今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】「呪術廻戦」以降のジャンプ原作アニメ、軒並み失速してしまう。何が原因なんやこれ・・・

アニメ総合呪術廻戦
コメント (490)
スポンサーリンク
1: 2025/04/05(土) 11:12:12.37
うん…
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

3: 2025/04/05(土) 11:12:27.45
終わってんな

10: 2025/04/05(土) 11:15:02.05
2軍

12: 2025/04/05(土) 11:15:57.42
佳作まみれや

おすすめ記事
4: 2025/04/05(土) 11:12:58.84
これもあったわ
no title

2: 2025/04/05(土) 11:12:20.91
うん…

8: 2025/04/05(土) 11:14:23.44
ウィッチウォッチがあるから・・・

13: 2025/04/05(土) 11:16:21.59
ウィッチウォッチはダラダラ楽しむアニメやから呪術廻戦みたいな盛り上がりはまず無いよな
no title

14: 2025/04/05(土) 11:16:48.97
るろうに剣心は?
no title

17: 2025/04/05(土) 11:17:34.45
>>14
何故か全く盛り上がらん…

15: 2025/04/05(土) 11:16:58.26
べるぜバブ級乱発されてもね…

19: 2025/04/05(土) 11:18:32.68
アオのハコはいうほどつまらなくないけどな
普通に好き
https://www.youtube.com/watch?v=2uDo63GhZtc

28: 2025/04/05(土) 11:21:13.68
アオのハコ面白かったわ

47: 2025/04/05(土) 11:37:55.65
アオハコは雛ちゃんパートはおもろい

7: 2025/04/05(土) 11:14:09.33
薬屋俺ップに勝てる作品ないな

5: 2025/04/05(土) 11:13:27.18
スパファミをなんとかジャンプ原作ってことにできんか?
no title

6: 2025/04/05(土) 11:14:00.73
弾が無ぇならサイレンアニメ化しろ

18: 2025/04/05(土) 11:17:35.12
あの東リべ作者の電撃移籍作がジャンプを救うはずだったのにどうして…

21: 2025/04/05(土) 11:19:40.44
もしかしてなろうアニメに負けてる?

22: 2025/04/05(土) 11:19:41.12
呪術が神すぎただけや…

24: 2025/04/05(土) 11:20:04.23
チェンソーマンでバブル弾けた

30: 2025/04/05(土) 11:22:58.11
チェンソーマンが不発だったせいでなんか突然ブレーキかかったよなここ

51: 2025/04/05(土) 11:43:22.82
逃げ若バズらなかったのは痛かったやろな

32: 2025/04/05(土) 11:23:14.63
薬屋をジャンプに移籍させたら解決やん

36: 2025/04/05(土) 11:26:05.27
シャンフロ
黙示録の大罪
甘神さんちの縁結び
青のミブロ
黒岩メダカ

勝負だ、ジャンプ

37: 2025/04/05(土) 11:26:58.56
>>36
こっちも大概やな

38: 2025/04/05(土) 11:28:06.59
ワンパンマンみたいに過去作品のリメイクすりゃ良いじゃん

50: 2025/04/05(土) 11:40:30.16
サカデイはもうちょい進んだら化ける可能性ある
ほかは知らん

34: 2025/04/05(土) 11:24:27.64
カグラバチと魔男のイチには期待してる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. そもそもジャンプ以外のアニメも大当たりが減ってると思うわ。
    最近は薬屋くらいか?

    • フリーレン?

      • 大したヒットじゃねえのよな

        まあ金曜ロードショーのおかげでしかないからしゃーないが

      • 金曜ロードショーを上手く使えばヒットさせられる可能性を見せてくれたのが良かった
        何故ジークアクスでやらなかったのか

    • 最近でいうなら
      推しの子
      ブルロ
      フリーレン 
      くらいかね原作アニメは

      ダンダダンがもう一伸び欲しかったところ

      • 推しの子は大きい意味でジャンプでは?
        始まったばっかだけど九龍ジェネリックロマンスも評判良さそうだしヤンジャン頑張ってる

      • そんなこといったら
        スパイもチェンソーも怪獣も入っちゃう…

      • 集英社のくくりでいくか

      • ダンダダンは一話でレ◯プ未遂で
        最終話もレ◯プ未遂で締めてるから一般受けがね

      • でもいうほど燃えたわけでもなかったよね

      • 九龍の作画は良かったけど、内容がアニメが初見勢に受けるタイプの作品と思えない。どうしてもテンポがめっちゃ速くなってしまうので、九龍や令子に感情移入する暇がない。あの間は漫画ならいいけど、アニメだと詰め込み過ぎになってしまう。玄人好みの作品だけど、盛り上がったり、凄く売れるような物じゃない。伏線の張り方が綺麗で感心するんだけど。

      • 燃えるほどの人気がそもそも無いだろ

      • ヤンジャンにはシンデレラグレイがあるから

      • やっぱりヤンジャンは玄人向けなのかね

      • 推しの子は声優も売上もピークですら1クール違いのブルーロックに比べて不発だから無い
        ダンダダンは宣伝はされてるが一部のオタクしか騒いでない

    • そらそうやろ勝ち馬に乗っとるだけのJ民みたいな風見鶏アッホがネットに沢山居るから話が面倒臭い方向に行っとるだけで元々、大ヒット作何てモノは作られ難いからな?
      アッホ共はジャンプならアニメ化したら1000万部超えるのは当たり前だと思っとる奴も居るけど1000万部超えるのですら選別される事実を知らなさ過ぎるし、覇権(笑)だなんてそう易々と取れんよ

      • 言い訳はそれで終いかサカ信

    • 本音言うと女に響くか?が重要ってかんじになってる、アニメは特にそう思う
      薬屋って簡単に言うけど、全盛期の進撃か鬼滅しか抜けないくらい女からの支持が高いと思うわ、呪術の高専時代編ですら良い勝負だと思う
      女が好む作品なのよ、しかもライト層でもいけるから観る人も多くなるし、なかなかそんな作品がそもないとわかってる?

