引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743914983/
1: 2025/04/06(日) 13:49:43.77
ナルト→クラマが死亡し本人は異空間に封印
サスケ→輪廻写輪眼潰され樹と同化
シカマル→8代目火影に就任
出典:岸本斉史・池本幹雄『BORUTO』(集英社)
サスケ→輪廻写輪眼潰され樹と同化
出典:岸本斉史・池本幹雄『BORUTO』(集英社)
シカマル→8代目火影に就任
出典:岸本斉史・池本幹雄『BORUTO』(集英社)
72: 2025/04/06(日) 14:35:11.39
サスケ草
木と同化するにしてももうちょっと木化しろよ
挟まってるだけやん
木と同化するにしてももうちょっと木化しろよ
挟まってるだけやん
101: 2025/04/06(日) 14:49:44.47
サスケのおっちゃん草
15: 2025/04/06(日) 13:58:35.45
ナルトとサスケの扱い草
前作のメイン2人やぞ
前作のメイン2人やぞ
84: 2025/04/06(日) 14:40:06.01
サスケのコマのシュールさは岸本そっくりやん
132: 2025/04/06(日) 15:05:00.88
ボルトいつの間にかでっかくなっとるんか
6: 2025/04/06(日) 13:51:14.43
さすがにやりすぎやろ
GTみたいにIF扱いにしろよ
GTみたいにIF扱いにしろよ
9: 2025/04/06(日) 13:52:20.20
ナルトより過酷な運命にするのひどくね
10: 2025/04/06(日) 13:52:36.95
ヒナタのおばちゃん化許せん
11: 2025/04/06(日) 13:54:32.74
2部めちゃくちゃ面白い
単行本買ってるわ
単行本買ってるわ
12: 2025/04/06(日) 13:55:12.16
つまらなくはないけど最早別の漫画や
13: 2025/04/06(日) 13:56:55.33
シカマルなんやかんやで違和感感じてるしセーフやろ 極秘任務扱いやし
24: 2025/04/06(日) 14:02:04.22
シカマルって火影になるような実績あったんやな
92: 2025/04/06(日) 14:46:03.73
旧キャラがナルトサスケシカマル木の葉丸以外ほぼ空気すぎる
20: 2025/04/06(日) 14:01:17.87
クラマがチビクラマになって生きてたところまでは読んでだけど今どうなってるの?
29: 2025/04/06(日) 14:04:12.02
70: 2025/04/06(日) 14:34:33.54
サラダが万華鏡写輪眼に覚醒して記憶を改ざんされてるサスケに信じさせるのはうまいなって思ったわ
21: 2025/04/06(日) 14:01:30.71
ナルトもサスケも死亡ではなく封印で済まされてる辺りは前作ファンにかなり気を遣ってるな
94: 2025/04/06(日) 14:46:33.05
続編やるのはすきにしろだけど前作のキャラの格をさげるな
100: 2025/04/06(日) 14:49:30.53
>>94
前作のラスボスの同類やラスボスと同じような力を手に入れた奴が敵やったりするから別に格は落とらんぞ
前作のラスボスの同類やラスボスと同じような力を手に入れた奴が敵やったりするから別に格は落とらんぞ
18: 2025/04/06(日) 14:00:12.24
ナルトはナルトで終わらせるべきだったと思うんだがなぁ
今の奴らに手も足も出せない柱間マダラとか想像したくない
今の奴らに手も足も出せない柱間マダラとか想像したくない
26: 2025/04/06(日) 14:02:20.18
>>18
だって編集部は続けろっていうし…
だって編集部は続けろっていうし…
53: 2025/04/06(日) 14:24:37.26
>>18
カグヤの時点でそいつらより強いし
カグヤの時点でそいつらより強いし
35: 2025/04/06(日) 14:07:52.91
岸影才能枯れたん?
NARUTO終わってから調子悪くね?
NARUTO終わってから調子悪くね?
37: 2025/04/06(日) 14:09:46.17
>>35
岸本は話作りに一切関与してない
全部池本に任せて一通りチェックしてるだけって去年のフランスインタビューで明かしてる
岸本は話作りに一切関与してない
全部池本に任せて一通りチェックしてるだけって去年のフランスインタビューで明かしてる
36: 2025/04/06(日) 14:08:28.24
「続編を他人が描く」
↑これって漫画界ではよくあることなん?
