引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627473122/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
ラッキーマンぐらいしか思い浮かばん
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SYGNFogPp
三杉くん?
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Oeyras3Z0
トキ
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Mw5S1V7er
>>5
コイツ言うほど病弱要素無くね?
コイツ言うほど病弱要素無くね?
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8IuyjF6LM
>>5
全盛期と比べて弱ってただけやんけ…
全盛期と比べて弱ってただけやんけ…
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vEBEOa0I0
>>5
病気持ちであの強さなんやから本力ならケンシロウやラオウより上やったんかな
病気持ちであの強さなんやから本力ならケンシロウやラオウより上やったんかな
144: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LrPWbrUa0
>>49
本来はトキが伝承者になる予定やったはずや
弟とその婚約者を守る為に南斗シェルター拳の餌食なってしまったけど
本来はトキが伝承者になる予定やったはずや
弟とその婚約者を守る為に南斗シェルター拳の餌食なってしまったけど
おすすめ記事
- TOP
コロナ時代の黒歴史、満場一致で「あれ」になるwwww
【画像】財務省、13京円の資産を隠し持っていたw w w w w w w w w w
おまえらってガキの頃どんな遊びしてたの?
- カテゴリ名未設定
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果...
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。...
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
ウマ娘 シンデレラグレイ 第3話 感想:踊るオグリキャップ!本人はいたって真剣なのが面...
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
江戸川コナンの正体が工藤新一だと知っている人物、あまりにも多すぎる
【悲報】1GAMEてつさん「これで周年ですか?って俺に言われてもどうにもならん、店に言...
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C2v2Evzgd
三杉くんやろこれ
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XDmywQ2Da
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
>>28
どう評価していいか悩む肉体の持ち主やな
どう評価していいか悩む肉体の持ち主やな
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XDmywQ2Da
>>37
自分で書いといて難だけど鉢金あるとはいえ牙突耐えてる時点でフィジカルEはねえな
自分で書いといて難だけど鉢金あるとはいえ牙突耐えてる時点でフィジカルEはねえな
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1IuWkZGUp
ヒョロガリです、杖ないと歩けません、脳がバッテリー式で切れるとゲェジ化します、能力使えるのは15分です、でも使ってる間は原作最強です
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CA2BIFU1p
>>29
これ誰?
これ誰?
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IxN4F3O60
>>36
アクセラレータじゃないの
アクセラレータじゃないの
58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+UGKtLnH0
>>40
なんだかんだこいつが1番条件にあいそう
なんだかんだこいつが1番条件にあいそう
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
病弱の強キャラを探せば結構おるか
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:08rOPDLya
ギャグマンガの主人公は大体このイメージだな
野原しんのすけとかのび太とか
野原しんのすけとかのび太とか
61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:et9zPFuGM
>>41
ねーよギャグってフィジカルSやし
感電死や爆死するような描写も少し焦げてテヘペロで済ますやん
ねーよギャグってフィジカルSやし
感電死や爆死するような描写も少し焦げてテヘペロで済ますやん
59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0s1qjY+50
あんな姿勢で走り回れるしんのすけがフィジカルEはねーよ
50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OrbXY6sP0
しんのすけは初期はそうだったんだけど新作映画見るとフィジカルもあるな
腕力がないけど異常な運動力
腕力がないけど異常な運動力
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
>>50
タワーを駆け上るやつワイがやったら死にそう
タワーを駆け上るやつワイがやったら死にそう
65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vEBEOa0I0
ONE PIECEの強キャラは大体に能力だけじゃなく本人も強いな
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
>>65
トップクラスのキャラはみんなフィジカルエリートやな
トップクラスのキャラはみんなフィジカルエリートやな
78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XDmywQ2Da
格ゲーもありなら豪鬼とか?