      • ライトな女層ってのがミソなんだよねえ、それこそ以前のジャンプはそこら辺囲うの上手かったんだよね

      • もうアニメをゴールデンタイムに放送してないから
        OPでもキャラ人気でもいいからSNSでバズらないとライト層は気づかんだろうね

      • ライトな女層
        とかいうふわっと感覚文字

      • 当たり前の話だけど人間の50%は女性
        そりゃ女性人気も男性人気もどっちもある方が人気になるに決まってる

      • それは進撃呪術鬼滅を舐めすぎ
        女版なろう小説みたいなもんだから女の割合が多いのは当然で、量を比較したらどう足掻いても勝てない
        薬屋の壬氏が五条リヴァイ義勇の誰かしらにグッズ売り上げで上回ると思うか?そいつらは別格だよ

      • 薬屋ってだいぶオタク女向けだと思うよ…

      • 青5
        進撃鬼滅の横に鬼滅とコロナが無いと売れない呪術は場違い

  2. サカモト、恥を知れ
    あの世でデラ桜が待っているぞ

    • 電子版特典のカラー漫画やるとアニメがコケる説

      • 鬼滅は?

      • カラー単行本出してないからセーフ

    • サカ信はメダリストこき下ろすのに必死やぞ

      • 配信も原作爆撃も完全敗北で終わったの笑えるね
        夏はガチアクタに嫉妬するかな?

      • 夏クールのメンツから目を逸らすなよ😠

      • そしてメダリストを使ってサカモトを扱き下ろすジャンまと民ってね😁

      • そりゃジャンまと民の魂かけちゃったからネ…

      • サカモトはメダリストという本物に負けてしまったんだ😭

      • アニメ放送終わるたびに作者さんイラスト出してて嬉しそうだったねぇ…
        声優さん達もリアタイして…トレンド乗って…
        米津界隈、フィギュア界隈を相互に巻き込んで…
        なんか凄い幸せそうな空間だったな

        サカモト?TV粉砕は駄目だよ…あれはいけない

      • メダリストは米津しか知られてないオチだってw

      • 世界フィギュアスケート国別対抗戦2025とコラボしたぞメダリスト

    • さすがにアンデラ夜桜には勝ってるやろ

      • 円盤売上俺と同じ?いいね最高だ!

    • そういや冬終わったけどアンデラのスペシャルアニメどうしたん。放送飛んだ?

      • いまだに未定だな、一応2025年となっているが

      • 実はもうひっそりどこかでやってたり?

      • 2025年冬じゃなかった?

    • デラ桜と違って多少既刊が売れたからな
      それでもアオハコ以下だけど

      • アオハコ大してだからどんぐりの背比べ

      • アオハコ250万部
        サカモト100万部

        どんぐりっていうにはちょっと乱暴かな

      • ほな円盤売上で比較するか

  3. チェンソーマンやろなぁ…

  4. サカモトデイズはジャンプの恥
    メダリストに完全敗北で終わるとは恥を知れ

    • サカモトの完敗っていうよりメダリストの完勝だろ。
      リアル寄りの競技ものであれだけの傑作はそうそうない。メダリストはスラダン、ヒカ碁、アイシールド、ちはやふるあたりと肩を並べるアニメだと思う。
      あれに負けることは恥にならない。

      • メダリストも売れてるわけじゃないんだが…

      • メダリストは完成度高いんだけど放送分で満足して円盤に手が伸びにくい印象
        感覚としては火ノ丸相撲に近い

      • まあ大概は1回観ればいいってもんよ
        何回もなんて一握りの大ヒット作だけ

      • 配信悪いんじゃなかった?
        サカモトのがずっと高かったような

      • メダリストは金出すオタク向きとはちがうから
        商売としてはどうなんだろな。
        丁寧なストーリー展開してるような骨太な作品より
        売り上げだけならキャラクターがアイドル的な
        人気になる作品の方が上だろうし。

      • 羽生結弦と米津玄師というアイドルが推してる時点で勝確やぞ
        スケートオタクは海外遠征にも平気でついていく経済感覚の持ち主が少なくないしな

      • そいつらホントにメダリスト見てるの?

      • 逆に見てない証明でもあるんか?

    • ジャンまと民ごときがなんで上から目線に立てるんだろうな
      メダリストの威を借る人間だからジャンまとにたむろしてるんだろうけど

      • 分かっとるやんけ
        そんなおまえもジャンまとだろ?😀

      • はい、全くその通りです。
        これからは謙虚さを忘れず、自身の発言に責任を持ってコメントしていきます。

      • 👏 👏 👏

      • 赤2だけど肥溜めに戻ってきたら同族が謙虚なコメ打ってる
        たぶん青2は元からちょっと優しい人柄なんだろうな

    • ジャンプがアフタヌーンに勝てるわけないでしょ

    • イチバチも同じ道を辿るよ

      • それはない 命かけてもいい

      • 実際面白くないからな

        腐向けナーロッパと外人向け剣戟デイズ

      • あ、こんなところに野生の花京院だ

      • 鬼滅と呪術がいない時代に生まれただけの凡夫

      • アオノハコ、サカモトでも命かけてた奴いたなぁ

  5. その中でアオのハコが飛び抜けて面白かった

    • みんながメロンやスイカの話をしてるときに
      1番大きいドングリを自慢されてもなぁ…

      • 自慢?
        感想やろ?

