今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「地球の子」感想、地球さん、我慢しきれず自ら会いに来てしまうwww【22話】

地球の子
コメント (318)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657534538/

699: 2022/07/25(月) 03:52:27.77 ID:xoDGhzd9
ハリケーンがスナイピングしてくるところでゲラゲラ笑った
そうはならんやろ

708: 2022/07/25(月) 06:36:27.01 ID:g/CUnDgq
ブス八とすマモの戦闘服?は結構カッコいい(小並感)

おすすめ記事
670: 2022/07/25(月) 00:25:42.45 ID:kxA/h+TM
ちたま出てきたの意味わからん
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

673: 2022/07/25(月) 00:31:24.25 ID:10PbUbS9
ちたまがいきなり悪役ムーブし始めるの訳わからなくて草
これまでそんなの一度もなかったろうになんでわざわざ出てくるのか

674: 2022/07/25(月) 00:33:37.69 ID:lfPZurwV
上にいるように、地球そっちのけでイチャイチャすんのヤメレと地球がキレてちたまちゃんが出てきたんじゃない?

683: 2022/07/25(月) 01:32:38.23 ID:72vCdBUH
夫婦仲がいくら良くても極力子供の前ではやらしい関係を匂わせないのが普通の親だと思うけどなぁ
人格形成に影響与えたりトラウマになるで?ふざけんなや

684: 2022/07/25(月) 01:39:04.20 ID:FTwJEry0
普段からベタベタくっついてないとパワーが漏電するとかの裏設定が欲しいところやね
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

690: 2022/07/25(月) 02:32:13.59 ID:WXJabC1c
アメリカ人は子供の前でも夫婦イチャイチャするみたいだし神海あっちの文化が好きなんかね

721: 2022/07/25(月) 09:15:35.80 ID:zuwL7WLR
毎週、次の展開が全く読めん

713: 2022/07/25(月) 08:15:34.81 ID:Q2TYPkSU
なんで地球が敵みたいになってるんだっけ

714: 2022/07/25(月) 08:15:39.35 ID:2J4KUn50
だからなんでちたまが地球を危機に陥れてんのよ
地球の危機を救うためにちたまが地球の子を誕生させてるをんじゃないの?

710: 2022/07/25(月) 07:40:40.16 ID:wuXk9R1X
思った通りに動かないにしても地球の敵を排除するための存在に地球の方が敵差し向けるのが意味わからんな
宇宙の歴史からしたら人間の寿命なんて大した時間でもないんだから
害にならない限りスルーして次回の地球の子の抽選から人間外すだけでもいいだろうに

715: 2022/07/25(月) 08:18:08.04 ID:RjcdE16c
まあ待てまだちたまは登場しただけだぞ
地球が暴走始めたから地球の子は責任持ってそれを納めてくれって話かもしれん

726: 2022/07/25(月) 10:09:36.70 ID:TE8GnPvY
ちたまはともかく、2話か3話で衛成長させてこの話書いてれば面白かったし、イチャイチャ夫婦もここまで叩かれることなかったと思う
かれり救出作戦が不人気とわかった次点で巻くべきだった

727: 2022/07/25(月) 10:11:05.56 ID:rCG7XG/V
地球さんはもうこのクソ夫婦に構ってないで
とっととイカにでも能力譲渡してしまえばいいじゃない
先代が死なないとできないわけでもないのはすでにわかってるんだし

このクソ夫婦にとっても願ったり叶ったりなのは非常に腹立たしいが
それよりもコイツらがさっさとフレームアウトしてくれる方がありがたい

730: 2022/07/25(月) 11:30:38.27 ID:zuwL7WLR
ハリケーンが4つということは、
ちたまさんが6年の間に育成した新地球の子による四天王的なキャラが出てくるのだろうか?
「この子たち倒せたら解放してあげてもいいですよぉ~?」てな展開?

745: 2022/07/25(月) 18:37:27.19 ID:5M3xJNnd
読んだけど6歳児を危ない任務なんかに連れて行くなよというのが正直な気持ちです
完全に組織の良いように使われてるし洗脳完了してますやん

704: 2022/07/25(月) 06:08:35.93 ID:g/CUnDgq
すマモくん小学校低学年の癖に落ち着き過ぎてない?そのくらいの頃だとあそこまで気を配れないよ

740: 2022/07/25(月) 16:26:46.98 ID:t/D4341v
カレ8が現役で地球の子をしてるのなら6歳児の衛を酷使する必要ないよな

747: 2022/07/25(月) 19:08:25.67 ID:FTwJEry0
>>740
息子まだ現場慣れしてない感じじゃない?

748: 2022/07/25(月) 19:10:10.94 ID:10PbUbS9
>>747
6歳で現場慣れしてるほうがヤバいと思ったけどそういや0歳から酷使されてたな…

677: 2022/07/25(月) 01:00:09.43 ID:3F1tVqei
衛くんかわいそうに…

705: 2022/07/25(月) 06:25:08.28 ID:ReIVgEs/
両親が幼稚だからな

732: 2022/07/25(月) 12:36:28.59 ID:vQLcOgQi
組織の指示には地球の子の力を使って 本来の目的のちたまさんからの指示には抗うってよくわからん展開だな

735: 2022/07/25(月) 13:50:49.51 ID:NuJPLS3u
>>732
あれだけ啖呵切ったんだから地球の子としての活動は辞めさせてるのかと思ったわ