80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ReXz/8Vz0
魔法使い系のキャラやったら当て嵌まる奴結構おるやろ
92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
>>80
あまり詳しくはないけど強い魔法使いってなんだかんだ肉体面もそれなりなイメージはある
あまりに貧弱やと強い魔法撃てないやろし
あまり詳しくはないけど強い魔法使いってなんだかんだ肉体面もそれなりなイメージはある
あまりに貧弱やと強い魔法撃てないやろし
97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X5k/ahGn0
>>92
洋物には代償やら呪いやらでフィジカルズタズタのタイプわりとおるで
洋物には代償やら呪いやらでフィジカルズタズタのタイプわりとおるで
108: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
>>97
はえ~そうなんか
海外はそういう設定容赦なさそう
はえ~そうなんか
海外はそういう設定容赦なさそう
81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OrbXY6sP0
ガンダムでこういうパイロットおらんかな
アムロ~ウッソ、ドモンやヒイロ、キラなどアナザー主人公
みんな強さSSS、フィジカルもSって印象や
アムロ~ウッソ、ドモンやヒイロ、キラなどアナザー主人公
みんな強さSSS、フィジカルもSって印象や
89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yVhAJFC50
強さ:S プレッシャー:E 稀勢の里みたいな奴とかの方がすき
91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xOZaEvjga
>>89
逆定期
逆定期
88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3fCkK9b40
メンタル:SSS 強さ:Fみたいなキャラすこ
93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/J0sRM3+0
>>88
時々なんJに現れる奴やな
時々なんJに現れる奴やな
101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KLswgy3X0
>>88
バットマンやな
バットマンやな
118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LrPWbrUa0
>>88
ミスターサタンとかか?
ミスターサタンとかか?
98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SKAMZoXE0
アメコミにいっぱいいそう
106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KLswgy3X0
>>98
プロフェッサーXやな
プロフェッサーXやな
115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:APSXvIsja
>>98
アイアンマンも当てはまるか
アイアンマンも当てはまるか
121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rctE/sbpa
時間限定で最強設定は
ベタっちゃベタだけど話組み立てやすいし
なんだかんだ熱い展開多い
ベタっちゃベタだけど話組み立てやすいし
なんだかんだ熱い展開多い
147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
>>121
時間制限を克服するとだいたい弱体化しがち
時間制限を克服するとだいたい弱体化しがち
125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XcAPaYh50
ダイの大冒険ならビーストくん
137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rmx9GVbu0
139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UbaE//jY0
>>137
強さとは違うわな
強さとは違うわな
146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t00J6h1t0
球磨川禊は?
153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:echayl9E0
10マンボルト食らってもあちちで済むロケット団はフィジカルs
161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yVhAJFC50
スラダンの三井とか一応
164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cZuhIV4e0
要するに特殊能力のみで最強クラスの奴って事やろ?
誰か普通におると思うが
誰か普通におると思うが
170: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
>>164
まあそういう系やね
まあそういう系やね
167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sPf9M1pDp
球磨川とかアクセラレーターとか見るからにヒョロガリ陰キャ厨二が好きそうなキャラに結構おるで
178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vEBEOa0I0
>>167
球磨川は自分の事クソ雑魚みたいに言ってるけどネジを使った戦闘見る限りじゃ普通に強そう
球磨川は自分の事クソ雑魚みたいに言ってるけどネジを使った戦闘見る限りじゃ普通に強そう
177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jxUiVB0m0
藤井くんって書こうと思ったけど体格見るにフィジカルも結構強そうやな……
180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nw4P9oKI0
こういう奴いても、物語の終盤になると能力使ってフィジカルもSSSになるよな
182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bPphzJQ50
>>180
設定的には強敵の攻撃まともに一発喰らったら終わりのはずなのに耐えたりしがち
設定的には強敵の攻撃まともに一発喰らったら終わりのはずなのに耐えたりしがち
コメント
サイボーグ009の001
まだ立つこともできない赤ん坊だが
能力がチート級だからよく冬眠させられる
アラレちゃんのターボ君もこの部類だな。
ハイハイでハーネスを持った千兵衛を引きずる馬力があるターボ君はフィジカルも強い
ホームレス帝
これが思い浮かんだ
近接ならC級にもワンパンされそうだしな
C級でも一般人の10倍は強いからな
そら首から下は役立たずと言われた不敗の魔術師やろ
同作には、瀕死の元帥に射殺された口だけ男(喋れなくなったからトリューニヒトじゃない、とまで地の文で書かれていた)もいたなぁ。
歴史上では(当然漫画化ドラマ化もされている)フランクリン・デラノ・ルーズベルト終身米大統領が肉体的には弱々だった(特に四期目)。
持久力や燃費ってフィジカルとイコールでいいんか?