      • はいはい凄い凄い

      • 捻くれwww

      • 青2のかっこ悪さたるや

      • いやアオハコ良かった言われても反応に困るわ

      • 自分から反応しといてそれ?

      • 俺に言うなし

      • じゃあおまえだれよ

      • この例え面白いw

      • 皮肉効いてるね

    • 信者乙
      傍から見りゃつまらんかったよ
      24話近くもやって進展なさすぎる

      • 傍からというか
        お前がでしょ

      • アオハコ含めリア充向け作品叩いてる人って、自分の青春時代ふり返って空しくならないのかな

      • それを必死にかき消そうとしてんじゃないの

        知らんけど

      • 叩いてるやつに大して青春時代がーって言ってる奴ダサすぎる
        内容で返してやれよw

      • 青春煽りしてる連中もまた自分の青春に不満があったんだろ察してやれ

    • タイミング的にはダンダダンに負けた印象しかない

      • 元々青箱より売れててポテンシャル上だったのに勝手に沈んでただけだからな

      • アニメで元通りになったら1000万部突破ですよ

      • 最初の勢いはあったしな怪獣に次いで

    • 面白かったけど、ハネるような作品かというと、なかなか難しいな

    • まぁ2クールやって全然話題にならんかったな
      放送前はあんなに息巻いてたのに

  6. 今日からのウィッチウォッチはかなり気合い入ってて良かったと思う
    だからこそなんでサカモトデイズはここまで気合を入れて作らなかったんだよ

    • ウィッチウォッチは展開がさくさく進んでいってよかった

    • 気合い入れた上でアクション(笑)なだけだぞ

    • OPはアホみたいに気合入ってたけど
      本編はところどころ手抜きを感じたけどな
      セリフのテンポもなんか原作と違うし

      • 気合いは感じたけどあのOPじゃ流行らんと思う
        YOASOBIにしてはテンポが遅い単調な曲で直近のアンデットみたいにダンスが流行ってバズることもなさそう

      • YOAYOBIもそんな当ててるわけでもないからな
        アイドルと怪獣くらいでしょ

      • CM曲だが群青も好きだ

      • セリフはアニメとして自然になってる感じしたね。作画は別に普通だと思う。基本はギャグとラブコメだしゴリゴリの神作画は求められてないよ。

    • 〇ニーがガッツリ絡んでるからじゃね?
      マッシュルあやとら逃げ若もクオリティは悪く無かったろ

      • マッシュルはイマイチやない?
        原作の見開きみたいな見せ場ですら作画がそこまで良くないからあんまり良い印象ない
        BBBBは置いといて

      • マッシュルはギャグのテンポは原作よりアニメのが良かった

    • トムスにそんな能力は無い
      アクションいいアニメは優秀なスタッフいないと出来ないってことが理解できないアホ

    • サカモトは原作のストリートな雰囲気再現しようとしすぎたのかもね
      低予算なら子供向けに振り切らないと詰んでた

  7. チェンソーが全て断ち切った

  8. 薬屋だけで上記作品を全て粉砕できるという事実

    • 脱税とかあったのに影響無いの?

      • 納税版の漫画もあるから…

      • まさかコミカライズが2個あって助かる展開がくるとはな

    • だからなんやねん
      薬屋は元よりそんな小粒違うし
      アニメの勢いならワンピースすら上回るぞ

      • ワンピって前はともかく今は視聴率低いじゃないですかヤダー

      • 薬屋こそどんだけ売れてようが小粒なイメージしか無いわ

      • お前のイメージ知らんわ
        実績がちゃんとしてるって話だわ

      • アニメの勢いでワンピースと比較するところがすでに小粒じゃん

    • 強すぎるんだよなぁ

  9. まあチェンソーアニメはアレだったけども…
    他のアニメがいまいちハネないのはそもそも原作がビミョーなせいだと思うけどね
    逃げ若やアオハコは作画も演出もちゃんとしてたしケチのつけようがない

  10. 本来打ち切られてるような作品をアニメ化してるからね
    打ち切りに縁が無い魔男はチャンスじゃね?

    • 本来打ち切られてるようなって君がそう思ってるだけで、実際打ち切られてないやん

      • 以前の連載陣だったらってことじゃない?
        クオリティの低い作品が順当に売れなかっただけだからアニメのせいにすんなって言いたいんでしょ

  11. ヒットするかどうかで言えば微妙だけどウィッチウォッチすごく良かったな
    若干スレ違いではあるがまとめないし許してくれ

  12. 漫画家より編集育てた方がいいんじゃないの?
    後進が育ってないんだから役職ついてる奴ら現場に降ろせば?

    • これは思う
      編集何も言わなかったの?って展開になってる作品ちらほらあるし

    • 編集のキレが悪いよな

    • マージで育ってない

    • ほとんどの読者が総ツッコミを入れるところを指摘できない編集部が無能すぎるな
      サカモトやデラも担当がしっかりしてれば失速しなかったかもしれないのに

      • そんなの昔からいただろ
        むしろ昔の方がツッコミどころ多かったろ
        キン肉マンとか

      • 本誌に載ってたのが40年前のキン肉マンを例に出すとかさすがに古過ぎるし
        昔に比べて今の方が細かい指摘多いんだから昔の方ガーとか言っても意味ない

      • 何かすれ違ってると思ったらそうか、青1は雑な編集者について書いてて青2はツッコミする読者について書いてるのか……?

    • 打ち合わせしないからじゃないかな
      マシリト時代は最低でも30分は打ち合わせするらしかったけど、メールのやり取りが主流の現代じゃ編集者も育ちようがないと思う

  13. ウィッチウォッチが覇権をとるかもしれないじゃん?

