今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】

ワンピース
コメント (314)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1744679307/

542: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ソマーズ怖すぎて
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

944: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サウロ折角生きてたのにこんなボロ雑巾にされるの不愉快なんだけど(´・ω・`)

946: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>944
20年ぶりにロビンと奇跡の再会
しかし、それを目の前でボロ雑巾にするっていう尊厳破壊

637: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ソマーズのイバイバはトゲトゲに遠距離広範囲スケスケが加わった感じ?
海軍大将超えてるやん

561: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ソマーズのヤバさが良い感じだし
ウソップの攻撃直撃するとこかなり爽快感あるし
なんか今回全体的に絵が良いな

おすすめ記事
383: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サウロ本当に死亡フラグ有るよな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

384: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
えー死なないでー

390: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
楽しく宴できなくなるから死なないよ

389: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギャバンは死亡フラグビンビンしてるけど
サウロは全く死亡フラグ無い
まぁまた重傷にはなりそうだが、ワンピあるあるで
死にそうな程ダメージ受けても寝たら治ってる

692: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サウロが簡単にやられたことでまた中将の噛ませ犬実績が積まれたな

947: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
つぎはロビンがサウロを助けるときだよね

950: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>947
サウロが勝てない相手にロビンが勝ってサウロ越えかな
正直、サウロに強いイメージないし
サウロ越えたから何だったんだよって気はするが

670: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
実際どうにもならんから手出さないロビン

665: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サウロと図書館ヤバくなればロビン耐えきれず出てきそう

529: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
軍子たそ攻撃の方向も変えられるのか、強くない?
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

408: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
軍子の能力まんま一方通行みたいだな
一味が不甲斐ないのは毎度のことだけど四皇海賊団としては驚くほど頼りないね

545: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
軍子無双だな
ジンベエ何も出来ず
ブルックがナミの攻撃とジンベエの攻撃食らわされて一番悲惨な目にあってるの笑う

432: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナミブルックジンベエの攻撃がはじき返されたのにウソップの攻撃はダメージを与えたってことは
直接軍子を狙った攻撃は攻撃者に返されるけど軍子を直接狙うのではなく
近くで爆発を起こして巻き込む形でならダメージを与えられるってことかね?

536: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
軍子の軌道変える技は目視できる範囲で狙撃みたいな早いのはそのまま受けちゃう感じかもな

624: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
軍子
・ソウルキングにはノーリアクション
・ジンベエ達の攻撃を跳ね返す
・謎の再生能力
・そのままコロン誘拐

キリンガム
・意外と武闘派
・何やら放送の準備

ソマーズ
・サウロ相手に完封
・ハラルドが内通者である事を示唆

631: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジンベエさぁ

647: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
騎士団普通に強いな
軍子はジンベエらを余裕でいなしてるし
ソマーズはサウロに完封
てかキリンガムがとんでもない怪力しててビビったわ
コイツ能力がぶっ壊れてる分フィジカルは弱いタイプかと思ってたわ。 無表情で巨人をぶん投げてるやん
麒麟の力で腕力もあがってんのかね
じゃあコイツらのリーダーのシャムロックはどんだけ強いんだ

649: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>647
幻獣種の覚醒だけあって心身もかなり鍛えられてるんやろうな
シャムロックはわざわざ双子の兄として出してるし普通にシャンクスクラスあると思う
これで不死身能力持ちならとんでもない強さになってしまうな

656: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>647
ロジャー海賊団で培ったシャンクスだから強いのかそれとも神の騎士団のサラブレッドの血筋だから強いのかバランスが難しいなこれ

621: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
うーん、
ブルック眼中になし
なんやねん

623: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>621
一回攻撃しておいて味方を騙してる説
軍子目が見えてない説
作品に愛はあっても下民には興味ない説
ソウルキングを引退した骨カスには興味ない説

他は?

642: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
わかった
軍子はソウルキングのCDをたまたま聴いてファンになっただけで
正体や姿形は知らないんじゃないのかな?

646: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブルック見て人間かとはならんだろ

386: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
軍子たそというか騎士団自体がかなり重要人物ぽいね
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

394: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ハロルドと神の騎士団はやっぱ繋がってたか

540: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
光輝の王の筈がってなってるからハラルド政府側か

957: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ソマーズのセリフからとりあえずハラルドは政府と繋がってたのは確定か
ソマーズが平和ボケをよく思ってないから神の騎士団を欺いてた可能性はあるが

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ハラルド王はこんなことになることを予期して渋々傭兵の話を受けようとしたのかな
ロキはそれを嫌がったと

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どうしくじったかイマイチわからんが

142: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>73
予言されるラストバトルに巨人族を抱き込もうとして失敗したんだろう
つまりロキはまあまあ良い奴

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最後のコマ見るにやっぱハラルド王って天竜人と裏で繋がってたのか
ロキが実を食ったのも天竜人への献上されるの阻止する為だとするとなんかロキやシャーロックの態度も分かるが

556: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
政府はエルバフを支配下に置こうとしてるけど
結果ルフィの味方になるだけだなこれ

560: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>556
エルバフ、ワノ国なんかもっと早く世界政府で征服しとけやって話なんだがな

564: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>560
ハラルド王経由で進めてただろ
ベガパンクの演説でプランBに変わったので早く動いてるだろう

590: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>564
世界政府できてから何百年経ってるんだよって意味よ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
四皇の一味がひとり相手にてこずってんな
まあ軍子がそれだけ強いってことなんだろうな

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もっと上
神の騎士団ですね

天竜人なのかというリアクションにこれだから直接会ったことある可能性もあるんだろうか

152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブルックのセリフ的に神の騎士団の存在は一般にも周知されてるのか
クロスギルドの目的は世界転覆じゃないから彼らや全軍総帥コングにまでは懸賞金かけてなさそう

特に騎士団に関しては存在が知られてるだけで団員1人1人の素性までは広まってない気がする

155: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブルックは長老だし意外と物知りだから知ってるだけで一般的には神の騎士団は知られてない可能性も…

204: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
元七武海でも神の騎士団知らんのにブルックが知ってるのはなんかありそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 何やってんのかマジでわからん

    • 何が分からんのか分からん

      • 赤コメみたいなこと言ってる奴がちゃんと説明できたことあった?

