今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「え?何でこいつ許されてるの?」って思ってしまったキャラといえばwwww

漫画総合
コメント (199)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667565856/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サスケ
爆豪

145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
爆豪とか当時でもヤバかったのに今やと人権問題と絡んで炎上してたやろ
実質、無能力者は人権ないって言ってるようなもんやったし

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
爆豪は納得できたけどサスケは何故平気なのかよく分からなかった

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サスケってなんか悪いことしたっけ?
忍の世界なら割と普通じゃね?

313: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
ハチビ、5影殺害未遂
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

おすすめ記事
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナルトのキャラは多すぎやろ
サスケ大蛇丸カブト

112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ようやくカグヤ封印した後にさて、火影共を殺すかってなるサスケ

174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
功績と罪状比較するとサスケはギリ許されてもええレベルやと思う
大蛇丸カブトはどう考えてもアウト
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>174
テロリスト3人と汚職政治家一人処分してるし功績のほうがデカいよな

178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>174
大蛇丸はさておいてカブトはダンゾウ被害者の一人みたいなもんやからな

207: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サスケは復讐って目的あったしな勘違いやったけど

272: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
無限月読が完成せずにカグヤも出てこなかってもサスケはお咎め無しやったやろか

202: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大蛇丸は木ノ葉がガチれば余裕で殺せるのになんで生かしてるんやろ
サスケェと違って戦争の功績もないし

234: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>202
イタチがガチっても結局蘇ってるし死なんやろあいつ

253: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>202
蘇生した火影の功績は全部大蛇丸の功績だろ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一方通行とか好きな奴おるんか
no title
no title
no title

291: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
キャラとしてはクソ面白いからセーフ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
ウキウキでぶっ殺してたけど本当はやりたくなかったらしいから…

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
ええ・・・

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一方通行は虐殺してた半年後には理事長になってるしな

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>55
学園都市は治安悪いし虐殺くらい屁でもないんやろ

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>55
実験用のクローンやし

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ニコ・ロビン

184: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
ロビンあげる奴は大体読んでない

201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>184
許されないやろ

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ニコロビン
悲しい過去あるいうて許されてるけどこいつ国家転覆に加担してるからな

289: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
1 モージ(イッヌの飼い主の店を焼いた)

2 ハンコック(小猫を蹴った)

3 シーザー(クソガキ共を麻薬漬けにした挙げ句身体巨大化実験の検体にした)

4 チョッパー(飼い主に毒キノコ食わせまくった)

5 ロビン(クロコダイルと組んでアラバスタ壊そうとした)

6 鼻ップ(己のエゴで沈没確定の船に仲間を乗せて旅を続けようとした)

7 ガープ(革命軍のトップと四皇を育てた)

8 ジンベエ(七武海に入るためだけにアーロン一味を東の海に放流した)

9 はっちゃん(アーロン一味として8年間にわたりココヤシ村、コノミ諸島の村々、ゴサから貢金を徴収(月々子供5万大人10万)、ベルメールを射殺、海軍との癒着、ナミの一億ベリーの在り処をリークするなどの悪行に加担)

10ボン・クレー(コブラになりすましてアラバスタ破壊工作、虐殺を遂行)

11ベラミー(ドフラにすら相手されないレベルのクズチンピラでしかなかったのに謎のテコ入れでルフィを友だちゲェジ化させた)

12ヒルルク(無免許医な上に相当のヤブ医者であり、押し売り同然に押しかけてカエルのエキスやトカゲの目玉を注射させて重病人の容態を悪化させたり、治療を止めさせようとする病人の妻を麻酔銃で撃ち抜いて昏倒させたりする)

13ビビ(ラブーン殺そうとする)

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クロコダイル

127: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ピッコロさん

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>127
ピッコロさん本人は人殺しやったことあったっけ

149: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>136
天下一武道会は派手にやってないか?
あの辺一帯更地になったやん
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

169: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>149
そういや住宅街やな…🤔

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヨルさん

150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>87
ロイドも人殺してる定期

205: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こいつ
no title出典元:高橋和希『遊☆戯☆王』(集英社)




no title出典元:高橋和希『遊☆戯☆王』(集英社)

