今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ぼくたちは勉強ができない」感想、ツンデレあしゅみぃ先輩は親思い【32話】

ぼくたちは勉強ができない
 コメント (245)
スポンサーリンク

20: 2017/09/25(月) 04:08:58.10 ID:ZZckTkkH
店の連中もなんかいい感じじゃないか
あしゅみー先輩の方が立場が上なのかな
no title

45: 2017/09/25(月) 09:19:32.65 ID:AJgnJgxd
あしゅみー先輩をお嫁さんにしたい

47: 2017/09/25(月) 09:31:57.86 ID:KdGhiR0T
いいね!あすみ先輩
成幸の出来ない奴の味方でほっとけないのも自然だった
no title

52: 2017/09/25(月) 09:52:51.64 ID:zy5ZFeuF
>>47
先週はどうかと思ったけど今週の先輩は可愛かった、これは嬉しい誤算

この漫画のヒロインは成幸が勉強の面倒を見るという性質上、皆世話してあげたくな魅力がある
先生も部屋汚いから片付けてあげなきゃって感じになるし
世話好きの読者にウケが良さそう、逆に他人の面倒なんか見てられないって人には微妙かもしれんが

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1506231061/

おすすめ記事
54: 2017/09/25(月) 10:23:32.51 ID:PqRHumSg
先輩が受かったら合法ロリ女医が爆誕してしまうのか
no title

23: 2017/09/25(月) 06:37:22.40 ID:ofceSPCr
あしゅみーの親父さん具合悪いのか?
先輩には絶対医者になってもらいたい
成幸は教師に向いてると言われたが果たしてどうなるか

25: 2017/09/25(月) 07:26:27.58 ID:mE3RJMBT
「できない」ってことはヒロイン確定か
残る科目は社会だけど他科目と比べて重要度低いし、教え子はあしゅみー先輩で打ち止めかな
no title
no title

28: 2017/09/25(月) 07:48:02.95 ID:K62TaTNQ
国→理珠
数→文乃
英→うるか
社(保体)→先生
理→あすみ

各科目対応するヒロインは出揃ったな

30: 2017/09/25(月) 07:51:03.09 ID:6AeQpCdO
>>28
美術がまだあるな

44: 2017/09/25(月) 09:15:11.10 ID:vWeMphp0
>>30
美術は得意分野の方になるんじゃね?
美術or音楽の天才だけど社会(地理歴史公民)が壊滅的とか

35: 2017/09/25(月) 08:10:45.34 ID:vKSM6YTx
長期連載いけそうだなこれ
そして話の輪がもっと広がっていきそう

70: 2017/09/25(月) 11:10:16.17 ID:9GIPUMXP
あしゅみーの状況
 メイドとしての顔
 周囲の人々
 家庭事情
 受験に向けての思い
成幸との結びつき
 成幸が応援する理由
 親の公認
先輩キャラとしての魅力
 からかう
 なでる
ヒロインたちとの合流

要素で挙げるとこんな感じか…
よくまとまってるなあ

43: 2017/09/25(月) 08:57:44.19 ID:BhO0icHH
それにしても生物物理って珍しい選択してるな

48: 2017/09/25(月) 09:37:41.87 ID:KdGhiR0T
先輩の勉強を成幸が指導できるのは引っ掛かるけど
まあ詰め込み型の塾の指導があしゅみーには合わないけど
更に出来ない文乃を教えてた成幸の指導が合ってたって事かな

57: 2017/09/25(月) 10:30:09.63 ID:9GIPUMXP
今週は文乃理珠うるかファンにも満足度高かったな
しかも最後で3人にあしゅみーを馴染ませて終わらせた
こういう構成力だよこの作者のいいところは
no title

61: 2017/09/25(月) 10:38:29.47 ID:QoEz8v2N
先輩のキレ芸は光るものがある
>>57
同意

38: 2017/09/25(月) 08:20:11.43 ID:PqRHumSg
先輩が一番背が低いのか

39: 2017/09/25(月) 08:25:39.02 ID:PqRHumSg
いや、理珠のが低いのか

46: 2017/09/25(月) 09:28:03.40 ID:zy5ZFeuF
リズのうどん食べますか久々に出た!w
3人の目には子供にしか映ってなかったんか、これじゃ3人をやきもきさせるのは無理だな先輩
今のところは、だけど
no title

58: 2017/09/25(月) 10:33:54.35 ID:Da9oFp0q
先輩との関係聞かれたら彼女って答えるのかね
事情が事情だけに正確に答えられないな
no title

63: 2017/09/25(月) 10:44:13.28 ID:RzvekPei
>>58
何らかのルートでお義父さんにバレても困るし、3人にもあの後つき合ってると言うしかないな

67: 2017/09/25(月) 11:00:48.96 ID:/T49t7sd
>>63
話すにしても正直に打ち明けるだろ
それで理珠が対抗意識燃やしうるかが安堵しつつも羨ましがり文乃の胃に穴が開く

24: 2017/09/25(月) 07:15:08.12 ID:m+FBQXgP
偽の彼氏…
さぁニセコイの時間だぁぁぁ!

