今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「サカモトデイズ」感想、シンと坂本、2人の過去がついに語られる!!【196話】

SAKAMOTO DAYS
コメント (204)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1733562158/

274: 2025/01/04(土) 01:20:06.07 ID:TUg3FHF4
そこそこ興味有りげな引きになっててなんか笑った
安藤って新出の名前?
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

278: 2025/01/04(土) 02:29:42.12 ID:LtXZqZD2
>>274
シンを預けて行方不明になったラボの朝倉所長の旧友

275: 2025/01/04(土) 01:23:51.85 ID:DEjcNLb/
シンが好きなら引き込まれる展開かな
自分は特に興味ない派だったがちょっと好きになってきたシン
ふむこういう感じならチンピラ仕草になるのもまぁ…て感じやね

おすすめ記事
276: 2025/01/04(土) 01:26:58.63 ID:FkCD512/
ずっと1人で!6歳から!いっぱい!
www

277: 2025/01/04(土) 02:05:23.06 ID:BG3J0Wiw
そこら辺はガキな感じだよな
ってか殺連辞めたんじゃなくて潜入捜査してたのか

281: 2025/01/04(土) 11:46:22.71 ID:BpXix43t
シン関連は溜め込んでる伏線も多いけどどこまで回収するんだ?
ライセンス取得経路と安藤とアルカマル接触まで回収したらすげーけど

282: 2025/01/04(土) 11:53:03.42 ID:fkMmmCzJ
ここで安藤と何かあったなら
ラボで朝倉と再会した時何も言わなかったのかな?
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

283: 2025/01/04(土) 12:24:58.68 ID:xaOcusx3
ストーリーの矛盾を解決しようという姿勢が見られる
たぶん矛盾が増えそうだけど別に構わん

290: 2025/01/04(土) 22:16:11.60 ID:qMtQkdVh
この回想は8年前
殺し屋引退後結婚、花が生まれたのは6年前
坂本さんとシンが一緒にいたのは1年未満、交際期間含めれば数ヶ月ってところか

300: 2025/01/04(土) 23:50:15.32 ID:jiUk1Q/d
>>290
花たん最近誕生日迎えたんじゃなかったっけ
もう小3位になってるはずだが

301: 2025/01/04(土) 23:51:03.19 ID:BpXix43t
>>290
一応シンの発言で何年か一緒にいて〜って発言あるからそれを無しにしないなら1年以上は一緒に居た期間あったんじゃね

288: 2025/01/04(土) 18:29:46.21 ID:pDchcxe+
タイヤのホイールがひしゃげてる描写めっちゃ上手いな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 南雲の首に書いてあるのジョジョ7部の黄金長方形か?「荒木先生リスペクトですよ〜」って?ダッサい匂わせ方だな

    • ほんまやよう気付いたな自分
      指のタトゥーはローっぽいな

      • いや普通に気づくし初期から言われてたろ

    • オマージュ?もいいけどさ、面白くしてくれよ😅

    • まさかと思うけど、黄金比がジョジョの発明とか思ってないよな…?

    • 蛇の文様(自分の尻尾を噛んで円になり不老不死のウロボロス)とか逆三角形(霊界と繋がるとかスピリチュアルな意味)、無限多重根号とかあるからお前のダッサい勘違いやぞ。ホストやって女に壺売りつけてそうなのが南雲や。

      • ホストの貢がせ方はもっとエグい定期

    • これだけじゃジョジョのかどうかはわからんやろ

    • 7部アニメ化ほぼ内定したようなもんやから作者もテンション上がってるんやろ

    • 黄金長方形なんて小学生で習う一般教養をジョジョにしか結び付けられない方がヤバいだろ

      • オタクの言う義務教育って全然義務教育じゃないんだけど
        やっぱり不登校だったのかな

      • 何でもパクリと言う人はどうにかしてほしい

      • 引き篭もりが無理すんなバーカww

      • 今は知らんけど黄金比について習うのは中3か高1やな。√使う問題を小学生がやるわけはないやろ。世界史の方でも出てくるけどこっちも中、高やろうな。小学生で習う義務教育は草ww

      • 習ったっけ黄金比なんて
        記憶にねーの

  2. パパに会いたいのか、シンちゃんたら

    • ママには会いたくないんかなこの薄情息子

  3. うむ!!つまらん!!

