今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「人造人間100」感想、ロキシーの正体判明!人造人間に毒された人間との戦いのブザーが鳴る!!【7話】

人造人間100
コメント (77)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669936088/

522: 2023/01/30(月) 00:44:58.01 ID:3CmVukFa
美少女速攻でクズ判明して草
2話くらいかけそうな話なのにスピード展開やな

523: 2023/01/30(月) 00:48:45.78 ID:/pGWa7VN
ガッシュみたいなバディの話作りになるの?
今回だけ?

おすすめ記事
524: 2023/01/30(月) 00:50:53.58 ID:BAZvdDEI
金色のガッシュみたく、利害関係で人間と契約した人造人間と、社会的に何らかのパワーを持つパートナー同士の戦い、の構図になっていくのかな?

そういえば100ちゃん180cm超と明言されたね 長身爆にゅーは健康に効く
no title出典:江ノ島だいすけ『人造人間100』(集英社)

528: 2023/01/30(月) 12:56:10.32 ID:LG48QZ7H
>>524
長身爆にゅーいいよね……
スーツでも谷間強調してくれるの好き
あの身体とおぱーいを収められるスーツをどこで調達したのかは謎だけどw

525: 2023/01/30(月) 01:37:09.61 ID:dlxxMk+w
バディ路線なら組織と謎パワーとか出してくるかな?

529: 2023/01/30(月) 19:03:14.84 ID:rHWqbLi+
読切版は自意識過剰な面とか特になかったから自分を美しいと自信満々に言い切る100に最初違和感あったけど、
考えてみたら人造人間たちは最高の肉体を欲しているんだから、全員がナルシストでもおかしくないのか

530: 2023/01/30(月) 20:30:50.28 ID:Giyrc05L
優れた肉体がほしいけど番号が若いからいつも他の人造人間に先を越されて全然パワーアップできなくてコンプ拗らせてる人造人間とかほしいですねグフフフ

531: 2023/01/30(月) 20:42:39.24 ID:FoLKueKg
そいつも外見キメツっぽいんだろきっとw

組織トップとかいうどこかで見たような髪型の奴
あしびが同い年くらいとか言ってたけど
同じようには見えないが…あれはギャグなのか

532: 2023/01/30(月) 23:16:25.38 ID:ECnJrPyt
ここを上手くこなせば巻末に行く事はないな
ただ最近は出だしが良くても後が続かないのばっかりでなぁ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. んー……?話がややこしく、というかどう判断していいのかわからない事態になった
    人造人間とグルになって観客を惨殺してる人間なんて死刑でいいとは思うんだが、
    モートセーフの戦闘員に、人間を死刑にする権限はあるんだろうか……?警察官なら凶悪犯と判断して射殺はあるよな?

    • 鬼殺隊みたいに政府非公認なんじゃね?

    • 人造人間の存在を秘匿しておく理由がないんよな。活動させておき発見させるにしてもデメリットが大きすぎる。

      • 秘匿しなきゃいけない理由を創るとしたら、公にすることで模倣犯が出てくる可能性があるとかかな?
        愉快犯的な模倣犯もだけど、怨恨とかの殺人とかでも手口を真似れば人造人間の仕業にできるみたいな

      • 鬼滅の鬼みたいなもんやろ知らんけど

      • 見た目ほぼ人間の化け物が社会に潜んでるって知られたら社会的パニックになるし、最悪「あいつ縫い目あって人造人間っぽいから◯したろ!」みたいな勘違い◯人(ただの怪我人なのに)が増える危険性大

        MIBのエイリアンもDグレのAKUMAもそうだけど、人間そっくりに擬態できる人外が社会に紛れ込んでる世界観だと基本的には秘匿必須。でないと人間社会そのものが崩壊する可能性がある

      • 寄生獣がいい例やな

      • だな
        そこは漫画というかフィクションのお約束過ぎて何の疑問もなかったわ

      • 下手に公表しちゃうと社会がメチャクチャになるのはデビルマンの頃からのお約束だもんね

  2. ぶっちゃけ、人間の方は棚上げして人造人間の方を速攻で仕留めればいい話だったよね

    • 人造人間が世間に認知されていない以上、下手に殺せば歌姫が主人公たちを人殺し扱いして警察に突き出す可能性があるんじゃないの?