  14. ダンダダンは評価高かったけど一般受けはそこまでしなかったな。

  15. ウィッチそこそこトレンドに乗ってるし良かったね
    エンディングからミハル出るまでやらないんかな

    • ハナから2クールやる予定だからOP&EDもそれなりに変わるのは目に見えてるし
      その新OP&EDにミハルは出るんじゃないかな?

      それに1クール目にミハルを出したら、ネタバレ扱いされかねないし

  16. 呪術みたいなぱっと見のビジュアル面がキャッチーで幅広くキャラ人気得られてグッズやら舞台やらのメディア展開しまくって支えてくれそうなバトルアニメがしばらく新規タイトルとして途切れてるのがな…
    元々作風の癖強くて人を選んだり、作画や演出が微妙だったり、対象年齢が低く限定されてたりでどうにも惜しい作品が続いてた印象
    他誌でもここまでできそうなのはマガジンのガチアクタとチャンピオンの桃源暗鬼くらいじゃないか?

    • ガチアクタとか話にならんだろ
      桃源はそれよりはワンチャンあると思うがとはいえ…

      売れてない売れてない言われる呪術も鬼滅もアニメ化前こいつらより売れてた

      • ガチアクタはまさにサカモトが言われてたように「ストーリーが微妙だから作画頑張るしかない枠」で実際制作はボンズ当てたけどさあ中身はどうなる?って段階

        桃源暗鬼はPV見る限り作画はそこそこに見えるけど既に原作20巻超えてるし舞台やグッズももう済ませててコンテンツの入口広くなってるだけちょっと有利かもね

      • 桃太郎とか言ってるクソダサい漫画が売れるわけ無いやん……。

      • アニメ化以降のウインブレみたいなポジになれたら御の字やろ

  17. 4月新刊コミック初動売上(漫画・マンガ・コミック 売上ランキングBEST500より)

    ワンパンマン>ダンダダン>ドラゴンボール超>チェンソー>キン肉マン>忘却>あかね>ウィッチ>>アンデラ2巻>>>>>鵺>>>>>ひまてん>キルアオ>>ロボ子>>>シド>>>>>マジルミエ

    そもそも原作の時点で全然な作品ばかりだからね

  18. 元より数十本作って一つ当たればヨシの世界じゃないの?
    連荘でヒット出したことのが異常だったと思うけど

    • 鬼滅の異常なヒットから業界のハードルがおかしくなった気がする

      • いやハードルというか鬼滅や呪術をダシにして他作品を見下すという
        ジャンまと民的思考のネット民が多いだけというか

    • ヒロアカ、鬼滅、呪術が近い時期に固まり過ぎたな
      もっと間隔空けてヒットしてたら大丈夫だった

      • いうてヒロアカは5年ほど空いてるし間隔は悪くなかったはず
        むしろ被ったからこその相乗効果もあるやろ

      • アニメだとヒロアカ2016年、鬼滅2019年、呪術2020年だから正しくは三年かな
        別に5年でも大差ないけど

      • 原作1億部超え3連発とかもう2度と無いだろうな

      • その前がワンピ、ナルト、ブリーチか
        そう考えると恐ろしい時代だったんだな

      • この3作の内1つはワンピコースになるべきだったて事か?
        超長期連載枠みたいな

      • べきではないだろな
        どれもそんな風呂敷広げられるとも思えんし何より尾田ほど変態超人になれんでしょ
        心身共に

      • コロナ禍の恩恵があって、世論心理が変わったと言うべきよ
        ヒロアカが1番古くからアニメやってたからここだけ微妙な人気止まりになってしまったというか

      • ヒロアカはアニメのファイナルシーズンが年内に終わるから有終の美を飾れそうだが鬼滅と呪術はまだ何年かかかりそうだな
        大ヒット作でも間が空きすぎると人が離れるから急いだ方が良いんだが

      • 呪術はアニメは原作のうち半分か
        2クール×2期だからTVシリーズで終わるなら4期まで
        劇場版いれずにTVシリーズ専念がいいかもね

      • 有終の美を飾るのは鬼滅だけだろ
        他はチー牛にも飽きられてる

  19. グラバチはマッパ、ダンイチはユーフォーにやらせろ。OPにはクリーピーナッツかYOASOBI持ってこい。声優には今の流行りのやつらを連れてこい。あとはインフルエンサーたちに宣伝させろ。これで勝てるアニメの出来上がり

  20. 怪獣8号のアニメ勢は二期で地獄を見て離脱する人増えそうだな~

  21. 画像の作品の中だとマッシュルアオハコが割とマシな部類か
    あとは…うん…

  22. バトル漫画読みてぇんだよ
    ギャグラブコメは添え物だろうが
    メインを持ってこい

  23. 今やってる恋するワンピはアタリだと思う ナミさんのツッコミが冴えてる

  24. ずっと呪術レベルを続けると今度はそれが基準になってまうだけよ
    黄金期も暗黒期も、波があるからこそ言えるもので

    • 呪術って途中ストーリーに問題あったけどキャラ人気、バトルの面白さ、台詞回し、心理描写は上手かった

      • バトルは途中からつまらなくなったし心理描写もおかしくなった
        手綱握れる編集がいないとダメなタイプ

      • なんでこの記事で呪術叩き流れになるんだ?
        そこまでして自分達が優位に立ったと錯覚したいの?手綱云々も全部妄想だし
        てか呪術がおかしいなら他は何だ?おっさんがはきすてたガムのカスか?

