今週のお題
『【再開記念】ワールドトリガーで好きなキャラ、セリフ、シーン、設定などについて心行くまで語ろう!』
(原題:復活記念!ワールドトリガーで好きなキャラ、セリフ、シーン、設定を心行くまで語ろう!)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
(原題:復活記念!ワールドトリガーで好きなキャラ、セリフ、シーン、設定を心行くまで語ろう!)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
リアルでいいよね。
気持ちなんて、「強い」状態を持ち寄ってるのが前提だから考慮する意味がない。
素人同士の戦いならともかく。
リアルでいいよね。
気持ちなんて、「強い」状態を持ち寄ってるのが前提だから考慮する意味がない。
素人同士の戦いならともかく。
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
書こうと思ったらすでに1で書かれてた
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
好きなセリフは無数にあるけど名言1つと言われたらこれだな
あの状況で太刀川が言ったというのも上手いなあと思う。他に適任もいないし適した台詞も無い、展開の仕方がよく考えられてる
あの状況で太刀川が言ったというのも上手いなあと思う。他に適任もいないし適した台詞も無い、展開の仕方がよく考えられてる
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まさかの1番に書かれて草
おすすめ記事
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
これをすぐに思い出した!
これをすぐに思い出した!
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
そこまじ鳥肌たった
そこまじ鳥肌たった
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あの時はスレの盛り上がりヤバかったな
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
革新的だと思います。しかもトリオン体のお陰で「強者は相対的に強者」というカイジの名言を体現できてるかと。太刀川さんですら簡単に一本取られる新鮮なリアル差がある。
革新的だと思います。しかもトリオン体のお陰で「強者は相対的に強者」というカイジの名言を体現できてるかと。太刀川さんですら簡単に一本取られる新鮮なリアル差がある。
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
この設定のお陰で、日曜朝6時半からアニメが出来た。
この設定のお陰で、日曜朝6時半からアニメが出来た。
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
規制結構あったけどな
木虎の足スコーピオンで当真さん頭部ぶった切りはそこを描写せず、切られた当真さんの視線がズレるっていう見事な補完だったわ
規制結構あったけどな
木虎の足スコーピオンで当真さん頭部ぶった切りはそこを描写せず、切られた当真さんの視線がズレるっていう見事な補完だったわ
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
守護神、いや大魔神だな。
守護神、いや大魔神だな。
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
頼もしさ半端なかったよな
頼もしさ半端なかったよな
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
B級大人モブ→B級上位隊長→B級合同チーム指揮官→A級1位を率いた最初のスナイパー
株上げすぎぃ!
B級大人モブ→B級上位隊長→B級合同チーム指揮官→A級1位を率いた最初のスナイパー
株上げすぎぃ!
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次のランク戦も1番やられる姿が想像出来ないのはカゲよりも東さんなんだよなぁ。
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>24
だからこそ、それを期待してるわ
さすがに前回みたいな引き分けはないだろう
だからこそ、それを期待してるわ
さすがに前回みたいな引き分けはないだろう
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
これはふれないで。ねっ?
これはふれないで。ねっ?
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
「でもさっきよりムカつかないわ」
ここまでワンセットだな
加古さんの気持ちわかるわ正直
「でもさっきよりムカつかないわ」
ここまでワンセットだな
加古さんの気持ちわかるわ正直
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
一番好かれる隊長ってこういう人なんだよ
一番好かれる隊長ってこういう人なんだよ
34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
諏訪さんのテキトーそうに見えてしっかり隊長やってる感じ良いよな
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
俺の好きなキャラTOP3は
加古さん
月見さん
香澄さん
です!!!
加古さん
月見さん
香澄さん
です!!!
