今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

一時期の「少年マガジン」が「少年ジャンプ」の売り上げ数を越えた理由って何だと思う?

少年ジャンプ
コメント (127)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610077331/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nkz/ysGa0
ジャンプ黎明期だったの?
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0fUwHWjxa
せやね

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nkz/ysGa0
>>2
その頃ジャンプの主力だった作品って何?

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fN2wxBLQ0
>>5
るろ剣

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4m/vDa4O0
ドラゴボが終わってワンピが無かった

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gbG9c8y/0
サンデーも割と売れてた
DBやスラダンのショックでかくて色々他に見ようって気概もあったんじゃない?

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Wc26QcDea
GTOが全盛期の頃?

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nkz/ysGa0
>>77
せやな

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h3gvnXQ5p
金田一とかGTOとかサイコメトラーとか実写で流行った奴らがいた頃くらいか?

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0fUwHWjxa
マガジンは金田一やGTOなんかのドラマ組がいた
ジャンプはドラゴンボール終わってエースがるろうに剣心と封神演義みたいな時代やった

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h3gvnXQ5p
>>7
ぬ~べ~とかもいたぞ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0fUwHWjxa
>>13
エースでは無いやろ
2番手や、ダイの大冒険あたりも

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fN2wxBLQ0
>>16
それ言うたら封神演義もエースではなかったやろ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0fUwHWjxa
>>18
あの時期ではエース扱いやったやろ
それこそワンピース出てくるまで
ワンピース出てきてからテニプリだのNARUTOが続いたけど

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0fUwHWjxa
当時の有名なジャンプ作家っていうと桂正和やつの丸もいただろうけどエースでは無いな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0fUwHWjxa
あと森田まさのりがろくでなしBLUESかROOKIESやったな

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hmFdUmVpH
ジャンプが落ちた頃とマガジンの全盛期が重なった

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nrsXQSw/M
ジャンプとしては「面白い漫画は多かったけど売れる漫画が無かった」って話やな

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nkz/ysGa0
>>24
話題性が無いって言ったほうが良くね?
マガジンなんてイケメン(主にジャニーズ)が主役やってたおかげで若者の中で盛り上がってたからな

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fCne3RQSd
実写ドラマ組がとにかく強かったな

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i813Yz4X0
金田一1期(1995) 平均23.9%
金田一2期(1996) 平均22.4%
将太の寿司(1996) 平均11.1%
サイコメトラー1期(1997) 平均17.1%
GTO(1998) 平均28.5%

実写化当たりまくったからなあ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2I9PGa390
コンビニにマガジンが200冊山積みされてた時代

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g7aYeJdS0
ドラゴンボールスラダン幽々白書みんな終わったジャンプの暗黒時代の長さ相当やばかったもん
るろうに剣心が暗黒エースやったんやで

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gbG9c8y/0
幽遊白書 ~94
ドラゴンボール ~95
スラムダンク ~96

全部終わったころは確かに剣心が看板やったな
ワンピが97年開始ハンタが98年開始

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gbG9c8y/0
封神演義も96開始か

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IjHE9bJ6p
遊戯王も闇のゲーム!とかやってる頃で数年後のデュエル路線とか予想も出来んかった

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sRdwVVx2M
そんなにジャンプに勝てそうってほどでもなく感じる

97年(マガジン連載陣)
はじめの一歩(森川ジョージ)
カメレオン(加瀬あつし)
MMR マガジンミステリー調査班
(石垣ゆうき)
シュート!(大島司)
疾風伝説特攻の拓(所十三、佐木飛呂斗)
BOYS BE…
(玉越博幸、イタバシマサヒロ)
将太の寿司(寺沢大介)
金田一少年の事件簿
(さとうふみや、金成陽三朗、天樹征丸)
LET’Sぬぷぬぷっ(三ッ森あきら)
マラソンマン(井上正治)
Jドリーム(塀内夏子)
Dr.NOGUCHI 新解釈の野口英世物語
(むつ利之)
Harlem Beat(西山優里子)
新・コータローまかりとおる! 柔道編
(蛭田達也)
へなちょこ大作戦Z(西本英雄)
脳みそプルン!(川口憲吾)
サイコメトラーEIJI(朝基まさし、安童夕馬)
Dreams (川三番地、七三太朗)
蒼き神話マルス(本島幸久)
ゲームクリエイター列伝(平沢たかゆき)
真・中華一番!(小川悦司)
GTO(藤沢とおる)
哲也-雀聖と呼ばれた男
(星野泰視、さいふうめい)