737: 2022/07/25(月) 15:12:56.65 ID:1RkXJjjY
今週の読んでちきうってもしかして映画版クレしんみたいなのを目指してたのかなと思った
でもあれはしんのすけが主人公で主軸だから面白いのであって、令八とかいう無能毒親が「育てる俺も主人公なんで」って子供蔑ろにして出張ってるのは不快感しかない

741: 2022/07/25(月) 16:28:47.27 ID:nVC9F+8c
育てる俺も主人公なんで ならまだマシだった
この漫画の場合は育てる俺が、俺こそ主人公だからね

751: 2022/07/25(月) 19:46:21.57 ID:fVCARpC9
どうでもいいけど地球の子って地球の危機を回避するためのシステムなんだっけ?
地球の危機なのか、地球生物の危機なのかで災害規模が段違いに変わる気がするけど…

756: 2022/07/25(月) 20:13:50.53 ID:7NopHBrs
みんなが言ってるように地球八が家族を狙う理由がイマイチ理解できない

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これが太陽系第三惑星地球スケバンちゃんですか

    • 神海っちゃんは次はウルトラジャンプに行こうかなあ

      • ヒトヒトの実 幻獣種 モデル「JK」だぞ

  2. 両親2人ともあんな感じなのに息子がわりとまともなのがリアルで悲しい

    • 愚弄枠の中でもトップクラスに両親がゴミクソな漫画だったな

    • 子が知能の発達が良く、他の家の親と比較して自分家の親はダメだとちゃんと把握してしまうと、息子が必要以上に大人になってしまう例もある
      ちなみにそういう家の子は、親や大人は信用できない存在だと認識してグレるか、一見大人びて手がかからないけど、実は親が話しかけてもまともな対応をしてくれないとコミュニケーションを諦めてコミュ障になりやすくなる

    • まともか?
      スカしてるくせに本番になるとガクブルの雑魚だぞ

      • 6歳に何言ってんだ

      • おいおい、悟飯ちゃんなんてもっと小さい頃から宇宙人と戦ってたんだぞ

      • 衛は回収アイテムとして1歳前後から酷使されてたろ

      • 青1
        だって今までのチラ見せでは
        明らかに大物っぽく見せてたじゃんよ…
        がっかりだ

    • 「ヒーローも誰かに育てられた」って一話から期待した内容と真逆で笑うわ 衛はよくこの親の元でヒーローになろう思えたなw

    • 反面教師にしたんだろうなあ

  3. この作者のめちゃくちゃっぷりが好きなんだが
    王道をなぞるだけでガチガチに守りに入ってジリ貧で打ち切られるドロンに比べたら潔い

    • 劣化ジョジョやん

    • 塩と砂糖を間違えたような酷悪な料理と単純に料理下手でレシピ通りなのに食えたもんじゃない料理を比べても生ゴミでしかないぞ

  4. 後2話ぐらいで終わりそう…

    • 地球「どうたらこうたらで人類のお前らが全部悪いからしょうがない」
      八「うおおおお認められるかああああ家族愛の力だああああ」
      地球「ぐあああああああああやられたあああああ」
      って感じかな、なんだっけこの漫画、刹那で愚弄しちゃった

      • 神海「おいあんた!ふざけてネタバレしてんじゃ…」

      • ジャンプ連載やめろっちゃん!

    • 割とそれずっと言われてるけど中々終わらない

    • 1クール3ヶ月区切りで打ち切りかどうか決まるからこの漫画が終わるとしたら8月末だな
      とっくに打ち切り宣告入ってるから畳みに入ってるんだろう

  5. リビングで
    座ったまま抱き合う両親とか
    絶対見たくねーわ

    • カードキャプターさくらの両親イチャイチャとかは許せるのにな。子供なんて目に入ってないのがキモいんだろうな
      なんてここまで子供ないがしろ描写がうまいんだ

      • 斉木もそうだけどちゃんと家事とか仕事してる描写とセットなら微笑ましいんだよ ニート夫妻が「あ、俺ら今からデートなんでww」ってやられてもキモいだけ

    • 生々しいから嫌悪感凄い

    • てかマジであの二人のイチャつきがキツイわw
      作者はあれ描いて読者が喜ぶと思ってんのか
      好感持てるカップルならわかるが、そうじゃないんだし

  6. あんなラブラブなのに衛の弟か妹できないのかよ

    • なんのとは言わないけど邪魔だろ

      • ククク酷い言われようだな
        まあ事実だから仕方ないけど

    • 使命に勝ってないのに今子ども増やすのはさすがにまずいだろ

      • 単純に戦力の事だけ考えたら(遺伝するかどうかはわからんけど)
        地球の子量産したほうがいいとは思うけどね
        でもそうすると2人の時間が取れなくなるからね 仕方ないね」

    • 子供が増えたらイチャイチャする時間減るから作らないんだろ

  7. 全然神っぽくないのによく運転手は分かったな

    • 完全に作者のひとりよがりなセリフだよなあれ
      「人間?」とか「女子高生?」ならまだ分かるけども

    • 運転手「あ、よく台風の目に入ったとき降りてくる奴じゃん」

  8. >2話か3話で衛成長させてこの話書いてれば面白かったし
    んなわけあるか

    • そうとも言えるし
      そうとしか言えぬし
      それで間違いないとしか言えぬ

    • 今の惨状よりはってことじゃね。散々ヘイト高めたバカップルのイチャイチャよりかは、子への愛は当然あるだろうって思われてる段階でのイチャイチャのが許せるじゃん

  9. 人間だと言う事聞かなくて嫌なんだったらまたイカや鳥に力与えればいいのでは?
    衛、6歳の顔じゃないし倫理観はまだ汚染されきってないようだけど
    ズレてるのは服のセンスだけにしておこうね

