引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526747792/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 01:36:32.76 ID:VeyhVIMpp
ああ言えばこう言う
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 01:36:50.88 ID:VeyhVIMpp
結局どういう漫画が読みたいのか
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VeyhVIMpp
一般人が平凡な生活送る漫画が読みたいのか?
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VeyhVIMpp
漫画家さんも大変
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NvC/y9FX0
血統に恵まれ才能がある上で努力する主人公
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VeyhVIMpp
>>9
後になって実はお前の親父さんは…とかいうのは寒い
後になって実はお前の親父さんは…とかいうのは寒い
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VeyhVIMpp
努力で這い上がる系の後半に実は親とか親族が凄かったとかなるのはマジ冷めるよな
凄い力が制御されてたとかも
凄い力が制御されてたとかも
おすすめ記事
- TOP
【速報】バーガーキング、炎上
【画像】財務省、13京円の資産を隠し持っていたw w w w w w w w w w
【悲報】VTuberに3000万スパチャした強者男性、発見されるwwwwwwwww
- カテゴリ名未設定
【疑問】なんでアニメって12話しかないの????
【呪術廻戦】五条悟って、正直もうちょっと上手く立ち回ってたら宿儺に勝てたよね??
漫画家「新連載だよ。みんな読んで!」 おまいら「こんな奴おらん」「現実味がない」シュ...
【画像】ジュラシックワールド最新作「ティラノサウルスって四足歩行した方が強いだろ」→D...
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【朗報】1人用のクルマ、結構良さそうwwwwwww
【ジロハラ】後輩に野菜マシ大盛り強要の「ラーメン二郎ハラスメント」亀戸店が注意喚起、弁...
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UTESiH4c0
凡才がそのまま潰れたらつまらなくなりやすい
凡才が大成したらご都合主義になりやすい
結局凡才を主役にした時点で話作りが難しくなるんや
凡才が大成したらご都合主義になりやすい
結局凡才を主役にした時点で話作りが難しくなるんや
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VeyhVIMpp
>>17
やっぱ天才型の方がやりやすいよな
やっぱ天才型の方がやりやすいよな
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NoRLg9B00
成功する時点で才能あるよなって思う
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oJ7Sab9U0
才能もないし生まれもった血統も環境も普通の主人公が
そこそこ努力するけど、当たり前のように誘惑に負けて妥協をし
なんだかんだそこそこ凡庸な生活を送る漫画が読みたい
そこそこ努力するけど、当たり前のように誘惑に負けて妥協をし
なんだかんだそこそこ凡庸な生活を送る漫画が読みたい
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IpLRHhdf0
>>20
何が面白いんやそんな漫画
何が面白いんやそんな漫画
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UTESiH4c0
たいていのジャンプ主人公は「天才」と「実は天才」の2パターンに大別される説すき
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VeyhVIMpp
>>21
実はお前さんの親父は~
お前の強大すぎる力は〇〇様によって封印され~
とか
実はお前さんの親父は~
お前の強大すぎる力は〇〇様によって封印され~
とか
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RlN126gd0
努力することって才能なん?
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D3GGRinSp
>>25
少なくともお前らにはできない事や
少なくともお前らにはできない事や
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eUmmCP3r0
少女漫画は才能ないけど、努力でってのじゃなくて
徹頭徹尾才能で押し通したりするよな
女にはそっちのが受けるかもしれん
やっぱり才能=遺伝子を求めるからだろうか
徹頭徹尾才能で押し通したりするよな
女にはそっちのが受けるかもしれん
やっぱり才能=遺伝子を求めるからだろうか
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VeyhVIMpp
>>31
男が容姿端麗で勉強できて運動神経抜群で金持ちでみたいなの多いしそれが一番受けてるよな
男が容姿端麗で勉強できて運動神経抜群で金持ちでみたいなの多いしそれが一番受けてるよな
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eUmmCP3r0
>>31
よく考えたら少女漫画でも女キャラは努力してる気がするはわ
異性には才能を、同性には努力を求めるって感じか?
