだ!

        やっぱグラハシが主人公だわ

      • ↑青3
        そのグラハシ、ラスボスだよ

      • ここまでの功労者のグラハシさん
        コマに映る事すら拒否された上に、やっと意識を取り戻したと思ったら嫁八に上から目線で協力を要請されて、更にあの八夫婦を褒め称える台詞を吐かされる
        ひでぇ扱いだわ

      • グラハシの辛さ(融合心臓が痛い)は
        何一つ解決してないのに
        一体何を言わされているんだ…怖い

  12. 衛1歳だったのか

  13. 一話でかれり死亡(仮)、二、三話で助けようとした令助も地球にやられる
    そこから衛主人公で地球と戦うみたいな話でよかっただろ

  14. グラハシさん…
    あんだけ頑張ったのに、扱いが金魚の糞みたいな感じで草

    なにわけのわかんねぇ漫画描いてんだよ、キモイんだよ俺ら汗かいたからダッシュでポカリ買ってこい

  15. >地球のイカ

    ただのイカやないかい!

    • マンメンミ

    • 火星のタコ「ほんとだ」
      木星蜥蜴「気づかなかった」

    • 後のイカ娘である

  16. 念動力発生装置だった衛くん
    今週でいきなり赤ん坊の振りしてるのが怖い

    • 赤ん坊機能付き念動力発生装置なんだよ。

    • 道具だと思ってたのが突然息子のフリして喋り始めたらびっくりするよなそりゃ

  17. 最初から衛成長させとけ定期

  18. 作者の呆れたコメント「大変な中、懸命に努力する人達への応援歌のつもりで日々漫画を描いています」は?こんなお粗末な内容とイラつくキャラの絵でか?

    • 田口への応援に決まってるやろ
      あいつ異動したんだからな

    • 一般市民が働いているにも関わらず観覧車から街を停電させたのも応援のつもりだったのか

      • あなたの街が大停電になってどんなに困ることがあっても
        この世のどこかでイチャコラしてるやつがいる
        お前も楽しめよ

        ってことやぞ

      • 停電したら仕事が出来なくなるから休めるよってことだろうな

    • 皮肉だぞ
      ゴミは恫喝するか同情を引けば後は周囲が全部上手くやってくれるからな
      ただの貴族の発言だよ

    • 作者さんはさー自分の立場分かってんのかね

    • こんな事巻末に書いちゃっておうおうえーんかぁ?
      なんてな

      • 氷河期かな? 恐竜の地球の子出動させる?

  19. アヤシモン長男と守護まる次男が地獄の底で待ってるから早く逝けばいいのに
    なんでこいつこんだけしぶといんだ
    お前の代わりはスマホとエイリアン後輩が出て来たんだぞ

    • ドロンもしぶといのでセーフ

      • すごいスマホとエイリアンエリアが弟になりそうな勢いなのはいいんスかね

      • ルリドラが妹になる可能性もあるぞ

      • そこから更にまた新しい弟妹が増える可能性すらある
        凄い

  20. クソ漫画も楽しめるのは20週までやな

    • 困れ

      • はぁい!

  21. ISISの人たちも大迷惑だったな
    あのクソ夫婦のせいで、妻岩救助作戦の前から凄い迷惑かけられてる上に、強制的に地球帰還させられたし

    • あれをまた打ち上げて、連結させて、
      いったいいくらかかるんだろうな

      • 作者「えーと500万円ぐらい?」
        とか割と本気で思ってるだろうな宇宙エアプだし

      • さっき調べたけどロケットの大部分再利用するファルコン9でも1回の打ち上げで日本円で90億円

        それよりも遥かにコストのかかるスペースシャトルだと1回の打ち上げで日本円で495億円する

      • ISSはちょっと横に移動させただけで
        地球に帰還したのはミニ宇宙船ですよ

    • 流星群は気づいた時には逃げられないほど接近してたから…
      超能力無かったら死んでたから…

      • そもそもゴミどもを助けるためにギリギリまで流星群に近づいたんだよね…

    • 毎回間違える人いるけれどテロ組織が困るのは良い事だね

      • 困れよ


      • はぁい

  22. シャベッタァァァのシーンのレイスケ夫妻の表情の間抜けっぷりよ。
    言っちゃあなんだけどソウルキャッチャーズの頃より表情描くの下手になってないか?

