今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「BLEACH-ブリーチ-」で一番好きなポエムや台詞回しと言えば何???

ブリーチ
コメント (219)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522493519/

1: 2018/03/31(土) 19:51:59.76 ID:bT7rsqCA0
これ↓

もし わたしが雨だったなら
それが永遠に交わることのない
空と大地を繋ぎ留めるように
誰かの心を繋ぎ留めることができただろうか
no title

3: 2018/03/31(土) 19:52:32.97 ID:TZ7lSodja
チャドのやつ

12: 2018/03/31(土) 19:53:45.99 ID:bT7rsqCA0
>>3
剣を握らなければ おまえを守れない
剣を握ったままでは おまえを抱き締められない
no title

5: 2018/03/31(土) 19:52:37.70 ID:Tzl9ko3k0
ついていけるだろうか…

16: 2018/03/31(土) 19:54:28.17 ID:bT7rsqCA0
>>5
僕は、ついてゆけるだろうか

君のいない世界のスピードに
no title

おすすめ記事
6: 2018/03/31(土) 19:52:45.75 ID:exDLVxyY0
ハローハロー

28: 2018/03/31(土) 19:55:32.60 ID:bT7rsqCA0
>>6
ハロー ハロー
ぼくから世界へ  応答願います
ぼくらのコードは正しくつながっていますか ぼくの世界は正しく回転している模様
システムオールグリーン コミュニケーションは不全───────

ハロー ハロー
ぼくから新しい世界へ ぼくはきみと出会えてうれしい
ぼくらのコードは正しくつながりそうですか  ぼくの世界は正しく回転していますか
システムオールレッド コミュニケーションは良好───────

33: 2018/03/31(土) 19:56:59.06 ID:LjLLzY9C0
>>28
これほんと好き
水色はもっとストーリーに絡むと思ってたんだけどなあ

39: 2018/03/31(土) 19:58:26.29 ID:bT7rsqCA0
>>33
実は2つの段落の間にこれがある



ぼくはときどき思うんだ

ぼくらはみんなこの世界と無数のコードでつながれている
集中治療室の患者みたいで

ぼくらはみんなそれを一つだって切らせまいと必死で

だけどホントはどんなにがんばってもつなぐ端から切れてしまうんだ

それを元の場所へつなぎ直すことはとても難しくて
ぼくにはまだできないけれど

14: 2018/03/31(土) 19:54:08.97 ID:mff4y3Nwd
5回とも同じ人を好きになる
no title
no title

46: 2018/03/31(土) 20:00:39.86 ID:Tzl9ko3k0
>>14
あーこれはヒロインですわ

52: 2018/03/31(土) 20:03:31.06 ID:Hb5reVLHd
>>14
これええよな

22: 2018/03/31(土) 19:55:13.02 ID:Cs5eECQOp
ぼくはただきみにサヨナラを言う練習をする
no title

23: 2018/03/31(土) 19:55:16.68 ID:TZ7lSodja
55巻と56巻も好きやな
最終章の始まりみたいな感じがええわ
no title
no title

42: 2018/03/31(土) 19:59:38.57 ID:OZlNOIGN0
そうなにものもわたしの世界をかえられはしない
no title

44: 2018/03/31(土) 20:00:09.90 ID:BGCrnEqEp
不幸を知るのは恐ろしくない
恐ろしいのは過ぎ去った幸福が戻らぬと知ること
が好き
no title

55: 2018/03/31(土) 20:04:45.60 ID:7Kyd6J7D0
壁に挟まって埃だけ食ってかろうじて生きてろみたいなの
no title

60: 2018/03/31(土) 20:06:37.98 ID:JG77Me8td
弱く見えるぞ
no title

70: 2018/03/31(土) 20:10:03.82 ID:nMOc4aRI0
ポエムのAAいっぱいあったよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. モラトリアム