      • 無理な持ち上げするからじゃね
        初代担当編集が離れてからの後半の失速ぶりはマジで擁護できないからな

      • なーんにもわかってないくせに編集の手綱とか言っちゃてるのがねwww

      • 後半の失速ぶり…
        なお個人の感想です
        BLEACHみたいに掲載順下位ならその言葉も説得力あったのにね

  25. 女性オタ界隈で覇権どころか一定の勢力すら作れんの地味にキツいと思うわ

    • 一発屋のゲゲゲと幼児向けの忍たまに女オタ全部持ってかれてるのは由々しき事態だと思うわ

      • 忍たまに関しては逆転されてるのがもうホント……

      • ゲゲゲは伏兵だったけど忍たまは古豪の猛者なんだよなぁ

      • 忍たまがここ近年ギア上げてきているのは分かっちゃいたが今の連載陣が対抗する事すら出来んのは悲しい話や😭

    • メダリストでも女性人気出せたしな

    • 南雲は見つからなかったね

      • サカモトではマシってなだけで漫画アニメ全体で見るとそこまでじゃないからな南雲

      • 市民権得るの大変だからな

    • サカモトとかカグラもいるんだろうけどそんな目立った感じしないもんな

    • 呪術とヒロアカはその辺も担っていたから、いなくなってそこも痛いよな

      • 現役の漫画に絞ってもブルロが幅効かせてるしなあ

      • 青1
        マガジン系なら、マガポケのウィンブレも
        女性人気作品の巨頭だから
        あっちに主導権取られているよな

    • ハイキューが強すぎる

  26. そもそもそんな簡単に覇権取れるほどアニメ業界は甘くない
    鬼滅と呪術で2本も当てたのが凄いというか出木杉だったんだよ
    最近のジャンプアニメは出来良くて力入れてるのは伝わるんだが
    個人的に思うのはジャンプの知名度故に原作の認知度も高い
    先の展開を知ってしまってるのが大きなマイナス要因だと思うな

    • こいつが鬼滅以降のジャンプアニメしか知らないエアプなのだけは分かるわ
      最近じゃなくても10年前から黒子ハイキューヒロアカはクオリティ高いしニセコイですらその辺の紙芝居アニメよりは全然作画ええのに

      • 作画がいくら良くても、もう読んで知ってる話をわざわざ見たいとも思わん層も一定数いるんだよ

      • でもアニメ視聴する層の方が多いけどな
        だから1千万部いってる原作でもアニメで知ったって声が多い

      • 黒子ハイキューヒロアカはせいぜい2クール制だったけど継続連発はしとらん
        数年単位内で出来のいいやつ凝縮しただけ

      • 青1
        「最近のジャンプアニメは力入れてる」ってエアプ丸出しのレスにおかしいって言っただけ
        作画よくてもアニメや漫画がヒットしないなんて話は言われなくても分かってるんだよ

      • 青3が何を言いたいのかよくわからん

      • 青5
        安心しろ、俺もわからん
        継続連発って何だ?出来のいい奴凝縮したって何だ?

      • 青1
        以前はそう言われていたから原作部分の話の映画化はヒットしないと言われていたよね
        時代は変わるものだな

      • 青6
        鬼滅前の人気タイトルは夕方枠に年単位でダラダラやるものだったけど、鬼滅あたりから深夜枠が当たり前になってきて、1クールに凝縮されてクオリティが上がった。ヒロアカとかは鬼滅前だけど1,2クールで分ける今のスタイルだった

        みたいな事を言ってるんだと思う

  27. あやかし:1,899枚
    マッシュル:1,850枚
    アオハコ:1,255枚
    逃げ若:911枚
    ドクスト:647枚
    夜桜:276枚
    ロボ子:250枚
    アンデラ:***
    サカモト:*** ← new!

    さあ、ウィッチはどこになる!?

    • サカモトさん…アオハコは4桁乗せたのはホンマようやっとたんやね

      • 恋愛アニメに負けるとかほんと情けないっすねw

      • 近年のアニメ大半が負けてる…

      • てか、あやかしが意外と頑張っててびっくり

      • 青3
        エロ系は他より円盤売れるらしい

      • 円盤で解禁要素があるからね

      • 万枚いくとか言われてたのに4桁で満足されちゃうハコさん..

    • 5分ギャグアニメのロボコですら数字出とんのやからなぁ

      デラとサカはなんなんやバトルモノのくせに

    • 夜桜以上逃げ若未満と予想するわ

      • 篠原自体がヒットメーカーでもないしな
        地味に生き残るタイプ

      • 3作アニメ化で「ヒットメーカーではない」はハードル上げが過ぎる

    • あやかしがアオハコに勝ってんの草
      強すぎんだろ

  28. 次の弾ないね…

  29. どれだけ金をかけてアニメ化しても逃げ若のように
    原作が面白くなければ金の無駄なのよね
    ジャンプラのほうならアニメ化したほうがいい作品あったでしょ

  30. てか始まったんだし1話目くらいウィッチを記事にしたれよwこんな悲報よりw
    そんなどこも語ってないんか…

  31. ウイッオはフランちゃん出てくるの楽しみ

  32. ウィッチおもろかったなぁ
    サカモトとかいうゴミ見せられたあとだから尚更ね

  33. ウィッチでサカモト叩くやつちらほらいるけど大丈夫か?🤔
    まだ1話だろ?

    まあファンでもなくただのジャンまと民なんだろうけど😏

  34. シングレが当たるから

  35. 作者がお気持ち表明したせいでアニメが集中放火されたよな

    黙っとけば、なんだ案外アニメ悪くないじゃんって評価だったのに

    • 世界観ぶっ壊してリコリコ展開とかも火に油注いでるような

      • リコリコ展開でクソになったと本気で思ってるのまとめキッズ(笑)だけですし…

  36. サカモト2クール目見るような物好きいるんすか?

