今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】「呪術廻戦」五条悟が命をかけて弱らせた宿儺さん、わずか一話で完全回復してしまう・・・

呪術廻戦
コメント (323)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V7Erv0g10.net
これじゃまるで五条悟が犬死にした敗北者みたいやん…
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0j2YwI+T0.net
腕が増えた
人類オワタ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MpX20q850.net
なんやねんこれ
これじゃ五條さん馬鹿みたいじゃんか

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pYtKMS5K0.net
これじゃ五条先生ただのバカでしょ

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y2EStlGJ0.net
もう治ったのか

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZU1h9oZe0.net
これ以上強くしてどうすんねん
メルエムかよ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2Kj/u6hv0.net
こんだけ無駄死が多いと全体蘇生みたいなやつがありそう

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+QopW6pQ0.net
持ってるのってあのもらったやつか

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iwLS2ocT0.net
>>5
ハンドベルやろ

119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zc3lTQQ60.net
>>6
宿儺かわいい☺

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aeTlEiMR0.net
回復しないと鹿紫雲にやられると思ったから受肉したんやろ?
じゃああそこまで追い込んだ五条のおかげやん

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Qvmsdqyz0.net
五条も受肉すりゃええやん!

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pGghv1eKd.net
天使も受肉しろ定期

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HF34kX/J0.net
虎杖の時には受肉出来なかったん?

107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gZDUfPg8d.net
スックン「初めての受肉です」

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Tf0jnF3L0.net
唯一のベホマである受肉を使わせたのは意味がある

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:abcw4z0b0.net
まこら殺して領域使えないだけで意味あるやろ

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bu1yCFfN0.net
>>23
変身で回復したから領域は使えるんちゃう

97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q0nsN0oO0.net
>>79
領域戻ったら流石に勝ち目ないから戻らんと思う

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hsPNJnkrd.net
五条先生も直哉くんみたいに復活したらええだけやん

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Qvmsdqyz0.net
>>24
呪力で殺されてるから呪霊にはなれないんじゃ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cT/Zpo+6d.net
>>25
直接切ってるんやなくて空間切ってるってのが伏線やと思うんやけどなぁ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+QopW6pQ0.net
実は五条生きてて五条死んだように見せたのこれ高専メンバーたちも巻き込んだブラフやろ
「これが俺の妄想でないことを祈るよ」ってとこの回想は実はケンジャクのもので五条が死ぬ前に見る走馬灯のはきっとこんなんやろなあって妄想や

ワイにはわかった

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MpX20q850.net
五条先生が生き返った所でもはやスクナにはどうしようもない
ケンジャクには良いかもだが

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6OXMxHIS0.net
伏黒恵さん、身体をカイリキーにされてしまう

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VOkzxywY0.net
伏黒惠さん、死亡確定へ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VYXkgh140.net
これ伏黒復活できるん?

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pGghv1eKd.net
カイリキー伏黒になって復活やで

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bKVUtl+80.net
でもこの状態だと無料空所を伏黒に肩代わりできないんじゃないか

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VNT5lvgn0.net
伏黒さんたとえ体返されてももうこんな体じゃ生きていけない😢

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D7hp4/Qi0.net
全て終わって気が付いたら腕が4本なってるとか伏黒もさすがに驚くやろ

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:02EcZRMK0.net
地味に伏黒も死んでるの草生える

124: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BEPM9VTO0.net
虎杖→主人公として死んでる
伏黒→人として死んでる
釘崎→死んでる
終わりだよこの漫画

135: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gZDUfPg8d.net
>>124
五条→死んでるし人としても最強キャラとしても死んでる

127: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DmxKlMP6d.net
もうこれ最終回近いん?

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c8a9OfKI0.net
他のやつからしたら変身してくれてラッキーじゃね躊躇無くボコボコに出来る
勝てるとは言っていない

129: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MBUOZLcV0.net
領域なしでも完全体宿儺に他の連中が勝てると思えんからガチで無駄死になんだよな

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bnyi9xCz0.net
順平「教師って社会経験積んでない子供だよな」←伏線だった

301: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nyg4TisM0.net
>>49

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1BSOgPPk0.net
色々馬鹿にされてるけどあの無能馬鹿目隠しがここまで削ったおかげやろ

137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MBUOZLcV0.net
>>131
削っても回復してるなら意味ねーだろゲェジか?

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2z2NP7aT0.net
メタ的に考えるとここでカシモが相当頑張ってくれんとどうにもならんから
かなりのダメージ負わすはずなんやけど
誰しもがそう考えるやろうから作者がまた逆張り始めそうな気もして予想が出来ない

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tWKN7kQB0.net
万五条鹿紫雲 「「「愛を教えるぞ」」」
宿儺 (なんやこいつら…)

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P0+N36DT0.net
>>133
カシモは教えるとは言ってないで
自分が教えて欲しい立場なんや
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DOq/wu+gd.net
愛を教えたがるゲェジに絡まれるすっくんかわいそう

283: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dnLIvv4Hd.net
一番すっくんを追い詰めたのが五条でもかしーもでもなく天使という事実

291: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zbDLgwsN0.net
>>283
そもそも天使って何だよという疑問もあるし、宿儺が元々知り合いみたいな描写もあるしで謎な放置され過ぎ

305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dnLIvv4Hd.net
>>291
乙骨って能力コピー出来るんやろ
それなら乙骨が天使の宿儺特効コピーして五条と同時に戦地投入すればあっさりなんじゃないんですかね?

223: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VVwJGFWL0.net
虎杖がすっくんに愛を教えて
すっくんが剣弱倒して終わりやぞ

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bKVUtl+80.net
2週間で人気最上位キャラ2人消してカシモも死ぬだろうし遂に名実共に虎杖1位か

241: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R8NwqD5j0.net
虎杖くん役に立たなさ過ぎて辛い
メンタル糞雑魚豆腐の一護ですら火力だけは出せる大砲扱いだったのに

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lS6rTTv80.net
鹿紫雲からミゲルへ継投して最後は乙骨と真希でなんとかならんか

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1/pTrI7p0.net
>>103
虎杖「あのオレ主人公なんすけど😤」

115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lS6rTTv80.net
>>113
君はお花やし歯車じゃん

132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bOQ7vOty0.net
>>113
虎杖(日下部)「そろそろ掴めよ虎杖」

日下部(虎杖)「押忍!!」

まだこの伏線が残っている限り活躍出来る可能性あるだろう

141: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4EqeHfBhM.net
っぱ最後は乙骨がトドメかな
次点で虎杖やな

157: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gZDUfPg8d.net
虎杖に宿儺の術式が刻まれてて、宿儺と同じことができる同能力バトルとかになるんか

160: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XpXiqD5l0.net
虎杖にフーガの術式残ってるとかなんやろ

175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KBf5RsgGd.net
虎杖に宿儺の術式が刻まれて対の存在になることで初めて両面宿儺の意味が完成するんや!

