引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633167850/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yQZtSBOJ0
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KKa2AIr30
>>2
作者が正気に戻るの1割くらいだろ
作者が正気に戻るの1割くらいだろ
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>2
ワロタ
ワロタ
115: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Hu58t3mn0
>>2
ワロタ 平常運転じゃん
ワロタ 平常運転じゃん
おすすめ記事
- TOP
【画像】こういう「種付けプレス」感ある構図にめちゃくちゃ興奮する
【動画あり】水商売女さん、お前らの想像の7.4倍は濡れてる
【速報】中川翔子(40)さん、妊娠
【悲報】過去に「女の子が卵を食べるシーン」が炎上したアニメ、今見てもアウトで草wwww...
- カテゴリ名未設定
【動画あり】アニメの主題歌って作品の『内容』に合ってるものだと嬉しいよな
【画像】「ジョジョ」作者が描き下ろした最新イラスト、誰を描いたのかよく分からないwww...
【悲報】女叩きしてるアニメアイコン、フォロワー女性を映画に誘うも正論で拒絶されてしまう...
【悲報】大阪市図書館、「博報堂」系列の人材派遣会社に業務委託 → 図書館が崩壊
【悲報】ドズル・ザビ中将、女を上納されていたwwwwww
【悲報】ワイ、爆弾を残したままGWに突入するも会社から連絡が来た結果・・・・・・
【画像あり】5月5日のジャグラーの天国と地獄がこちら…ジャグラーは終了に向かっている!...
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dMjmOwmZ0
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5yP0N0Bo0
>>4
これは衝撃的だったな
これは衝撃的だったな
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Lgfj2S6U0
>>4
これやな
これやな
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>4
なにこれ?怖いんだが
なにこれ?怖いんだが
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RgQhB6KI0
>>9
炎々の消防隊で黒幕が世界の真実を語るシーン、漫画の世界はかつてもっと写実的な風景だったらしい
炎々の消防隊で黒幕が世界の真実を語るシーン、漫画の世界はかつてもっと写実的な風景だったらしい
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:422qfHb90
エヴァTV版の最後のあたり
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HNSnAthd0
最近の刃牙
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>22
勇次郎が男手籠めか
勇次郎が男手籠めか
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ebnPl59/a
冨樫
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>19
幽白のラストの方はヤバイ
幽白のラストの方はヤバイ
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AHJaNP8X0
露骨に絵が下手になるのとかな
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>26
純粋に体壊したんじゃとも不安になる
純粋に体壊したんじゃとも不安になる
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HOUO8zq10
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>33
普通に殴るシーンに見えるが絵が荒れてるように見える
普通に殴るシーンに見えるが絵が荒れてるように見える
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:422qfHb90
>>33
拓海の父ちゃん老けたな(´;ω;`)
拓海の父ちゃん老けたな(´;ω;`)
58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0UAAmD0s0
>>33
これMFゴーストかイニシャルdかわからん
これMFゴーストかイニシャルdかわからん
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RgQhB6KI0
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>35
ガッシュの人か
ガッシュの人か
46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Od3Ruma10
>>35
そもそもベクターボールは全部やべー
そもそもベクターボールは全部やべー
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M991xuB00
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>53
ふわりどんぱっちってやつか
ボーボボがまともな思考してるとかえって不安になるな
ふわりどんぱっちってやつか
ボーボボがまともな思考してるとかえって不安になるな
60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+uXgbKh90
>>53
でんぢゃらすじーさんにも似たようなシーンあったよね
でんぢゃらすじーさんにも似たようなシーンあったよね
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C9BkYQdF0
67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KKa2AIr30
>>62
シャドーハウス?
シャドーハウス?