69: 2017/09/25(月) 11:05:54.16 ID:Da9oFp0q
ファミレスの席配置どうするんだろ
3×3にするのかな

17: 2017/09/25(月) 00:56:44.68 ID:9GIPUMXP
カラーええやんけー
no title
三巻表紙ええやんけー
no title
あしゅみー先輩可愛いやんけー
no title

アンケ2回出すわ今週
電子版とハガキ両方

18: 2017/09/25(月) 02:21:12.04 ID:9GIPUMXP
でも一番よかったのは最後のページで四人そろった感じかな
3人娘がそろったのも久しぶりって感じだった
最後の2ページで場面が切り替わるのってなんか16話を彷彿させたな

22: 2017/09/25(月) 05:12:36.13 ID:3cC2H44y
3巻の表紙いいジャン
川っちと海っちがいるのが何よりもgood!
猪鹿蝶も表紙いけるな

29: 2017/09/25(月) 07:48:30.95 ID:PqRHumSg
舞台裏4コマの死にたくなってる目をした文乃さんが好きです
no title

40: 2017/09/25(月) 08:27:01.02 ID:PqRHumSg
先輩ですら多少は胸あるのに文乃さんェ・・

73: 2017/09/25(月) 11:15:58.76 ID:qxRFPXxL
今回の話で成幸は最終的に教師になるのかなと思った
no title

76: 2017/09/25(月) 11:35:41.20 ID:/2GofnUW
>>73
教師だと弟妹とかに高等教育を受けさせるよう家に金を入れるほど稼げないだろ
本人は安泰かもだけど

41: 2017/09/25(月) 08:43:07.74 ID:rFjJ35Rj
先輩が出たんだから後輩ポジを早く作ろう

先生の妹で普段成幸がいない時にいつもだらしない先生の世話をやいてる子(でも虫はダメ)
お陰で家事全般は完璧
先生の教えで成績優秀
唯一苦手なのが(保健)体育
名前は桐須真咲ちゃん!

42: 2017/09/25(月) 08:46:49.91 ID:dLJSS1YK
後輩キャラは遅かれ早かれ登場すると思う

59: 2017/09/25(月) 10:35:41.08 ID:d730ALme
>>42
流石に後輩の勉強まで教え出したらダメだろうw
VIP推薦狙いだから成幸は実際の受験をしない可能もあるが受験生やで

26: 2017/09/25(月) 07:42:40.70 ID:KE6mUOHN
本人いつ勉強するんだろ
no title

27: 2017/09/25(月) 07:43:14.62 ID:BkijOoRB
そこに睡眠時間があるじゃろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あんな無理矢理な客引きしてて営業停止にならないのか?
    なんかきな臭い店に見えてきたわ

    • フィ、フィクションだから
      客引きは違法行為だけど、まあ一回だけなら一発営業停止はないんじゃないかな

    • 真面目な人だな、そこはコメディとして適当に流そう

    • 漫画の店に文句つけるなよ

    • そんなに悪いことをしてないやくざみたいなもんよ

    • 街を守る良いヤクザもいるくらいだし…

  2. どんどん成幸がハーレムになっていくな裏山

    • この漫画恋愛漫画ですし

    • むしろハーレムEDがいい

    • 個別エンドが欲しいですわ

    • 結論出すのやめた矢吹は正しかった?

    • よし、個別エンドありのゲームをだそう

    • そもそもこういうのはゲーム化ありきだと思ってたが、最近そうでもないのか

  3. 生物、物理選択者だから妙な親近感が沸いたな。

    あしゅみー先輩、頑張れ!

  4. 先週は微妙かなぁ・・・って思ってたけど有りだわこの子
    背の低いお姉さんキャラはすごく良いと思う。

    • 先生含めてヒロインズは初登場はイマイチだけど段々良くなるという傾向にある、気がする

      • つまりうるかの魅力はまだまだ上昇する・・・・?

