引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665234183/
1: 2022/10/08(土) 22:03:03.33 ID:I6JoSGOQ0
2: 2022/10/08(土) 22:03:14.61 ID:+Ck8vx1ja
微妙で草
19: 2022/10/08(土) 22:09:25.75 ID:e0wnbDSa0
タカヤが初代なんか
呪われとるな
呪われとるな
6: 2022/10/08(土) 22:04:37.55 ID:DTGrz1vdd
レッドフード連載中(連載中ではありません)
3: 2022/10/08(土) 22:03:42.47 ID:+w/jeqM40
おすすめ記事
7: 2022/10/08(土) 22:05:37.35 ID:kxAXfQ1E0
ベルゼバブまではええやん
83: 2022/10/08(土) 22:34:36.91 ID:ETq1TMJU0
ぬらりひょんとベルゼバブあるからセーフ
22: 2022/10/08(土) 22:10:18.59 ID:bS0UOvP10
タカヤですら相対的にようやっとる方なのか…
べるぜバブとぬらりひょんの孫以外どんぐりの背比べやけど
べるぜバブとぬらりひょんの孫以外どんぐりの背比べやけど
4: 2022/10/08(土) 22:04:02.05 ID:vNt257I30
11: 2022/10/08(土) 22:06:39.28 ID:5MinNcOla
ハングリージョーカー好きだったんやけどなあ
29: 2022/10/08(土) 22:12:44.52 ID:3jk/d7bA0
ハングリージョーカーって読み切りでは良かったのに連載時主人公の設定変わってて魅力ごっそり無くなったよな
56: 2022/10/08(土) 22:21:29.29 ID:XRojLdkf0
>>29
むしろ主人公のデザ以外の世界が全て変わってたろ
むしろ主人公のデザ以外の世界が全て変わってたろ
67: 2022/10/08(土) 22:24:38.11 ID:3jk/d7bA0
>>56
なんか無口な青年から生意気なショタになってなかったか?
なんか無口な青年から生意気なショタになってなかったか?
68: 2022/10/08(土) 22:25:50.37 ID:XRojLdkf0
>>67
読みきりのハイジは無口(おしゃべりマスクを発明したので饒舌)
連載のハイジはなんかぼーっとしてるアスペ
読みきりのハイジは無口(おしゃべりマスクを発明したので饒舌)
連載のハイジはなんかぼーっとしてるアスペ
42: 2022/10/08(土) 22:18:34.19 ID:2werZtHua
ハングリージョーカーは次回作当てたからええやん
良い作者発掘出来れば成功や
良い作者発掘出来れば成功や
18: 2022/10/08(土) 22:08:56.11 ID:vNt257I30
82: 2022/10/08(土) 22:34:06.73 ID:CKjX4EJ30
田中は新人のデビュー作なのに作画手抜きしまくってたのしか覚えてないわ
まともに顔描いてるページの方が少なかったぞ
まともに顔描いてるページの方が少なかったぞ
86: 2022/10/08(土) 22:35:48.28 ID:l6LM3Ze+0
>>82
そういうのはアシ全然確保できなくてってパターンもあると思うからしゃーない
そういうのはアシ全然確保できなくてってパターンもあると思うからしゃーない
47: 2022/10/08(土) 22:19:20.69 ID:qigY2Xy/0
10: 2022/10/08(土) 22:05:58.03 ID:k4TxM21+p
鬼滅も呪術も作者出てるけど、受賞じゃないんよな
分からんもんや
分からんもんや
30: 2022/10/08(土) 22:12:47.98 ID:OsY2oD3Nd
打率が低すぎる
31: 2022/10/08(土) 22:12:56.21 ID:0kY7xlApa
ここまで微妙な賞もなかなかない
12: 2022/10/08(土) 22:06:44.78 ID:CDgu4pNRp
これって何気に「近未来」にかけてるよな
14: 2022/10/08(土) 22:07:24.53 ID:EcFZWnBSa
>>12
お前天才か?
お前天才か?
16: 2022/10/08(土) 22:07:44.46 ID:Oxd6wdgAa
>>12
ちょ…そこに気づくとはお主…w
ちょ…そこに気づくとはお主…w
25: 2022/10/08(土) 22:10:49.89 ID:rAfdXf02p
デビリーマンが勝ってなかったら鬼滅が生まれてないかもしれない
35: 2022/10/08(土) 22:15:34.91 ID:H7622hO10
ウサギとカメとストライクはおもろかったわ
連載も普通に遅球主人公でよかったのに謎の転生物にした編集がわるい
連載も普通に遅球主人公でよかったのに謎の転生物にした編集がわるい
37: 2022/10/08(土) 22:17:27.36 ID:jV5L/6eI0
51: 2022/10/08(土) 22:20:36.26 ID:QCMIeu8cp
>>37
なんてやつ?