ブリーチの想像が現実になるやつ
フィジカルっつーか脳しかないが
完全後衛の超能力とか魔法使いならフィジカル要らんし
郭海皇とか?
あれは別の意味でフィジカル凄い
フィジカルって身体操作含むんか?
フィジカルは身体能力だから当然操作性も含まれる
操作できない能力なんかに意味は無い
思想強すぎてきっついわ
青2
魔法とかで強化するのもだめってことか
でかいだけで運動神経の悪い奴がフィジカル凄いかっていうとな
青5
花山薫がそうちゃう?刃牙続きになってしまうが
青6
花山の運動神経とか天才レベルやんけ
青7
刃牙読んでないなら読んでないと言うてくれ
待ってた時間の無駄やったわ
青8
へえ、運動神経の悪い空手家でもない奴が空手の天才相手に練習したこともない胴回し回転蹴りを決められるんだw
青8
もしかして花山が相手の攻撃喰らってるのを運動神経悪くて避けられないからだとか思ってる?
あれはわざと避けてないことは読んでりゃ分かるよな?
青8
花山薫は
最強クラスの空手の師範相手に大振りを当てられるんだから才能の塊だぞ
筋トレとか技の稽古をせず、ぶっつけ本番だけでやれてる
適当に喧嘩してれば強くなれるだろを実践してる色々おかしい人
球磨川は戦闘も強いだろ
ただ無理矢理負けの理由付けして勝てないーって言ってるだけ
無理矢理負けの理由付けしてる訳では無く敗北を運命付けられてるとか望む勝利を得られないとかだった気がするが
猪熊柔は多分フィジカル的には対戦相手のほとんどに負けてたんじゃねーかな
臣下吸収メルエムは直に死亡するぞ
生命力取り込んだのも毒増やしたんじゃね
全然関係ない。2人の部下より至近距離で放射線浴びてるから。2人がメルエムを放射線源とした放射能を浴びて巻き込まれて死んだだけ。
ゲームだけどロマサガ2のイーストガード、ソウジ
LPカツカツゲーであの仕様はなあ
コウメイと同じくらいで良かったんじゃないか
異修羅の魔王とか
「本好きの下剋上」の主人公マイン
膨大な魔力で防御力はSSS、戦闘力は性格のためにほとんど無いが、魔力でごり押しは出来る。
フィジカルは3階まで歩いて上るだけで熱を出す。
作中寝たきりシーンが多い。2百メートルが歩けない。
中盤のある事件からは補助具が無いと歩けない。立てない。
20巻以上ある小説で、普通の女の子の体力になるのは最後の巻ぐらい。
Eかは知らんがFateのギルガメッシュ
ステータスの設定あるけど身体能力がEだった時ないだろ
ある程度セイバーと鍔迫り合いできてるわけだしどう考えてもフィジカルEではない。
あいつ神と人間の雑種だからフィジカルつよつよだぞ
半年ぐらい前に見た劇場版バンパイアハンターで出てきた冒険者チームの寝たきり兄ちゃん。
「なんで寝たきりの人が、わざわざ担がれて迷宮に来てるの?」と思ったら、驚きで口あんぐりになるぐらいの能力者と技を隠し持ってた。美しいシーンなのでマジで必見!