225: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>205
白々しい奴め

251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>205
海馬とかいうなんで人気があるのかわからないクズ

287: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>205
イスラム教だしたりユダヤ教出したりヤバい作品すぎる

241: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ベジータ定期

117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ベジータはそもそも同じ人間とはあんまり思えなさそう

244: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ベジータって初期もあれやが
魔人ブウ編であやつられたふりして観客ぶっころしてたっけ

247: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>244
フリではないで プライドが変わらなかっただけ

278: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>244
(*^◯^*)「…………おかげでいまはいい気分だぜ…」←どう考えても不可抗力やろ

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今まで散々敵対してきたくせに、大した償いもせずにシレッと味方サイドに付いてる奴いるよな
あれ受け入れられないんだけど

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 爆豪はガチ サスケは戻って来てほしかったからまだ許せる

    • 戻ってきてほしかったってそれひょっとしてお前の希望?

      • 皆んな思っていたこと

      • そういうエコ贔屓出したらこのお題終わってまうぞ
        カッちゃんだって人気なんだしセーフやろお前の理屈やと

      • 初期の印象が重要なんじゃないか?
        爆豪は最初の印象が最悪だったからなあ
        サスケも最初から人格者ってわけじゃなかったけど、ナルトに対してそこまでひどい扱いはしてなかったし
        少しずつ近づく描写があったうえで、サスケ個人が追い詰められていくくだりもちゃんと描いてたし

      • 初期の印象だけで差がついたわけじゃないでしょ
        恵まれた環境に育って弱者をいじめる人間と家族を皆殺しにされて復讐のために罪を重ねる人間はだいぶ違うわ
        どっちも犯罪者ではあるけどサスケは同情できる部分もあるから

  2. 色々あったけど結婚おめでとう

  3. スラムダンクの三井

    • こいつ。絶対許されないだろ。

  4. ナルトは憎しみの連鎖を断つ為に仕方がなかったんや

  5. 「時の流れをさかのぼり、歴史を勝手につくりかえようとする時間犯罪者だ!!」

    お前じゃい!

    • ドラえもんの事かな
      そういえばやりたい放題だけどよくタイムパトロールに捕まらないな

      • スポーツ感覚で恐竜狩りしてたよな

    • ま、まぁそのあれあれだ……
      あれはあれだからあれってことで多分あれなんだよ

    • 未来世界の倫理観のガバガバさからすると、人類全体、あるいは地球そのものの歴史に大きな影響を与えなければ見逃される可能性がありそう。
      これを言われたギガゾンビは原始人を支配しようとしてたわけで、成功してたら世界全体の歴史に多大な影響を及ぼしそう。対してドラえもんが過去を変えたところでのび太〜セワシに至るまでの野比家数人の運命が変わる程度なんでタイムパトロールは問題とすら思ってないんじゃ?

      • 長期お休み期間で人がいないからって
        町全体をつかってゲームで遊んでも許されるほどのガバガバ法律だもんな

    • ドラえもんの道具って実際規制しなきゃいけないレベルの危ない道具だらけだし
      気軽に使ってるタイムマシンとかもなんで許されてるんだよってなるよな

      • 片倉陽児設定によれば未来人が過去に行く場合一応審査が有りドラえもんは審査に受かったとの事
        未来道具を手に入れてもたいして悪用できないドジな男の元に未来道具を使用してもたいして活用できないポンコツが行くからOKだそうだ

    • 劇場版のび太の新恐竜で、のび太が絶滅するはずの恐竜を助けようとしてタイムパトロールに取り押さえられるシーンがある
      その時にタイムパトロールが持ってた道具がのび太に反応して、結果のび太の行動を制限できなかった
      その道具は「本来の歴史の流れを変えてしまいそうなときに反応する」らしい

      つまり、理由は分からないけどドラえもんがのび太の元に居るのはタイムパトロールに認められてる

      • ははあ、さてはのび太がドラえもんの未来の発明者なんだな?