    • “キャラ位置をズラす”という意図があって……

    • グラハシにしろかれりにしろ今までは人間でもよかったのに、よけいな凡人が邪魔して計算通りに行かなくなったのが今回初めてなんだろうよ

  10. 「もし僕に子供が生まれたら 世界で2番目に好きだと話そう」
    当時初めて聞いた時ひっでー歌詞だと思ったけど今改めてそう思うわ

    • あれを至上としてる層には刺さる漫画なんだろ知らんけど

    • まあ実際夫婦が上手くいくのは
      男は1位嫁、2位子供、3位自分、4位親兄弟
      女は1位子供、2位旦那、3位自分、4位親兄弟
      やで

    • お前はオレか
      ライオンハートはだれがどう言おうとクソゴミ歌詞

  11. これリビングで挿入しっぱなしとかあるやろ!
    なぁオレも挿れたい!

    • 子供に見られてる状態で繋がってるなんてふっとーしちゃいそうだよぅ

      • とんでもねえ児童虐待だな!

  12. 上位存在がすべて悪い事にするこの展開
    門倉さん…この漫画クソみたいだから失礼する

  13. うーん83%で草

    • サム八よりはマシだな!

  14. 異星の王女を放って、田んぼで農作業してたアレとか
    不快キャラ仲間入りのすマホとか
    があるからとっとと終わっても構わんで

    • 一向に解消されない打ち切り渋滞

  15. 進退窮まったら上位存在登場させるのもうやめようぜ編集
    さすがにワンパターンすぎるだろ

    • 打ち切りに向けると
      こうやって纏めるしかないんだわ

      • それこそデウスエクスマキナはローマギリシャ時代からある手法だからなあ
        まあ令和になってもそんな何千年も前の方法に頼りきりなのはどうよって言いたくなる気持ちも解るけど

    • というか最初から登場はする予定でしょ。
      進退窮まったから途中をすっ飛ばして登場が早まっただけの話で過程を丁寧に描いてればvs地球も違和感なく行けた。
      かもしれない可能性も0.2%程度はあったかもしれない。

      • 0.2%?少なっ

      • 血盟定数好き

    • 田口がサムライ8とレッフーで学んだ展開まとめるノウハウやぞ?

  16. 作者がノリノリで描いてるっぽいのは好感持てるよな
    やる気無くしてるドロンよりマシ

    • 目糞

    • チラ裏なら勝手にすればいいが、雑誌に連載してんだから作者の自己満足じゃなく読者を満足させてもらわんと。じゃなきゃ好感なんか一切持てないわ。

      • ノリノリで主人公は悪くない!してるんだから酷いものよ

    • 足して割るとちょうど良いかもな

    • ドロンはドロンで描こうと思ってた事を全部詰め込むためにやる気を出してる様にも見える

  17. 地球が全て悪い事にしたがってて草生える
    怒らないでくださいね?
    これぞデウスエクスマキナとしか言えないじゃないですか

  18. なんか本部は敵対的だったのとかはどうなったんだろな
    地球が言ってた親子の対立って本部と支部なんかと思ってた

  19. 組織とかの人間関係のいざこざを描くの面倒だもんな!
    地球意思の上位存在が全部悪かった事にした方が、打ち切りに向けて話を締めるの楽だもんな!

    田口担当の漫画ってこんなんばっかっすね

    • 田口「だから異動させられた」

      • 取り消せよ……!

      • ハァハァ……

      • 諦めろ凡人

    • そんなノウハウいらねぇ…!

  20. これ最後地球の子を人柱にしないと地球がヤバイ的な感じになるけど、それでも俺は家族を取るって感じになる天気の子パターンだろ

    • 天気の子は、キャラがまあ子供だしな…気持ちはわかるよ俺ならどうするかなって思えたけどな
      主人公が人任せで騒いでるだけだから感情移入できない

  21. サム八の不動明王、レッドフードの村長ときて今回はちたまか
    この手の奴出して打ち切り漫画なりのクライマックス無理やり演出するの飽きたわ

    • 田口「さすが俺の担当してる漫画」

    • 別担当のタイパク、田口の引き継ぎ含めればアグラビにも上位存在いるの草生える
      打ち切りSFに上位存在使いすぎだろ……

      • テンプレでも面白ければいいと思う。アグラビの上位存在は面白かった

      • アグラビの高位さん推してたわ

      • コージは最初っからだからちょっと違わね?

  22. このシリアスな斎木みたいな感じやれてたらワンチャンあった?
    かれり救出をサクッと済ませてたら良かったか

  23. イカ大人気

    • マンメンミ

  24. さすがは愚弄枠
    まず八八のイチャイチャがくっそ気持ち悪い

  25. アンデラより先に神殺しをやってやろうじゃねえかってことだろ

  26. ああ、この糞漫画も終わりか……
    しかしスマホとエイリアンの愚弄漫画があるから寂しくない

    • 地球の子は、末永く語られるだろうけど
      その二つは、刹那で忘れられそう

  27. 打ち切り糞漫画あるある
    唐突な上位存在登場

  28. 取り敢えず話を終わらせるために、上位存在の御登場
    打ち切りクソ漫画にありがちで笑っていースか?師匠

  29. トラウマイスタのダヴィンチみたいになってきたな

    • うらたろうを何故か思い出した
      当時のスレでは愚弄一色だった

    • あっちはスジャータ爆殺から加速度的に面白くなったし
      こっちも両親爆殺して衛闇堕ちさせよう

      • 次ページで大ゴマ見開きの衝撃展開

        ってのに味を占めた問題
        次連載のねじまきかぎゅーはまだ続いてたが
        それが終わってからは加速度的に酷くなってたなぁ・・・

  30. 夫婦のイチャイチャキモすぎる

    • 全然興味ないカップルのインスタ見せられてる感じ

      • おいあんた…的確な事いってんじゃ…

  31. 人は私の事を愚かと笑うかもしれない、だが生まれながらの愚弄枠などいるはずがない
    ゴッドオーシャンっちゃn…覚えていますか?君が僕にソウルキャッチャーズを見せてくれた日の事を…

