今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ギンカとリューナ」感想、ギンカの過去と魔術学会との関係が明らかに!いざ学会本部へ!!【6話】

ギンカとリューナ
コメント (296)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1664949368/

142: 2022/10/17(月) 01:38:41.16 ID:vuQnByrn0
ちっちゃギンカがリューナの頭で遊んでるのかわいい…
てっきり戻るの拒否するかと思ってたので友好的でよかった
no title出典元:渡辺シンペイ『ギンカとリューナ』(集英社)

162: 2022/10/17(月) 15:54:51.92 ID:haK5Vsr9r
姉藻根のフードの耳はあーゆー風に使うのかw

175: 2022/10/18(火) 10:50:28.58 ID:FuCXrIxv0
騙されてはいけない
ちびギンカが頭の上でやってるのは全てマーキング行為

おすすめ記事
146: 2022/10/17(月) 05:27:12.85 ID:ZbLDb8y70
ベレッタ初登場から性格変わってない?

147: 2022/10/17(月) 06:00:47.10 ID:fgmOOYrw0
先週からベレッタ修正してきてる いいと思うよ

148: 2022/10/17(月) 06:09:47.09 ID:kjyvdEWza
今週読んだけどギンカのこどおじっぷりもワンチャン修正するかもな

149: 2022/10/17(月) 08:00:14.39 ID:r+nVscEu0
ベレッタとアネモネは仲間になったん?次の目的地に一緒に行く感じだけど

150: 2022/10/17(月) 08:01:05.65 ID:BbyjQvJAd
アネモネこれから普通に同行するの?

155: 2022/10/17(月) 10:54:39.15 ID:pEtnrKGO0
ギンカがトロッコになってたのね
no title出典元:渡辺シンペイ『ギンカとリューナ』(集英社)

157: 2022/10/17(月) 14:02:55.25 ID:GSBKiAuXd
掲載順位高いけどアンケええんか?
補正期間でも異常に掲載順良いとアンケート取れてそうに思う

160: 2022/10/17(月) 15:10:35.15 ID:+kjJ1q950
>>157
一話は結構好評だったから補正明け直後は高めかもしれんな
そこから急落するパターンになって来てる気するけど

158: 2022/10/17(月) 14:13:37.23 ID:I8OlSQD8a
最近の新連載の中じゃめちゃくちゃ面白い方だと思う

164: 2022/10/17(月) 19:31:04.98 ID:ICNdqBeZ0
この漫画化けそうだな

165: 2022/10/17(月) 20:10:28.14 ID:aeTJn//ia
ファンタジーだし、次の敵は人に化ける人狼とかいいと思う

166: 2022/10/17(月) 20:25:25.00 ID:p9gDHmb30
もう化けるタイプの敵は出てきたし
普通にめちゃくちゃ非道でギンカとリューナといい勝負ができる魔術師がいいわ

184: 2022/10/18(火) 14:41:08.23 ID:cXGKkSzrM
ずっと説明もダメだけどどれくらい広い世界なのかとかまったくわからん

186: 2022/10/18(火) 16:47:42.98 ID:FuCXrIxv0
確かに広さを感じることは少ないかも
箱庭感?

185: 2022/10/18(火) 16:25:14.89 ID:Gi3ib94G0
折角女の子が3人居るんだから、そろそろシャワーを浴びてくれ。
旅してきて身体も随分汚れただろうし。

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. トロッコに数人しか乗れないぞ〜
    とか言ってたのに普通にみんな出てるし
    数回往復したの?

    • ギンカが変身したトロッコに皆乗ってるじゃん
      総合でとっくに言われてる事をしつこく言われても

      • そんな統合前提で言われても

      • 総合前提ワロタ

      • まぁでもまともな読解力あれば分かるだろ

    • 雑すぎるから仕方ない
      普通はギンカのリアクション描くべきじゃね?スピードがどうこうより

      • 甘く見積もっても、俺がトロッコになるとか発言させるべきだよな
        黙ってメタモルフォーゼすんなよ

    • わざわざ数人しか乗れないとか言わせるのノイズすぎるんだよな
      ギンカに「余った奴は変化した俺に乗ってけ!」とか一言言わせるだけでいいのに

    • 胃液は引いたのかな

  2. 肝腎要のギンカとリューナの2人じゃ話続かないの致命的だよね

    • だいたい何でもできちゃうから足手まとい必須で
      目標の体集めも今のところ時間さえかければ楽勝って感じがあるの話作りづらそう

      • なんでもできるって設定が足かせと言う皮肉

      • なんでもできすぎると話が破綻する
        すごいスマホを見てれば分かること

      • ドラえもんでも最初は映画に出木杉登場させる予定だったけどこいつのせいで物語が速攻終わるつって未登場にさせられたからな

    • なろう感がきつい

  3. ギルドとかランクとか「ファンタジーなら当然」みたいなお約束に甘え過ぎな気がするぞ

  4. 読者「ギンカ強いままより普段はマスコットにでもしとけ」

    ギンカはそのままマスコットギンカ追加のセンス

  5. 記事みじか
    スレもう過疎ってんの?