    • 2巻の自分探しか

  2. ζ*’ヮ’)ζ「偉大な相手というのは 輝いて見えるものだヨ」

    • 眩しい理由は聞いてないんですけど

      • これほんとカワイイ

      • 男だぞ

      • 男だと問題あるのか

      • なめこみてえな口してるよな

    • でっかいホタルイカのくせして

  3. まぶしい理由

  4. 憧れは理解から最も遠い感情だよ
    深すぎる…

    • 言い回しとかポエムは他に好きなのたくさんあるけど、一番納得、感心したのはこれ

    • さらっと言うのがマジ格好良い

    • 名言製造機藍染

      • 口を開けば名言言ってるよな

    • この短くまとまった言葉の中に無限の分かる…が詰まってるのがすげぇよな
      水色のやつとか長い詩にも良さがあるけど、切れ味でこれに勝るものは無いと思うわ

    • これ初見時には「俺超優秀だから憧れなんて理解できねーわサーセンwww」みたいな意味かと思ったわ

      • そういう解釈もできるんじゃない

      • 俺もそう思ってたわてっきり理解を動詞で使っていると

      • そう解釈出来ると勘違いしてる人もいるが、前後見ると絶対に間違いだぞ

        憧れ持ってる奴は御しやすいと憧れというものの理解を示してるし、雛森は自分のことを理解してないと一貫してる
        これで分らないとか言ってたら言葉矛盾させる馬鹿ってことになるじゃん

      • 憧れが強い人間は悪いところを含めた本質を見ようとしないから、自分を絶対に正しいと思いこませて好き放題に操れるって話だからな
        雛森はギンに斬りかかるほど怪しんでたはずなのに、藍染の手紙に日番谷が犯人と書かれてただけでコロッと騙されたし

      • 俺はダブルミーニングだと思ってる

    • これと強い言葉が同じ回のセリフだとエイプリルフールに気づいて驚いた

    • 愛染は正体発覚からソウルソサエティ去るまではマジで毎週名言を産み出してた

    • こういうのは昔からある言い回しだよ
      BLEACHに限らずね

      • 弱い犬ほどよく吠える
        これを格好よく言い換えたのがオサレなんだろ

      • 違うセリフと勘違いしてない?

    • これはホントに合点がいく

  5. 「そして君は自分の能力の低さを思い知るんだ、このルビコンの対岸で」
    これが一番印象に残ってる。

    • それなんだっけ

      • ルビコンは確か石田がホロウ狩り対決やりにきた時じゃね?

  6. 陛下が藍染に言った、共通の敵を前に団結するのは云々

  7. グリムジョーの巻の「どいつもこいつもぶっ壊れちまえ」のシンプルさがグリムジョーらしくてすき

    • わかる

      • 銀城の「引っ繰り返そうぜ 今度は俺たちが食い尽くす番だ」もすきやで

  8. さよなら空の戦士
    どうか僕を許さないでほしい

    • その前に語っていた信念みたいなのがよく分かるセリフで自分も好きだわ

  9. 世界一嫌いだと言ってくれ

    ザエルアポロのキモさが集約されたポエムすこ

    • 気持ち悪さなら月島さんの一緒に数えてくれるかい君についた僕の歯形をも最高やと思います。

  10. ほんとセンスあるわ

    • 作者は前世でポエム少女だったの

      • 実際「単行本のポエムはいつ考えてるの?」って質問に
        「常に浮かんだものをメモってストックしといて、合う奴を選出してる」って答えてるからな
        マジで常時ポエムとか言い回し考えまくってるんだろうなって思う

  11. 一護でさえ…

    • 寝正月

  12. 「私は完璧を嫌悪する」のくだりが好き
    「君を科学者だとするのならの話だがネ」で締めくくるとことか最高

  13. 人は皆、猿のまがいもの
    神は皆、人のまがいもの

    これかっこよすぎて痺れる

  14. 吾子の手かわいや さまよう手
    吾をもとめて 流離うて
    寄らば離れる 手をとって
    引きて歩もう 沙汰の果て

    表紙のネムが手を伸ばしてたり敵が文字通り手だったり、かなり本編とリンクしたポエム。マユリネムVS手はオサレレベル限界突破してたわ
    師匠マユリのことはかなり好きで筆も乗ってたけど、その後がなぁ…

  15. 負けた時の言い訳にその傷だけでもとっとくか?