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wNgkwefV0
ガッシュで清麿がゼオン戦で未来予知の最強能力アンサートーカー覚えたのにアホみたいな夢で忘れるところ
78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U5HL6hXh0
ピューと吹くジャガーのハマーさんの扱いはちょっと心配したわ
まあ笑ったけど
まあ笑ったけど
80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>78
途中から露骨に虐げられキャラになった覚えがある
途中から露骨に虐げられキャラになった覚えがある
107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uP6I0oTor
くれシンのテロで梅さんの恋人が死ぬやつ
110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:794A5Shs0
>>107
これもなぁ
当時物議かもしたな
これもなぁ
当時物議かもしたな
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JtyYfWrc0
なんやて!?
コメント
宿儺戦以降のげげ先生
病んでるのは身体の方だね
虫垂炎起こしてまで描きあげた感動をありがとう😭
推しの子 ダイジェストエンド
どっちかというとぶん投げたとしか思えない
新作楽しくなっちゃってるんだろうな
病んではいないよな別に
平壌運転よな
ピョンヤンで草
立ち直っていく姿はもうちょっと尺があった方がいい気もするけどW主人公と銘打ってるルビーに焦点を当てるとアイと被る物語になるだけだしな
実像を良く知らないスターだと尾崎豊のイメージになるけどリアルを追及した物語で陳腐になるくらないなら虚像を織り交ぜて欲しいしな
本人とは関係がないとこで作られたストーリーだけどアーティストものならNANAやYUIのタイヨウの歌のようなのが見たいしな
どちらかというと、かぐや様連載中に嫁に捨てられた頃からがヤバい
あの頃から路線がおかしくなって今も引きずり続けてる
元々、風呂敷畳んだり、伏線回収できない人だったよ。かぐや様が人気絶頂だったころから、伏線撒くだけ撒いて放置し、新たな伏線撒くの繰り返しだった。面白いけど、後でどう回収すんだろ?って思いながら読んでた。
ちゃんと話の構成を考えられる作家なら、文化祭の前までに過去編や伏線を全部回収し、クリスマスの告白直後に四宮家と話つけて、さらっとOKもらってエピローグだっただろう。それだと文化祭の前までに時間がかかり過ぎて、勢いが死んでたと思うが。
ガッシュのクリアノート編に入った頃のキャラデザ
長期連載による徐々に変わっていったんじゃなくて急に激変したのは、読んでた当時は作者に何があったんだ?ってなった
腕折れたんやで
机バーンと叩いて折れるのはそれはそれで病んでる気はする
正しく
漫画家が自損で腕折るとかあってはなりません
編集に原稿無くされたとかで切れたんだっけ?
ガッシュファンは未だにここにも多いが
キレて腕折ったりどうぶつのくにのオチだったりベクターボールのぶん投げと単行本での言い分けだったり
短気で苛烈な人間であるのは否めんな。
青3
それは連載終了後、保存してあるはずだったカラー原稿を連載も終了したし返却を求めたら紛失発覚ってやつ
机叩いて骨折はミスを指摘したアシスタントに怪我を負わせたうえに怒りが収まらず机叩いて介抱骨折した
まぁその頃は小学館と経理トラブルが起きて追徴課税分(後に小学館が全額負担)が来たり全部断ったが引き伸ばしの為アイデアを編集に強要され続けたりと日常的にイラついてる時期
青4
それは間違いなさそう
どうぶつの国後半描いてて楽しくなかったのか
売り上げが想定以下だった(だから終わります)って暴露しちゃうあたり
青5
何があってもアシスタントに手出すのだけはいかんわ
自首して法の裁き受けろよ
もしかしたらそれ、担当のやらかしが発覚したからじゃ…(カラー原稿転売とか)
こち亀のメロンサッカー回
あれは200巻超出てるこち亀でもワースト認定していいと思う
アシはどんな気持ちであれを仕上げてたのか
サンドマンではない、サウンドマンだ
妲己っ♡喜媚のっ☆昼食ばんざい!!