    • 2022/10/17(月) のジャンプ発売から現在まで
      137~187レスしかない
      つまり1日経ってんのに50レス前後という過疎っぷり

      • 50レスって少ないんか?
        1日経過ならどんだけあればいいんだ

      • 少なくとも2倍はあるべきだね(それでも少ない方)

      • でも更新日に10レスしかつかない夜桜には勝ってるから

      • そらいつまでたっても家族同士のバトルに糞親父と追いかけっこしてたらね…

    • 読めば分かるが語りたい所やここ良かったよねって所が全然ないから伸びんだろうな

      • その点、すごいスマホってすげーよな

      • 毒にも薬にもならないってか

    • でも過疎ってる方が生き残ってる気がする

      • サカモト、逃げ若、ウィッチ、アオハコ、PPP
        ここのコメ数は少ない方だけど打ち切りとは無縁の奴らだしな


      • このスレはともかく
        本スレも過疎ってんの?

      • さらっとPPPPPPPPPを混ぜるな

      • 青2
        上のコメでレス数100でも少ないって言ってる奴がいるけど
        本スレで100レス以上書き込まれてるのがその中ではPPPだけだな
        他はウィッチ94、サカモト75、逃げ若75、アオハコ50程度

      • サカモト76
        逃げ若77
        ウィッチ94
        アオハコ51
        PPP151

        打ち切り無縁だけど少ないのは
        マッシュル2
        ブラクロ8
        だな、完全に過疎
        ここでもまとめられないのが当たり前

      • つーかPPPってここでもまとめられない時あったけど
        本スレの書き込みはそれだけあるのか
        アクセス数少なくて管理人さんの旨味がないとかなのかな

      • pppは普通にスレついてても纏められない時がある

      • マッシュ2てマジ?ww

      • レス数は漫画の人気度じゃなくて単に暇な5ちゃんねらーがどれだけいるかの話だしな

      • アンデラも100超え
        5chは「一部に熱狂的ファンがついているが、全体としてはさほど人気がない」
        作品のコメが伸びがち、他に語れる場所が少ないから
        マグスレなんかもかなり多かった

        んで中年ばっかなので対象年齢低いと伸びない
        マッシュルブラクロはそのせいだろうな

        勿論ワンピ呪術なんかは別格だけど

      • 5ちゃんでのレス数、まとめサイトでのコメ数
        こんなのが人気の指標になる訳ないからな
        現にレス数の多さに対して売り上げは残酷にも反比例してる

      • コメ少ないのはワッチョイついてて比較的治安いいからでしょ
        ワッチョイなしだと粘着マンがidコロコロ連投するから伸びやすい
        鬼嫁ピピピエイリアン本スレの勢いはそれ