  16. 誕生日でしあわせだってヤツ

  17. 白銀の情熱と漆黒の誇り
    覚えてる奴おる?

    • 一護vs白哉の鍔迫り合いで入ってたアオリ?

      • そおそおそお!それそれ!ちなみに間違えて逆に書いえしまった!わかったくれて嬉しい!これ単行本じゃみれなくなるのかと小学生の頃すごい残念だった記憶ある!

      • つまり
        白銀の誇りと漆黒の情熱
        でおk??

      • そうだ

  18. 私は完璧を嫌悪する

  19. 君が明日蛇となり人を喰らい始めるとして
    人を喰らったその口で僕を愛すと吠えたとして
    僕は果たして今日と同じに君を愛すと言えるだろうか

    意味はもちろん言葉のリズム感も好きだわこれ

    • ギンのポエムはどっちも好きだわ。
      コレと美しきを愛に例えるは愛を知らぬ者醜きを愛に例えるは愛を知ったと驕る者みたいなやつ。

  20. 東仙要のポエムすこ

    • 確信した正義とは悪である

  21. 俺自身が月牙になることだ

  22. やBN1

  23. 師匠のポエムほんとええわ
    5回ともが一番すき

    • あれ色んな意味が含まれてそうだよな
      読みきり→連載で二回目とか
       
      人間、死神、仮面、完全虚化、クインシー
      5回とも好きになるともとれる

      • 一護の形態までもを含んだ台詞だったのか
        マジかよ、すげえわ

      • あー、一護5変化説は初めて見たけど腑に落ちるわ
        個人的には仮面と完全虚化まとめてプリングルスinで

      • ああ、確かに虚化はまとめてフルブリ入れた方がしっくりくるな

      • 解釈でどんどん意味が付け加わえられていくのがノストラダムスの予言みたいで草

      • 見た種を拾うのは上手いと思う

      • BLEACHは
        現世、人間、一護編と
        尸魂界、死神、ルキア編と
        虚圏、破面、織姫編と
        XCUTION、完現術者、チャド編と
        三つの世界を舞台に滅却師、石田編の5つに無理やり大きく分けれるし
        5って数字は重要な要素かも

      • 他の人も言ってるが、確かに人間、死神、虚、完現術者、滅却師のほうがしっくりくる。

  24. 蠅「思ったより醜いな」

    • 鈴虫さん?

    • 捨てられた子犬みたいな複雑な感情が出てる顔好き

      • あの時のワンコ隊長聖人すぎる
         
        一番ダメージ食らってたのは檜佐木だったけど

      • 檜佐木はアヨンに全身バッキバキにされた後ちょっと回復したとはいえ
        東仙に斬られて刺されてもまだ戦えるタフさをもっと活かして

      • そのタフさは成田の小説で活かされる予定だから…多分

  25. ハゲとノイトラの戦闘狂だけどそれぞれ違ったりするやつ好きだ
    あと
    恋次と白夜の赤白とか砕蜂の夜一に向けるポエムもいいなあ

    • ノイトラの戦いの中で死にたいみたいなやつ好きやで。敵に斬られて倒れる前にいきはてるみたいなやつ。

  26. 見ろよこの形、命を刈り奪る形をしてるだろ?
     
