今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】チェンソーマン監督・中山竜さんの現在の様子が発見される!あの有名CMを作っていたwww

アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (125)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691200226/

1: 2023/08/05(土) 10:50:26.82 ID:Q/QwQiVk0


3: 2023/08/05(土) 10:51:10.54 ID:Q/QwQiVk0
大出世やん

4: 2023/08/05(土) 10:51:10.93 ID:6sYtEbiNp
これはドラゴンタイプ

おすすめ記事
6: 2023/08/05(土) 10:51:40.04 ID:Q/QwQiVk0
やっぱあのセンスを理解できないやつはアカンな

7: 2023/08/05(土) 10:51:58.99 ID:6seIxiSSa
呪術廻戦二期も実質🐲やしな

12: 2023/08/05(土) 10:53:21.88 ID:Q/QwQiVk0
>>7
やっぱ業界内では賞賛されてるんやね

8: 2023/08/05(土) 10:52:19.24 ID:EjBuTXbYa
もう関係ないんだからアイコン変えればいいのに

9: 2023/08/05(土) 10:52:42.40 ID:Q/QwQiVk0
>>8
初の監督作やぞ

14: 2023/08/05(土) 10:53:39.21 ID:hl2P+kQPF
監督としてはアレやけどアニメーターとしては有能やからええやろ

15: 2023/08/05(土) 10:54:28.15 ID:Q/QwQiVk0
>>14
黒字だから監督でも有能だぞ

16: 2023/08/05(土) 10:54:38.10 ID:3rG2PNvQa
このアイコンってチェニメ二期のポスターに変えるって意味らしいな

18: 2023/08/05(土) 10:55:08.36 ID:Q/QwQiVk0
>>16
うおおおおおおおお

19: 2023/08/05(土) 10:56:59.96 ID:0MKGvSHl0
こんな非現実的なキャラクターが出る作品に出てええんか?
リアル邦画志向はどこにいったんや?

17: 2023/08/05(土) 10:54:50.86 ID:tJ+5YIxI0
ポスト宮崎駿は中山監督やな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 言われなきゃ気付かなかったわ
    アニメーターとしてはマジで一流やな
    チェンソー2期も頼むよ

    • 滅茶苦茶叩かれてるのに、へこたれないメンタルも一流で凄いわ。

      • 結局そういうやつが一番成功する

      • どの業界でも一番大事なもんだからなメンタル
        旗から見ると普通に成功しててもなんか心の病気になったとか言い出す有名人山ほどいるからね

      • 自分らでめちゃくちゃに叩いといてその感想はやばいだろ いじめてる側が被害者にいじめられてるのに学校来てて偉いって言ってるのと同じ

      • 青3
        赤1やけど、中山監督を叩いたことは一度もないよ。逆に叩いてる奴を批判したことはあるよ。

      • 2023/08/06(日) 14:00:46
        まず自分の立場明かしてくんない?
        自分が監督叩いてる人間なら「どの口が」だし
        叩いてないなら他の人が全員叩いてるに違いないと思い込んでるのか不思議だわ

    • いや二流、三流やぞ
      オリジナルでやれば上手くハマるのもあるかもだけど
      原作ありでやるとコント的な会話のテンポ理解出来ず自分のやりたい動きばっか入れるから滑りまくる
      それで動きだけで評価出来るかと言えば…ごちゃごちゃしてセンスないし

      • 便所の落書きがセンスを語るな

      • アニメーターとしてって言ってるのになんでその領分を越えた部分で批判してるんだ

    • 監督・絵コンテ:土海 明日香
      少女:吉田 舞香
      ピカチュウ:大谷 育江
      キャラクターデザイン・総作画監督:髙木 麻穂
      演出:下田 正美
      ポケモン作画監督:澤 真平
      作画監督:大橋 実
      プロップ設定:鍵山 莉奈
      美術監督:渡邉 丞
      色彩設計:山本 智子
      CG監督:植田 祐
      撮影監督:津田 涼介(TROYCA)
      音響監督:三間 雅文(テクノサウンド)
      音楽:コーニッシュ(宙の音)
      アニメーションプロデューサー:濱﨑 周平
      制作協力:騎虎
      制作:コミックス・ウェーブ・フィルム

      まるで監督したみたいなスレタイやめなよ

    • 賛成です!チェンソーマン2期もドラゴンが良い!

