今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

★2024年のジャンプで一番の名シーン、名場面は何だった?

コメント雑談
コメント (119)
スポンサーリンク
今週のお題 『2024年のジャンプで一番の名シーン、名場面は何だった?』
※年末年始期間中は、年末年始恒例のお題のコメント雑談記事を掲載しますლ(╹◡╹ლ)
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)


今年はヒロアカ・呪術と大型作品が連載を終えた年・・・
どちらから選ぶか迷ったけど僕は呪術から
あれだけ小僧糞糞と言っていたのにちょっと落ち着いて考えたら
アイツの言うこと一理あるか…って賢者タイムになった宿儺さん
負けから学べる男、宿儺
宿儺にとって敗北というのはそれだけでかい出来事だったんだろうなあ

出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)


そして呪術廻戦の最後のセリフが真人のチクショー!!で終わるとは。
(ラスト2ページは台詞がない)
この後も第2の真人(人の呪い)は出てくるだろうから
どこまでも殺し祓われを繰り返す呪術世界の象徴キャラ、
最後のセリフ飾るのに遜色ないキャラだったと思うお




出典元:松井琳『Dear Anemone』(集英社)

Dear Anemoneの斬新すぎる「時間飛ばし」も推しておくかな
まあこれは名シーンというよりは迷シーンなんだけれどもwww




ちなみに去年(2023年)の名シーン、名場面について語ろうはこちら!

【参考】今年のまとめ速報の感想記事一覧はこちら!
【参考】お題対象範囲の作品一覧(管理人調べ) 【2024年 連載中作品】
ONE PIECE
夜桜さんちの大作戦
アンデッドアンラック
僕とロボコ
SAKAMOTO DAY
逃げ上手の若君
ウィッチウォッチ
アオのハコ
あかね噺
ルリドラゴン(2024.1号→『+』・電子版限定連載に移行)
キルアオ
鵺の陰陽師
カグラバチ
超巡!超条先輩
願いのアストロ
悪祓士のキヨシくん
ひまてん!
魔男のイチ
しのびごと
白卓 HAKUTAKU
シド・クラフトの最終推理

【2024年 連載終了作品】
HUNTER×HUNTER(1998.14号~2025.02号)※23年4・5合併号以降は「週刊連載ではない掲載形態」で掲載
暗号学園のいろは(12022.51号~2024.10号)
アスミカケル(12023.29号~2024.11号)
魔々勇々(2023.41号~2024.19号)
ツーオンアイス(2023.43号~2024.20号)
累々戦記(2024.01号~2024.21号)
グリーングリーングリーンズ(2023.52号~2024.28号)
Dear Anemone(2024.12号~2024.29号)
僕のヒーローアカデミア(2014.32号~2024.36/37号)
極東ネクロマンス(2024.21号~2024.40号)
さいくるびより(2024.24号~2024.41号)
呪術廻戦(2018.14号~2024.44号)
妖怪バスター村上(2024.29号~2024.50号)

※対象範囲は2024年1号~52号までの掲載内容分とします!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ヒロアカの最終局面辺り

    • 2024年1号からだとギリAFO戦決着も入る感じか
      個人的にはデクの両腕欠損からのWe are here回、緑谷出久ライジング辺りかな

    • おばあちゃんが来た

  2. こうしてみると1年の中でも打ち切りの量の多い事

    • 村上スパッと切ったのは英断だと思う

      イルカ以降結構好きだったけど
      そんな自分でもこの作品は続けても無理だと思った

      • 斉藤編集長の最初の仕事って言われとるのw

      • 誰が何と言おうと天狐とメリーさんの回が自分にとって今年1番笑ったギャグ漫画だったよ
        村上の論破回はうんまぁそう

  3. 看板であるワンピースとハンターハンターがグダグダ展開が長すぎてこれと言った名シーンが思いつかない
    個人的には夜桜さんの太陽を蘇生させる凶一郎と彼にお礼を言う双子が名シーン

    • 夜桜なら「六美を頼んだぞ」のシーンもよかった

    • 不死鳥だの下位のエースだの色々言われるけど、
      前作連載時と比べるとほんと作者の技量の伸びがすごい
      夜桜の決めゴマはどれも結構好きだけど、最近はクライマックスだけあり名シーン多いわ

    • 良さ気ではあるがテンプレ過ぎるよな

    • やるべきことをきちんとやってきた感じ
      少年漫画としてはかなり理想的な最終回を迎えられそう

    • 長男のデレにはジンときた
      「命」使う前に言わなかったのがまたいい
      言えば太陽が凶一郎の死の予期に勘づいて、いざ「命」ってとき「ああこれが死の予期の」って看破して拒否って死ぬ・・・と読んだから言わなかったんかなって想像の余地がある

      ↑は公式の発表ではないけどね
      とにかく平和になってからの「頼む」はやっと戦いの責任から解放された凶一郎の、普通の家族としての第一歩という印象でホッとする

      • 来週「やっぱりヤダー!!!」とか言いながら襲いかかってきそうだけど大丈夫そう?