なんてやつ?
57: 2022/10/08(土) 22:21:32.43 ID:jV5L/6eI0
>>51
ムラハガネ
ブラッククローバーの作者のやつと同じ年や
ムラハガネ
ブラッククローバーの作者のやつと同じ年や
61: 2022/10/08(土) 22:22:54.12 ID:XRojLdkf0
>>37
設定と展開が量産型すぎたからな
設定と展開が量産型すぎたからな
77: 2022/10/08(土) 22:31:30.00 ID:+7kYmKcd0
65: 2022/10/08(土) 22:24:07.99 ID:qwaj2fdQ0
たしか今やってるよな
26: 2022/10/08(土) 22:11:23.47 ID:++GOSjpd0
シナリオ作れる人間はどこも枯渇してんだな
昔みたいにノリでどうにかなれる時代じゃなくなったのもあるけど
昔みたいにノリでどうにかなれる時代じゃなくなったのもあるけど
28: 2022/10/08(土) 22:12:41.52 ID:i1NmuGuU0
>>26
画力は後からどうにでもなるからな、脚本と構図はガチでセンスや
画力は後からどうにでもなるからな、脚本と構図はガチでセンスや
60: 2022/10/08(土) 22:22:07.41 ID:tJz2LUps0
読み切りと連載の面白さは違うってことやろ
コメント
何が酷いって「打ち切りになっちゃったけど光るところもあった」とか「コアなファンが付いてた」とかそういうのもなく普通につまんないのばっかなのがね……
優勝作で打ち切られなかった作品はない(一応ぬら孫とベルゼバブはそこそこ続いたけど)
次作で成功したのはブラクロの作者
一方で入賞(エントリー)には鬼滅、呪術、夜桜の作者がいる
だから優勝するより入賞の方が成功するとのジンクスが密やかにあったりなかったり
変な言い方せずぬら孫とベルゼは成功扱いでいいだろ
それな そこそこって
まぁアニメ化まで行ったやつはさすがに成功でいいわな
誰が言ったか知らんが金未来灰ってのはいい揶揄やと思うわ
禁未来杯(byアンサイクロペディア)のほうが…
センスゼロだろそんなん
優勝者の金が未来に灰になるってのがいいんだよ金未来灰
近未来灰…
灰見えが全て悪い
灰じゃねえよ仄だぞ
金未来仄
読み切りとしてクオリティ高いやつは連載に向いてないのかもしれない
菌未来廃でいいんじゃないかな
トテクって夜桜の皮下の元ネタ?なのか
キャラデザに類似点が多いんだが
獣医の話だった気がする
キャラデザの引き出しが少ないから…
中堅張ったぬらりやべるぜの作者もその後の連載は鳴かず飛ばず微妙な成績なのがね
ウィッチや若のせいで忘れがちだけど他紙移籍含めても2作ヒットさせてる人なんて極端に少ない
キャプ翼、キン肉マン、ナルト、るろ剣
どれもその後の連載は打ち切り
キャプ翼、CHIBIというボクシング漫画を担当が打ち切らせて、FW主役のサッカー漫画描かせたけど、そっちの方がつまらんかったというね…
ボクシング漫画続いてたらどうなってたのか興味ある
あのボクシング漫画も相当ひどかったぞ
リアリティ無視のど根性トレーニングといい、
御大お得意の非現実すぎる巨人キャラといい
主人公の必殺技が見た目だけのカエルパンチといい
何もかもが時代遅れだった
リアリティとエンタメのバランスが最高な『はじめの一歩』が人気を博していた時代に
あんなものを持ち出してきたセンスの古さがやばかった
キン肉マンのゆで先生は
アニメ化もされた闘将‼拉麺男ってヒットもあったから除外してや
ただのスピンオフやんけ
凡人でも傑作一つは作れる
こいつ等はそれだっただけ
凡人は傑作どころか作品一つまともに完結できるかも怪しいぞ
赤何様や
一発当てただけすごいはすごい
まず当てられないってことを忘れちゃいけない
岩元先輩を信じろ
話と画風がめっちゃ合ってていいよな
耽美でいいね
好き。
この作者に耽美軍服書かせたの英断だよな
意外とここでも岩元先輩の知名度あるんやね
髪結のが好きだわ
プラスの読み切りだったし
せめて三話は見せてほしいよな
読み切り一本じゃ判断できん
GIGAや電子版で短期連載あったけど、そこから登用しても打ち切りは出てるし…直近だとNERUがそう
ネルは電子版は面白かったからそのまま続き書いてほしかったよ
あの短期連載枠なくなっちゃって勿体無いわ。
ネルは連載版でいらないこと全部やってたのが本当に笑えるわ
新人の実験作で3話は長すぎる
1作品だけならともかく5作品×3話は全部読む気にならん
GIGAでも連載作が減っていったからなぁ
呪術高専の同期だと数作あったけど、最後は3作まで減った
別に連載のプロトタイプを見せる賞じゃなかろう
実質連載のプロトタイプを連載時に引き伸ばしカルピスにする賞になってるからダメなんだとは思うけどね
新人の新連載が打ち切りになったって恥じることはない
堀越や斉木楠雄の麻生みたいに三度目で結果出せるケースもあるんだし
ただ……金杯優勝者って打ち切りくらったあと消えるイメージあんだよなぁ
一応、夜桜は2回目の連載で『ねばって』はいるけどね。
普通に全部好きなんだが、もしかして俺異端なのか…?