ティンカーベル兄ちゃんなw
あれあの時だけニッコニコなのがまたええと思うわ
それだ、先月BD買ったのに忘れてた
ルルーシュ
デクって個性抜きのフィジカルだけだとめちゃくちゃ弱そう…
身体強化関係無い個性の奴等が人間離れした動きしてるせいで…
エアプか
自分より身長のある相手を一本背負いで投げ飛ばしたり体育祭予選でロボットの装甲を振り回して戦ったり担いで走ったり地雷の爆風に乗って飛んでから一回転して着地したりを全部個性使わずにやってるんだぞ
そっちこそエアプか?
その後ちょっと鍛えた同じやつに力負けしてるし
女にも身体能力で負けてるからあの世界じゃそれくらいできてもフィジカル雑魚でしかないぞ
青1
エアプじゃ無さそうだが読み込みが浅い
心操に引っ張られたのはタイミングと足場の問題でお茶子が力負け!?と言ったのはデクがOFAを使ってると思ってたから
その後互角に取っ組み合いしてる
女にもってのが最初の個性把握テストで最下位になったことなら指の骨折の痛みで持久走の結果が酷かったから
青1
その雑魚に予選1位を取られた個性持ち達の立場は…
青2
OFA無かったらその程度ってことじゃん
それに移動とかでもOFA使わないと移動できる能力持ってない他の連中についていけないし
青4
自分より体格が勝るうえに個性を使わない戦い方を熟知したイレイザーヘッドの愛弟子である心操と個性を使わずに渡り合えるのがその程度とは?
それで他の連中について行けないってどのシーン?
青4
その程度の奴に予選1位を取られた個性持ち達の立場は…
青6
本当にヒロアカはガバガバだよな
青7
そっちに逃げたか
肉体鍛えないとあの能力引き出せないから、そこまで弱くないやろ。
他のヤツの方が肉体的には弱いの多いだろ。
スポーツ漫画とか割といそう
黒子テツヤはフィジカルEの方は満たしてそうだが、強さSSSかと聞かれるとわからん
というか「強さ」って指標で測れるスタイルじゃない
黒子だとガタイ的にフィジカルC〜Dくらいだけど赤司とか
フィジカルって体力も含むから
普通のスポーツでフィジカル最低値で最強はさすがにないでしょう
メルニボネのエルリック「エルリックサーガ」(ストームブリンガーの方が判り易いか?)なんかは、虚弱体質ですな。本人じゃなくて剣が強いのかもだけど。
能力バトルはフィジカルなんてほぼ意味無いからそうじゃね
なんの強さとは言ってないから貘さん
まあ嘘食いよね
これ言ったらカイジの作者のも入ってくると思うけど
福本漫画の主人公はみんなフィジカルも強い印象
勝負師なら喧嘩もそこらの奴に負けちゃいけねえくらいの自負がありそう
カイジも安藤を一方的にボコれるほどには強い
風魔の小次郎の華悪崇(カオス)皇帝
聖剣の強さで並ばれた小次郎に一方的にボッコボコにされた実質ラスボス
ハガレンのマスタング
フィジカル強い勢と比べ明確に見劣りするが大総統候補を格闘して倒したりしてるからCくらいはありそうだが
強さSSSかは議論の余地ありそうだけどハガレンならイズミの方がイメージに近い
マスタングにフィジカル弱いイメージなんて全然ないわ
軍人さんだしねぇ
一般教養なノリで修練してっし
イズミも病弱だけど体術そのものは最強クラスだからなあ
ハガレンなら最終回前のアルフォンス本体とかじゃない?
近接戦で大総統にシュンコロされてたやん
キンブリー共々近付かれると弱い印象
そりゃ近接戦特化の大総統に近づかれたら殆どの奴相手にならんだろ
軍人だからフィジカルAやBくらいありそうと思ったが
上にアレックスやラースやスロウスが入るとなるとCになるのか
マクロス主人公は暴徒相手の無双シーンのあった輝と色々規格外なバサラ以外は
訓練の組み手で女に負けたり生身戦闘弱いイメージ強いわ
劇中でぶっちぎりの強パイロットだけど生身だと毎回のように敵にボコボコにされてたハヤテとか
戦闘機のパイロットの時点でフィジカル低い奴はいない
フィジカルなければ戦闘機のGで即ブラックアウトでは?