この時点で拒否してしまう
↑これって漫画界ではよくあることなん?
この時点で拒否してしまう
42: 2025/04/06(日) 14:13:14.11
>>36
これな
この時点で仮に原作者監修あっても二次創作やんていう気分になるわ
これな
この時点で仮に原作者監修あっても二次創作やんていう気分になるわ
41: 2025/04/06(日) 14:11:45.77
1部終わりの時点でもう敵いなくね?って感じやっけど今何と戦ってんだ
48: 2025/04/06(日) 14:18:06.54
>>41
失敗したカグヤの責任取りに同族が攻めてきてるのと
そいつらが道具に使ってた10尾って生物に自我芽生えてaiみたいに無慈悲に人間狩りしてる
失敗したカグヤの責任取りに同族が攻めてきてるのと
そいつらが道具に使ってた10尾って生物に自我芽生えてaiみたいに無慈悲に人間狩りしてる
105: 2025/04/06(日) 14:50:56.57
大筒木とかいう宇宙人に目つけられたのが運悪すぎた
47: 2025/04/06(日) 14:17:29.50
実はひまわりが最強らしい
なんか9尾の子供が子宮にいるとかえちえち
なんか9尾の子供が子宮にいるとかえちえち
65: 2025/04/06(日) 14:29:47.40
>>47
ひまわりはイタチの250倍ぐらい才能あるからな
イタチ並の経験積んでたら今頃作中に敵が居なくなってる
ひまわりはイタチの250倍ぐらい才能あるからな
イタチ並の経験積んでたら今頃作中に敵が居なくなってる
51: 2025/04/06(日) 14:20:21.53
61: 2025/04/06(日) 14:28:28.05
>>51
ほんのりブスやな
ほんのりブスやな
52: 2025/04/06(日) 14:21:21.28
男キャラはともかく女キャラは本当にかわいくないよね
60: 2025/04/06(日) 14:27:51.82
全盛期のナルト&サスケタッグより今のボルトのほうが強いって聞いたけどどんな能力持ってんの?
71: 2025/04/06(日) 14:34:39.34
>>60
大筒木の肉体を持ってる
大筒木の肉体を持ってる
77: 2025/04/06(日) 14:37:20.57
>>60
星の自転利用して半永久的にダメージ入る螺旋丸渦彦や特殊な飛雷神で何処でも空間転移や脱出が可能
未来の自分の力習得しとるから未だ未だ技持ってるはず
星の自転利用して半永久的にダメージ入る螺旋丸渦彦や特殊な飛雷神で何処でも空間転移や脱出が可能
未来の自分の力習得しとるから未だ未だ技持ってるはず
69: 2025/04/06(日) 14:34:13.80
86: 2025/04/06(日) 14:40:34.73
>>69
ジャイロの鉄球やん
ジャイロの鉄球やん
89: 2025/04/06(日) 14:42:05.26
>>69
星のチャクラ←ふーん星のエネルギーってことかな
その回転を取り込んだ←は?自転のことやろうが説明になってない
ジョジョなら星の回転が生み出すそのチャクラを取り込んだと言う
星のチャクラ←ふーん星のエネルギーってことかな
その回転を取り込んだ←は?自転のことやろうが説明になってない
ジョジョなら星の回転が生み出すそのチャクラを取り込んだと言う
75: 2025/04/06(日) 14:36:52.07
ボルトはカグヤ達と同じ身体に作り変えられたのと
未来見れる奴に将来的に自分で修行して編み出したはずの術とかを教えて貰って覚えたりしてる
未来見れる奴に将来的に自分で修行して編み出したはずの術とかを教えて貰って覚えたりしてる
91: 2025/04/06(日) 14:44:33.98
九尾と輪廻眼があった頃のナルトサスケが二人掛かりでも勝てなかったジゲンより強いリミッター解除したコードをいつでも殺せると雑魚扱い出来るのが今のボルト
98: 2025/04/06(日) 14:47:56.34
>>91
コードと同じように大筒木の力を継承して
さらにもっと未来に修行して編み出したはずの技を現段階で覚えまくってるからな
コードと同じように大筒木の力を継承して
さらにもっと未来に修行して編み出したはずの技を現段階で覚えまくってるからな
129: 2025/04/06(日) 15:01:48.79
ボルトはもうほぼ作中最強なん?