    だな
    ちゃんと「とる」の漢字が「奪う」になってるのも細かい

    • これは読んでる側としても身震いしたのを覚えてるわ

    • 刈り奪るでググったら檜佐木しか出てこなくてわろたwww
       
      細かいなぁ
       
      言葉とかキャラ設定とかそういうのは

    • 友達が単行本派で、映画で先にネタバレしたのワロタ

    • 刀の形で言ったらやっぱこれと侘助だよな

  27. ここまで「魂にだ」なしとは

    • コレが出て来ないなんて
      1番に出て来てもいいぐらいなのに

      • 言葉のセンスじゃなくて展開がかっこいいから

    • 白哉が水面に映った月に例えて恋次との力差説いてたのに、最後に「貴様の牙、確かに私に届いていたぞ」って恋次の力認めるとこもイイ。

      • あのシーンで兄様が恋次に投げたスカーフ的な奴
        家が三軒四軒建つほどの超高級品って裏設定あるのほんとすこ

      • せい霊てい(貴族が住まう町)に屋敷が3、4件建つっていう

      • 現実世界換算で安くて10億円くらいかな

  28. セリフのセンスはほんとずば抜けてると思うわ

    • セリフのみならず作画もキャラも設定も一級品

      アカンのはストーリーだけだ(とはいえルキア救出までは間違いなく面白かったから、一時期はほんと完璧に近かった)

      • 作画が一級品…?
        キャラクターのデザインは凄いと思う
        設定はよくある厨二で逆にいい

      • いや間違いなく作画も一級品やろ
        設定も死神が和服で刀っていう根本の設定が既に独自性ありまくりやん

      • 絵はめっちゃ上手いだろw
        歴代ジャンプの中でもトップクラスじゃないの

      • BLEACHの画力が一級品じゃなかったら一級品のハードル高すぎて

    • 黒ベタがうまいと思う、
      濃淡じゃなくて白と黒だけで書いてる感じで迫力がある

  29. ツイッターで織姫 あん チに凸された時すらも
    オサレな言い回しでそいつを罵倒する師匠すき

  30. 弱く見えるぞはレスバ最強すぎて嫌い
    こんなこと言ってる俺はクソ弱く見えてそう

    • あれは怒りに任せて強い言葉を放つ相手だからこそ効果的でオサレ
      使う場面が大事

    • イギリスの大学の研究により否定されているんだよなあ

      • 強い言葉を使うと強い力が出るんであって、弱く見えることには変わりないからセーフ

  31. 退けば老いるぞ臆せば死ぬぞ! 叫べ!!

    • 実は斬月じゃなかったおっさん!実は斬月じゃなかったおっさんじゃないか!

      • そういえばそうだったな(笑)
        あのシーンむちゃくちゃ熱いのに

      • 一護が言うにはどっちも斬月らしいからセーフ

    • 洞爺湖のおっさん!

  32. 番外編の藍染の、「自分の生まれた日を覚えている人間なんかいない。ただ、自分の信頼する人から告げられた日をそのまま信じているんだ」っていう感じの台詞。だいぶうろ覚えで申し訳ないけど。これと「憧れは理解から最も遠い感情だよ」は、確かにその通りだなってすごく納得したし、いまだに心に残っている。

    • 藍染の誕生日ポエムくっそ好き。
      ほんと名言製造機や。

  33. 銃弾、鉤爪、軍旗、刀剣、五本指折りお前を待つ
    終盤では69巻のこのポエムが好きだな
    バズビーのキャラにすごいあってると思う

    • なんか子供っぽさがあるのが狂おしいほど好き

  34. 岩鷲が逃げた後の一護と一角の掛け合いが好きだった。

    あの時の2人はあんなに格好良かったのに。。。

    • 後から考えると一護が一角より強かったら逃げた方がコスパ良くね?ってなる

    • 名前に一が入ってる奴は・・・って下りだっけ
      あれ俺も好きだわ

      • アンタが俺より強いなら追いつかれるから逃げる意味無い俺より弱いなら倒して進めばいい的な方じゃね?