      • ちなマッシュルはバレスレの方が本スレ化してる
        ワッチョイがないから

      • ギンリューも最初は荒らされてワッチョイつけたんだっけか
        新連載は荒らす奴必ずいるからな

      • ↑↑
        と言っても20レス
        やっぱまとめられる量はないな

        ネタバレスレも今週2レス、先週のバレにも3レスしかついてない安定のブラクロ
        そして本スレ6レス、ネタバレスレは10/1で止まってる夜桜…

      • だってマッシュはバレ画見た前提で前週の水曜木曜から内容に触れまくってるし
        発売日以降のレスカウントに意味ないよ
        ヨザはまあ…

      • このツリーで勉強になった

    • 休載してる漫画より過疎ってるって悲しいな

  6. なんか作画怪しくなってきたな…

    • 三話目からすでに怪しかったで

      • 展開もそうだけど、連載会議に出してるはずの3話時点でおかしいって相当異様

      • 連載会議はネーム定期

        なんかここ勘違いしてる人多いよな
        「3話まで」ってのを知ってるのに何でネームで出すっての知らないのか謎

      • そもそも連載会議の内容をそのまま載せるわけでもないしな
        会議段階じゃネームだしその後実際の連載までに改変もする

      • じゃあ血盟のちょービジンも連載会議の後で変えたのか

      • 2話に敢えて日常回ってのは編集の指示だと
        どっかで見た気がするがソースあるかは知らん

      • だとしたら編集無能すぎて草

  7. ルリドラゴンの後釜になる可愛い女の子が出てきたと思ったのに…

    • そもそも可愛いくもないしな…

    • ツノさえ生やしておけば…

    • ルリドラ対立くんは遍在する

  8. ミニギンカとか正直どうでもいいよな
    リューナの魔法がもっと見たい

    • そもそもリューナは何ができるかすらあやふや

  9. 次の7話で魔術協会幹部(ギンカの知り合い)出して
    過去匂わせでヒキかな
    幹部集合ドーンやるにはまだ早い気もするが

  10. ギンカいなければ名作だったな

  11. 今更だけどギンカって主人公に好感持ててる?
    エロとか女とか色々あっても兎に角、まずは主人公にしっかりした魅力はない作品は続かないイメージ

    • 俺はギンカ好きやで
      リューナの師匠兼兄貴分みたいな立ち位置だけど、妙に俗っぽいところがいい

    • ギンカ単体だと現状イマイチだと思う
      ギャグっぽい・オーバーアクション気味のギンカに対してリューナがリアクション薄いからキャラ同士の漫才が成立してない
      ボーボボ達の濃ゆいハジケにはビュティさんの激しいツッコミが必要なのだ

  12. 無能扱いされてたベレッタが普通に活躍してるんだけど…

    • 無能扱いしてた他キャラが無能なだけ?

    • 無能っていうかできることが少ないだけに見える
      っていうかベレッタおらんでも話回ったよな?

    • サッカー選手に野球やらせて上手くいかないから無能呼ばわりしてただけだからな
      得意分野をやらせれば普通に有能なのは搭乗シーンで描いていた

    • 追放系なろうもできるんだぞという作者アピールでは?

  13. 「限界を超えた速度を出せるようチューンします!」

    ベレッタの活躍シーン、無理矢理すぎん?

    • 余談シーンのとってつけたような活躍も追加で

  14. 報酬勝手に断るネタが二度と無ければいいけど
    天丼したらアウト

  15. なんだろ、何故かワクワクしないよなこの漫画
    王道ファンタジーなのに

    • 王道ではないでしょギンカとリューナが常にニヤニヤしてるだけで

    • ギンカとリューナって言う主役二人が
      魔法で何でも出来て性格も超然としていて人間味が無いからだな
      せっかくのファンタジー世界観の危険なダンジョンなのに
      ゲームバランスはヌルゲーで主役にドラマもない
      つまりこの漫画はまだ何も始まってないのだ

  16. 女キャラが可愛いって思ってる人はコミック一巻買うって決めてる?

    • 可愛いと思ってる少数派だけど買わんで

    • 買うよ

    • 女が可愛いだけでコミック買うジャンプ読者は少ないんじゃないか
      ルリドラは話題性と無料公開でジャンプ以外の層にウケたが

    • 買う
      たとえ未来が打ち切りだとしても最期まで付き合うわ

  17. ありがとう
    ありがとう
    ありがとう

    ホラーみたいで草

    • そのあと鉱山は繁栄しましたの雑っぷりよ

      • イベントクリアした後のRPGの村みたいだぁ…

    • 父に、ありがとう

      • 母に、さようなら

      • 全てのチルドレンに

      • ありがとう
        きびウンコ

      • \  ヽ  |  /  /
         \ ヽ | /  /
        \         /
          補 完 失 敗
        _          _
            / ̄\
        ―   |^o^|   ―
            \_/
         ̄          ̄

         /  / | ヽ \
        /  /  |  ヽ  \

  18. ありがとうのシーンに寒気がした
    なんか優しい雰囲気出そうとしてるけどどうにも空々しいんだよなあ

    • デビサバ2のロウエンドを思い出した
      みんな笑顔で手を繋いでるんだが、薄ら寒い印象を受ける

    • ストーリーの軸が人々救出よりもピクニック気分でへらへらだらだら坑道に潜るのがメインにしかなってなかったからねえ
      助けた人が感謝しようが、読者はドタバタピクニック読んでただけだから置いてけぼりだ

  19. ギンカのキャラに可愛げがなさすぎる

    • リューナに可愛げがあるから、ギンカにはいらんやろ

    • リューナに可愛げがあるから、ギンカにはいらんやろ

  20. 長手袋大好き人間なんだけど
    ちょくちょく手袋なくなったりすんのやめてほしい

  21. すげードロンドロロン味を感じる
    なんか機械的に「優しい世界」を作ってる感じがな

    • 本スレでも言ってる人いたけどピンとこない
      ドロンは優しい世界の押し売りレベルまでいってて、ギンリューはまだそこまで達してない

      モリキンとかミタマぐらいにまでなったら納得だけど

      • ドロンは一貫したテーマが共感できないだけでギンリューはそのテーマすら見えてこない
        ただの貧乳博覧会になってる

      • なんて失礼な
        無乳と微乳ぐらいはあるでしょ

      • 無乳に対して貧乳が失礼は草生えますよ

      • 俺もドロン味は別に感じない
        アレは優しい世界の押し売りと敵味方のデザインが致命的だった

      • ミタマってそんな優しさの押し売りあったっけか?