140: 2025/04/06(日) 15:19:13.27
1最初のカワキが里めちゃくちゃにしてボルトとサシでやり合うのって無かったことになっとんの?ボルト強くなりすぎやろ
34: 2025/04/06(日) 14:05:57.74
まだボルトとカワキのポジション入れ替わったままなん?
63: 2025/04/06(日) 14:29:28.01
カワキとかいうB級戦犯
エイダとかいうA級戦犯
エイダとかいうA級戦犯
126: 2025/04/06(日) 15:00:20.78
カワキ悪い意味で火の意思を受け過ぎただけやからな 里やナルト思う気持ちが強すぎた
108: 2025/04/06(日) 14:52:09.33
ロック・リー全くでてこないの何でなんや?
七門くらいは解放できるやろ
七門くらいは解放できるやろ
109: 2025/04/06(日) 14:53:07.42
>>108
出てきてどうするんや
死なせたいんか
出てきてどうするんや
死なせたいんか
93: 2025/04/06(日) 14:46:14.18
もう忍者じゃじゃなくてよくね?
123: 2025/04/06(日) 14:58:53.46
>>93
もとから忍んでないじゃん
もとから忍んでないじゃん
136: 2025/04/06(日) 15:14:56.33
>>93
第一話で言ってるじゃんそれ
カワキ「忍びの時代は終わりだ」
ボルト「それでも俺は忍者さ」
って問答
これがテーマの作品だろこれ
第一話で言ってるじゃんそれ
カワキ「忍びの時代は終わりだ」
ボルト「それでも俺は忍者さ」
って問答
これがテーマの作品だろこれ
138: 2025/04/06(日) 15:16:00.00
>>93
そもそも忍術の上位互換として仙術とか出して
忍者が仙人になったとかやってたしな
そもそも忍術の上位互換として仙術とか出して
忍者が仙人になったとかやってたしな
111: 2025/04/06(日) 14:55:30.10
殺意を向けたら死ぬ
殴ろうと思っただけで自分にダメージが返ってくる
どんな所も見通せる
あらゆる並行世界を観測して最善の未来を導ける
こんな能力持ちがゴロゴロおるからなボルト
殴ろうと思っただけで自分にダメージが返ってくる
どんな所も見通せる
あらゆる並行世界を観測して最善の未来を導ける
こんな能力持ちがゴロゴロおるからなボルト
115: 2025/04/06(日) 14:56:35.95
>>111
ジョジョやん
ジョジョやん
120: 2025/04/06(日) 14:58:36.23
>>115
ジョジョはここまでのチート能力は少ない
どちらかというととある魔術とかのラノベ系に近い
ジョジョはここまでのチート能力は少ない
どちらかというととある魔術とかのラノベ系に近い
130: 2025/04/06(日) 15:02:14.16
>>111
神の域にまで至った大筒木の細胞移して
神の術を一部だけ手に入れてんだよな
神の域にまで至った大筒木の細胞移して
神の術を一部だけ手に入れてんだよな
122: 2025/04/06(日) 14:58:45.93
十羅がその気になれば今でも人類全滅√入るらしいからデイモンすら雑魚なんだよね
55: 2025/04/06(日) 14:24:59.81
正直NARUTOの戦争編よりは面白い
49: 2025/04/06(日) 14:18:08.46
岸本に飼い殺されなかった世界線を見てみたかった
絵も上手かったし読み切りも面白かったのに残念や
絵も上手かったし読み切りも面白かったのに残念や
104: 2025/04/06(日) 14:50:43.93
地味に絵上手いよなこの作者
110: 2025/04/06(日) 14:53:32.83
NARUTOのノウハウを使って岸本が続編を描くべきだったのでは?
22: 2025/04/06(日) 14:01:51.56
BORUTOの単行本って売れてるんか?
32: 2025/04/06(日) 14:05:16.43
>>22
単刊でだいたい10-30万部くらい売れてる、アニメの方が海外でそれなりに収益上げてるから漫画はそれほど重要じゃない
単刊でだいたい10-30万部くらい売れてる、アニメの方が海外でそれなりに収益上げてるから漫画はそれほど重要じゃない
113: 2025/04/06(日) 14:55:43.80
海外で売れてるなら正解やんけ
正直ケチつけるばかりのやつらは相手にしないほうがいい
正直ケチつけるばかりのやつらは相手にしないほうがいい
コメント
これナルトの作者に許可取ってんの?