エクストラギアって便利な設定が
あとアルトとハヤテは最初身体がもたずにゲロってる
クレイシア(タッチ!カービィSR)
Fが最低として、魔法使いとかでも最強クラスだとフィジカルEとかCありそうな奴が多いよな
マトリフとかも杖で戦えそう
ゲームならロロナのアトリエの師匠。(使えるのは続編だっけ?
設定上、天才だけど体力ゼロ。ゲーム上でも中々見ないレベルの極端な高火力紙装甲で基本一発くらうと落ちるけど数ターン後に蘇生
刀語の鑢 七実
病弱なだけで肉体変化もできる本当の化け物だぞ
ルルーシュ
知力 sss
実はマリアンヌ由来のため運動神経もsss
スタミナが雑魚
学園祭の時にヴィレッタに追いかけまわされて逃げまくるくらいのスタミナはあるな…
玄海とかマトリフみたいな全盛期過ぎた老人の師匠ポジがそんな感じやろ
いうて玄海は若返るから…
何を持ってその作品の世界観の強さと見做すか
古美術売買においては目利きであり博覧強記なことが強さ
ということでギャラリーフェイクの藤田を推そう
ちょっと腰痛があるけど、世界中を主張して回る体力はあるからな。一般的な中年男性よりちょっと上ぐらいだと思う。蟹炒飯作るのにフライパンふってたから、歳のわりには力もあるかも。まぁ若い時からヒョロガリで腕力は弱かったけど。
ハリーポッターとか?
クィディッチってあれ運動センスがかなり要るんじゃねえの?
いつも言われてるけどハリーはヴォルデモート特効なだけで戦闘力並みだぞ
お題的に並だとだめでは?
駄目だよ?
仁Dのゲロ吐いて負けたおっさんとか
普段医者やってるらしいし歳の割にむしろ体力はある方なのだろうが
あと文太も常にヤニ吹かしてるし動けない強キャラなんだろうな
全王さま
病弱キャラとか老人キャラって時間制限とかあるだけで
大体フィジカルは相応に強いんだよなぁ…
キルアオの部長は身体能力赤ちゃんだけど裁縫料理、あと一個なんか忘れたけど凄腕やで!
身体能力 赤ちゃん うーん可愛い
まったく最近の探偵ときたらのおじさんとか?
信長の忍びの助ちゃん!
成長したもんやで。フィジカルはEやけどもう千鳥より強いんちゃうか
ガッシュのヴィノー(クリアのパートナー)
心の力でヴィノーと張れるのはデュフォーくらいだと思う。けどあくまで赤ん坊だから自力で歩くこともできない。
めだかなら球磨川よりもちょうがさきががまるだっけ?あのトランプを武器にして戦いそうなやつ
あいつの方が該当しそう
フリーレンとフェルンとか
あんなに食ってデブれるやつがフィジカル弱者なわけないだろ
あと野宿上等の徒歩旅行とか相当キツイで
それもあるしシュタルクを雪山で魔法無しでおぶってたからな
あれでフィジカルEは無い
あ、でも球磨川を素手でコロコロしてるから一応フィジカルもあるのか?
リゼロの強欲は魔女と司教そろってそのくちだったな
小野田坂道
運動音痴設定あるけど少なくとも体力は自転車競技始める前から運動部並にあるようにしか思えないが
毎週末千葉から秋葉にギア比改造して進まないようにしたママチャリで通ってたから、脚力とスタミナは並の運動部よりあるよね
ルパンのマモー
脳みそしかない系は確かに。
デクがいないだと
OFAの使用ってフィジカルの強さが前提条件なんだが
上背はないみたいだがあんな短期間適当にゴミ拾いしただけでムキムキになれるのズルいと思った
フィジカル強いオールマイトは普通にOFA使えて
フィジカル弱いデクは怪我するんだから正しいじゃん
怪我で済む時点でまぁまぁあるって事だろ
短期間(10か月)
ゴミ拾いしただけ(ゴミ拾い以外にもトレーニングしてる)
海浜公園を埋め尽くす粗大ゴミを適当に拾うってどうやって?