      • ミタマといえば今週の高校生と全く同じ話ミタマにあったよなあ
        お母さん対決のやつ

      • ミタマ忘れたけどモリキンも優しい世界の押し売りなんてあったっけ
        ロボコにも言ってそうだな

        ドロンはデザインが全て
        言っちゃ悪いがあの絵とセンスじゃどんな内容描いても無理だったと思う

      • ミタマモリキンは主人公が無条件で善行するのがキツかった

        押し売りというよりは好感度を気にしすぎてた感じ

      • ロボ子は優しい世界オチ連発がつまんなすぎて切ってしまった

      • でもミタマもモリキンもドロンも最短打ち切りにはなってないんだよな
        ロボコはギャグ漫画としては大成功だし

      • 優しい世界のハードル低すぎる

    • ぶっちゃけドロン本家よりドロン味が強い
      煽り抜きにヤバくね?

      • ドロンでAI連呼disしてたやつはこっちのAIみに注目した方が得るものが大きいと思うわ

  22. 魔術学会に何話後に到着するかだな
    今のペースなら2話後には着いてるかな?

    • 途中で過去語りが入るんでないなら次には着くだろ
      ただの山登りで1話消化するわけないし

      • 魔術協会にたどり着いたぞー!の引きで単行本①か

    • 何より着いたらなんだっつーワクワクないのがな

      • 「ワクワクしかしねぇー!」などと抜かしてたクソ漫画を思い出す
        宇宙に出たら出たで、まったくSF感がなかったとか真正のゴミ

      • 主役2人がひたすら舐めプ状態だからな
        なにかの目標に向けて必死になることもなければ
        困難なハードルを苦労して乗り越える描写もない
        ワクワクってのはそういうハラハラドキドキを越えた先にあるものだと思うんだ

      • 高い所に行くっていうとベジタブルスカイを思い出すな
        過酷な道中→美味しそうな野菜ってシンプルに読者に伝わる試練と報酬だし、改めてトリコの漫画力の高さを実感するなぁ

    • もしかしたら途中でケイドロ編が始まるかもしれんだろ

      • モウラみたいなキャラが登場するかもしれんしな!。
        オラは期待してるぜ

      • モウラみたいなのをパートナーにして
        ケイドロを始めれば無敵の布陣

  23. 当然のようにベレッタとアネモネが付いてくるっぽいけど、仲間になるくだりあったっけ?

    • フィーリングだ、考えるな感じるんだ

    • 岩ギンカも何の説明もなく吸収しない流れになってるし、構成力が絶望的

      • 吸収されるって言ってた岩がなんで吸収されてないんだってわざわざページ戻ったのに何の説明もなくてびびった

      • その説明をする前に今のギンカの状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

  24. 最初はあかん扱いだった同期がもしかしたらワンチャンあるかも?ってなってるのに
    この漫画はなんかヤバイわね…

  25. ベレッタの「うるさい静かにして」のシーン嫌い
    平身低頭としてたキャラが急に粗野になると、こいつ猫かぶってただけやんってなる

  26. ギンカがスパイファミリーのアーニャみたいなマスコットキャラになれればワンチャンある

    • そもそも幼女リューナを成長させずにそうすれば良かったんだけどな・・・
      連載前はそういうのを期待してたんだが

  27. なんかの劣化バトルファンタジーみたいなブラクロがマシに見えるのは気のせいか

    • 実際はるかにマシでしょ。

      • すまんな
        言い過ぎたので失礼する

    • ギンリューよりマシ程度なら7年も続かないだろう

  28. ヌルゲーじゃあのぅ
    無駄に仲間だけ増やして

  29. 世界一高い山より、魔術学会の最強クラスの魔術師達の方が興味あるな

    • なんかゴレ八を思い出す

  30. 引き算ができてないな
    鬼嫁共々防波堤になっておくれやす

    • あっちは段々と持ち直してる雰囲気見せてるぞ
      まあ、雰囲気だけ見せてる可能性あるんやけどなブヘヘヘ

    • 守るものある?

