今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】久保帯人先生「ブリーチを15年連載したので15年休む」

ブリーチ
コメント (229)
スポンサーリンク

1: 2017/11/12(日) 12:31:25.43
早く新作描いて😭

久保先生のラジオジャンプ後編まとめ

次回作は全然準備してない
編集から終わるときは最低でも半年前に言ってくださいと言われてた
終わる1年前に伝えたら次回作の話をされたけど体調悪いのでしばらく休ませてと言った
稲垣理一郎さんが7年連載して7年休んだので、僕は15年連載したから15年休む

ブリーチのハリウッド版を作りかけていた
監督候補も決まってて主演候補の人とも会っけど脚本がまとまらなかった
スポンサーの権力が強くて、向こうのハイスクールものに寄せられる
ドラゴンボールの例があるので妥協しなかった
結局契約期間内にまとまらなかったので無くなった

日本の実写版は原作の事を考えて作ってくれてるのですんなり決まった
最初にキャスティング候補を見せられてどうしても合わないなって人は変えてもらった

時々仲の良い漫画家で集まってる
夏に稲垣さんちでバーベキューをした
基本的には今ジャンプに載ってる作品の悪口を言ってる

ゾンビパウダーのときに初めてジャンプの新年会に行った
普通新人は担当編集に連れられて他の作家にあいさつに行くけど
僕は誰にも頭を下げたくなかったので「やめてください。行きません」と言って別室にいた
そのせいで先輩作家と誰とも仲良くない
いま自分が新人作家に同じことされたら死ねばいいのにと思う

スポンサーリンク

サンドウィッチマンの週刊ラジオジャンプ

ラジオの内容は →こちら← から聞けますよ!


6: 2017/11/12(日) 12:33:36.21
普通に人間味のある人で面白いな

4: 2017/11/12(日) 12:32:48.51
最後のエピソード草生える

97: 2017/11/12(日) 12:46:08.74
これ嘘だよね
これだったら鰤終わった後アシ募集なんてしないでしょ?
どう見ても打ち切り展開なんだし打ち切られた後次回作描けない
あるいは描かしてもらえないのをごまかしてるようにしか見えない
好き勝手やってきたツケだな

123: 2017/11/12(日) 12:48:23.16
>>97
ジャンプの中でもトップクラスに売り上げた人間が次回作描かしてもらえない訳ないやん

32: 2017/11/12(日) 12:38:07.87
稲垣先生もつぶやいてるしガチでしょ😱

稲垣理一郎(リーチロー)@reach_ina
サンドイッチマンの週刊ラジオジャンプ
BLEACH久保さんの回、後編聞いてるところ。
「稲垣さんが7年連載して7年休んだ」
「だから僕は15年連載したから15年休む」
やめちください…
no title

稲垣理一郎(リーチロー)@reach_ina
久保さんラジオで、うちでやったバーベキューの話が。
「漫画家で飲むとだいたい人の漫画の悪口大会になる笑」
新連載とかも、とにかく気になる漫画があると、みんなしてああだこうだ盛り上がる。新人の頃から、そこは全然変わんない。
no title

96: 2017/11/12(日) 12:45:55.63
最後のエピソードええな

36: 2017/11/12(日) 12:39:01.71
おもろいやん

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510457485/

おすすめ記事
10: 2017/11/12(日) 12:34:13.21
次は原作者と組んで絵だけ書いてて欲しい
時間たっぷりあったのに打ちきりみたいな最終回で失望した

29: 2017/11/12(日) 12:37:04.16
>>10
原作というかストーリーラインのある史実とかがいい

書いてて思ったけどクトゥルフのコミカライズやってほしい。

745: 2017/11/12(日) 13:19:36.94
>>29
ええやん

113: 2017/11/12(日) 12:47:23.15
ちな久保先生のラジオジャンプ前半まとめ

他人と協力するのが苦手、だから漫画家になった
編集に言われた通りには直すのは絶対に嫌
全然違っても面白ければいいでしょ?って思ってる

一人で描く方が気楽なんでアシスタントが入る時間をできるだけ短くしてる

デビューはジャンプの増刊号だった
新人の読切の中ではアンケート2位で、1位が尾田さんのロマンスドーンだった
そのときから尾田さんの事が嫌い

2本目の読切を描いてる頃に当時編集長だったマシリトに呼び出された
ドラゴンボールと北斗の拳の1巻を出されて
「君のマンガはダメだ。これを読め。こういう漫画を描け」と言われたけどクソッタレと思って読まなかった

ブリーチのラストは初めから決まってた
僕は描きたいシーンがバラバラにあってその間を繋げていくという描き方

アニメ版はキャラをわかってない脚本家が書くセリフにイライラしながら見てた
途中から毎週台本を送ってもらってチェックしてた
原作のファンが嫌だと思わないアニメになると良いなと思って