    • まあ、ちゃんと描いても打ち切り回避できないからしゃーない

    • 困れよ
      の所だけは好き。それだけね

    • 狂気すら感じるよ
      あまり長い時間見ない方がいい

    • いや何であんな表情にしたんだろう
      驚きと喜びの表情じゃねえよ

      • 道具が突然自我をもったから驚いたんやろ

      • 赤ちゃんがいつか喋ることは分かり切ってるし
        普通の親なら今か今かと待ち侘びるイベントだけど
        なんか予想もしない出来事が起きたみたいなリアクションだよね

      • 犬とか猫が喋ったときのリアクションだコレ

      • 盗んできたお宝がニセモノでした、ちゃんちゃん☆
        みたいな描写だわあそこ

    • 最近ふと思い立ってソウルキャッチャーズを最初から読み直したんだ。マジ面白かった。地球の子と同じ作者とは思えない。ペンネームそのままに中の人が別人に入れ替わったと言われたら信じるかもしれん。

      • 当時の担当が有能で決着つく
        ノベライズ企画までしてくれたんだしな

      • デビュー当時から描きたかった吹奏楽の漫画ってのもあるし、何よりこの作者はライトウイングとかソウルキャッチャーズみたいなトンデモ部活漫画が合ってた

      • この漫画も、高校生を題材にして
        高校生が天から降ってきたような異様な能力を持った赤子を育てる漫画
        なら、この漫画に溢れる異様な気持ち悪さの半分は無くなったんだろうかなあ

      • 2022年7月19日 21:40:37
        そもそも打ち切り回避して左遷に持ち込んだ時点で有能だよね
        順位を見るともちろん地球よりはぜんぜん良いんだが普通に打ち切られても不思議ではなかった

    • ティムバートンの映画キャラみたいで狂気を感じた。具体的にはコープスブライドとかナイトメア・ビフォア・クリスマスに出てくるような表情だと思った

  23. 衛「パパ…ママ…きしょ…」

    • 「いいね」ボタンとかが欲しくなったのはじめて

      • 困れよ

  24. 内容がないぞうなのに、コメント数がこの漫画より遥かに多かったギャルルルルガチャリドラゴンが後になる不思議

    • ルリドラゴンは今週休みだぞ

      • ジャンプ読んでないのに筋違いの煽りコメするのはダサすぎるね

    • 煽ってるやつに脳みそないことが証明されたな 

  25. 衛八を家から送る時令八がかれ八の肩抱いてんの腹立つんやが

    • 帰宅時も同じポーズでお出迎えします

    • いちゃつく為に速くいけよって思ってるんだよ
      あれでも我慢してる方だ

  26. ドロンドロロンも消えそうだし
    貴重な愚弄枠が亡くなる定期

    • そんなもん求めてるのは読者の0.2%くらいだろ

      • 実際それぐらい多そう

      • なんかちょうどいい数字に見えてくる不思議

      • 血盟定数やめろォ!

      • 便利な数字だw

    • なくなってもらわないと困るんだよ読者的には

  27. かれ八が両親に再開するコマ1コマぐらい描いとけよ
    たぶん家族愛がテーマだろこの漫画

    • 贈り物を突き返す両親だからね、しょうがないね

      • あれ本当に可哀想
        岩八が褒められモンスターになったの親八のせいだろ

  28. 地球の体つきが軽量級ボクサーみたい

  29. 全然終わらんやん

    • 諦めろ

      • 冒険者よ

  30. 地球のデザインとキャラが安心院さんっぽいし、ヒーローの敵が地球っていうネタも西尾が悲鳴伝でやったネタだし、作者西尾ファンなのか?

    • なんなら「何もできない主人公が超常の力の持ち主従えて世界の危機に挑む」も西尾維新やってるからな

  31. 地球黒幕は、推測はまあできるんじゃね?
    ほっとくと何かしら地球にとって不都合な現象がバンバン起こるから、その運命を地球の子に押しつけて犠牲にすることで肩代わりさせようって感じでは
    まあこの場合、その悲劇を地球の子が打ち破った場合どうなるのとか疑問だけど