    当時の担当ははその辺何て言ってたの?

  32. エイリアンズエリア切ってこっち生き残ってほしい
    エイリアンズエリアは淡々とつまらんしいらねーわ

    • 銀河随一の暗殺者さん()を倒した後
      タコエイリアンの王女を保護した後に、あいつらの存在を消したんだが?
      前途有望なんだが?

      • 第二の銀河随一が殺しに来るらしいから待ってろ
        また写楽様が見られるぞ

      • 終わりが見えた地球の子よりエイリアンのほうが先は明るい!
        よかったよかった次の愚弄枠だ

    • 主人公が不快じゃない分エリエリのほうがええ

      • 不快さを楽しむんだぞ
        ゴーヤの苦味を楽しむみたいなモンさ

    • こっちは不快度が面白糞漫画の上限を突き抜けてる
      完全に有害図書だからゴミ八と一緒に死んでくれ

    • さすがにエリエリの方がだいぶマシ

  33. 何とは言わんけどさ
    ケイドロで1/3ぐらい話を埋めたあのクソ漫画みたいだよねこれ

    • ルーティーンがルーティーンじゃなかったマンガとは違うのか……

      • そうとも言えるしそうでもないとも言える、ってはぐらかしSF漫画っぽくもあるな

  34. なんやろ突っ込み不在だったのが息子がちょうどいい突っ込み役になっててちょいおもろいと感じてしまってる

    • 打ち切り寸前の漫画にありがちな、感覚おかしくなるあれや

  35. 上位存在の地球意思が、目が滑るような長文垂れ流した後で

    あの八夫婦が家族の力だぁぁぁぁぁ!ってサムイ事やって打ち切り

    としか思えないのが酷いので、忌憚の無い意見で失礼する

  36. 地球が味方の漫画は数あれど地球が敵の漫画は珍しいのではないだろうか
    まあ全然面白くはないが

    • 面白いだろ
      ある意味

    • 「敵(と思われていたもの)の正体が
       主人公たちが暮らす母星そのもの」

      という意味では『エウレカセブン』がコレに近い

      • やめてくれ
        こんなのに近いなんて酷い侮辱だぞ

    • バーサスアースもそうじゃなかったっけ
      そういえば、あれはどうなったんだ?唐突に掲載紙が変わっただかでそのまま放っていたら影も形もなく終わっていたな

      • チャンピオン側は完全な打ち切りで原作者がピクシブで支援受けながら書いたりしてたよ
        他の漫画のほうがウケてていまは止まってるけど

    • 地球を汚染する人間を排除するために抗体として化け物を生んでたんだ
      みたいなのは一時期やたら流行ってたイメージ、ゴジラなんかもそうだよな

      • 人間を滅ぼす存在の発生源が地球ってのは割とテンプレだった時代があったよね

    • それワンパンマンが一話でやってるんすよ

    • 銀魂の星海坊主が主役だった短編でもあったな。
      最終的には発毛剤のCMオチだったけど。

  37. 嫁救助編だけで話の全てを使い切った漫画だったな…クッソ笑えてる
    しかし、これが終わったら愚弄の系譜が途切れるんだが?

    • エイリアンズエリアがおるやんけー
      あれ見方によっては地球の子よりひどいぞ

      • なにっ
        スマホがないっ

      • スマホはガバってるけどエリエリよりはよっぽどマシだし読めるぞ
        逆に言えばクソ漫画としての格が足りない

      • すマホはガバガバなだけだからな
        知略物としては致命的だけど普通の打ちきり作品だわ

      • モウラ仲間入りってだけでひでーわ

      • ちゃんと読んでるか?
        モウラは来週スマホ剥奪+制裁?でスマホの秘密バラすペナルティの人柱要員にされるぞ
        それまでに主人公とくっつけておくのはちょっと無理筋だったけど理解できなくは無い

      • 先々週辺りから「モウラ仲間にならない」って言ってる人あるけど
        着実に仲間になりそうでやーね、としか思えないんだ

      • モウラは仲間入りっつーかQに全く裁く気がないのがね…救いたいとか何言ってんだよと
        そういう意味での「仲間入り」はおかしいってことやろ

      • すマホにしてもエリエリにしても無理やり愚弄枠にしようとすんの迷惑

  38. ほう…これがテラちゃんスピンオフですかワクワクしますね

  39. ドロンドロロン「兄の俺より先に逝くのか」
    すごいスマホ「お兄ちゃん終わっちゃうの?」
    エイリアンエリア「弟を残して打ち切られるなよ」

  40. これで3アウトか
    もうジャンプで連載出来なくなるなんて困っちゃうなー

    • まだジャンプラがあるんだ
      悔しいだろうが仕方ないんだ

      • ジャンプラはゴミ捨て場じゃないぞ

      • サンデーかマガジンにバイバイだな

      • サンデーとマガジンもゴミ捨て場じゃねえよ!