    • 場面飛ばしてるかのような騎士団対峙になってるのは理解できるけど全体何やってるかはわかるでしょ

    • 俺も分からんかったわ
      漫画家なら画で理解させろと言いたい

      • 己の理解力の無さを恨め

      • まああかね囃子やウィッチウォッチの漫画家も絵やセリフでごちゃごちゃさせず見やすくすべきと言ってるからね
        漫画の基本から逆行してるやり方なんよな

      • 今回は戦闘中のギャグ省くだけでだいぶ見やすくなる気がする

    • 矢印は服からのびるんか思ったら
      空中に急に湧いたり
      アロアロわけわからん

    • 脳外科おすすめ

      • やっぱオススメできるぐらい普段から通ってるの?

      • そりゃあこれを理解するためにだろうね

  2. 鬼滅みたいに直接で矢印でぶっ刺すかと思いきや直後の攻撃ルートを示してるだけって意味無くね?

    • 意味って何?

    • いやぶっ刺すだけの方が矢「印」の意味ないだろ笑

      • 言葉遊びはいいよ

      • 矢印は物体じゃなくて言葉なんだが

    • ソウルイーター見て学べ

      • メデューサのカリスマ感すき

  3. ハラルドがやってたのは「教化」みたいな感じかね?
    メガテンのロウサイドがやりそうな奴

  4. 帽子を深く被った後ブルックの「?」顔なんだから何の意識もないって事はないな
    こいつら漫画読めないのかな

    • だよな
      え~!?ソウルキング~!?みたいなリアクションして欲しかったんだろうか

    • ナミの攻撃がブルックに直撃した時とか気持ち悪いって言われたときもリアクションはないけど「…」挟んでるしね

    • まじで最近は「……」だけの吹き出しに
      ちゃんと気持ちを書いてください!わかりません!
      ってクレームが来るらしいから漫画が読めない人が増えてるのは確か

    • 長々細々と説明書かないと理解出来ない輩ばっかだしな・・・

      • 君ハンターハンタースレでもコメントしてた?

    • じゃあどういう意識持っている場面なの?
      ブルックに対してどういう意識を持っているのか、少しでも伝わるように描かんと意味ないと思うが。こんなどうとでも取れるような描き方されても全然伝わらないよ。結局、読者が妄想で補完するしかないよねこれ。ワンピはまじでこんなんばっかりだわ

      • ここで全てを明かす必要ある?
        少なくとも気づいていない訳では無い事ぐらい示唆出来るじゃん

      • 全て明かす必要はない。でも、何かしらの今後に対する方向性を見せないと描写する意味がないんだよ。少なくとも気付いていないわけではないことを描写することに一体何の意味があるんだ。読者の妄想任せになるだけだよ

      • だから今後の話じゃん
        今「この描写に意味はあったのか?」と話す事になんの意味があんだよ

      • 別にストーリーの本筋じゃないんだから、答えなんて判明する必要ない
        こういう時に自分で考える力が無くて、他人に「どういう意味なんだよ!」って質問して喚いて、ネットでアホみたいな他人の考察読んで精神落ち着かせようとする頭幼児が最近多すぎる

      • ま、すぐにデレるよりゆっくりじっくりデレてった方が堪能できるだろ?
        扉絵でうるティもデレたことだし

    • 漫画読んでねえんだよ
      こいつらは中途半端なネタバレ読んでるだけだからな

      • スレの日付表示しないのってそういう理由だったのか

      • 電子版0時解禁だけど、そっちのほうから持って来られない?

      • かっけぇ…
        イキリコメントしてる連中にあんたの爪の垢を飲ませてやりてぇよ…

    • ブルックファンなのは「ワンピース考察youtube」とか見てる人だけわかるような情報なんだし
      尾田先生も単なるサービスみたいな感じだろ、「通の人は気づけます」みたいな

    • 別にソウルキングファンかどうかは明言されてなくて
      作中の情報を覚えてた人だけが気づけるような作りなんだから
      ちゃんと説明しろとか言われる筋合いはないよな

      尾田先生に意見とか10年早いわこのツリーの大半のヤツらwダッサw

      • ねえそれフラグじゃない?

  5. 軍子は4対1で今のところノーダメか
    革命軍はこんなの倒せるのか

    • 無理だろあいつらペガパンク放送に驚いてたくらいなんもしらなくてケンカ売ってる

    • いくら神の騎士団が強いからって、こんな終盤まできて一味数人がかりで手も足も出ないのはなんか萎える
      成長してる感が見えないっていうか
      ジンベエですらこれだし

      • ルフィが強くなりすぎたからドラゴボパターンよ
        まず主人公の味方が噛ませになって敵の強さが示される→真打ちの主人公登場のパターン

      • ジンベエは最終的にサンジに追い抜かれるポジだろうからこんくらいでええやん
        今までほぼ失態がなかったキャラだし初めて下げがきたな

      • 一味がそこそこ戦えたら、神の騎士団弱すぎって言うタイプだろ

      • まだ初戦だろうが。敵の能力がわからんから最初は圧倒されるのがそんなおかしいか?

    • まあそれだけ強くなきゃ、何で四皇来てるタイミングで誘拐事件起こしたか意味不明だしな
      十億くらいなら軽く倒せるくらいの強さはあるんだろう

    • いうて麦わら一味のいつも初手はこんな感じやろ
      ワンパターンよ

      • 初手はこんなもんだよな。
        ほんとは悪くて怖い相手を強い味方が圧倒する展開も見たいけどな。

  6. 天竜人より上位の存在だと明かされたな
    来たる戦争に備えてる集団であるなら強さも納得か

    • いわゆる「だえ」って言ってる天竜人って、マリージョア内の水準では一般人の平民でしょ

    • ガーリング聖みたいに天竜人を裁ける存在と考えると騎士団が上位なのも納得できる

    • 天竜人って上とか下があるコミュニティじゃないと思ってたわ

      • 思い切り上下作ってる奴がその中で上下意識しないわけがないと思う

  7. ロキさん、ハイルディンに真相語らず太ってる

    • ロキさん超回復フラグだな
      ルフィと同じで飯さえ食えば全快するタイプのゾオン系

      • ルフィの耐久力がゾオン理由なの今更気づいたわ
        ほんまやん

  8. 今回の軍子たそのセリフで神の騎士団脱退フラグ立ったな
    何らかの監視が施されていて一応敵対してるけどセリフが騎士団裏切りっぽいニュアンスだった

    • 意味深なセリフ言ったからきっとこういうことになる!