  35. 早く新作が読みたい

    • 師匠「15年休むから大人しく待っといてや!」

      • それぐらいなら全然待てそう

  36. 1巻と最終巻のポエムが対になってるのすき
    セリフのセンスとキャラの魅力はぶっちぎり

  37. シャウロンの「同感だな。殺す価値は無くとも生かす価値などさらに無い」って台詞が地味に好き

    • 色んなクズキャラに言いたいわ

  38. ペルニダ戦でネムがやられた後にマユリが幻視したザエルアポロのセリフ
    そんな好きなキャラじゃないんだけど幻でも煽ってくるあのザエルはかっけーわ

  39. 憧れは理解から最も遠い感情だお

  40. 罪深きものを見続けると眼が乾くなあ~

  41. ほんと厨二が好きそう
    大人が見ると恥ずかしい

    • それって高二病なんじゃ…

    • 少年誌定期

    • それな

    • 大人は何周も回って羞恥心を失うんだよなぁ

    • これは近年稀にみるレベルの大人が見ると恥ずかしいコメント

    • 男ってのはね何時までも厨二病なのさ

    • 自分の好きを周囲を見て諦めるのか?

  42. >>55
    当の師匠がこれなのに結局連載続けていくうちに大人気だからな
    池沢君もあきらめずに続けていけばきっと世間の評価もついてくるよ

    • これは本当にアレな人に言っただけだからまあ
      これよりは昔サイトやってた頃の方がいろいろすごい

      池沢くん関しては若気の至りをいつまでも攻めるられるのは気の毒ではある

      • 気の毒も何もあれは若気の至りで許せる範囲越えてんだろ

      • 若気の至り(笑えない誹謗中傷)

      • 池沢君に別に同情はせんけど本人も謝罪してるし今更過去の発言を責めようとは思わんけどな

      • 同じ雑誌の連載作家の悪口をつぶやくのはNG

      • へー謝罪とかしてんだ
        だからといって許されないし
        謝るくらいなら最初からするなよ

  43. 鬼道の詠唱はわくわくするやね

    • 破道の四と三十三が好き
      ロンドウヌの黒犬とか結局出なかったな

    • BLEACHに影響受けた感ある読み切りとかの詠唱系見ると、師匠の凄さがわかる

  44. 尸魂界篇の藍染が正体現してから「私が天に立つ」までの一連の流れが色々と無双してて好き

  45. どこまで行ってもドン観音寺のセリフが一番好き。
    「戦いから逃げるヒーローを 子供達は ヒーローとは呼ばんのだよ」

    • 一護は何度も折れたり情けない所もあるけど好きだよ
      がんばれって感じの誰かさんはもっとがんばれって感じ

  46. 憧れは理解から最も遠い感情だよと私は完璧を嫌悪するは当時ホンマにゾクっとしたな~

  47. 織姫って、記憶改変されたときに月島のほうを好きになってる描写なかった?

  48. “滲み出す混濁の紋章”
    “不遜なる狂気の器”
    “湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる”
    “爬行する鉄の王女”
    “絶えず自壊する泥の人形”
    “結合せよ”
    “反発せよ”
    “地に満ち己の無力を知れ”

    破道の九十 『黒棺』

    • この厨二心をビンビンにくすぐる詠唱がもうたまらんよね。
      難しい言葉ばかりなのになぜかサラっと覚えてしまうのはリズム感がいいからだろうな。

      • 難しい言葉? え?

      • ↑混濁とか爬行とか難しくないって思ってるなら恥ずかしいよ?
        意味知ってて賢いねって褒められたい?

      • 難しい言葉の定義が人によって違うからなんとも
        個人的には単語としては難しい言葉ではないと思う
        文章としては何言ってるか分かんない、けどカッコよく見える聞こえるってのがオサレなんやろなあと思う

      • 混濁は別に難しくない
        爬行はまあ普段使わないだろうなぁ

    • “絶えず自壊する泥の人形”
      かっこよすぎ

      • 冷静に想像すると結構ホラーというギャップも好き。
        ホラー漫画とバトル漫画をコラボさせた感覚。

  49. ありがとうルキア おかげでやっと雨は止みそうだ

  50. 兄貴ってのが どうして一番最初に生まれてくるか知ってるか?

    • 魂ニダ!