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:It3SHxnk0.net
これだと普通に負けそう

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lHbqu5Yr0.net
まあ一回限りのベホマやから使わせたことには意味あるやろ
せめて五条戦の最後に使わせとけとは思うけど

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 鹿紫雲は受肉による全回復を知ってたんだろうな
    鹿紫雲みたいなキャラが疲弊した宿儺と戦いたがるか?って謎がやっと解けた

    • 鹿紫雲も完全態になれば回復できる?

      • 完全変態を遂げたらおじいちゃんやん!

      • 全快してもう一回術式解放できるな

      • 宿儺完全体って言われているけど、まだ真の完全体ではないんだよな。即身仏代用で20本の完全体だけとしても、もう1本指残っているし、21本の真完全体の伸びしろがあるんだよな。展開としてないと思うけど。

      • シャンクスと比肩する人気キャラをこうも雑に始末する呪術、5年後には誰も話題にしてなさそう。。。

  2. 来週で回想入りそう
    とにかく、やつは変身を残してる、使わせる体力まで削れたら五条の勝ちだこっちには切り札がある的な
    じゃなきゃ待て待てお前らなーんにもわかってねえじゃんが説明できない

    • 乙骨にまこーら相手させる
      秤に裏梅相手させる

      これさえすれば五条がやられる事はなかったんよね
      待て待てとか言って止めた日下部が謎すぎる

      • 前提として乙骨がマコラの相手を出来るがおかしいだろ

      • 宿儺が乙骨や秤を狙えば五条は守るためにフォローに回らざるを得ない
        そういうことを含めて「五条は1人の時が1番強い」ってことなんだと思うが

      • 火力あるし、コピーで五条より使える手数多いからむしろ相性良いような気もする

      • 乙骨と秤がその二人相手に互角以上に戦えたとしても、範囲攻撃された瞬間に五条が二人庇ってアウトなんだよなぁ。逆に五条は二人を巻き込むような攻撃ができないし
        五条が知覚できないくらい遠くで戦うならともかく、あの場に参戦する限り、五条宿儺クラスの実力がないと、五条にとっては渋谷の一般人と同じになる

      • 結局五条悟が宿儺にタイマン勝てる前提の話だったよね
        それともこの作戦は五条悟が死ぬまで戦う前提の作戦だったのかね?

      • まこらはもう五条に消し飛ばされたやろ
        というか伏黒の体じゃなくなったように見えるけど完全に受肉した状態でも元の術式使えるんかな?意図的に受肉を止めてたって書いてたからまこら使うために完全体になってなかったのかなと思ったけど

      • ↑↑
        五条がタイマンで勝てる前提なのは当然だけど、それ以上に五条と宿儺の戦いに他の人間が介入する余地がなかったってことでしょ
        瞬殺されるだけならいいけど、上でも言われてる通りに足手まといを五条が庇ってタイマンよりひどい結果になる可能性が高かったわけだからな

    • 正直手助け行こうとしたらカシモが全力で邪魔しそうだけどな
      秤も領域大当たりモードじゃないとカシモに手も足も出ないし、同レベルであろう乙骨も同様だろうし出たくても出れなそう

  3. カイリキーじゃん

    • ジャンプ、カイリキー…う、頭が

      • んあ…へへ…

      • なんだ・・・あの姿は!!?

    • 宿儺は腕四本って最初期に記載してたでしょ

    • デモンズプランリスペクトや

      • デモンズプラン懐かしいな

      • また大人気漫画をパクッたのかよ呪術

    • みんなデモプラ大好きだから…

      • 知らない子だっているんですよ!

      • 全話読んだけど、何にも覚えてないわ

      • でもなぜかあの腕だけは覚えてる

      • 内容どころか主人公の顔すら思い出せないけどジャンプで
        4本腕=カイリキー=デモプラ
        って式だけは覚えてる

  4. HPは全回復したけどMPは回復しない的な感じだろうか

    • 呪力まで回復だとさらに五条先生の戦いに無意味感が出てしまうから流石にないと信じたい。
      メタ的に領域可能まで脳ミソ回復してると、味方領域の出番なくなるからそれも無いと思いたい。乙骨の領域は見たいぞ。

      • 脳は治ったけどMPが無いので領域展開出来ないってのが妥当かなー
        呪力量自体は腕すら直せない量だし

    • MP全回復とまではいかなくとも回復はしてると思うよ
      脳もな
      じゃないと今までの受肉体連中全員受肉した時点では無能状態になってなきゃおかしいし

    • あくまで回復したのは肉体だけで呪力は回復しない
      ついでにいうと、受肉による変化を止めてた部分だけが回復するから脳は回復しなくておかしくない
      反転術式を使用できなくてこうした回復を選ばざるを得なかったとしたら総力戦で削っていけば宿儺を倒せる、という可能性が十分に出てきたということ

      • それだと受肉を再開する意味あまり無くね

      • なんで断言してんやろな

      • 青1
        攻撃手段が呪具、自力の反転術式はしんどい
        となったら受肉再開で一回回復するのはありだろ
        受肉再開でMPまで回復するなら呪具なんかいらんかったし

      • 青3
        ゴジョセンぶった切られてるんですがそれは・・・
        それに脳まで回復しない理由にならんがな

      • だから、五条にぶった切られたのをもう反転術式で治すのすらしんどい状態ってことだろ?
        んで、脳に関してはもともと変身を終えてるでしょ
        だから本人の術式使えるだと思うよ

      • 俺も個人的には既に宿儺のものに変化してたであろう部分には影響ないと思う
        というかそうじゃなきゃやってられん、そうであってくれっていう願望9割

        ほとんど身体が変化してないであろう虎杖の状態で斬撃やフーガ使ってたり、
        脳入れ替わってる羂索が呪霊操術使ってたり、そもそも術式が脳に刻まれるのかどうかすらよく分からんのだが