      • うるかは最初と今とあんま印象かわらんな。

      • まあうるか一人で生き残ったようなもんだったしなぁ
        そこからさらにうるか上げたらバランス悪すぎる

  5. かわええなぁ
    先生の奥手設定が残念だったから先輩はお姉さんポジのままであって欲しい

  6. 劣化ニセコイだな。

    • なにそれ、ものすごい褒め言葉じゃないか。
      ありがとう。

    • アニメ化したらその内抜かすよ

    • なお作者がニセコイのスピンオフ描いたら本家越えした模様

    • でも正直設定作りはニセコイの方が上手かったと思う

      • 設定だけならそうだろうが、案の定消化不良で終わったろ

      • これから、ニセコイを擁護するときに「クロアカよりずっとマシ!」「主人公はクロアカより好感持てる!」とか言えば大抵の奴らは納得してくれるよ

      • うんそうだよ、だからあくまで「設定だけ」としかいっとらんw
        ただジャンプラでニセコイ初期読み直したが、初期は本当に上手いな
        15話まで新キャラに頼る必要もなく、最初の壁である4話は3話からの続きな初デート回とか
        あそこから糞化する様見せられたら、以後のラブコメに対して糞化警戒しながら伺うような姿勢になるキモチも理解出来る

      • 読んだときの年齢で変わってくるけど
        まあ自分はどっちの方がハマったかと聞かれれば正直ニセコイかな

  7. 店内にうどんを持ち込むガイジ

    • はっはっは
      ワロタ

  8. 先週はリズと被るかなと思ったけど上手く外してきたな
    あしゅみー先輩も中々可愛いわ

    • 親近感ってあったから作者もリズとキャラが被ってんのは重々承知してんだろう。
      その上で差異を付けてきたからキャラとして立ってる。

      • むしろ背が低い以外は意識して外してきてる感ある。
        理系が苦手。
        親父が成之に好意的。
        むしろリズ(あるいは関城?)に絡ませる前提で作ったキャラの様な気がする。

  9. 営業中のメイド喫茶で勉強してんのか?
    なかなかのメンタルだな

    • メンタル強くないと自分のことあしゅみとかいえんだろ

    • 夕飯用意する金も無いのにファミレスで勉強ね…
      ドリンクバーで粘るにしたって、普通に飲み物買って自宅かバイト先で勉強する方が安上がりなのに
      まぁこの程度の粗は今更か

  10. 歩き勉強やめーや
    案の定、人とぶつかってるし自己中すぎんぞ

  11. 先週の成幸に勉強を教えるポジから一転、教えられポジになってるのは凄い

    • 即落ち二コマみたいで笑うw
      でもヒロインは成幸に教えられる、ってのがこの作品のテーマというかコンセプトみたいなもんだからそれで良いな

    • 結局教えられる側で残念

      • 理科以外はいけるから・・・

  12. Cカラーほんと好きだわ
    毎回舞台裏があるから楽しみ

  13. >>29
    文乃が殺意を抱いてるようにも見えた

    • あの表情が意味するのは理不尽対する怒りか絶望かはたまた悲しみか。
      何とも言えない表情、流石です師匠。

  14. センターカラーってこともあるけど掲載順中々好調でなにより

    • しょっちゅうセンターカラーのイメージがある

  15. うるかのこの髪型なんかすき

  16. 先輩は良いんだけど次も夏期講習か?
    さすがに3週先輩はやりすぎな気が、、、
    3人娘をもっと絡めてくれ

    • 流れでメイド喫茶に3人とも来店し
      なんやかんやで売上勝負とか
      超ベタ展開もやりそう
      最終的に先生にバレるとこまで含めで
      そんで先輩と先生の過去が明らかにとか

    • 次回は何事も無かったかのように飛ばす気がする

  17. 教えることで学力が向上するタイプ。まあ復習やしな

  18. 成幸が教師目指す感じになりそうだな
    そして、教員免許のアドバイスを貰いに汚部屋先生といろいろ絡むと予想

    • 教師目指すと実習が大変じゃね?
      高校出た後はバイトで家計の手助けをしていかなアカンだろうし
      なんか現実的な感じがしないんだよなあ

    • 実際、貧乏な家庭の人間の進路ってどんなもんなんだろね
      成幸は大学推薦もらって奨学金&バイトで何とかしていくってのは予想つくけど
      その後大学卒業した後はどーする気なんだろうか
      そこまで連載が続いて答えを見せて貰いたいもんだ