    というかこの漫画でこういう予想やると、考察する対象が運命とかいうふわふわしたやつだから真面目に考えること自体が微妙な感じにもなるけど

    • 地球JKが危機を呼び寄せてる訳じゃないなら黒幕になんかならなくないか?
      言いぶりからすればJKはゴミ組織とは別に地球の子の管理運用してるだけだし

    • いや黒幕っていうか…
      地球さんが自分の身を守ろうとして
      何がいけないんだ…

    • それだとその不都合な現象の元凶を倒す感じになりそうだが
      地球の危機とか人間社会にとっても危機だろうし

    • マッチポンプで危機そのものも込みでおこしてるならともかく、地球の危機=表面に住んでる人類の危機だからな
      地球の子の悲劇自体も大半は組織の所為だし

      • これ
        そもそもそういう仕事だって知ってゴミはかれ八選んだのになんで今更キレてんだ
        しかもゴミ組織の方ではなくJKに

    • 地球がピンチ、みたいな警句みるたび思うけど
      別に地球はピンチじゃねーだろ、その上に住んでいる生命がピンチなんだろ

      水星や火星が苦しんでるか?
      なんで素直に私たち人間がやばいんですって言えないんだろう

      • いくらクソ漫画だからってそれはさすがに難癖じゃね?
        例えば家が火事になった時に困るのは家じゃなくてそこに住んでる家族だけど
        「家が火事だ!」で十分通じるからそう言うだろ
        「家が火事でその家に住んでる自分たちが大変だ!」ってわざわざ全文言わないだろ

      • その例えだと燃えてるのは家なんだから家が家事だで合ってるよ
        使命の日は地球自体の危機だけど、それ以外は地球の危機っぽく誤認させてくるけど人類の危機だから変だろってことでは?

      • 地球本人がなんとかさせるために力を与えてるんだから少なくともこの漫画では地球自体がピンチだったんだろ

    • むかーしジャンプで読んだ何かの受賞作のギャグ漫画なんだけど、
      寿司屋の生け簀で暮らす魚たちが寿司屋に捌かれて死ぬ運命に抗うために合体して寿司屋を倒すって話があったんだが、オチが生け簀を管理してる寿司屋が死んだので魚も全部死にました、だったんだ。
      この漫画も地球JK倒したところで同じ様なオチにならない?

      • 読者は皆そう思ってるのに
        作者だけはそう思ってなさそうなのが不思議

  32. 早くゴミとブスを殺してハッピーエンドにしろ

    • そして誰もいなくなった

      • いるさ!ここに一人な!

      • ヒュー!

      • なにそれ…ヒーローじゃん…!!

  33. いやもうほんとさっさと終わってくれ

    • やだ

      • あああ…ああああ

      • おおお…おおおお

  34. てか絵が酷いんだが
    表情怖すぎるよ・・・
    1話とは別の人が描いてない?
    雑とかじゃなくて根本からなんか画力がガタ落ちしてる感ある

    • ポーズ人形臭がするのと髪の毛のベタとかも全然ちがうからデジタルに移行したんかなとはおもってる…。元からそこまでうまくないけど線がひどくなった分さらにひどくなった気がする

      • ソルキャの時はアナログだったねそう言えば
        今の絵は典型的な年取ってから移行した失敗デジタルだわ

      • どうりで初期のかれりは
        前髪の一房一房がコピペっぽかったのか
        下手くそなイラレかと思った

  35. まだ続くのか…

    • 困ったなあ…

      • あまりにもあからさまなツッコミ待ちは寒い


      • そうとも言えるしそうでもないとも言える

  36. ドロン
    地球の子
    すマホ
    エイリアンエリア

    今期も豊作だったな!来期も豊作だろうな

    • こっちは松茸狩りに行ったはずなのに、金払って毒キノコばかり収穫させられても困るんですよ

      • 安心しろ、毒キノコの数は0.2%ぐらいだ

      • ど派手な外見上、毒きのこにしか見えないけど実はめっちゃくちゃ美味いタマゴタケ
        しいたけそっくりだが、毎年のように食中毒事件を引き起こしているツキヨタケ
        毒きのこ率は低いのかもしれんが、素人は絶対に自己判断できのこ食っちゃダメだぞ!

      • でもこれらの作品は予告カットや表紙の時点で大体予想できたからそれほどまぎらわしくはないよな。
        地球の表紙と1話だけは騙されたけど他は見た目も毒キノコで実際毒キノコだった

    • でも俺達の田口はもう居ないんだぞ
      あいつはこれからもあらゆる漫画家にクソマンガを描かせる存在になるはずだったんだ

  37. この調子なら最終回の巻末コメントも期待できそうだな
    「単行本も是非&近いうちにまた…!」並の糞コメントを頼むぞ

  38. 途中から便利道具扱いだった上に、そこから更に蚊帳の外だった衛が、唐突に赤子ムーブしだしたんだが・・・
    草生やせばいいの?

    こんな時どういう顔すればいいかわからないの

    • 令八とかれ八みたいな顔すればいいよ

    • 嘲笑えばいいと思うよ

    • 笑えよ

  39. 地球が黒幕か ならガイアーーーッッ!!!!で最終回行けるか?