  6. 魁男塾の江田島平八
    藤堂兵衛への復讐を実行できる精鋭16人を揃えるために生徒同士に殺し合いをさせてたんだからコイツの方がよほど悪だろ
    王大人の医術で救おうと思えば救えたはずなのに富樫の兄みたいな過去の戦死者は見殺しだし

    • 男塾は日本男児たれば男の道を命懸けで模索と邁進する所で、ガチに銃弾が入った拳銃で1人ロシアンルーレットが入塾試験なんだぞ
      命を懸けるのは当然

  7. タイパラ主人公
    いつ制裁喰らうかと思ったら喰らわずに終わった

    • 主人公どころか作品そのものが退場処分となり申した

      • 世界ごと滅びたわけか……

    • 罪が発覚すらしてないからな……
      けどクズな主人公が何のカタルシスもなく罪を裁かれて破滅する物語をジャンプで読みたいかというと読みたくない。どっち道あの漫画は詰んでたと思う

      • そもそも未来からジャンプ届いてきたら漫画なんか描いてる場合じゃねぇ

      • 主人公がクズで何が悪いんだ?
        ルフィとかも一般人から見たら普通にクズじゃん

      • 青3
        ルフィは世間的にクズってだけで読者からしたらカタルシスを与えてくれる主人公じゃん。佐々木哲平は読者目線でさえ応援できないクズ。
        言うなれば悪逆な海賊行為しかしないルフィや、歪んだ理想さえなく気に入らないやつを殺すだけの夜神月。そいつらが最終的に海軍やLに捕まって裁かれて死ぬ。それだけのストーリーが面白くなるわけない。
        主人公がクズなのが悪いんじゃなくて、ストーリーを面白くする存在になれてないのが悪い。

      • 青1
        まっさきにジャンまとに書き込むよな

  8. とある魔術の禁書目録シリーズの一方通行

    • でも、罪状の責任を追及してくと結局は学園都市に行き着かないか?

    • 電磁砲でのフォローは凄かったな

    • 初期のクローンとかほぼ人形の実験動物やったし、相手も武器持ってて殺し合いの体裁も保ってたからな。

    • こいつがヒーローとか持て囃されるノリが無理で新約でリタイアした

  9. サスケって家にも帰れず諜報活動に従事して、ほとんどの上忍からは差別され、呼び捨てでモブ上忍からも呼ばれるから、
    ボルト作中の扱いちゃんとしてるよね

  10. 涅マユリ
    他の連中はともかく石田はコイツを許しては駄目だろ

    • 終盤も魂魄爆弾使うし本人特に変わりなし

    • よく軽妙な掛け合いできるよな

    • ク、クインシーが屑の集まりだったから…

  11. リーボックは趙の要人殺害してるのに許されるのカクカイさん優しい

    • それって王様のこと?
      あれって李牧やったの確定なん?

      • 李牧幽閉のためにカイネや春水樹の配下がいくつかの要人襲撃してる
        部下の暴走とはいえ不問

      • 青1
        カクカイは国が滅びるのも嫌だし、かと言って廉頗を戻すのも嫌だって理由で李牧を軍総司令官に戻したんだし多分大任を引き受けさせる条件で過去の罪を不問にするよう李牧が取引したんでしょ

  12. るろうに剣心志々雄一派残党の帳、鎌足、ヘンヤ、才槌、不二
    刑罰どころか政府の要職につくとは、おそらく百人単位で殺してるはずだぞ。この連中

    • 方治が自殺した理由がまさにそれなんだし作者も承知の上でしょ
      (史実がどうかはともかく)少なくともるろ剣における明治政府は、国家反逆を企てた大罪人ですら公然と罰することができずに雇い入れるしかないような脆弱な連中って設定なんだから