サム8書いた奴だろコレ?
サムライ8
作画:大久保彰
BORUTO
作画:池本幹雄
やはりな
昔は小太刀右京がシナリオだったけど今は岸本がシナリオちゃんと監修してるっけよ
まぁ問題としては正直実質続編なのに蛇足が多かったかなー
お前に関係ない
どんな返しだよw
最新話でなんかあったんかと思ったらかなり前の話題だってばさ!
忍者じゃないどうこうのレスは多分読んでないな
最悪な状況でも耐え忍び機会を待つを体現してるのが今のボルトなのに
まあサラダたちピンチで耐えろよなって念圧されてる状態ではあるけど
なんか新情報あるかと思うたらねぇ?
ボルトがこんな感じなのはいまに始まったことではない
知らんうちにコードも雑魚化してたのか
誰も倒せないほど強いみたいな設定だったはずなのに
なんかいまいち盛り上がりに欠けてる気がするんだよなぁ。
新キャラ登場!忍術を遥かに超えた能力!衝撃的な展開!
とかはあるし、ボルトとカワキの逆転とかはうおお!ってなったりしたんだけど、何かが足りないというか弱いというか……
掲載誌が週刊少年ジャンプじゃないからや
多分、作画の人が本当にやりたいのはキャラの年齢を引き上げたハードボイルド風な節がある
アマドの扱いとかを見るに
だからテンション高めて爽快感あるアクションシーンを入れる気が少ない
ジョジョ好きなのを隠せないあたりヤング系に載せるのが本当は良かったんだろうな
出てくる女がブスばかり。
ここまで女キャラ描く才能がないのは珍しい
アニオリの委員長は可愛かった
ほんと絵が下手すぎる
なんか顔傾いてるし他人の原作で自我出しすぎ
きっしょ
ほんと絵がなぁ岸本と比べて魅力薄すぎる
線も気持ち悪いというか筆圧意識してないミミズストロークなのがまた
全員目が死んでる
絵は凄く良いと思うよ
絵は上手いと思う
ただ、NARUTOの絵では無いんだよな
だから受け入れられない読者がいる
マジで可愛くないのどうにかしてくれ
ビール瓶の蓋みたいな万華鏡写輪眼やな
ボルトまだやってんのか。
しかしナルト、サスケの扱いに文句言ってるのいるけど、前作主人公に無双されても困るだろ、種死じゃあるまいに。
無双も困るが、カマセ化も見たくないのが心情やないか
ナルト、サスケを無理に絡ませてくれるなと思う
種死を例に出すやつの大半はアスランが前作主人公の一つで
種死1話から出てきてんのを無視してんだよな
この馬鹿ダサいキャラデザは岸本が考えてんの?喋り方もジョジョ意識しすぎて寒いし、何より中学生の描いた自画像みたいな絵がキモすぎる
「〜じゃあない」「ンだよ」とかが本当に気に入らない
4部オクヤスや仗助みたいな話し方やな
ジョジョみたいなのを描きたいなら自分の漫画作ってやってくれや
ナルトでやるな
何食ったらヒロインをベリーショートの赤メガネにしようって思うんだろうな、服装も海外受け狙ってんのか知らないけどオシャレ気取っててダサいし戦闘中くらいはちゃんと上着着ろよ
序盤で読むの辞めたが辞めて正解だった
海外で売れてようがつまらんものはつまらんわ
ナルトの世界観でジョジョをやるとこんな感じになりそうではある
なんかジョジョっぽいのよな作画
単行本10万〜30万も売れてるってマジ?そんな売れてて全く語られないってスゲェな
そんなに?
最新刊POSとかサカモトとどっこいかやや下とかやぞ
ならそうでもないのは納得やろ
最新刊POSが坂本とどっこいなら10万部超えでもおかしくないやん
だからそのくらいでわざわざ語られるってあるわけないじゃん?