    • 地球消滅させなきゃ

  40. 連載とは尊いものだ。大切にしなければ
    さあ、新連載はクソ漫画となり地球の子のように、愚弄漫画…サム八レベルへと上がって来れるかな?

  41. 「なぜ地球の子が黒幕扱いに?」
    「それにはまず銀河の状況を理解する必要がある。少し長くなるぞ」

    • この漫画が理解できる読者は0.2%ぐらいしかいなくて分が悪いぜ
      オイラ息詰まっちまうよ

      • 詰まれよ

  42. 育児をした事がある読者だけ、この漫画に石を投げなさい

    • バシッジュウウウウの経験は不要ですか?

    • ドリル戦車で地底に行った経験は不要ですか?

  43. 4話くらいで衛主人公展開だったらどうなっていたのか…
    今更主人公交代してもおせーよ

    • 衛主人公編は初期からちらほら設定出てたしそれまでを濃縮するとか作者出来そうだけど

  44. この漫画の10話目のまとめであった、他の辛辣なコメントに噛みつく熱心な儲みたいな人とか、どこいったん?
    最初の1話で大絶賛してた人達はどこに消えたん?

    • 常に面白さが一定じゃないんだから、絶賛してた人達がいなくなるのは普通の事
      批判コメに噛みついてるような人は儲というより批判コメを批判して精神的優越を得たいだけの読者ではない別の何かよ

      • お帰り僕らのジーニアス

        と言われたのに現在はこんなんなってるのに人生の悲哀を感じますね

      • 過去作も結局はそこまでヒットしなかったしな
        ただ、尖った作風が消えてたらガッカリだけど、独特のセンスは健在だったから良い
        今回はダメでも今後ヒットでる可能性あるよ
        虚無みたいに全く記憶に残らない漫画より才能感じる

      • デビューして18年、今年40歳、ジャンプは3OUT
        結構厳しいと思うが

      • 担当が田口でなく
        もっと新海の手綱を握ってくれる担当だったら、中堅としてそこそこ長く続けただろうに
        惜しい漫画だ

      • 見開きで粉々にする人が担当だったらなあ

      • 困れよ

      • ぶっちゃけ地球の子の面白さは一定だったぞ

    • ワイ、1話時点で絶賛とまでは言わんが賛側におったで
      今見てもその判断が間違ってたとまでは思っとらん こんな漫画になるとは予想できんかったからな
      逆に高校生とかマッシュルとかは今は楽しんどるが今見ても1話の出来はひどかった
      1話だけで判断はできんということや ワイの見る目がないだけかもしれんが

      • それでいいんだよ
        面白けりゃ褒める、つまらなけりゃくさす、当たり前のこと
        自分の中の評価基準がコロコロ変わる人よりよっぽど信頼できる

      • 普通にそれだと思うよ
        1話褒めたら最終話まで褒め続けなきゃいけない
        わけでもあるまいしw

      • ワイも同じやで
        1話時点で面白そうでも以降失速したり逆に序盤は不評だったけど新キャラや新展開をキッカケに人気急上昇するような作品もある
        面白さが一定じゃなければ、それに合わせて評価も変わるのは当たり前

  45. 最後の衛は気合はいっててよかったしこれを2.3話でみたかったよと残念
    そして衛もこれからバカップルハイブリッドクズになってくのかなぁっておもうと怖いよ

  46. 言っていいですか?師匠(コキ)
    あの二人がまともな子育てできたとは、とても思えないんスけど
    忌憚の無い意見ってやつっス

  47. そういえばこれ、まろにーと衛の会話での回想みたいな感じだったような…

  48. 矛盾する思いがある、ジャンプで最高に面白い漫画だが、愚弄する事でしか笑いが出ない

    神海っちゃんが、濃くはっきりとした線を引くには打ち切りが必要なんだよ

  49. 衛は何でそんなに地球を敵視してんの?
    赤ちゃんのときから洗脳教育したから?

    • あの二人の教育だからな

      そうとも言えるし
      そうとしか言えぬし
      それで間違ってないと言える

      • どちらでもない
        そしてそのどちらでもある

      • ッ‼︎……………

  50. 今まで置物だった衛がいきなり自己主張し始めた
    なにこれ、愚弄枠と言うのすら生温いわ、作者都合見え見えすぎでクソウンコ痰壺漫画としか言えんのだけど

  51. ようは、ザ・キング・オブ・ファイターズみたいなもんだろ

  52. リーチロー並にストーカーを考えられて、しかもボーイチ並の作画だったらこの漫画はジャンプで大ヒットしてただろうになあ!

