1: 2025/04/07(月) 20:23:21.05
●3位:全王『ドラゴンボール超』(83.4点・5,490人が評価)
3位に選ばれたのは『ドラゴンボール超』に登場する「全王」様でした。「界王神」や破壊神「ビルス」から最強と恐れられる存在です。実際に本人が激しいバトルに身を投じることはないようですが、恐ろしいのは「消滅の力」でしょう。「消えちゃえ」と消滅の意思を示すだけで標的が跡形もなく消える能力には、どれほどの力自慢でも勝てる気がしません。
【回答者の声】
・その気になれば一瞬で宇宙全部を消し切れる
・作中で何者にも倒せないと言われるため、完全な不老不死とも考えられる
・強いとか最強とかそういう次元じゃない、無敵であり絶対
●2位:サイタマ『ワンパンマン』(85.5点・6,798人が評価)
2位は『ワンパンマン』の主人公である「サイタマ」でした。1発のパンチが強力すぎるため、どんなに強い敵もワンパンチで吹っ飛ばしてしまいます。サイタマ本人は、もっと命をけずるような戦いをしたいようですが、あのパンチを受けて倒れない人はめったにいないでしょう。
【回答者の声】
・スピード、攻撃力、体力などがとても優れたキャラクター
・怪人をほとんどワンパンKOする最強ヒーロー
・他の最強キャラは能力とかえげつない才能とかで最強なのに対し、サイタマはそれらを正面からブチ壊していくスタイル
●1位:リムル=テンペスト『転生したらスライムだった件』(86.2点・6,411人が評価)
そして1位に選ばれたのは『転生したらスライムだった件』の主人公である「リムル=テンペスト」でした。本来はスライムであるものの、保有スキルの数が尋常ではありません。あらゆるや状態異常の無効化や耐性を持ち、最終的には、ひとりで世界を消滅させることも可能な強さの持ち主です。
【回答者の声】
・アルティメットスキルをたくさん所持している
・ワンパンマンや悟空のようなパワーやスピードがあっても意味がない、五条のあの技でもリムルにはいろいろな耐性があるので無理
・強いだけのキャラなら多数いるが、人脈、権力まで最強のものを構築していくのはこのキャラくらい
【投票結果 1~761位】アニメキャラ最強ランキング!全アニメ中チートキャラNo.1は?
https://ranking.net/rankings/strongest-anime-characters#js-result
3位に選ばれたのは『ドラゴンボール超』に登場する「全王」様でした。「界王神」や破壊神「ビルス」から最強と恐れられる存在です。実際に本人が激しいバトルに身を投じることはないようですが、恐ろしいのは「消滅の力」でしょう。「消えちゃえ」と消滅の意思を示すだけで標的が跡形もなく消える能力には、どれほどの力自慢でも勝てる気がしません。
【回答者の声】
・その気になれば一瞬で宇宙全部を消し切れる
・作中で何者にも倒せないと言われるため、完全な不老不死とも考えられる
・強いとか最強とかそういう次元じゃない、無敵であり絶対
●2位:サイタマ『ワンパンマン』(85.5点・6,798人が評価)
2位は『ワンパンマン』の主人公である「サイタマ」でした。1発のパンチが強力すぎるため、どんなに強い敵もワンパンチで吹っ飛ばしてしまいます。サイタマ本人は、もっと命をけずるような戦いをしたいようですが、あのパンチを受けて倒れない人はめったにいないでしょう。
【回答者の声】
・スピード、攻撃力、体力などがとても優れたキャラクター
・怪人をほとんどワンパンKOする最強ヒーロー
・他の最強キャラは能力とかえげつない才能とかで最強なのに対し、サイタマはそれらを正面からブチ壊していくスタイル
●1位:リムル=テンペスト『転生したらスライムだった件』(86.2点・6,411人が評価)
そして1位に選ばれたのは『転生したらスライムだった件』の主人公である「リムル=テンペスト」でした。本来はスライムであるものの、保有スキルの数が尋常ではありません。あらゆるや状態異常の無効化や耐性を持ち、最終的には、ひとりで世界を消滅させることも可能な強さの持ち主です。
【回答者の声】
・アルティメットスキルをたくさん所持している
・ワンパンマンや悟空のようなパワーやスピードがあっても意味がない、五条のあの技でもリムルにはいろいろな耐性があるので無理
・強いだけのキャラなら多数いるが、人脈、権力まで最強のものを構築していくのはこのキャラくらい
【投票結果 1~761位】アニメキャラ最強ランキング!全アニメ中チートキャラNo.1は?
https://ranking.net/rankings/strongest-anime-characters#js-result
10: 2025/04/07(月) 20:25:32.40
まあラッキーマンだしな
11: 2025/04/07(月) 20:25:47.23
23: 2025/04/07(月) 20:27:21.74
>>11
夜霧は一応人間の寿命で死ぬのか?