日本で売れてないんだろ。
記事にある通り海外で売れりゃ問題ないから
子供向けじゃないからな
そういう話ばっかりしてるやつらには難しいのかもしれん
青年誌に載ってるのかと思ったらVジャンプに載ってるガキ向けの漫画じゃねえかw
青2
この程度を子供向けじゃない()とか宣う可哀そうな頭してる奴だしほっといてやれ
どの雑誌に載ってるかだけで子供向けか大人向けか判断してるようなやつらには難しいかもな
海外のNARUTO人気ってすごい気がするけど、そこからしたらこれは少ないんじゃないかなあと思ったり
一時期無料の時に1部まで全部読んだけど普通に面白かったよ
NARUTOの続編って考えたらしょぼすぎるからな
っぱNARUTO時代の編集って有能やったんやなって
許せよりよくね
シンプルに絵が無理。
一向に成長してるように見えないし、才能は無いんだろうな
岸影が話考えてないならもうほぼ同人作品やん
ご都合展開で気持ち良くなりたいお前らには不評かもしれんが
ボルト普通に面白いぞ
いや同人漫画にしか見えないしシンプルにつまらん
むしろご都合まみれでクソつまんないぞ
都合よく強化パート多すぎだろ
敵も強いから多少ご都合で強化しないと話にならないんだわ
だからつまんないんだわ
「普通に面白い」とかいうバカが使うワード大好き
これって爆死したアニメやアンケドベ彷徨ってる漫画を予防線張って擁護する奴が良く使うんですよね😊
ソシャゲとかの普通に使えるに通じるものがある
実際はさして役立たないという
ボルトを活躍させるために前作キャラを退場させてばかり
これがご都合展開じゃなくてなんなのか
ジャンプのテンプレの後から出てきた強い敵に主人公や仲間がずっと戦えるのがご都合展開だからな
前作より強い敵が出てきたんだからそうなるのが自然だろ
結果NARUTOの足元にも及ばんの草
普通に面白いぞって言われてばっかで全然数字伸びんの草
シカマルが無能キャラになったのが一番ショックだったな
もう神術使えないと話にならんレベルだからね。仙術使えてようやく戦えるラインだし
ガイ並みに強くなってるはずのリーが見せ場もなく瞬殺されたのは萎えた
今は10尾が分裂して人形形態になって人間と交流して木の葉丸がハニトラ失敗したんだっけ?
前作主人公ライバル封印はいい案だと思うぞ
フラストレーションためてラストバトルで復活、なんやかんやで全盛期以上の力で無双すると予言しておくわ
たぶん岸本はアメコミ見習ってシリーズ多作家形式にしようと思ったんだろうがNARUTOでこの有様だからこのあとは誰も続かないだろうな
やるなら本編にいた出番少なかったやつか敵の過去の短編スピンオフを色々作り無難に世界観広げていかんとな
いきなり主人公の子供(親や親世代が全員ほぼ現役でいる時代)で長編やるのは無謀すぎる
長年いたアシにとりあえずナルトはもう書く気ないし書いてみる?って感じのイメージのほうが強い。ジャンプ側からは続編書きません?とかあったろうし。
なんかこのキャラデザでナルトやられると一目で読む気失せるわ
ナルトもの以外を描いてたらそうならないと思うけど
週間で連載してた頃、ナルトが影分身を一切使わず劣化ジョジョの作画で劣化ドラゴンボールみたいなアクションをしててイラっとした思い出
BORUTOは読まず嫌いが多いイメージ
そりゃこんなクソみたいな絵の漫画読みたくねぇわ
岸本の画力の後にこれで連載されてもねぇ
そら小説じゃねぇんだし画力も正当な購買力に繋がるからな漫画は
まぁバカ儲が良く挙げるBORUTOのシナリオもNARUTO以下なんですけどね
正直NARUTOもそこまで…
もっと読者が騒いで伸ばしてやれ
星の回転が止まらんのは止める力が掛かってないからなんで止めようとしたら止まるんじゃないですかね
それはつまり珍彦の回転を止めるには星の回転を止めなければならないので実質不可能なんだってばよ?
アニメ化分より先を知らんのだが、シカダイやらの友達連中は活躍してるんか?