    • そんなことをわざわざ書き込んでるお前は確かにつまらん人間だな

      • みんな思ってる事をわざわざ大声で言わんでもねぇ

  4. 少しどうでもいい話をするけど、坂本のヒゲってどうなってるの?
    個人的には太るor痩せてる以前の問題だと思ってるんだが…
    (イケメンや普通に少年的年齢でも生える奴は容赦なく生えるため)

    • 太る時だけ特殊なホルモンバランスになるんだろう
      きっと

    • スーパーサイヤ人3になると眉がなくなるのと同じ理屈やろ…知らんけど

      • 髪の長さも違うしな
        漫画の変身にマジレスすることがナンセンスよ

    • あれ髭じゃなくてシワやで

  5. アニメのオープニングでコメント欄でみんなに走れって言われて笑ったは

    • メダリストは評判良かったみたいやけど
      坂本行けるんかな掌返しさせてくれ

      • ムリでしょ
        作画もゴミ
        キャスティングもゴミ
        原作も人気下降

        負け戦よ

      • メダリストすごいよね
        制作スタジオで不安だったけど
        すでに全話仕上がってるってことは、もう直すところもないくらいの出来ってことだよね

      • メダリストはサイゲのバックアップあるからマーケティング動員凄そう

      • メダリストよかったよ~
        原作の雰囲気しっかり出てた

    • あのOPはヤベェや。予想より下回ってるもん

  6. 急に取ってつけたような過去編

    なんとかしてアニメ放送まで尺繋ぎしてる感が凄いわ

  7. アニメはしっかり目に爆死するのが分かってるのがキツイね…

    • 作者も爆死を覚悟する猶予ができた
      今のうちに気持ちの整理をしといてほしい
      モチベ下がってスラーとリオンの過去編みたいに絵も展開も粗くなるのやめてね

  8. この漫画の賞味期限は後先考えずに痴呆ブラッドレイ殺した時に切れました

    • あそこから明らかにつまらなくなったもんな
      本当に

    • あれは生死不明の方が良かったよな

    • そこは“痴呆ブラッドレイ”じゃなくて
      元ネタに沿って“痴呆王ブラッドレイ”だろ…

    • 扱いきれないからって雑に殺したのは擁護できねーわ
      あそこは仲間の屍越えて命からがら逃げるところだろうに

      • あれはスラーのパワーアップイベントやろ
        篁をスラーに吸収させたことで漫画のラスボスはスラーだって確定させた

      • 作者だけ盛り上がってたやつな

      • お父様がキング・ブラッドレイを吸収してもハガレンは面白くならない

        それくらい分かれよって感じ

      • 青1
        最強キャラを吸収して強くなってもスラーが敵キャラとしてショボい事実は変わらんのよ
        キャラに格を付けるなら相応のストーリーを用意してその上でパワーアップしないとキャラの無駄使いでしかない

  9. アニメと本誌内容を合わせるやり方ってあるあるなのか知らないけど、尺とか合わせるために色々と矛盾とか出てきそうだから好きじゃない

  10. ダラダラダラダラなんの話か分からんことずっとやってるわ
    引き伸ばし漫画の典型コース

  11. そんな過去があるような関係じゃないでしょ?