夜霧は一応人間の寿命で死ぬのか?
116: 2025/04/07(月) 20:52:21.26
>>11
こんな小学生が考えたような設定で面白い話になるのか?
こんな小学生が考えたような設定で面白い話になるのか?
133: 2025/04/07(月) 21:03:14.15
>>116
このランキングに載ってるような奴等がバチバチやりあってるところに即死主人公が通りかかって巻き込まるから処理する感じ
このランキングに載ってるような奴等がバチバチやりあってるところに即死主人公が通りかかって巻き込まるから処理する感じ
156: 2025/04/07(月) 21:28:49.39
>>116
バトル物ってよりラッキーマンとか斉木楠雄みたいなもんだから
バトル物ってよりラッキーマンとか斉木楠雄みたいなもんだから
おすすめ記事
12: 2025/04/07(月) 20:26:01.76
オタクの中での知名度ランキングになるだけでしょ
15: 2025/04/07(月) 20:26:14.98
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/05(金) 00:35:04.91 ID:ASpLVGcA [1/7]
・攻撃しようとした者は死ぬ
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ
・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)
・一応これでもセルフ封印中
・攻撃しようとした者は死ぬ
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ
・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)
・一応これでもセルフ封印中
33: 2025/04/07(月) 20:29:51.84
>>15
ただの後出しじゃんけんじゃん
全部末尾に「のは無効」で回避できる
ただの後出しじゃんけんじゃん
全部末尾に「のは無効」で回避できる
62: 2025/04/07(月) 20:35:50.84
>>15
これ小学何年生が考えたの?
これ小学何年生が考えたの?
60: 2025/04/07(月) 20:34:29.89
>>15
強引で説得力薄いキャラだな
最強キャラは過去10年だと相川兄妹以外インパクトあるキャラなかったな
強引で説得力薄いキャラだな
最強キャラは過去10年だと相川兄妹以外インパクトあるキャラなかったな
16: 2025/04/07(月) 20:26:26.91
ラッキマンが1位じゃないのか
21: 2025/04/07(月) 20:27:19.11
エアプ乙
ウルトラセブンが最強だから
ウルトラセブンが最強だから
28: 2025/04/07(月) 20:28:23.02
でもお前84位じゃん
って言うと殺される
って言うと殺される
30: 2025/04/07(月) 20:29:12.21
サイタマより強いわけないだろ
34: 2025/04/07(月) 20:30:10.65
84位さんはその世界で最強というだけで他に行ったら弱いだろ
36: 2025/04/07(月) 20:30:22.70
即死っていっても人であるなら寝るんでしょ?その時点でダメじゃん
40: 2025/04/07(月) 20:31:00.71
死の概念ある限り無敵やんな
41: 2025/04/07(月) 20:31:09.51
呪術廻戦お笑い芸人の高羽≫ランキングに載ったキャラ
ただし羂索のみ高羽に勝てる
ランキングに載ったキャラには羂索が勝つ術は無い、かな
ただし羂索のみ高羽に勝てる
ランキングに載ったキャラには羂索が勝つ術は無い、かな
44: 2025/04/07(月) 20:31:29.66
そもそも転スラ作中でリムルは最強では無いんだが
49: 2025/04/07(月) 20:33:11.42
バカなこと言ってねえで働け
53: 2025/04/07(月) 20:34:14.63
>>49
ほんまこれ
しょうもねえ
ほんまこれ
しょうもねえ
50: 2025/04/07(月) 20:33:39.95
この作品はなろう主人公殺しなんだよお話が
そういうギャグ
そういうギャグ
55: 2025/04/07(月) 20:34:17.74
作者を殴ったら勝ちだって結論でただろ
77: 2025/04/07(月) 20:39:33.85
リムルって作中ですら最強じゃないだろ🤔
87: 2025/04/07(月) 20:42:18.57
>>77
なろう版は作中最強で良いんじゃねえの?
過去未来現在異世界停止した世界どこでもいけるし分裂も出来るし火力も最強じゃん
なろう版は作中最強で良いんじゃねえの?