フジリュー比でノリノリの平常運転です
むしろ微グロ大好きだろあの人
健康的だ
サクラテツとか読むとあっちのノリの方が普通なんじゃないかな
東京喰種re後半
これ
ねーよ
病気であんなクソ作業できるか
病気ならくくる様な奴がクリエイターと言う人種
君大丈夫?病んでない?
病気で作業してる漫画家普通に居るが
つーか君は誰?どの立場で物言ってんの?
あとくくるって何?
アンデラにいたアイツじゃない?
普通に居るならその漫画家挙げれば?
尾田、冨樫、芥見、堀越、田畠
あと忘れたけど巻末コメ見る限りまだいたはず
まさか身体壊した人の事言ってんの?
流石はくくるで通じない人だな
くくるってのは首をくくるってことだろ
灰コメが何にブチギレてるのかはわからんが
憶測だけで「あいつは病気だ」とネタにする事がそんな楽しいのか?
青3で挙げられてる漫画家たちって体調不良なり病気なりのソースあると思うが
このスレタイでなぜ体調の話を?
途中から露骨に特定の思想をゴリ押してくる様になる
バスタードで雑誌掲載時に最後の2Pが描き文字だけだったことが有る
それ1度じゃないんですよ
戦星のバルジ最終巻のあとがきオマケ漫画
詳しく教えてくれよ
つかバルジの単行本読んだのすげぇな
20年以上ジャンプ読んでる俺が最低の打ち切り作品ワースト5決めるならランクインしかねないほどクッソつまらなかった作品だバルジ
正直何ひとつ覚えていない
内容悪過ぎて逆に覚えてるわ
ヒロアカ安てバルジに失望した人達の事じゃないかと思ってる
それはあるなヒロアカ始まって初めの頃はサングラスかけて見てた
おまえらなに絶賛してんねんバジルの作者だぞ!
目を覚ませ!て感じ
何も覚えてないなら最低の打ち切り作品に入らんやろ
記憶に残ってないにも程があるんだよ
打ち切り漫画記事よくやってるやんここ
俺がジャンプ読み始めて最初に切られたグラナダから先週終わった村上まで打ち切り作品と言えどタイトル言われりゃなんかしら思い出すのに
バルジだけはなにも思い出せない!こいつぁグレートですよ
青1
そんな理由で10年以上連載続いて大ヒットした漫画のアンやってるってアホ過ぎるわ
青4
内容覚えてないくらい虚無か何も引っかかりもない漫画ってことやん
最低の打ち切り作品なら最低って言えるくらいには何かしら覚えてるもんでは?
簡単に言えばバルジは撮影作品でキャラは全員俳優でしたって内容
主人公が冷めた子役、相沢みたいな人が子役より下っ端、ヒロインが新人、小物っぽい悪役がベテラン俳優
居酒屋?みたいな所で打ち上げしてて
表紙の撮影してなかったからもう1回来てみたいに呼び出されてなんかスタッフの人がこれが本来の姿だからみたいな事言って終わる
たしかこんな感じ単行本確認してないから多少間違いあるかも
ブラックラグーンじゃん
まじっく快斗もだな
楽屋オチ自体は昔から使われてるネタで
それそのものを漫画にしたものとかある(世紀末ドラマ撮影伝)
手塚のスターシステムなんかもこれ(登場人物は全員俳優)
幽遊白書のネタやんけ
桑原役の人がかっこよかった記憶
からくりサーカスも最終単行本で似たようなのやってたな
最後数ページにわたって今まで出てきたキャラ全部描いてサーカスのカーテンコールみたいにしてたの
あれは本編とは関係ないという説もあるけど
古いのだと映画の蒲田行進曲とかあるし別に珍しくない
平成にリメイクされた漫画版の日本沈没で、最終話直前に、主人公が「全部フィクションでした」って、みんなで打ち上げしてる夢を見て、目が覚めたら、ヒロインと自分以外の生き残りは全員外国へ疎開済みだたったというオチだった。しかも、最終ページで近い未来に地球崩壊して終了。
堀越ならヒロアカ15巻の表紙の方がよっぽど病んでると感じるわ
あの巻は内容的にもデクが悩んでる時だからそのまんまなだけなんだけどね
あんなんスケジュール的に表紙に力入れる時間が取れなかったで終いだろ
どんだけ時間がなかったんだよという堀越らしからぬ表紙は3巻だな
病んではいなかっただろうけど
聖闘士星矢ジャンプ掲載の最終回
なんの決着もつけずに見開きの星空で終了、なんだアレは
終わりに向けての尺調整をミスったからvジャンで完結することになり本誌はブツ切りになったというだけ
同じく調整ミスだけどそのまま一気に畳んだマンキンやBLEACHとはまた別で、武装錬金とか銀魂とか増刊号送りの先駆けだな
星矢やめて始めたのがサイレンナイト翔で
そっちに正気か?思った
主人公の最期の言葉
お前らなんて仲間じゃねぇ!!