  4. ノブナガの能力を発表してくれればそれがおそらく№1になったろうに

    • ノブナガって強化系なんでしょ
      今更居合の威力強化するみたいな大して珍しくもない能力を出されても盛り上がらんし、かといって刀となんの脈絡もない能力出されても「???」ってなるだけだし一生謎のままでいい気がする

  5. 脳汁でいいんじゃないか

    • 田中のうるせえぞみたいに語り継がれるのか…

      • 反面教師として語り継がれても良いと思う

    • 脳汁プッシャー……?
      ふなっしーかよ

  6. あかね噺の「死神だよ」見開き
    水木しげる画風のオマージュと思われる強烈な黒ベタが効いた背景よかったわ

    • あの噺は不気味でよかった。噺が現実を侵食するタイプのホラーのように死神が志ぐま師匠の傍にいた

      淡々としたコマ割りなのに引き込まれたよ。それだけに大病がショック。復帰を願う

  7. 現役縛りだったら
    志ぐま師匠がブッ倒れたシーン一択

    今年終わったヤツなら、デク先生爆誕だろうか

  8. ヒロアカの死柄木があいつらのヒーローにならなきゃって言ったところ
    鳥肌立ったし、死柄木がたどり着いた答えとしてこれ以上ないものだった

  9. エネルギー吸収アリーナ

    • 空気読めない奴が1人

      • 別にエネアリがノミネートしてもいいだろ。
        嘘バレの拡散はファンの暴走で、ファンの暴走は作品が社会現象になったことの証明だから。

      • そんなこと言ってると呪術は社会現象じゃないとか言い出す奴が湧いてくるで

    • これ2024年だっけ?

    • あそこは痺れた

  10. 呪術の
    「これって…」「ああ五条の勝ちだ」

    五条/悟

    • それ2023年じゃね?

  11. メランコリーがないとか正気かジャンプまとめ民

    • メランコリー
      憂鬱ですね

      • それメランコリー言いたいだけだろ

      • そうです
        言いたいだけです

  12. 呪術の最終決戦全般… その中でも脹相関連だなやっぱ

    • まあある意味迷シーンの宝庫と言えるな

      • 最終2冊昨日ようやく読んだんだけど
        やっぱ呪術のバトルって本誌で読もうが単行本で読もうが意味不明だわ
        なんかめっちゃ売れたらしいけどあれ買ってる日本人全員があれちゃんと理解してるとはよー思えん

      • いやめっちゃよかったけど

      • だよね…やっぱり反省会はいらなかったわ宿儺が大したことないみたいだし

      • ↑↑ちゃんと理解したのか?つーかそもそも理解できるのか?
        つまらないか面白いかでなら面白かったよ
        でもちゃんと理解はできてないわ俺

      • 赤コメに対するコメントね

  13. 本誌じゃないけど3年J組超人先生

  14. 篁さんの「てめぇら俺のことボケてると思ってんだろ」は痺れたね
    くま過去編、ヒロアカ終盤、楽座市、虎杖領域、まいける真打編辺りもめちゃくちゃ面白かったけどこのシーンはダントツで印象に残ってる
    なお

    • あれは最高だった
      その後爆速で盛り下がったのが悲しい

    • 読み切り履修済みだからホント鳥肌だった
      あの辺は本当、勝てないし逃げられないぞと絶望しながらワクワクしてた

      スラーは・・・うん、まあ、ね。トレースと監獄勢は楽しかった

    • 自分の腕切断で即くっつけるはボケてるだろじじい

    • 色んな意味でここが最高潮だった

  15. 生きたこと…ほめてほしい!

    • どの作品だっけ?

      • ワンピースやな
        まあ2025年2号の話だからスレタイの範囲外だけど

  16. しょうもないエロ堕ち展開はいくらでも思いつくんだけどな

    • 早く上げろ!

  17. ロビンやろ

    • 他の一味のクソみたいな泣き芸さえ無ければコレだったんだけどなぁ

    • ロビンのパッツン復活は自分でもなんでこんなに嬉しいのかわからんがマジ嬉しかった
      それもサウロと会う前ってのが
      なぜこんなに刺さったのか分からん

  18. もう大丈夫だからね
    “おばあちゃんが来た”からね

    • これマジでやられたわ
      カンペキすぎる

    • 一番は絶対これだわ

  19. たゆんたゆん

  20. ここまで 閉 幕 無し
    今年の新連載でそういう印象に残る場面全然無いのがなぁ(万金丹と脳汁位か)

    • ビリーが飛宗使うシーンはよかった

    • どの漫画だっけ?