過去未来現在異世界停止した世界どこでもいけるし分裂も出来るし火力も最強じゃん
85: 2025/04/07(月) 20:42:15.76
即死効果無効の新キャラ作れば最強だろ
あらゆる即死効果無効
あらゆる状態異常効果無効
本人が意図する効果は全て無効
上記の効果は時限ではなく永久的に持続される
状態異常反射効果→相手が特殊異常攻撃を使用した場合に相手に受け返す
物理効果についてはダメージを受けてしまう
↑こういうリアリティある要素も必要だな
あらゆる即死効果無効
あらゆる状態異常効果無効
本人が意図する効果は全て無効
上記の効果は時限ではなく永久的に持続される
状態異常反射効果→相手が特殊異常攻撃を使用した場合に相手に受け返す
物理効果についてはダメージを受けてしまう
↑こういうリアリティある要素も必要だな
88: 2025/04/07(月) 20:42:59.61 ID:__NULL__
>>85
「はい無効を殺したからお前は死ね」
「はい無効を殺したからお前は死ね」
94: 2025/04/07(月) 20:44:35.03
>>88
それ無効ね
小学生がやるビームバリアごっこやな
それ無効ね
小学生がやるビームバリアごっこやな
101: 2025/04/07(月) 20:46:55.69
即死チートアニメは結構好きだった
118: 2025/04/07(月) 20:54:07.07
コピー能力持ちで相打ち取れるんじゃね
143: 2025/04/07(月) 21:12:11.33
全ジャンル主人公最強議論スレまとめ@wiki
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/10.html
ヴァーナー・マクスウェル>ハリイ・ガーバー>ジョー・フレッチャー>アルウィン・ビター=美堂蛮>天野銀次
>ジロー>緒方次郎=大十字九郎with旧神デモンベイン>寄車むげん>Dr.マンハッタン>相川渦波>鹿目まどか>サノス(Marvel Universe The END)>スーパーマンwithコズミック・アーマー
(全能神上位の壁)
>桐島零一withアペイリア>スペクター>相川陽滝>高遠夜霧=アノス・ヴォルディゴード>リムル・テンペスト>スレイ>ティティー>和香>叢雲のノゾム>坂上覇吐with久雅竜胆=壬生宗次郎
>悠久のユーフォリア>玖錠紫織=暁美ほむら
>おれ(脱走と追跡のサンバ)=エターナルハッピー>藤井蓮=上条当麻>ダーク・シュナイダー>アンチモニター=ロック=エターナルビューティ
>沙条愛歌>聖賢者ユウト>一方通行>天照大御神>ぼく(ジャン=ジャックの自意識の場合)>マリアンヌ・ピースラウンド
>孫悟空(ドラゴンボール)>両儀式>孫悟飯>ピッコロ=斗南優>当真大河
(全能神の壁)全能神の壁上総当たり
>ハル・ジョーダン>八丁堀>芳乃零二>Mr.MXYZPTLK>オンスロート>岩谷尚文=アダム・ブレイド>主人公withギルガメッシュ
>主人公withアーチャー(無銘)=エル・カンターレ>スーパーマン・プライム=Qfwfq>ハルカ>ハルク>摩多羅夜行>純岡シト
>柊誠一=レッド=コウキ>柾木天地>ディスコ・ウェンズデイ>門倉甲>シャイダー>主人公(ペルソナ3)=大魔王パエリア
>バットマン>スカーレット・ウィッチ>棗恭介withリトルバスターズ>リリィ=リード・リチャーズ=レイ=ホワイト
>ガラミィ>神山田一郎>世界詞のキア>那由他>天野雪輝=レン・カラス=イヴ・ハイデンライヒ>主人公(BRSF)
>直枝理樹>イラ>市松こひな>教授(ニューラルクラウド)>エレシュキガル(もしもの物語)
(全能の壁)全能の壁~全能神の壁間総当り、全能の壁上の下位組再考察
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/10.html
ヴァーナー・マクスウェル>ハリイ・ガーバー>ジョー・フレッチャー>アルウィン・ビター=美堂蛮>天野銀次
>ジロー>緒方次郎=大十字九郎with旧神デモンベイン>寄車むげん>Dr.マンハッタン>相川渦波>鹿目まどか>サノス(Marvel Universe The END)>スーパーマンwithコズミック・アーマー
(全能神上位の壁)
>桐島零一withアペイリア>スペクター>相川陽滝>高遠夜霧=アノス・ヴォルディゴード>リムル・テンペスト>スレイ>ティティー>和香>叢雲のノゾム>坂上覇吐with久雅竜胆=壬生宗次郎
>悠久のユーフォリア>玖錠紫織=暁美ほむら
>おれ(脱走と追跡のサンバ)=エターナルハッピー>藤井蓮=上条当麻>ダーク・シュナイダー>アンチモニター=ロック=エターナルビューティ
>沙条愛歌>聖賢者ユウト>一方通行>天照大御神>ぼく(ジャン=ジャックの自意識の場合)>マリアンヌ・ピースラウンド
>孫悟空(ドラゴンボール)>両儀式>孫悟飯>ピッコロ=斗南優>当真大河
(全能神の壁)全能神の壁上総当たり
>ハル・ジョーダン>八丁堀>芳乃零二>Mr.MXYZPTLK>オンスロート>岩谷尚文=アダム・ブレイド>主人公withギルガメッシュ
>主人公withアーチャー(無銘)=エル・カンターレ>スーパーマン・プライム=Qfwfq>ハルカ>ハルク>摩多羅夜行>純岡シト
>柊誠一=レッド=コウキ>柾木天地>ディスコ・ウェンズデイ>門倉甲>シャイダー>主人公(ペルソナ3)=大魔王パエリア
>バットマン>スカーレット・ウィッチ>棗恭介withリトルバスターズ>リリィ=リード・リチャーズ=レイ=ホワイト
>ガラミィ>神山田一郎>世界詞のキア>那由他>天野雪輝=レン・カラス=イヴ・ハイデンライヒ>主人公(BRSF)
>直枝理樹>イラ>市松こひな>教授(ニューラルクラウド)>エレシュキガル(もしもの物語)
(全能の壁)全能の壁~全能神の壁間総当り、全能の壁上の下位組再考察
173: 2025/04/07(月) 21:49:05.16
>>143
スペクターてサルゲッチュ?