      結局そういうことは起こらず普通に倒されるor戦闘から離脱する

      今のワンピースはそういうマンガ

      • 深読みっていうか願望丸出しの誤読じゃねえか

    • 慈しみ欠如女要る?要らねえよなぁ!

    • 女の子は悪いことしないからな

      • 美女は猫けりころしても良い世界やでおダッチ的には

  9. 神の騎士団強くてカッコよくて良かったな! 先生はキャラデザ上手すぎる

  10. アンジェが動けなくなったのはキリンガムの能力でいいのか?
    似た金縛りをサターン聖も使ってたせいで分かりにくいな

  11. ジンベエいても何もできないか、強すぎるな軍子
    不死の能力のカラクリがとけなければ勝てない感じか

    • 結局は何かの悪魔の実の能力だから、圧倒的な覇気で掻き消したらマリージョアに強制送還できる
      やるとしたらロキかな

      • じゃあヤドリギの枝で刺したりするんかね

    • ジンベエも大概フィジカル頼りだからトリッキーな能力者相手だと翻弄されるのは仕方ない
      海水使えれば別なんだろうけど

    • 4皇のクルー達がまるで歯が立たないとか、軍子強い!っていうより麦わら一味情けねーって感想になる

      • いうて今回は初見の攻撃を食らっただけで誰も脱落してないけどな

      • 相手は麦わら一味複数人の初見の攻撃を全く食らってないけどな

      • ウソップの攻撃で上半身吹き飛んでるけど五老星みたいな謎回復したからカラクリ暴かないと有効打にならん

      • ジンベエがブルックの攻撃食らって船の外まで吹き飛んでるのはちょっとがっかりやったな
        他の一味はまあそんなもんかって感じやけど

      • ほんこれ
        尾田くん才能無さ過ぎる

  12. あら^〜ヤマトとうるティ♡
    やはりワンピースの美女は救済されるね

    • 自称二代目光月おでんの錦衛門と傳次郎がウルティとページワンになるのか、これもコードネームの可能性あるから名前がこのままなのか分からんが
      キングはアルベルだしクイーンはサイエンだしな

    • うるティはワノ国で捨てるには惜しいキャラだから良かった
      ヤマトの下について何だかんだ麦わらの一味にも悪態つきながら味方してくれそう

      • ワンピース25周年ってことで延々ワンピアニメ流してたんだけど
        うるティはかなり人気あった印象

    • ここ最近は本編と同レベルで表紙が面白くて、続きが気になってる

    • そのキモい豚用語やめろ吐き気するわ

  13. 軍子が最初にウソップを矢印でペシペシしてたのは何だったんだろう?

    • よく見て、あれはウソップがまとわりついてくる矢印を虫を払う感じでペシペシやってたんだ

      • ああ矢印じゃなくてウソップがペシペシやってたんだな

  14. ブルックが海賊の前に騎士団長やってたの回収するのかな

    • ルフィは全種族仲間にするという裏テーマはありそうだけど、ブルック天竜人あるかね

    • ブルックの所属してた部隊が加盟国ならしっててもまぁってぐらいで特別とは思わんな
      西の海出身だろ

    • どこぞの護送船団団長とかじゃなかったか?

      • 西の海のとある王国の護衛戦団団長
        王国の奇襲部隊出身

      • 西の海にあったゴッドバレーの騎士団長のほうがありそうだな
        出身地が灰燼に帰したせいで海賊に流れざるを得なかったか
        神の騎士団出張ってたしなゴッドバレー

      • ゴッドバレー事件ブルックは骨になってた期間のできごとだからゴッドバレーではないにしろゴッドバレーのようにマンハントされた別の国の可能性はある

    • 覇気も知らなかったブルックが元神の騎士団な訳ねぇだろ、弱すぎ

      • 話飛躍しすぎだろ笑

  15. マリージョアに転送魔法陣の能力者が別にいて、被転送者は本体じゃなくてコピーとして送り込まれてる感じか?だから再生する
    再生回数に限度がないときついね

    • イム様が全能力使える説あったけどワプワプも使えないしなさそうかな

  16. ハラルド王の遺志は曲解されてるのかな
    暴力や略奪から秩序だった騎士団に変えようとしたら
    暴力と略奪は無くなったけど平和モードに移行

    • ロキもハラルドも本気で巨人族のこと考えて行動した上でぶつかった可能性はある
      ハラルドは生き残りのために世界政府につくべきだと考えて、ロキはそれは滅びの道だと考えた

  17. 尾田はいんむにハマってるんか?

  18. サカナでも圧勝は出来ないか

    • サターン聖と同じ理屈で不死身だと物理攻撃が効かない

      • 強力な覇気じゃないとダメージなかったなそういや

      • ジョイボーイの覇気でもアビスを無効化して送還する事は出来たけど不死身の攻略は出来てないんじゃないか?

  19. 今週のワンピ面白かったわ
    やっぱハラルドは天竜人と通じてたか

    • ハラルドは天竜人の配下になるのは嫌って考えで
      ロキは天竜人なんてこっちから攻め落とそうぜって考えだったとか?

      そんで二人で言い争ってるところで横槍でハラルドがやられて、今際の際の遺言が「争い、ダメ絶対」で今のエルバフに至るって感じ?

  20. 元からサウロに強いイメージ無いから神の騎士団の猛者と戦ったらそうなるよな…

    • 一応過去1番の精鋭集めたオハラバスターコールに召集されてて拒否後も攻めてきた軍艦の半分は潰せてるから強いのは強いのよ
      透明化もできる茨に対処出来ないままジリ貧してるけど