    • むしろ最悪な締め方だったよ閉 幕はあれから転げ落ちて行った

  21. ヒロアカと呪術で毎週印象ある展開ぶつけ合ってた間おもろかったな
    他の連載陣も触発されて力入れまくってた気がするし

  22. さいくるびより
    2話目のことねの「パンツパンツ~」

  23. 北畠顕家卿の討死シーン

    • いい兄貴分だった

  24. ほっとんど印象に残ってなくて草

  25. 「バイオアビス」の亡くなったと思ってた友人が学校に生えてる木になってて
    マスコットとCHU♡してリスになったところ(錯乱)

    • ジャンプじゃ無くてジャンプラやんけ!
      1話から主人公が自殺しようと屋上へ行ったら当たり前のように柵の外にヒロインがスタンバイしてるノーブレーキ漫画
      毎話ずっと頭おかしいからクソ漫画ファンに好かれてるし

  26. 鵺の陰陽師で輪入道が卍解したのって今年だったっけ
    あれはカッコよかった

  27. そうだ宿儺。俺はお前を殺せる

    • カッコいいよな
      なお

  28. 元気溌剌!!元気溌剌!!元気溌剌!!

  29. チヒロとハクリの連携で楽座市おじ様が斬られたシーンだな

  30. この世界は海に沈む
    は今年だっけ?
    まあ名シーンというよりはセリフだけだけどインパクトはあった

    • 今年だっけ?って聞く時点でお察しください

  31. おばあちゃんライジング、虎杖領域展開、五老星デカ見開き
    看板勢はこれじゃないか?

  32. 犬養Ωというパワーワード

  33. 平成の余熱で暖を取れが今年のジャンプで印象に残った

  34. 現実モノなら、鳥山明先生死去一択。
    それによる別漫画の作者追悼コメは後を絶たなかった…が
    追悼コメが出たのは、ジャンプだけじゃなかった。
    (個人的にはジャンプ以外ではマガジンを買ってるが、そのマガジンでもちらほら見た)

    ここで質問だが、ジャンプ系以外で鳥山明追悼コメをどこで見た?

    • ジャンプしか読んでないもん

    • 完全にお題の趣旨から離れてるし、趣旨に沿って言ってるつもりだったら不謹慎すぎる
      現実の人間の死を名シーン名場面扱いするな

      • まー待て待て

        他作家が描くDB表紙の最終巻、尾田のがついに公開されて色んなサイトで記事になってる
        ……な!?

    • 場違いで草

  35. 漫画じゃないけどヒロアカと呪術が終わった週の
    巻末コメント欄
    諸先生方の個性や人柄が垣間見えて楽しかった

    • 権ちゃんの平熱で狂人な感じはすごい

    • 呪術最終回号で尾田が休載で「尾田は芥見に乙コメしたくなくて逃げた!」ってがなってた連中が1番記憶に残ってんな

      • 尾田センのコメントも良かった
        一緒にメシ喰いに行ったりしてたんだな
        二人ともSNSやらんからなぁ

      • ほら前例あったし

      • 長期連載作品が終わったらみんな乙コメしましょう!みたいな同調圧力始まったの最近だけどな
        ヒロアカにしろ呪術にしろ熱ないコメント書いてる作家何人かおったし

      • かと言ってヨザデラに全員コメントする思うか?

      • ヨザデラに全員がコメントしなけりゃそれはそれで嫌なもんが浮き彫りになるな
        ヒロアカ呪術は人気作品なのでコメントしますがヨザデラはしません〜っつー

        やだやだ

      • 同調圧力っつかカウントダウンだな
        あれをやられると聞いてない、知らなかった
        っつう言い訳を封じられちまう

    • タイミング的に仕方ないし無理だったけど
      トガちゃんが芥見に何て言うかは気になるな

      • トガちゃん?

      • ハンハンの作者やろ

  36. ド級のリトライ、ドリトライだ!!

  37. スピナーが生きてたら伝えてくれよ
    死柄木弔は最期まで壊すために戦ったって

    もう…壊したよ

    • 何を?

      • 堀越の身体を

      • 旧来の世界をだろ

      • 実際あの世界の未来は破滅でしかないしな
        束の間の平和だよ

  38. 虎杖覚醒からのエネルギー吸収アリーナ

  39. 花屋さんの領域展開

  40. あらら…
    今年のってのにチャオズ自爆書いたコメント消されてんじゃん
    いや別にあれは消さんでもよかったんちゃうの。ネタコメントやん

  41. 今年1番の名シーン……
    改めて問われると答えづらいものだな……
    …………

    • ヒロアカと呪術と推しの子の最終回があった奇跡的な年なのに…

      • でも今年の1番と言われるとどうしてもおむすけが1番に脳裏を過るんだ……!!
        なんでおむすけなんだ!ヒロアカでも呪術でも推しの子でもなくおむすけで頭の中がいっぱいだ!

      • おむすけ好きすぎだろ

      • 多分真上の記事ででっかいおむすけが貼られてるせいもあると思う
        なに,あの別に守りたくないあの笑顔

    • なんだこいつ

  42. まいけるのたちきりかな
    あれはどこ切り取っても絵になってた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
本日の人気急上昇記事