スペクターてサルゲッチュ?
190: 2025/04/07(月) 22:07:08.46
>>143
まどかや銀次にも負けるとか、即死チート普通に弱いじゃん
まどかや銀次にも負けるとか、即死チート普通に弱いじゃん
147: 2025/04/07(月) 21:19:09.93
赤屍蔵人さんがだいたい最強
160: 2025/04/07(月) 21:34:23.83
180: 2025/04/07(月) 21:54:00.16
>>160
なんたら最強wikiだとSF小説除くといまだにGB組が最上だったわ
2022あたりの追記だから今はまた変わってんのかな
なんたら最強wikiだとSF小説除くといまだにGB組が最上だったわ
2022あたりの追記だから今はまた変わってんのかな
171: 2025/04/07(月) 21:47:07.62
158: 2025/04/07(月) 21:33:34.92
現在のドラゴンボールだと戦闘力に差がありすぎると特殊能力効かないらしいね
モロの食事とか全王の破壊みたいな例外みたいなのも沢山あるっぽいけど
モロの食事とか全王の破壊みたいな例外みたいなのも沢山あるっぽいけど
178: 2025/04/07(月) 21:53:07.96
最終的に作者バトルになりそう
知名度高いほうの作者の世界が相手の世界を塗りつぶしていくみたいな
知名度高いほうの作者の世界が相手の世界を塗りつぶしていくみたいな
181: 2025/04/07(月) 21:54:27.62
>>178
うみねこって実質的にそれだよな
うみねこって実質的にそれだよな
187: 2025/04/07(月) 21:58:38.25
悟空より御飯のが強い
189: 2025/04/07(月) 22:01:49.97
>>187
今は神除けば
フリーザ(ブラック)>>>ブロリー超(暴走)>>ご飯(ビースト)>カカロット(身勝手)>ベジータくらいか
今は神除けば
フリーザ(ブラック)>>>ブロリー超(暴走)>>ご飯(ビースト)>カカロット(身勝手)>ベジータくらいか
207: 2025/04/07(月) 23:23:47.15
ハッキし言うけどギャグキャラが一番強い
コメント
よく知らないマイナー作品の主人公なんぞ
知名度の点ですでにキャラとして死んでんだから
どんな最強設定持ってても申し訳ないけどヤムチャ以下だろ
まるで聖杯戦争みたいだぁ
ちょっと前なら『レクリエイターズ』、もっと前なら『妖魔夜行』ってのもあったな
作品の知名度やファンの数がそのキャラの強さにつながるから
どんだけ設定盛っても作品自体が貧弱だとただの雑魚っていう
片田舎の英雄とか実際はどうであれ有名な凡将より弱く見られるのはありそう
少なくとも即死チートの主人公は、全王とやらよりは強いな。
消しちゃうよ って思った瞬間にもう死んでる。
思っただけで56せる=思わないと56せない
まぁ、即死チートの主人公は、思わないで564に来ても、自分に害があるという時点で相手を自動で56せるので
また、不老不死、不死身という概念、能力も56せるので、全王とやらが不死身でも死んじゃう。
じゃあ空気中には酸素という猛毒があるんで自滅して終わりっすね
⚪︎⚪︎とヤムチャどっち強い?って聞かれると
結構な作品のキャラ完封できるのに
なんかヤムチャの方が負けそう感あるわ
負けキャラ知名度もたいがいだ
は?野球やらせたら大谷よりスゲエぞ
現代人と比べてる時点で……
圧倒してフルボッコにした後に特殊能力とか必殺技で一発逆転されてそうなイメージあり過ぎる
慢心とか油断で負ける場面多すぎん?ヤムチャ
主人公の名前すら曖昧で草
最早能力が本体であのキャラである必要すらない
キャラクターとして致命的じゃねぇかそれ
即死チートだから自分の個性も即死済み
なろうってどれも努力せずに手に入れた力で無双してハーレム作るインキャの妄想の煮凝りみたいなもんだからどれだけ設定盛ってもヤムチャよりカッコ良くも魅力的にもなりようがないわ
陰キャはヤムチャがかっこよくて魅力的に見えるってことは分かった
君はなろう好きなのかごめんな
いつか突然力に目覚めて美人のハーレム作れると良いね
ヤムチャは仲間には気遣いできる良い奴だけど
女に慣れた途端浮気してブルマに愛想尽かされてるし
女性関係でなろうハーレム主を叩くのは「どの口が」と思うよ
ここまで細かく書いちゃうと無効で済むから弱いんだよな
というかイラつくだけで即死だから友達できんよな
日常生活に支障出るレベル
何か殺した副次効果で自分が死ぬんじゃね?