117: 2017/11/12(日) 12:47:48.97
>>113
ファーwwwwwwww

129: 2017/11/12(日) 12:48:36.63
>>113
コミュ障っていうかこだわりが強いんやろうな
自分の世界に他人を入れたくないというか

132: 2017/11/12(日) 12:49:08.43
>>113
いっそ清々しいな

149: 2017/11/12(日) 12:50:10.86
>>113
まあ、でも結果残しとるし
これで売れんかったらただの痛い奴やけど、師匠は売れたからな

119: 2017/11/12(日) 12:48:09.25
15年後に復帰出来るとでも思っとるんか…

118: 2017/11/12(日) 12:48:08.27
真面目なだけなんだろうけど師匠のストイック過ぎる所が時々怖いわ

133: 2017/11/12(日) 12:49:14.88
すぐに復帰したマリーとかロボゴルがああなったし後数年は休んだほうがいいな

176: 2017/11/12(日) 12:51:52.90
先生は遊んで暮らすだけの金もあるやろ

184: 2017/11/12(日) 12:52:17.04
でもそれくらいできるほど稼いだやろうし羨ましいな

203: 2017/11/12(日) 12:53:13.98
ブリーチはアニメ化当時は軽い社会現象にまでなった作品やからな
ガキは知らんのやろうが

18: 2017/11/12(日) 12:35:25.90
どの作品の悪口言ってるんですかね?

47: 2017/11/12(日) 12:40:40.70
漫画家同士の他の漫画の悪口大会、ぜひラジオで流してほしい
ほんまに面白そう

49: 2017/11/12(日) 12:40:50.14
どんな新連載よりも他のマンガの悪口大会が見たい

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アニメスタッフに同情するわ…。

    • あいつらナルト含め糞やんけ

      • ブリーチのスタッフは有能だっただろ

      • ↑それもオサレ師匠のチェックあってこそじゃね?

      • 岸本も久保見習ってアニスタにもっと口出ししてほしいわ

  2. 師匠は他作家と仲良くないとは言ったけどたぶん嫌われてるわけではないよね
    島袋は尾田以外の作家の多くから嫌われてるだろうが

    • シマブー当然でしょ。一生あの不祥事はいじられるよ。

      • そこまで持ち上げる程の実績でもないのにトリコが1話からジャンプ史上でも類を見ない超ゴリ押しされてた上にワンピとのコラボだからな
        結果はジャンプの歴史にとてつもない泥を塗る映画の核爆死だったが

    • 「夏に稲垣先生の家でBBQした」という一文で思い出したが、夏に斉木楠雄の作者が「夏にBBQしました」って写真アップしてたんだよ。それで参加者が稲垣・松井・大石・斉木楠雄だったけど、そこに久保先生もいたんだな。
      村田先生も呼んでやればいいのにー。

      • そのときワンパンマンの仕事で忙しかったんじゃね?

    • どう見ても嫌われているよこのゴミは久保なんて叩き所しかないゴミ

  3. つーかやっぱり、プロの方でも他の連載作品に対してこれはダメだろとか思うんやな。

    • 師匠はラジオじゃなくてジャンプGIGAの対談で「映画を見ながらこの展開じゃなくて自分ならこうする」と全く別の展開を考え始めてしまうと言ってたから、そういうタイプなんだろうな

  4. いや早く新作描いてくれよww

    • 才能あるんだから新作読みたいよな

      • 才能ないしどこにも需要ねーよカス

  5. 俺だったらこうする、とかこういう設定に変えてこんなセリフは言わせない…とか喋ってるのかな
    すごい参考になりそうだから聞いてみたいわ

    スレ内で言われてたとおり史実アレンジ漫画とか見てみたいわ
    短編リメイクとかさ

    • まぁ漫画家が好き勝手描いた漫画が必ずしも面白いのかというと そうでもないっていうなw

  6. この人そんなお金持ってんの?

    • 40億くらいは軽くあるかな

    • ググれば単行本どれくらい売れたか分かる
      作家の印税は大体そのい1割と言われている

    • うーんこのバカ丸出し

  7. まあ打ち切りのとき巻末でほぼスルーされてたあたり、事実なんやろなあ

    • なんでそんな嘘つくの?

    • 当時、ほぼお疲れ様コメントの嵐だったのは覚えている。(沼駿だけPC壊れたコメント)

      • ゆらぎの人もあんま関係ないコメントじゃなかったっか

      • ↑そうでしたか。補足ありがとうございます。

  8. まぁ酒の席だからな
    同職なら尚更拘りがあるだろうし悪口も出るだろう
    尾田に対しては間違いなくゴチャゴチャ書き込みすぎwとか言ってると思うわ笑

  9. 早くブリーチダークネスを…

  10. このコメントは削除されました

    • うん?どうした師匠に親でも殺されたのか?