    • ストーカーを考えるのは怖いぞw

    • 稲垣はあんまファンタジーはやらん印象

      • まるで地球の子とか、その前の二作がファンタジーすぎるみたいな言い方やのおお

  53. 完全に1話がピークの漫画だったな
    2話以降のアレっぷりは清々しささえ感じるよ

  54. ゼロ距離でバカでかい声出したら衛の耳ぶっ壊れるだろ なんだこの夫婦

    • おおお…おおおおおおお
      あああ…あああああああ

      という夫婦もいるからアレがデフォなんだろう

  55. あの表情芸やめた方がいいよな

  56. 「なんの力も無い奴を主人公にすると、他キャラにおんぶにだっこして、大声で喚くだけのカスになる」

    ファッキンオーシャン先生ェ&田口担当、は最後にこれを学習できただけ良かったんじゃねぇの?

    • 田口の唯一の成功体験は五巻まで行ったサムライ8なんだ
      上位存在だの使えない主人公だのといったサム8の要素を踏襲しても仕方ない

    • サム8レッフー時点で学習できなかった田口がこれで最後に学習できるとは思えん

  57. 地球を見る二つの巨大な目

    どんな奴の目でもコレは怖い…

  58. おぃ待てぃ、クソ漫画で良キャラに見えるのは、スポットライト当たってないから
    という法則が今週の衛を見て確信できたので失礼する

  59. 表面に勝手に棲みついてる寄生虫が地球さんに対して態度でけぇなおい

  60. 組織の話とか考えるの面倒だから
    全ての問題を、ご都合主義の神様に押し付けるこの方式……まさにデウスエクスマキナ

    門倉さん、この漫画もうすぐ打ち切られそうじゃねぇ?

    • わざわざ令八に啖呵切らせるためだけに地球が会いに来てくれるんだからな
      神八はこのゴミを持ち上げるためならなんでもするぞ

  61. もしかしてこれまだ続くの?
    3巻分出すとしたら最低でも27話は欲しいところだから、あと5、6週続く?

    • 増ページ入れればもっと少ない話数でも終われる

    • 以前に描いた全然関係ない読み切りで残りページを埋める手もあるぞ

  62. 地球「自分の危機を解決するために、人間に超常能力持たせたろ!」
    という設定だったはずだが
    地球の子「悪いのは地球!」←どうしてこうなった

    そこで問題だ。この愚弄枠でどうやってオチをつける?
    ひとつだけ選びなさい
    答え1ハンサムの神海っちゃん刹那でアイデアがひらめく
    答え2名原作がきて助けてくれる
    答え3適当に終わらせる。現実は非情である。

    • まったく意味の分からない展開だよ…

      • この漫画で意味の分かる展開は少ないからセーフ

  63. 担当移動になったって話だしテコ入れがあったんじゃない?
    遅すぎるけど

    • 担当が代わったの前話やろ?
      新担当の意見入れて原稿に反映されるのはそっから3話後だよ

  64. 田口は次もがんばってほしい
    ジャンプで一枠はこういうのがほしいわ

    • 異動じゃなかったっけ?もうジャンプ編集部にはいないんじゃないか?

      • あのサム八やレッフーや地球の子を立ち上げた名編集が!?
        読者を驚かせた漫画を多数出したのにひどい扱いだな

      • ジャンG部で相変わらず門司とゲーム紹介してる

    • 運が良ければジャンププラスで会えるだろう

    • 正直自分の好きな漫画家の担当がこの人になったら思うとめっちゃ不安になるから異動でよかった

      • 金未来杯のバイク漫画の人も救われたよねきっと

  65. なんか作中キャラが考え違いしてるけど
    そもそも危険な任務って
    ゴミ組織が勝手に任務与えてるだけで
    従う理由ないよね?

    最後の使命の日の1日だけ
    地球の指示に従って頑張れば
    いいんであってさ

    • 拉致されて洗脳されるから
      組織に逆らえないんだ

  66. まずこの漫画が打ち切りになる問題は
    元寇を漫画家と担当が客観的に見れなかった事だろうな・・・

    • 誉は連載会議で死にました

      • 我が連載の仇!ヴワ”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ッ!