クソ漫画マニアの鑑
協調性皆無
サブカルクソヤローじゃん
ケイゴおるやん
ルリドラの作者のやつ全然覚えてねーな
えらい変わったな
元々は画力だけは高いけどありきたりなバトル漫画ばかり描いていたな
ルリドラゴンで性癖に全振りして一皮剥けた
今の世の中、ありきたりで行くよりは性癖全振りしたほうがワンチャン率高いよな
ニッチ過ぎて受けないこともあるけど、それはありきたりで受けないのと結果は変わらないし、世間にハマった時の威力はデカイ
若いうちに描くもんは性癖多め配分でパッションぶつけてナンボだと思いますね
どうせ老化したら丸くなって落ち着いてしまうわけで
そう考えたらつくし卿ってやっぱスゲーんだな
40過ぎであんだけ性癖全開なのはある意味尊敬する
性癖はむしろ歳食ってこそ拗れたり先鋭化する様な
性癖(広義)だぞ
燃え萌えエモのセンサー感度ビンビンの若いうちにあれこれ出力しとくが吉
この読切の印象が強かったからヒロインの口の悪さがルリに継がれてて安心した
女の子可愛かったよ
根底は変わってない
今回の金杯はどうなることやら
絵餅は面白かったが連載では読みたくないぞい
連載だと消えそうなところがまさに金未来杯感ある
まさか叢鋼が挙がるとは…
もう10年以上前だけどあれめっちゃ好きだったわ
作者今でも漫画描いてるみたいだから報われて欲しい
ムラハガネって名前だけは今でも覚えてたわ
タカヤに関しては1年掲載の確約があったんじゃなかったか?
2回目以降無くなったらしいが
綺麗に一年で終わっとるな
でも当ててんのよの功績残しただけでも他の打ち切りよかはるかにマシ
タカヤの人は他誌で未だに漫画家として仕事貰えているし
才能ある方ではある
タカヤはなろうの前に夜明けの焔刃王展開を突然やり出してるんだからある意味時代の先を行ってはいたよ
当時じゃ誰もついていけない方向にかっ飛ばし過ぎただけで
1話から夜明けの~をやっていればワンチャンあった……?
今回は絵に描いた餅の人が連載になりそうだな
お前は物事をあせりすぎる
闇蔵ェ…
あの人、週刊少年漫画描けるイメージ全くないわ
漫画書いてる女の子の方のデザインは少年漫画に使えそうだと思った
そういう絵も描けるんじゃないのかな
金未来杯受賞作の打ち切りが多いって事は、アンケ送ってる読者の見る目が無いって事?
と言うよりは面白い読切をそのまま面白い連載にブラッシュアップするのが難しいんでは
読切やら短期連載で面白かったのに、根幹の設定やらキャラ変えて萎えるマンガ結構あるし
分かる。大抵は読み切りを引き伸ばしただけで、それにありきたりな展開(三角関係、デートに行ったら台風で家に帰れない、告白したら難聴、ラキスケ多発など)を多発した挙句このマンガ平凡だなって思って終わる気がする。
受賞逃した作家が別漫画でヒットしてるのみると
中途半端に残った読み切りの設定が足引っ張ってるのかもな
そもそも短編で完成されてるものを長くしようとしたら失敗するに決まってるわ
受賞作が連載の場合、設定やキャラが大きく改悪されることがあるから、それだけが原因とも言えない
最近だとボンコレが一番の被害者だな
あれの担当だったロリコン編集はあかんわ
まあ、ボンコレの編集だった高野はその後PPPを当てて班長になってるんだけどな
サラッとPPPが当たっているというデマ流すの止めてもらっていいですか
周年越えたんだから実績になるし当たり扱いやな
成功かとか大当たりかとは全く別の話や
漫画描く奴の質が悪いだけでしょ
レッフーやボンコレみたく、読切をそのまま連載に合わせて調整すりゃ良かっただろうものを変に弄って盛大にコケたケースもある
担当編集との兼ね合いもあるから作家の質だけ叩くのやめーや
そらまあ読み切り時点で面白かったかどうかで連載まで面白くなるか判断しろとか無茶言うなと
せめて一巻分読ませろ
読者減ってるし
凡人が減ればそりゃあ質も落ちる
数が大事なんだし
読み切りとして面白い、かつエントリー作品の中で一番だってだけだからな
その後連載した作品は別物だし、相手がすでに連載してる人気の作品
そりゃ結果も変わるさ
田中誠司についてはそれもあながち否定できない
こち亀最終回で一見さんがドカっと入ってきた週に運良く載れたのが田中だから
その後ジャンプの売上高そうな号は近未来杯の読切載せなくなってるの草
ヒロアカのシールが巻頭の時(金未来杯開始号)じゃなかったのも…?