    • 俺はブリーチ一番好きな漫画だよ
      久保帯人クズだと思うが憎めない

      • クズっていうかパヤオタイプだろ
        作品へのこだわりが強過ぎて対人関係ミスるタイプ
        クリエイターはそれでいいわ

  11. 周りが叩くから精神が参ってるんだよね多分

    • もうめんどくさいんだろな
      稼いだしアンチはクソだし休んでてもええと思うわ
      ルキアヲタは殺害予告とかしてたしさぁ

      • ルキアヲタこわすぎんだろww

      • あんな汚物嫌われて当然だわ死ねよ

    • 何の関係もないのにホモビ男優扱いだもんな…
      本当に酷い

  12. デカイこと言えるだけの実績は残したしな
    でも、早く読み切りでいいから描いて欲しい

  13. この人ほどの腕なら同人やらイラストやら一杯仕事来てそうだけど全部断ってるのかな

    • イラストならこふなみって人でもいいやろ。あれ本当すごい…リスペクトや

      • わかる

  14. 他作家とめっちゃ絡んで呑みに行ってるのは麻生だったか

    • 大石先生だと思う
      こないだもうすた・つの丸・増田こうすけと飲んでたのをSNSにアップしてたし、一時期は保健室の死神の先生とつきあってんのかと思うくらい頻繁にスイーツ食べてる写真アップしてた。

  15. 10週働いて1年休んでる人だっているんですよ!15年とか怠けすぎ!!

    • それ何て冨樫?

  16. キャラデザとかポエムとか、憧れとは〜の台詞とかは本当凄いと思ってるけど
    人間性は全く尊敬出来ない人だな…

    • まあ偏屈なクリエイターって結構多いし…
      手塚治虫先生とかもそうだし…

    • 師匠はいいキャラだと思うけれど、まあそれとは別に、基本人間性優れている人は、周囲に自慢できるような優良企業に就職するから
      クリエイターなんて尖がってて、捻くれて当たり前
      まともな人は凡庸な作品しか作れないよ

      • 不二子Fさんとかいい人エピソードばっかりなんだがね

      • F先生には、A先生という心許せる相方がいたから例外

        コンビにならなかったら、大成する前に
        社会の軋轢に呑まれてた可能性は大いにある

      • そういやFは一時期は普通に就職したが即行辞めたとか言ってたもんな

      • お前がそう思い込んでいるだけ
        久保は叩き所しかないゴミ

  17. ろくなエピソードが無くて草

  18. 早く薄い本描いてください風邪ひいちゃいます

    • 服着なさい。最近冷えるでしょ?

    • パンツを脱ぐなw

    • 風邪薬を買うためにまず外に出よう!

    • などと供述しており…

  19. これで富樫の休載の悪口言ってたら笑える

    • 久保じゃなくても誰もが言ってそう
      ただ、褒めながら悪口言ってそうだが

    • 完結して休むのと休載は違うし

  20. 15年も休み続けようと思えるのが凄いわ
    やっぱ漫画家ってかなり稼げるんだな

    • いっとくが
      師匠はブリーチ一本で、日本歴代漫画発行部数トップ20に入ってるし
      海外でも4000万部発行部数がある
      テレ東の決算でも、ナルトアニメとブリーチのソシャゲの収益で妖怪ウォッチその他の赤字を補填してるって名前出されてるレベル
      ここまでいくと、もう漫画書かなくて一生遊んで暮らせるレベルになる

      • 一生どころか孫の代まで安泰じゃね
        税金とか考慮するとそうでもないのか

      • 師匠なんか豪遊しそうだからそこまで保たなそう

      • 度重なる相続税諸々のせいで孫は働かなきゃ少し厳しいぐらいで子までは贅沢三昧遊んで暮らせそう

      • 尾田は4代先まで安泰らしいぞ

      • そうやってすぐにバレる嘘ついて生きていて恥ずかしくないのかこのゴミ
        BLEACH(笑)は売れなくてアニメが打ち切りになって原作も惨めに打ち切られた恥でしかないわ

  21. >仲の良い漫画家で集まって~基本的には今ジャンプに載ってる作品の悪口を言ってる
    他の漫画家さん達の人格を巻き込むのは止めたげてw

    • 別に作者の人格攻撃じゃなくて作品に対する批評を悪口って表現してるだけでしょ?
      漫画家でもない読者が「俺ならこういう展開にする」って言ってるのと同じようなものだと思うけど?

      • 別に人格攻撃しているとは書いてないわけだが・・・落ち着いていただけるか?