  37. ウィッチウォッチ良さげだったな

  38. 理想はハイクオリティのまま鬼滅呪術ヒロアカを最終回まで継続してやり切る事だけどまあ求められてるクオリティと業界の労働形態仕様上無理だわな

  39. バズ狙いすぎて中身が伴ってないねん

  40. ウィッチは可もなく不可もなくって感じだったけど、ここでは評価高めなのか
    これならまだ逃げ若の方が盛り上がってた気がするけど

  41. サカモトはアニメの出来が悪かったから原作もおかしくなったという言い訳が出来るからアニメ様々☺️

  42. サカモトの原作がそもそもくそつまらねぇだけ。
    それが映像化して顕著になった
    サカ信者が呪術や鬼滅より面白いとかほざいてたからビックリしたわ

    • そりゃ信者の言葉を真に受けてりゃ驚きもするだろうさ

    • アニメ勢からはストーリーがつまらないと言われる
      原作勢からは作画がショボいと言われる
      視聴者の誰も幸せになれない作品て事じゃん
      なんでアニメ化したんや

      • アンデラや夜桜をしておいて
        サカモトをせんわけにもいかんかったんやろ

      • 対立構造が生まれてるだけまだマシと言えなくもない

  43. サカモトは中途半端に分割クールなのがもうアカン

  44. そもそも今の連載陣がゴミまみれじゃん

  45. 呪術廻戦も五条人気で火がついたし、もう作画がエグいバトルできるアニメ会社か、特定のキャラクターがイケメンで人気になるかの二択しかないそす。

  46. サカモトはOPスベってるから

    • なんなら本家のPVの方がすべってた

    • 滑るっていうかとにかく虚無だったな
      鬼滅以降のジャンプopではダントツ最下位やろアレ
      せっかくvaundyがいい曲書いてくれたのに申し訳なくないんか

      • そんないい曲か?

      • バウンディ好きだけどあのOPはきつくない?
        なんだよ走れサカモトデイズって

      • アレは普通に曲もダメで映像もダサい典型やろ
        鬼滅以前でもそうそうないレベル

      • ジャンプopワースト候補に入るレベルだわ
        vaundyは王様ランキングのopは凄かったんだけどなあ

      • 真っ赤になるまでアクセル踏み込んで、って格好良く歌うからバイクか車乗り回すのかと思ったらそういうわけでもない
        歌詞がダサいうえにサカモト要素ほぼない
        本当に何考えて作詞したんだかと思ったよ

  47. opはEVEとKing Gnuに丸投げしとけ

  48. サカモトは次のOPは踊らせとけ🕺

  49. アンデラとか無駄に金かけたしな

  50. 結局続編物しか盛り上がらないジャンプさん…
    次の弾はあかね、あるいはカグラくらいか?

  51. ダイマの方が盛り上がってた説

  52. アオハコはネット民の盛り上がりはともかく実績は悪くなかったろ

  53. ジャンプに限らず漫画界全体が暗黒期に入りつつあるくね?

  54. この前からYAIBAリメイクが放送開始したけど話題になってないなよな
    参加してるアニメーターもワンピや呪術とかに参加してる凄腕達なのに

  55. 昔だったら絶対アニメ化しなかったレベルの作品ばかりなんだから当然としか

  56. シンデレラグレイ1話よかったわ
    制作サイドの熱を感じた

    • 日曜の夕方だから、リアタイできたらウィッチと一緒に見るよね。俺は深夜アニメはリアタイできんからさ。

      • リアタイできるアニメのお祭り感はたまらないね
        水星の魔女の時の熱を思い出したわ

    • めっちゃ良かったね
      ウマ娘って看板に甘えずにアニメとして本気で成功させようとしてる気がする

      • オグリの跳躍シーンとか地味にしびれたわカッコいい
        北原の表情で泣きそうになった、というか後日大泣きさせられるの確定だなと思った

    • 制作サイドの熱わかるわ
      冒頭の女の子がただ走ってるだけの
      なんの物語性もないシーンで
      なぜか涙腺に来た

      • 同感
        理由がわからないのも同感

    • OPがAlexandros の熱血ナンバーで EDがオグリのキャラソンなの
      ちょっと古風だろうがスポ根アニメをやるぜって感じがしていいな

  57. 今更アオのハコ見た、普通に面白いと思ったけどXだとアンチ多いよね。やっぱりX民の奴らと感性あわねぇわ

    • X民とは感性合わない方がいいからね

    • Xもなの?
      ジャンまともそんなのばっかだけどまさか同じ人種?

    • 世間ではアオのハコウケてるから成功だぜ

      • 固陋蠢愚

      • X民の意見を尊重する方が視野が狭いやろ笑

      • 青1…
        それは何と読むんだ…?
        Qさまの10枠みたいな四字熟語じゃねーか…それ。

      • ころうしゅんぐ 呪術のタイトルやね

      • 世間でウケてるは草

    • Xだとサカハコよりイチバチの方が人気だからな

    • ワイは普通につまらんと思うわ。バト部分は盛り上がる感じでもないし恋愛も大きくしてるわけでもない。というかヒナとやりあって先輩が好きですって既定路線進んだだけやしドロドロもしてない。女の子人気があるみたいだけど先輩、後輩の関係とか部活動で会ったりしてるとかそういうのは女が妄想して好きそうとしか

  58. ワンピがある限り海外向けビジネスは大丈夫
    海外の漫画アニメ好き勢はワノ国編、エッグヘッド編、今のエルバフ編を「PEAK」とか言ってるレベルだから
    内容なんて意味ない
    実際エフェクト盛り盛りの派手な戦闘満載のアニメワノ国編は海外で絶賛だったから

  59. ジャンプ原作アニメがって言うかジャンプ原作がそうなんだからそらそうよ
    5, 6年ヒット作出せてないだろ

  60. シングレをジャンプアニメって事にしてもらえないだろうか?