      • ピピピと高校生

      • 4アウトでいいな

      • 4inできるほどの弾あんのかい

  31. まだ10話もないってのに
    ジャンプ本誌が発売される月曜から数えて、本スレがやっと50レスとか草
    無味乾燥の極まりみたいな漫画だし、新連載補正切れたらヤベーなこれ

    • 元々5chウケする作風ではないと思うが
      このまま打ち切りにしろ、ブラクロ枠になるにしろ
      5chスレが盛り上がる事はなさそう

      • 仄見え化しそうだな(あれも本スレがスカスカだった)

    • 因みにブラクロは月曜から8レスしかない


      • 「どーせ何時も同じ事やってるから、話追うのは単行本でいいわ」
        って読者けっこういそう

      • 王者の貫禄

      • 8レスて
        総合で ワノクニじゃん! 言うてたやつのツリーのが多いやんけおい

      • レス八って呼んでいースか?

  32. 絵がうまい作者だと思ってたけど、ちょっと絵が崩れてきた気がする
    週間連載に慣れてないのかな?

  33. ラスボスの名前が雑に出たな
    何を備えるんやろな

    • しかもいきなり漢字名がな
      この頭の悪いずらし方、もしかして某八の関係者?を

      • 貴様ーっ!岸八を愚弄するかーっ!

  34. エイリアンズエリアの弟になれそう

  35. このままミニギンカが増えてって、ギンカだけで10人ぐらいになりそう

  36. まだ6話だぞ
    単行本一巻分の7話目がどうなるかだ

    魔女守でも、浅霧ゲンに炎の剣だ!ってやったでしょうが

  37. シークレットギンカって何やねん…

  38. 鬼嫁と同じレベルで漫画が下手やな
    トロッコにしろキャラ魅せにしろ

    • すげーわかる

      漫画が下手。全然魅力を感じないもんな、キャラに

      キャラがつまらんと、ついつい流しちゃうわ

      面白い展開描けるなら、それでも巻き戻して読んじゃうけどこいつらには無理や

    • 鬼嫁より下手だと思う
      ギンカとか適当過ぎる、最近の漫画は被らない様にか王道と少しずらすからか魅力も愛着も無いマスコットみたいになってる

  39. 5chの本スレがめっちゃ過疎ってるんだが
    この漫画って途中からまとめられなくなるんじゃ……

  40. 女の子だらけの漫画なのに、イマイチ不評なのは何故?

    • この漫画ならではの味がしないから

    • オタに媚びてないから
      少年漫画の王道男キャラをそのまま女にした感じ

      • j媚びないなら普通に女らしいヒロインでいいだろうに
        半端すぎる

      • 普通に女らしい=媚びてるって事だろ
        それともまさか少女漫画のキャラみたいにしろと言うのか
        それこそ浮くわ

      • 少女漫画みたいな主人公もジャンプには最近ちょくちょく見るし
        ミタマは作者が少女漫画意識して描いたって明言してるし

      • いや媚びてないなら女のガワ被る必要ないやんけ
        カッコいい男キャラを直球でぶつけてくれよ

      • あかねだって別に男でええやん

      • 要は女のガワとバエ使って売り込む必要マストだったてことな
        媚びてないとかちゃんちゃらおかしい

      • 別に男でいいもんを女にやらせるのが流行ってるから

    • 作者が推したいのはギンカって
      女キャラからリピドーないからだろうな

    • 女の子だらけだからじゃね?
      はやくカッコいい男キャラ出せ

    • 胸に手を当てて考えろ

      • リューナちゃん胸がないから当てれないなガハハハ

  41. ベレッタが以外と元気なキャラで可愛いぞ

  42. 愚弄枠系統はめっちゃコメ増えるけど
    普通に面白い/つまらん漫画は語られる事が少ないって現象が起きてるなこの漫画

    • 愚弄枠でキャッキャしてる連中キショいから打ち切られるなら空気のまま終わってほしい
      まぁこれにしろ鬼嫁にしろ空気化する前にインパクトのある展開欲しいが

      • この漫画でインパクトのある展開とかやったら愚弄されちゃうぜ?

      • 別にここで空気化しても人気出りゃいいわけで

      • 愚弄される前に空気で終わった漫画ってあったっけな?