      • ん?
        人格攻撃してないから他の漫画家の人格も巻き込んでないでしょ?って意味なんだけど?
        上手く伝わってなかったならすまんな

      • ↑※21が言ってるのは『一緒に悪口言ってることにされてる仲良い漫画家さんたち(稲垣さんとか)の人格』が巻き込まれてる、ってことなんじゃね?
        悪口=人格攻撃、て意味じゃなくて

      • >2017/11/12(日) 22:47:54
        他の漫画家さんも共犯になるような状況で表立って言うことじゃないことをバラすのは宜しくないよねって言ってるだけなんだが
        軽く話してるのに深刻にしないでもらえませんか・・・

      • 批評を悪口って表現してるだけだから稲垣さんとかの人格も巻き込まれてなくね?って言う意味で書いたんだけど…
        書き方がおかしいのかな、別に人格攻撃をしてるとは一言も言ってない(寧ろしてないって言ってる)んだけど…

      • >>批評を悪口って表現してるだけだから

        批評を悪口と表現した時点で、一緒に批評してた漫画家さんたちも悪口言ってたことになっちゃって巻き込まれてるってことだと思うよ
        そういうノリのラジオなんだろうけど、文字で読んだらそういう印象を受けても不思議はないよ

    • ジャンプに載ってるなんて一言も言ってない
      実際はこれ
       
      完全文字起こし
       
      伊達:どういう話すんだろ?
      師匠:そうですね。基本的には他の漫画の悪口を言いますね。
      スタッフ含め全員爆笑
      伊達:嫌だな~その会ww
      師匠:今ノってる作品の悪口を言ったりしますね。
      サンド爆笑
      師匠:いや、でも誉めたりもしますよ?wみんな読んでないと悪口を言えないんで、気になって読んでるから悪くも言うみたいな所もあって。
      冨澤:どういう悪口になるんですか?
      師匠:ここはこうしない方がいいんじゃないか?とか、それは描く人が一番偉くて、描いてない人があーだこうだ言うのは誰でも言えるんで。僕らは気楽に集まって屋井やい言うっていう

      • ジャンプ限定かそうでないかはこのレスの言いたいことには無関係だと思うが…?

  22. これホンマやったらかなり性格ヤバイなww
    場合によってはクロがねの作者みたいな末路をたどるとこやぞ

    • 結果を出した人間とそうでない人間の違い

      • 連載を経験した作家が集まるとジャンプ連載陣の悪口になるのは、作家たちが他の連載に負けずジャンプで描き続けるしかない世界で生きてきた証拠でもありもはや生業ですらあるわけだから、仕方ないことだと思うし本人たちは楽しいのかもしれないが傍目から見たらある種かわいそうにも思えるわ。

        でも、これからそこに加わらんとする人が先輩作家より俺はできるとかいきなり、しかも公に見える形で言い出すのはまるでリスペクトがないし、そういう世界にいる人とは違って実力と実績を伴っていないから叩かれるのは至極当然でもある。

      • ↑ごめん1段上にレスつけたかったのにレスのレスになっちゃった

    • 漫画の神様でさえ他の漫画こき下ろしてたって言うし、べつにええんじゃないか。それをネットで言うのは言わんでもいいとは思うけど

    • 偏屈な上に作品はクソな池沢
      偏屈だけど作品は面白い、ただアンチへのあてつけが露骨な奥
      偏屈だけど作品は面白い、アンチへのあてつけは一応作品外で済ませてる久保

      性格悪いにもいろんなタイプがいるな

      • 久保は作品もつまらない雑魚だろ

  23. プライド高そうだから新連載が十週打ち切りなんか食らったら再起不能になりそう

  24. こういう人間味ある人が書いた漫画のキャラはいいんだよなぁ…
    ていうか他の人も口に出さないだけでこんくらいの悪い考え持ってるでしょ

    • てか悪口言わない人間のほうが基本気持ち悪い。言い方の問題
      まぁ久保も言い方悪いけど…

      • それお前の性格が悪いだけじゃ…

      • →悪口を言わない人間の方が気持ち悪い

        そう?純粋でかなり良い人に感じるけど

    • なお作中に人間味のあるキャラはほとんど登場しないもよう

  25. こういう性格なら
    尸魂界編みたいな傑作はもう出来ないかもね
    編集の言うこと聞かなそうだし

    • 編集の言うことなんてきく必要ないでしょ。
      作品を生み出す能力がないから編集なんて職についてるわけで、
      そんな奴の意見を参考にする意味がどこにある?

      という論かもね。

      • 師匠は編集の言うことを聞いてる鳥山さんと高橋和希さんをディスてそう

      • この雑魚がヒットしたのは編集のおかげなのに何言ってんだこの雑魚
        久保なんて実力がない癖に勘違いして勝手に自滅したクズ

    • ラジオ聞いてないんか、?
      編集の言う事は最初から聞いてないで?
      そもそもその編集が優秀やったからって話ってどから出てきたやつなんや?