    • ドラゴンボールのナメック星人みたいに、再生はしたけど気までは回復してないって感じであってほしい。五条先生が7割くらいは削っている状態であると信じたい。

    • 伏黒の肉体から宿儺の肉体に変態して回復するなら、理屈ではどう考えても脳も修復されてMPも復活する
      それはそれとして、MPも領域も復活したら手がつけられなくなるから、「領域もMPも完全回復はしません」って都合良い設定が多分生えてくるから安心しろ

      • 呪力がどこに蓄積されてるかは明かされてなくない?
        術師と非術師の違いは脳の構造とは言われてるけど、蓄えるのも脳なら反転術式で回復できそうなもの
        俺は真人が何度も反転術式が効かないと言ってた魂じゃないかと予想してる

      • 都合のいい設定というかそもそもそこについては何一つとして触れられてないんだから別にそう言う設定であっても何一つとして問題ないだろ
        何でもかんでもケチつけんなよ

      • 坊主憎けりゃ袈裟までってやつよ
        なんか昔ヒロアカの展開が叩かれてたときもこういう人たくさんいたな

      • 宿儺の呪力は指を飲ませた時点で伏黒の肉体に宿ってるはずだから、乙骨の見立てで「僕の倍以上」の呪力がまだほんの一部に過ぎないとかでなければ、すでに消耗した呪力は回復しないんではないか?損傷した脳は治るかもしれないが。

  5. それじゃあ、ウチの先生ただのバカじゃないですか!
    本当の事を言ってくださいよ!!

    • 紙に描かれた絵やで

    • バカのせいでフードファイター廃業になった奴か

    • 戦闘中に突然

              ひとりで

       一気に切断ーーーー

  6. 宿儺の自己崩壊落ちなんじゃ

  7. 虎杖が蝗GUYと4本腕対2本腕を制した経験が活きるなんて胸熱や!

  8. 大丈夫 僕最強だから(ニィ

    • 大丈夫でも最強でもなかった模様

      • 何とかなると言って、何とかならなかった前例もあるしな

    • すぐ次の戦闘なったけど、普通に考えていま死体野晒しなんだよね?虚しいなぁ

  9. いつぞやの扉絵だと今回のヴァジュラに加えてトリシューラも握ってたんだよな
    敵の強化イベントが止まらねえ

  10. 家入がメガザルするんやろ

  11. 真の姿を出したってことはやっぱりもうすぐ終わるな

  12. 教えたがりばかりだったけどスクナは教える側だった?

    • 何か立ち位置が味方側の強キャラみたいで草なんですけど
      こう、師匠的な

  13. 主人公が強くなっていく描写ならともかくヴィランが強くなっていく様を何週もかけて見せられて、しかもここからこの章で出てきたぽっと出が戦いますって言われても見たいとは思えない

  14. この展開で伏黒が助かる未来が想像できないんだけど
    読者は宿儺倒すことよりもその先の伏黒救出を目的に読んでるから、そこ無視して五条が勝手に満足してる描写されたりでひたすら虚無展開見せられてるだけ

    • いや多分大半は宿儺倒すことを目的に読んでると思うよ、、
      少なくとも五条VS宿儺はどっちが死ぬかってのが大多数の関心の的

    • 主語がでかいよ
      伏黒なんてスクナ倒した後運が良ければ助かるよねぐらいにしか思ってないんで一緒にしないでくれ

      • 五条は伏黒救出の策を用意してるはずって擁護いっぱいあったのに…

      • しょーこに父親の事頼んでたって事は、自分が負けて死ぬ事も想定してたし
        それでも恵が助かってる事を想定してるんだが実際どうなんでしょうね
        そこは「まあ、なんとかなるでしょ」なんだろうな という訳で頑張れ乙骨虎杖

      • ゴジョセンの何とかなるでしょ程あてにならないものもねーなw

    • 普通に同意。宿儺倒すなら復活した時倒せば良かったのにわざわざ1ヶ月先にして宿儺側は強くなったのに味方側は特に変わらず
      伏黒も救えず宿儺も倒せず人類最強カードの自分が負けたのに「全力を引き出せず申し訳無い」
      普通に意味わからんしその次に出てきたのが仲間?とも対して思ってない秤に負けた奴。不満や批判出てあたり前

      • 同意しない。復活して宿儺羂索裏梅を一人で倒して世界が平和になって、
        それが少年漫画として面白いのか?そうなったらなったで叩く癖に適当ぬかすなカス

      • まるで今が少年漫画として面白いかのような発言だな

      • 俺も君に同意。王道ずらして独自性出すのはいいけどこっちは主人公サイドに肩入れして応援してるのに、ひたすら無能晒してて、敵だけ強くなって、不快感しかないわ。虎杖を裏梅と宿儺が嘲笑うシーンとか誰が好きなん?腹たったんやが。

      • 腹たったんなら作者の思惑通りだなw
        悪役を憎たらしく描くなんて王道ど真ん中やんけ
        …単純な奴

      • 悪役を憎たらしく書いてるなら王道ど真ん中!
        …単純な思考回路してんなぁ

      • ↑↑
        その先にカタルシスがあるから憎まれ役は映えるんだぞ
        憎まれ役を憎まれるように描くだけなんて誰でもできるんだからな

      • まだ完結してない漫画で何を言っとるんだ 映画の途中でキレて外でちゃうタイプか

      • カタルシスがない展開がどれだけ続いてんだって話ですよね

      • 映画で例えるなら上映時間が何時間か分からない映画でずっとスッキリしない映像を見せ続けてるのが今だからな
        王道展開ってのは視聴者が見たい展開であって敵を不快に描けば王道ではない

      • まだ一ヵ月の内容が明らかになってないのに批判してどうする
        味方側が何も変わらずってどこで確定してるだ・・・未来人か?

    • 伏黒助かるのなんてご都合展開バリバリならなんとでもなる
      烈火のヒロインだってラスボスのブ男二人と合体して元に戻ったからなw

    • 伏黒の魂が宇宙猫状態なのと
      宿儺が完全受肉化した今ならまこーら(十種)の能力を伏黒自身に継承出来ないかなと妄想

      内側から宿儺に適応していけば

    • 夜蛾学長が肉体の情報から魂の情報を複製できるって言ってるし
      宿儺さえ引き剥がせれば仮に肉体が死んでいてもなんとでもなるよ

      • その肉体の情報がまさに今書き換えられてるのでは?