毎回成長したボルトって一人の絵しか見ない気がする
出番はあるけど活躍してるとは言えないな
NARUTO主要キャラを噛ませや弱体化
異次元レベルの敵の強さで今までのキャラ全員雑魚デース
NARUTOという作品が好きな人もそりゃ嫌になるやろこんなん
まあ展開的に万人受けはしないわな
NARUTOで築き上げた世界観全部パーにしてるからNARUTOの魅力があるわけがないんだよな。
海外で売れてるから正解って言われてもね
少なくとも日本のナルトファンの大部分が離れてるのは事実
現状はあくまで妥協できるライン上にいるだけであってファン離れ起こさないのが本当の正解だろ
今の2部BORUTOおもろいけど
読んでないNARUTO読者の母数がえげつかないから
多分まともに評価されんやろなあって感じする
個人的にボルトが覚悟決まりすぎててめっちゃ好き
2部アニメ化されたら話題にされそうやけどなぁ
なんか読んだらみんな評価する言い方だが一時期話題になったときに伸びなかったのが全てだろ
あのときボルトから離れてた奴が結構戻ってたけど結局この有様だわ
禁書化してないから?
1部より今のボルトの方が面白いけどな
親世代の格を下げないためにも大筒木星人の本隊を叩くために十尾(宇宙船モード)に乗って旅立ったとかでよかったんじゃないかな
やっぱ同人感あるよな…初期の比較的ほのぼの路線ならともかく最近のは
自分は割とナルトに思い入れ無いけど好きだった人からしたら結構思うとこあるよな
ガンダムとかの隙間埋める漫画とかもやけど、好き勝手せんといてよ~って気持ちが芽生えてしまうわ
しょうもないスピンオフやなくガッツリ続編やってて好感もてるで
ワイは末期ナルトより楽しんどる
鬼滅呪術が短期連載で高い評価のままキッチリ終わったのに対してナルトは長期連載かつ終わってもダラダラ続編やって評価落としてるの対称的
鬼滅呪術は言う程短期連載でもないし、高い評価のまま終わってないぞ
そしてNARUTOが続編やってるから評価を落としてるなんて君くらいしか言ってない
岸影信乙
NARUTO好きやったけんどBORUTOおもろいわ😀
何にしても初代原理主義者が1番の癌なんやは🤔
癌が多すぎて全然伸びんの草
ナルト自体に文句があったから特にボルトに違和感無いんよな
ナルトの少年編終わってからの方がよほどつまらんかった
ナルトは竜頭蛇尾を地で行った作品だと思ってる
ボルトは普通に面白い
続編は失敗する事の方が多いからこの面白さは奇跡と言ってもいい
いやナルトの功績考えたら普通に失敗
とりあえずヒマワリが可愛くなってるのは良いと思います
ボルトと兄弟じゃなくなってしまったから公式にボルヒナもありえる
半分は当たっているだろ
岸本先生も女キャラは別に可愛くないしな アニメ画の方がマシなくらい
アニメ途中で終わったけど打ち切りとか?
4週連続でNARUTOの新作アニメをやる予定が放送延期になって
その後音沙汰なしだな。放送枠は別アニメで継続されてるけど
同人誌でしょ評価に値しない
この作者のリップ強調する塗り本当嫌い
気持悪い
わかるわ
絵は間違いなく上手いのはわかるんだけど、NARUTOのイメージと絶妙に合わなくて拒否反応あるんだよな
中途半端にNARUTOに合わせてるせいで、不気味の谷現象みたいな感じになってる
ボルト強引に新章突入させてジャンプに移籍出来んのか?
掲載誌がジャンプなら読むって層もいるだろうし案外ジャンプの救世主になれるんじゃね?
お前はいらねー
ただでさえ作画きついのに週刊にしようしてんの草
>カワキ「忍びの時代は終わりだ」
>ボルト「それでも俺は忍者さ」
>って問答
>これがテーマの作品だろこれ
そんな作中でしか通用しない概念テーマにされても何も共感できん
ただの公式同人でしょ
ドランボと一緒で本人ほぼ口出ししてない奴
台詞周りは読み易くてええわ
NARUTOではいちいち気に障ってイラついてたからな
本スレでも触れられてるけど、原作キャラが封印されたり力を失ったりするのは賛否両論あるよな
今の状態は公式で原作レ○プされてる感じで、正直不快度はかなり高い
未来の自分の技…インフィニートにエボルシオンしてるってわけか
まぁ普通に読めるレベルではある
他人が描いた続編ものの中では上澄み中の上澄み
超とかベルセルクみたいな出来の悪い同人誌とは違う
村田みたいに絵しか描けない奴とは違うね
悟空やベジータが活躍してる超の方がまだマシだな
ベルセルクはしゃあないやろ…
突然の訃報だったし続編やると作者から引き継ぎがされた訳でもなし
魅了とか反射とかジョジョ化してる。
売れてるから正解とかマクドナルド野郎かよ
こういう記事ってさ、他のまとめでも口を揃えたように同じやけど、なんでなん?