    キャラ崩壊待ったナシやんけ

    • ×キャラ崩壊
      〇思ってたんと違う

  12. 御涙頂戴的な展開やるのは分かってる
    だから過去編は好きじゃない

  13. お前らの過去とか死ぬほど興味ないからバトルだけ見せろ
    突然生やした関係性見せられてもおもんないねん
    破綻するの目に見えてるし

    • この漫画を『戦うための戦い』にする気か
      そんなのがまかり通ったら、登場人物全員が戦闘狂になってしまうわ

      • いや、それでいいでしょ

      • 赤1
        いやこの漫画ただ殺し合うだけだろ
        絶対読んでないやんコイツ

      • アクションやり始めて面白いって言われ始めたの忘れたのか

      • お前は一体何を読んでるんだ

      • モブは戦闘狂じゃないけど全員狂ってるしな
        何をいまさら

    • 過去編でも戦闘するしなんなら殺しありの坂本が見たいから過去のほうがいいまである

  14. OPの作画酷すぎて草生えた
    TMSは白卓をアニメ化しろ

    • 脳汁プシャーとか親御さんびっくりしてまう

    • 作画っつーか純粋にセンスが酷いわ

    • 90年代の中途半端な時間にやってるアニメみたいだったね…
      キャラが遠すぎて迫力ないし、フラフラ歩きもひどいし、全体的に絵もひどいし

  15. オープニングですらキャラクター全員動いてないとかおわってるこれじゃあアクションが売りのアニメで致命的やな

    • アクションが売りというよりアクション以外の取り柄がないんよなあ

      • 最近アクションやんないからつまらん

      • 天弓戦をアクションと認識してないの?

  16. 頼む殺連襲撃のところはブルーロックの凛と冴の戦うところみたいにアニメ本気だしてほしい楽めっちゃ好きなんや

  17. いい加減少年漫画に矛盾とか指摘するのやめようぜ。それやるならせめてヤンジャンや。雰囲気でいいんだよ雰囲気で。

    • ならこんなとこ来んなよ
      独りで黙って読んでろ

    • にしたってガバすぎる
      いくらアクションがよくたって
      ストーリーが破綻してたらクソだよ

    • その雰囲気も糞なんだが?

  18. ショタシンがクソガキすぎてかわいい

  19. アニメに合わせて客釣ろうとしてるんだよな

  20. 突き付けてた拳銃どこやったんですか?

    • 薬莢ごと弾が射出される銃?

      • あまり気にしないであげて…

      • 懐かしいな、1巻の表紙……

  21. 鈴木先生アオハコのOPとサカモトのOP見比べて泣いてそう

    • なにと見比べてもサカモトはかなりしょぼいな

      • 描いてる奴ら全員サカモトに興味ないのが伝わってくるわww

      • OPだけならアンデラのほうが30倍くらいよく出来てるわ


      • あれでアニメ業界も学習したんだろうな

        「ジャンプ作品だろうが作画頑張っても無意味な原作に労力割く必要はない」ってさ

      • アオハコも逃げ若も高クオリティなのに?
        サカモトに興味ないアニメ会社が作っちゃっただけだよ

      • そんな会社しか貰い手がなかったんだからしゃーない

      • 憶測だけで物事を決めつけたように言う。さすがじゃんまと民だ

    • アオハコOPも2クール目から超絶劣化したからセーフ

      • サカモトが2クール目で盛り返せばプラマイゼロ

      • あからさまにダウングレードしてて草やったわ。マジで2クールやる意義なかったよなあ

      • グレードダウンしたけど、それでもサカモトよりマシっていう

    • 本編もクソ作画なんだろうから、せめてOPはちゃんとしたものを作って欲しかった

  22. 坂本のアニメ作るくらいなら銀魂リメイクしたかったってのがヒシヒシと伝わってきましたよ。ええ。

    • 銀魂リメイクは流石に声優皆年取ってあんな元気に騒げないだろうし規制も厳しくなって無理そう

      • 逆にサカモトの声優一覧見たら

        (あー…爆死の臭いしかしない…)

        っていう客寄せパンダオンパレードで笑ったわ

        絶対オーディションしてないのがよくわかる

    • 原作が77巻もある作品を1からリメイクするなんてワンピ、ドラゴボレベルじゃないと採算がとれんわ

      • 銀魂のコンテンツとしての強さは舐めないほうがええ

    • 流石にアニメ見て灰コメみたいな感想でるのジャンまとだなぁって感じする

      • ココじゃなくても言われてるよきっと。

        主人公に坂田銀時の声優つかって「銀時の声優ですよー?おもしろいでしょー?」なんてやってりゃそりゃ言われるわ。

      • 具体的にどのあたりでそう言われてるん?