    • 相手が悪いだけでサウロは強いか

      • そもそも騎士団からしてら有象無象の衆なはずの海軍本部中将でも名前憶えてられてる側なんでソマーズ目線でも昔いた海軍の出来る側の海兵て認識

    • 同じ中将のガープはアオキジを一対一なら勝ちそうだた
      サウロは話にもならんくらい圧敗
      サウロは弱い

      • 終身昇進拒否爺さんを例に挙げてるのはちょっと頭弱いかな

      • じゃあドフラくらいでも覇気で凍結破ってた
        つまりサウロはドフラ未満

      • ドフラは普通に強いからな
        大将には及ばないだろうけど四皇最高幹部クラスはあると思う

  21. ハラルドは騎士団に加入してなりたかった神にはなってたのかね

  22. ンマーズは見た目が爺なだけあって昨今の騎士団登場イベントには色々関わってそうやね、その割にゴッドバレーでは描かれてなかったけど

    • ロックスとの戦いのときに、ギャバンとも面識あったりするのかね?
      この二人が何となく戦いそう

  23. 作中の都合なんだろうけど冥界メンバーの見聞色が全く機能してないよな、広すぎるのかね、ギャバンは察知してるけど

    • 実際移動に時間かかる旨は描写済なので
      しかも巨人ですら移動に船使ってる広さ

  24. ブルックと軍子ソウルキングも含めて何かのフラグが立ったな
    あとヤマトとうるティあら〜^

    • 来週は勝手にヤマトの後ろをついて行くウルティかね

      • うるティ「嫌そう!!」

    • 百合豚は○ね

  25. アビス経由の騎士団が不死身スキル付きだと目撃経験あるのルフィ、サンジ、フランキー、ボニーだが全員現場にいないわね

    強烈覇王色で能力解除したのを目撃してたのもルフィだけだし

    しばらくは一方的に駆逐されるわねこりゃ

  26. ウソップが未だに殺人を恐れるマンモーニでガッカリすぎる
    ほんとこいつ未だに海賊ごっこだよな
    ロメヲ無慈悲にやった親父みならえよ
    本当にエルバフで自慢の鼻を一皮剥けないとやばいぞ

    ワノクニから無能口だけ深いのヘイト溜めまくり

    • 耐久力は無駄に上がってて軍子もキッズ回収以外は一味いなしてるだけだし多分覚醒とかしないたろうな

    • 一味の大半はまだ人殺してないと思うが…
      能動的に殺してそうなのは
      海賊狩りやってたはずのゾロくらいかな?

      間接的に殺してそうではあるけど
      ナミあたりも宝と船奪ったりしてるから危険
      ロビンも所属した組織みな滅びてるので間接的には死人いる
      チョッパーもヒルルクを毒で殺した(ヒルルクはそれに殺されなかったが)

      • やさぐれてたころのジンベエもタイのお頭は不殺を掲げてたね
        尾田先生はかなりそのへんこだわってそう
        ゾロも描写はほぼないけど生け捕りとかなんじゃね

      • 生きて捕らえた方が懸賞金全額もらえるし
        ウイスキーピークの描写的に大人数でもゾロなら生け捕り可能だよ

        っていうかそうじゃなきゃ東の海で有名だったっていう設定がおかしくなる

      • 青1
        生きてた方が懸賞金多くもらえるなんて設定あったっけ?
        ほとんどの海賊はデッドオアアライブで手配書の懸賞金が貰えると思ってたわ

      • ↑コメ青2宛だわすまん

      • ウイスキーピークでイガラムが言ってるけど
        政府は海賊の公開処刑目当てで生きて引き渡すこと前提の額設定してるから
        死体引き渡しだと3割減なんだと

      • アニオリだと海賊狩り時代に殺してたような

      • 青5
        そんなこと言ってたか、サンクス

        今更だけどそれって普通に詐欺っぽいな
        手配書にはドデカく懸賞金とデッドオアアライブって書いてあるのに実際はデッドだと3割引きとかだいぶ狡くね
        裏面にちっちゃく書いてあったりするんだろうか

      • バギーが俺たちはちゃんと払うみたいな事言ってたから海軍は高額賞金首つれてきたらゴネたりマグマで焼き尽くしたりしてそう

  27. ソマーズとキリンガムは軍子が呼んだとして騎士団員は全員アビス設置できるもんなのか軍子だけ特別なのか
    んでもって最初はどうやって玉座前アビスに来れたのか
    まだまだよく分からんね、サターン聖みたいに呼ぶぞする奴いないし

    • ハラルドが内通してたっぽいから、それじゃね?

      • それは14年前までの話でよ、アビスあってもマリージョアからエルバフに行くのに呼ぶぞする人が今回は居なかったやんて話

      • サターン聖自体はエッグヘッドの近くまで寄れば自前でアビスしてたじゃん

  28. 軍子1人に手も足も出ないジンベエ、ブルック、ウソップ、ナミ
    ソマーズ聖にビビって隠れる事しか出来ないロビン、チョッパー

    コイツら仮にも四皇の幹部のくせに弱すぎるだろ、ロビンも昔に比べて役立たずの傍観ポジになってて悲しいわ

    • ロビンは数日前エッグヘッドでセラフィムにやられて死にかけの重傷だったろ

      • ロビンももうインフレに置いてかれるんだろうね
        飛び六砲ごときにてこずってたし ジンベエは飛び六砲完封したのに

        あとロビンはトゲトゲのせいで相性悪そう

    • 今回は負けイベントで、ギャバンの修行がこの後あるかもね
      ゾロもミホーククラスじゃないし、一味全体がパワーアップするんだろう

  29. ギミックボスみたいな無敵無効化キャラ連発し過ぎていい加減食傷気味だな
    対策ないけど何やかんやで敵を回避して次の島に逃げる、ってすっきりしない展開繰り返すのだけはやめてほしい

    • 舞台装置1つでもダレるのに今回は3つだからなあ

    • 軍子にも攻撃効かないのは萎えた
      もしかしてこいつだけ特別なのかもしれないけど

      • 無敵にかまけて調子乗ってるだけ感が出てるのも個人的にはキツイ

    • 覇気をクソクソ言うからそれが効かない無効化キャラだしたのにまだ文句言うのか
      こういう奴って文句言うために漫画読んでるんだろうな

      • 逆では?無効化キャラを扱いきれなくなって覇気を出したのにさらにまた無効化キャラ出してるから文句が出るのでは?