高遠夜霧は肉体そのものは普通の人間だからな。概念とかは致命的なものが対象だと自爆になりかねん。
そりゃ友達出来なかったような奴が考えた話だしな
それだけ知名度ないってことやん
スレ11
小学校低学年レベルだから古傷がうずかない
もっと臭い厨二じゃないと世間に響きもしない
投票結果のランキングだからね
色々でそろってるから作ろうと思えば最強キャラとか簡単に作れるだほうけどね。
作品が面白くないなら何の意味もないけど
こういうの皮肉ったのがめだかボックスの言彦なんだな
なろう系が流行する前から予見してたんか
予見じゃなくてなろうの前にジャンプがそういうインフレバトルしてた
まあ知名度を考慮しなければ
「ぼくのかんがえたさいきょうきゃらがいちばん」ってことになるけど
ならどんだけ知名度があれば最強設定として認めてもらえるのか誰も言わんよな
だから最強議論は例えば「ジャンプ漫画のキャラで~」とか区切るのが正しい
どんだけ知名度があれば最強候補として認めてもらえるのかの議論がつまらなそうだからやろな
ドラゴンボール超は見てないから知らんけど、サイタマとリムルなら、どう考えてもサイタマのほうが強いやろ。
【サイタマ】
どんな攻撃を受けても服が汚れたり破れたりするだけで、本人は皮膚が汚れる程度。たいていの相手は通常パンチ1発で即死か瀕死の状態になるし、マジ殴りすれば確実に相手は死亡。
原作最新リムルならサイタマじゃ勝てんわ・・・
アニメ放送までのリムルならサイタマどころか悟空にすら勝てるか怪しい。
サイタマなんか蚊に刺されるレベルじゃん
読んでないから知らないけど、転スラの主人公は蚊に刺されないの?
鳥山明は意図的に悟空に弱点や隙をつくってるからな
完璧最強キャラなんかより弱みのあるキャラの方が好かれるってのを知っているから
スーパーマンとか弱点だらけだからな
でもスペック表の最初に「世界最強のヒーロー」って書いてあるから最強
ガロウにダメージ負ってたじゃん
成長して勝ったけど
もしワンパンされる実力差あったら終わってた
無効の無効とかやるのはちょっとね
死亡する可能性がある物にも影響あるなら
水も溺死するから全て消えるってこと?
でも水ないと生きることできなくて結局死亡する可能性あるから簡単に矛盾するよな…
「足つった!泳げねえ!やべえ死ぬ!!」と思うなり叫ぶなりした途端水が割れるんじゃね?
宇宙船に乗っているとき予期せぬトラブルで故障したら脱出できなくなって死ぬとかもありえる。
直接的に死に関わるものを殺すって感じなのかな。空気のようにそれ自身が無くなったら死んでしまうものにはどうしようもなさそう。
概念系は邪魔なだけ
ただの言葉遊びやからなー
うすた京介のUFOマンと変わらん
あ
サイタマとか雑魚だろ
この手のランキングなんてDBで上位陣埋まるだろ
強さは知らんが宇宙空間でにらめっこしたらサイタマが勝つな
悟空は未だ宇宙空間で死ぬから
作者がDBキャラには負けるって明言してなかったか?