      • 〇〇〇〇と〇〇〇〇、あと〇〇〇〇もだな
        〇〇〇〇にもありそう

      • 青3が言葉を失っちゃった…

      • 民度終わってる〇〇〇〇、
        民度最低最悪の〇〇〇〇、
        民度全員カスの〇〇〇〇って言えば分かるかな?
        他サイトの名前出すなんてルールで禁止スよ

      • 民度最悪な場所もジャンまとだろ

      • 上から下までじゃんまとに当てはまるんですがそれは

  23. アニメ坂本のOP曲、『走れSAKAMOTO』なのギャグやろw

    • 痩せろSAKAMOTOの方が良い

      • 走る=ダイエットかよw

    • ゆらゆらしてないで歩けシン

      • 最後ユラユラ歩くの草生える
        二日酔いの時の俺かよ

      • 序盤の雑踏シーンとか他所のアニメopと比較したらぶっ飛ぶで()

    • 逃げろ松本が頭に浮かんだわね

  24. 坂本のアニメは令和のダイナミックコード路線目指してるのかな?

    • ダイナミックコードレベルにも達してない中途半端な出来だよ
      ダイナミックコードを舐めるな

    • ダイナミックコードレベルに崩壊してくれたら逆に許せるんだが、ああいう中途半端なゴミ作画は腹が立つな。

  25. まあでもこんなの作画頑張ったところで大してグッズも円盤も売れないだろうしリスク背負う必要ないわな

  26. サカモトってアンデラより扱い悪いよな
    アンケはいいのにかわいそ

    • アンデラが異常なだけ定期
      一番駄目なのに一番投資するのはギャグなんよ

      • サカモトはほっといても売れそうだからいいじゃん

      • 水星みたい、ママがエリクトにばっかりかまけてるスレッタみたいでかわいそうなのだ

    • アンデラの方は序盤は結構面白いしな

      • アニメ1期無風の作品が序盤面白いとかイキるのはやめとけ、滑稽に見えるぞ

      • こういう連中が勘違いさせたんや

      • 終盤が大絶賛で再評価の流れきてるってファンがXで騒いでる名作やぞ

      • 青3
        売り上げ棒で霧散する蟻んこでしょ

  27. 自転車操業というか…
    アニメ会社特有の、とりあえず何か作らなきゃ的な奴かな?
    やりたくてやってるわけじゃなさそう

    • そらジャンプからこの漫画売りたいのでアニメ作ってねって言われて作ってるだけなので

      • ジャンプアニメはアニメ会社からオファーしている筈なのだが・・・

  28. 怪8アニメみたいにならんと良いけどな

  29. 珍しくサカモトのコメ欄盛り上がってると思ったら荒れてんじゃん

    • YouTubeでサカモトのOP上がってるから見てこい

    • 本誌のことは全く語られてないのがね
      まあいきなり過去とかいい出して語るような内容でもないんだろうけど

  30. OPが予想以上に酷くて草も生えん。しかもこれで分割2クールとか正気かよ

  31. 走れSAKAMOTOという曲名でOPの映像をみてアーティストが走ってないと思ってつけた曲名なら笑う

    • 曲より先に映像ができてると思ってるの最高にアホ

      • 君はアニメ関係者なんかですか

      • アニメ関係者じゃなくてもそれくらい分かれよ

        義務教育うけてんだろ

      • コンテとかみたりしたかもしれないやろ貴方はサカモトデイズのアニメ関係者なんかですか

      • 曲より先にコンテできてると思ってるの草

      • 全部のアニメみて確認したんですか凄いですね

      • 喧嘩してて草

      • 楽曲より前にコンテは絶対切りません

        家の建築で例えるなら
        アーティストへのオーダー=楽曲の指針

        楽曲=映像制作の指針および骨組み

        コンテ=映像の設計図

        アニメーション=家そのものや家具・雑貨

        という流れは全ての制作で共通です。

        映像合わせで曲制作が出来るのは自由度が高くピッチ調整や曲長調整が可能な劇伴制作くらいです(もちろん劇伴も映像合わせで作るのは稀で、テレビアニメだと『鬼滅の刃』などの制作期間・制作費が潤沢な作品くらいでしか行われていません)。