    • 神風が吹いてページめくれまくりで読めなかったんだな

  67. >396
    なんかこのコマの地球ちゃん、やたらガタイ良くない?
    あとかれ八の顔面見たら念力ぶっぱする癖どうするんだろうと思ってたんだけど、赤子脅してギャグで雑に回収か……ひっでぇや…

    • 教わった通りにやっただけなのに
      怒られる衛くん可哀想

      • めっ(暗黒微笑)みたいでキツいわあそこ…

    • ガタイいいのに左腕が細い気がするあと肘前にきてるきがする
      内側の線というよりは肘の線にみえる

  68. 実はあのJKの正体は地球じゃなくて地球に迫る魔物的な奴だったとかってあるかな?

    • 全責任押し付けられて、実は悪かった事にされる地球ちゃんに哀しき未来……

      • 地球ちゃんの悲しい過去を描く回想があるから大丈夫大丈夫

  69. ソルキャの時の担当は凄い有能だった説が確定したな

  70. 地球の子が登場するまで21話かかりました

    • おいあんた、もっとどんどん言ってっちゃんっ

      • やめるな赤コメっちゃん!!!

  71. 地球意思が悪かった事にするんか
    グラハシ時代に地球内部でブラックホール発生してたけど、ほっといたら地球も崩壊するあの事件とかどう説明つけんの?
    なんだっけ?この漫画刹那で愚弄しちゃった

    • 最短距離であるアフリカからちまちまドリルカーで突き進んでる体たらくで地球が崩壊しなかったのは、地球ちゃんが管理してたブラックホールだったという完璧な説明がつくじゃないか

  72. お、これは終わる流れ……終わらない!?をめっちゃ繰り返してる漫画

    • 痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ

      打ち切り最終話を迎えたら、これぐらいにはキレてる巻末コメント頼むで
      困れよ

      • 今週も不貞腐れたみたいなコメントで笑っちゃったわ

      • 単行本も上半身裸の写真を載せて「この漫画はロックだ」と、やってほしい

  73. スレも伸びるしコメントも伸びる良い漫画だってのに
    何故この漫画は打ち切りになってしまったのか
    ツイッターでは大評判なんやぞ

  74. 散々言われてきただろうけど、推しの子みたいにさっさと成長させればよかったのに

  75. ストーリー締めるのに世界意思という超存在を悪者にするのって便利だよな
    さすが打ち切り漫画

  76. 予定通り
    な感じにまとめたな

  77. 今週は子育て経験者理解あるシーンあったなw
    喋るのは嬉しいもんだ
    ツッコミどころ少なくて寂しいぜ
    新世界(ジンデーゼ)って読ませるの何でだ?

    • 厨二なお年頃

      • 子供の心を忘れない大人っ!?

    • 羽包むとかいて育むと読ませてたのもな

    • ジンデーゼ読んでてくそわらった

  78. あーあー、愚弄枠がまた一つ消えそう
    次はどこいけばいいんや

    • 衛も成長したんだからお前も成長しろよ

      • 20話経ってからようやく

    • 岩になった田口を連れ戻さないと…
      お前がキスして良いぞ

  79. 今回唐突に衛がパパママ言い始めたけど、周囲誰もパパママ呼びしてないのにご都合展開すぎだろ
    れいすけ、かれり呼びで良くてお父さん、お母さんだから無理あるぞ

    • バカの言い間違いだぞ

      • w

  80. 情緒不安定の躁鬱激しいハイテンション物語、をこの作者は今作はもちろん前二作でもやってたけど

    それを責任ある大人の立場でやるとこんなにもクソった漫画になるという
    何刹愚

  81. なんか最後の最後まで「衛は大切」ってセリフでは言わせるけどほとんどのコマで
    二人は道具としか思ってなくて別にいてもいなくてもどうでもいい存在なんだろって
    読者に思わせちゃうのが読んでて辛い漫画だったな

    • 辛いか?
      苦笑とか冷笑とか嘲笑してる読者けっこう居たで

  82. 次は良い原作者を付けよう
    ドクストが終わったしちょうど良いな

    • 作画じゃね?

    • 担当もな
      アシスタントもだ

      • じゃあ神海ちゃんは何すればいいんだってばよ!

      • ↑困れよ

      • 凡人よ

      • ギャルルルルル

  83. かれり救出しかしてないけどこれ続けていく予定があるならどういう展開してくんだろね
    前差し込んだまろみの保護者的立場ってどのあたり出来事なんだ
    作中のタイムライン考えてあるんかね

  84. 今週6年経ってるけど子作りはもうしなかったんかな

    • 避妊は大切にしてたんだろう

      • 生でしないくらいの理性と我慢強さはあったのか。
        それともかれりの念動力で受精を妨害したとか?