後出しでそれも効きませーんってやるだけのキャラだしな
完全に小学校下級生や幼稚園児のそれ
まじかよそれのどこがおもろいんや
それでも予想外の方法で突破されたらさらに後出しで無効能力出すぞ
一歩的に強いじゃなくて誰も勝てないじゃ話としてつまらんからやろ
ワンパンみたいに工夫せんと面白みない
もう自分負けても出版社に直接乗り込んで作者や編集ボコボコにして無理やり話描かせることできたりマドンナの曲が流れたらなんとかなるデッドプールが最強でいいよ
富士鷹ジュビロのサインで買収しましょう
主人公じゃないキャラいっぱいいる
DB最強はゴジータ4でしょ
全王は越えられん
だから超はつまらん
かめはめ波クラッカーとかで遊んでたら合体が解除してたり何か微妙
即死チートって話成り立たないじゃん
呼吸するもの全て自分が生きる為の酸素を消費しているから即死
酸素も吸い過ぎると毒だから酸素即死
太陽光も浴びすぎると死ぬから太陽即死
主人公がこれは除外ってやったとしてもでたらめな能力過ぎるからバタフライ効果で何が起こっても不思議ではない。大体能力が攻撃的過ぎて、自分で「あ~しにて~」って思った時点で終わりだし、その即死チート無効、その無効の貫通も無効ってキャラ出ても終わり。もうリムルやサイタマがそれを持ってるでいいよ。子供が「バーリア!」やってるの見ている気分になるし。
最強というか、強そうな設定ランキングだな
知名度…ですかねえ…
逆に言えばリムルの知名度めっちゃあるってことか
まさになろう界の悟空ですね
作中最強でもないのに最強にされるあたりキッズ知名度獲得に成功した感ある
アニメではまだ可愛いスライムだがそのうち敵国の兵士バンバン殺し出すけどキッズ大丈夫なんか
既にアニメで殺しとるよ。
両津は地獄でも天国でも出禁くらってるから殺しても戻ってきそう
色々名前あがってるけど、その中の誰がラッキーマンとボーボボに勝てるの?
ボーボボより魚雷さんのほうが強くね?感はある
リアルに友達いないとこういう発想に至るのか…ってなってなんか悲しくなるな
一番悲しいのは作者より、作者のキャラの威を借りて「○○とか即死チートで瞬殺だからw」とかほざいてる奴らだからな
作者から離れた瞬間ただの二次創作になりチートは失われる
ある意味かなりの皮肉だ
ネットの奴らが好きそうな悟空とかサイタマみたいな力押し系はトップ層の中では相手にもならんよ
全王みたいな奴に死ねって言われて終わり
そういう有無を言わさず一瞬で相手を殺せる力とそれに抵抗できる力があって初めて戦い始めることができる
悟空とかサイタマはむしろネットじゃない奴らが好きそうじゃね?
全王は誰も好きじゃなさそう
悟空はパワーしかないけどサイタマは実質概念能力者だろあいつ
バリア張ってるから無敵なんですぅーって漫画家が描けばよいだけでしょ?
概念系がまかり通るならギャグ補正で死なん両さんとかが最強でええわ
バトル漫画でどんなに最強な主人公でも
ギャグ漫画の主人公に比べたら雑魚だろ
ギャグ漫画キャラは物語での勝負より、読者を笑わせる方を重視するから。強い弱いみたいな土俵では争わない。
即死チートって悟空やサイタマみたいに身体を鍛えて得た力とかじゃないから、「あの作品の世界の住人にしか効果の無い能力」ってイメージ
ドラゴンボールの世界にこち亀の両津が送られてフリーザの攻撃を受けても◯なかったように、即死チートが発動せずに情けない姿を晒して終わることになりそう
実際そう、作者自身が言及してる
あの力はあの作品世界の外では効果がないとはっきり言ってる
つまりこの能力出して悟空もサイタマも瞬殺とか言ってるバカは、設定だけ見て盛り上がってるにわかだってこと
多分作者に「悟空とか瞬殺ですよね?」とかキッズみたいなメッセージ届きまくってうんざりしたんだろう
うんざりするような作品書いといて?w
青1
それな
異世界転移物なんだし、そんな保険かけるくらいなら「その異世界でしか効果がない能力」みたいな設定をちゃんと付けておくべきだった
一応あの作品自体に異世界だの宇宙だのくっそあるから余計紛らわしいんじゃ
それはお前らみたいなそんな意味不明なこと言って絡んでくるやつらが面倒だからそう言っただけなのでは?
ちゃんと答えてるけど理解出来てないだけ
悟空やサイタマがこの作者の世界で戦えば能力が効くから勝てるし、向こうに合わせたら能力も何もないから勝てないってだけ。ある意味当たり前の返し
ただこの辺理解出来てないからあの世界の外だと効果ないってところだけ拾ってるに過ぎない
そもそも作品世界の枠を越えた「最強決定」なんて小学生かせいぜい中学生男子までで卒業するもんだろ
84位の意味不明なチート能力もその作品の中では面白く運用されてるんだろうし腐す気もないよ
知らんけど
即死チート好きは正直鯖太郎より下に見てる
60位うーたん79位毛利蘭で草生える
即死太郎は本人がうっかり足滑らせて落下や頭打ちそうになった場合どうなるんや?