    • このセリフのお陰で一巻の苺が一番男前だと思う
      と言うより個人的に一護のセリフでは一番好き

  51. 四方三里に居るうちは
    巻き込んで殺さねえ自信は無え

    • こいつほんと毎回強い言葉使ってんな。
      弱く見えるぞ。

      • 実際天才で能力も強いし応用技も持ってて、最終的に作中上位の強さがあるからセーフ

      • 扱いは悪いけど、実際クソチートやんあいつ

    • うーん、これは強者(断言)

    • これは自分の未熟さを理解してるゆえの発現

      • たしかに

    • 実際吉良巻き込んで殺されそうだったから間違いではない

  52. ヨン様とマユリ様と浦えもんだけで、名台詞トップ5が埋まる

    • …あまり強い言葉を遣うなよ 弱く見えるぞ
      私が天に立つ
      憧れは理解から最も遠い感情だよ
      一体いつから、鏡花水月を遣っていないと錯覚していた?
      黒棺完全詠唱

  53. 九十番台詠唱破棄の語呂の良さに感動した

  54. 届かぬ牙に火を灯すクッソ好き

  55. これ何度でも好きになる的なのってコードギアスのシャーリィの台詞じゃ無かったのか
    って思って検索かけたら似たような事言ってた

    • ギアスやってた頃のBLEACHがどこら辺か覚えてねーわ。まあどっちが先か知らんがBLEACHは言い回しがオシャレやねん。毎回違う事したいからの毎回同じ人を好きになるやぞ。ヒロインや。

  56. 29巻のポエム好きやで
    切り落とされたその髪は死んだ貴方に似てしまうみたいなやつ。

  57. …兄貴ってのがどうして一番最初に生まれてくるか知ってるか…?
    後から生まれてくる弟や妹を守るためだ!!
    兄貴が妹に向かって“殺してやる”なんて…死んでも言うんじゃねェよ!!

    一巻からレベルが違う
    毎回のサブタイも大好き

    • 「死んでも」ってのがまた良いわ。死んでるやつに対して言ってるもんな

  58. 成程、チョコラテイングレスか

    • チョコラテなら
      チョコラテはここに置いていけ、が好きやんなあ

      • チョコラテにバリエーションが出来てしまうオサレさよ

  59. 受けてみよ正義の力! 正義装甲ジャスティスハチマキ!!
    装☆着っ!!

    • 師匠のギャグ好き

  60. やっぱ神って師匠だわ

  61. 誇りとは刃に似ているのやつ好き

    • 錆びつけば二度と突き立てられず
      掴み損なえば我が身を裂く
      そう 誇りとは刃に似ている

      やったか
      ワイも大好きやで

  62. だから儂は 貴公と本当の友になろうと決めたのだ
    貴公に悲しみあれば受け取ろう
    儂に喜びあれば分け与えよう 道誤てば叱ろう 過ち犯せば許そう
    立つ瀬無き時には 儂が拠り所になろう
    世界を愛せなくなったこの男が 再び世界を愛せるように

    これが一番好き
    無能扱いされてもワンコは好き

    • そのあとのやはり儂に貴公は切れぬみたいなとこも含めて一番好き

  63. BLEACHの新法則
    キャラの強さ、有能さ=キャラの名台詞のオサレさ、数

    • 最初から言われてる定期

  64. なんだっけ。藍染様が失恋に対して言った
    「あまり頑張らないでくれないか。潰さないように蟻を踏むのは力の加減が難しいんだ」って台詞

    ここまで悠然と相手を見下した台詞は少年漫画史上でも地味に希少だと思う

  65. 十九八七六五枚、終いに三枚、二枚屋王悦

    • 一番イケてる零番隊士

  66. 一つとして    混じりあうものはない
    二つとして    同じ貌をしていない
    三つ目の     瞳を持たぬばかりに
    四つ目の     方角に希望はない
    五つ目は     心臓の場所にある