歴代のを見て思ったのは受賞作にも2パターンあって、一つはどれも打ち切りレベルだったけど一番マシ(連載レベルかは別)な作品。もう一つは、大きな欠点がな(絵が見やすくて話しもテンプレ)くて読みやすいから投票された作品で、連載用にアレンジして致命的な欠点ができたり連載するには力不足で打ち切られるタイプ。逆に言えばワニや単眼猫みたく失点を直して大成功するパターンもあるのよね
ワニ先生と単眼猫はフックが強烈なのに読者の反感も買わないキャラを割とポンポン出せるっていうのが連載作家として強い
そもそもお出しされたものの中から選ぶ体裁なんだから
受賞作より受賞できなかった作品の方が良かった保証自体がないじゃん
ゴミの中からちょっとマシなゴミを選んだうえでそのちょっとマシなゴミも連載に足るものじゃなかっただけって言われて否定できる材料もない
「あててんのよ」だけでひゃっはーってアンケ送る読者がそれなりにいるんだから、このシステム自体がなぁ……
当たったのが当時で中堅下位のぬら孫とベルゼな時点で結構微妙いラインナップに拍車をかけてるな…別作品で弾けてるのが何人かいるのがまだ救いか
エリエリの作者の読み切りに写楽がいて草
あの妙な髪型読み切りの時からやってたんだなw
編集ちゃんと仕事してるか?
ぬら孫もべるぜも制御できてたとは思えんのだが
改札抜けたらたそこは
ちょっぴりだけ金未来
最初の方こそぬらりとべるぜがいるけど近年の打率が低すぎる
14作品あって30話超えたのがぬらりとべるぜ含めても4つしかないとは(レッフーの話数忘れたけど)
なんというか当時から『消去法でこれかな~』っていう受賞作が多かった印象
ジャンプの読切昔からつまらないの多いんだよなぁ
そのせいで読切で面白い話描くなんて無理とか思ってたけど、ジャンプラとか見てたらそこそこおもろいのあってやっぱレベル低いだけかなと思うようになった
単に今後連載する事を意識した構成がテンプレートになりがちなだけ
ページ数の制約もなく好きなタイミングでオチつけれる読み切り作品とは要求される内容が違う
今回の餅が連載無視で読切として強い作品にしてきた感じで通常は連載意識してるけど微妙な作品って感じか
自分は読切として面白い方がいいなぁ
その代わりに優勝者以外のエントリーには芥見、吾峠、藍本、大石などいるからやっぱり読み切り→連載にするのが難しいんだろうな。
ブラクロ夜桜も考えると作者単位ではそんな外れじゃないんだな
3割当たれば充分だわ
赤ずきんがまだ連載されている世界線
マジレスすると、単に元スレが古いだけかと
連載中っていうけど連載してませんみたいなレスもあるから、元画像が古くて、イッチがそれをいじったり更新したりもせずに改めてスレ立てしたって感じじゃない?
ルリドラの話出てるから画像が古い、だな多分
数少ない成功作であるぬらりも途中からストーリーが…だからなあ
コレ!!っていう完璧な成功作が生まれてない呪われた賞だわ
というかこの賞以前にも読み切りから読者投票で一位を選んで連載化って企画自体は90年代とかにはすでにあったんだけど
それで大当たりした作品って普通にほぼ存在してないんだわ(王様の仕立て屋の人のかつての打ち切り作品カオス寒鰤屋とかもその枠だし)
だから新人の読み切り集めて投票して上位を連載化って企画形式自体がぶっちゃけ良くないんだと思う
べるぜバブはその年で頭3つくらい飛び抜けてた記憶
優勝者で今連載してるのはブラクロと夜桜だけか?