勿論過度な一般化やけど
よく考えたら少女漫画でも女キャラは努力してる気がするはわ
異性には才能を、同性には努力を求めるって感じか?
勿論過度な一般化やけど
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zb0fHDNV0
凡才だと思ってたら天才ってのが至高
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UTESiH4c0
ワートリみたいに才能型と努力型のダブル主人公にすると話作りは楽になりそう
46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UTESiH4c0
血統とかもそっちのほうが話作りやすいから流行ってしまうんやろなあ
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VeyhVIMpp
血統は好きじゃない
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vZVeRnxa0
才能も努力もないけど運だけで勝ったで!ってマンガ読みたいか?
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wkmd9HDJ0
けど主人公に才能が無いバトル漫画ってマジで見たこと無いわ
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XFTW+MqR0
61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NvC/y9FX0
>>52
それこそワートリ
それこそワートリ
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fsqP9Wb00
努力は凄いけど間違いなく才能の塊やろっての多い
キャプテンの谷口とかアイシールドのセナとか
キャプテンの谷口とかアイシールドのセナとか
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QmMGVM9t0
つか才能ないやつに誰が注目するんや
現実と同等に法則が必要なのに凡とかゴミにすらなれんわ
現実と同等に法則が必要なのに凡とかゴミにすらなれんわ
64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9HEKvz/f0
そもそも漫画の主人公に才能があって何が悪いのか
67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LWStAX9c0
主人公だから特別なんじゃなくて、特別だから主人公なんやで
34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UTESiH4c0
凡人が活躍できなかったら夢がないけど安易に活躍しまくったら嘘くさい
設定も環境も話も作者の腕の見せ所やな
設定も環境も話も作者の腕の見せ所やな
コメント
週末はヒロアカ叩きの話題ばかりやな
スレタイからすぐにヒロアカに思い浮かべるジャンまと民の鑑
お前の頭がそれしかないだけやろ
ヒロアカは才能無いし努力もたいしてしてないから違うだろ
あーはいはい
お前の中ではそうなんだろう
才能は無いけど努力はしてたやろ
頭悪いやつは40歳になっても50歳になっても言い続ける
まるでアリアハンの周りを永遠に彷徨ってスライム狩りばかりしてる人みたいにな
そうだな
目の前に人参ぶら下げられる迄努力してないからお前らそっくりだもんな
やっても絶対無駄だと分かってる努力をやる人間はいない
むしろそんなことをやってはいけない
努力に関しては他のメンバーとさほど変わらないから
努力してる方ではないな
青6
他のメンバーは遅くても生まれて数年で個性が判明して使い方が体にしみ込んでるのに対し、デクは個性をもらったばかり
その時点で努力に関して他と変わらない、と言うのは大間違い
青7
雄英入学時で短くても10年ぐらいの経験の差があるからな
無駄な努力してるから科学が発展してんじゃね?
青9
それはやってみて初めて無駄だと分かった努力では?
青4
おいおい、まるで自分は違うとでも?
そんなお前らに片田舎のおっさん
片田舎のおっさんって努力で這い上がる主人公そのものじゃなかったっけ
最初の時点で完成されてたらそれは違うと思う
ああなるほど
物語の最初で既に完成されてるから努力で這い上がったというわけではないということね
これくらい何十年もちゃんと努力してる主人公ジャンプにはいないよな
ジャンプの場合は数時間から数週間鍛えただけとかばっかりだもん
数時間から数週間鍛えただけってどの作品のことだよw
にわか読者は引っ込んでもらえますかw
数週間とかないわーw
親父が凄いから才能はある方なんじゃないのか?
お前らいつも凡人の努力型主人公ガーとか言ってるけどそんなん何が面白いの?
努力出来れば誰でも主人公になれるやん
過剰な努力はキチガイでしかなくね
特に苦痛を伴う努力は
つまりキチガイ系が好きなだけだろ
努力=苦しまねばならない
まずこの思想がもう昭和で価値観止まってるんだよね
巨人の星でも読んでたらいいよ
天性の才能でムチャクチャ強くてそれ故態度もデカい
それでも幼少期のコンプレックス一生抱えてるって小心者が
自分より武力の劣る存在と関わりを持つ中で強くなっていく話がみたい
爆豪…!