      • 就職はともかくまず大学どこ行く気なんだよっていう

    • 大学のバイトは家庭教師だろうなというのは想像できる

    • 教師になったあと先生と職場恋愛っすか

  19. 理科がダメなのに先輩はなんで他の科目も講習受けてんだよ
    塾の位置づけ間違えて2年目迎えてるのに2年目も間違ってるじゃねえか

    • よく読め
      この娘は理系文系と違って天才設定がないから
      他の科目を勉強しててもなんら不思議ではない
      苦手科目を得意科目でカバーするのはよくあること

    • 浪人生の予備校通いって、普通受験科目全部カバーするもんじゃないの?
      というか、科目毎の単発で選ぶより、「難関国公立理系コース」みたいな
      カリキュラムが決められたコースを受講することが多いと思うけど

    • 普通とかよくあるって言うけどそのレベルに達してないからな

  20. 写真でブレる程の乳揺れとか凄くね?

    • そらもうタプンタプンよ

    • ちゃんとしたブラつけた方がいいと思います(真顔

    • 成幸(あーダメダメ揺れるお○ぱいが性的すぎます
      これはブレさせないとリズパパに絞められる)

  21. 模試の結果
    英語98点
    日本史9○点
    ○○94点

    普通に天才じゃね?

    • 文系は得意そうだからセンターは何とかカバーできそうだよね
      問題は二次だけど

  22. あしゅみーパパとリズパパは同級生な予感がする

    • 親父同士の同窓会フラグ立てるのやめろwww

  23. 苦手分野だけど夢だから頑張る、ってのがこの作品のラブコメ以外でのテーマなんだろうけど、そこ掘り下げ出すと途端につまらんな
    美少女動物園だけやってればいいのに

    • 美少女動物園だけやったらそれはそれで中身ないとかなんとか文句つけまくるくせにw

    • お前こそ美少女動物園に行ってろよ。
      お前のような豚の意見なんて聞いてたら作品が壊れるわ。
      ◯◯◯ブレンズでも見てたら?

      • おっと間違えた。ブレンズではなくてフレンズだった。

      • 関係ない作品を嫌な感じに引き合いに出すのやめーや

      • 確かにそうだな。
        ごめんなさい。

    • 十分美少女動物園やってるだろ
      ラブコメとはいえないわ

      • お前の思うラブコメって何だよ

  24. お人好しが行き過ぎて不自然になっていきそう

    • 自然なラブコメの方が珍しい、というか不自然だからこそ成り立つジャンルだし。

      • ただま、そこの不自然さが度を超えるとただのカスになるからなぁ
        「下心のない相手に優しくしすぎるな」と某漫画でやってたのはもの凄い納得した
        楽カスの花嫁強盗とか最たるモノ、責任取る気もねークセに……

      • ラブコメは不合理ではあるけど不自然とは違うと思うわ

      • 責任なんて知るかー!って感じだったしね。
        あんな展開にはならないと俺は信じてるよ。

  25. モテ期が受験生の時に来るとか拷問やな

  26. 4人目のハーレム爆誕であと何人増えるんだ

    • とりあえず社会枠であと1人はいるぞ。

      • 先生は社会枠なんやろか

  27. ヒロイン全員合格して主人公だけ落ちる

    • もういっそ全員落ちれば浪人編スタートできるな!w
      先輩落ちたら2浪だけど

  28. 苦手なら大人しく科目選択を化学生物にしとけばよかったのでは…?生物物理選択とか結構レアやろ

    • 寧ろ化学が苦手で物理が取れたから じゃねぇの?
      そういう人あんま見たことないけど

      • 物理が取れた(取れてない)

    • 医者目指すってんなら生物物理はまあアリなんじゃねーの?

  29. あすみ先輩可愛いじゃねぇかw
    ただ浪人生だからうるか、りず、文乃との絡みが今後難しそうではある
    学校以外で繋がる場所ができればいいんだが……

    • 個人的な妄想だけど、なりゆきがメイドカフェに入って行くのをうるか辺りが見かけて「なりゆきはメイドが好きなの?」~っていう展開はあるんじゃねえかなって思ってる
      つっても単発の絡みになるのは仕方ない部分だよなぁ