そう言われるとちょっと微妙だな
べるぜのときはライバル作品どれもイマイチだったし輝いて見えたな
読み切りが良すぎて連載は薄味で残念でもあった
餅作者がルリドラぐらい売れ線に寄せた絵が描ければなあ
漫画上手い奴に限って絵柄が売れ線から外れてるんよな
鬼滅もアニメ化前そこまで売れてなかったのは絵柄のせいだと思ってるわ
“読めば面白い”タイプの漫画は読ませるまでが大変
むしろあの絵柄と台詞回しを推してる奴多くなかったか
台詞回しはともかく絵柄はあの一部の推しに留まったことの要因に違いはないと思うわ
且つバトルも不得手だったし
キャラや物語が抜群でもキツいはキツい
証拠にそれを補ったufoで跳ねたわけだし
鬼滅の暗い色気と艶のあるキャラ絵は最初からブッ刺さって大好きだったから受け付けない人の気持ちよくわからんが
画面全体の粗いガサついたデフォルメ崩し多用の拙さはパッと見でなめられてスルーされてもやむなしだと思う
餅作者の絵柄はアニメで整えてどうにかなるレベルではないマニア月刊誌のそれ
全体的に『花もて語れ』の既視感がすごかった
人造人間は連載にならない感じかな?
レッドフードは翌年30号から掲載されてるし
仄の作画はなぜか忍スク挟まってんだよね
原作は納得してたんかな
受賞した直後くらいにパクリ疑惑が出てたような
まあ賞そのものはどうあれこういうのやってると投稿が増えるとかあるんやろ
受賞者からコンスタントに人気作品が出ている内はいいけど負のイメージが付いちゃうと投稿者のモチベが下がりそう
むしろ受賞作品をどう活かすか編集の手腕を問う賞みたくなってるし
次マンといい勝負だ
やる意味はある
グランプリ受賞者じゃないけど、鬼滅や呪術の作者も出身なんだよね
若手発掘という意味で、やる意味でかいと思う
その二人は何だかんだ金未来杯以外にも結構作品掲載してるんだよね
やっぱ連載続く人って色んなストーリー考えられる力が重要なんかねぇ
尾田先生も読み切り滅茶苦茶書いてるし
筆が早い=新しいお話とアイディアとネームガンガン切れる能力必須
売れ線の漫画を知れるしジャンプの新連載に期待するよりよっぽど良いんじゃないの
引っかからなかった奴の方が大ヒット作家になるってこの手の賞だとあるあるだからなあ
それにしても打率低いが
優勝者ではない鬼滅呪術輩出したところで
ワニと単眼がもし優勝してたとしたら潰れてたんじゃねーの
漫画家も人間だから、新人なのに期待され過ぎておかしな展開になってしまうってのはあるかもしれない
言い方悪いが期待されてない方が延び延び描けそう
単眼が潰れたろうな
あいつ体弱いし
ワニは読み切りの度に少年漫画らしくなっていったから
受賞で連載時期早まってたら作風暗すぎて打ち切りになってたかもな
プロ野球でドラフト3位や4位の方が大成するみたいな感じかな
こういうのを見るとあらためて諌山氏を蹴ったジャンプ編集どもの
無能さに呆れる。まるで成長してない。。
これは人気投票で優勝が決まるから…
このコメントは削除されました
(→コメント欄のルールについて)
まさかの天才と同じ教室にいたら天才になれると思ってるクチ?
↑
赤コメのこいつ哀れすぎやろw
煽りにもなっていないという
匿名で馬、鹿を晒しているだけやなw
恥ずかしいやつめ
無能なのは読者なんだよなぁ…
だって編集がつまんないのばっか選んでくるんやからしゃーないがな。
画力重視言うてもどっかで見た感じのばっかやし。ほんと無能
こんだけ集めてもつまんないんだからつまんないのしかねーんだろ
ジャンプルーキー見たら分かるが
誌面に載るのはあれでもエリートやで
大半は読めるどころか理解すら困難なゴミや
↑
ゴミって失礼だろw w w
あれは素人参加企画みたいなもんだぞ
趣旨が違いすぎるやろ
ジャンプルーキーよりGIGA読めばわかる
頭痛がするほどダルい既視感まみれ
鬼滅とか呪術の作者がノミネートされてるのに大賞に選ばれてないもんな
お前もうちょっと理解してから書き込めよ
いくらネットだからってアホ丸出しやんけ…
恥かしいやつめ
自分が編集者やった方が面白くなると思ってそう
自分が得意げに話をしてるときに周りの表情死んでることに気付いてなさそう
なぜかイライラで連投で草
↑え、まさか語尾が「そう」だから同じ人が書いてると思ってる?
……え?