    • ジャンプSQ「君が…神海くんだね?」

    • 怪獣8号の作者なんてまさに今の神海みたいな扱いから
      ああなったからね・・・・

      これで他誌でヒットしたら
      なんで打ち切ったんだ叩いた連中は見る目がないってなるぞ

      • ねこわっぱは面白くなかったししゃーない
        ポチクロも獣八の悪いところ出てるし

      • そもそも怪獣8号が1話以外面白くないんだが?

      • ねこわっぱ好きだったんで素直に喜んだんだけど、怪獣は読んだらつまらなかったわ…

      • 怪獣8号は、鬼滅や呪術が流行ったコロナ禍の巣ごもり需要に便乗して、既に流行ってたスパイファミリーと共にジャンプラの看板としてやたらメディアでアピールされてたな
        読んでみたけど、よくも悪くも普通の話で主人公のオッサンがガキっぽいなと思った

      • 怪獣8号は年いった主人公が若い受験者に混じって防衛隊に入るべく奮闘してた頃は面白く読んでたんだが、今はもう違う漫画になってしまったし

      • 次作が他誌でヒットしたとしてもこの漫画が気持ち悪いことには変わりないだろ
        寝言は他誌で地球の子をヒットさせてから言え

  41. あのクソ夫婦のイチャコラは止めないのな
    作者は何を思って、あれを描いてたんだろうか

    • 作者の中ではあの二人の恋愛は感動物なんだろ
      読者との温度差がすごい

      • ゴールデンカムイで見たろ
        サウナと冷水を交互に浴びる事によって、自律神経が整うんだ

      • 読者は冷水しかぶっかけられてないんですがそれは

      • 冷水どころか毒水なんだよなあ

  42. 正直言って最近の展開は面白いだろ
    整合性とか気にしなければ
    神海っちゃんはようやっとるよ

    • ツイッターではシン・ウルトラマンぐらいには好評だしな

    • いや、全然面白くない
      というかどの漫画にも言えることだけど、キャラが不快だとそれだけで無理よ
      逆にキャラに好感持てると平凡な内容でも満足できる

      • なろう読者とかはこのタイプよな
        でも毒も喰らう栄養も喰らうじゃないと真の良作は鑑賞できないと思うのよ
        不快要素があるだけで切るのは不健全だと思うんだわ
        これが良作と言ってるわけじゃないけど

      • 読者を愚弄してる漫画だったね

      • ↑↑
        不快要素を我慢して喰らった結果がコレだよ

      • クソ漫画愛好家の適性無いのになんでこんなとこにいるんだろ
        かわいそう

      • 2022/07/25(月) 22:44:58

        栄養どこにあるんだよ、これw
        というか皆そう思ってるから順位くっそ悪いんじゃないの

      • 2022/07/25(月) 23:05:14
        お前だって面白いとは思ってないだろ、思ってるのならクソ漫画じゃないし。

      • クソ漫画をクソ漫画として楽しむのが愛好家
        その感覚は一般人には分からん
        分からないからクソ漫画が打ち切りになるわけで
        ただ言えるのは、クソ漫画を単に貶すだけなら誰でもできるということ
        クソ漫画を「鑑賞」するんだ、頑張れ
        その先に愛好家の喜びがある

      • 要はスカトロ趣味のド変態ってことか

      • 面白さが分からないからって愚弄かよw

      • クソをクソとして楽しむなんてスカ趣味か小学生くらいだろw

      • 哀れな奴

  43. 地球意思が全部悪いって事にしたがる
    この展開はサム八歩置いといてもだけどさ

    地球内部でブラックホール発生はどうするんだよ、あれほっといたら地球も崩壊で共倒れだったろ

  44. もうなんで地球と敵対してんのかわからなくなってきた

    • 人間関係とか描写すんの面倒だから
      人外の上位意思とレスバするの選んだだけだろ
      言わせんな恥ずかしい

  45. クソ八と岩八夫婦ってちゃんと子育てできたの?
    衛を放ったらかしにて、今話みたいにいちゃいちゃしてそうなのに

    • 父「離乳食はここに、替えのおむつはここにあるからな。じゃイチャイチャしてくるから後は自分でやるんだぞ」
      母「地球の子なんだからできるよね」
      子「あい……」
      クソ共「自立心を高めるには幼児からだよね!なんて子供思いの親なんだろう自分らは♥」イチャイチャ
      地球の子の力で一人生き抜く子供
      て感じか。悪意を持って見ればだが

      • 一瞬、入魔くんかよと思っちゃった

    • そこで地球の子育てた先輩の岩八両親の出番ですよ!

      • あああ…ああああ

  46. 地球JKがんばえー!諸悪の根元令八をぶったおせー!!

  47. すまん正直かれる救ったら打ち切りで終わると思ってたわ

    • ドロロンと同じで、とっくに死んでるのにまだ動いてるゾンビみたいな漫画なんだ
      尊いんだ絆が深まるんだ

  48. お久しぶりDeath!

