今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【画像あり】AIで作った海外版セーラームーン、レベチwwwwwwwwwwwww

アニメ総合
コメント (71)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737477080/

1: 2025/01/22(水) 01:31:20.535 ID:wZX2zs470
no title
no title
no title
no title

2: 2025/01/22(水) 01:32:25.003 ID:0QJo/AFx0
ケバ過ぎるだろ

3: 2025/01/22(水) 01:32:28.354 ID:u61GSqMB0
ようやっとる

おすすめ記事
6: 2025/01/22(水) 01:33:07.805 ID:zG+XIJAQ0
亜美ちゃんがダメ

8: 2025/01/22(水) 01:34:21.795 ID:/CVvH+6h0
ジュピターはポニーテールだろうが!

9: 2025/01/22(水) 01:34:24.642 ID:Jf9uYwKI0
青割とすこ

10: 2025/01/22(水) 01:34:56.771 ID:xaA7E0LM0
70年代っぽい絶妙なダサさ

11: 2025/01/22(水) 01:35:12.332 ID:u61GSqMB0
割とこれ以上難しいレベルの完成度だと思う

13: 2025/01/22(水) 01:35:30.543 ID:x09I4DFv0
30か40年くらい前感

14: 2025/01/22(水) 01:35:53.598 ID:LHwX5cDg0
かわいいじゃん!

16: 2025/01/22(水) 01:37:35.962 ID:eXW1aDdE0
やっぱ青は自然と可愛くなるな

21: 2025/01/22(水) 02:06:25.347 ID:vHMDSLXB0
本物じゃん

28: 2025/01/22(水) 02:33:55.948 ID:e+GdZshi0
80年代かよ

18: 2025/01/22(水) 01:40:34.265 ID:souapbRJ0
つかAIってすげーなと改めて思った

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. くさそう

  2. リアルだね

  3. 昭和の米映画感

  4. 昔の実写版でありそう
    昭和の特撮とかこんな感じじゃなかった?

  5. 洋ピンに出て来そうだなw

  6. お前のような14歳中2がいるか

  7. このレベルの画像が作れちゃうのは想像以上だわ

  8. ありそう

  9. アップ画面になると結構濃い腕毛が生えてて引くやつだよな、これ

  10. 確かに一番最初のスーパーマンやバットマンの映画みたいな雰囲気ある

  11. 原作よりの恰好しとるのマーズだけやないか

  12. インドでサリー着てそう

  13. タキシード仮面のあごが割れてそう

  14. 1960~70年代の西洋ドラマ

  15. 溢れるジェリー・アンダーソン感
    (エリス中尉とか)

  16. ヴィーナスたんがいないんですけお!!

  17. フルハウスの時代って感じ

  18. AIシリーズの呪術廻戦と進撃の巨人が完成度高かったわ

  19. 最後ジュピターか
    ネプチューンかと思ったわ

  20. なんで日焼けしてんの?

  21. これでも海外にしては随分まともな方って感想になるのが凄い
    ポリコレって本当に文化にとって悪影響しかないだろ

    • トランプ「不安よな…トランプ…動きます…!」

      • 性別は男と女しかないという当たり前を言わないといけない国だしな

    • アメリカはマックもメタ社もウォルマートもディズニーもマイクロソフトもポリコレやりすぎた。反省してるって言ってるから大丈夫。
      やばいのは日本。バンダイナムコなんて去年からポリコレ推進するって周回遅れのこと言い出して海外で馬鹿にされてる。

      • >アメリカはマックもメタ社もウォルマートもディズニーもマイクロソフトもポリコレやりすぎた。反省してるって言ってるから大丈夫。

        本当に随分時間かかったよな、というかかかりすぎだろ
        必至に頑張ってるが病気の問題でどうしても肥満から抜けられないと言う人に光を見せるなら分かるが何の努力もしない声がデカいだけのデブでブサイクな奴らが優遇されるのは明らかに間違ってる

      • >やばいのは日本。バンダイナムコなんて去年からポリコレ推進するって周回遅れのこと言い出して海外で馬鹿にされてる。

        明らかに時代遅れのジジイのバイデンの圧力だろ
        まあポリコレに対処します・・・何時とは言いませんがwwwwwが正解だろ
        二次元作品で中身イケメンの奴が外見ブサイクにする理由ないからな
        逆にそれで意味なくブサイクにするならこのご時世その瞬間にバンナム終わるだろ

  22. セーラー服じゃないのにセーラー服感有るな、先入観だろうか。

  23. なにこえぇ タキシード仮面もみてえですよ

  24. それっぽさは凄い
    でも見たいか見たくないかで言えば見たくない

  25. アニメのパンチラはみたいけどこれはイイや

  26. 粒子感が昭和40年代の映画みたい
    あとバーバレラのようなお色気も感じます

  27. 多分プロンプトに80’sとか入れてるんだろうけど、粒子感と言うかノイジーな感じが絶妙だなw

  28. ジュピターはネプチューン混ざっとるな

  29. 上ふたり、よく見たら全然セーラー服じゃなくて草

  30. 奥様は魔女

  31. 😡😡😡セーラームーンとジャンプに何の関係があるんだよ😡😡😡

  32. セラムンで良かった もしCCサクラちゃんだったら即死だった やばかった

  33. 色味が70年代前後だけど、みちる役の子かわいいな。

  34. アメコミ臭い

  35. これもうパワーレンジャーだろ

  36. どうせ腕を振ると指がピロピロしたり、ぺろぺろさせた舌が分厚くなったり、服が物理法則を無視して動いたり、いろんな物が突然ワープしたりするんだろ?www

  37. モデル変えればもっと可愛いの作れたろ

  38. めっちゃバタくさくて草

  39. あらためて、やっぱ三次は二次に勝てないっつういい見本やね。。

  40. マーズ、にしおかすみこやん

  41. 白人が「日本のアニメキャラ(日本人キャラ)の見た目は白人」だとか言ってるけど、これ見るとセーラームーンのキャラはリアル白人だと全然合わんな

  42. AI Retroっていうジャンル
    Abandoned FilmsっていうYou Tubeチャンネルに
    古い映画の宣伝風に作ったゼルダやらマリオがあるよ

  43. この外連味は正直好き

  44. ネプチューンかと思ったらそれジュピターなの?w

  45. ネプチューンやニワカ

  46. 舞台のより違和感ないわ

  47. これぐらいクドいほうがセーラムーンのセリフや動きに合ってると思うけどな。

  48. 子供のころ見たことあるような気がしてきた

  49. どんなもんかと思ったら、かなり好みやったわ。

  50. なんだこの70~80年代の洋画風女ども・・・

  51. AIってほかの絵柄は出来ないわけ?画風を一つしか見たことがない

  52. マジでこういう感じの実写あったら見てみたいわ

  53. 90年代からずっと現役感

  54. 「奥さまは魔女」風味のセーラームーンなら見てみたい(録音笑い)

  55. これもし1950年代にあったらってコンセプトのシリーズでもう100本くらい上げてる奴だろ
    1950s Super Panavision でつべ検索するといくらでも出てくるよ
    スターウォーズの50年代風とか映画ネタがいっぱいあるし
    別にこれが意図せず古臭くなったわけじゃないし
    AIが無能なわけでもないんだけど、なんだよ誰も知らんのか

  56. 胸のサイズは年齢に合わせたのか、AI規制なのか、作者の志向なのか、何なんだろう

  57. 画質も昔の特撮みたいで草

  58. なんつうか、どいつもこいつもコナン・ザ・グレートに出てきそう

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事