読切版進撃読めば分かるが
あれを見て才能見出せた講談社の川窪が凄すぎたんやで
わかる
進撃ヒットフィルター通して読んでもアレに才能見出すのは無理やて
打率3割はめちゃくちゃ優秀だな
こういうのもっとやったほうが良いだろ
ルリドラの作者が受賞した年に鬼嫁伝の作者もいたんだ
因縁めいたものを感じるな
無理に感じなくてもええんやで
同じ賞で一緒になった間柄とか、ライバル視して高めあう関係になったりもするね
藤田和日郎と皆川亮二は同じ賞の同じ回で受賞してたりする
同じ年に大会に出た人たちが、同じ年にプロになってもおかしくないな
リボーンみたいなのあるな
受賞作だけで見るとぬら孫(第3回)べるぜ(第4回)くらいしか当たってないけど受賞作以外で当てた人や落選者の中で優勝者と同じくらいかもっと伸びた人を含むと
西(第1回落選、ムヒョ)
大石(第2回落選、いぬまる)
椎橋(第3回受賞、ぬら孫)
藍本(第3回落選、保健室)
田村(第4回受賞、べるぜ)
根田(第5回落選、+でヒロアカ4コマ書いてた人)
肥田野(第6回落選、すごスマ連載中)
田畠(第7回受賞、ブラクロ)
長谷川(第8回落選、青春兵器)
吾峠(第9回落選、鬼滅)
権平(第10回受賞、夜桜)
芥見(第11回落選、呪術)
眞藤(第12受賞、ルリドラ)
と一応コンスタンスに新人発掘できてる
第5回、第6回はちょっと弱いけど
受賞だけが答えじゃない
やっぱりノミネート作品も含めてこういう賞ものの意義だな
優勝出来なくても誌面に載ることでプロとの差や読切で上手く行かなかった部分を調整して成功する奴が多い印象
今見直すと第3回の面子が一番豪華だな
椎橋寛(ぬらりひょんの孫)
藍本松(怪物事変)
KAITO(青のフラッグ)
濱田浩輔(はねバト)
が居る時期が時期なら主力で通用しそう
第7回以降全部強くね?(青春兵器好き)
第10回落選の馬上(あかね噺)を忘れてる
作画専はノーカン、軽んじられてもしゃーない
一人で著作権持てるやつが今も昔も一番エライ
同期の権平と比べたら権平一択でしょ
作家はピンで通用してナンボ
作画だけでもいいならVジャンでダイ大のスピンオフ描いてる人もおるな
連載作がZIPMANだったことも含めて大出世やろ
小畑先生への流れ弾がヒドイ
小畑村田は一流の作画専とは言えども全てが60点の真島ヒロに太刀打ちできないじゃん
真島ヒロと小畑で比べたら小畑のほうが強い感ある(適当
いいとこ40点じゃねーかな
他はともかくムヒョって「ムヒョ」そのものを金未来に載せて落選したのにムヒョで連載始まったのすげーな
いぬまるも保健室も落選した読み切りで本連載やん
次点くらいにはアンケ良かったんじゃね
ルリドラの作者やっぱ絵はうまいな
そして本人が元々描きたがってたのがアクションにしか見えない
odaに憧れて集英社きたからな
皮肉にも内藤に潰された訳だが
つまりドラゴンのオヤジをぶった斬る展開もあり得るって訳だ
好きなもん描いて評価されたかったら地元帰って身内とか少ないファン囲ってチヤホヤされてれば定期
ルリドラみたいな作画カロリー低い漫画ですら休載する奴がアクションで週刊連載できるわけがないからなあ
この点に関しては内藤は間違ってなかった
俺はアクション漫画から逃げて萌えに走ってさらにそれがヒットしまくって精神的にきたんだと思ってる
そんなメンタルで生きていけるのか?
ハイキューの人だって最初は好きなバレーじゃなく別の漫画かかされたのに
ルリドラだってそれで地盤固めて、次作でやればいいだけと考えられるでしょ普通なら
スレの>>77のエリエリ作者の読切まんま写楽で笑う
どんだけ好きなんだよw
漫画において性癖はさらけ出すものなのに、ヘタに隠そうとするからダメになるんだよな
ギンリューみたいにペタン娘至上主義と分かるくらいやればいいのに、なぜか主人公じゃないし、なぜか主人公じゃないのに主人公より活躍するし
最初から写楽が主人公のストーリー構成で作ればいいのに、立浪というノイズが邪魔をして全部ダメになるパターン
性癖が写楽なの草
むしろ写楽主人公でやらせてもらえない、写楽主人公じゃ連載の編成会議通らなかった作者の方に問題の核があるんだと思うよ
好みと適性が完全に乖離してるタイプの可能性高い
本当は写楽メインにしたかったのが見え見え
主人公の名前言える読者1割説
人材発掘の仕組みとしてはかなり優秀だと思うんよなこれ
鳴かず飛ばずもあるけど、半分以上は2作目以降も含めてヒットしてるし、ホームラン級の当たりの作者もいるし
芥見や吾峠は作風が完成する前に金未来杯出ちゃった感じだったな
バルバジュラも肋骨さんも捻りやインパクトはあったが大衆に届く分かりやすさが足りなかった
そこを上手くチューニングして呪術や鬼滅は大成功した
片山編集のチューニング技術が高すぎるな
…ドロンはアレだったけど
当時の芥見の担当は片山じゃない定期
受賞すれば高い確率で連載できるし、受賞出来なくてもより多くの読者に見られて連載になる場合もある