地面が抉れ続けるのか?惑星そのものが爆発するのか?
なんか即死の拡大解釈みたいな感じで「落下速度を◯す」「頭に与えられる威力を◯す」みたいな感じになるんじゃなかったっけ?
まさに死因を全て黙殺って訳だガハハ
即死チートのやつ知らんけど、小学生の考えたようなバリア無効でーすみたいな能力なのなら、死にたがってる不老不死の奴らが喜びそうやね
なんやこの小学生が考えたようなネタw と思って漫画見たら結構オモロイ
漫画って見せ方次第で面白くもつまらなくもなるんやな~
特別絵がうまいわけでもなく てかどちらかと言うと下手な部類なのに不思議
時間停止勇者もこんな感じの「何故かオモロイ系」だった
逆に、最高にオモロイネタが有っても見せ方がつまらんかったらつまらん作品ができあがるんやろな~
好きな「最強キャラ」ランキングにした方がまだ建設的かもな
作家はこういうの本気にしないでほしい
マウントの応酬だし
こういう最強議論スレで屁理屈で1番になるためだけに作られたようなキャラなのに、結局それすらできないのはちょっとかわいそうなくらい作者の程度が低いな
ジャンプのやつも小学生が考えたみたいなのばっかりじゃん
しかもオタクな
くだらん
どんな強い能力を使うか ではなくて 能力をどう使い強く見せるか が読みたいんだよな
敵は盛っても別にいいけどさ
これ
ヒソカ、宿儺はシンプルな能力を強く魅せてた
ユーハバッハとか死柄木とかつまらない
何も同意してなくて草 敵は盛ってもいいっつってんだろ灰は
他作品のキャラがどっちが強いとかなんとか考えるの、最高に贅沢な時間の浪費方法やな
答え出ないじゃん
リムルよりアノスのほうが強いと思うけどな
あの人、世界そのものを作り変えたりしてたろ確か
全王がサイタマより弱い理由がわからない
そもそも気を使えないからブウにも勝てないだろあのハゲ
ブウもハゲに勝てんのでどう転んでもノーコンテスト
お菓子化ビームでも無効化する
読んでないからよく知らんけど
ワンパンマンは書き直しされたりしてるなら
最強の戦闘描写?とかも無かったことになるよね?
悟空が4位ってどう言うことだよ、
ゴジータやベジットが出ない時点であてにならん
人脈と権力いれると地球ではサタンの加護があり
神のせかいでは天使が鍛えてくれたり時間巻き戻し(復活F)してくれ、世界の権力構造破壊するやつには破壊神に丸投げで消滅させ(ザマス)、しゅだん
前見た時はゲットバッカーズのキャラが一番だったな
古いから落ちたか…
これはあれだな、最強キャラランキングじゃなくて
自分が知ってる最強だと思うキャラランキングだなこれ
条件付き知名度ランキングだよな。
本当に最強なのかどうかは投票じゃ決まらん
これって相手の能力を自分の能力が凌駕している前提じゃないと駄目な能力だな
相手の能力を無効化するってあってもそれを殺すって言うだけの言葉遊びだし
同じ状況なら考察する場合は無効と能力がぶつかった場合はその能力は相殺するんだよ
そして次の能力の考察をするだからこそ全王などのキャラは負けないんだ
ただ相手が死ぬだけだと即死が無効で相殺した後に次が無いから負けだし
死の概念が無いキャラにもただの高校生が勝てる見込みはないこのランキング自体が知名度や推しのキャラクターランキングでしかないから理屈は抜きでのランキング順位だし
こういうの見るとなろうってホンマきっしょいんやなって
投票制だから結局重要なのは知名度よな
確かこれって作者が直々に
即死チートの主人公の即死能力は
他作品のキャラクターには一切効きません
てコメント出してなかったっけ?