  61. スパイって2期はすっかり落ち着いたけど3期も跳ねそうにないなあ
    もう盛り上がるところも難しそうだし

  62. 原作のパワーが単純に足りない以上に何があるの?
    ファンメイドの熱量で作ってくれる作品が跳ねやすい傾向あるけど
    そこまで惚れ込んで作られてる最近のジャンプ作品あったか?

  63. ジャンプに限らずヒットする可能性があるアニメ化の弾が不足してる
    ラノベは詳しくないから触れないけど漫画ならカグラバチくらいじゃね

  64. サカモとかるろ剣は作画がしょぼくて見るのやめたわ
    今の作画インフレの時代にそこそこのもん見せられんの結構しんどいわ
    ハガレンとかの方がよっぽど作画いいわ

    • 作画もそうだがネットでクソほどバズってないから見る気無くなっただけだろこういう奴って?作画微妙=話題にすらならないってなりやすいのもあるが

      • それは否定しないけどシンプルにイマイチな作画のアニメ見続けるのしんどくない…?
        勝負回で神作画見せてくれるならまだ我慢できるけど遊園地ですら微妙でモチベーション失せたんだよね
        メダリストとか毎回作画凄くて涙出ますよ

      • しんどいのは作画微妙=バズらない=誰も見てないから見る意味が無くなるからだろ
        るろ剣サカモトに比べたらメダリストとか漫画の知名度も売上も雑魚だけどステマにつられて見たんだろ?
        結局アニメの作画いい=バズりやすい=見る気になるってだけだろ何言い訳してんだ

      • メダリストは結構ダメ出しも見受けられたがなぁ
        とにかく他社引き合い棍棒作るな

      • いや別にバズってなくても作画良ければ全然見るのよ
        ダイ大とか夜桜とか別にバズってないけど作画安定してたから最後まで見れたし
        シンプルに質が低くくて今後にも期待できないものを見続けるのがしんどいって話なんだよ

      • 赤じゃないけど青2のバズアニメ憎しは過激な気がするけどな
        よほどのアニオタじゃないとそりゃ話題作くらいしか見ないだろうよ

      • 今どきステマとか素面で言う奴まだいたんだな

      • ここには常駐してるで

    • ハガレンなんて上位層過ぎるだろ
      今観ても作画クオリティは鬼滅、呪術に引けを取らない

    • 鬼滅呪術が流行ったからこその悪影響だな
      作画だけ見て、ストーリーは理解しようとしない奴が増えた

      • アニメなんだからそらあ作画も目がいくだろうよ…😅

      • サカモトとかそれこそ内容より作画で見るアニメだろ
        爽快アクションが1番大事なのにそこが出来て無いなら中身見る気にもならねーだろ

      • 流行ったのは鬼滅だけな

  65. るろ剣に限らず昔の原作を現代でやるってパターンで成功したのってジョジョしかないんじゃねーの
    リメイク勢は全然話題聞かんしキン肉マンみたいな続編勢も大体空気やし
    強いて言うならダイ大はファンに受けたみたいだけど

    • 過去にテレビアニメを放送した作品のリメイクアニメは、クオリティがよくてもそんなに話題にはならんよ
      ジョジョはテレビアニメじゃなかったからね

      • 初のTVアニメ化ってのもあるだろうけど制作陣がガチのジョジョファンが大半だったのもデカいよね
        中途半端なもの作ったらめんどくさいヤツが多いジョジョオタク達にボロクソ言われるの分かってたからこそあの熱量だったんだなと
        1部アニメ化発表の時は人気の3部までと思ってたらまさか6部まで走り切ってくれるとは

  66. サンデーのリメイク版ヤイバ始まったけどどうです パンチラはあったけど?

  67. 数うちゃ当たる

    エンタメなんてやり続けるしかないんだよ

  68. 鬼滅と呪術が特別なだけでジャンプアニメなんてアニメの中じゃ弱いからな

    • まあ手抜きアニメでも成果が出てた90年代の悪しき実績があるからねえw

      • 30分アニメ作るの簡単にできると思ってそうこのオッさん
        きしょw

      • くやしいねえw

      • そりゃ90年代は今ほど映像技術が発達してないし、通年で放送していたのだからな
        それを手抜きと言うあたり知識の浅さが見て取れる

      • そんな言い訳w

    • 特別なのは鬼滅なのであって鬼滅のおこぼれの呪術は凡作

  69. 春アニメ今のところ片田舎のおっさん剣聖とシンデレラグレイがおもしろかったわ
    あとね、ボールパークでつかまえてが期待をはるかに上回ってたな

    • いやあでも原作勢からは評判悪いよ片田舎 どうやら好評、良アレンジだった漫画版じゃなく
      凡百なろうに過ぎない小説版をベースにしてるっぽいな

      • いーやコミカライズ版準拠だな
        読んでないし観てもいないのに他人の評価鵜呑みにして語るなよ

      • デザインだけ・・つまり上辺だけという事だ

      • 原作勢の評価の伝聞書いただけ・・・つまり君は上辺だけなんだな

      • なんで試し切りカットしたり模擬戦省略しちゃったんスか?