      • 親でも愚弄されたのか

    • だって、何するつもりかとかの情報があやふやなまま作者の中で盛り上がってるだけだし
      質の悪い路上パフォーマーみたいなものだよ
      気が向かないから評価する気も起きない

    • どっちにしてもインパクトある展開がないと
      今んとこ淡々とストーリーが進んでるだけ

  43. バディもので片方が形態変化できる漫画
    ん?少し前にあったような…

    • アヤシモンとかドロンとか地球の子とか

  44. んー……よしオーケーオーケー
    複雑化した坑道内を魔力がめっちゃ循環すると生物化して胃袋になったり触手になったりするんだな?覚えたぞ
    なんかもう慣れてきた自分がいる、魔力があれば何でも起こると思っておけばいいんだ

  45. この漫画の語るとこはどうでもええんだけど
    今までの出て来た女キャラが全部、胸無しなのはナンデ?
    ボブは訝しんでいースか?師匠

  46. 魔術学会員に人気キャラを出せるかどうかだな
    今のところメインキャラの人気が微妙だし

    • メインが無理ならもうダメでしょ

      • レッフー化しそうな予感が高いわぜ

      • メインキャラは微妙だけどオーダーで人気でたサカモトみたいな例があるから…

      • ORDERもだけど画力があったからな
        こっちは画力が壊滅的なのがバレたのでかなり辛い

      • 現状は戦闘描写・キャラデザ・キャラ描写全部イマイチだからな
        ワンチャン人気出そうな幹部が出たとしてもキャラの動かし方で失敗しそう

  47. アネモネいらんな
    ベレッタはいる

    • 逆だわ、ちょっと闇があるのが垣間見える
      態度悪くなる二面性がある
      アネモネは口態度悪いが良い子って感じ

    • ベレッタのほうがいらんやろ……
      キャラとして何一つおいしくない

    • ベレッタマジいらん

    • うーん、どっちもいらない

    • 両方いるわ

    • ベレッタが機械に強いのがどの程度なのか
      アネモネもできそうな気がするのがなあ

      • アネモネもできそうな気がするって、どこをどう見てそう感じたのか…

  48. ガハハハ!ファンタジー漫画で長寿連載じゃあ!←昔

    ……ライバルの鬼嫁に勝てるのか?←今

  49. リューナとギンカが最強すぎるな
    この2人いれば大抵の事は何とかなるでしょコレ

    • ギンカだけですらいいしな

  50. テンポだけの漫画
    高難易度のクエストなんだからボス的なのと闘ったりさ、骨拾い君と親父の再開シーンとか描写しても良かったじゃん…

    • テンポだけでどこまで連載いけるかは気になる。よくつまらない漫画に対してテンポが悪いというのは読むのが苦痛だからそう思えるだけとは聞くけど、この漫画に関しては良い意見も悪い意見も基本的にテンポがやたらいいことは触れてるから今後の新連載に対して新しい観点をもたらせるかも

      • 打ち切りからキャラの可愛さだけで復活→デビザコ
        打ち切りから画力だけで復活→獄炎の魔王(作画)
        テンポだけ→???

        一芸が実を結ぶ事はあるけどテンポってキャラが可愛かったとか絵が上手かったとかと違って何も残らないから厳しそうだな・・・
        筆がクソ早いとかなら利用価値ありそうだけど

  51. 語るとこが少ない漫画ってのは
    かつてのハイキューみたいに、フツーに面白いだけで読了しちゃうからなんですよね(震え声)

  52. ブラクロとかみたいに使える魔法の系統が決まってないからお前がいて良かったとか応用すげーとかのわかりやすいキャラ上げが無いのが辛い

  53. ちっさいギンカを信用しすぎてないかね?人を助けてたんだけども本体復活監視の餌って線もないか
    テンポ良いせいか設定を作中のキャラの信用度で説得させられてるような

    • 自分の身体なのに信じられないとかあるかな?
      9歳のギンカは真面目だったぽいし

  54. 次の7話で
    読者をヲッとさせないとこの漫画打ち切り濃厚ですわな
    ひたすら薄い漫画でしかないもん

  55. とりあえずここまでのギンリューって初期夜桜と比べてどっちが面白い?

    • どっちも酷かったから甲乙つけがたい

    • 初期夜桜のぶっ叩かれっぷり舐めんな
      兄弟の話やれ変なキャラガチャおもんないクソシリアスやめろとマジで散々だったからな
      ってか気になるなら見てこい、普通に記事残ってるから
      ついでにジャンプラで今88話まで無料だわ、漫画も気になるなら合わせて読むといい