  67. 5回とも同じ人を好きになるの破壊力よ
    恋愛物イケるやん

  68. 一護が斬月の名前知る直前の斬月からの
    「引けば老いるぞ 臆せば死ぬぞ!」
    が個人的には好きなんだけどなあ・・・

  69. まじで師匠は復帰はよ
    あのセンスを腐らせとくのは漫画界の損失やで

    • 休業中もポエムは書き続けてないとヤバそうだな
      息吸うように出来てた事ほど一度忘れると容易に感覚取り戻せないから

      • ポエムも生きているのかもな。人間も心臓を暫く動かさずにいると死ぬように、ポエムも暫く書き続けずにいると死ぬ。

      • 2020年2月22日 11:39:05だが、上のコメントはポエムだと思って聞き流してくれ。

    • そろそろ読み切り載るんかね

  70. ノーマル一護がグリムジョーにボコられてたあたりとか、仮面一護がグリムジョーボコるも変身解けてボコり返されるあたりまでが好き
    敵との圧倒的な実力差によるギリギリ感たっぷりなあの感じ

  71. ポエムはカッコつけすぎて臭いから嫌いだけど織姫とかキャラの口調に合わせてるのは好き

  72. 一角の「馬鹿野郎!!! 男の命に上下は無ぇ!! 命賭けるなら対等に賭けろ!!兄貴だろうが舎弟だろうが自分の為に死んでくれる奴の為だけに死ね!手前えの命を安く捨てるのは男気でも何でも無ぇ!餓鬼の粋がりだ!解ったか糞餓鬼!!」割と好き
    セリフの内容への突っ込みが出てくるのが残念だけど

    • 卍解を隠して死にそうになった足手まといの台詞に微塵も関心など無いな

      • 世界がかかってる戦いだったから余計にな

  73. 作者が書いてるんじゃないかもだけど扉絵のアオリ文も好きだったな
    侵せ、軍靴も高らかに… 集結、我ら星十字騎士団(シュテルンリッター)!
    とか超カッコイイ

  74. ハローハローの語り手って
    ってプリングスのゲームショタだとずっしり思ってた

  75. 東仙の「思っていたより・・・醜いな」って台詞が狛村に対してだけでなく
    視えた世界に対しての台詞でもあるんじゃないかって感想をどっかで聞いたときめっちゃすげぇ!と思ったわ
    あとやっぱ狛村&檜佐木vs東仙の戦いは最初から最後の負け方まで全部かっけぇと思うわ

  76. 好きなセリフは沢山あるけどやっぱ東仙とわんこの戦いがめっちゃ好きだわ

  77. グランドフィッシャー戦とかも良かったよなあ
    ちょっとうろ覚えだけど一心の「俺の好きになった女は息子を守って死ねる女だったってことだ」とかカッコ良すぎ

  78. ここまでヒヒオウザビマルさんの話題なし

  79. ここまでヒヒオウザビマルンさんの話題なし

  80. 嘘だ、そんなものは信じないか。可笑しな事を言うね
    君はあの時の私の台詞は嘘だ言うのに今の台詞は嘘では無いと言うのかい?

  81. 嘘だ、そんなものは信じないか。可笑しな事を言うね。
    君は今の私の台詞は嘘だと言うのにあの時の台詞は嘘では無いと言うのかい?

  82. 神々の谷間
    制服という名の凶器

  83. 送信ミスです

  84. 連載時にはポエムwwwぐらいにしか思ってなかったけどオッサンになって振り返れば心に響く名フレーズの山で驚くわ

  85. ちょっとうろ覚えだけど藍染が恋次に言った「ルキアを離さないなら仕方ない、君は抱えたままでいい。腕ごと置いて下がりたまえ」って言った場面ゾクッとして好き

  86. 「死にに行く理由に他人を使うなよ」とか、良い意味でゾッとさせられる台詞が多い気がする
    漫画じゃないけど劇場版第一作での「お墓に私の名前、ある?」「(本当はないけど)……あぁ、あるぜ。お前はこの街にいた、ちゃんと生きてた」ってやり取りも大好きだな

    師匠は新作も待ち遠しいが、ポエム集出してくれないかなぁ……

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
本日の人気急上昇記事