    • 出産に育児と岩八とイチャイチャする時間が減るだけだからね、衛八の時で懲りたんでしょ

      • 完全に腑に落ちる説で草

      • これ以上苦痛が増えるのはごめんだわな

      • 親の苦痛だからね

  85. 魔女守よりはマシな終わり方しそう+1919点
    旭くんは作中世界の問題点の9割を放置したまま、ハッピーエンド風に終わったというクソ漫画だからな

    • 現時点でこの漫画がどんな終わり方しても魔女守未満だよ
      タイパクより不快だしな

      • 嫌なリアリティある分だけ、タイパクのほうが3倍は不快だったけど?

      • どっちが底辺かって議論自体不毛すぎない?

      • 逆に言えばタイパクはリアルにいる嫌な奴程度で収まってる
        こっちはゴミ組織やISS、世界の人々まで巻き込んでオナニー炸裂してるからな
        あと単純にゴミとブスが気持ち悪くて生理的不快感まである

    • どう考えても魔女の方がずっとずっといいだろ

      • 重力操作の奴の話は普通に好評だったしな

    • 答案に適当な答え埋めても意味ないんだよなあ
      空欄のほうがまだ夢詰め込めて好感度高いんだ

  86. 喪服はいつ着ていけばいいんだろう?

    • おいあんたっ!

      • おいおいあんたっ!!

      • おいあんたっ!

      • なんだこの575

  87. 実際このダラダラダラダラダラダラ続いた嫁八救助編
    重要な事って「地球には意思がある」ぐらいじゃねーか、かれ八を助けるのはさらっと流しても全く問題ない
    地球が悪者で通すなら、他はほぼ無駄すぎる・・・

    • 地下にブラックホールができるとか、超ぶっ飛んだ世界観をお出ししてきたし…

  88. サム8、タイパラ、グリム
    なんでこう超上位存在みたいのが出てくるんだろう

    • 一旦死ぬのも前2つからは踏襲してるな
      ちゃんと死んでほしいんだが

  89. コメの伸びエグいな。やっぱバケモノコンテンツだ

    • 今のうちにイキっておけ
      すマホが瞬殺するからな

      • うんこを超えるうんこ、って事っスかね

  90. 来週の読者
    「グラハシの姿がどこにも無いんだが?あいつメッチャこの家族の為に頑張ったよね?」
    とか言われそうな予感

  91. 地球さんがもっと「お願いしますお願いします、助けてください!死にたくないんです!」
    みたいな感じで接触してきたら主人公は満足だったんかな

  92. 衛くんかれりの姿が見えたら念動力打てったら教えられたとおりに打ってるだけなのに本人にブチギレられて草
    功労者のはずなのに誰か褒めてやってくれよ

  93. なんか地球が全部悪いみたいなテイになってるけどそうじゃないだろと
    なんか地球と人類をイコールにしてるのが今の時代にそれ?って感じがする
    絆鑑定士が組織を変える!とか啖呵切ってたんだからそっちに舵切ればいいのに

  94. 2話から今週の21話までまるっといらなかったんじゃね?
    過去の事はセリフで匂わせるぐらいでやればよかったのでは??

  95. 地球「危機が起こるから地球の子を産みます」
    組織「地球の子スゲええええ!無理やり成長促進させてこき使いまくってやるぜ」
    主人公「地球めえええええ!俺たちの絆を引き裂こうとするとはなんて邪悪な存在なんだああああ!」
    令八の思考がおかしすぎてマジで頭おかしくなるわ
    実は組織に生み出された地球の子増強人間で偽りの記憶を植え付けられてたって言われても信じるレベル

  96. この漫画は前にスピリチュアルだと、ツッコまれたけど、こういうノリみたいなのがあった作品を思い出した
    ブルジョア刑事って言うのだが、あっちは主人公のカリスマ?を発揮したらたまに周囲が拝んだりとかそんなノリがあったり、退廃的なエログロバイオレンスな危ない刑事みたいな世界観とはいえ、主人公は刑事を果たす能力はあるし仕事は果たしてたし、カリスマもわからなくはなく娯楽作品としてのていは成り立っていた

    目を惹く展開であとから肉付けしていくと言う点では水穂さんと似た何かを感じるが、打ちのめされているのに読み続けられたブルジョワ刑事と、何故か理解し難い地球の子とでは何が違うのか