      • 遊戯王の無効合戦みたいになってるやん

  30. 神の騎士団がそれだけ上澄みってことなんだろうけど、作中トップ集団の四皇になったんだからもう少し威厳を見せてほしい

  31. ウソップくん自分の異名がゴッドなの忘れてそう
    軍子も心なしかウソップを狙っている気がする

    • 軍子の能力は意志あるものしか誘導できてないゼウスもそう
      ウソップのパチンコ玉は意志がないので直撃、タバスコ星の方が効いてたかも
      二発目も弾は避けてる

  32. 一応元王国騎士だから神の騎士団知ってるのかブルック

    • 王国騎士ってだけではどうかな

  33. ジンベエは瓢箪なりタル担いで常に海水持ち歩いてた方が良いわな 
    水の有無で戦闘力変わりすぎる

  34. 読み飛ばしてないと思うんだけど、何でチョッパーとロビンは隠れてるんだ?勝ち目ないから?  
    チョッパー一応モンスター形態で10億越えのクイーン足止め出来てたのにどうして…

    • 敵がめちゃくちゃ強い+子供を守る人が必要なため

      ってとこやろ
      チョッパーのあれも制限時間あるし

      • 子供守る人もなにもその敵が目の前にいますけどね・・・
        サウロやられた後子供守るなら結局戦いになりますが・・・

    • 透明茨のカラクリが分からないままだから下手に出撃するなってことでしょ

    • ロビンはエッグヘッドで死にかけの重傷だったからルフィじゃあるまいしまだ戦えないだろ
      でも遠隔で股間に竜爪拳とかして援護くらいしろとは思う

      • あれって死にかけてるレベルのケガだったんや
        エッグヘッド脱出してすぐの船上ではすでに包帯取れてお酒飲みながら普通に宴会に参加してたし死にかけからすぐにそこまで回復できるならロビンも大概化け物やな

  35. 軍子は能力者だからジンベエにぶっかけられてイくだな

    • なのだが本体はマリージョアなんよね

  36. 尾田劣化しすぎ、キャラ一人一人の描き分け出来なくなって説明口調の操り人形しかいねぇじゃん、昔のロビンなら島に侵入者が現れたと知った時点で島中に目生やして敵特定してたのに今じゃ常にボーッと見てるだけ

    • 過去にロビンがそんなことしてる描写なんてなかったと思うけど…

    • 島中とか規模広すぎて無理やろ
      ましてやエルバフなんて

      • 島中は無理でも、周辺だけでもやらないのは何で?

      • 何言っても叩きそうだな
        そんなこと言えば今までの島(空島、ウォーターセブン、スリラーバークとか)でもなんでしなかったのって言えるし
        今は目の前の子供を助けることに目が向いてるし、そもそも描写されてないだけかもしれんし、これ以上言っても水掛け論にしかならん

      • 青2、そこまで言うんだったら過去の島でどうだったか具体的な描写言ってみて

      • 青3
        なんで俺やねん・・・
        だからそれを灰色のコメに言ってやれよ・・・
        新しい島の中に入っていちいち目を生やして敵がどこにいるかチェックしてるロビンの描写なんて見た記憶がないんだよ

      • アニオリでウォーターセブンでやってたからできるかと思ってたが、あれは盛ってたのかな

      • 映画でも結構な距離で遠隔視してるよね

    • ロビンはサウロにあえて幼児退行したから戦えないよ

      サウロが死んだらデビル化するから待ってろ

  37. ロビンは能力的にソマーズと相性良さそうなのに何で隠れてるだけなん

    • サウロにあって幼児退行した
      エッグヘッドで重傷

    • 相性悪いだろ
      イバイバの範囲が凄いし
      軍子みたいに再生するならロビンとチョッパーじゃ無理

      • それってメタ視点なんだよ。
        ロビンとチョッパーの立場に立ってない。
        相性や範囲とか関係なくて、軍子の再生能力に至っては知らない訳で。
        目の前にあるのは「恩人のサウロが敵にボコボコにされてる」って事実なんだよ。
        この状況で助けもせずに、ただ隠れてるだけなのがあり得ないってわからんか?

        多分君は「尾田先生の作品」として読んでるんだよ。だから「このシーンは作者はこう考えてるんじゃないか?」「きっと作者はこういう展開にしたいんだろうな」ってカンジで読んでるでしょ?
        自分は「ワンピースといういち作品」として読んでる。だから「このときルフィはこれに怒ってるんだろうな」「ゾロの性格じゃこういう行動取っちゃうだろうな」って読んでる。

      • キャラ崩壊をキャラ崩壊だと認識してもらえず
        「元々そういう性格()だからやった」と思われるキャラって哀れやな

      • 青1
        まあ最近はストーリの都合でキャラが動いてるんだろうなって場面多いからな
        ピンチでもルフィやゾロが舐めプで戦い続けてたり
        サンジがロキの所に来たのも露骨に神の騎士団との衝突避けるためって感じだし

      • そんなんサウロだって別に相性良くないけど戦ってるやん
        目の前で子供が攫われてて、恩人がボロボロになってるのに
        「相性悪そうだから戦うのやめとくわw」ってそれでお前は納得できんの?
        どういう感情で漫画読んでたらこんな擁護が出来るのか教えてくれよ

  38. ただひたすら傍観決め込んでるロビンとチョッパーさぁ
    なにしについてきたの?

    • サウロの代わりに子どものほうを何とかするんやろ

      • 目の前の敵を倒せば、子供たちを操ってる能力が解除されるかもしれないじゃん
        ロビン自身が能力者を探さないといけないって言ってたのに、なんで戦わないのよ

      • サウロ自身が出てくるなって言ってるし、それだけ強いってことやろ

    • マジで何もせんよな。子どもを助けるわけでもなくサウロを任せにして応援するだけ(サポートすらしない)だし、怪我人が出たのにチョッパーは助けもせず「あいつ怪我してたぞ!」と完全に他人事。サウロがピンチになっても何もせず隠れてるだけ。作者の都合で動かされてる感やべえわ

      • トナカイはもうただのマスコットにしかなってない
        サンジ奪還編の時にルフィが毒魚食った時もアホ面晒して泣いてただけだし

      • ただ泣くんじゃなくて手持ちの解毒剤が効かないとかにすればまだ良かったんじゃ…?

    • ロビンはエッグヘッドで死にかけの重傷だったろ
      ゾロじゃないんだから戦ったら死ぬ

      チョッパーは、ガードポイントでイバイバ完封しろよ

    • 移動するなら巨人と一緒の方が圧倒的に速いから
      ついてきたら今回敵に出会しただけで敵と戦うためについてきた訳じゃない

      • いや、移動がメイン目的じゃないでしょ笑
        子供が眠りながら歩いていっちゃう事件の解決のために、サウロを手伝うためについて行ったわけで、子供達への対処を色々試してるサウロを応援してるだけだったり、明らかに犯人っぽいやつが出てきて、恩人のサウロがピンチになってるのに何もしないっておかしいでしょ笑

      • サウロだけで勝てるならそれが一番いいけど予想以上の強敵で、今出て行ってもやられるから隠れてろって所じゃね
        ソマーズも不死能力持ってるか知らんが、この戦いの中でその能力見せたなら尚更戦うだけ無駄だし、今戦わない理由は幾らでも見つかるよ