当時は作者が読者と編集に向けて言った言葉と話題になったそうな
男坂に比べればまだマシだよ
スポソルとかU19とか血盟とかタイパラ
それ病んでいるんじゃなくて作者がズレているだけでしょ
僕らの血盟とU19とタイムパラドックスゴーストライター
どこがどうというわけではなく作品全体が病んでた気がする
血盟は健康で好きなもん描き切ったでしょ!
兄弟愛オチぞ
全部最初っからパッパラパーなだけや
スケットダンスのスイッチ過去編
作品の風潮と合わない
クソ真面目に考察した結果だぞ
そもそも何故喋れないキャラ作ったのかって所からだが
作品の風潮とかアホな日本語使うんじゃないよ馬鹿タレ
作風の正式名称だよ国語の先生ェ
ホント気持ち悪いよな
これやたら騒がれたけど特に病んでるとは思わなかったな
シリアスやってみたら大不評だったってレベルの話かなと
藤子のモジャ公の
「自殺集団」とか
「地球最後の日」のエッフェル塔からの飛び降り自殺が大流行りとかあの辺
元々手塚の儲だしねぇ
あのころ異色短編書き出したころだからベクトルがやばい方向向いてたんじゃない?
アニメ殿下こけたし
あれは時代背景もある
終末思想やオカルティックな思想が蔓延してた
冷戦真っ只中だからな
社会情勢も把握せず当時の創作物に現代的な観点だけで批評を行うなんてナンセンスだわ
当時の社会情勢を加味しても
自殺集団とかかなりヤバいとともうよ
それ黒藤子(FもAも)の平常運転だよ
あのさードラえもんのどら焼き屋さんのゲームが最近話題なったやん
ミノタウロスの皿のヒロインがお客になるんだがその子のリクエストが敷地内に牛丼屋作ってほしいっつーね
いやほんと分かる人には分かるネタ多いゲームだったわ……
完クリしてしまったからもうやることないんだけど
何それおもしろい。
ミノアが「牛丼うめぇ!」とか言って、ウス達から怪訝な表情されるの見たい。ミノアは、誰の糧にもならず、死ぬだけの人類を否定してたけど、ウスも人類と同じでは?って思ってた。
地球に来たウスがズン類がステーキ食うのを見て、受け入れるのか、主人公みたいにキレるのか興味深い。
ブラッククローバーが時々下書きのまま掲載されてたな
田畠は巻末で体調悪いアピール毎週のようにしてたな
もはやブラクロ内容よりそっちのが印象に残ってるわ
んで嫁さんも具合悪い、娘さんも具合悪い、仕舞いには飼ってる犬まで具合悪くて
呪われとるであの一家
コメントで原稿中に気を失ったとか書いてたし当時の堀越以上にボロボロだったな
そりゃあGIGA行きになるのも無理はない
ずっと座りっぱで仕事してると全自動で病むしな
長く続いてる先生はそれなりのことしとる
しかし嫁と娘と犬まで具合悪くならなくていいじゃねぇか
ブラクロの稼ぎなら良い生活できてるだろうに
それは病んでるんじゃなくて壊れてるっていうんだよ
副総裁大丈夫?病んでない?って政府なら知ってる
二部からのチェンソー
それは病んでいるんじゃなくて作者の限界じゃね
思い浮かんだものをそのままの形で出力しようとしてるだけじゃないか
売れ専を狙った作者には窮屈なものになるより芸術性を追及したものにしてファンも楽しんでるコメント欄まで含めることで完成する漫画だな
ファイアパンチのころから読んでるから、二部をそんなに変だと思わない。トガタの死以前がチェーンソーマン一部の雰囲気、トガタ以降が二部って感じ。