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kac2bzac0
>>55
一歩とかまだ読めてた頃やし実写化三つ抱えとるのはでかいやろ

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g7aYeJdS0
マガジンは実写化したのがみんないい感じにヒット飛ばしたのお大きかったと思うな連載見てると

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0fUwHWjxa
あと当時のマガジンはスポーツ強かったのがデカいわ
DREAMSにハーレムビートにシュートやもん

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VakVab78r
>>68
どれも質がいいと思えないな

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0fUwHWjxa
>>73
バランスが良かった
格闘技はこーたろーにはじめの一歩あったし

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Hrk+zmLrp
昔のマガジンはヤンキーがターゲットみたいなイメージやったんやけどな
ラブひなやらやって知らん間にちょいえちえち萌え雑誌になっとるけど

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0fUwHWjxa
>>83
BOYS BE…はあったやろ

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OZvewR6o0
尾田が「ファンは5年で入れ替わる」いうてたやろ
あれはジャンプで指針にされとる言葉なんやで
そうやって常に読者の新陳代謝を続けないと雑誌は終わってまうってことなんや

裏を返せば、長期連載が増えると新陳代謝が遅れ気味になり、読者も惰性で読む人が多くなって、
長期連載策が終わると同時にゴッソリ減ってしまう
ドラゴンボールがモロにこれやった
だから遅くとも5年で連載は終わらせろって警句や
丁度単行本20巻くらいやけど、そういうの聞いたことあるやろ?

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nkz/ysGa0
ジャンプ「DB終わっちゃーう!」
サンデー「名探偵コナン絶好調や!」
マガジン「ウチも負けてられへん!漫画の内容は負けるけど実写化させて話題性重視に責めるで!」
チャンピヨン「独自路線でマイペース」

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EfwqX4LH0
>>56
その路線でコータローがアニメ化されんかったのが惜しいわ
no title

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VakVab78r
コータローの初期とかあまりに古くさくて嫌すぎるやろ
パンティゲットーみたいなの
新は名作だが

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DT/1osT40
>>69
看板やったのは旧の途中ぐらいまでやし
古いのは時代でしゃーないけどD地区編辺りはアニメ化してたら盛り上がったと思うけどなぁ

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g7aYeJdS0
コータローは時代時代に合わせてあんだけの長期連載を上手いことつないでた
作者の限界でリタイアになったのが本当に悲しい

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nkz/ysGa0
>>86
こち亀みたいな世界設定じゃなかったのによくやってたよな

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+vfysFw4M
>>86
作画が当時のレベルで比較したら化け物やからな

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:18tD1S3Pa
カメレオン
特攻の拓
湘南純愛組

カメレオンと特攻の拓はまだしも湘南純愛組を少年誌で連載出来たとか当時はユルユルだったんやなw

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ND1/Ea2Ka
特攻の拓とカメレオンは今読んでもおもろいな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ワンピナルトBLEACHがやってないか始まったばかりだから

    • BLEACH…?

      • 一時は並べてたはずだから
        準看板くらいは合ったんとちゃう?
        今でいうヒロアカみたいな

      • BLEACH認めたくないマンって必ず湧くよなw

      • 全盛期が三枚看板として成立してたのは疑いようのに事実なんだけど否定したくてしょうがないらしい

      • 瞬間最大風速で言えばワンピナルトより上だった気もする

      • いやるろうににすら勝ててないだろ

      • 瞬間最大風速がワンピ以上な訳ない
        そういうこと言うから叩かれるんだろ

      • 2000年前後ならBLEACHよりテニプリじゃね?