少女マンガで売れてるハニーレモンソーダを流し見してたがヒロインを気にかける理由がピンとこず終わった
単純なサクセスが女も欲しいんやね
何回やんだよこのネタ
努力なんぞみんなしてるわ
生きてるだけで頑張ってるよな
大体努力してない奴が文句言ってるんだよなぁ
努力してると思い込んで意味のない行動を続け、成果がないと勝手にキレる人格破綻者だからな
漫画の世界は努力できるのも才能だぞ
誰に強制されたわけでもなく息を吸うように毎日朝から晩まで漫画描いてる人間がいる一方
高い学費払って専門学校行ったのにまったく漫画描けない人もたくさんいる
漫画家になるためにすべき最も大切な「描く」という努力は才能ないとできない
漫画の世界は絵を描き続けても問題ない家庭環境が一番だろ
つまり親ガチャ
血を絶やす親不孝者が親ガチャとは笑わせてくれる
朝から晩まで農家の仕事しながら漫画描いてた荒川弘
農家の仕事しているのは偉いけど、漫画を描ける余裕があるから親ガチャとしては余裕に成功だろ
絵なんかバイトでもなんでもやりながら描けばいい
それよりも親から貰った頭脳の話作りや言語感覚の才能の方がデカい
漫画こそ量的な努力が無意味な業界も少ないでしょ
売り上げ上位を占めてるのは漫画執筆経験が浅い新人なんだから
ガチのマジのポテンシャル次第だよ
>量的な努力が無意味
少なくとも絵に関しては意味あるだろ
描き続けるうちに絵が上達していく漫画家なんてたくさんいるぞ
鳥山明だって1年で500ページ没くらってそれでも諦めなかったんだぞ
就活で100社落ちるよりきついわ
絵に関しては意識して量をこなさない限り成長はねぇよ
短期間で成長する人は仕事とは別に絵の勉強もしてる
結局漫画は絵より話ってことを過去作が証明してきたのに、絵をうまくする努力って何の意味があるの
じゃあなんでデザイナーかイラストレーターにならないの
青4
目を引くからスタートラインに立ちやすい
漫画は絵よりも話ってのは、プロとして最低限の画力があることは前提だからな
>血統に恵まれ才能がある上で努力する主人公
大体の主人公がそう
いいじゃん別に恵まれた血統で
世界救う為に頑張ってくれるなら素直に応援しとけ
極端に偏ってるキャラばっか出すわけにもいかんから結局トップ層は才能があって努力してる連中ばっかになるしそれが正解かもな
1日中ゲームしたりネットはりついてレスバしたり有名人批判したり
そんなの苦痛でできない人からしたらそれも才能ってことだろ役に立つかは別として
目から鱗だわ
逆転の発想って大事
誰にでも才能はある
金にならない才能に価値がないだけだ
銀の匙で生徒が教師に言われてた
「君は履歴書に書けない特技が多すぎです」
っての、世の中を端的に表してる感じがした
才能はそれを正しく利用できて、初めて価値が出るからね
動かない言い訳の天才や
個人的にはロック・リーみたいな主人公が見てみたいんだけどな
一番近いのは白浜ケンイチか?