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>37
俺は諏訪隊だな
俺は諏訪隊だな
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>37
好きなのは影浦隊だけど、自分が入るとしたら柿崎隊か東隊が合ってそうだな。
きちんと作戦立ててる&自分の意見も言えそうなところ
好きなのは影浦隊だけど、自分が入るとしたら柿崎隊か東隊が合ってそうだな。
きちんと作戦立ててる&自分の意見も言えそうなところ
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>40
リアルでどー使うんだよw
リアルでどー使うんだよw
42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>41
俺の勘に言い換えればいける
俺の勘に言い換えればいける
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
「何言ってんだ、こいつ…?」ってなるからやめとけ
「何言ってんだ、こいつ…?」ってなるからやめとけ
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
モールモッドを一匹殺すには少なくともオサムが20人いなきゃムリだ
それで勝てたとしても20人中18人のオサムは死ぬ
行くか行かないか決めるのはオサムだ
でもおれは行かないほうがいいと思う
冷静な判断と経験、三雲修の判断を尊重しながらも、行かない方がいいと控え目に言う
キャラを語る名台詞だと思う
それで勝てたとしても20人中18人のオサムは死ぬ
行くか行かないか決めるのはオサムだ
でもおれは行かないほうがいいと思う
冷静な判断と経験、三雲修の判断を尊重しながらも、行かない方がいいと控え目に言う
キャラを語る名台詞だと思う
46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>46
それでも突っ込む修は一巻からペンチメンタルを発揮していたわけだな
それでも突っ込む修は一巻からペンチメンタルを発揮していたわけだな
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>46
そしてユーマの言葉通りサクッと負ける修。
その修が大規模侵攻時にはソロでモールモッド倒せるまでに成長。
諦めないって大事だね。
そしてユーマの言葉通りサクッと負ける修。
その修が大規模侵攻時にはソロでモールモッド倒せるまでに成長。
諦めないって大事だね。
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
この漫画ってバトル自体は異世界みたいなわくわくするものなのに日常の世界は現実なんだよな
だから学校でこいつとこいつはどんな関係なんだとか妄想が捗るし戦闘してる時とは違った一面が見れたりするから一生飽きない
だから学校でこいつとこいつはどんな関係なんだとか妄想が捗るし戦闘してる時とは違った一面が見れたりするから一生飽きない
50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>49
作中では接点がなくても同じ学校の~~才組はどんな会話すんだろなとか想像するだけで楽しいよね
作中では接点がなくても同じ学校の~~才組はどんな会話すんだろなとか想像するだけで楽しいよね
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
使ってる武器は同じなのに使用者一人一人にちゃんと個性があるところだな
修と出水のアステロイドの描写の差には泣いたし
二宮さんの謎のオサレアステロイドには笑った
修と出水のアステロイドの描写の差には泣いたし
二宮さんの謎のオサレアステロイドには笑った
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>52
本編のキャラをカバー裏で崩すのが上手いよね
別角度からキャラを見せて立体感が生まれるというか
本編のキャラをカバー裏で崩すのが上手いよね
別角度からキャラを見せて立体感が生まれるというか
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>54
星の杖のチート感はヤバい。使い手も老練の強者ってのがカッコよすぎる。
アフトクラトルの黒トリガーだと俺は卵の冠が好きだな。屋上で鳥舞わせてるの超オシャレ。アレやりたい。
星の杖のチート感はヤバい。使い手も老練の強者ってのがカッコよすぎる。
アフトクラトルの黒トリガーだと俺は卵の冠が好きだな。屋上で鳥舞わせてるの超オシャレ。アレやりたい。
60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>60
あそこまでの破壊力って何を纏ったら得られるんやろか
人に見せられないと言う割にはちゃんと制御はできてるみたいだし、謎や
あそこまでの破壊力って何を纏ったら得られるんやろか
人に見せられないと言う割にはちゃんと制御はできてるみたいだし、謎や
63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>62
見た目が怪物みたいで一般人に敵だと思われるてことじゃない
見た目が怪物みたいで一般人に敵だと思われるてことじゃない
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワートリは好きなシーンが多すぎる。
来いよミスターブラックトリガー
私が出る
っておもうじゃん?からのシールド張ってトドメ
敵の位置を教えろ!
チームバトルが上手すぎる。
ダメだ最近通して読んだから全部のシーンがよぎる。
来いよミスターブラックトリガー
私が出る
っておもうじゃん?からのシールド張ってトドメ
敵の位置を教えろ!
チームバトルが上手すぎる。
ダメだ最近通して読んだから全部のシーンがよぎる。
58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>57
俺今一巻から絶賛復習中!
わかるわ、でも自分の琴線にグッとくるのって修とユーマの関係だな
「みんなを助けたのは空閑だ!」「何言ってんだ、みんなを助けたのは修だろ?俺は修しか助けた覚えないぞ」
とか
「俺が勝ったらうちの隊長を先輩と呼んでもらう」「お、ユーマ結構怒ってる?」
とか
「行くぞ、相棒!」
とかとか
俺今一巻から絶賛復習中!
わかるわ、でも自分の琴線にグッとくるのって修とユーマの関係だな
「みんなを助けたのは空閑だ!」「何言ってんだ、みんなを助けたのは修だろ?俺は修しか助けた覚えないぞ」
とか
「俺が勝ったらうちの隊長を先輩と呼んでもらう」「お、ユーマ結構怒ってる?」
とか
「行くぞ、相棒!」
とかとか
59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一話進む毎に新たな設定というか考察しがいのある内容になってるのが面白い
MEMO
毎週水曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!!
[nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/90107″]
コメント
気持ちの強さで勝負が決まるって言っちまったら、じゃあ負けた方の気持ちはショボかったのかって話になるだろ
その前も大事
「気持ちの強さは関係ないでしょ。戦力、戦術、あとは運だ」
これもワートリの基本姿勢を明言してる大事なセリフ
リアルでいいよね。
気持ちなんて、「強い」状態を持ち寄ってるのが前提だから考慮する意味がない。
素人同士の戦いならともかく。
その後の
「気持ちの強さで勝負が決まるってんなら俺が一位になれるはずがない 」
「うわあ、嫌な一位」のやりとりも好き。
何かと精神論を持ちだしてくる老害に聞かせたいセリフ第1位
熱い男で有名な松岡さんも方法論が大事って言っているな
老害がーとか言ってる奴に限って自分が上手く行ってる期間が長かったりすると
たまーに失敗したときとか
高確率で
精神論で言い訳するんだよねーーーーーwwww
↑↑松岡修造はそもそも根性論は嫌いっていってるしな
熱いことを言ってるけど実はめちゃくちゃ理論派
一か八かは大嫌いとか言うてるからね〜
返信1とこれが真っ先に出てきたわ
流石人気投票一位の台詞、太刀川なのにいいこと言った
俺も笑
書こうと思ったらすでに1で書かれてた
好きなセリフは無数にあるけど名言1つと言われたらこれだな
あの状況で太刀川が言ったというのも上手いなあと思う。他に適任もいないし適した台詞も無い、展開の仕方がよく考えられてる
そのちょっと後のなにい、これ俺が恥ずかしいやつか、の流れも好き
まさかの1番に書かれて草
ボーダーNo. 1の男の台詞は一コメに書かないとね(`ー 3 ー´)✧
いい仕事したよ
褒めてつかわす
おれがしこみました!(言いたがり)
トリガーでの戦闘に関わらず競争・闘争すべてに通じる名言だよねこれ
他にも「結果論で語るのは意味ないぞ」からの流れが最高だった
あれ?この流れだとまるで太刀川が格好良く見えるぞ?
太刀川は戦闘面ではかっこいいだろ!
それ以外が残念すぎるだけで!
もうボーダーで生活したいよね
先輩良い人ばっかだし、かわいい女の子もいっぱいいるし
熊谷の捌き・返しの戦い方好きだから、教わるついでに那須さんとお会いできないかしら
会いたいのは那須さん
入りたいのは諏訪隊
関西人だし生駒隊一択やわ
わかる諏訪さんに吹っ飛ばされたいよね
むしろ俺は諏訪でぶっ飛ばしたい
単純にここの住人の人気オペ子上位ランクが知りたいっス笑
俺、風間隊オペレーター三上歌歩ちゃん!
解説のために太刀川にあえて叱られて迅さんにフォローされた時のあの「迅さん、言わなくていいのに…」のあの小さいコマでハート射抜かれた
見た目好みなのは国近なんだけど
性格が好きなのは光ちゃんと栞ちゃん
幸せになってほしいのは華さん
国近ちゃんの「(最近18になった)」で、わああ〜生きてる…!って思ってなんか異様に感動した。それ以後オペ子の中では筆頭の推しです。
あとヒカリちゃん!
栞ちゃんこそ至高
「メガネ人口増やそうぜ」
嵐山隊の綾辻さん。
広報担当部隊ということもあって美人さんなんだけど、
3人部隊が主流のボーダー全体の中でも希少な、
A級でも数少ない4人部隊のオペレーターというのが好き。
かわいいかわいいマリオちゃんやろ
やや寸胴さん好きはおらんのかい
みかみかも好きだけど
今ちゃんいいよね
小佐野で
ダウナー系大好き
影浦隊の光ちゃん一択
ごめん無理、決めらんねぇ
みんないい子で可愛すぎんよ
お姉ちゃんぶりたいのにできない仁礼光ちゃん
「まったくおまえらあたしがいないとなんにもできねーなー」がほんと嬉しそうで嬉しそうで輝いてるわ
人見さんが好きなんです…
ボーダーに入りたい
ランク戦で遊びたいって不純な動機だけで入りたい
ランク戦めちゃくちゃ楽しそう
不純っていうけどボーダー側もある程度そういうの狙ってると思うよ
少年少女を兵隊にする訳だし、嵐山隊みたいな分かりやすいヒーロー像を仕立て上げてることやゲーム感覚で楽しく防衛活動ってのも含めて全て計算ずくだと思う
恐ろしい組織だよあそこ
ボーダーは地獄の窯に薄板1枚で蓋をして隠した上に建ってる組織だよ
俺は早く水着回が見たいんだ!!!