  30. 成幸に教師向いてるって言ったのは何気に結構重要なポイントだよね

    他のヒロインはうるか以外は将来の目標があるから勉強頑張ってるけど、成幸だけは家族を養うって大まかな目標はあれど具体的な夢はないっぽいから

    • 具体的な夢は無いにしても行きたい大学が触れられてないのは違和感ある

      • うるかは進学出来たらとりあえず良いって感じなんだろうけど、成幸はせめてどこの学部志望なのかくらいは分かってもよさそうだよな

        意外と後々ストーリーに深くかかわってくるのだろうか    

  31. あしゅみ先輩、ヒロイン入りは微妙だと思ってたけど、今週見たら無しではないわ
    個人的には関城さんポジだったら良かったけど……

    そういや先輩はここにいるの結構長いって言ってたけど、高校時代も隠れてバイトとかしてたんだろうか

    • 逆に、関城さんにヒロイン入りして欲しかった不満点を解消する新キャラだった

    • まぁヒロインといっても3人と同列かサブヒロイン枠かはまだわからんけどな。
      先週よりかは好感度ぐっと上がった。

    • 俺はあしゅみー先輩はヒロイン確定というよりは候補だと思ってる。
      浪人生っていう設定上極端な話、人気が出なかったら夏休み終了と同時にそれほど無理なく退場できそうだし。
      バクマンで言ってた敵役が人気でなかったらソッコー殺して次ってのが出来なくはない。
      そこ計算してやってんなら作者上手いなーと思った。

  32. まーたうどんの精になってしまったのか

  33. 化学は暗記と計算と色々あるけど、物理は組み合わせとかのが多いから楽なんじゃない

  34. 先輩の勉強まで見てやる必要ねえだろ
    ちょっと教え上手なだけの後輩に教えてもらう程度で改善される成績で国公立目指すの?
    理系文系みたく望んだ分野に進みたいで済むレベルじゃねえよ

    • 自分がモテねぇからってモテる奴とその周辺の人にグチグチ言うのをやめたら?
      ここに文句を言ったってお前の人生何も変わらないよ。

      • ど、どうした?
        おちつけ?

      • 絵じゃん
        そもそもこれモテねぇ奴が読む漫画だから

      • その理屈が意味不明すぎて草

    • 漫画内の受験をネチネチ叩く奴は現実の受験失敗したのか

      • こんな微妙な時期に受験失敗とか言い出しちゃうアホの鑑

    • 成績が改善されたんなら寧ろいいだろ

    • むしろあそこで勉強教えないと
      「あーこいつがヒロインズに勉強教えてるのって本当に校長だか学園長に頼まれてるだけだったんだなー」って見えちゃって成幸の主人公力下がるから教えないほうが不自然

      • まあその主人公力が違和感なんだけれど

      • 話の通じない奴だなぁ

      • お前がな

  35. おじさん?お義父さんと呼びたまえ

    • これ新鮮で笑ったw

    • まるでこのおっさんがヒロインみたいだな。

    • 俺も同じ立場なら、成幸婿にほしいわw

  36. あしゅみー先輩ヒロイン入りしてほしいなあ
    このキャラめっちゃ好き

  37. 負けヒロイン増やすのか…

    • 個別EDにすれば誰も負けない

  38. 筒井せんせは、キャラ達の関係性や距離感の設定が上手いと思う。
    メインの三人は成幸に一番近くて、先生は近そうに見えて何気に(立場上)遠い。
    あしゅみー先輩はメインの三人と先生の間にいるような感じで、近すぎず遠からずの関係がメリハリが効いてて良いと思う。
    各ヒロインには、話を盛り上げる女の子達もいるし、色々な観点から見れるのも楽しい。

    • でも最初にキャラ設定だしたり、新展開に持って行ったりするのはあんまり上手くないんだよねぇ
      今回も学校側の動きがイベント起こさせるのありきで不自然・理不尽過ぎるし

      • キャラ設定は文乃の毒舌以外は上手くいってると思うけど。
        それに新展開の進みかただって不自然とはおもわないなあ。
        そりゃ現実であったら可笑しなこともあるけど、漫画的な展開なら違和感はないと思うよ。
        それにリアル調であってリアルでないって所が創作物の強みでもあると思う。
        その塩梅がこの作者は上手いと思うかな。

      • いや饂飩さんこそ最初の設定の出し方ミスった方だし(ゲームに勝つため心理学云々)
        5話の文系が酷すぎて忘れられ気味だけど

      • ゲームっていうのは一つの例えで、相手の気持ちが分からなくてつらいから、相手の気持ちを分かるようになりたいっていうのが本当の所でしょ。
        一話は言葉足らずな所も確かにあったけど、どういう事を言いたいのか分かるし、それは今も変わりない事としてちゃんとキャラの特徴として上手くいってる。

      • だからそれを1・2話じゃ描けず、何言ってんだコイツ扱いで滑ってたろ?
        当時は目的がしっかりしてる文系の方が評価高かった

      • それを小出しにして過去を掘り下げようとしただけじゃないの?
        なんでもかんでも、一話に纏めりゃいいってもんじゃないでしょ。
        それに人気でいうなら当時は理珠の方があったよ。
        文乃は毒舌設定がヘイトを集めてて人気がなかなか上がらなかったよ。