      • ワンピを超えてたというかワンピが落ちてた
        理由はデービーバックファイト編
        その頃の鰤はルキア奪還編

      • ヒロアカと違ってジャンプでトップの時期あったんだから立派な看板だろ

      • 全然関係ないのにヒロアカに流れ弾が当たるのはさすがに可哀想やな

  2. ワンピが始まる前の低迷期に金田一がヒットしたから

  3. 時期的に一歩が面白かったとか?

  4. いうてドラゴンボールもスラムダンクも限界に近かったやろ
    どっちも単行本は部数落としてたし
    スラムダンクはアニメの方も打ち切り喰らってなかったか

  5. ヤンキー漫画が多いイメージがあったらしいな当時のマガジン
    その次がデスゲームでその次がラブコメ?
    なんかジャンプより誌面全体の統一感が強いイメージ

  6. そんな時代が

  7. もうないかも

  8. ジャンプどうこう以前にマガジンが黄金期だっただけや

  9. ワンピ呪術ヒロアカ終わったら当時の再来になるあるよ

  10. 金田一やはじめの一歩が全盛期だから…などの理由もあるが
    それ以上にわけのわからなさを楽しむ4コマ漫画が豊富にあったからなのでは?

    へなZなんて最低でも2003年の頭ぐらいまではやってたし…

  11. ジャンプはこの頃のトラウマがあるからその後人気作を病的に引きのばす方針になった
    しかし同じ作品を60巻も70巻も続けるのはそれはそれでどうなんだってことになり
    そこまで引き延ばさない今に至る

  12. 今のマガジンは
    コロコロと競ってるレベル泣

  13. ただそれももう起きないわな
    ジャンプも先は明るくないけどマガジンもブルロ終わったら〜で似たようなもんだし

  14. この時期って打ち切られた漫画とかあるのかな?
    もしあるならそれを今のジャンプで連載したらそこそこ続きそうだけどな
    今のジャンプは下位層がとにかくゴミすぎるから

  15. 金田一少年の事件簿、将太の寿司、サイコメトラーEiji、GTO、
    テレビ一強時代にこれだけドラマやってたら売り上げも上がるんじゃね
    他にもアニメ化作品多数あるし

    • 金田一(剛版)とGTOは普通にドラマ良かったもんな
      昨今のドラマ化のお粗末さに比べたら原作愛があった

      • キバヤシが実写ドラマに厳しく注文付けまくったらしい
        やっぱ有能だわ

      • テレビ局との窓口となる編集者キバヤシが実質の原作者だからね
        そりゃ権限利用して口出しまくるわな

    • るろ剣、GTO、金田一の人気順教えて

      • 金田一>GTO>るろ剣だと思う。
        巻割は続編出まくってて測定不能だから、最高初版の順。まぁ、最高初版とか云々除いても感覚的にこの順番で間違いない気がする。

      • 人気のあった年齢の違いはあったと思うな、GTO、金田一はドラマ人気のため
        比較的年齢が高い10代後半~30代位のアイドル好きな女性層にも浸透した、
        るろ剣は小中学生~オタク層の人気はあったが全世代的には人気はドラマ化された
        作品ほどは無かった、ただこの人気の年齢層の違いがその後の人気の継続には違い
        でたと思う。