  2. アニメ監督やりたい人他にいないもんなのかね

  3. これは確かに良かったわ

    • アニポケ追ってきた人は大不評だった図鑑の声が思い出しちゃうんだよな…
      チェンソの監督って聞くとまた実写みたいな演技にさせようとしたのかとか考えちゃうわ

      • 監督の顔じゃなくてアニメ見ろよ

  4. 君たちはどう生きるか見てるとパヤオも中山竜も大して変わらんわな

    • 言っても駿は自分の名前で物語組み立ててたで?
      かみ砕いて、しっかり風立ちぬの先の答えを出してくれてたわ

    • 必ずしも製作委員会方式を取らないのがいいこととは限らないのかもしれん..

  5. つうか結局頭のおかしい連中が叩いてただけだしな
    映像の質でチェンソー以上のアニメなんて地上波じゃ数えるほどしかない

    • ファンが感じた問題はソコじゃないんだよなぁ…

    • 本当に頭のおかしい連中が叩いてただけで大好評だったなら既に映画化発表されてるだろうしもっと数字にも好調っぷりが出てるはずなんだ

      • 頭おかしいファンしかいないんだよ

      • 数字(1735枚

    • 批判の批判する時に主旨を理解してないのって始末に負えんよな
      馬鹿の自己紹介でしかない

    • 監督ではない、いちアニメーターとしての中山竜は叩かれていましたか・・?

    • 変な語録使って叩くのは良くないが
      感想として声優の演技が聞き取れないとか未来の悪魔の演出がひどいとかは仕方ないだろ
      絶賛以外は全部頭のおかしい連中扱いの方が頭おかしい

    • お前「〇〇っぽい」でしか映像見れてないから、もう喋んなや
      綺麗っぽい映像、神作画っぽい動きで満足出来る奴もいるけど
      そんなのは基本が出来てからだとわかってる人には子供騙しなんよ
      めんどくさがりのお前には全部見ろとは言えんけど、とりあえず原作チェンソー一話とアニメのその部分だけ見比べてくれ

      メディアの違い考えた上でトントン拍子ですすむ原作とグダグダなアニメじゃ明らかにアニメの無駄な自己主張に非があるとわかるから
      色々アニメ見てる人なら成功パターンも多く知ってるもんだよ
      お前は他のアニメ語れるほどアニメを知らんだけ

    • 映像の質とやらで叩かれていた記憶はないが

    • 何がつうかだよ
      約束されたヒットが台無しだよ

    • 去年のチェンソーマン人気は凄かったな!

      • OP公開されてから4話くらい?までの人気は本当に凄かった気がする

      • 3話くらいでけっこう心折れてたの多かった気がするな
        自分は永遠戦がほんと酷かったのが記憶に強いが

      • 一話のセリフ改変で「ヤベェ……」ってなっとったぞ

      • 一話まではまあまあ何か意味あるのかもしれないし(なかったけど)
        まだ一話だしで擁護多かったのよ

    • 別に質で叩かれてないやん。自己満足の原作改編やら迫力の欠片もない構図、何言ってるか分からない音響、こういうのでボロカス言われてたんやから。

  6. ポケモンの例の映像の内容が良いという事になると、結局チェンソーマンに邦画のノリを持ち込んだのは何だったの?って事になるのでは?