      • うるかが当たってなきゃ、その小出しにする余裕も与えられてないわけで

      • うるかが当たってなくても続いてる可能性が高いでしょ。
        大体なんでいきなり結果論で話をしてんだよ。
        さっきからダメだと思うところだけを書いて、その詳細な理由を書かないし、話合う気がないんだったら書かなくていいよ。

      • 水泳馬鹿はガチの低脳だから相手にしないほうがいい

    • 関係性の上手さってむしろ唯一惜しい部分と言ってもいいくらいなんだが

    • 推薦をエサに脅して出来の悪い生徒を貧乏な生徒に押し付けるくそ学校➡成幸だって努力してて余裕ないのに…
      ゲームが好きで人の気持ちがわからない理系➡ゲームは趣味でいいじゃん。人の気持ちがわからないのはカウンセリングうけろ。
      天文学が好きな文系➡趣味でいいじゃん
      怠慢先生➡文句ばかりご立派な無能先生
      5話で男の人が怖くて告白が断れない文系➡毒舌キャラは?
      貧乏な成幸➡ケーキ作りまくるくせに電気止まるとかわけわかんねぇよ

      そんなアンチだった私も今では勉強が好きです。怠慢先生かわいいし、文系は別キャラに生まれ変わったと思う。文系の「付き合ってみない?」はラブコメで一番面白かった!

      • お前、理系文系への文句が怠慢先生とほぼ同じで自分が無能って自己紹介してるみたいになってるぞ…。

  39. 先輩より先にお義父さんを攻略するとはな

  40. ふざけるな大志この野郎何もわかってねえなホンマこいつだけはもうな

    ジャージ=まふゆ まふゆ=ジャージ だろうが!!
    カラーでジャージのまふゆを出すチャンスを何故ふいにするのか
    コンビニ用のほうのジャージをカラーで出すチャンスだったのによお
    体育祭で教職員だの保護者だのの競技枠ってあっただろ?
    なかったとしてもやれや!!

    • 何切れてるのかと思ったらそこかよw

      握手

      • わかってくれるか同志
        ありがとう

    • 気持ちはわかるぜ!同志よ!

    • 何この流~……嫌いじゃないよ。

  41. センターカラーもいいし、舞台裏も楽しみになってきた

  42. 苦手科目文乃と被って無い?
    数学できないと物理と化学もキツいはずだから、文乃も理科ダメだよね?

    • 文乃は理科に関しては生物取ってるんじゃない?
      あれは暗記でも何とかなるところあるし

      • 理科二個必要だと思うんだが

      • そう言えば文乃は理系志望だった……
        普通なら化学・生物だよな
        珍しいけど地学の可能性もあるか

      • 文乃の理科の成績ってどこかで触れた事あるっけ?

        ところで文乃の毒舌キャラってほとんど記憶にないんだけど
        どのあたりの事指しているの?

        意図的な悪口や皮肉以外にも
        本人無自覚な無神経な発言、みたいなのも含んでいる?

        >>28
        先生って得意分野はなんなんだろ?
        この人、担当科目判明していたっけ?

      • 先生は世界史担当が濃厚やな

  43. 物生勢とは珍しいな
    数学はできんのに物理ができんのか?文系やからわからんのやがそんなもんなんか

    医学部は全科目できなあかんから大変だよな。他の学部なら最悪理数がアホみたいにできればそれだけで受かるんだが

    • 高校物理にとっちゃ数学は式を解くツールでしかないから立式できないことには何ともねえ
      というか受験レベルで求められる数学の力なんて微積分の基礎ぐらいだし

  44. 物理21点はまだいい。全問の解を踏まえたうえでの設問が多いから最初でつまずいたら大量失点するし。
    ただ生物32はかなりやばい。覚えとくべき基礎知識が入ってないレベル。
    これ教え上手ってだけじゃ無理だろ

    • 苦手意識が先立って拒否反応起こしてんのかな
      文乃と被るけど

  45. 何もないところからうどんを生み出す理珠はやはり能力者では…?