    • 主語がでかい
      起きて内側から宿儺倒す手助けして死ぬならアリだろ

    • 伏黒以外どうでもいいって思ってる人の感想だなぁ

    • 伏黒が絶対助かるなんて思ってないわ
      ストーリー上死んだ方が綺麗なキャラは無理に生かさなくてもいいと思う(別に納得感あれば助かってもいいとは思うけど

  15. 四本の腕から空間断裂が飛んでくるのか?鹿紫雲以外には電撃も効くし回復したなら領域展開できるだろうし…
    ここまでくると逆に勝ち目ありフラグなのでは?

    • そもそもあれ手から飛ばしてるのかどうかも未だ不明
      全身全霊でこの世界に存在してるからな

  16. 五条戦はいつでも回復して圧倒できたけど舐めプしてたってこと?

    • うん

    • 完全体になっても空間切りないと今のところ無下限破れない

    • はい

    • 今のカイリキボディーで影法術は使えるのかね?

    • 無下限破れないと回復しても圧倒なんてできないだろ
      適応後の一撃で五条倒せたから使わなかっただけで、あそこで倒せてなかったら受肉回復で仕切り直すつもりだったんじゃない?

    • 完全体だと体が完全にスクナのものに書き換わるからまこら使えないんじゃね?知らんけど

  17. 巻末の芥見先生の補足はどーいう意味なん?
    「顔だけそのまま」って、顔以外はすでに万になってたってことで良いんかな
    そんで顔の分も万になったところで大して回復しませんよーってこと?

    • 万→受肉したけど顔は残しときました
      宿儺→まだ乗っ取っただけです受肉してません

      こんな感じでしょ

    • 万がつみき顔残してた理由ってなんだっけ

      • 伏黒騙すためじゃないの

  18. 亜空切断でカシモ死んだら笑う
    味方アホすぎて宿儺応援したなるで

  19. 生前よりも超強化された呪いの王に誰が勝てるんだよ…

    • まあ少年漫画ってこういう強大な敵を倒すのを楽しむものだから…

    • フリーザ戦と同じだな体力削ったとおもったら回復されて
      元気玉で倒したと思ったら倒せない絶望

      しばらく仲間が死んでく絶望が続きそう

      • あの時代の漫画ってそんだけチャランポランな展開でも未だ支持されてんのがすごいわ
        思い出補正もあるだろうけど

  20. 裏梅とケンジャクだけでも全滅させられそうなやつしか
    術師側に残ってないんですが………

    乙骨と虎杖がスーパーサイヤ人みたいに覚醒したら、ご都合展開すぎるし
    そういう漫画じゃないし

    • 乙骨出せないのは戦力温存の為らしいけど五条ですら勝てなかった相手に戦力温存してる意味はあるんか?下手したらケンジャクにたどり着けないまま全滅する可能性もあるのに

  21. 無量空処を延べ10秒未満くらって無事でいたこいつは何なの?何の説明もなく動いてたけど。0.2秒くらった人間がどうなったかは説明済みだし。宿儺って無量空処が効きにくい呪いじゃなくて人間じゃん
    あそこだけ未だに分かってないんだけど何で?

    • rpgでいうと耐性持ちでダメージ下るんじゃなくて、単純にhpバークソ長いタイプなんじゃない?

    • 伏黒くんが頑張りました(強制)

    • 腸相も受肉体だから真人とかと違って無量空所が普通に効くはずなのに持ち直したしなんかあんのかもね

    • え…?

    • パンピーと宿儺比べられても困る

      • それで済ましたらただのラスボス補正になってまうけどええんか?

      • むしろダメなの?
        そもそもパンピーは腕や目あんなにないしな、同じ脳の構造であるとする方が無理がある

      • 最初から強いやつほど効きづらいでよかったよね

      • 一般人と脹相に効果の差は歴然だったでしょ
        単に強いやつほど耐えられるってだけかと

      • ラスボス補正の何がダメなのか

    • 張相が無量空処くらった時に呪霊達と同じタイミングで復活してたし、受肉してても呪霊に近い存在なんじゃね?

    • あまり真面目に考えてはいけない

      • 結局のところこれ。誰も明確に答えられない事は深く考えてはいけない。
        でもナレーションと高専側の解説も付けて戦闘や現象に答えを示してる漫画だから説明不可能な描写は違和感だよねってだけで

    • 人間じゃないよ
      人であって人ではない、だからお兄ちゃんの血は直哉には毒だった訳だし受肉体と人間は明確に別物

    • むしろ宿儺に一般人の50倍程度しか耐久力なかったら悲しいよ

    • 呪力によりある程度は軽減できるんじゃないかと思ってる
      宿儺の場合圧倒的な呪力量であの程度で済んでるのかなと

  22. 順平が教師馬鹿にしてた言葉がそのまま当てはまってたのマジで草

    • ある意味それより悪質
      並みの教師は9年以上のつきあいの教え子の身体を乗っ取って
      他の生徒の皆殺しを図る奴に思い入れとかしないだろ

      • 元々強けりゃいいじゃんってやつだったし…

      • 負けちゃダメだよね

  23. ピッコロ蘇らせたのが全く意味なかったフリーザ第二形態戦みたいなもんやな

    • じゃあこの後、誰かが犠牲になって虎杖が超呪術師に覚醒するんだな

      • 犠牲は既に出てるんですが…。

    • あそこでピッコロが戦わなかったら多分悟飯が死んでた

  24. ここまできたら華も伏黒諦めるだろ
    天使砲で完!

    • 華には期待できないからリカちゃんが天使食べて梯子ぶっばなそう

  25. 現状の戦力全部ぶつけても勝てそうにないんだけど
    これ、誰か二カレベルでとんでもない覚醒するしかないんだろうな
    二カも大荒れしたけど、こっちはワンピみたいなギャグ展開許される雰囲気無いし
    とんでもなく荒れそうだ

    あくまでシリアスにやってくなら、呪霊の勝ちで世界終了で
    それはそれで荒れそうだな

    • 荒れそうだって言うかずっと荒れてるからそれが普通になってる

      • いや、そういう漫画でしょ

        目隠し君がまさに都合よく覚醒してたじゃん
        他のやつもご都合にご都合を重ねてるのばっかだよ
        術式自体なんでもアリのなろう設定だし

    • 本来ならここにくるまでに回収する伏線とか全部ほったらかしだからな
      そのエピソード回収中に虎杖強くしたり現在生死不明のキャラ復活させたりできてただろうからな
      もう全滅エンドでも驚かんよ

    • 宿儺が伏黒に移った時についに虎杖覚醒展開きた!と思ってた時期がありました

      あそこで覚醒させても全然違和感なかったし最高に盛り上がったのに何で空気にしたし

    • 虎杖が「もうこれで終わってもいい」と虎杖さんに強制的に成長するでしょ
      それで全て解決よ
      何も問題はない

    • 虎杖「This way‥」

      これでなんとかなるから大丈夫やゴンさんを信じろ!