面倒くさくなったんだろうな。
こちらの設定に従うなら勝てるし従わないなら勝てないってのも聞いたな、能力が通用するって前提を無理やり崩すなら比べる意味がないし
即死チートはボケ主人公へのヒロインのツッコミを楽しむ作品だから
楽しいめるかは別として
そもそも高遠夜霧は最強とかどうでもよくて、なるだけ人と関わらずに一生ずっとゲームだけやって人生終る陰キャの理想像を目指してるようにしか見えないんだが
世界観の違う作品のキャラを比べても意味がないような、作者の匙加減一つだろ
DBでは戦闘力が上過ぎる相手には特殊能力は効かないという法則があるからそれが適用されればリムルも即死チートも概念系スタンドも通じない筈
抜け作先生は死なないから即死チートでも殺せるか不明だし
上条さんに即死チートが効くかもわからない
リムル様はスキルの数が多いから最強だそうだが、それ以上と思われる安心院さんは作中でイイヒコに負けてるし、スキルの数=強さでは無いんじゃないか
>>143
半分以上誰だかわからん
これを集計した人はホンマにこの人達がでてくる作品を全て読んだんだろうか
まあ結局のところ実際の喧嘩の強さなんて何も知らんチー牛作者が
チー牛に媚びて金稼ぐために考えた口先だけのキャラだからな
バキの描写を超えたらただの言葉遊びでしかないわ
作中最強だったはずのキャラがゴリラにあっさりやられるぐらいの規模で勝負しないと
バキって言いながらタフ出てくんの草
スレイヤーズの作者代理Lはどうなんだろう
おそらく億か兆か京かそれ以上の宇宙を生み出した創造神だが
強さはどの程度か作中表現からはイマイチわかりづらい
ドラえもんが上位にあがってるけど制作された時代ではお年玉50円の貧困家庭でも買えるロボットだから備え付け道具も安物のはず
現代にいるから最強に見えるだけで22世紀では弱い存在だと思うが
あの時代での存在自体がタイムパトロール出動案件だろうに、どう工面して新しい道具を買ってきてるんだろうな
ギャグ漫画のキャラクターがーって奴多いけどそれ言うと魚雷ガールとかいう反則が参戦するからダメなんですわ
子供の言い合いみたいなもんだけど、じゃあめだかBOX球磨川の『なかったことにする』が最強じゃねっていう
まあ「それは効かない」とか文句つけられて終わるんだけど
結局のところ能力系は行き詰まるとどっちの設定を優先するかになるからな、それが出来ないなら判定付かないで終わる
ミサイルとかは防げないんだな
即死チートはそこそこ面白かった印象。最後まで見たなそういえば
最強ランキングとかアホな小学生みたいな事を平気でやるジャップ
頭の悪さは世界一
馬鹿なことを本気でやるのが面白いじゃん
斜に構えてるのがかっこいいと思うのは中学生までにしときな
原作者を脅迫しに行ける俺ちゃんことデッドプールが最強だぞカタカタ
即死チートの主人公って、色んな作品でものすごく強いキャラが出てくるけどこういう即死チートを持った主人公がいたら無効だよねっていう一種のギャグみないなアイデアから生まれたキャラじゃなかったけか
キャラの成り立ちからいって最強になるやろ
つまり、武井壮か
マジンガーZERO「最強はマジンガーなんだが?」
こんなん両津勘吉だろ。
世界が消されても消されなさそうだもの。
まぁでも一応130歳までって余命は決められとるぞ
無惨様がやったみたいに死ぬまで逃げれば勝てんことはないけど…
でもどうだろな、両さんが目の敵にすりゃどこに逃げても追ってくるだろな
ラッキーマンは、まだ弱点があるしな。
こういう最強議論は防御力無視して無条件で相手の攻撃とおる前提なのはおかしくないか?
たとえばサイタマが夜霧に死ねといわれても、やられるイメージがまったくわかないんだが
どくさいスイッチを持ったのび太
例えるならこの主人公は審判のような奴なんだわ、どんな優れた選手でも審判は一発退場にできる
勿論、試合の外では無力な一人間にすぎないが試合中(その世界で)は誰もかなわない
それを同じ選手だと思ってちょっかいかけてくる奴を退場させて(倒して)ゆくというのがこの小説の基本
ソレを他の競技(作品)でも選手の能力(強さ)で比べようとする方がオカシイ
大体、読んでもない奴にこの主人公のことを能力で説明したところで時間の無駄
作者脅すなり金渡すなりして、そのキャラクターの能力は嘘っぱちでしたって内容の漫画書いてもらえば簡単に下落するんじゃね?だから原作者死んでるキャラクターの方が上位に来ないとおかしい
絶対的な死を与える力を無効化する能力を無効化して余裕でした、はい俺の勝ち
即死チートは作者自ら他作品のキャラには効果が反映されないって言ってたらしいしそういう縛りがあるなら妥当なんじゃね
即死チートの順位は置いておいてこれは知名度でかなり偏りが出てるランキングだよね
多分何年か後になったら今回のキャラだけでも作品の人気次第で順位変わりそう
即死チートの主人公は、死の概念や神みたいなのがたまたま人の形をとってるだけだからな。なぜか人間と勘違いしてる人いるけど