糖失は同じ作業繰り返しても苦にならないんだってね
運ぶものが色々あって同じじゃないから違う筋肉が鍛えられるって言ってるのに
オールマイトもトレーニングしたの決まってるだろ。
最初からあの強さではない、能力キレたらヨボヨボだしな。
総合的には強いが身体能力は弱いキャラって事?
ジョジョのスタンド使いのかなりの数が該当しそうだが
老人に赤ん坊までいるし
該当しそうなのはタワーオブグレー、デス13、ンドゥール、シゲチーあたりか
アレックスもなかなか。承太郎が子供のわりに強いだけかもしれんけど。
剣と魔法の世界系漫画にでてくる魔法使い系キャラはほぼ該当するのでは
野比のび太
運動神経ゼロだが銃を撃てば最強
西部劇の時代で無双しとったなあいつ
これだと思う。ギラーミン、モルグシティのならず者2人、原作では敵は寝てたけど、昭和のアニメ版では40人の敵をわざわざ起こして全員倒してた。正面から向かってきたから余裕だけど、銀河エクスプレスのラスボスも倒してる。キルレシオだとジャイアンとしずちゃんには遠く及ばないけど、2人ともフィジカル強いし。
同じやつだと思うけど作中最強フィジカルと比較して弱いから雑魚みたなこと言うてるアホがおるな…
そりゃ作品内での基準が高かったら相対的に評価低くもなるやろ
それなら作品内標準と比べるべきだろ
だからそう言ってるやん
作中でも外れ値のやつと比較してるからやアホ
最高値が高かったら平均も高くなるやろ…
だったら平均値と比べろ
だからそう言ってるやん…
リボーンのマーモン
ツナも死ぬ気モードじゃないと弱キャラだったな
ケツで高速歩行出来るしんのすけがフィジカルEはないだろw?
ケンイチの櫛灘美雲
なんか魔法とか超能力以外の運動神経とか技混みでフィジカルらしいぞ
アイシールドの初期セナとかもこれか?あたり負けてたし
セナはパワーが無いってタイプなだけかなー
クルル曹長
灼熱カバディの部長
炭治郎の父親
その気になれば飛影も殺せたタブーの海藤
ナルトの長門
ドリフターズのミルズさん
アメコミのXメンのプロフェッサーXを真っ先に思い出した
強いというかちょっとでも本気出したら倫理的にもメタ的にもヤバすぎて絶対に争いすらさせてもらえない
少なくとも一般人超えてるやつらをフィジカルEと考えてるやつアホだろ
自分が例挙げりゃいいのに
作品にもよるがバトル漫画で一般人超えてる程度じゃな
ライアーゲームのヨコヤとか、普通なのか、平均未満なのか分からん。高校時代は配下の不良たちより弱かった事だけは確か。
そういう描写も無いうえにそういう作品でもないしなー
グラブルのネハン
幼少期から最悪な環境で過ごして満身創痍、それでも戦えていたが主人公勢に敗れ1年程昏睡状態、現在はロフストランド杖使用、味覚すらほとんど無い
しかし光パの必須キャラと言っていい程の性能しとる
遠隔操作の兵器や超能力バトルの類いだと、あれほど恐ろしかったモノの正体が無力な子供や生命維持装置に繋がれてるほどの病弱だったというのはかなりテンプレだろう
そこまででなくてもドクターワイリーとかいるしな。
首から下が動かなかったころのレガート・ブルーサマーズ
封神演義の竜吉公主とか、太上老君とか
ジョジョ五部のカルネ
生前のフィジカルはしらないけど活躍中は死後だからフィジカル0
ファミコンキャプ翼の三杉は使い物にならんよなw
遊戯はどう?