    個人的に以前これ見てその中でルギアのシーンが1番物足りないなって思ってたけれど気の所為じゃなくて驚いているんだが

    • 他のシーンが各々個性的な技出したりしてるのに
      そこだけ「ただ海面から出てきた」「ただ前方に突っ込んだ」だけだからね
      ぶっちゃけ最初の名もなき鳥が羽ばたいてるシーンと大差ない

  7. 他人に使われているうちはいい仕事をするんだな
    適材適所を心がけましょう、という事だね

  8. アニメって黒字だったんか 
    じゃあそこまで大失敗って程でもなかったんだな

    • 成功(ry

    • 動画サイトの再生数が良かったくらいで実際の売り上げは出てなかったはず
      凄い広告してたけど、実際どれくらい売り上げて利益を上げたのかは想像するしかないでしょ

      • じゃあ誰が黒字って言い出したんだ

      • 成功だった、とだけ言ってる

      • 穿つ警察とチェンソ黒字警察はいつまで経っても忙しいな

      • dアニの年間配信ランキングだと未だに3位
        現時点のデイリーだと200位圏外でウイークリー186位なので放送当時だけの財産で年間3位なのは中々
        ソシャゲコラボもおそらく相手側から打診してきてるだろうし黒字にはなってても頷ける
        現時点でdアニのデイリー圏外で2期も映画も無いのアニメの今後の展望は絶望だがな

      • 社長のインタビューで収支は完全に成功だったって言ってたよ

      • あのインタエア読者が多くてほんと笑うわ
        よく読んだら愚痴塗れってくらい失敗だったと分かるのに

      • よく読むのめんどいんだもん

    • 収支は成功という話は出てきたけど黒字なんて話は出ていない

      • 100の金かけて101しか稼げず収支+1でしかなくても、成功は成功だもんな
        そんなギリギリの黒字ラインで満足するような宣伝量だったとはとても思えないが

      • 当初赤字が100に膨らみそうだと冷や汗かいてたら最終赤字10で済んだ
        って場合も赤字100予想を起点とすれば成功と言えるからな

    • 黒字だから成功ってわけないでしょ
      本来ならアニメ1発目で大人気になって2クール目、3クール目ってアニメ作られてってひいては第二部もアニメ化して…って一大コンテンツになることを期待されてたと思うし、そうなるだけのポテンシャルがあった
      それをアニメ1クール目で盛大にコケて、先行投資のコラボなんかの利益をちょろっと得ただけでコンテンツを潰してしまったんやぞ
      こんなん成功と言えるかいな

      • 成功とは誰も言ってないが

      • 成功とは言ってるぞ

      • 成功って言ってて黒字とは言ってないんだよな

      • もうわけがわからんな

  9. アニメーター関連優秀なんだろうな

    • 若手で抜擢されてんだから当たり前だろ

  10. 叩いてた奴らってアニメ業界で頭角を現した監督が単に個人的に気に食わないから叩いてただけなんじゃね?オタクだって一枚岩じゃないんだから変なのだっていっぱい居るわな、成功したやつを妬むやつとか原作とちょっと違うから許せないやつとか
    原作者とタッグを組んで作ってるんだから1消費者風情が便所の落書きで管をまいたところでノーダメよね

    • 少なくとも俺はダメージ与えたくて批判してるわけじゃないから、灰の意見は間違ってると言いたいw
      漫画原作を読んで期待した部分が喪失していたアニメの出来への不満と、全部ソースのある監督の改変箇所が的外れだったっていう評価・感想を便所の落書きに書き連ねてるだけだ

    • 個人的妄想を前提によくここまで語れるな
      あとアニメに限らず作品の評価が低くても次回作撮れる監督なんて普通だからな
      そんなこと関係なく皆作品の良し悪しを感想として話すだけで

    • 気に食わないから叩いてただけならもっと売れてるよ
      記憶障害で大変だろうけど誰も相手にされないから1735枚だった事を思い出して

      • てか叩いてる人ですら「5000枚も売れずに爆死」
        とそこそこ高いハードル用意してチェンソーマンが何だかんだ人気だと思ってたという事実・・・
        オリコンやアマランで想定より売れそうにないのバレても署名に負けると思ってる人はいなかった
        そして出される1735枚だからね