そういう主人公を活躍させようとしたら他をいろいろ制限する必要が生じるのがね
結局長期連載に向かないんだよなぁ
主人公が成長の限界にぶち当たって終わりだよ
素人主人公は短期間の努力なのに何年も前から努力してるライバル達より努力してる感出されるとな…
何年も頑張ったから何だというのか
人によって時間の密度は違うんだよ
3時間寝ればピンピンな人と6時間寝てもウトウトな人、睡眠すら格差がある
天才って人よりすぐにできるようになったりだからな
じゃあすぐに強くなれる主人公も天才なはずなのに
なぜか努力がどうこう言い出すのがおかしいんだよ
「レベル1とレベル50で成長速度が同じなハズない」ってやつでしょ
なんでも後発の方が成長しやすいんだよ
前例があるってのはその部分をスキップできるってことなんだから
努力とか血統とか関係なくバトルやスポーツ漫画の主人公は全部天才がデフォでいい
剣心なんて最強殺人鬼だったみたいなキャラだけど実際は才能も無いし努力描写も特にないけどその辺の設定気にならんじゃん
最強でも天才でもなんでもいいけど
背負ってるものがデカいとか一番大切な人を自分のせいで亡くしてしまってるとかそういう部分でバランスとってほしい
ジョースター家の血統とか絶対嫌だわ
ほぼ必ずやべー奴と対峙する運命にある
もう漫画読むな、アニメ見るな。現実だけをみておけ。
現実の方が凡人には厳しい
世界を変えるのはいつだって一握りの天才
そして天才の切り開いた境地から学んで普及させるのが凡人の役目
くだらない嫉妬なんかしてる限り発展なんかない
主人公は特別な血統で超天才で恵まれた環境で素晴らしい師匠から教わればいいんだよ
天才や主人公補正はいいけど血統は嫌い
特に後々発覚すると冷めるわ
それな
今までの頑張りも下駄履かせたものに思えるし
結局お前は運良く血筋に助けられただけであの悪役とかそのゲストキャラの人生背負わされたらみじめに自サツする程度の人間に過ぎないんじゃないの?となるわ
そのまま冷えて固まってくれて構わないよ?
シロッコかな?
あいつは何したかったのかよく分からねえや
努力しないからダメって指摘がまずズレてる
才能にしろ努力にしろそれをどう描写して魅せるかの中身が重要なんだろ
努力って習ったことを何度も繰り返して体に覚えさせるのが目的なのにどうやって面白くするの?
もしかして人生で一度も努力したこと無いの?
努力の過程を描くとつまらなくなるから才能で省略してんだよ
天才型で自己中心的だけどどこか憎めない90年台アニメの主人公が大好きです
そんなんより、スポーツ漫画がだいたい中堅クラスの学校に原石の主人公と天才の同級生が入学、休学・謹慎してた天才の途中加入し何故か強豪と戦っても足を引っ張らないモブ達と全国大会を戦い抜く展開しかない問題の方が気になる
それはそういう記事が上がったときにその記事で書け
その頃には忘れちゃってるよ
あまり達成困難なことを言っちゃ可哀想だ
継続的努力で成果出せてるタイプは知能も高い傾向にあるからなあ
結局、最後に行き着くのはポテンシャルよ
どう見ても才能あるのにこれは努力の力!主人公は凡人!と作者に主張されるのは気になるかな、食戟のソーマとか
ソーマってあの父親の血を受け継いでいる時点で血統的に全く凡人ではないよな
料理人に血統なんぞねぇよ
あるとすればその世界にどれだけ早く入るかってだけ
数字で結果出る世界じゃねぇからな
ソーマは凡人という説得力がなかったよなあ
父親譲りの才能受け継いでいるし、凡人ではないよな
そんな努力する才能があるってほど努力してるジャンプ主人公なんているか?
ちょっと鍛えたらすぐ強くなるんだから才能以外の何物でもないだろ
ルフィですら旅に出る17歳まで修行、その後も二年間修行してたりするやんけ
炭治郎ですら初っ端から2年も鍛えてその後も暇さえあれば修行してたやんけ
「成功=能力」が安っぽく見えるのは、努力の過程や力の理由が見えないからじゃなくて、その力を持つ事に対する責任や重さが感じられないからじゃないかな。
そもそもジャンプつーか少年誌って人生に挫折した中年が読むものじゃないんだよ
都合のいいことしか書いてない?当たり前だ
未来が未確定の希望ある少年が読むものなんだから
真理だな
そうそう、ジャンプ主人公は少年の憧れでなくちゃな
努力した気になってズルズル年取った中年なんかお呼びじゃないんだよね
そういうのは主人公のかませでもやってりゃいい
努力って精神的なタフネスだから才能ではある
10回でも100回でも間違えて失敗して負けてを繰り返してもまだ続けるんだぞ、どこまで精神的に強靭なのか これこそ努力できる才能だ。
それは精神力
なにっ
努力できるのも才能言うけど
才能ないなら努力するしかないんだぞ
才能ある上に努力する奴に勝てないのは道理
努力が報われるという優しい世界www
バッドエンディングなんてわざわざみたくないだろ
ひねくれ過ぎなんだよ
報われない雑魚の戯言だからな
努力が報われない言うなら筋トレしろ、筋トレ
毎日やってると実感できるから
なんなら数日間隔だって効果はあるからな
腕立て20回も出来なかったクソザコだったけど最近は30回余裕になった
些細なことだがちょっと嬉しい
筋トレして何が報われるの?w
これはヒョロガリのレス
で、何が報われるの?