      • 当時は愚弄されまくってたけど(しかも40話になっても)
        だが打ち切り渋滞を起こしに起こしまくって生き残ったから、今の怪木に育った漫画だからな

        ノルマン現象の後継者

    • 初期夜桜と比べたらギンリューの方が遥かにマシ

      • 6話まで時点比だと夜桜の方が幾分マシでしょ
        現にセンター14話で取れてたし
        その後のガチャの劣悪さは擁護できないけど

      • 夜桜は掲載順見るに全然良くないが…

        ギンリューも普通にセンター貰えるでしょ
        最近はほぼ全員にセンター与える方針だし
        1話からアンケ死んでるって事はないだろうしな

      • 夜桜15話までは同年チェンソーより掲載順良かったぞ
        あの時期にしてはまあまあ健闘してる

        チェン
        *1 *4 *7 11 *7 13 12 *9 14 14 15 14 17 13 16

        ヨザ
        1 *8 *5 *7 *8 11 10 *7 12 12 11 12 13 *9 13

      • ジャンプ読者見る目なさすぎだろ

  56. ここのアンケートも割れてきたね
    基本面白い派
    敵対する魅力的な敵がそろそろ欲しい

  57. ここから持ちなおす確率は0.2%ぐらいあるぞ?

    • 少な…

  58. 退屈だな……リューナが腹ぶち抜かれて死んでギンカがマジギレする展開とか来ないかな……

    • キャラが死んだりグロい展開が面白いって思うのは何か浅いよね

      • 死ぬのが面白いんじゃなくてギンカのブチキレるところが見てみたいんや

      • 今と変わらん無双で終わりでしょ

    • そういう展開すらも「わーびっくりした」って言いながらリューナが自力の魔法で復活や身代わり使ってスルーしそうなんだよな、ギンカもやれやれってリアクションで終わりそう
      最強設定でもうそういう漫画になってしまっている

  59. 現状は、リューナとギンガが万能すぎない?
    なんかこう、読者が納得できない下方修正くらいそうなんだけど

  60. リューナ可愛すぎる~

  61. つーかギンカのトロッコに乗ればいいんならリューナとベレッタも最初からギンカトロッコ乗っとけばいいじゃねーの?
    このトロッコじゃスピード出ないよ→私がチューンしますのやり取りいらなくね?

    • 普通のトロッコでギンカトロッコを引っ張ってるのかと思ったけど、そういう描写も無いな

    • モブにも仕事をあげてるんだよ……
      バイト先とかにいるだろ
      とくに意味はないけどバックヤードの掃除させられるやつ

    • リューナの大魔力を受けて爆速で走れるようトロッコを魔改造
      ギンガトロッコもろとも引っ張って爆速で走る
      そのトロッコをみてアネモネがベレッタを少し見直す……

      とかあってもいいじゃないですか!!どうしてこう描写が足りないんですか!!

  62. 次はいい原作付けたらいいね

  63. まあ、ジャンプでこういうなろうもどきがどういう反応を受けるかという実験台にはなるかな

    • は?
      なろうでもクソ底辺だったサム八を知らんのか?(冗談じゃなく)

    • 既にマッシュルで実験してるからいらんでしょ

    • なろうって良くも悪くもジャンクフードみたいな分かりやすい味がするでしょ
      ギンリューはひたすら無味乾燥なのよ

    • ジャンプラにもなろうなろう言われてる新連載あるやろ そっちだけでいいわ

  64. ジャンプ評論家様が大好きなテンポの良い漫画だぞ
    間違いなく売れる

  65. ギンカとリューナの問題解決ムーブさ、遊戯王で様々な敵がノリノリで切り札を出したりしてる中、全部淡々と禁止級カード使いまくってエグゾディア揃えるようなものだと思う
    絶望的につまらない

  66. 似たような見た目のサイズ違いなんていらないから吸収すればよかったのに

    • だからって小さいのばかりなのは

  67. チューンする暇あるなら、さっさとトロッコ乗った方が良いよな

    • 天才じゃったか

  68. ミニギンカ可愛い!っていうコメントが無い時点で終わり

    • ネコ耳の新キャラいいよね

  69. なんか作者だけで盛り上がってる感がすごい
    ギンリューすげー!がやりたいのはわかるけど、じゃあギンカは具体的になんて魔法が使えるの?リューナはなんて魔法が使えるの?ってのが全然説明ないんだよな
    そこら辺絵だけの表現で全く用語が出てこないから作品自体がふわっとしてて気持ちが世界に入り込めねぇのよ

    • 元々魔法に名前ないだろこの世界
      必殺技の応酬するジャンプバトルみたいな方向は最初から目指してないと思う

      • だったらきっちり人間ドラマとか、世界の謎とかの魅力で引っ張らなきゃダメだよ
        空気感推しのファンタジーのように見せかけて、中途半端に「冒険者ギルドいってSランク任務引き受けて無双しまーす」みたいなことやってるせいで、なにが見所のファンタジーなのか全くわからなくなってる