  97. 衛が地球JKにキン肉バスターかませば
    少しは盛り上がるだろ

  98. イカの地球の子はよ

  99. 展開と絵が雑になるのは打ち切り宣告を喰らったサイン

    • まるで打ち切り宣告を喰らうまでは展開と絵が丁寧だったみたいな言い方やな

  100. 隠形鬼を何とかしないと解決できないのに千手童子を目の敵にした仄見える少年
    イビルを何とかしないと解決できないのに組織を目の敵にした魔女の守人
    危機を何とかしないと解決できないのに地球を目の敵にする地球の子

    作者が敵に仕立てるの失敗する打ち切りあるあるみたい
    原因と解決方法が一致してない

  101. 田口三部作って同じようなストーリーというか、それ必要ある?って展開にするから打ち切られるんだよね。サム8だと魅力の無いメインキャラとか宇宙に出て即クズ行動し始める主人公とか、レッフーだと人狼狩りほったらかしでケイドロ始めるとかな。コレだと何の準備もなく宇宙に出て特に必要も無いのに嫁実家に行くとか、打ち切り前提で描いてるとしか思えないような漫画ばっかり

    • サム8は二話が本当にいらなかったしな

    • そして上位存在で無理矢理畳む

      • すげえなマジで全部同じだ

    • 良かった、もう描きたかった話を台無しにされる作家が減るんだ

      • むしろ書きたかった話をそのまま描かせてたのが田口だぞ
        サムライ8は岸八がNARUTOでやろうとして矢禿に没にされた展開やネタを全部突っこんだそうだし

  102. ブラックホールをグラハシボールで解決出来るとか、地球がマッチポンプやってるみたいにしたいのかもしれんが、そもそも荒唐無稽というか支離滅裂過ぎてなあ…

  103. 育つまでまってあげる地球ちゃん優しいですね
    展開の都合すごいですね

  104. その苛ついた時に砕くためのアイテムでしかないキャンディー描写くっそ冷める

  105. 息子を見送る時に肩抱き寄せてる夫婦普通に嫌

  106. やっとチュートリアル終わったか

    • チュートリアルで大半の読者に投げ出されてるの、ダメアプリあるあるすぎて草

  107. 衛主人公か
    楽しみに待っとくで
    アンケートも1番や

    • 衛の勇気が地球を救うと信じて…!

  108. 何故か地球が悪人扱いされてるけど
    悪いのは組織じゃなかったっけ…?
    地球を殴ったりしたら、地震とかおきそうなんですがねぇ…
    大天災が起こって人間が滅んで、地球の子が
    イカにでもなればハッピーエンドだな!

    • スプラトゥーンの世界観になって草

  109. 地球が何故悪いかをだらだら書いてくれるだろうから安心
    衛がメインになったから今度はこいつが不快キャラになるのはクソ漫画のお約束やな

    • あのJKは地球の意思じゃなくって、地球を舐めプしてる地球外生物で
      そいつのせいで地球が災害に襲われてる、こいつを倒せば地球の子なんかいらなくなる!
      (災害に温暖化=原因:人間 とか念動力でどーすんねんなのがあった気がするけど刹那で忘れておこう…)
      とかいうなら、まだ何とかなるかもしんない

  110. この話の主題は”夫婦の愛”
    また登場人物の感情の機微を伝えられるだけの技量がないと面白く読めない
    中堅作家が描くには非常に難しい話だ
    だからこそ 夫の心情を描き切ってみせた
    神海先生の表現力の高さにたいへん驚かされました
    少々劇的ではありましたが素晴らしい作品でした

    • まあ主婦の愛ならこんな幼稚な高校生カップルみたいなものより
      不倫やらレイプやら犯罪やらがあっても真の愛は成立するのかみたいな感じの方が
      読み応えありそうだよな
      少女漫画にはとっくにありそうだけど

      • そんな犯罪出すなんて一番簡単な舞台装置じゃねえか。

  111. サム八はもちろん、レッフーでも上位存在がどうたらって話あったな
    なんでこのクソ担当の付いたクソ漫画のクソ作者はそういう話ばっかりするんだ

    • 赤飯、タイパク、地球
      上位存在三人衆

  112. すマホに人気も話題も持っていかれてしまった

  113. 田口くん、きみが異動したら地球の子が無内容になっちゃったよ。でも……、すぐにすマホが次の愚弄枠になれると思う。だから……、心配するなよ、ドラえもん。

  114. 財宝といい、二人専用の装置といい、骨伝導といい、徹底的に人間をモノ扱いしたいんだな

  115. 三十路の母親がニーソはシンプルにキツくないすか…?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事