      • サウロだけで勝てるならそれが1番良いなんてことはない。現状、子供達の救出作業はサウロしかやってないんだから、ロビンチョッパーで戦ってサウロは救出に集中したり、3人で戦って時短した方が良いはず。

        それにソマーズの悪魔の実の能力も不死も初見で分かるわけないんだから、しばらく戦うまで実力はわからないはず。普通に考えれば最初から隠れてるってことはないから相対してから隠れたってことになるだろうけど、それならサウロがやられたら次はロビンチョッパーなんだから、共闘するかサウロが戦ってる間に逃げるかしかないのに隠れてるのも隠すのも意味不明。

        結果論もいいとこだし、戦わないにしても隠れるなんて普通に無意味だと思うけど。

        大体オハラの時は隠れろとかやってないでちゃんと逃がせてたじゃん。

      • 全員でかかって全滅したら世話ねーだろ
        3人がかりでも厳しいなら逃す、ボンクレがマゼランに勝てないから後手に回った状況と同じだよ
        結果論と言うが3人なら勝てるかもってのが余りにも希望的観測に過ぎんわ

        後オハラは殲滅戦だから島外に逃げないと助からない状況にあったので今と全く違う

      • 青4
        勝てないかもしれないから戦わないってのがありえないんだよ
        だったらロビンは、サウロが殺されてソマーズがいなくなってからノコノコ出てくるんかい
        それがあり得ると思ってんの?
        まじでワンピースの何を読んできたの?

      • 海軍の目的がロビンを探すこと、みたいな敗北条件になってるならともかく
        ここで隠れる合理的理由が見つかりませんねぇ 
        どうしても誰か隠したいならロビンとトナカイが闘ってサウロを隠せよ

      • 青5
        ワンピースがあまりにもゴミすぎて信者の擁護すら終わってんの笑えるよな
        子供たち誘拐完了or死亡&サウロ死亡の後にノコノコ出てきて「ふう、全滅は免れたぜ…」が正解と思ってんだから

      • 青4
        共闘するか、無理そうなら隠すんじゃなくて逃がせって意見に何で反対意見のように「厳しいなら逃すのが正解」って言ってるの?同意見じゃん?

  39. キリンガム強すぎて草
    能力ですでにチートなのに怪力もあるとか

    • 幻獣種はゾオン怪力と回復力と能力だからな

      • マルコのキックは効きましたか?
        まあキングとクイーンのふたり相手に足止めはしてたけど

      • マルコは回復に体力使うハズレ

  40. 赤髪海賊団とクロスギルドは強いけど麦わらの一味と黒ひげ海賊団は弱い

    • 青雉とマゼランに引けを取らないシリュウいるから戦力だけならトップだろ
      麦わらの一味だけ明らかに足りてない

      • フランキーウソップはエッグヘッドでパワーアップする思ったのにな
        バブルガン装備しろよ

      • 主人公側は一旦苦戦しないといけない縛りがあるからな
        敵を毎回圧倒して何の苦労もなくストーリー進めますってわけにはいかんから

      • 別に負けイベ自体はいいんだけどジンベエはあの中では頭一つ飛びぬけてる実力者なんだし
        負けるにしても他の一味とは違った負け方をして欲しかったな
        一応元七武海なんだし

      • 青3ジンベエの有能神話もこれで終わりだね

        これまで明確にジンベエがやらかしてたエピソードもそんなない気がする
        一味のことよくわかってなくてルフィゾロを鬼ヶ島に単独で行かせたポカくらいか

      • まあエッグヘッドでも不死身スキルはニカルフィとドギーとブロギーでも倒し方わからんかったし現状ではチートすぎる

    • クロスギルドはミホークだけだろう
      最高幹部二人以外は数だけの集団だし、最高幹部の片割れのクロコがキングとかマルコ、カタクリみたいな奴等に勝てるのを想像できない

      • あの当時のルフィに負けた上で投獄されてたやつが強いとは思えんわな
        しかもクロコって、能力にかまけずに修行してましたって設定であの弱さだったから伸び代もない

      • アラバスタで雑魚ばかり相手してたからなまっちまったが、鍛え直して白ひげと戦った頃の全盛期の強さに戻してきたぜ
        なんて事もやりかねないけどな
        ルッチの前例がある

      • まあ短期間で強くなれるのはルフィやコビーが証明してる訳で、なまってたけど修行して強くなったぜはまあ全然あるでしょ

  41. サンジにはもう女の涙が落ちる音は聞こえないんやね

    • まあ広いし…エルバフ

  42. 次話でソマーズが拡声器で「子供たちは人質にもらった。降参して世界政府に従え」的なこと言うのかな?
    それでようやくルフィたちも敵の存在に気付くと

    • そうなりそうだが武闘派の巨兵海賊団やロキは従うかというと微妙よな
      肝心のルフィは頭シャンクスでアホなままだし

      • アホ補正かけないと話が終わっちゃうって作者が考えてるってことは
        サンジゾロルフィがその気になったら瞬殺できる気がする
        あんま絶望感ないな…

      • カイドウが幻獣種だったの忘れてる人多そう
        キリンガム聖とかカクに毛が生えたレベルだよ

  43. スレで言われてるの、逆にエルバフやワノクニくらい独立した武力があるから数百年政府の支配免れてたんだと思うけどな。その他の国軍って海軍と軍事力比較にもならんし、海賊みたいな外敵への治安維持も自国じゃできない。

    • 当時のエルバフ王が非加盟を選択したのだから相応の理由があるはずなんよな、光月も同様
      ロキはその思想のままで寧ろハラルドが異端

  44. ルフィゾロサンジが不在でボコられるってある意味斬新な展開か
    戦力的にもやっぱヤマトはお留守番じゃなくて船乗ってくれてたら面白かったろうな

    • デカニャンコことフーズさん一派は掃討しなきゃならないし今回従順したけどウルティ姉弟だって放置していいレベルじゃないからヤマトの国内漫遊は必要だわ
      つまり錦さん策士

      • フーズフー、ジンベエに指折られたのに復帰早かったな

      • ゾオンは回復自信ニキだしな

    • ヤマトが一味入りしてたとしても三強と一緒に追いやられてるかジンベエみたいにやられ役でしょ
      そういう展開なんだから

  45. ビッグマムも巨人族が仲間になれば海賊王になれたのにって言ってたな

    • マムも政府もこれだけの評価してるんで描写に恵まれないだけで戦力としては凄いんやろ

      • でかいってだけで脅威だからな、イーストブルー程度ならでかさだけで制圧できそう

      • ドリーブロギーだけで余裕で強いのにギャバンが住み着いてたりする

      • ドリーブロギーって帰ってきたの最近だし、世間的には生死不明じゃなかった?