序盤がアサとヨルの物語だったから、アサとデンジがW主人公の成長物語だと思ってたが、最近はやっぱりデンジの物語のつもりなのかな?って思ってきた。ずっとアグニの物語だったファイアパンチと同じ終わり方するのかなって。
ねこぢる
不良中学生に残酷なことをする場面
作者がほんとに自◯してしまったから、シャレにならんが
だから病むなんて軽々しく言ったら駄目なんだわ
旦那だって相当破滅的な漫画描いてきたが今でも漫画家続けてる訳だし
ねこぢるみたいに頭から尻尾まで病んでるような漫画はちょっとお題とは違うと思うんだ
ファッションメンヘラがリスカ失敗して死んだだけやろ
首吊りだぞ
なんで想像だけで喋んの?
漫画の中に漫画家が出てくる時は大体やばい
あだち充は作品中によく登場するけど内容を読んでヤバイと思った覚えは無いな
あだち充はむしろ、連載中に絶対に誰か殺すで!の作風が病んでるっぽい思う
MIXなんか最初から2人死んでたから油断してたらまた死人出た時はギョッとした
小林よしのりなんぞおぼっちゃまくん出まくってたぞ
まぁあの人は常時病んでるようなもんか
前世紀の漫画だと結構あったけどね
有名どころだとDr.スランプとかパタリロとか
そもそも手塚御大もよく出てたじゃん
たけしなんか作者が人気投票上位とか中々な事になってたぞ
手塚治虫からして実名で何度も自分を登場させてるからな。わりとシリアスよりの作品でも。ギャグ漫画なら更によく見かける。本人でなく架空の漫画でいいなら、現実世界が舞台ならかなり出てくる。
じゃあ「漫画家が主人公のマンガ」は全部やばいって事になるんじゃ
自殺した漫画家ったら看板娘とチャイナガールが有名かな
…なにも自殺することはないだろうに
>>33
これまじかよw
MFゴーストだと思うけど頭文字Dで拓海がサッカー部でなんちゃら先輩殴った時でもまだマシなシーン書けてたような
ネクロマンスの最後らへんのメランコリーです
PPPのおかえり!ただいま!ラスト
3年前のスレをいまさらまとめるのは病んでないと言い切れるのか
病んでるんじゃなくて金稼ぎしたいだけ
ただ嫌いな作品や作者を論うだけのいつもの流れやね
いや全然違うだろ
書き込んでる人間が変わるわけでもないしな
そらそうだ
気に入らない展開だな
失礼な連中だわ
ハンターハンターの最近の文字と説明の多さ
グリードアイランドやキメラアントみたいに単純な能力者のぶつかり合いが全然無くて概念的能力ばかり増えてる
画力も構図力もあんま変わってないのに文字だけ増えるのマジで勿体無いと思う
個の武力の最上位層をキメラアント編で描き切って今は別角度からのアプローチしてるだけって気しかしないな
グリードアイランドとキメラアントを単純な能力者のぶつかり合いだと思った事はないな。いろいろと駆け引きや心理戦があっただろ。
説明は初期の方が割合としては多い。説明が減って、モノローグの割合が増えた。公式の情報公開を減らして、各キャラのそれぞれの解釈、考察を増やしたからだろう。
文字数は明らかに増えた。10年ぐらい経ってるから、最近とは言い難いけど。
単純な能力が減っていったのはハンターよりJOJOのイメージ。6部あたりからと、それまでのスタンド能力は大分違う気がする。
ジャイアントキリング
連載休みまくりなうえあんだけ長々とやってきたリーグ戦優勝せず終わる
ほう
あれは達海の引退試合で読むのやめたんだが正解だったようだな
で、それのどこが病んでるの?