    • 刹那で愚弄しちゃった
      まあいいかこんな漫画

      • おいあんた!
        ふざけたこと言ってんじゃ…

      • もっとどんどん愚弄してっちゃんっ

  49. 前作二つと比べると
    この漫画の主要キャラは年齢が上がってるのが問題だったな
    読者的に「責任ある大人がガキみたいな事を言ってんじゃねぇよクソか?」ってスカンくらったからこの打ち切りだったんだろうし

    よし次の連載に生かそう

  50. 衛がツッコミ役として存在するだけでも今までよりかなりマシになった感じはあった。

    地球の意志とか令助スナイプ云々があるとはいえハリケーンという危機を潰すってのも1話で想像してたのを見られて今までよりは面白みがあった。(1個潰して4つ追加される辺りは今まで通り感あったが)

  51. タコのエイリアン王女の哀しき過去…が判明したのに
    今週で、それほったらかしにして農作業してるあの漫画ぐらいにはクソってねーか?と思うので失礼する

    • 片田舎の警察にはどうすることも出来んからな
      まさかとは思うが王女のために地球飛び出して星丸ごと植民地にするような軍事力持った星間国家とドンパチやって植民地の星取り戻しましたやったね、なんて展開の方が好みだった?
      というか住居紹介してそこから仕事も斡旋してもらえるのにほったらかし扱いはないわ

      • いやあんなに「護ってやる!」って熱くなってたじゃん
        熱い主人公があんなお役所対応してちゃダメだろ
        いつまた銀河随一さんが襲ってくるか分からねえんだぞ

      • その展開が面白いかはともかく、少年漫画の主人公はそういう当たり前とか常識の枠を飛び越えて欲しいのはある

      • 作者的には単に序盤のいちエピソードにおける敵&保護対象ってだけのキャラだったんだろうに
        銀河随一の暗殺者だの亡国の王女だの無駄に壮大な設定盛りすぎなんだよ

    • 交番巡査レベルがたまたま要人が襲われてる場面に遭遇して、その場で絶対に守る!!と心に誓ったからって、事件解決後も職務放置したり無理筋通して異動して警護してたらそれこそクソ漫画でしょ。
      証人保護プログラムみたいなので保護されるだろうから、別れの場面で女王が離れるの嫌がるのにそっちの方が安全だからと説得して「何かあったら駆けつけるから」みたいなセリフ言ってお別れなら納得しやすかったかな?

  52. ブスとゴミがいちゃついてんのマジでキショい
    あんなキッショい両親が毎日イチャイチャしてるのみせられるし、漫画の舞台装置でしかない衛くんかわいそう(小南)

  53. 前数話からだけど、なんかこう唐突に地球っちゃんが悪者として登場してる
    話をまとめて打ち切られるためだけに悪役にさせられてるのクソすぎる

    忌憚の無い意見ってやつっすけど、この漫画打ち切りっすね

  54. なんで地球がJKなの?

  55. ・育児をした事がある
    ・バシッジュウウウウウした事がある
    ・ギャルルルルドラゴンした事がある

    読者だけこの漫画に石を投げなさい

    • ギャルルルルリドラゴン
      だ。二度と間違えるな

      • 困れよ

  56. ラヴォスか何かか、このJKが

  57. 打ち切りされたら困るなぁ…|_・)チラッ








      • ギ




      • バ


      • ド

        ゴ









  58. ルリドラよりゃ中身が詰まってるから8点増加する
    やはりストーリーはしっかりしてる漫画はいいねぇ

      • 0×8

      • まさにレイ八

  59. オレは地球ちゃんを応援してるよ

  60. 地球ちゃんは初登場時点でクソ一家を敵視していたのに、衛が6歳になるまで直接手出しをしなかったのはなんでなんだ?

    • 作者都合

    • オネショタ路線を狙ってるんだよ

    • 睡眠時間が6年なんだよ
      と適当書いてみたら意外と無理なく辻褄あいそうで草

  61. 反省会
    この漫画がやり直せた時は何時だったか

    諦めろ凡人よ困れよ

    • 2話でしょ
      地球の子ってタイトルと1話からの流れで子供成長させずに実はかれりさんは生きてました!って展開にした時点で滑り落ちてる

      • 2話で成長させていくつか短編なり長編をこなした後に実は生きてましたならまだええんちゃうかな

      • 2話で年代ジャンプしてガキが主人公にシフトできてもいないのに一話で綺麗に犠牲になった女が生きてましたな時点でこの作者に才能もセンスも能力も皆無だなってのはまざまざと感じた

      • 青2
        分かる
        本当に生きてたら興醒めだよ

    • 田口担当をボイコットするところからだろ

    • 現実的にやり直せたタイミングが2話。
      最後のチャンスを完全に棒に振ったのが4話。

  62. 「腹減った~」で始まるのを笑えないレベルのテンプレだな打ち切り寸前で上位存在登場

    • そりゃストーリーを終わらせるのに便利だからな

    • 腹減った~で始まる一宿一飯の恩義の漫画って意外と少ないんだけどな
      ブラックキャットの読み切りぐらいな気がする

    • むしろ今のジャンプの打ち切りフォーマットの最右翼である
      主人公が雑魚のくせに態度がでかいを地で行ってるやろ

  63. 田口担当はこの漫画が終わってもクソ漫画を量産しててほしい

    ちょい前にあった金未来杯にあったあのバイク漫画の担当だから、今もわくわくしてるよ

    • 田口は異動したんだ。残念だな。

  64. 地球が自ら地球の危機を起こす

  65. サム八
    レッフー
    地球の子

    全部が全部似たような、だらだら展開とか上位存在の参上とか
    ほんとなんだったんだろうねこの愚弄枠三連発は

  66. 地球は細胞なんかに念動力与えないで
    その女子高生アバターで勝手に危機を何とかすれば良いんじゃね?
    念動力ってか天変地異も楽々なら肉体なんて枷でしかなくね?