      • はあ…さいですか……

      • ジャンまと民って専門知識ないのになんでイキっちゃうんだろな
        詳しく教えてもらったらお礼くらい言いなよ

      • 教えてもらった(笑)

      • ジャンまとめ民にモラルもとめるな

  32. サカモトファンが求めてたのアニメは呪術や鬼滅の様なものだったはずだが
    現実は厳しい

    • 身の程をわきまえろ

    • 身の程を弁えろ痴れ者が

    • あぁ…なんというみすぼらしいアニメだ可哀想に
      起用された声優が可哀想だ

      • 起用されてるのはオーディションもろくにしないで合格するようないつもの糞メンツだから問題ないぞ

      • アニメも売れなきゃ意味ないからな
        声優ファンだけでも買ってくれなきゃ

      • 青1ってどこかにソースあるん?
        無いなら言ってることガ〇シすぎるんやが

      • すまん誤字。シ▶ジや

    • そぉだ、ほら(作画を)頑張れ頑張れ

    • 一応アニメ化前の呪術くらいは売れてたのにな

    • 呪術や鬼滅というより、ヒロアカやモブサイコのような作画の方が求めてたわ

      • ぐう分かる。てかモブサイコのアニメ1期って2016年だったんだな…

  33. 過去編がつまらないのはスラー過去編で実感済みだからさっさと現代の話を進めてくれよ

    • 進めたらすぐに終わっちゃうから引き伸ばしてるんだろう。
      進む方向も大して決まってないんだろうけどな。

      • アニメ2クール中に原作完結の流れかな

      • カグラバチと魔男のイチは育成中
        アオのハコは終わりそう
        まだサカモトデイズを終わらせる余裕はないぞ

      • カグラはどれだけバレずに売り切るか
        マオトコは腐女がどれだけ食いつくか

  34. 「今週ガチでおもんないなあ…」と思ってたのにコメントいつもより滅茶苦茶多くて開いたら、全然中身の話はされてなかったので安心した

  35. OPがクソ作画すぎて逆に何回も見直してしまう
    謎の中毒性があるのかもしれない

    • 戦闘シーンで誰が何と戦ってるのかわからん
      無駄にグルグルカメラが回ってキャラがきょろきょろしてるだけ
      敵組織の描写は昭和アニメみたいな演出で篁さんの作画が悪すぎる
      泣くぞ

      • よくよく見てみたら坂本さんが敵の腕払ってるだけなの相当クオリティ低いと思うわ

      • 攻めて銃撃つシーンとかさぁ…

      • 薬莢ごと発射される銃が見たかったぜ…

        この漫画の唯一のオリジナリティなはずだろアレ…

        制作はわかってない

      • 海外勢にバカ受けしてバズってたかもしれないのに勿体ない…

    • 良いところ見つけるのが難しいレベル

      • 何か一つくらいあるだろ
        中途半端に入るリロードのSEとか

      • 老人が作ってんのかな?
        センスが30年前

      • あの銃よく見てみ
        スライド引いたときにバレルの下のガイドロッドもまとめて後ろに行ってるから
        拳銃の構造すらよく理解してない

      • お前たちにはわからんのか
        曲が流れてるうちにトイレ行ってきなよ、
        ていう製作陣の温かい心遣いが

  36. く、そ漫画にふさわしいく、そ作画じゃないか!!