    • 灰コメちゃんと読んでこい
      赤1が答え言ってくれてるけど

  13. スラダン魚住

    • なんだよ赤木のが大概だろぶん投げてるし

      • 刃物を持ってバスケの試合に乱入したことじゃね

  14. ナルトのキャラクターなんて一楽の親父とイルカ先生以外なんで許されてるんだ!ってキャラばかりやんか

    • 「どのみちろくな奴じゃねーんだ、見つけ次第殺るぞ!!」

  15. 暗殺教室のビッチ先生も良い男と結婚してやりがいのある職に就いてる
    殺し屋として有名なんだから数十人は殺してると思うんだが、いいのか

    • まぁロブロ始めにあんなんがゴロゴロしとるからな

    • 毎日神社で祈ってるんでしょ

  16. こういうスレで上がらないように日車の扱いはちゃんと罪に向き合うようにしてるな
    生き残らせたのは後の作品世界での呪詛師ストッパーか

    • 一方で大量殺人犯のすっくんを許そうとする虎杖

      • まあ上層部一新してから人殺しても償う気があるならさっさと働けの方針になったし多少はね
        ガクガンジ学長だって上からの命令だったとはいえ人殺してるわけだし

      • 情けは人のためあらず
        すっくん許さないと自分も殺人犯だからな
        自己保身だよあれは

      • 青2
        歪んだ考えもここまでくると滑稽だな
        自己保身なら何よりも最初に宿儺殺してるだろ

      • 自己保身というか
        勝手に宿儺を自分のもしもの姿と見たからだろう
        青3の自己保身なら最初に殺したも意味不明だが

      • 自分の大量殺人を他に許して欲しいなら宿儺を自らの手にかけて「俺は宿儺の意思とは関係ない」やった方がよっぽど周りの評価変わるし自己保身になると思うけど

      • 青5自分の体でやったのと宿儺を自由にさせた事に責任感じてるんだからそれは的外れだろ

  17. ホリエモン

    • ちゃんと服役したから法律上は許されてるやん

    • たまに「犯罪を犯したものは生涯許されてはならない」みたいな奴いるけど、そいつの方が犯罪者よりも社会にとって有害だよな

  18. 暗殺教室初期の修学旅行編にでてきた不良集団はOLをレ〇プ、サラリーマンに痴漢冤罪、と何人もの人生を狂わせてきたとか言ってたけどその後文化祭編でしれっと再登場して普通に暮らしてた
    こういう奴らこそ刑務所にぶち込むべきだろ

    • 防御力低い展開だな

    • 作品自体が落ちこぼれの復習を都合よく正当化して気持ち良くなるの繰り返してるだけやからね
      サンドバッグの設定なんて深く考えてないんでしょ

  19. 少数派がどんだけ許されてないって言おうが無駄だけどね

  20. 元気やでっの教師と虐めグループは結局誰も罰せられてなかった
    あのクソババア担任と校長はほとぼりが冷めたらまた同じことを繰り返すはず
    なにも解決してないんじゃないか

    • あれっていじめはいじめられる方に問題がるんや!って話じゃなかったっけ?
      九割これなんだよな
      残り一割の旭川とかで印象ついちゃってるけど

      • 旭川や大津のとかは、内容が明らかに犯罪の域だからアウトみたいな話だから
        いじめがどうこうを説明できる案件ではないのは確か

      • 赤1
        そんなオチではなかった記憶があるというか、むしろ何をどうやったらそんな流れになるんだ

      • 本筋はそんな話ではなかったよ
        ただ、加害者側はその理屈で逃げようとはしたが

      • 赤1
        いや、あれは加害者側や担任な校長がひたすらクズなだけだった話だったよ

        青1
        最近の過激ないじめ復讐系の作品は、その辺のバランス取るために
        加害者側は明らかに元からクズ犯罪者レベルの外道ばかりになっているよな

  21. 世直しマンは前のヒーロー協会を潰して何万人下手したら何百億人の犠牲者を出してるはずなのに
    生き返ったらあっさり許された
    しかしそれ以前に協調性が無いというだけの理由でなにも悪事はしてないのに何万年も幽閉されてた
    これは理不尽すぎる

    一概に悪といっていいのかわからんキャラ

    • 幽閉されたのはヒーロー神に歯向かったからじゃない?
      しかもその理由が「力でねじ伏せるという自分の考えが絶対に正しく、それを認めないヒーロー協会なんか不要だからぶっ壊す」ってヤバい思考だったわけだし野放しには出来んだろう。
      けど悲惨な過去があるし、歪んではいたけど正義のために戦ってたのは本心からのもの。何より圧倒的に強い。改心さえすれば罪以上の功績を残してくれるはずだと信じたから、あの場で殺さず幽閉で改心させることを選んだんだと思う。そしてラッキーマンとの戦い見てたら改心したのは明らかなんで許された。

  22. 杉元もまぁ大概よね
    敵兵と悪人しか殺してないとは言え

  23. こち亀の中川と麗子は社長業の他にも幾つも副業を持ってるし両さんは板前を乙姫も漫画家をしてる
    他にも副業をしてる若手警官の話が幾つかあった
    ハコヅメを読んでるととてもそんな時間が警官にあるとは思えんけど

    • そもそも公務員は副業してはいけません

    • 警官が銃をバンバン撃ってる漫画で気になるのそこ??