病んでなかったら毎週載ってるだろw
これから天皇杯やるのに?
ジャンプラのビッグフェイスのネット民いじりと解像度の高さ
あれノリノリでかいてるよな
ひろゆきっておめめパチパチはよく言われるけど、多動に言及されること少ないのにそこピックアップしたの笑った
引きこもりニートが自分を子持ちイケメンタワマン住みって偽ってたのも笑ったけど
そこで終わらず一段上からコメントしてやってるみたいなシーンもなかなか解像度高い
昔、女児もち金持ちフェミパパ偽ってた引きこもり寄生虫話題になってたね
余白がなくなったワンピースと
文字で埋め尽くされたハンター
絵柄がガラッと変わったDグレ
首痛めてたのと画風の模倣から抜け出そうとした時期で不安定だったんだと思う
雑誌移ってから安定したけど
週刊連載してることが病んでるようなもんだ
逆にむしろ
病んでる作者ばかり上げるのも気が病むし芸がない
「あんなことがあったのに病まずに描いててすげえなぁ……」って漫画家も多いよな
挙げてけ
梶原一騎
具体的なエピソードも添えんかい、気が利かんな
…書きたくない
あ、でも時系列違うか
空手バカでこれからは弟子の方フューチャーするわ
と
倍達で行きたいで作画ともめて作画交代
で、作画か怒って他の漫画に梶原の悪口をアナグラムにして載せた
切れた梶原は作画を拉致監禁
最終的に梶原の娘は誘拐され指送りつけられてバラバラにされ帰らぬ人になった
例の件をネットで見るととんでもない情報が出てくるけど、デマも多すぎてどこまで本当なのか分からん
まぁ、誘拐〇人はどのみち気の毒すぎるけど
娘が身代金目的に誘拐され拷問死した話じゃね
その頃には梶原一騎も亡くなってたが
梶原が荒れて暴行事件起こして逮捕、とかは
事件前だから関係ないわな
矢吹とか?
汚嫁に不倫されて娘を取られそうになっても、ちゃんと取り返して健全に育てた
そう、そういうの
宝物も一緒ですってコメントで泣いて
その後の娘さん漫画の道に行きそう感でほっこりした
ハコヅメの作者はハコヅメ一部完でだんドーン描くことが決まってたがなかなか始まらず???で待ってた
編集が驚くほど筆とネームが速いことで有名だったからなファンの界隈では
そしてようやくだんドーンが始まったが、ハコヅメ一部完後、作者の旦那さんが急死したことがモーニングのだんドーン1話が載った号で発表された
でもだんドーンの作者は今もだんドーンをしっかり明るく切なく描いているのがすげぇ
単行本のほうでは旦那の死について一切触れてないしな。それが読者へのノイズになるのがわかってるんだ。凄い漫画家だよ
荒川弘はどうだ?
介護、子育てしながらも漫画を描き続ける鉄人
黒子のバスケ連載時の藤巻
犯人の勝手な逆恨みによる脅迫騒動があったのに、全く休載することなく完結まで連載ってスゲーと思った
時系列が逆で、あんな事があったのに漫画家になった人なら、水木しげる
リアル大病を負いつつも、精神的には病まずに描いててすげぇなぁ…ってのだと最遊記の人や、腸よ鼻よの人
あと、亡くなっちゃったけど「末期ガンでも元気です」の人も凄かったな…
オチを作らないまま終わる浦安鉄筋家族を見た時
タカヤの異世界転生だろ
作者頭大丈夫か?て思った
夜明けの猿人王だっけ?