  46. 軍子の矢印ってまず間違いなく能力者の能力だと思うけど
    まさか、覚醒無しで覇気三色の方向さえもコントロールできるってワケじゃないよな…?

    • アロアロの実って紹介されてるよ

  47. ゾロもルッチに手こずる程度だしなぁ、麦わらの一味とかいうルフィ1人がチートなだけのワンマンチーム

    • か、海中なら最強のサカナいるから

    • ニカ化したルフィもルッチ仕留めきれてなかったしガス欠配慮するなら最悪負けてたよ

    • そのルフィですら実は黄猿に舐めプされてたっていうね
      ルフィよりだいぶ弱いであろうゾロじゃあ大将とは勝負にすらならんレベルなんやろうな
      世界を二分する戦いには一味ほとんど活躍の余地なさそうやわ

      • エセ大将の藤虎緑牛がゾロといい勝負じゃないかな
        エセ大将はやはり三大将より格落ち感あるわ

        藤虎と緑牛はマリージョアで決闘し引き分けやったみたいだし

      • 藤虎は仕事サボるどころかジャマしてたしそろそろ立場やばくなってそう

      • 藤虎はそれなりに傷負ってたけど緑牛は再生能力あるからその後無傷だったから能力的には緑牛の方がつよいかもな

  48. また後でゾロが四皇のクルーが情けねぇなって管巻くんかなw

    • ゾロも大概やからなあ
      何言っても自分に返ってきて叩かれちゃうよ

      • ゾロ俺はもう負けねぇから!とか言ってたのに
        エネルはおろか
        イエティクールブラザーズに負けてて草生える

      • ゾロはそのセリフ言った直後にアーロンに負けてるからな
        硬派ぶってカッコつけたことよく言うけどセリフに説得力なさ過ぎやわ

      • ア、アーロンに負けたのははっちゃんとの連戦なせいだし⋯⋯

  49. ハラルドが神の騎士団と繋がってたって事は、それを阻止しようとしたロキは尊厳破壊されてるだろ

  50. ブルックはロジャーをそんなルーキーいたようなとかいう時代の人間だしそのころは神の騎士団と海賊の衝突それなりにあったのかもな、ロジャー海賊団より前に暴れてたロックス海賊団は天竜人の人間狩り邪魔したりしてるし

  51. シャムロック帰ったときは騎士団敵として弱そうと文句言い
    騎士団がちょっと強かったら今度は四皇の一味のくせに弱いと文句言い
    ほんとあきれるわ

    • そもそも800年間世界を支配してる奴らの中での武闘派な
      神の騎士団が弱いわけないのにな

    • ロバを売りに行く親子って寓話知ってる?

    • ジャンまと民はそのあたりのムジュンは突かないよね

      • 掲示板がタイマンバトルとでも思ってる?

    • 弱そうな奴にボコられたら文句言われるって矛盾はしてないんじゃないか

    • 実際カイドウマムや五老星全員&黄猿に比べたら敵の戦力としてしょぼいやろうし
      軍子相手の戦闘も一味は強かったけどそれを上回る強さだったって言えるような戦闘ではなかったからな

  52. ここで神の騎士団倒すこともないだろうし、この後海軍大将連中や黒髭倒してから神の騎士団と本格的に戦うだろうなって考えると今一味が互角に渡り合うわけにはいかないからなメタ的に

    • ソマーズとキリンガムくらいは倒してよくね?

      • そろそろ天竜人倒して欲しいよな

      • だえ~だえ~のチャルロス聖とか2回もペシャンコになってるけど殺せてないし
        イム様に生命力吸収されて死亡だとかでまとめて処分されそう

  53. 軍子に関しては一方通行というよりソウルイーターのメデューサっぽい

    • 矢印補助の徒手空拳は似てる

  54. ジョイボーイが超強力な覇気を圧縮して紐に保管したように、覇気操る技術の新しいチュートリアルにしようとしてる?
    ギャバンがその技術を持っててルフィに伝授して、ルフィが魔法陣でやってきた騎士団の分身(再生する身体)をマリージョアに送還する的な
    流桜の応用でぶっ飛ばせるんだろきっと

    • よくそんな飛躍した話できるな
      人生楽しそう

      あんなの習得するにしても最後らへんだろ

      • 冷笑系ですか(笑)

  55. サウロてエルバフの奴らみたいな野蛮人と一緒にすんな
    て言ってたからエルバフ戦士よりダンチで弱いんだよな

    • 元海軍本部中将なんで巨兵海賊団メンバー以外なら文武両道で強い側や
      透明茨を理解出来ないままやられてるけど

      • サウロが強い側ならショボくね?
        巨人軍団よりマムとカイドウのクローン量産したほうが良さそう

      • カイドウは因子あるけどマムの因子は政府も持ってないでしょ
        手始めにクマ型を量産したら威権1位はボニーだし、七武海セラフィムも微妙に自我ある上に五老星がエッグヘッドを派手に破壊してもうたし、工業層の研究者は皆逃げた
        施設の再構築しなきゃならんし分身で数倍速してた作業速度が今後は使えん
        パンクレコーズもエジソンに乗っ取られてはるか上空や

  56. ナミは数ある中でなぜサメをモチーフにした新技にしたんだろうね
    あんまし良い思い出ないでしょ サメに

    • 克服したという証拠よ
      実際今電撃当たるならアーロンくらいワンパンだろうし
      たしか今ナミって懸賞金3億とかだったよな アーロンの10倍ぞ

      • いやアーロンて2000万か
        3億で15倍だったわ

      • 克服したからって使うか?