ばりきしょい
成長はしてるよ
1巻のころの女キャラ見てみろ全部マネキンにしか見えない
最初の頃は絶望レベル
最初のころはキャラクターがガチガチに固い
漫画になり切れていない絵って感じ
今は大分漫画の画になった
評判悪いけど読むと普通におもしろい
ナルトの続編っていうと違和感しかないけど
メアリースー作品としてはなろう向けのお話
なおボルトを片手で瞬殺できるレベルの敵だけで何十人もいる模様
世界的にまだまだ絞れる金づるを手放す訳がない。
原作者が嫌になっても終わらせてもらえる訳がない。
もうアメリカのドラマ制作方式だな、噛み過ぎて味が無くなったガムに無理やり調味料足して味付けてまた視聴者の口に放り込む感じなw
身代わり作者も編集というより会社の圧には勝てんだろうし「仕事」にまだ自分のやりたい事を盛り込むの許されてるだけマシってなとこでは。
2部になってから普通に面白いけどな
やっぱり前作主人公組の扱いには困るよな。ただ弱体化して格を落とすのはちょっと…。ナルトの孫くらいにしたら良かったのに。あの世界は一応老化があるらしいし多少弱くなってても受け入れられる。
昔岸本が単行本に書いてたけど、この続編を描いてる元アシスタントは荒木(ジョジョ)大好きで、ジョジョの話題にだけ乗っかってきてくれる人だったみたいだな
うん、それは読むとよく分かる
効果音の書き方とかまんまジョジョだし
ついでに言うと集中線使った画の書き方にDBも感じる
いろんな漫画のキメラみたい
セリフの口調も結構ジョジョ出るからわかる
またジャンプラで配信しないかなー
続きは気になるけどvジャンや単行本は買うほどじゃないし
NARUTOの終盤よりは今のBORUTOの方が全然面白いと思う
っていうか、NARUTOの方は逆にナルトを持ち上げすぎな気もするんだよな
ナルトがペイン戦あたりから英雄扱いされ始めるの気持ち悪かったわ
ペイン戦後の英雄扱いは、ナルトの力(九尾含む)を目の当たりにして今までの差別を理由に報復されたらやべぇって保身が感じられる
ナルトの人格を認めて態度を改めた大人ってエビスくらいじゃないか
アットホームな里の住人がそんな卑劣な考えするわけないだろ
もうおまえは散体しろ
たしかに終盤微妙だけどそれでもNARUTOの終盤の方がマシだな
NARUTOの終盤は作者のアイデアのお披露目会みたいになってたからな
終盤は話がめちゃくちゃつまらないというよりは、大量にキャラを登場させるくせにうまく扱いきれなくて自滅してた印象
今のBORUTOは良くも悪くもボルト中心に話が動いてるから大分マシ
さすがに初期の頃のBORUTOよりはNARUTOの方が圧倒的におもしろいけど
星のチャクラって何さ?
仙術チャクラとは別?
打ち切りでいいよ
ナルトまでで終われればよかったのになんかもうダレてきた
過去作のキャラを越えるという諸刃の剣を振るった結果
貶めたと捉えられて悪いほうのイメージが勝ってしまった漫画
そこそこ面白いんだけどやっぱり大人気漫画の元主人公の株を下げちゃダメですわ
世代交代は本当に難しいっていうか無理だからやるな馬鹿
前の作品の主人公や主要人物を役立たずにしたり殺したりするの大嫌い
どう考えてもナルト少年編の焼き直しでよかっただろ
忍務ごとに旧キャラ連れてって強いとこ見せるだけでもう世界中が絶頂や
わいはナルトの結婚式で終わりだと思ってるからいまだにボルト見てへん
随分前の情報だから、日付確認しちゃったよ
過去作のキャラが弱キャラになっていくのはどうにかならんのか?