筋肉が付く。それだけだ
重いものが持てたりするし体が軽く感じる
健康にもいいしな
青2
筋トレの目的は筋肉をつけること
やれば成果が出る筋トレは、やった分だけ努力が報われる典型例としておかしくない
まさか筋トレしただけで学業や仕事の成績が良くなって異性にモテるようになるとでも?
得られる結果が自己満でいいなら誰だって努力を続けるのは簡単だよ
だから「自己満じゃなくて『筋力が付く』とか『健康になる』とか分かり易い成果が出る努力」として筋トレを挙げてんだろ灰は
関節「メモリのムダ使い♡」
お前“ら”じゃない
しつこく同じスレ立ててんの同じ奴だろ
こんなもの不特定多数に向けて言ってるに決まってるだろ
なんで自分へ向けて言ってると思ったんだか
自分はハッタリと運タイプが好きだけど
あんまないな。カメレオンとラッキーマンぐらい
スレ主みたいなやつは「幸運」を一番妬むしな
手嶋先輩・・・
恵まれてているようで単純に身の回りにあるもので創意工夫してきた結果でしょ
結果はともかくがんばれないやつはどんな状況でもがんばらないよ
とはいえマンガのキャラクターになるようなやつの精神性においつけるわけもないが
「努力できるのも才能」とか「〇〇という病気だからできないのは仕方ない」とか、ここ数年はやたらと頑張らないことを正当化する言い分が増えたと思う
もちろん事実な面は大いにあるかもしれないけど、他人には結局言い訳としか映らない。昨今の風潮は優しすぎて逆に残酷な結果を招きそう
学校辛いなら行かなくていいよ ←まあ分かる
でも行かなくなった後は保証しないよ ←ん?
その後の人生?自分でなんとかしろ ←!?
ネットの声なんか所詮この程度
最初から凡人とか言わなきゃいいだけよ
最初は何もできないんだから凡人であってる
凡人で努力の話となるとワートリの修と木虎思い出すな
木虎に指導受けた結果、修が魔改造されて、されていない麓郎がC級隊員指導員候補で閉鎖環境試験で隊長に選ばれたってのは面白い起承転結
修みたいな発想するやつばっか増えたら組織としては駄目っつーのをさっさと作者自身でさっさとツッコミ入れたもんだ
地盤固めるには麓郎みたいに駄目だけど真面目に努力するやつが多いほうがいいからな
自分と比較してねたむだけのひねくれものが漫画等を読むのが悪い
努力する才能ってなんだw
3時間の勉強で頭痛くなる奴と8時間勉強しても余裕な奴の差だよ
きちんとした手順で自分に合った最適の方法で努力できる人じゃない?
沢山の時間を使っうのではなく
最短で最高のパフォーマンスが出来る
難関資格をあったら役に立たなくもないかも?くらいの感覚で勉強して取ってくる勉強モンスターが知り合いに居るけどそういう人なんだろうなと思う
そもそもどんな人間にも何かしら才能がある
ダメな奴は単に自分が望む才能ではなかったか、才能に気付かないまま人生を終えたに過ぎない
漫画の場合はそのジャンルと主人公の才能が合致してるだけ
ソーマが料理以外の道に行ったりあかねが落語以外の道に行ったら全然上手くいかなかったかもしれない
黒子だってバスケの才能がなかっただけでかくれんぼは得意だしな
文句言ってるやつは努力する才能あっても努力しないじゃんw
文句言い続けるのも才能だよな
凡人には出来ないわw
てかなんで才能や血統がダメなの?