      • かつての二期ラインが5000だからそのくらいいくよなという煽りに使われただけで高く評価してるとかではないだろ

      • 2期ラインは3000枚じゃない?
        いわゆるまなびラインと呼ばれてた奴
        チェンソは配信好調だしもしかしたら一般需要で店頭伸びるかもという予想はあった
        特にそうはならなかったけど

    • へーアニメ業界で頭角を現した新人監督だから叩かれてたんだー
      じゃあ同じようにアニメ業界で頭角現した新人監督の
      ぼさろ監督とリコリコ監督と呪術二期監督が叩かれてないのはなんでだと思う?
      頭角を現した監督であることが叩かれてる条件って設定なのにおかしいねー?

      • リコリコなんて内容面ではチェンソーマンと大差ない頻度で叩かれちゃいるのにな
        その代わり逆に好評意見も見るが
        わざわざ監督ピンポで叩く人は全然見ない
        軽くイキってた脚本家はドラゴン程じゃないが叩かれてたが

    • 普通にクオリティ高い
      嫉妬してるだけ
      教養が無いと理解出来ない

      仕事って大変だぁ

      • 君たちはどう生きるかの話かな?

    • 人気漫画、アニメって監督にもアソチが出てくる

    • 同業者が不満をTwitterとかで垂れ流してたの知らないん?
      声優も困惑してる様子が滲み出てたし、上に立って支持するのに向いてないんだよ

  11. ドラゴンタイプは流石に草

    • 今のポケモンのスカーレット、バイオレットではドラゴンタイプがかなり強いんです!

  12. 原作と構図が1ミリでも違ったら発狂して粘着して集団で叩くオタクってマジで害悪だな 

    • ミリw
      ボソボソw

    • 構図どうのよりも原作に対する認識の隔たりが原作ファンとこの人の間で大き過ぎただけよ。だからオリジナルでやれと言われているわけで

    • 1735枚さん落ち着いて
      オタクを攻撃するまでもなく誰にも相手されてないんだよ

    • 1ミリでけぇなぁ

    • 一ミリのユダも号泣するわ

    • 随分と厚い1ミリだ

  13. さっさとチェンソーマン2期作れよ
    なんでこんなに時間かかってんの?なぁ?なぁ?

  14. 解釈違いの悪魔

  15. やっぱり歯車になって人に使われてるのが一番だよ
    人に指示出す仕事はもうやめとけ、向いてない

  16. LOってラフ原画だよね

  17. 実際2期で監督ドラゴンじゃなかったら笑ってまうと思うw
    失敗認めてるやんけ!wってw
    ここまで来たんならもういっそドラゴン続投させろ
    闇はチェンソーが全て引き受けろ

    • むしろ違うアニメで監督してみて成功して欲しい
      そうすればチェンソーマンがダメだったと多くの人が認める

      • ちゃんとボソボソ引き邦画ねっとりエロじゃないとダメだぞ

      • めったにないようなビックチャンスを物に出来なかったような奴より
        他の人にチャンスやって欲しいわ
        才能あるのにチャンスに恵まれないなんて人間は沢山いるだろうに
        ドラゴンが特別扱いされる理由なんてないだろ

  18. 未だに話題になるドラゴン
    話題にすらならないチェンソー

  19. チェンソはともかく呪術1期ではこの人の回がトップクラスに出来良かったもんな

    • それって何話?

      • こくせん

  20. 結局お前らめちゃくちゃファンやんけ
    追いかける追いかける

    • 監督の名前を売るというアニメチェンソーマンに置けるMAPPAの最大目標は達成されたな

    • 大ファンなのにドラゴン信徒には拒絶されるんですよね
      不思議だなぁ

    • 世間では人気の方だからな!