    • 批判するのが楽しい人たちの間で盛り上がっていいじゃん
      こういう掲示板とかXとかで文句や難癖を書くのが現代の漫画の楽しみ方の一つでしょ

  26. 万の置き土産登場直後に耐性あるから効果薄って悲しいな

    • メタ的にここで呪具破壊だろうね。ただでさえ味方側終わってるんだからレイドバトルで一つずつ手札消してくんだろう

    • 当たった瞬間効果発動してるんやろなぁ

    • 身体が電気に近付いてる今だからこそ雷を操る呪具が逆に刺さるみたいな展開だな

  27. ハンターハンターに習うなら、ラスボスがもうどうしようも無い状態になってるように見えても実は詰んでるような要素が仕込まれてるからいくら強くなっても平気みたいな

  28. この状態になったら十種影法師使えないよな?
    使えたら五条戦で変身しなかった意味がなさすぎる

    • そうであってほしいねぇ

    • 使えるんじゃない?
      正直使えたところでって手札だから、別に気にはならないと思う。
      どこまで式神が能力引き継いでるかもあるけど、条件あるって言ったしメインはもう無いってしそう。

    • 十種全合体が出てきそう

    • 使えるだろ
      脳みそ入れ替えで前の肉体の術式使ってた羂索もいるし、何より受肉前一発限りのためだけに伏黒乗っ取り計画するほど慎重な性格とも思えない

      • 術式は肉体に刻まれてるって描き方してるから肉体が完全に変わってしまったら使い慣れてる元の術式しか使えないんじゃね
        逆に元の術式が書き換え前に何で使えるのかは知らんけど

    • 五条戦で変身しなかった意味なんて「する必要が無かったから」だろ

      「1回しか使えない全回復パワーアップ変身」をピンチになる前に使う方が意味が分からない

      • 結局五条に呪具使わなかったことといい、受肉とっておいたことといい、舐めプで簡単に説明付くんだよなぁ

      • いうても五条にあの呪具きかなそうだけどな。領域以外で無下限破れるの今のところ次元斬だけでしょ。

    • まこらとあぎと失った十種に価値無いやろ 身体治さない方がリスク高いし

    • そうだと思う 
      五条戦では十種使えたほうが無下限対策の保険とできるのと
      体の最終的な回復を残しておきたい感じでは?

      これで右脳も完治して領域展開復活もないとも言えないから怖いな

    • 変身しても無下限突破できる攻撃がなくて、五条の攻撃に対応できるほどの能力アップもない場合、一度きりの緊急回復でしかないからピンチの時にしか使わないと思う

  29. 死滅回遊のルール変更して100点で死滅回遊で死んだプレイヤーを一人生き返らせるとかやったら五条復活いけるか

    • 復活した所で…

    • そもそも五条はプレイヤーじゃないので…

      • 死者をプレイヤーにすれば生き返れる

    • もうそれGANTZやん

  30. 宿六だかに誰も敵わないみたいだから
    主人公サイドが全員死んで終わるんだろうな

  31. あのお笑い芸人が「ここで俺が勝ったら面白いやろなぁ・・・」で逆転勝利したら
    俺は超面白いけど、世間的には大荒れしそう

    でも、それぐらいしかないんだよね勝ち目

    • それ大好きな奴らいるけどそいつの能力?ってハンターの念みたいなもんだから呪術から浮いてて嫌いなんだよな
      レシートから具現化出来るとかもそうだけど他の奴らは現実的な能力なのによくわからん縛りで強制強要されるってこの漫画において意味不明だからさ

      逆に言えばそんな意味不明な能力がありだからこそ今後それに対抗や対応するのも自由だから結局活躍の未来なんた無いんだけどな

      • レシート具現化が現実的…?
        呪術って超能力バトル漫画だと思うんだけど
        裁判とかパチンコも呪術から浮いてない?
        呪術っぽい能力してるキャラの方が少ないような

      • レシートからの具現化は言ってしまえば呪符の現代版だから呪術的にはむしろ呪術らしい術式だろ

      • レシートのやつは本質的には契約の再現って話だったからそこまで違和感なかったわ
        数百年ぶりに受肉してテンション上がってはっちゃけた格好しちゃったんだろうなくらいは思ったけど

    • 高羽とかいう呪術版アルカ
      おねだり無しお笑いですべて解決とかアルカの完全上位互換だし暗黒大陸出身だろ

  32. むしろ思ったより五条先生役に立ったやんって思ったけどな

    • 一回しか変身による回復できないからその手札使わせたわけだからな
      まあ五条が最強ってさんざん刷り込まれてるから倒せなかったことで期待外れ感が大きいんだろうな

  33. ツクネが強過ぎておかしい。これ五条は死んでねえフラグやろw

    • 誰だよ、その焼き鳥屋にいそうな奴

    • ツクモなのかコガネなのか…

    • ツクネは焼き鳥屋にて最強……

    • ツクネと梅酒ロックで今晩は決まり

  34. 実際ごじょせんって脳みそに勝てるの?閉じない領域で宿儺と違ってワンパンでぺちゃんこにされない?

    • 余裕だろ
      九十九すらワンパン出来ん威力で五条悟をやれる訳がない。初見を反転簡易落花で耐えりゃいいだけ
      なんなら内側の押し合いで勝てるまであるから割られるまでもなくスタン入れて終了

    • 勝てないなら封印なんて面倒な事されてないしおそらく宿儺と戦わされてないんだわ

    • ケンジャクは六眼に勝てないから封印とスクナの受肉を何百年もかけて計画してたわけだし

  35. これじゃガチで虎杖の見せ場がもうないじゃん

    • 虎杖は1億人呪霊の器になる見せ場が残ってる

  36. 長身イケメン最強で調子こいてた奴が無駄死にして気分良いわ

    • 短足チビブサイク最弱さんおっすおっす

    • 漫画のキャラにまで嫉妬民は流石に草

  37. 宿儺『…もう飽きたわ。フン(拳を地面にゴスゥ)』
    (※次の瞬間、日本全土と国内でまだ生きてる人間全員が死に絶える)