  24. 転生したらスライムだった件
    ガビル
    ペスター
    ヨウムとミュウラン
    こいつら無罪で要職についてるけどよくこんな奴らを信用できるなリムル様は

  25. カミヨミの菊理姫
    洒落にならん人数死んどる
    知名度低いが

  26. そういえば剣八は卯の花さんと戦ってた時は「俺もアンタも強くなければただの大量殺人犯罪者だろうが」とか言ってたな
    尸魂界では強いと殺人も無罪になるのか

    • 総隊長の山本重國もかつては世界を焼滅させかけたし
      そもそもあの世界自体が霊王を贄にして成り立っているものだし

  27. 死亡事故起こしても逮捕されなかったアナウンサー

    • 芸能界の罪人だいたいそうよな

  28. スピードワゴンが元ごろつきなのは社長になった後、世間は知ってるんだろうか
    殺人はしてないとか言ってたけどなんか信じられん

    • あの時代はそんなのごろごろいるからな

    • 小沢の話かと想って驚いちまうくらいジョジョから遠のいてたわ

  29. 遊戯王なら海馬より表マリクだろ
    どう考えても闇マリクより表マリクの方がヤバい犯罪しまくっとる
    というかマリクも便宜上表と闇って言われてるけどあいつだけ千年アイテム関係ないただの二重人格だしまじで許される要素がなさすぎる

    • 父親のせいで歪んだからしゃーない

    • オカルト関係ないPTSDからくる解離性同一性障害だから情状酌量の余地あるんじゃね
      ペガサスやっちゃってるバクラの方が世間的にバレるとヤバそう

      • 情状酌量も限度があるやろ世界的な犯罪組織を作って千年アイテムで洗脳しまくっておそらく数百人規模で人殺してるぞ
        バクラはそもそも許されてない

  30. マルフォイ

    • 無理矢理デスイーター側につかされただけでドラコ本人は悪事らしい悪事はしてない
      嫌々ハリーたちとバトったくらい

      • ドラコより親だな
        アズカバンに行けとは言わないけど許されすぎだろ

  31. 遊戯王の表マリクとスラダンの三井
    まあ、当人たちが改心してることは明らかなんで、あえて罰する必要もないのはわかる。マリクはともかく三井なんて罰したら洋平や堀田たちの男気を無駄にすることになるしバスケ部の出場停止もありうるし。
    あくまでも罪に出対して罰が軽いキャラって意味でこの2人

    • スラダンの三井は監督も隠蔽に加担してるのは質が悪すぎる
      出場辞退をするべきだった

  32. ロマサガ3の町長
    リマスターの選択肢は2ともつまらない上に不快

    • イベントが終われば定型のセリフを繰り返すNPCに戻るだけの話なのに
      なんで↑のように異常に憎しみを持つヤツが出るんだろう

  33. ハリーポッターの同居の家族のバカ息子

    • ディメンターに殺されかけたりハリーに痛い目見まくってるから別に気にならんと思うが
      どちらかというとシリウスの方だろこのお題に合ってるのは

      • あっさり死んだし
        ハリーが父親やシリウスたちが碌な奴じゃなかったと知ってから話題に出さなくなったの草なんだ

      • シリウスはアズカバンで十分酷い目にあってるだろ

      • 青1
        ハリーは長男にジェームズ・シリウス・ポッターと名付けてる

      • 次男は尊敬する二人の校長から名前をもらってアルバス・セブルスなんだよな

      • どう考えてもスネイプの方が酷いだろ。
        最後だけなんかいいやつ感出しててそこだけ見て実はいいやつだと勘違いする馬鹿な奴が多いけど、あいつ徹頭徹尾自分とリリーのことしか考えてないカスだぞ。
        シリウスはやってもない罪で捕まってる時点でむしろ可哀想まである。