  57. ソマーズとキリンガムでこれならシャムロックだったらもっと悲惨な事になってたな

    • 上の命令がなければソマーズの代わりがシャムロックなんだけど戦闘力が高くなる代わりに茨使えないんよな

      • あとグルメな塩も出てこない

  58. ビッグマムも世界政府も巨人族を味方につけたらめっちゃ有利みたいなこと言ってるけど作中の巨人族雑魚ばかりだから凄く違和感がある いや雑魚ではないんだろうけど巨人族より強い奴らゴロゴロいるだろ
    ドリー、ブロギー除けばサウロもそうだけどせいぜい中将クラス程度のやつしかいなくね?
    戦闘要員っぽいオイモ、カーシーも雑魚だしハイルディンもせいぜい2、3億程度だろ
    巨人味方につけてそんな変わるか?
    実際神の騎士団3人に楽々蹂躙されてんじゃん…

    • オイモカーシー程度のレベルでも100人200人、それ以上いたらどう考えても脅威だろ
      ドリブロ無しでも海軍のスーパーバスターコール正面から相手どれる集団が他にどれほどいんだよ

      • 戦さてなにでするか知ってる?
        瓢箪だよ瓢箪
        くっそ飯食いそうな巨人てコスパ悪いよ
        セラフィム量産した方がいいやろ

      • エルバフ国内でならいくらでも賄えるだろう
        巨人以外も馬鹿でかいんだし、むしろエルバフから食糧調達出来る方がプラスでは?

      • いざとなれば巨人を食えばいいしな

    • サウロの描写見るに海軍中将クラスで、巨人の中ではかなり上澄みっぽいんだよな
      適当に希望者募って軍艦殴らせといた方が強大な戦力確保できそう

    • ローラに惚れたロキが味方になるはずだったんやで

  59. 一応ブルックって肉がないから電撃耐性持ちでいいのか?
    スリラーバークの時も雷纏って突っ込んでたし常人よりは効かないくらいはありそうだが
    ナミの電撃がフレンドリーファイアするのはよくあるネタだから鵜呑みにしていいのかどうか

    その後もジンベエのくらって頭取れてるし(ほぼノーダメと思われる)こいつのダメージ感が全然わからん

    • どこで言われてたか忘れたけど、確か肉が無いせいで水分も無いから電撃が効かないらしい

  60. エッグヘッド編に続いてまた主人公側がなぶられる展開か
    ルフィのカイドウ撃破まで遡らないと主人公側が気持ち良く大活躍するシーンないのなこの漫画
    昔はカタルシスまでのスパンが短かったのにな

    • これはある。面白いつまらないじゃなくて話が長くなってスカッとするシーンの割合が減ったから爽快感が減った。

    • 一つ一つの島での話が長いことはずっと問題だったけど、最近はキャラが悲惨な目に合う描写の方が力はいってるからなおさら気になる

  61. 軍子ちゃんはピュアだから活きの良い息子見せれば余裕で勝てる

    • 神じゃない相手のアレを見てもなんの反応もしなさそう

    • ルフィゾロサンジをあてて逆転するのかと思ったがまさかのフランキーvs軍子のカード

  62. ロギアが攻撃効きませーん無敵でーすをやって、覇気でその特徴を無くしたから、あー、やっぱそういう設定って扱うの難しいよねーって思ってたのに、五老星や神の騎士団でも同じことをやるのか、、、

    • 攻撃力がインフレしすぎて0ダメージにしないともう無理なんじゃね

  63. ジンベエのこと悪く言ってる奴らいるけどルフィいてもあーなってたぞ
    ほんとにワンピース読んでんのかね

    • さすがルフィがブルックの攻撃と痛み分けで船から落とされるなんてことはないやろうけど初見ならゾロとルフィで同じ展開で負けそうやんな
      アプーにも気絶させられたしギャバンにもいなされまくってたし
      パンクハザードでゾロが眠らされた自分含め喝入れるシーンあるけど一味は全然初見に対応できる様にならんのちょっともどかしいわ

    • いつものワンパターンだよな
      最初は軽くのされる

    • 読んでるわけないじゃん
      断片的な情報だけ見て、ディスってるだけ

    • 四皇にもなったのに結局それかよって話でしょ
      上でも書いてる人いるけどパンクハザードの時なんかも2年修行したのに結局それかよって思ったわ
      リリス初登場の時なんかはお、四皇の一味流石って思えたんだけどな

      • 「一味を強く見せる」「バトルを面白くする」
        「両方」やらなくっちゃあならないのが「看板」のつらいところだな

      • 一味が強く見えないし、バトルも面白くないのヤバいだろ

  64. 四皇の一味といってもトップ3以外は所詮ザコよ

    • ほんとただの賑やかしだよな
      何の成長もないw

    • なおナンバー2さんはロブ・ルッチ如きにちょい苦戦してた模様

  65. 20年ほど前に世界って滅ぶ予定だったんだ
    オハラってただ駆逐されただけやないんだね

  66. 所詮中将程度じゃ戦力にならんか

  67. サウロまたボロボロになってて草

  68. ダメージ無効というか復活?のギミックがよくわからない。幻?

  69. 軍子ちゃんを早くリョナってくれ尾田先生!!

  70. 今回の話でナミが雷に打たれたシーンでの「…」ってのは、ナミの血縁者って線はないだろうか?
    確か軍子もナミも苗字は公表されてなかったはずだと思うので。

    • 出たyoutube考察とかでよくあるやつ!
      でも面白いね
      今回初めて尾田先生からのリアクションが来たことになる
      古代兵器動かしてた、あるいは運転くらいしてたのが軍子とか・・?

  71. ジンベエは陸戦だとスピードで翻弄してくる技巧タイプは苦手って感じだな
    まぁ軍子が能力的にもフィジカル的にもかなりの手練れってのが大きそうだけど
    あとキリンガムが能天気っぽいのにけっこう怖くてすごい好きだわ

    • 読者は神の視点でアロアロのトリッキーな能力ずっと見てるから感覚麻痺してるけどジンベエたちは初見だから多少やられるのはしゃあないと思う

      • まあ敵のターンってだけだわな
        被害出て怒って逆転
        いつも通りのワンパ

      • しかしこの負けた一味がグンコに対してリベンジする機会は貰えるんだろうか?
        そこで今回の学びを生かされれば初見の戦いも無駄ではないけどただのかませで終る可能性もありそう
        ウソップ辺りは成長イベントでグンコと再戦して欲しいわ

      • ウソップはここで船降りるから成長とかは無いよ
        唯一の目的のエルバフに着いたんだしもうええやろ
        代わりにロキが歩いてついてくるから

      • いつも通りのワンパがちゃんと面白くて人気なんだから当然の流れだな

      • いつも通りで称賛されるからそれに甘えたい気持ちもわかるが個人的には色んな展開に挑戦してほしいなあ

  72. もはやただのインフレ糞漫画

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
本日の人気急上昇記事