    • 誓約として身長を差し出してるんだぞ(適当)

  46. 生物と物理ってそんな珍しいんか
    生物は医学に必要やし物理は短期間でこなせるから別に不思議に思わんかったけど
    化学は覚えること多いしな

    • そもそも物理生物が選択で化学は必修なとこ割りと多いから
      物生は珍しい

      • 熊本大学医学部狙うんやったら物生でもおかしくないぞ

      • 別におかしいおかしくないの話はしてないよ

  47. 強がりキャラはもう間に合ってるから経験豊富からかい系で頼む

    • そんなの要らん
      難聴患者と耳鼻科医からクレームが来るわ

  48. 「彼氏の趣味で!」の部分ほんと好き

    • 実に真っ青かつ真っ赤だったな

  49. うるかが19話でやっとドキッとさせたのに先輩は2話であっさりだもんなぁ
    所詮は負けヒロイン、魅力が足りんよ

  50. あしゅみー先輩良いやん
    なお、今回一番好きなコマは理珠が身長の近さに親近感感じて「ほほう」ってなってるとこ

  51. うるかは成幸が強気ロリ女子と知り合いなのに危機感ないんか

  52. >>70のコメで思ったけど、1話だけで話をかなり濃く詰め込んでるのな。
    話作りうまいなぁと思わせる回だった。

  53. ここは鬼滅みたいにそんなに文句言うコメもないし荒らしが来てもそれに屈さないメンタルをみんな持ってるからいいな。

    • 勉強は今、絶賛ゴリ押し中だけどあくまで中堅ポジだからってのもあるかも

    • 逆に批判コメに過剰に反応しすぎに感じることもあるがな

    • 批判=荒らし扱いもどうかと

      • 文系●ね みたいなコメントの事を荒らしって言ってんじゃね
        ああいうコメントに対しては文乃ファンは屈しないというか、反撃できているというか

    • まぁラブコメってだけで萌え豚向けだなんだと叩きたがる連中が多いからなこの手の作品が好きでまとめサイトまで覗きに来るような人は批判に対してある程度慣れている人が多いと思う。

      • 馴れてるのか
        むしろ豚だらけでちょっとの突っ込みすら耐えられないの大杉

  54. 私元浪人生、あしゅみー先輩と選択科目以外ほぼ同じ境遇だった

  55. 舞台裏含めてCカラーすばらしいな(文乃イキロ
    3巻の表紙も綺麗だし、塗り上手いわ。

  56. 三巻、買おう!
    アンケ、出そう!

    • ニセコイで懲りたんで嫌です

    • 買うかどうかは完結してから判断しますが何か?

      • 何故そこまで高圧的なの

    • ニセコイで言えば順調に鍵が増えてる段階だからなぁ…
      連載終了するまで様子見するわ

      • どうせニセコイ化するだろうしね

      • ↑サーかな?

    • ワイは買うし、アンケも出すで(^^)
      好きな漫画の糞化には大分慣れたし、仮にニセコイ化しても大丈夫や(白目)

  57. 先生、先輩可愛いけどうるかもっと見たいです、、、

  58. 成幸をサポートするキャラになると思ってたが、4人目のヒロイン枠かよ・・・
    まあたしかに今週号読んで悪くないキャラではあると思うが
    どうしてもニセコイ化してしまわないかと懸念するわ

    • 5人目だ

  59. あしゅみー先輩のお父さんが、理珠の親父と正反対の反応しててワロタw

    • 真っ昼間から娘をメイド服姿にしてる彼氏なんて第一印象最悪な方なのにな

      • 親父さんは親父さんで奥さんに職場でナース服着せてたりしたんだろうよ

    • 理系と違って側から見るとメイド服着せてる特殊性癖持ちのおかしな人に見られるしなあ
      むしろ親に挨拶するのにメイド服着せてる頭おかしい彼氏(親父視点)を認めてくれるって点で寛大な人なのかもしれない

    • むしろ、娘が自分に隠してバイトしてる事実を察しつつ
      変態の汚名を着てでもそれを隠す手助けにさっと入ったのが好印象だった説

  60. ・「できない」ヒロイン枠に追加 ・メイドバイトバレ ・ニセカレ ・親とご対面 ・他ヒロインと遭遇

    贅沢にぶっこんで来てるなあ。それぞれで1話やってもいいようなネタなのに

    • 期間限定のキャラに尺割いてられないし…

  61. ところでこの先輩、仮に医大に受かったあとこの成績でどうするんだ?
    医学の専門的な内容になってきたら流石にメガネでもカバーできんぞ…

  62. 先輩のお父さんは経営センスがないと言ってたけどそのとおりだな
    あしゅみー先輩にナース服着せてお手伝いさせとけば
    健康なやつまでが階段から落ちてでも通ってくるのに
    こうなったらマジで美人女医さんになって診療所を継いでもらうしかない

    • 手伝いって
      自営業じゃないんだから

    • 医者が全員高給取りな訳じゃないんだなあ
      なんか夢が無いなあ

  63. あと何人すべり台ヒロインを増やしてまうんや?