    もうここまでくると、コレができそうでマジ怖い

    • 自分の妄想に怖がっててウケる

  38. 腕四本あってもあんま役に立たなそう
    ただの飾りじゃないだろうな

  39. この漫画メンヘラばっかやな

  40. やっぱ制服虎杖イン宿儺が1番良かった
    真の姿チンピラゴリラじゃん

    • 結局のところゴリラ廻戦だから、正しい姿に戻ったともいえるのではないだろうか

    • そっちにinすな

  41. 言うてベホマ使わせるほど削ったのは五条だし
    五条相手にはマコラないときついだろ

  42. 確かにメルエムっぽい展開だし全く別の力で殺されそう

    • ここで再び米軍登場だな

  43. これって指何本生えとるんやろ

    • 1本足りなかったら笑う

  44. 愛は呪い・恨み・呪力を捨てることだろうな。
    虎杖悠仁は、宿儺の指を得たせいで、呪力を得た。
    存在しない記憶で、指を食べなかった世界でも見れば、
    呪力を失い、フィジカル・ギフテッドになる?
    恐らく、平安時代に、宿儺の指20本ちぎったのは「播磨の」?

  45. メルエム、マキマみたいにするのはいいけど
    前途みたいに世界観がそこまできちんとしてなくてふわっとしてるから
    ちゃんと読者納得させられるのか不安。
    ちゃんとしてるならちょこちょこヒントいれたりするんだよなー

    • 最期は爆弾か生姜焼きで倒されるのかな

  46. これじゃあ本当に五条が凡夫みたいやん…

    • 残りが凡夫の足手纏い達…

    • この前までスクナを凡夫とかまこーらの影とか言ってたのにもうこんな煽りが出てるの笑う
      掌ドリルか?

      • 死ぬ回で評価落としたのでしゃーない

  47. 少年院の時よりもダメージを宿儺与えるとか言ってたのに、宿儺の胸に穴あけるどころか自分が真っ二つにされた五条悟がどうしたって

    五条先生は言ったこと実現できないのは前からだったからそういうキャラだって諦めて宿儺応援する方が楽しいかもな

    • 何回か致命的なダメージ与えてるけど反転術式なんで意味ないですってだけや

      メタな話だけど最初の領域勝負で負けて術式を強制的に回復させた時は完全に不意付けてるから宿儺の頭に紫ぶち込んでれば頭消し飛んで勝ってただろう

  48. なんか…ネテロ対メルエムを彷彿とさせるな…メルエムも復帰後パワーアップするし

  49. 最初からフルパワーなら序盤の領域合戦の時点で五条負けてそうだね

  50. 結果的に宿儺と五条で街壊しただけでは?

  51. しかしすごいなスクナ完全復活でもうみんな
    五条?だれ?ああ刹那で忘れちゃったよになってる

  52. まあ普通に考えたら、すっくん倒すのはけっくんだから羂索がなんかやるんだろ。

  53. やっぱ 五条が呪霊化説でるよね
    呪力でやられたけど 反転せずに満足死したのも
    縛りの効果で 呪力でやられても呪霊化するとかありそう

  54. 順平ほんま草

  55. もしかしたら、もしかしたら受肉体だけに効く何か
    たとえば虎杖の術式とかがあるのかもしれない
    そうなれば先生も役に立ったとなるはず

  56. 五条は宿儺に回復させるまで追い込んだとはいうが、今回のって「反転術式以外で」やろ
    反転術式では普通に回復できるんだろ?

  57. 反転できないほど呪力消耗&摩虎羅撃破&領域展開封印。
    こうしてみると五条の功績はかなり大きいね。
    そしてそれらを補う為の奥の手が万武器と受肉再生か。
    流石に呪力と領域展開まで回復したら倒せなくなるしこれはないと思いたい。

    宿儺vs鹿紫雲、裏梅vs秤、先週の五条ショックからこの展開は熱いし一気に面白くなってきた。
    虎杖、乙骨、真希、高羽、羂索がどんな動きするのかも予想がつかないな。

  58. 腕も増えたし脳みそも心臓も増やそうぜ

  59. 薔薇みたいな手段残してないのが五条とネテロの差やな

    • よし、ムラサキ二回喰らった奴は徐々に細胞が崩壊していく事にしよう

      • 伏黒絶対に助からないじゃん
        まあ今の時点でほぼ死んだようなもんだけど

  60. 五条ってもしかしてバカ?

    • 結局クズ野郎だった

  61. A面宿儺B面伏黒だったのが両面宿儺になっちゃったのか

  62. 真宿儺の腹に顔が描いてあるように見える…

  63. 待て待てなーんにも分かってねえじゃん
    宿儺の一番の切り札である伏黒のモノマネが使えなくなったんだぞ?

    • 顔を片方、片手で覆って「今だ、俺が抑えてるうちにやれ!!」って言えば引っかかってくれるっしょ、多分

    • 宿儺の演技力舐めんな

  64. 宿儺を倒せるのは宿儺だけ故に唯一の攻略法は、宿儺が乗っ取った奴がそのまま自殺とかそんな感じやろう。

  65. 仮に味方側が勝ったとしても、伏黒ボディはもう帰ってこないのよね

  66. ナルトのガイみたいだな、あっちはエアプが持ち上げてるからあまり言われないけど、マダラにダメージ与えるも一ページで回復されて即ナルトと交戦するという体たらく

    • そのナルトが来るまでマダラの相手をしてたのとあのマダラにあれだけのダメージを与えられるってあの場の他の奴じゃなし得ない功績で評価されてるんだが自称エアプじゃないのに分からんのヤバいな

      • 一ページで回復されたのにあれだけとか言ってるあたりまあエアプというか日本語分からん奴なんだなw
        こういうやつは他のやつは何もしていないと思ってるんだろうけど、
        五影のときと比べて、木遁分身もスサノオも写輪眼も輪廻眼もイザナギも輪墓も
        一切何も使って居ない舐めプ状態で、さらに、求道玉の対処とか他の仲間の協力ありきでようやく技を当てさせてもらったんだがな。

      • 論破したくてしたくてたまらなかったんだな
        上手くいってよかった

      • お前は強さを評価基準にしてるんだろうけど、俺は功績を評価基準にしてるから一生噛み合わんな
        あの場でガイ無しでナルトが来るまで持たせることは出来なかったそれが全てだろ
        ついでに呪術の方も宿儺がどこまで回復してるのかまだ分からんから判断するには早いな