賞の価値はともかくジャンプで連載を目指す人にとってはいいシステムなんじゃないか
通常の読み切りよりちゃんと読んでもらえる分、先物買いのファンが獲得しやすいしな
初期鬼滅なんかも連載前から濃い吾峠ファンが一定数ついてた地の利を最大限活かしたイメージ
エルフェンリートの作者が次作でスキージャンプ物のノノノノを連載してそれが終わった時、次何描こうかな~と思ってたら友人から『お前のファンはエルフェンリートみたいなものを期待している』って言われた話好き
実際ノノノノはそれなりに続いたが打ち切りだったけど、その次の極黒のブリュンヒルデはエルフェンリート寄りのストーリーにしてアニメ化もした
まぁラストは賛否が分かれるものだったかもだが自分的にはあり
そして今はいろいろと話題になるパラレルパラダイスを連載中という
ぬらりとベルゼが2連続で来たのは奇跡だったんだな
どっちも最後までアニメにしてもらえず……
ずいぶんショボい奇跡だこと
この2作は何故最後までアニメ化してもらえ
なかったのだろうか
終盤原作が落ち込んだから
なんだかんだぬら孫の作者は羽衣狐やらご当地スケバンやら記憶に残りやすいキャラ作るの上手くて爪痕は残せてるんだよな、金未来杯の中だと一番成功してるかもしれない
ぬらり作者はあのレトロ耽美な絵柄とキャラクター作りで芸風確立してるから流行り廃りの影響受けにくい賞味期限が長い作家だと思うわ
両方アニメ化しとらんかったのか
まぁ両方途中で見なくなっちゃってたしな…
いやアニメ化はモロされてただろw
最後までされなかっただけで
そもそも当時は最後までアニメ放送する作品は少なかった
1000万部前後で最後までアニメ化してもらえるわけないだろ
呪術ですら最後まで行けるか怪しいのに
原作の発行部数とか関係ないぞ 時の運
黒子のヒットあたりで、人気があれば次クール。そのまま人気が続けば最後まで、みたいなアニメ化の体制になってきたイメージ
ハイキューは劇場版でかなり短縮されるっぽいけど一応最後までアニメ化されそうだな
約ネバはどうなるんやろか
ネバランは2期で終わりだと原作者が聞いてたから、無理矢理終わらせたらしい
その頃のジャンプ作品って最後までアニメ化しない方が普通だったような
最初は調子がいいあるある
そのまま一回は当てたんだから良かったは良かったんだよな
ただ前過ぎてってのと今がとんと聞かねえから微妙に感じてしまうが
ある程度目標立ててあげた方がやる気出るからね
期日決めないといつまでもダラダラやるものよ
一回だけじゃなく3週くらいやればいいのに
どうせ新連載やってもボコボコ入れ替わるんだし
それやったのは斉木楠雄だけだな
読み切り何度も載せて
あれはあれでしんどい思うで
斉木楠雄て実写化もしたしアニメ化もした
けどもアニメ化にはスケダン以降の作品
では一番話数がかかったはず
ん?
灰が言いたいのは優勝者は連載するんだから参加者全員3話ぐらい描いたら?ってことやろ
あれ単体で週刊連載3話分くらいのページ数やぞ
×3週だと単行本1冊分になる
そんだけ長々と中編プロット組んだところで描く方も読む方もダルいわ意味なし
ページ数は新連載の1話と同じくらいだし、連載意識するならやっぱ3話は必要なのでは?
デビリーマンとレッドフードの人のリベンジには期待してる
太星忘れるな
金の未来か
直情的でいいよな
ここから第8の鬼滅候補”ルリドラゴン”が生まれたと考えればようやっとる
べるぜの作者は次の作品以降であと1回で1周年
なのにその前の回で連載終了を連続でやった人
で合っているのかな?
ニライカナイはそうだけど、マリーは違うぞ(全4巻だし)
ルリドラの人受賞してんのか
なら間違いないやんけこのカップ
作風が180度違いすぎて当てにならん定期
何を目先のことだけ言うとんねん
発掘したということは道ができたということ
受賞したということは自信を得たということ
すべては繋がって今があるんじゃ
最初にジャンプに載った読み切りが評価されて連載してヒットしてればな
実際はGIGAに載ったルリドラがアンケ取れて連載にこぎ着けられたから金未来の功績かどうかは微妙
ルリドラで受賞してねぇんだよなぁ
結局は新人なわけで連載が打ち切り食らうのも普通のことよ
エントリーナンバーも知りたい
レッフー3巻の表紙、やる気全く無くなっとるやん
絵は好評だったからファンのために頑張って描けばいいのにアホやなあ…
レッドフードのあの世界観結構好きだったんだけどな
ギンカの安っぽさが透けて見えてしまったので余計にレッドフードのこだわりが懐かしくなってる
メカ類の描き込みとか箒の飛行機デザインとか世界観を感じさせる描写は結構出来てたよね
絵柄も魅力的だしあの作者にこそノマドファンタジー(スチームパンク風)描いて欲しい
最初から設定説明しまくるとサム8の二の舞になるし…
ギンリューは今後徐々に説明されてくるでしょ
踊場ゆうに期待してるけど週間連載は無理なのかな?