  16. マキバオーで皮肉られてたよな
    看板のヒゲドラゴン、ヒゲユウユウ、ヒゲスラムが次々に引退してどうにもならなくなって没落していった堀江ひげ牧場

  17. 皆さんよく20年も前の掲載漫画なんて覚えてますね

  18. このグラフを現在まで伸ばしたらサンデーは虫眼鏡使わんと見えんくなるんかな

  19. 1997年から2002年までか
    この頃はネットの普及ってどうだったんだろう
    アテズッポウだがネットが関係してるとかないかな

    • うーん、ネットというものは一応存在してただろうけど大人も子供も誰もがやってて当たり前レベルになるのはさすがに2000年代半ば辺りからじゃないかな。

      • そもそもスマホがないからね
        一般人が家にパソコン持ってることも少なかったし、ネットのホームページもお粗末なもんだったな

    • ADSLが普及仕出したのがヤフーがモデム無料配布を始めた2003年頃から。
      それ以前はダイヤルアップ接続が主流でネットは普及してるけどネット接続時に電話代がかかるので1時間ネットやるだけで2〜3000円が飛ぶぞ

    • まだ個人ホームページの時代でHTMLとかでHP作る人も珍しく無い時代やったかな?

      • 2chが2000~2010あたりに人口が多かったと思うので、そこそこ影響あったかも

  20. サンデーはサンデーうぇぶり、マガジンはマガポケでほぼ全ての漫画が読めるから
    買わなくては読めないジャンプが現在首位なのは当然かな

  21. 一方で本当に独自路線でマイペースがゆえに実態がちっとも分からんチャンピオン…
    ぶっちゃけこの3誌よりも売上低いだろうにそれでも消えそうで消えない不思議。
    最近じゃ電子のみとはいえ新雑誌(チャンピオンBUZZ)まで増やしてきたしマジで秋田書店どうやって採算取ってるのか教えて…!

  22. キバヤシのおかげやぞ

    天樹征丸名義
    『金田一少年の事件簿』

    安童夕馬名義
    『サイコメトラーEIJI』

    その他
    『GetBackers-奪還屋-』(青樹佑夜名義)

  23. マジレスするとポケモン
    当時の社会現象でキッズの興味はゲームに移った

  24. 中華一番、GTO、ゲッドバッカーズ、KYO、レイブ
    このあたりまではマガジンクッソ強かった気がする

  25. 実は売上は超えていない。
    ジャンプが落ちてきたとこで発行部数1位になるように発行部数を増やした。

    • むしろジャンプの部数の数え方を他に合わせたらマガジンより少なかったんじゃなかったか

      • 数え方を合わせたんじゃなくて
        それまではジャンプが言ってただけの発行部数で
        ちゃんと数えた発行部数が97年からだな

  26. 今もワンピース終わったらマガジンに抜かれそうという声もあるがワンピース終わるまでの間にマガジンの今の看板全部完結してそう

  27. ドラゴンボールが終わった時期
    そんだけ

  28. コータローは時代を先読みしてたよ。

  29. 部数減の波がジャンプが少し先に来ただけみたいな図にしか見えんわ

  30. オリコンは99年から公表だが
    98年の年間漫画売上一位誰か知りたいわ
    ワンピ、るろ剣、コナン、金田一、GTOの誰かだと思うけど

    • 単巻のデータならあるよ
      1990年代のトップはこんな感じ
      1999年ワンピース 11巻(183万部)
      1998年GTO 5巻(181万部)
      1997年名探偵コナン 17巻(200万部)
      1996年金田一少年の事件簿 16巻(211万部)
      1995年金田一少年の事件簿 14巻(201万部)
      1994年スラムダンク 22巻(255万部)
      1993年ドラゴンボール 36巻(200万部)
      1992年幽遊白書 9巻(200万部)
      1991年ちびまる子ちゃん 7巻(238.8万部)
      1990年ちびまる子ちゃん 6巻(265万部)

    • オリコン年間シリーズ1位
      1995 金田一
      1996 スラダン
      1997 金田一
      1998 コナン
      1999 コナン
      2000 ワンピ