今のボルト普通におもろい
第一話のあの展開がそもそも悪手だった気はする。
まぁ現状あのセリフだと思ってたのと違う意味っぽいんだけど。
サラダが万華鏡使ったから、そのことかと思ったら
古いすぎる話題だろ
ナルトもサスケもどうせ死なないからなあ
前作メインキャラ死んでから騒いで
とんでもない展開っていうか全然話進んでないだろ
ブルーボルテックスめっちゃ面白いからアニメ楽しみだわ。アニ影様がキャラも可愛く書き直してくれるしな
海外人気ってのも下地があるんちゃうかな。
スーパーマン然りバットマン然り、ああいうIFルートが当たり前のアメコミが身近にあったからボルトも受け入れられてるみたいな。
でました
永遠に「普通に面白い」と言われてる作品
2部になってからワンピースを煽るボルトファンがめちゃくちゃ増えたけど全然足元にも及ばんの面白い
>2部になってからワンピースを煽るボルトファンがめちゃくちゃ増えた
そんな奴ら見たことねえがどこで見れるん?
サスケが木になるとかもう六道選任だろこれ
全能来て逆だったかもしれねぇ状態になってからは普通に面白いぞ
そこまで読んだ上でつまらないと思うのは仕方ないけど、読んでないで毛嫌いしてる層も結構いると思う
わかるわ
むしろ、そこまでがくそつまらないよな
最近つまらんわ
忍者のくせに忍耐無さすぎで萎えた
絵に関しては海外で受ける典型的なアジア系漫画タッチやろ
Twitterとかだとこういう絵スゲーいいね付くぞ
読んでるけど国内で読んでる読者が少なすぎる
正直、今のジャンプ本誌連載と比較したら十分面白いレベルって感じ
まーた都合悪くなると自分は関わってないことにして逃げる岸本の悪癖かよ
小太刀追い出して自分が原作に座ったのに
自分もそうだと思ってたけど今岸影が原作やってるソース何処?
第2部になって面白くなってるから脚本で構わないけど
普通にxで告知されてた
たしかに海外ウケしそうな絵柄だ。だからこの人が選ばれたんだろうな
ようやく納得がいった
宇宙人やら出てくるなら本当はサム8も同じ世界観にしてマーベルみたなことやりたかったんだろうな
まあサム8が消えていったからなかったことになったんだろうが
BORUTOとだんまちのおかげでマップ洗脳は基本扱ったらあかんと学んだわ
救いもないし、露骨に敵方の油断・凡ミスを用意しないと勝てんもの
木の葉諦めてサラダ/スミレ/オウガ(アニオリの殻メンバー)あたりと雲隠れしても許される
綺麗に終わらせた後で続編でキャラを不幸にするのは嫌い
元は他人の作品だろうが自分の作品だろうが、嫌がらせにしか感じない
生きるために売れた作品の続編を描くのは分かるが、蔑ろにした時点でその続きを追う気にならないわ
池本の絵柄が生理的にも受け付けないもしないのと
ナルトとサスケ以外の旧キャラを大切にしてないのがなぁ
ナルトの時も火影がでしゃばることってほとんどなかったんだから無理にだってばよを出す必要もインフレさせる必要もないのにな
その過程でだってばよが封印されるとかならいいのになぜ能力を低下させるのか不思議だったけどその頃の評判に比べたら今は良いみたいだからほんまに面白いんやろな
無限月読にでもかかっとけ
絵が合わない
キャラが気持ち悪い
サム8の人が描いてたらもっと良かったんじゃないかな
ナルトじゃなくてジョジョが描きたいんだろうな
普通に面白い
普通に面白い
NARUTO好きだったから読む気起きん
るろうに剣心もそうだけど、一度綺麗に終わった作品またこねくり回そうとすんのやめてくれよ
おもしろくなったけど説明と設定が多い
おいDBおまえもだぞ、そっちは面白くないけど
まだこんなスカスカの絵描いてんのか!?
今デジタル化完了した2025年だよ15年とか前の勢いだけで良かった時代じゃないのよしっかりしろよ
これってまだやってたの?