金未来杯に出てみて欲しい
気が乗らないと描けないネーム難産タイプだと思う
ムラっ気強い作家に週刊連載のアンケレースは無理よ
レッドフードは何であんな展開になってしまったんだ…
担当の田口ばっか言われるけど
村から出ないかったるい3話にOK出した編集部もなあ
ボイコミに沢城みゆき使ってるからあれでヒットすると思ってたんだろうし
合格点取れたら連載ではなく
全員赤点でも1番マシなやつを連載ってシステムだから
案の定アンケ取れなくて打ち切られるだけ
本来なら編集がエントリー作品を篩にかければ済むだろうけど
どうも篩の役割を果たしていない
まずエントリーれべるか読み切りでアンケして
それが集まったら金未来とか2段階にしちゃダメなんか
それはいい案だと思う
一昨年は当たり年だったけど去年は消去法で選ばれた感あったので同じグランプリでも価値が違うと思う
エントリー段階だとそれこそ漫画の体をなしてないものや露悪的なもの落書きレベルのものが大量に出てくる
それを篩にかけて残ったものが本誌に載ってるんだよ
実際エントリー作品が集まらなくて金未来杯やってない年もあるからね
スケダンと火ノ丸はそういう年に出てきた作品
金未来杯って一応編集の推薦作品じゃなかった?
結局のところデビュー目前の新人をエントリーしているってことなんだろうけど
受賞してなくても注目が集まる点ではいいけど受賞したことでそれまでに踏むべきステップを飛ばして連載しちゃっているということなのかも知れないね
田中は目を手抜きしまくってたから、真面目にやる気がないのかと
目ってかなり作者の個性が出るのに、かたっぱしから手抜きだったし
だいたい2021優勝の人造人間100はどうなったんだ?
2年後に萌え漫画連載してるぞ
え、マジか知らんかった…
2021の2年後に…
未来人かな?
適当なこと言ってんじゃねえよ
最初の方でペース配分が掴めてないっぽくて撃沈してく新連載が多いのって30〜50ページくらいの読切を偏重しすぎてるせいじゃないかと思うわ
週刊連載になると2話目以降でいきなり一回あたり20ページ前後だからな
話作りが難しくなるかもしれないけど、たまにはもっと短い読切で出方をうかがってもいいんじゃないだろうか
それがショートフロンティアじゃないの?
金未来杯受賞作って連載にあたって受けた部分変えちゃって失敗してるパターンが多い気がする
タカヤだって受賞した読切はラブコメ路線だったのに、連載版は最初からバトルメインになってたんだよな
タカヤ、ガキの頃は結構好きだったんだが大人になってから読んでみると結構アレなんだよな
ただやっぱり思い出補正で好きではある
格闘技漫画はジャンプに限らず厳しいな
現実の格闘技(ufc)が面白すぎるせいか
でも昔の漫画でリアル路線の格闘漫画何であまり無かった気がするんだよね・・・
総合格闘技見てる人なら分かるけど
猪木アリ状態とか関節技主体、密着して殴り合いとか
ufc第一回大会(今見ると戦い方が確率されてなかったせいか滅茶苦茶な試合が大部分)ならシャムロックとホイス・グレイシーの対決が近い
昔の異臭格闘技対決の漫画なんてプロレスの漫画の方が近い印象受けるんだよね
トテク って今思い出したけど結構良かった記憶がある
タカヤ以外全部読んだことあるが、デビリーマンは当時「なんでこんな絵が下手な漫画が一位なんだ?」って思った覚えがある。設定はまぁまぁ面白そうだったが画力が完全に足りてなかったわ
その当時、登場キャラの中で悪魔が一番マシに思えた理由が「悪魔だからパースとか骨格とか狂ってても違和感ないから」だったぐらい絵が酷かった
仄結構面白かったやん? お前ら何が不満やったんや?
ちなZIGAの人連載してるけど正直つまんなくて悲しいわ ZIGA好きだっただけに
ガッカリ作品がほとんどやん
新人発掘が難しいとはいえこれではさすがに
専攻基準なにかしら問題があるんじゃないか?
参加した人達結構結果残してるんだな地力ヲつけるために良い企画だわね
なんか1発目の作品の受賞率高くねーか?うろ覚えだけど。