      • あの編集が優秀だから云々ってソースないのかな
        アンチの創作?

  26. 15年休んで復帰は無理だろうな

    • 15年後って何歳やと思ったら55歳くらいだな
      そこまで休んだら絵も劣化するやろな

  27. 正直漫画家は表に出て欲しくないわ。作品が素直に楽しめなくなる。ブリーチ大好きなのに。

    • わかる

    • 漫画家はTwitterをやるべきか否かってやつやな

  28. ポエム集出してクレメンス…

  29. 15年も休んだら絵は劣化しちゃいそうだしなぁ
    連載は暫くなくてもいいから読み切りとか何かのキャラデザとかやってほしい

    • 鳥山先生のジャコみたいな短期集中連載は、もうジャンプでやらないのかなぁ
      ベテランの先生でも短期なら大丈夫そうだし、昔買ってた人へのアピールにもなるし

  30. 尾田・鳥山・高橋ほどではないにせよ、一生分の金は稼いだだろうし別にいいんじゃない?
    というか現在の連載漫画への愚痴を内輪じゃなく外(というか編集部)に伝えてくれよw
    普通に参考になると思うぞ、漫画家・編集の両者に

    • 稼いだどころか今もアプリや海外展開の収入が入ってくる
      本当だったら働かなくていいよレベル

  31. 師匠、堀越先生の悪口は止めてあげてください

    • でも二人は割と仲いい方じゃなかっけか

  32. 「今ジャンプに載ってる作品の悪口を言ってる」は悲しいな
    これが無ければ個人的には好感持てたんだけど…

    • 実際は冗談混じりなんだろうけど、この言い方はやっぱりちょっと引くよね…
      自分が2位で尾田さんが1位だったから尾田さんのことが嫌い、てのもそうだけど
      自分の作品こそが一番素晴らしいっていう自信の現れなんだろうけど、うわぁ…と思わざるを得ない

      • まぁスレ主が「褒めたりもしてますよ」のとこ抜いてたりするのもあるんだけど文字に起こされるとキツイね
        聴いてみたら結構気さくな感じだったけど

      • 嫌い、じゃなくて今でも対抗意識が…とかちょっと苦手かも…とかそういう表現にしとけばいいのにね。天才で社会不適合者という、ある意味絵に描いたような売れっ子漫画家って印象

      • 明るいノリで言う自分より上だったから嫌いってリスペクト込みじゃね

        師匠はツンデレなんだよ(超解釈)

    • そんな事は言ってないんだが…
      他の漫画の悪口であって『ジャンプ』なんて言ってない
      訳わからん事広めんな屑

      • スレ1に『時々仲の良い漫画家で集まってる
        夏に稲垣さんちでバーベキューをした
        基本的には今ジャンプに載ってる作品の悪口を言ってる』ってあるんだが…
        ジャンプなんて言ってないってのはどういう意味?

      • 俺は上のコピっただけだから管理人に言ってくれ
        あと、「今載ってる作品の悪口」って言ってるからスレ主はジャンプだと思ったんじゃね

      • 2017年11月12日 22:52:21
        ジャンプなんて単語は出してない
        勝手に屑が付け足してる
        後、松井との対談では自分の作品が載ってないジャンプが今一番おもしろいと言ってる

      • ジャンプじゃなくても大して意味変わらなくね?
        むしろ悪化しないか…?

    • 自分だって悪口いわれてムキになったりするのに他マンガの悪口言ってますとかよく言うよなーと思った

    • 載ってるなのかノってるなのか問題

    • 言い方をオブラートに包んだりせずにどストレートに言っちゃうタイプなんだろうね

  33. この人の作品を読めば、作者の頭が悪いのはよくわかる

    • ソウルソサエティー編の伏線の貼り方めっちゃ上手いぞ?

      • あの世なのに貴族とかがあるところの伏線ってなんだっけ?

      • 伏線の意味わかってるか
        それは伏線じゃなくて設定だろ

      • 「バカって言う奴がバカ」理論を見事に体現していらっしゃる

  34. 秋本や岸本が描いてるのに

    • 岸本は二年以上休んでるんだが?

      • 2年と15年を一緒にすんなよ

      • 2017年11月12日 22:48:29
        笑い話なのに馬鹿じゃないの?