  67. 地球の意思が何でこんな事やらかしたのか

    「人間増えすぎだから一定数減らすように災害起こした。その災害を消すために地球の子誕生させた」

    っていうのよりはマシな展開を望む

  68. 小学生の息子が近くにいるのに遠慮もなにもなく抱き合ってるとか精神的にまるで成長していなすぎでは?

  69. 次で終わるか?次で終わるか?と何度も思わせる漫画
    ゾンビかよ

    • 死臭がヒドイ!!

      • ゾンビかっての

  70. 独特の味が前回からなくなってるな
    やはり令助に前面に出てきてもらわないと

  71. ???「地球の危機じゃなイカ、私が救ってみせるでゲソ!」

  72. まさか本気で衛君戦う編(仮)描くとは思ってなかった
    かれり救出、なんやかんやあって地球の子の呪われた運命打破、普通の家族として3人で幸せエンドで良かったんじゃないだろうか
    時が少し経って親っぽく振る舞ってても今までの積み重ねで令助かれりの不快感が消えるわけでもないし
    結局10年強制成長のせいで中身JKくらいの女と30手前の男がイチャイチャしてるってのは割とキツいぜ

  73. あの地球JKがどんな妄言を吐くか
    それを受けてあのバ家族がどのような戯言を抜かすか

    想像するだけでわくわくするんだが

    • 0.2%くらいは 困れよ くらいの名言を残す可能性あるし、なかなか楽しみよな

  74. やっぱり息子主人公のほうが読みやすいわ
    ドラクエ5みたいに10歳ぐらいの息子とその父でしばらく話回してから実は母さんは生きてる→救出編で良かったんじゃないか

    • その方が宇宙に飛ばすくだりとか岩に力ぶつける時にしっかりコミュニケーションを取れるから道具扱いみたいな見られ方はされにくくなるよな

    • 作者が描きたいのは主人公夫婦のイチャイチャだったから仕方ない

    • 道具を主人公になんかできるわけないだろ

  75. 人間同士のごたごたを描くの面倒だから、上位存在に全責任を押し付けるこの漫画
    なんだっけ?刹那で愚弄していいスか?んあへへ

    • 組織の本部はいったいどうなったんだろうな

      • 困れよ
        凡人が
        諦めろ

      • ギャル
        ルルル
        ルルル

  76. 泣いた
    ただただ(打ち切りが)怖くて
    1週間泣いた
    みんなで泣いた

  77. あんだけあのクソ夫婦のために頑張ったグラハシはどこ…?

    • だった一人確かに存在したヒーローの冥福を祈ろう。

    • 来週十字架に磔になってヒロインやるよ

  78. 衛年齢の割に顔がシュッとしすぎじゃね

    • 赤ん坊の時もまともに描けてない
      つまり年齢の描き分けができない人ってことだね

  79. ここ20年のジャンプでもワーストクラスでつまらない漫画だと思う

    • それは言い過ぎだろ
      わじまにあには勝てん

      • わじまにあとポセ学はホントに読めなかった

      • ↑よくポセ学とわじまにあがセットで語られるけど、わじまにあの方が一回りつまらんかったから一緒にしてほしくないと思う(ポセ学も面白くはなかったけど)。

        ポセ学は笑いどころは分かるが悉く滑り散らかした感じ、
        イメージとしては「ふとんがふっとんだ、ギャハハハハ!」「つまんねぇ・・・」
        わじまにあは最初から笑わせる気が無いようにしか見えない感じ。
        イメージとしては「ふとんが爆発しました。」「????」

      • ↑よくポセ学とわじまにあがセットで語られるけど、わじまにあの方が一回りつまらんかったから一緒にしてほしくないと思う(ポセ学も面白くはなかったけど)。

        ポセ学は笑いどころは分かるが悉く滑り散らかした感じ、
        イメージとしては「ふとんがふっとんだ、ギャハハハハ!」「つまんねぇ・・・」
        わじまにあは最初から笑わせる気が無いようにしか見えない感じ。
        イメージとしては「ふとんが爆発しました。」「????」

    • これを大の大人が大真面目に書いてるっていう事実が物凄く面白いと思わないか

    • 灰は20年も読んでないやろ。ここ20年のクソ漫画の歴史、闇の深さを知ってればそんなセリフは吐けない。

      • 主人公とヒロインがネグレクトするマンガなんかジャンプの誇る打ち切りクソ漫画の歴史直近二十年でもなかったと思うけどね

    • 不快とか気持ち悪いならワーストになれるかもな

      • U19とどっちが上やろか

  80. あの夫婦ってさ、自分を満たす愛し方だよね
    いや、そういうカップルを描くのはいいよ。少女漫画とか、ちょいと大人のビターなのとかさ。そっちは「愛」の暗黒面とかも描けるから
    でも、少年漫画で「愛」を描くなら、愛するからこそ成長する、とか他者に与えたり気遣う「愛」の前向きな部分の方をさ、描いて欲しい
    そこの近くで生きている子供が息苦しそうにしてるよ。ギャグ描写で誤魔化されてるけど、家庭は子供が最初に体験する「自分の居場所」なのに、その「居場所」を居辛い空間にしちゃうとか、エグイ毒親描写はやめてやれよ

  81. 8割くらいは主役のおっさんが泣き顔で叫んでるだけだった印象

  82. ま、少年マンガだと両親が不在がちになる理由がよく分かった

  83. 自分らが致してるところを子供に見せてそう
    ソースは友人の親
    まじでいるからこええ

    • 普通に虐待だぞそれ…えっつまり主人公夫婦は…?