      • 青1
        本当にそんな風に思ってたらシリウスが死んだ時あんなに悲しまないと思うんだけどこういう読解力のない馬鹿が、ハリーの親父とシリウスはクズ、スネイブは実はいいやつとか頓珍漢なこと言い出すんだろうな。

    • ダドリーはダーズリー夫妻の教育方針が悪すぎたところもあったしな
      ダンブルドアも遠回しにダドリーが被害者っていう風にも言ってたし

    • ハリーがヴォル本人すら把握してなかったホークラックスと考えるとダーズリー家も性格が歪んでおかしくなったのかもしれない
      バーノンはともかくダドリーはいじめっ子のクズでも両親思いだったり助けてもらったことをハリーに感謝して和解できたりペチュニアもリリーの忘れ形見ってハリーに複雑な気持ちはあったんだし

  34. 大蛇丸は別に許されてないだろ
    本人も言ってたけど世界中にバックアップいるっぽいから
    今いる1匹やった所で無駄に敵に回すだけだしな

    • 本当アイツはなぁ。
      今の比較的キレイな大蛇丸殺すと世界のどこかで元の汚い大蛇丸が復活して暗躍するんだもの。
      許す許さないではなく殺したいけど殺せないから折り合い付けて付き合うしかない。

  35. サスケが挙がるのが信じられん
    作中で「本来は投獄される身だけど無限月読解除の実績とカカシが火影になったことによる温情」ってハッキリ言われてるのに。

  36. カイジの和也。殺人すら平気でやっておきながら特に反省もしてないのに。もちろん過去のトラウマはあったし、帝愛の中枢なんかにいたら倫理観がバグるというのもわかるけど

    • 和也ってそんなに許されてる?
      読者から見たらクズの一人扱いだろうし
      帝愛の中では御曹司としての扱いを受けているけど
      作者もそれを好ましいこととして読者に見てもらいたいとかは
      思っていないだろう

      • 意識不明になって会長動揺してるしな

  37. 他人の功罪挙げてネチネチ言い続けるやつほんまうるさいわ
    お前は裁判官かよと
    許すか許さないかなんて殺された当事者とその家族ぐらいしか決める権利ないし
    部外者はそいつの顔が好みかどうかで決めたってええんや

    • 殺された本人がどうやって声を上げるんだよ
      できないんだから部外者が裁判官気取りになって
      被害者は殺されたくなかっただろうと思い込んでも
      悪くはないと思うぞ

    • お題否定するのやめーさー

    • 顔がいいなら許すので笑う

      • 顔が良ければどんだけ闇堕ちしても女性読者の需要があるもんなあ

  38. 海馬は初期は親父に洗脳されてたのがマインドクラッシュされて改心したんだっけ

    • 洗脳どころかシンプルに恨んでて復讐して殺したし改心もしてないぞ

    • 洗脳というか、義父の剛三郎に「敗者は死あるのみ」って虐待レベルの教育で叩き込まれた。当然、剛三郎を恨んでいたので、いずれは海馬コーポレーションを牛耳ることを始めとして全てにおいて超えることで復讐とするつもりだった。けど剛三郎は「敗者は死あるのみ」に従って目の前で投身自殺してしまった。敵を失ってしまった海馬は憎しみを向ける矛先がなくなって暴走して、敵を作らなきゃ生きていけない性格に変貌した。これが初期の海馬。

      遊戯に負けてマイクラで心を一度砕かれて、心の闇の大半は払われた。けどまだ命を粗末にする気質は治りきってなかった。これが死ぬ死ぬ詐欺やった王国編の海馬。王国編ラストでモクバと再会したことでまた一歩闇から脱した。

      バトルシティでは変人ながら誇り高い本来の性格が戻ったけど、まだ他人を信じず憎しみや怒りが原動力という性質は残ってた。遊戯とのタッグデュエルや準決勝での決着によって、友の力とかを知ってアルカトラズを爆破して剛三郎との過去から完全に解放されて真に改心って感じ。改心したことで海馬の物語は終わったんで、原点である海馬ランド建設の旅にでてストーリーからフェードアウトした。