    • 一上忍のガイがマダラに敗北→傷も回復されてもまぁそらそうやろな、としか思わんけど
      作中味方最強()がソレと同じ体たらくだと作者それでええんか?って思う
      長らく奥の手だった八門お披露目をちゃんと消化して、終盤戦の引き立て役として散らせる展開にした岸八先生は少年誌的に偉いわ

      • 褒めんのか貶すのかはっきりしろww

      • お前らがこんだけ毎週毎週盛り上がってんだから芥見先生も偉いわw

      • 青1
        褒めもするし、貶しもする
        この世界に絶対はない

    • マダラがガイに「もっと踊れ」とか舐めプせず真面目に戦ってたら
      輪墓で見えざる世界から攻撃して即死させる、イザナギで現実書き換えてダメージ無効化
      地爆天星で引き寄せて固める、スサノオでガード、
      愚道玉に閉じこもるとかいくらでも対処できるよな、作者が持ち上げたかっただけで

    • 実際はこれ

      マダラ(八門は珍しいからちょっと遊んだるかw)
      ガイ「うおおおおお!」(必ず死ぬ捨て身の特攻)
      マダラ(遊びだし木遁分身もスサノオも輪墓も輪廻眼もイザナミも使わんでええか)
      マダラ「お、まあまあやるやんけw」(次のページで瞬時に回復、後遺症もなし)
      マダラ「ほなカカシ、続きやろか!」

      ガガイ信者「ガイが最強と認められた!すげええええええええ!!!」

      呪術に例えるとカカシが五条な

      • なんでこんな1人で盛り上がってんだコイツ
        てかその例えならダメージ与えたガイが五条で回復したマダラが宿儺、次にやるカカシが鹿紫雲だろ
        カカシが五条ならガイ誰なんだよ

      • カカシは自分の力ではないオビト写輪眼を使って強くても宿儺のマコラほど突っ込まれないのはなぜなんだろうな?

      • 青1
        だよね。ウキウキしながら書いたんだろうが、肝心の例える相手を間違えるとか恥ずかしい奴だ

      • 青1さんではないですよ。単純に話の流れと関係なく、神威写輪眼カカシは強いとよく言われていますが、借り物の力なのに、あまりソコに突っ込む人がいないのは、キャラとしての魅力があるから許されているのかな~と疑問に思っただけです

  67. 空間斬ったから呪力でトドメ刺してない判定の奴はなんなんだ
    ただの物理攻撃で空間斬れる化け物か?

    • ひとつ次元が上の技だから
      呪力云々の話じゃないって事かね

    • 術式の火で湯を沸かして茹で殺した
      死因の熱湯自体は呪力が籠もってない、って説

  68. この回復方法一回限りって書いてあったし無駄死にではないでしょ
    無能ではあるかもしれないが

  69. 宿儺に鹿紫雲が単独特攻は約束云々あるから理解出来るけど化け物扱いの裏梅になんで秤が単独で挑んでいるんだよ
    最強の馬鹿目隠しですら仲間にバフかけさせて挑んだんだから弱い奴らはタイマンなんかさせずに日下部辺りも戦えよ

    • 化け物(日下部談)
      今最も発言の信憑性が低い男やぞ

      • おいおいおいおいおーいおいおいおいおーい!

    • 宿儺VS五条の時と同じで、範囲攻撃持ち相手だから複数人で挑んでも意味ないんだよな
      遠くからサポートするならともかく

  70. いつから両面宿儺が脳ひとつだと錯覚していた?

    両面なんだから受肉再開して脳増えて、反転でもうひとつの方の脳も回復出来ちゃうよ

    • 呪術の両面宿儺って伝説上の両面宿儺にそっくりだからそう呼ばれてるだけやで

  71. 1ヶ月あったんだからさ
    一人一人タイマンで挑ませる作戦じゃなくてもっと協力し合って戦う練習とか出来なかったんすかねぇ?

    • 多対一という有利状況を自ら縛ることによって呪力の底上げを……ないわ

    • 結局今必要なのは解説サポート役の日下部冥冥憂憂と戦力の乙骨秤真希鹿紫だけなんだから他の連中はけんじゃく探しでもさせればええのに
      協力すらさせる気ないなら何のためにあんなに集めたんだろうな

  72. なんか「30分でこのビルを平らにしてみせようか?」とか言い出しそうな風貌

    • 呪いの王さんB級妖怪の10倍かかっちゃうんか

  73. 伏黒さん、万が一戻れてもアシュラマンみたいになってもーたやん。

    • 戻れるのなら、戻れるだけ儲けもんだな
      今の時点だと伏黒どころか味方の大半が死ぬわ

    • 印、結び放題やな

  74. 二本あるHPゲージ一本一人でもってって呪力こんだけ削ってくれたら上等でしょ。
    まぁこれで宿儺と五条にかなり差があったのは個人的にショックだし絶望的なのには変わりないけど。

    • ラスボスのHPゲージ1本分と引き換えと考えると結構コスパがいいかな?と思ってしまう
      あとはラストエリクサーをがぶ飲みしながらみんなでちまちま削っていくだけだな

  75. 火山真人植物すら負けといて敵前逃亡する漫画だし驚きはしない。次男すら逃げといて失敗しただけだし

  76. まだ高羽いるし何とかなるでしょ(笑)

  77. ジャンプで腕が四本あるキャラはかませ

    • 悟空に勝って天下一武道会で優勝した天津飯がかませだと!?

  78. これ芸人がこれじゃ何にも面白くねぇで無かったことにしてこれならウケるやろってループまでするだろ
    アンデラパクってくるぞきっと

    • ターン1制限がつきそうね

    • 最近急に無下限を不可侵と言い出したのはこのための布石
      芥見すげえ!

    • 言うて夏油ループ説とか考察昔から出てるし今更だろ

  79. 変身したし天使が堕天とか呼んでたのも語ってくれるんかね

  80. まーた宿儺にだけ都合のいい負のご都合設定生えてきたよ

  81. 普通に全滅エンドでええわ、五条が伏線になってるし高専サイド全滅で虎杖がみんなに囲まれて笑われながら死ぬ走馬灯EDがこの作品の着地点や

    • 宿儺にありがとう
      五条にさようなら
      そして全ての呪術師たちにおめでとう!

      • エヴァオマージュなら虎杖が全員もどしてくれるな

    • 鬼滅以上に荒れそうな最終回やな

  82. ここでハンタのメルエムオマージュの毒殺ルートだな

  83. もうこれ主人公チーム全滅してから脳みそがなんだかんだで1億呪霊に〇されてその後宿儺と呪霊相打ちで全滅ENDくらいしか無くね?