    • 俺たちの勉強はこれからだエンドで平和な世界

  64. 最低でもあと2人は増えるだろうね

  65. あしゅみー先輩の可愛さがストップ高
    ただメイド時より普段着の時の髪型の方が全然いいんだけどなー

    胸ネタで死んだ目になる文乃が鉄板芸になってきたしうどんの精も見れたし満足度高い回だったわ

  66. 何をねじ切るんですかねぇ

  67. 文乃が毒舌キャラって言われてるのに
    ピントこないんだが、どのあたりの話?

    なんか暴言や皮肉言ってたっけ?

    • 初期の方で割りと無意識に毒舌というか、言い回しがキツい時があった

    • 初期の方はね
      多分、高嶺の花扱いされて悪い意味で率直に言い過ぎていただけで、素で相手を攻撃していた訳じゃないようだけど

      • 繊細なやつやアフィが過剰に反応してただけ

  68. 全部が全部かどうかは知らないけど医学部医学科って理科3科目いるって思ってた、あしゅみー先輩がんばれ!

  69. ちっちゃくないよ!の先輩なのかな

  70. ニセコ…うっ、頭が…

  71. 親父さんを説得する成之のセリフは教育係をやる前には多分出てこなかった少なくともあそこまではっきりと言えなかったんだろうなと思うと少し感慨深いものがあるな。

  72. なるほどこれ5教科分ヒロインが登場すんのね

  73. 結局、柱であったうるかの話はしないのか……

  74. 開業医が貧乏って相当やばいだろ
    あそこの医者にかかったら死ぬとか噂たってるレベル

  75. 浪人とか要らんからうるか回はやくやれよ

    • キャラスレでやってろ
      うるか好きはキチが多いと思われるだけだぞ

  76. 医者の予備校って普通より段違いに高いらしいからバイトじゃ無理じゃね

    • メイド喫茶の時給が段違いに高いんだろ(適当)

  77. 物理と生物のテストを成幸に見られただけで本当は化学も取っているという可能性は……

  78. 最後「どこの中学?」って話しかけるシーンあるけど…僕個人的には主人公もヒロインも全員大学受験じゃなくて高校受験目指してる中学生に見えちゃうんだよなぁ。精神年齢的に幼過ぎるというか。

    • 中学生も高校生も精神年齢はそんな大差ないやろ

    • 大卒のヒロインが中学生みたいなメンタルの漫画に何言ってるんだ

  79. 同じ理系苦手キャラで尚且つもっと魅力的なキャラが出てきたからもう初代文系は切り捨てていいな。
    それでなくともキャラ立ての根本だった毒舌も捨て去ってモブ化してるし、もういらないんじゃないかな?

    • 確かに

  80. 人に教えるのって完全に解き方から理解してないと出来ないから良い勉強になってるはず
    本人の勉強も問題ないでしょ

  81. 先輩のキャラはすげー好きなんだけど最近ちょっとキャラ増やしすぎではって感じがする

  82. 二宮金次郎の影響で善行みたいに言われてるけど
    歩きながら勉強するって実は暴走運転みたいな迷惑交通違反なんだよね

    • あの像もそもそも想像で作られたもんで実際に歩きながら勉強したわけじゃないらしいぞ

  83. 日本で育ったので英語が話せない爆乳金髪ヤンキー娘はでないのかな

  84. 浪人してあの成績はやばすぎるだろ
    しかも二次あるし…

  85. 今日のジャンプ+のニセコイ、普段見ないのにちと見る気になったら、キムチ事件の回だったわ

    あの回初めてみたけど酷いな(^^;

  86. 「やっぱりしたくなったか? スケベめ」ってセリフにめっちゃ動揺してしまった…
    この漫画はそういう領域には入らないと決めつけてたからなぁ…

    まあでもたぶんこれ見る限りあしゅみー先輩は攻めてくるタイプで他をいい意味で引っ掻きわます予定なんだろね

  87. ここであの教師が来たらそれこそ修羅場に……彼女なら『ブレンドS』のサテンでもいけそう。

  88. 今回の話はいらん

  89. あしゅみー先輩のおかげであやふやになってるけど、客引きかなり悪どかったな
    警察に介入して欲しいレベル

  90. 今週のガリオレ人形。
    142ページ 5コマ目の右端。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
本日の人気急上昇記事