  37. 天球戦ゴミおもんなかったし、もうアクションすらも期待できんね
    オワコン漫画や

  38. 普通に面白いな
    シンのクソガキムーブと坂本全盛期がありがてえ

  39. 見た目だけ立派で中身スカスカなんよな

  40. アニメチェンソーマン現象再び

    • チェのOPは良かった
      OPだけ良かったともいう

    • チェーンソーのアニメは作画とOPだけは褒められていたから
      声優の演技も指導のせいだと最近バレた
      サカモトはそれさえもないのが酷い

  41. MAPPAに地獄楽作らせるよりこっちを作らせれば良かったのにたいして地獄楽売れてないし

    • それわかる

    • 地獄楽のOPのほうが100倍クオリティ高い

  42. オープニングで25秒ぐらいキャラクターでないの草センス悪いな

  43. タカムラが読切の頃のセリフを吐かせた回がサカモトの最後の輝きだったな

  44. あーーーつまらな!!!しのびごとのほうが面白えよ

  45. ただ叩かれてるだけでコメがいつも多いの草

  46. 再びアニメ化する際はあちらの会社で頼みたいです……

  47. 珍しく3桁コメって思ったら感想そっちのけかw

    • それほど内容のないゴミ漫画って事か

    • 原作の感想はないのにアニメのことになると早口になるのってどこから沸くんやろ

  48. 南雲がどうせ平助助けるやろうか

  49. ここまでアニメの声優で叩かれるアニメも珍しい

    • まあキショい癒着声優ってだしね
      合ってるかどうかよりSNSのフォロワーの数で選んでるんだろう

      • また花江夏樹が「オーディションでした!」とラジオで謎の報告するんだろうなw
        普通の声優はオーディションだから「オーディションだった」なんてわざわざ報告しないのよ
        「オーディションじゃなかったです」となら言うけど

         
         
         
         
         

         

      • SNSの拡散力で選ばれてる自覚あるからそう言って正々堂々感だしたいの伝わってくるねえ花江くん。

    • 流石にあそこまで合っていないキャスティングは近年見たことない
      適当というかふざけている感じがするんだよ坂本の杉田とか

      • 南雲役の花江のコメントもめちゃくちゃふざけてたな
        合わせられてないくせに調子乗ってた

    • オーディションしてないキャスティングってバカでも分かるのがね…

      スパイ教室とかと同じ

      • ソースあるの?
        流石にそれは一歩間違えれば風評被害とか言われそう

      • 青1
        横だがこのアニメの声優見て「制作はちゃんと新人声優とかも聴いて色んな可能性探ってキャラに合ったオーディションしてる!」って信じる人間は「日本人は実は黒人。肌黒い人たまにいるし」って言っても信じるヤツやろな

      • 青2
        とは言え表向きはどういう形で選んだか言われてないやつを邪推するのは良くないやろ
        まあこういう声優の選定基準がブラックボックスというならそれは素人目にもそうなんだろうなとは感じる

      • 決め打ちなのにオーディションしてる体だけは取ってると思われる
        そういうのだけは気にする業界だし

    • オーデ無しのキャスティングの何がマズイって原作とキャラデザがかなり変わる可能性あるんだよね

      アニメ用のキャラデザ起こす作業は声優選びと同時並行で行なわれるんだけど、いわゆる客寄せキャスティングでオーデせずに雑にキャラに割り振る場合、「いやこの声はどう考えても合ってないだろ・・・」とキャラデザを起こす段階でアニメーター現場が凍りつく

      オーデ無しで早い段階で声優が決まってるせいで、どうしてもその声質に合わせたキャラデザにせざるを得ないって先輩が言ってるし自分もそうするしかないなと思う(自分はキャラデザ経験ないので)

      この漫画がどうなるかは知らないけど、原作絵の雰囲気ガン無視して声に合わせたキャラデザになる可能性は否めない

      ファンは本当に可哀想だなって

      • 南雲がかなりキャラデザおかしいことになってるわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
本日の人気急上昇記事