      • 遊戯王のプロおるやん
        詳しいあらすじ助かる

      • 原作だと記憶編に全く関わってないからアテムへの思いが燻りまくって映画に繋がるんだよな
        そりゃ見果てぬ闘いのロードとか言ってた相手が勝手に成仏したら消化不良にもなるわ

  39. サスケは忍者だし忍者はそういうことするのが仕事だからな

    • 木の葉時代は別に問題になっとらんやろ
      抜け忍になってからはお前の理屈は通らんで

      • 抜け忍ならその忍びの里のルール守る必要も無いのでは

      • どないやねんお前
        灰では 忍びだからそういう仕事だからセーフ! 言うてたやないか

      • 青1
        守る必要ないけど制裁受けるのは当然だし戻ってくるのは以ての外では?

  40. 有馬かな
    スキャンダル編は許されたどころか世界の意思の依怙贔屓が過ぎた

    • 表沙汰にならなかったし実際は何もないのに許されたもなかろう
      読者視点での好感度の話になってるじゃん

      • メムやミヤコさんたちはかなちゃんヨシヨシするより怒っていい場面だぞ

      • 表沙汰にならなかったのはアクアのおかげだけどお礼すら言ってなかったような…

    • いいよねシマカンとの蜜月…

  41. ソーマのえりな
    洗脳教育の果てとは言え、一切言及がない

  42. キルアは?受験生殺しとかやっといて兄貴の教えのせい本当は殺しするの嫌いだったみたいな

  43. ヤムチャは?
    アレ武装強盗だろ

    • あの地球は都市部以外は西部劇みたいな無法地帯みたいだからなあ
      法が無ければ罪もないんでは

  44. 獅子王司
    なんかすっかり仲間ヅラしてたけどやった事は許せない

    • 「大人は腐っててダメだ!若者だけで純粋な世界を目指すぞ!」
      だったのに復活させたのが頭世紀末な連中ばっかりだったのは何故なのか…

      • なんかその辺言及なかったっけ?
        人をまとめるために武力がいるみたいな

      • 親の石像壊されたモブ仲間もいるのに自分は妹治してもらってしれっと考え変えるのマジで意味不明

    • 宝島のおじちゃんだけゆるされなかったのなずなあぜ?

    • マグマとか氷月はええんか?あとモズも

  45. バスタードの魔戦将軍
    特にイングヴェイなんか市民虐殺してるのにいつの間にかいいやつみたいになってた

  46. 笹寿司
    佐治安人
    紺屋碧悟

    • 笹寿司は将太の親父入院させたり大年寺電車に突き落としたりしてたよな

      • 漁師の船に破壊工作もしてたぞ
        基本警察が働かない世紀末な世界観ばかりの寺沢漫画w

  47. ロビンはポーネグリフを読みための条件は達成してたけど麦わらの一味には肩入れしかしてないからな
    初めて摂取したときのエターナルポーズも罠じゃないだろ

  48. 爆豪はキャラ自体も不快なのに批判される度に女がアクロバット擁護かましまくるのがガチでキショい
    謝罪どころかろくに活躍もしてない一回目の時人気投票で1位だった時点で女がクズ好きなだけなのに

    • しゃあないホストとか顔良くて女殴ってナンボだし

    • 1回目の人気投票はデクが1位で爆豪は3位です…

  49. 爆豪ってなんかちょっと違う気がしなくもない
    作者自身「何で人気なのか分からん、ちゃんと謝罪させないと」ってなってて作中でもその性格はわりとクズ扱いだから
    そもそも被害者のデクが別に恨んでないってのがあるけど
    「作中で許されてる」ってのより「爆豪ファンが許してる」ってのが大きい気がする

    • 爆豪の被害者はデクだけじゃないのが問題だと思う

      • 他はガキ大将時代にデクが庇ってた子ぐらいか

  50. 呪術のお兄ちゃんは何でサラッと仲間になって受け入れられてんだっけ

    • 貴重な戦力かつ仲間の身内だからですね
      呪術師ってのは別に正義の集団ではないもんで
      なお本人が1番それ気にしてるから

    • 仲間になって散るまでずっと切羽詰まった状況だったしな、とやかく言う暇模も余裕もなかった

    • そう言うの気にしてると夏油るんじゃね?