まぁタカヤは転生する前から糞だったから特に気にならなかったわ
ボーボボ澤井にしろうすた京介にしろギャグ漫画家は病んだり枯れたりするやつ多いな
ど根性ガエルの作者なんかも娘が事細かに描くもんだから
ど根性は単純に一発屋でその後全く売れなかっただけだろ
枯れたから売れなくなり、売れなくなったから病む
どこが間違ってるんだ?
んで作品に反映された?
うすた先生ワンピースのカード描いた以降のニュースがなくて心配になる
深東京のアシでもしてるのかな
幽遊白書は連載終わらせたがってたのに編集部に無理やり続行させられて鬱になってたと聞いて振り返ると、
仙水達が攻めて来た側の癖に「お前らは新しい敵を見つけて戦い続ければいい」とか被害者面かつ戦闘民族認定めいたこと言って消えてくの冷静に考えると意味不明だし病んでたのかなと
連載後の同人誌で主要キャラ殺したりしてたって聞いたのもあって
「波よ聞いてくれ」でラフ書きレベルの物が連載として載ってたとき
ひかわカービィ
後半は当時小学生の自分でも「ん?」てなったし急に終わってたから更に疑問に感じた
株で儲けて創作のモチベ無くなってただけの話でしょ
儲けてたんかね
なんかのルポ漫画で出た時の彼は完全にギャンブル狂にしか見えなかったが
なんで徳先生殺したんだ?臼井義人
誰か!恐山のイタコをここに呼んでくれたまえ!
ジャガーの打ち切り直前は普通に作者に何かあったのかと思う程いろいろおかしかった
ピヨ彦が読者の存在に気付いて記憶を消される回とか作者はなんか嫌になって来たのかと思ったよ
ファンに捕まって拉致監禁されて書いてた回とかあったよな
リアルミザリィかよ!
チェンソーマンは絵と新刊売上に現れすぎ
炎炎ノ消防隊のやばいところはこれ1ページだけとかじゃなくてほぼ1話丸々やったこと
あの漫画は顔アップ多すぎて怖い
でもあの作者の蛮行ってファッションキチガイっぽいんだよね
幽白の義母さんへ読んだ時ゾッとした
作品全体じゃなくて特定のシーンってことならパジャマな彼女のパコさん登場シーンやろ
MFゴーストはアニメが完成版だから…
アニメスタッフと作者のやる気が真逆すぎる
MFゴーストは明らかに作者いやいや描いてるのに売れるのがいけない
セーラーエースはやる気に溢れてたのに…
プリーツスカートの折り目のしなりと服の皺とそこからのぞく脚への情熱が
ただの読者にもわかるすごい作品だった
べるぜバブの作者のやつで作者の自虐ネタ走ってた時
TVエヴァのラストは製作が追いつかなかっただけだな
グロいだけでクソつまらん旧劇場版の方が病んでる
漫画にしろ小説にしろ音楽にしろクリエイターなんて病んでるぐらいがちょうど良いイメージがあるわ
最近のカグラかなぁ
作画も線はガタガタでコピペ多用でキツそうだし
内容も一度休んで編集とちゃんと話し合えと言いたくなる
ハンターハンターの文字の多さ
宝石の国の最終巻は読んでて、精神に来てるだろうなとは思った
シーンというか、「グラゼニパ・リーグ編」で野球選手ですらないグッズ制作会社の専務の裏の顔を描き出した時は作者大丈夫か?と思ったな
何度見ても杉田すみれがhjFreaks
どの漫画も何かに追われて書いてそうだよな
過去の遠い昔に、あきら鳥山 あの人もやっぱり追われて
疲れて書いていた回があったらしいぞ 話を聞いた回があってだが いじめ騒動もあった時やし
漫画、買ってね~で話終わったな
カービィ