      • 俺も本気で15年休むとは思ってないわ
        岸本は二年以上休んでるんだが?
        に対して言ってんだけど

    • 先輩が働いてるから久保も働かなきゃいけないわけではない。残業ブラックみたいな考え方だな

  35. 人間くさくていいやん
    こんなんが許せないとか今のジャンプの連載陣みたいに読者も平和ボケしてるわ
    手塚治虫だって他の漫画の悪口言いまくってたんやで

    • 許せないなんて言ってないぞ
      ただ思ってた印象と違って引いてる人が多いだけ

      • むしろ思ってた通りの印象だったんだが・・・

    • 漫画家だって1人の人間だし、気の合う仲間で集まれば好きな漫画や嫌いな漫画の話題だって出るわな
      漫画家=他作品を批判しない聖人君子だと勘違いしすぎ

    • 悪口を言うこと自体は人間くさくて良いと思う
      ただ「俺らはいつもあいつらの悪口言ってる」とラジオで公言しちゃう行為には人間くささよりもDQN臭を感じてしまう
      引いてる人がいるのはその辺だと思う

    • そもそもこのラジオってそういうラジオだからな
      他の漫画家も担当の悪口とか他の漫画がどうとか言ってる
      師匠はアフィカスにアンチがおるから、こういう風にまとめられるんやで
      結局ラジオ聴かない奴らばっかやからな

      • なんか、ヒロアカアンチみたいな奴らなんだなぁ

      • 久保帯人(笑) なんて全方位から嫌われているわ

  36. 今更なんだけどなんでネットだと師匠って呼ばれてるの?
    無知ですまん

    • 石田が師匠である祖父を『師匠』と書いて『先生』と呼んでたから
      そこから

      • へぇーオサレ師匠からきてると思いこんでた

      • 知らなかった。て、ことはみんな師匠師匠言うけど読みはセンセイなのか

      • それは知らんかった

    • ブリーチの全盛期って2chの全盛期でもあったから
      にちゃんねらー特有の悪ノリもあったんやろな

  37. 作者の性格とかどうでもいいわ。
    前科者でも特殊な性癖でも作品が面白ければそれでいい。どうせ作者と直接拘わることなんてないわけやし。

    • こいつは盗作のゴミだから叩かれて当然

  38. アフィカスがまた微妙にニュアンス変えて広めてんな

  39. >>97 みたいな奴ってほんとどうしようもないな…

    • そもそも
      連載終わってからアシなんて募集してないからな
      どこの時空から迷い混んできたんだろな

  40. 確か相撲始まった頃一番面白いって推してた記憶がある
    ふと思ったけど漫画家に今の連載陣で面白いと思うランキングとか付けたら見てみたいな
    新人の応募作品の批評は良く見るけど現役の連載漫画家の作品評価を知りたい

    • 帯に書いてたぞ

  41. タルの江川みたいなコースになりそうだな

    アニメの脚本には、漫画家全員イライラしてんのやろなぁ

  42. 15年の下りは仲のいい稲垣さんを引き合いにしたネタなだけだと思うけどなぁ…(願望)

    個人的には師匠には新連載より短期集中連載みたいなのをやって欲しいかな
    カラブリみたいなノリの学園モノでもいいけど、
    初代護廷十三隊の話とか、外伝的な話とかそういった話も見てみたい

    • ラジオ聴いたらわかるけど、ネタだよ

  43. 誰が何と言おうと俺ん中ではソウルソサエティー編が全創作の中で一番好きや!

    • 一番ではないケド、俺もかなり好きやであそこ

  44. 時々仲の良い漫画家で集まってる
    夏に稲垣さんちでバーベキューをした
    基本的には今ジャンプに載ってる作品の悪口を言ってる
     
    これが嘘
    「ジャンプに載ってる作品」なんて言ってない
    しかも「結局気になってるし読んでるから言うよね」
    「勿論褒めてるのもある」とも言ってる
     
    ほんっっっっっとうにクソだな
    なんでこうちょいちょい嘘を入れるんだ?
    アンチってほんと屑だよね

    • 今載ってる作品の悪口って言ってるんだからジャンプじゃね?
      ここは別にジャンプだって捉えられてもおかしくないんじゃない?

      • あのね、これは>>1がアスペなだけなんだよ
        ラジオ聴いたらわかるが『ノってる』なんだよ
        ノリにノってるのノってる
        ガチでヤバいぞこいつは

      • じゃあラジオ聴いて「載ってる」だと思った俺もアスペやな
        ここからは返信しないで大丈夫やで、関わるだけ損だし

  45. 文字起こしの時に実際にどういう風に言ったか(ネタっぽく言ってたとか)抜きにしてあることが多いから
    自分で実際に聞いてないものは話半分くらいに思いながら見ないと色々と勘違いしちゃうから気をつけようね

  46. ソウルソサエティ編までは名作
    アランカル編以降は薄めたカルピス
    千年血戦編に至っては薄めすぎてもはやただの水

    昔は好きだったんだけどなぁ…(遠い目)