ゲームの腕は最強クラス。というか最終的にはアテムすら超えてるから作中最強と言ってもいい。けど体小さいし喧嘩も弱い。あの世界ってゲームだけじゃなくてリアルファイト強い奴だらけだし。
遊戯ボディって結構ボコられてるけど回復力パないからなぁ
ブロック脱出ゲームクリア出来る程度には動けるし(あの世界での)一般人程度って考えるとDかCくらいありそう
勉強も体育もダメダメな遊馬先生の方がフィジカル低そう(ゼアルは異能力扱いとする)
ヨーダやな
フォースで身体強化してるからぴょんぴょん飛べるけど
フォース切れるとおじいちゃんになる
型が短期決戦向けだから長期戦はできない
ジェダイは誰でもフォース切れると戦えんぞ。型が短期向けだから長期戦出来ないのはヨーダに限った話じゃない。
ポケモンのメタモンはフィジカル(種族値合計288)よわよわなのに最強メタの一角だゾ
ドーブルもね
フィジカルEってどのくらいなんや?
俺でも勝てるくらい?
フィジカルeスポーツを充分楽しめるくらいじゃね
シシ神 タツマキ
ギルティギアのベッドマンとか?
全王、ウタ、日暮熟睡男、クルル曹長
日暮は超能力関係なく、水泳が凄いからな。警察官になれてる時点でEはないだろうし。宝条とかあんなんでも結構強い。
呪術のメカマル使うヤツは産まれた時から限界だよな。
ケンガンアシュラの金田もそうか、技と読みだけでよくトーナメント出れたなと言っても過言ではない
ケンガン金田は長年武術を習ったり野球やサッカーのプロになったやつにその競技で勝ったり
トーナメント参加者の中では才能がなくフィジカル弱者ってだけで
一般人の身体能力がEだとしてCくらいはありそう
映画ドラえもんのドラコルル長官
「シリーズ最強にして最弱」の異名は伊達じゃない
灼熱カバディの王城
>漫画やアニメでこういうキャラっておる?
←むしろ漫画やアニメとか創作じゃないといないだろ
フィジカル弱いのに強いとか現実じゃあり得ない
知能労働とか奸計のみでえげつない強さを発揮するタイプを入れていいなら結構いそう
安倍晋三
政治家としてSSSクラスの強キャラだが首相を降りるくらいの難病持ち
だが仮病説も根強いしそもそも世代の割に長身で
米兵と喧嘩したとか父親をボコったとかの武勇伝もあるからフィジカルEは微妙か
政治家としてSSSから突っ込み待ち?
あれだけ不正、汚職のオンパレードで捕まらないとか
サタン国を円弱地獄に追いやるとかやりたい放題の最強キャラやんけ舐めとんのか
一方通行とか?
でもあいつ弱体化してからは上条のパンチには動じないくらいにはやれてるんだよな
アムロって反射神経がいいだけで普通にフィジカル弱キャラじゃないの?シャアがそれ以上に情けないやつだっただけで
ブライトがいないとラル隊の兵士に力負けしてやられてたり連邦兵にリンチされたり
アムロって偶然ガンダムに乗ることになる前はほんとただの理系のオタク少年だったからな
他の歴代主人公みたいに格闘技経験あったりとか過酷な環境で育ったりみたいなバックボーンもない
最終回でシャアと互角にやり合えたのも、別にシャアが情けなかったわけじゃなくて
腕っ節の強さがあまり関係ないフェンシングだったってのが大きいのでは
シャアは正規の軍人だしORIGIN描写だけど学生時代はスポーツでも活躍してたから生身でも弱くはないはず
今は分からんけど初期のウソップはそんなかんじだったような
嘘喰いの獏とかは強さとは違うのかな?