      オリコンは95年から

  31. ワンピ終わったらガチで終刊少年ジャンプになりそうやん

  32. コータローは炎の転校生の親戚感あると思う

  33. ドラマがマジで強かった
    実写w言うがガチでバズれば社会現象起こせるのってアニメじゃなくドラマなんだよな

  34. 年代的にMMRだろ、2000年までに何も起こらず2年かけてつかんだ読者が減っていった

  35. ジャンプがドラゴンボールとスラムダンクが続けて終わって、売り上げを急激に250万部落としただけの話だからな
    グラフ見りゃわかるけど、マガジンが伸びたわけでもない
    マガジンはずっと堅実にやってて、ジャンプが激減しただけ

  36. コータローまかりとおるが未完のまま連載終了したのが悲しい
    無印の最終巻で功太郎が麻由美に告白してくれれば未完でも許せたのになぁ

  37. 97年は連載作品の質的にはサンデーが最強だった
    コナン、からくりサーカス、犬夜叉、ARMS、美神、MAJOR、め組の大吾、モンキーターン、俺たちのフィールド、じゃじゃ馬グルーミングUP、今日から俺は、H2、ガンバFLYHIGH、烈火の炎
    これが全部、連載してた年だからな

  38. 週刊少年チャンピオンが週刊少年ジャンプを抑えて業界発行部数第一位だった時期もあるんだぞ。

  39. マガジンは90年代にスゴイ伸びたんよね
    ジャンプは中学で卒業じゃけどマガジンは高校生で読みよった奴が居った
    それまでは高校になったらヤンマガとかにいきよったんじゃけどね。
    なんがあったんや?いうような伸び方だった思い出

  40. コータローまかり通るは実写映画化しているんだよなぁ…
    だからこそアニメ化されなかったという気もしないでもないが…w

  41. 普通にジャンプの大看板がなくなった時期にさらにちょうどピークを重ねられたからこそやろ

  42. DB/スラダン終了によるジャンプ衰退で、二位のマガジンが相対的に浮上しただけだと思う。

  43. はじめの一歩や将太の寿司など、主人公の「敗北」がしっかり描ける漫画が
    受けたんじゃないかな。ジャンプだと基本的に常勝で、勝利フラグが立った
    瞬間が最高潮な感じだった。(スーパーサイヤ人覚醒で勝利確定みたいな)

    でもマガジンの漫画って、いままで積み上げてきたものが油断や慢心で、
    目の前の勝利が一瞬で吹き飛ぶ。そして猛反省。そういう展開が非常に多い。
    最初から最後まで敗北フラグをひたすら回避し続けなきゃいけない緊張感が、
    甘々な展開に飽きた読者に刺さったんじゃないかと推測する。

    読んでて疲れるから個人的には苦手だけど。

  44. ジャンプに面白いマンガなんか無いやろ。

  45. 少年四誌の作風の違いは、身内の突然の不幸・反社や不良による妨害・対戦者の卑怯な罠といった「理不尽」の遭遇率と、対処の違いが最も大きいと思う。

    ジャンプ;遭遇率小。第三者の妨害はほぼ皆無。あっても「パワー」でねじ伏せる。
    マガジン:遭遇率最大。むしろ理不尽に対して「華麗に善処」出来るかが見どころ。
    サンデー:遭遇率最小でバトルに集中できる。ただし身内の不幸関係だけは多い模様。
    チャンピオン:遭遇率中。「目には目を」も辞さず、主人公から仕掛ける場合も。

  46. 当時のマガジンはハイティーンから20代の社会人まで通用する漫画が揃っていたのに対し
    ジャンプの方は
    ぬ~べ~、たけし、テンテン、遊戯王とか高校生以上が読むには辛い漫画が多すぎたから

    ジャンプ編集の方は一時的に抜かれる事を覚悟で意図的にキッズが喜びそうな作品を集めて読者の世代交代を進めたと述懐していたけど

  47. マガジンはいつまで梶原一騎イズムを引きずるのだろうか…
    アウトローの妨害とかセルフ猛反省を伴う試練とか
    人気作の技法の模倣とか(空中の巨大!?みたいなの)
    ノルマがあるようにしか思えない。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事