    • ソウルは名作
      アランはオサレなカルピス
      千年はオサレって見直したら好きになり直したぞ

    • 何だかんだ全部の章好き

      • ないわ

  47. 2〜3年くらいで帰ってきてほしいな

    • 一生帰ってくるな
      むしろ筆折れ雑魚

  48. 思い切って1年充電だ!
    1年後には連載できるようにアイデア練り上げるぞー!って考えだと
    あっという間に1年経って焦りそう
    15年休んだるねんwwwwって考えだと
    なんだかんだ数年でまた連載したくなりそう

  49. >>1の池沼アスペのせいで嘘が広められた師匠が可哀想…
     
    完全文字起こし
     
    伊達:どういう話すんだろ?
    師匠:そうですね。基本的には他の漫画の悪口を言いますね。
    スタッフ含め全員爆笑
    伊達:嫌だな~その会ww
    師匠:今ノってる作品の悪口を言ったりしますね。
    サンド爆笑
    師匠:いや、でも誉めたりもしますよ?wみんな読んでないと悪口を言えないんで、気になって読んでるから悪くも言うみたいな所もあって。
    冨澤:どういう悪口になるんですか?
    師匠:ここはこうしない方がいいんじゃないか?とか、それは描く人が一番偉くて、描いてない人があーだこうだ言うのは誰でも言えるんで。僕らは気楽に集まって屋井やい言うっていう

    • 全然違うじゃねぇか、、、、なんでこれが「ジャンプに載ってる」になるの????

    • ラジオって、書き起こしでもニュアンス違うってよく芸人が怒ってるが
      >>1は、日本語不自由だしアンチ目線が過ぎるなぁ
      書き起こしありがと
       
      これは師匠も休みたがるわな

    • むしろ最後いいこと言ってるじゃん
      つーかなんでこれを「ジャンプに載ってる作品」に勝手に脳内変換したんだ….

    • 配信エリア外に住んでるせいで無料で聴けないから文字おこししてくれるのは助かる。
      想像以上に和やかだけど文字にされてもノってるなのか載ってるなのかわかんねえ…
      俺もアスペなのかな

      • なんでだよ…普通に見てわかるだろ
        なんでこれが急にジャンプの話になるんだよ…
        後、tbsクラウドアプリからカットなしが聴けるから

      • ありがとうちょっと聴いてくる

      • 聴いてきたけど結局「ノってる」か「載ってる」か、俺には判断つかないよ。
        ただこの言葉自体は正直なところ重要じゃないな。どっちでもいい。
        ラジオジャンプというタイトルからの先入観に加えて
        ジャンプ作家で集まってるという点でジャンプの話してると思いこんでたが、
        他誌含め今の漫画の良いところ悪いところの話してても何もおかしくない。
        楽しそうに話してるラジオを何回も聴いているうちに、
        こんな微妙な事にこだわってる俺こそたしかにアスペだと気付いたわ…

        和気藹々と話してる雰囲気が楽しそうで良かったし、その雰囲気の中で
        「あーだこーだ言うのは誰でも言えるんで」が大事だわ。
        気楽に集まってやいやい言うほんわかした空気の話なのに
        ジャンプの悪口の言い合いみたいに書く>>1は良くないな。

    • これは堀越慰められてますわ

    • ヒロアカアンチへのアンチテーゼにも見えるな
      結局
      気になってる読んじゃうんだよな
      アンチってファンより詳しいしwwwwww

      • 好きの反対は無関心だからな

      • 何の言葉だっけ?それ

      • じゃあ、嫌いの反対は?

  50. 師匠はヒロアカ好きなんじゃない?
    轟の絵描いたりしたし

  51. まああんな終わり方した時点でな…
    マトモに終わると思って期待してたんだよなぁ…

  52. なにがなんでも批判に持ってきたい奴が必ず湧くからな
    しねばいいのに

    • まだ批判の方がマシだな お前みたいに氏ねとか言う奴よりは

    • お前が死ねよ
      こいつは嫌われて当然

  53. 15年後復帰も何も、復帰する必要ないくらいの金がある
    売上を見るに、俺らが考えている額を遥かに超えている
    元手があればあるほど、堅実な投資をすれば金は増えていくから、もう一生安泰
    たまに同人でも出せばそれも売れるだろうし、十分、健康だけは気を付けて師匠

    • 単行本だけの額で計算してるからな
      海外分は抜いてるし
      今でも金入ってくるって言ってたしなぁ

  54. ある日何でブリーチのアニメを見ているんだろうと思って以来、アニメも漫画も見ていない

    • 笑った

    • 正気に戻ったのか草

  55. 週刊連載なんて5年もやれば一生燃え尽きそうだな

    • エムゼロ描いてた時の叶先生が2年でこれ以上は厳しいってなってやめたって話だし5年もやったら大したもんだよ

    • ほとんどの作家が5年も続かず打ち切られるしな

    • 5年だと30巻ぐらいか
      結構なヒット作しか到達出来ないな

    • コナンの作者も最初3年目で限界がきて編集部に連載を終えたいと伝えようと思った矢先に劇場版アニメの話が舞い込んできて踏みとどまったらしいから、週刊連載は本当に大変なんだろうね