  84. コレどうすんだろうな、急に主人公達が強くなっても
    宿儺が弱くなってもどっちにしろ納得できる展開にはならんだろ・・・
    予想を超える様な展開があるなら嬉しいが・・・

  85. 呪いの王ENDで呪術廻戦第1部完からの第2部が始まるやつだな!

  86. 受肉復活やら持ち出されたらそら人生30年くらいの現代最強じゃ限界ある。呪物化してもらえ

  87. 久しぶりに立ち読みしたけど戦闘描写とかまじでハンターのパクリだなこれ

    • 無銭がなんか言ってて草

      • 作画コスト減らす瓦礫白髪ばっかで画面真っ白
        人物も線も雑過ぎる
        手を抜きしすぎてんのも冨樫リスペクトか?

  88. メタ的に考えたら最後は何とかするんだろうけど、ご都合展開にせずに何とか出来たら凄いと思う

    • ご都合展開って僕ちゃんの納得のいかない展開の言い換えだからな
      どう転んでも言われると思う

      • それが多いんなら拙い展開なんやろ

      • その理屈が通るのは僕ちゃんの方が作者より頭が良い場合に限るで
        君がご都合展開だと思う部分をより読者が納得出来るような話を提示出来なきゃ疑われるのは当然だけど本編の拙さより君の感受性や読解力の方や

      • こんだけ読まれてる漫画だから文句がその分出るのはしゃーない

  89. ワンチャン五条を狙わない攻撃=呪力を伴わない攻撃での死ってことで
    五条が呪霊化or呪具化して虎杖に加勢とか考えたけど作者的になさそうなのがなぁ

    • 作者的にっていうか普通にねーわ

  90. 何か問答が始まったけど、宿儺って別に強すぎるから孤独になって、心の底でそれに悩んでたみたいなキャラでもないだろ
    fateのギルガメッシュやバキの範馬勇次郎以上に傍若無人で話が通じないタイプだろ

  91. 主人公側のキャラが多すぎるのに対し、敵が少なすぎるから、見せ場をもらえないキャラがたくさんいるな
    まさか主人公が見せ場をもらえない側になるとは思わなかったけど…
    五条がダメなら虎杖が宿儺を倒す展開がいいと思うんだがな

    • 特級呪霊組が恋しい 真人は良いヴィランだった
      その多すぎる主人公陣営もメンバー入れ替わりまくって初期からの馴染みのキャラが複数退場、ずっとメディアで推されてたメイン4人もそれぞれ目も当てられない状況になっててもはや別の漫画読んでる気分

    • 敵が少ない上に強過ぎるから相手できるキャラも限られてるしそこに虎杖も伏黒も釘崎も含まれないのがね…

  92. でもさぁ、これだけイキっててなんか消耗してたりなんか仕込まれてたりしたら宿儺がただの間抜けになるよね…

    • 五条先生も宿儺も株を下げない展開はないものかね~

  93. これ多分一度全滅ENDみせられるんちゃうか。
    ワンチャン無料食所で勝手に幻覚みとるスックンの可能性も?

    • これだったら流石に笑うわ

    • 夢落ち的なのはさすがにないだろうけど
      ほぼ全員死ぬのはあると思ってる

  94. 単純な殴り合いだと術式カシモのが五条より強そうだななんか
    五条とは互角に殴り合ってたけど術式カシモの攻撃には反応出来てないし

  95. 今回宿儺が行ったのは「中断していた変身の再開」
    つまりこれまでの宿儺には変身済みの部分と末変身の部分があった
    その状態ですでに御廚子を使えていたということは脳は既に変身済み
    変身を再開しても脳に影響はなく依然として領域は使えない
    という理解でいいんだよね?

    宿儺は脳の術式関連部分を「大体右脳の前頭前野」と漠然とは把握していたこと、
    五条戦で壊れた脳部位は伏黒の苦手な結界術に関する部分だったこと(伏黒脳の情報処理能力が低い部分が壊れた?)、
    からすると脳の変身は細分化されてて、御厨子部分は変身済みだけど結界術部分は未変身で今回修復された可能性もゼロじゃないのかな?

  96. 先週は五条先ぜんぜん勝てんかったーとか宿儺の孤独がわかるとか言ってたけどカシモみたいに闘いたがってなかったってのは
    やり合ったら負けると思ってて強がってたって事?孤独だと思ってたのは宿儺が現実になる前までで、それか先週の態度は負け惜しみか

  97. 五条以上のキャラがいないのだから確実に復活する

    • 結局五条になんとかしてもらわないとダメなお花ちゃんたち…

      • それは回遊編のスタートからそうだから…
        なお、どうにもならない模様

  98. 来週には上半身先生と下半身先生と最初に飛ばされた腕先生の3人になって復活するから大丈夫よ

  99. 何度でも回復する秤の領域と一度しか使えないカシモの術式か

  100. 最後は雲から雷落とすのかな?

    • だれかさんみたいに麒麟とかやりそうではあるよな

      昔ってどうやって術式つかってたんだろうな
      それだけ気になる台詞からしても領域展開とかもしたことありそうなのに

      • 実は相伝の術式で使い方習っただけとか?

  101. てゆうか舐めプにもほどがあるやろ
    でも温存してた武器をここでほぼ使い切ったのは
    良かったわ あとは漏瑚戦で見せた「■」「開(フーガ)」の術式
    だけか

    • 変な槍もあるぞ

  102. フーガは虎杖の術式だと思う
    王道主人公の能力はやっぱ火でしょ
    今までは自分しか使えないように宿儺が封印してた
    今なら宿儺がいないから使えるはず

  103. いっそ、五条vs宿儺と虎杖&乙骨vs羂索が近場で同時に戦闘開始

    虎杖&乙骨が羂索をギリギリ戦闘不能に追い込む
    五条は重症で負けそうになるも夏油が一時だけ復活
    五条&夏油で宿儺を追い込むも虎杖の中に戻る
    生得領域で虎杖vs宿儺の最終戦

    くっそベタベタなありきたり過ぎる展開だけど、
    これなら虎杖も主人公として活躍できるし、トンボの件も伏線として回収できて年内にも終われそうで良かったのでは?

  104. 五条の強さは薄っぺらかったので雑に死ぬのは納得できた。俺つぇえっていうキャラが現実を突きつけられる形で死ぬのは良かった。正直面白くなってきた。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事