    • 人間の方を仕留めれば100ちゃんは優れたパーツが手に入るじゃん?
      人造人間に逃げられたところで痛くも痒くもないよ

      • ずっと疑問なんだけど他の人造人間のパーツは欲しくないのかね?
        No.12の足とか肺特化たか

        一度でも他の人造人間と繋がった肉体は要らないかな?
        もしそうなら
        例えば逆に人造人間の肉片を移植しちゃえばもう狙われないのでは?

      • ↑ 誰も理想の人間がわからないが
        人造人間は理想の人間ではない
        だから人造人間の部品は
        理想の肉体では無いという考え方かも

        それ№1が手術してくれないか

  3. あしび君は自分だけが唯一無二の例外と思ってたのかな?

  4. 今回引きがすごいいいね
    続きが気になる

    • 舞台で戦うっていう展開自体は面白いけど、たぶんこの漫画だと活かせ無さそう
      サカモトデイズだったら派手なバトル書けそうだけど

    • まぁ正味、割と面白くなってきてはいると思う今週は
      仕掛けするのは嫌いじゃないぜ

      Dグレの醜いのと少女で実は少女のほうがイノセントだった、って話思い出したな

  5. よくわからんのよな
    ロキシーの体を将来的に貰うなら、何でお客殺してんだ
    他の人造人間と体の売買でもしてんのか

    • まあそれは次回以降で理由がわかるんじゃないか?

  6. まとめ少なっw大方予想通りだけどロキシーは良心のある悲劇的な少女展開の方が良かったろ
    見た感じはどっちもクズなんだから普通に殺しても読者はすっきりしちゃうよw
    主人公は「優しすぎる」って言うからてっきり善良な人間と人造人間コンビを破壊出来るか?かと思ったら普通にクズだから壊すのになんの問題も無い、それともここから善良展開来るのか?めっちゃ睨んでるけど、、w

    後は数字が弱い方が格下で100が最強の設定をどうするか、基本どの人造人間も格下な訳で

    • 葛藤も呵責もないわな 両方殺して何の問題も無いわけで…

    • ロキシー「ふふ、ここで私の悲しい過去回想をひとつまみw」

    • まぁそれでも人間だからな結構躊躇いは出ると思う

    • 鉄人28号も最初から28号が一応過去に作られた同系の型番的には最後で一番完成されてるタイプではあったからねえ
      だからその時代の博士たちがどんどん新しい敵ロボットを作ってくれてる感じだった
      そういう過去から学ぶみたいなことを一切してなさそうなのがジャンプの打ち切りゴミ漫画家どもだってことはわかる

    • 青春兵器だとNo.1の零一が最強って設定だけど、青春を謳歌するため装備を捨てていたり、精神面がへっぽこだったりしてたね

  7. 100号って人間と自分の同胞って見分けつかないんかね?違和感感じる場面あっても良いんでないかね

  8. 出れなくなった子役の子、別に遅れるとか調子悪いとかでええやん
    なんだよ亡くなったって

    • ほんとそれ
      あっさり人が死に過ぎだろw

      • 命軽すぎですわ 作者の倫理観が心配だよ

      • 人は死ぬぞ(ドン)

    • 近代ヨーロッパがモデルっぽいからそれはあんまり気にならんかったな
      今と違って一昔前は子供はすぐ死ぬものだったし

      • それは出産から1年以内の話な
        それ以降の年齢に関しては、貧困層や親すらいない浮浪児とかも含めての数よ

    • 「またかよか

      • 主役になりそうな子役をロキシーが始末してるならアリか

    • 「またかよ」、「ロキシーと共演したくないやつが多くて役者見つけるの大変」だからロキシーが殺してるんじゃないの?
      何かしら次回説明があるんじゃねーの?

  9. 子役が都合良く亡くなったのはなんでだろう?
    モートセーフ側があしびの潜入の手助けとして無関係の人を犠牲にするとは考えにくいし
    ロキシー側も大事になったり代役見つからず劇が中止になったら歌聴かせられないし
    第三者がいるのかな?

  10. みじかwwww
    スレが伸びていないのか?

    • たまにあるよね
      別に悪くないんだけど、いざ語ろうと思うと言葉が出てこない
      そんな漫画

  11. 劇場でバトル!をやりたかったんだろうな
    展開が無理矢理すぎる

  12. キャラクターに魅力を感じないんだよね
    特にあしび君

    • なんで日本人なんやこの子だけ
      異物感が拭えないよ

      • 3話以降読んでないけどそこまだ謎のままなんだ…

      • 読み切りと違って日本?じゃなくなったのに名前変えてないのは出自になんか設定があんじゃね

      • 不法入国者なんやろ

  13. ジャンプ以外でやってもすぐ打ち切られるだろうな

  14. 見やすい絵柄で誤魔化されてるけど、キャラデザが結構酷いよな
    古いというか地味というか

  15. 動きのある絵が下手だなあ
    ギンリューとかもそうだけど、最近こういう新人多すぎんか?