  84. 早速衛が格落ちしまくってて草も生えない

    目の前にぴんぴんしてる母親がいる
    一番強い記憶が、母救出作成
    にもかかわらず1週間泣くというくそ雑魚メンタル

  85. 令介助けるのになんでいちいち
    海に飛び込んだりしなきゃいけないんだ?
    念動力でそもそも落ちる前に引き寄せろよ

    • 抱きつきたいから意外にあるか?
      この漫画はいかにして抱きついたりキスさせるかだけを考えて作られている

    • 抱き着けるし、わんちゃん人工呼吸もある

  86. こういう漫画を神回に入れるかうーんに入れるかの正解今だに分かんねえな

  87. 斉木楠雄の両親がイチャイチャしてるのは不快感なかったのに

    • 楠雄の両親もバカップルだけど令助とかれりほどしつこくないし生々しくない
      それに息子への愛情が本物で、教育も成功してるとしっかり描写されてるからね

  88. 不快不快言う奴らは汚い言葉で作者を叩く自分自身は不快じゃないんだろうか?
    そこまで考える頭ないか

    • 2行目とか自分自身不快じゃないん??

    • 自己紹介かな?

  89. そもそもなんで地球が敵になったんだっけ
    いきなり現れて問答始めたら令助がキレて喧嘩売ったからみたいなイメージしかないわ

    • 地球の子は地球の危機を救うためのもので各代毎に散って次のやつが現れるいけにえシステム
      それを勝手に令助が乱したから怒ってる…はず

      • その時代に一代しか現れないはずなのに、子供を作って竜の騎士を2人にしたバランみたいなもんか
        いや、この場合「令助=ソアラ」になるのか?

      • 増えたら嬉しいんじゃないのか?

  90. 令助守るいってそばから速攻ふっとばされててわろた

  91. やっぱりあの女の正体は地球じゃなくて地球を狙う魔物的な奴なんじゃないか?

  92. 2巻の表紙…面白い。

  93. 遂にグラハシがフェードアウト…
    この漫画が誰のおかげで盛り上がってたと…

    • いや、もうグラハシには避難してほしい

      • グラハシがやられたかをまた見たいです…

  94. なんでまだ続いてるの?

  95. 何で令助よりもかれりよりも衛よりも、地球JKのキャラデザに気合が入ってるんだよ!

  96. 結局主人公の一般人が我がまま言ってるだけって印象が無くならないままなのに地球jkが悪者にされてはい、めでたしめでたしされてもまた一つ胸糞要素が増えるだけなんだけど

  97. 今週も最終回じゃなくて本気でびっくりした

    • 毎週毎週次が打ち切りで最終だろと思ってたから、まさか復活するとは思わなかった

    • いつ終わるんだろう、本当に

    • 今週ラストにエンドマークあってもオレタタで締めたかで済むのにな

  98. 中身の詰まり具合はルリドラより上なのは評価する

    • つまりつまらない

      • ウンコが詰まってるからこっちの勝ちだな

      • ルリにもうんこは詰まってるんだよなぁ

  99. 衛君制服の私立小学校かと思ったケド全然違った。
    ちょくちょくだらしないんだよね。

    • 息子の服装すら整えず育児放棄
      だるんだるんの靴下でかわいそう

  100. 少し前までは組織がどうたらって話だったはずだけど
    地球ちゃんが全て悪いって話に持ち込むのは、創作者として恥ずかしくないんか?
    ギリシャ人に叱られるぞ

    • 倒した敵を仲間にした王道展開のつもりだろうしそこはまあ別に

  101. やっと2話が来ましたね。
    ……2話ですよね?

    • 2(2)話だな

  102. 濃くはっきりした線を引くには打ち切りが必要なんだよ

  103. 早く終わってくれとLIGHTWINGの頃からの神海っちゃんファンである俺が願ってしまっている
    どうして、どうしてこんなことになってしまったんだ

    • おまおれ

  104. 地球が女子高生の恰好してるだけで設定が気持ち悪い
    キモイキショイエモイ

    • ほんとにね
      そうなってる理由が説明されてないしまったく説得力ないからね
      なんで地球が日本の一部の年齢層が勉強施設でのみ着る服を着なきゃいけないんだろうね
      登場時にコスプレ好きでねとか一言入れておけば許されるのに

  105. この家族を地球の危機認定して、イカの地球の子を大量に作って、クソ家族に突撃させる展開は無くはないと思った
    海ステージで地球JK出して来たのが根拠。当たってたら4630万円振り込んでね。それか436円くれ。この漫画買うから。

    • あ、463円だったか…
      んしゃーない!

  106. え?まだやんの?って呆れしか感じないよ。なんでこれがまだ連載続いてんのかわからない。これをまだ続ける判断する編集部に恐怖すら覚えるわ。いつも打ち切漫画はコミックで増ページで結末書いて終わらせるのがここ最近の常だったじゃん。なんでこれをここまで続けてこれまでの打ち切り作家に申し訳無いと思わないの編集部は?

  107. ぢたま某

  108. あの人枠に頼る神八の悪癖が出たな。あの人→黒条→ちたまとどんどんキャラとして劣化してる。

  109. 作者についてる編集の大事さが刹那で分かる漫画。
    チェンソーマンの編集とかついてたらもっと長生きできてた可能性があったかも?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
本日の人気急上昇記事