      • あれ、コナンの前作YAIBAは?と思って調べたら5年連載しとるやん!
        3年で限界がきて…ってのはコナン作者も3年で限界来るぐらい週間連載って厳しい、ではなくてコナンという作品での厳しさの話なんでは

  56. 色々ごたついたけど、俺の中では一番好きな漫画だ

  57. 師匠は職人気質だよね。基本自分にも自分の作品にも口出しされたくないひと昔の職人っぽい。
    多くの人が人間関係のしがらみに囚われる中、自分を貫けるというのは少し羨ましくもある。
    あと全然関係ないが、今までのイラストをまとめた画集が欲しい…

    • ただの痛い馬鹿だろ

  58. よく、もう遊んで暮らせるだけの金あるだろって話でるけど
    もちろん金は大事だけどもともと漫画が好きで漫画家になってるから
    どの漫画家も根底には俺の作品を見てくれって思いがあるから書き続けるらしいよ
    無論休暇バカンス中に豪遊してそのまま怠惰におぼれちゃう人もいるだろうけど
    もはや金に困らず自分のペースで書ける冨樫とか漫画家の夢なんだろうな

  59. ブリーチ好きだったが作者に幻滅したわw
    他の作品ディスる前に自分の作品の終わらせ方をディスれや

    打ち切りっぽいし仕方ないなぁって思ってたのにあの終わらせ方を前から考えたとか何やねんw

    結局オサレしかない作品だったのか…残念

  60. 師匠みたいに大成功した作家なら他の作品をディスっても
    スルー出来るが爆死や打ち切り作家も参加してたら笑えるな

    • こいつは自分より売れている作品を僻むクズだろ

  61. しかし商業的には成功しても、1作品もまともに完結できてない人を漫画家として一流とは思えないけどなー
    ジャンプの引き伸ばしにあったのならともかく、勝手にダラダラ引き伸ばして勝手に変なとこで終わらせただけ

    次回作描いても打ち切りの可能性高いし、そうなったらまたネットで馬鹿にされる。プライド高そうだし、もう描かないでしょ

  62. アニメは原作準拠に限り超有能だった。

  63. 作家なんて清々しいクズぐらいで丁度いい

    • ねえよカス

  64. >僕は描きたいシーンがバラバラにあってその間を繋げていくという描き方

    大暮 維人と同じやり方やん
    やっぱ絵は凄いけど話しむちゃくちゃなのには理由があるんやなって

  65. 113とか石田スイやんやっぱあっちは下位互換のメンタルヘルスコースやけど

  66. 打ち切られたクセに

  67. 全巻を2時間くらいで読めるからネカフェで読むにはいい漫画やで

  68. この人のブリーチスピンオフで連載してほしい ギャグ寄りでいいから

  69. 実際付き合うには面倒かもしれんけど、エピソード見てる分にはおもろいな
    まぁ15年休むとか言ってるけど実際には1年もせんうちに漫画描きたがるんじゃね

  70. この人の絵本1話あたり1分で読めるからすこ

  71. このコメントは削除されました
    (→コメント欄のルールについて

  72. よくブリーチを打ち切り扱いする人見かけて不思議に思ってたけど、やっぱジャンプ編集に打ち切られた訳じゃないんだね。あんだけ売上あるんだから当然だが

  73. ユーチューバーになって延々他の漫画批判動画作ってるとかならまだしもラジオでネタとして悪口言ってますって言っただけじゃん

  74. 新しい漫画なんか必要ないからそのまま休んどいて

  75. クッソつまらん漫画の次は、他の作品の悪口大会とは……ホモ扱いされても納得できるわ

  76. さすがに15年本当に空けたら需要なくなるか
    絵が古くなるかやないかと師匠

  77. ネットの被害者よな
    おもしろくないと思わされてる人間がめちゃ多い
    あるいみ情報リテラシー診断に使えるレベル
    人間性もまあ普通やな

  78. 自分と同じマネを後輩が自分にしたらキレるってやばい

  79. 終盤とかとってつけたような展開のギャグ漫画レベルで恥ずかしい作品だったわ。

  80. 若い人の中には知らん人も居るかもしれんで書いとくと
    師匠は若い頃からマジでこんなんだからな
    今はブリーチ当てた大先生だが3巻くらいで打ち切り食らってた頃からマジでこんなん
    というか20年近く経ってるんだからいい加減ちょっとは変わったろうと思ったら
    全然変わってない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事