    • そもそも動きのある絵って難易度激高いから描ける方がおかしいのよ

  16. なんか仄見え感がある
    具体的な設定や掘り下げはしないで
    キャラの行動原理やストーリーの整合性は考えず
    その場の雰囲気だけで描いてる感じ

    • ああ…既視感の正体は仄見えか

    • 減点方式ならまあ読めるけど加点方式だといいところがないのも似てるな

  17. 普通にやったら瞬殺だから今後は制限付きで戦わせる感じだな

  18. 可愛いショタのあしび君がいるのに、腐女子人気は無いの?

    • 可愛くねぇからな…

  19. 最初の一撃でロキシー死んだらどーすんだ

    • 殺す気でしたが?

  20. ロキシーが少女に見えないから「大人になったら~」って台詞がヘンに感じた

  21. 人造人間が人を襲うのってより良い体を手に入れるためな訳だが今回の人造人間はなんで人を襲ってるんだ?
    歌手の体が欲しいだけなんだから他の人間を操って殺す意味が分からないんだがその理由を見落としたか?

    • 理由は説明して無いね
      ロキシーがクズっぽいから
      講演中に粗相をしたとかのそんな事って理由でコロしてそう

  22. ロキシーが有名で犠牲者も多数でてるのに組織が情報掴んだのに数日前って無能じゃないか
    実害でてんだから戦闘員さっさと送れよ!

  23. わざわざ歌で操って?飛び降りさせたのになんでのこのこ現場に来たのだろう?
    ロキシーの歌聴いた人が亡くなる噂があるのに本人が現場に居たら怪しまれるだろうに
    別にロキシーは人間のパーツは要らないわけだし

    てか自分で飛び降り?させておいてもっと綺麗に死んでくれればいいのに
    って飛び降りしか誘導できないってこと?

    • 逆だろ
      死にたい気分にさせるだけで、死に方自体は被害者が考える
      だから「もっと綺麗な死に方してくれればいいのに」ってなる

  24. 物語以前に細かい気になる所が多い

    あしびとロキシーは全身を担保に人造人間を味方にしてるけど、これって最終的に脳移植でもするつもりなのか?
    移植手術したら年をとらなくなるから大人になるまで手がだせないのか?

    • そこは単純にRPGで言う強い装備や綺麗や希少な装飾みたいな感覚でええやろ
      理想の人間を求める行動原理があって人造人間それぞれ違う的な
      あしびは希少で貴重で最高の状態の体、ロキシーは美貌とかじゃね

    • 18歳だか20歳だかがあしびの肉体のピークらしいから
      その年齢になるまでは手を出さないって契約してる

      • 奪ってから成長しても変わらないような気もするけどな
        だから手術したら年取らないのかって灰コメ書いたんじゃないか

  25. 100のスーツ姿良いよ

  26. パティだと思ったらバディだった

  27. 主人公と同じ様に人間と取引してるってのはライバル的なのにも使えそうなネタなのにね
    この相方はあしびが血流しても目移りしないのかな、みんな長若長命のあしびを狙うわけじゃないとかの設定入れるのかな

  28. 話は良いけどあとキャラデザがな…

  29. また牛骨大滑走みたいなトンチキ技出てこないかな それだけが楽しみ

  30. まだ目的や過去わからんのにせっかちやな

    • 初手クズムーブするロキシーさんが悪いよ

  31. 舞台の幕、それじゃあ閉まる時の形状じゃん
    開いているなら裾が引きずられるのは逆の方向になるぞ

  32. 先週は滅茶苦茶な擁護してるコメいたのに今週はおとなしくなっちゃた

  33. 舞台袖から見てる共演者や関係者は1人もいないのか?
    主演女優が襲われてるのになんで劇がそのまま進行してるんだろう
    二人一役にしてもロキシーの真後ろでずっと人造人間に歌わせてるわけでもないだろうし、袖で歌わせてるなら誰かしら気づくだろ
    舞台関係者全員共犯ならまだ理解できるが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
本日の人気急上昇記事