      • 青5
        話の順番入れ替えて後で差し込むかもしれない

  70. 2度もアニメやってるのに なんで封神演義を最後までやらないのか!?もうクライマックス聞仲編からラストまでやってほしいぞ

  71. 雛大敗北で一期終えたアオハコ
    これが負けヒロインだ

  72. アンデラのアニメSPって2025冬だったがなかったな
    12月まで待てか

  73. ワンピースも深夜になりクオリティアップしたな
    特に必要ない海軍の様子で盛るけど

  74. サカモトのアニメにモブサイコみたいな作画を期待してたヤツがちらほらおったけど悪いけどぶっちゃけ高望みな話やろ…

  75. そもそもの問題として原作がパワー不足に思う。時代の違いもあるとは言え、2000年代ならアニメ化どころか打ち切りとまでは言わんでも低空飛行で安定してそうな作品がアニメ化してしまってるのが現代だと思う。それによってヒット作が生まれる可能性もあるから、一概に駄目とは言えないけど

  76. やっぱジャンまとは悲報が似合う😆

  77. 暗殺、逃げ若と来たんだから連載デビュー作のネウロもそろそろアニメ化していい頃だと思う。流石にもう五本指の犯罪描写が不謹慎だなんだと言われる時期でもないだろうし。

  78. かぐらバチもだいぶ人選ぶ

  79. 鬼滅の影響でジャンプのアニメ化ハードルが下がりまくってるからな。呪術だって本来は中堅レベルなのに和風ダークファンタジーだからネクスト鬼滅って感じで注目集めた結果のヒットだし。

    • なんでも鬼滅っていやあいいってもんやないで
      バカの一つ覚えに🥴

    • 呪術が中堅だけはないよ
      仮にトムスにアニメ制作されてたとしても、五条悟がいるだけでアニメの初動売り上げ5000枚は固いんじゃないの

    • アニメ化のハードルって何?

      ジャンプ作品は『鬼滅の刃』の前はアニメ化してもらえなかったの?

      意味がわからないからちゃんと説明してもらえる?

    • 「ネクスト鬼滅」て言葉にその作品を好きにさせる催眠効果はありませんよ

    • アニメ化前の売上で呪術にボロ負けしてた鬼滅が何だって?

      • 小学生の時のマラソン大会の順位でマウント取ってきそうwwwwww

      • 負け惜しみ~♪

      • アニメ化前の同巻比較なら確かに呪術の方が上だけど最新巻売り上げ比較なら
        呪術が鬼滅を上回った事は1度もない
        だから当時芥見先生の目標を聞かれた時に「とりあえず鬼滅の売り上げを超えること」って
        答えてたんだよ
        その後1度も超えられなかったけどね

      • アニメ前は発行部数を増やしただけなんだよね

      • 光るものはあるとかいって弄られてた頃から見てるとその後の鬼滅バブルに浮かれる奴らが受け入れられないのは理解できる

  80. 結局鬼滅も呪術も面白いから売れたんだなってのがよくわかったわ

  81. お腐れ様に受けるキャラがいないからね

  82. 結局鬼滅とその余波を全身に受けられた呪術だけだったな

    ジャンプを金かけてアニメ化すれば売れるってやっと気付いたかw

    ちょっと前こういうのよく見たけど勘違いだったね

  83. 作る側からどうしてもアニメ化したいという熱が感じられない
    鬼滅が当たったのを見てジャンプなら行けるだろうという感じでやってるんじゃないの?

  84. 原作あれでもアニメで化けたなって作品が減った気がする
    優秀なアニメーターが海外に大量に引き抜かれてるのってなんか関係ある?

  85. ドクストハイキューは何期もやってて出来も良いよね?
    最近のはなんか最後までやる気配がないのばっか

  86. 鬼滅が mappaだったらぞっとするやろ

  87. サカモトがアレなのがキツい。あとはカグラと鵺に頑張ってもらうしかない。

  88. 確かになんで失速してしまったんだろう・・・

    そういえば五条悟の移動速度は最低でも超音速(音速を超える)で 
    速くて亜光速(光の速度よりやや遅め)くらいらしいよ。

    ちなみに宿儺は五条のように蒼を利用した高速移動ができないから超音速(音速を超える)
    くらいらしい。
    勝手に話を変えてすまなかった。異論があれば教えてくれ

  89. 鬼滅の刃っていうジャンプにおける君の名はがヒットし、そこから呪術に繊移するわけやけど。
    アニメ会社の分裂とかで作品の質が下がりヒットを見越した作品の上がりきったハードルにとどめを刺してしまった。

  90. アニメの出来が悪いから跳ねないんじゃなく原作の時点でつまらんからだろ
    欠伸が出るような話を超絶作画でアニメにされても
    映像以外に見るべきところがなければつまらんとしか評価されんわ

  91. 銀魂、黒バス、鬼滅みたいな女が好きなジャンプがいないからでしょ
    その系の流れはマガジンの東リベ→ブルーロック→ウィンブレに切り替わってジャンプじゃないアニメが流行ってばかりになってる 
    鬼滅みたいに神作画とか主題歌は女からしたら滅茶苦茶どうでも良すぎる要素

  92. 鬼滅呪術ガー!←

    呪術入れてるバカは何なん?
    映画2回目の視聴率は無限列車並にとれたんか?

  93. 呪術以降のビックタイトルがそもそもないやんけ。サカモトだと格落ちするし序盤面白いわけでもないからなー。

  94. コロナ明けて食いついてた一般人がアニメとかどうでもよくなったんちゃうの
    たとえ面白かったとしても社会現象になるような空気を感じないわ

  95. さかもとは面白いんだけど、序盤がなぁ・・・

  96. オタク臭くないおっさんくさくないヒット飛ばしてるやつがなさすぎる
    鬼滅呪術を外れ値としても逃げ若マッシュルが上の方で、それ以外がマジでアニメ化で採算取れてるんか

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【画像】ジャンプ連載中の「SAKAMOTO DAYS」、もうめちゃくちゃwwww
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
本日の人気急上昇記事