「オレが持ってないから」(^^)
逆になぜ才能無いアピールしたがるのか分からん
これ言う奴は出番そんなになく活躍もそこそこなサブキャラ厨とか逆張り悪役厨
たいがい原作者からの寵愛と1番の贔屓を受けて主人公中心に周りのキャラが動かされることになる主人公へのヘイトためがち
血統もダメ、才能もダメ、努力もダメ
運良くチート能力を与えられたなろう小説ならいいのか?
異世界人「主人公は何で強いんですか?」
主人公「鍛えてるからです。特に子供は物覚えが良いですよ」
異世界人「鍛える!子供は物覚えが良い!世紀の大発見だー!!教科書に載せて歴史に名を残そう」
読者「他のなろうと違う!チートじゃなくて努力してる主人公」
展開的にはほぼ変わってないじゃないですかー!
現実でもそうなったのはけっこう最近だからな
なろうって中世だしそりゃそうなるんじゃね
自己投影と考えるとあれだな、才能ない、努力もできない
ある日奇跡が起こって好きなように生きたい。
あれもね
凡人にチートを使いこなせるわけがない
出る杭でしかないからコミュ力お化けじゃないと無理なのに、そこをすっ飛ばすから気持ち悪い
生ごみを見るような気分
フランクと失礼をはき違えた態度で延々と自分語り続けるだけなのをコミュニケーションだと考えてる作品ばっかだし、出る杭を打とうとした奴はチートで吹っ飛ばすからな
努力と才能に見合った結果でも次は環境のせいにして叩くだけよ
ワートリの三雲なんてはるか格上に勝つほどの創意工夫が出来るって時点でめちゃくちゃ才能型だわ
現実でも親の職業で子供の成績が予想できるらしいし、人間の常識だから仕方ないのでは
そもそも何の才能もないなら主人公でなくていいんだよな
むしろ主人公になる時点で物語的に運や性格、思考能力とか無理やり才能に繋げられる要素があるからそんな奴いないで終わる
ちゃんとした意味で努力する才能あると言われたケンイチ
強くなるために必須の信念もある
ただ才能は全くなく、頂点にいる師匠たちが6人がかりで修行させて死なせて蘇生してを繰り返して
改造人間にしたけど、それでも強さ的にはそこそこレベルだという
しかも自分で修行してるだけだと速攻で劣化する
もちろん血筋もない
仲間たちがちょっと修行したり師匠見つけただけで即座に追いつかれるので更に才能ないのがわかる
死ぬまで修行続けられるとか才能エグいわ
そこは才能関係ない師匠の修行がひどすぎて死んで蘇生繰り返されてるだけ
いやまだ死んではいない時点でも常軌を逸した修行に一応は耐え抜いてるし、あれは200%才能
努力の才能ではなく好きな子への執着心だぞ
自分には他に何もアピールできる事がないのを自覚してるから、ただただヒロインとの接点を持ち続けたいが故の行為
後半は師匠たちへの憧れや尊敬、期待を裏切らないための自覚なんかも芽生えてたけど
ケンイチはどこまでいっても凡人って感じあるよね、プロの世界では通用しないというか
50巻あたりになると心技体が成長してきて目を見張る場面も増えるんだけど、それ以上に武の世界の厳しさを見て明日は我が身を意識させられる立場やし
というか、負けて一度死んでる
そのうえ、達人ですら脱落してるの見てるのに努力やめないのは鬼メンタルよな
努力する才能すらない奴は、そもそも創作物に登場する権利すら与えられないんだわ
それは現実だってそうだろ?
ネットのコメなんて、微塵も参考にする必要がない
売れているものをみれば、答えは出てるし
努力する才能ではなく、
結果を見せる才能や努力の仕方が解る才能、
何よりも努力を実らせる激運の持ち主なだけ。
努力した先にある成功と言う椅子は数に限りがあります。
努力できずに負けてばっかり愚痴ってばっかりの不快な主人公なんて見たくないのよ
そんなアホみたいな意見まで想定して漫画なんか描けるか
悟空くらいしか修行ばっかりしてる主人公いなくね?