  21. アニメーターとしては一流だからな

  22. ドラゴンらしくないし黒人のガキがメインやしなんか色々言われたんやろな

  23. アニメーターとしては優秀っていうけど、これレイアウトの話じゃないの?

  24. まあチェンソは原作が糞過ぎただけだしなあ
    ドラゴンは悪くないわ

    • ヒットしなかった理由がドラゴンかは分からん

      けど、俺はチェンソアニメがヒットしなかったことを叩いてるんじゃなくて、改悪したことを批判してるから
      インタビュー記事を見る限り、俺にはドラゴンが悪いとしか言えん

    • 逆定期! ってネット民の意見が多い気がします

    • 君が気に入らなくてもかなり上澄みで売れてる原作ではあったんだから
      ヒット要素は高かったはずなんだよ

      • アニメの売り上げに原作売り上げは関係ない事はぼざろが証明しちまったな

      • どっちが有利かって話しよ

  25. 今放送してる呪術がチェンソーみたくなってると聞いたが
    これドラゴンじゃなくてMAPPAが原因なんじゃね?

    • それ言われてるから呪術最新話みたけど別にドラゴンっぽくなかったな 
      やっぱ声優ぼそぼそじゃないとドラゴンにはみえん 

      • っていうか今もうイマイチな演出きたら
        MAPPA作品ではドラゴンって単語使われるようになってんだと思う
        それだけトラウマ植え付けたのすげーよ

      • 声優ボソボソ
        セリフ改悪カット
        戦闘にCG多用
        ズームから引きの絵多用

        呪術アニメ見てへんにわかは黙ってろよバーカ
        これくらいやってからドラゴニズム語れ

  26. アニメで邦画っぽく、ドラマっぽく
    ってのはこのポケモンのCMでも活かされてると思うよ
    ジブリや新海作品みたいな現実と非現実のコントラストみたいなのがうまく出てる
    チェンソでもそれは確かに活かされてた
    チェンソは原作を改編したり、現実と非現実を通り越して不可解なシーンが多かったりしたのが評価できない

  27. 監督でもなければ演出でも無い、単なる一原画マンとして使われただけじゃん。

    • 元々一端のアニメーターってだけなら評価高かったしな
      監督やるからゴミ以下な出来になるだけで
      ぼっちの新人監督とは雲泥の差がついたと言える

  28. チェニメ微妙にした戦犯なのにいまだにチェンソーマンの肩書だけでやってんのがな
    他に作品ないから仕方ないのはわかるけど
    なんだかなあ

  29. ルギアのシーンカメラ引いてて笑った
    さすがドラゴンだわ

  30. 僕ヒデですらアニメ7期と劇場版第4弾が決まったのに…
    チェンソーはMAPPAに潰されたな

    • 原作のレベルが違うんだからそも同じことにはならない

    • 「ですら」の使い方がおかしいぞ

    • そもそもチェーンソーマン→おちゃらけてシリアスな雰囲気を打ち壊すのを楽しむアニメ(これは監督も仰ってる)
      僕ヒデ→王道なヒーローになるアニメ
      このジャンルの違いがでかすぎる
      面白さは別としても好む層が僕ヒデは多すぎてずるいだけ定期

      • 中山竜信者で草

  31. アニメーター、メンタルは一流!
    監督としては三流…
    そこになんの違いもねぇだろうが!

  32. 安彦良和を継ぐものか。

  33. グレンダイザーみたいにサウジのお金持ちが最強スタッフ集めてチェンソーマン作り直してくれんかなあ…と微粒子レベルで期待している

  34. これはドラゴンつかいのナカヤマ

  35. まあそらそうよ
    歌手だってYOASOBIのあやせより歌が上手くても作曲させたらあやせには敵わないんだし
    作曲は作曲、歌手は歌手、アニメーターはアニメーター、監督は監督で分けるべき

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事