    • 初期に呪術師はいちいち一般人の犠牲とか気にしてられないとか説明があったが
      比較的人格者の虎杖や乙骨が腸相の行いを気にせず仲間やってるのが気味悪かったわ

  51. 黒子のバスケ
    花宮の学校
    その後もラフプレーする為に頑張るエンド、後から高性能映像判定とかで以後出場停止とかのオチで良かったんじゃ
    氷室
    アメリカで喧嘩慣れしてる設定らしいけどあんだけすぐ手が出る(しかも火神、紫原とやり返してこない奴限定)なら灰崎くらいなんとかしろや、しかもその灰崎が青峰にあっさり負けるから尚更

    • そもそもキセキの世代全員がね…
      若気の至り&実際バスケがクソ強かったとは言え

      • 奇跡は性格に問題ある奴ばかりだが赤司以外は一応ルールは守ってるけど、赤司のアレはその場にいた降旗とかがびびって通報してたら一発で出場停止退学レベルの犯罪行為だからな
        青峰も喧嘩したけどあれは正当防衛だし

      • 正直黄瀬が一番ヤバイと思う
        どの面下げて黒子っち転校して一緒のチームになりましょうとか言ってたんだよ

    • そこの氷室は許したれよw
      ボコられただけで別に悪事を働いたわけではない

  52. ワイスピのステイサム

    なお続編で殺したはずのハンが生き返って罪は帳消しになった模様

  53. かのかりの和也と千鶴

  54. ドラゴンボール超ではフリーザですら許されてるな

    • 力の大会で成果上げたからじゃん
      で、また悪さしたらもっかいぶっ飛ばすとも言われてる
      そしてコミック版では当然のように悪さし始めたので再度敵対

  55. 爆豪は性格はアレでデクに対しての当たりは最悪だったけど、デク以外だと口が悪くて粗暴くらいの対応だったしな。
    デクが許してしまえば、他に許してもらうような相手がいない

    • 後悔反省謝罪贖罪を全部やってるのにいつまで文句言ってるんだろうな
      なんなら大人になってデクはとっくに吹っ切れてるのに爆豪はずっと引きずってるしこれ以上何を求めるんだ

      • 許してくれると信じてワンチャンダイブ

      • もう許してもらってるんだけど

      • 過去は消えない

      • この作中セリフでの論破で毎回笑ってしまう

      • 論破されてないぞ、本編くらい読めよ

      • 緑虫とか言うガキは関係ねンだわ
        これは爆豪サンが自分を許せるかッつう話だから
        上辺だけの薄っぺらい言葉でいいよ許すよとか
        気にしてないよ言われても心に響かねンだわ

      • 緑虫とか言ってる時点でコイツとは会話にならんわな

      • エンデヴァーもやけど過去のやらかしがずっと尾を引く世界観ですし

  56. ここまで挙げられてないかつジャンプ限定だとしたら、スケダンの轡一択。
    あんなのこそ“最もドス黒い悪”そのもの。

    ボッスンの一撃だけでは生ぬるい。
    司法で裁かれるべき存在。

  57. 爆轟って見直すといじめっ子ってよりデクのせいでいじめられてるように見えるんだよな
    最初は大したことないことで離れようとしてるのにいつまでも自分の後ろついてきて離れない妖怪のような奴だから
    そりゃいじめエスカレートするは、恐怖からいじめるって割とポピュラーだし

    • デクのせいでいじめてるならまだわかるがいじめられてる???

      • 精神的にどんどん追い詰めてくるからね、普通にいじめだよ

      • つまりそんなんで精神追い詰められる弱男ってこと…?

    • 恐怖からいじめてるなら、いじめっ子じゃねえかよ

  58. 表マリク定期

    • せ、背中に彫られて可哀想だし…!

  59. キングダムの政

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
本日の人気急上昇記事