ジャンプの主人公って悟飯みたいに修行さぼってばっかりなのに
ちょっと修行したら才能で最強になるようなのばっかりでしょ
ナルト、炭治郎、ヒカル
この辺りは散々修行が描かれてたやろ?
大体の奴が実戦と修行を同時にやってるだけじゃね?
むしろ訓練一切してない作品を一つでも挙げて欲しいわ
デンジでさえ修行してるし、二部でサボったら明らかに頭も身体能力も劣化してたし
他人にイチャモンつけて嗤ってばかりいると
自分が嗤われる対象になるのが怖くて何にも出来なくなるんだよな
努力するのに一番必要なのは“才能”じゃない。
“意志”だ。
そして意志の無い才能は、何も生まないぞ。
これ
よく言われるケンイチがまさに才能ではなく意思
ただひたすらにヒロインと結ばれたいと願って修行を続ける意思の持ち主なのよね
いや普通に何度も根を上げて逃げ出しては連れ戻されてるんで……
才能がないと努力してもある程度しか行かないから要領が悪かっただけみたいなとこはありそう。フリーレンみたいに1000年と鍛え続けたみたいなのはわかるけど。まぁでも努力して報われることに人は共感するだろうし才能は別にって感じ。実は才能ありますみたいななろう系とかも話とキャラの性格でおもしろいし
努力の才能はあるに決まってるでしょ
そして「努力に耐えられるフィジカル」とか「効率的な努力できる才能」とかもそうではあるけど、そういうの挙げてる人はまだ甘い
「ちょっと頑張るか」って思えること自体が間違いなく才能
努力は自分の意思で行うものだが、その自分の意思を生み出してるのは何か?それはコントロールできるのか?まで考えたことはあるだろうか?
仮に、他のあらゆるものに左右されない「完全なる自由意志」が人間に宿ってると考えてみよう
これならば努力するかしないかは純粋に本人の意思次第だ
その場合、人が努力家と怠け者に分かれるのはおかしい事は分かると思う
努力家がなぜ努力家と呼ばれるかといえば、過去に努力と呼ばれるものを多くしてきたから。怠け者はその逆だ
人によって努力に偏りが出ならば、意志に影響を与えるものがあるという事に他ならない
「完全なる自由意志」があるならすべての人が同程度に努力し、同程度に怠けていなければおかしいのだ
この意思に影響を与え偏りをもたらすものは一般に「性格」と呼ばれる
努力家は努力家の性格をしており、怠け者は怠け者の性格をしているというわけだ
では性格はどのようにして形成されるか。環境要因と先天的要因が半々とされている
先天的要因は言わずもがな、生まれ育つ環境も自分でどうこうする事はできず天に与えられるしかない
生まれ持った素質を「才能」というならばやはり努力を生み出すものは才能なのだ
こういったことを言うと怠け者の言い訳だと言ってくる人が必ずいるが、ただの事実でしかない
努力が才能だろうがそうでなかろうがそれでも努力するしかないのもまた事実であり免罪符にしようと言っているわけではない
その長文書く間になにか努力することが出来たのもただの事実でしかない
言い訳はどこまで行っても言い訳。せいぜい、やらない自分をかわいがってください
努力に報いてくれる仲間や周囲の人間がいることが本当の財産
努力は報われると信じているなら、自分以外に努力している他人に自分が報いて
努力は報われるって本当なんだ、と学習させてくれ
才能も無い努力もしないやつが平凡以下の活躍をする物語なんて書かなくてもそこら中に転がってる
バトル物じゃないがラッキーマンとかテンテンくんとかあるし
サンデーだがバトル物でケンイチはガチで才能無く努力する才能も無いので
他の弟子や裏の師匠から見てさえ頭おかしい鍛錬を逃げ出しても連れ戻されて積まされた主人公とか居るし
ちょっとの期間努力しただけのラッキーパンチで名門を倒すのが許せない。
名門のやつらはずっと真面目に努力してきたのにさ