      • これを「冒険者ギルドいってSランク任務引き受けて無双しまーす」
        だと取るのって大分ひねくれてるか毒されてるぞ

    • 作者の一方的盛り上がり感すらない冷え切ったカチコチさが怖いんだよ

    • 序盤なのにそんなクドクド説明されても鬱陶しいし、そんな事が気になって作品に入り込めないなら説明があっても入り込めないよ

      • つまり駄作なだけじゃない

    • 世界観がハッキリしてこそキャラの能力に重みが出るよね
      ポップのギラとか一点を焼くだけだけど今だにインパクトのあるシーンとして覚えてるもん

      • 魔法を攻撃メインで使うゴリゴリのバトルマンガと比べられてもな~

  70. はー最初はすげえ期待したのになあ
    マジで鬼嫁のがマシになってきた

  71. アネモネとベレッタの関係が良い感じになってきた

    • ベレッタが毒吐くのはアネモネにたいしてだから知り合いにはあたりがキツイだけっぽな

      • ギンカにも棘棘なのだが

  72. 話の大筋はまあいいんだけど盛り上げるのが致命的にヘタクソなんだよなあ
    テンポテンポ言われること多いけど苦戦するとこは苦戦してかっこよく活躍するシーンもちゃんとやっておかないと何の思い入れもないまま淡々と進まれても盛り上がらんのよ

    • レッフー6話てヤドカリやで

      • それでもレッフーは「こうして欲しかった」って言いたくなるんだよね、キャラデザやモノの描き込みっていう魅力はあったから
        この漫画の場合特にコレっていうものが無いというか・・・

  73. ドラマ薄味、活躍大味、雑味の設定説明だけはこれでもかってくらい盛りだくさん
    見た目は立派だけど味が悪い料理って感じ

  74. Twitterとかでは好評なのにスレだとこんな叩かれてんのな

    • ネットの意見は不評も好評も無視しなはれ
      信じていいのは数字(アンケpv動画再生回数フォロワー数セールス)だけ

      • 火の無い所に煙は立たぬ

      • 火種が嫉妬や嫌がらせでも燃えるのがネットだからなぁ…

    • Twitterだとすごいスマホも好評だったからな
      だからと言ってネット上だと酷評ばかりの時があるから、自分の目で判断するのが一番やね

    • Twitterよりはここの方がかなり信用できるぞ
      面白くなれば手のひら返すし

    • すマホ持ち上げてる節穴共がいる時点でTwitterはお察し

  75. なんか普通に漫画が下手
    全体的にレベルが低い
    Web漫画読んでる感じになってきた

  76. 作者はリューナのこと好きじゃないだろ
    終わった感じある

    • プロットをギンカで考えてて、リューナは人情系やるためのマスコットになってるのが致命的だわ

    • ジャンプの公式サイトを見る限りギンカの方が主人公らしい

    • マジ?リューナ主人公だと思ってたわ
      最初主人公を勘違いしやすいのはドクターストーンが思い浮かぶがあっちは主人公としての魅力見せていってたからな

  77. トロッコ乗ってるところ
    縦に大きく画面撮ってるのに奥からの描写じゃなく横からなのが違和感
    なんか移動距離が短く見えてコマ内の時間経過が一瞬すぎて変な感じ
    その後の扉から歩いて出てくるところとかもだけど、期待やお約束をなんかはずしてくる

  78. ついにコメが鬼嫁と逆転したな
    こっちが愚弄枠だったのか

    • あっちは叩かれつつも熱のあるファンが付いてる気配するけどこっちはどうなんだろ

    • 愚弄のネタがない
      ある意味深刻

      • 良い傾向でしかなくてワロタ

  79. 再会シーンをなぜちっちゃく引きの絵で雑に描写してしまうのか

    • なんかカメラ遠いんだよね
      どうも自分アピールが下手な人のような気がする
      押すところで押さないというか引っ込み思案というか

  80. ロックギンカなんでまだ存在してんの?還るつもりやったやん。
    還るために道具とか何か条件が必要ってコトなのか?どこにも書いてないが。。。

  81. 人に対する興味の無さが滲みでてるのが怖い
    もしかして人工知能が描いてたりする?

    • 面白くないと言うのはまだわかるが、作者の人格云々についてまで言うほどひどくもないと思う……

  82. ギンカを推していくならキャラに関心を持ってもらえるか考え直したほうが良いと思う
    作者と読者の温度差を感じる

  83. 劣化劣化ブラクロ。
    やはり鬼嫁の方がワンチャンあったか
    魅力的なキャラが皆無ですけんね

  84. 肉付けする前の大まかなあらすじだけ読まされてる感じ

  85. 打ち切り漫画あるあるの主人公の倫理観がズレてるに見事ハマってるわ

  86. カワヨ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
本日の人気急上昇記事