何年越しに楽しみにしてたと思ってるんだ!!!
移籍した後なら、露出規制緩いから
千佳たんのぱいおっくらいはポロリしてほしい(^p^)どぴゅどぴゅっ
まぁVR訓練みたいなものだな
水着回ならやったぞ。
アニメ56話で。
作中はまだ3月頭だし水着は難しいんじゃないかな
アニメでやったしやろうと思えばできるのか?
アニメは「南国リゾート風」の全天候型施設
あとボーダー基地内に訓練施設としてプールがあることにした
木虎が競泳水着で鍛えてる
王子の性格が気持ち悪かったが、おかげで修の好感度も上がったのを覚えている
これだけ沢山の人間登場させても動かせるのはすげーわ
王子のあだ名センス最高じゃない??
アマトリチャーナ
オリジナルアイコンのセンスもどうにかして
あれからずっとオッサムって呼んでるわ
隊員じゃなくて開発室に入りたいマン
風通しは良さそうだし上司は普段プンプンしててもいざって時は頼りになる&身を案じてくれるし
なにより自身や隊員達の希望を具現化していくのは楽しそうよ
最高の職場かよ
無視できるかな?(ドカーン‼)
化ける玉狛第二!変な笑いが出たわ、あそこ
柿崎隊と香取隊がごくまっとうな対策をたてたとこにアレだったからな…。トリオンの暴力。
盤外戦術とは正にこのこと
当時主人公チームの新戦術なのに読書総出で攻略法考え始めたの笑ったわ、自分もだけど
読者の意識が新技の鉛弾狙撃に行ったところでドカーンだからな
そういや千佳にはこれがあったんだったって思ったわ
↑
その気になりゃ自分の陣地以外更地するんじゃねーか?という漫画内の考察に笑えると同時に戦慄したなぁ
お題採用、ありがとう、管理人さん
ぼんち揚食う?
ぼんち揚げコラボの時こっちで全然売ってなかったからまた再販して欲しいわ
見開きの「敵の位置を教えろレプリカ(豆粒)」が一番熱かったな!
これをすぐに思い出した!
そこまじ鳥肌たった
そこほんと好き
風迅キタ━(゚∀゚)━!ってなったわ
あの時はスレの盛り上がりヤバかったな
あれはこの漫画で一番好きなシーンだわ。まさにクライマックスって感じだった。
「レプリカ!」
「豆粒!」
「「敵の位置を教えろ!!!」」
マジで鳥肌たったわ
トリオン体設定もいいよな
腕チョンパ足チョンパ頭チョンパってこの設定じゃないと漫画にできないだろ
革新的だと思います。しかもトリオン体のお陰で「強者は相対的に強者」というカイジの名言を体現できてるかと。太刀川さんですら簡単に一本取られる新鮮なリアル差がある。
この設定のお陰で、日曜朝6時半からアニメが出来た。
規制結構あったけどな
木虎の足スコーピオンで当真さん頭部ぶった切りはそこを描写せず、切られた当真さんの視線がズレるっていう見事な補完だったわ
この設定で緊張感無いって人もいるけど
逆にこれのおかげで人気キャラでもそのシリーズ中は容赦なく退場させたりできるから
メタ的に話の展開が予想しにくくなるって利点がある
自爆前提の作戦とか他の漫画じゃできないからな
生身になった時のヤバさも際立つし
キューブ化とか死ななくてもヤバい状態とかもあるし普通にハラハラするよね
これをすぐに思い出した!
画面がすげぇ派手になるからなぁ
大規模侵攻とか迫力あるコマ多かった
斬れる刀(刃)がいい
トリオン体の設定はマジで革命的、強キャラも容赦なく退場させることができるし、本体の基本強度に差がでないから雑魚でも数を揃えると普通にやっかい
いわゆる「戦闘力に大きな差があるとどんな技も効かない」みたいな興覚めする展開がない、敵のボス相手にも普通の拳銃で倒せる(可能性がある)、大概ブラトリでのインチキやってるけど
似たようなのが刀使ノ巫女の写シだね。
死なないから女子高生の主人公たちでも対人をまったく怯まない。(だからこそ写シ張る前に斬られたアレがよりヤバイ
ダメージ描写が明確な漫画は面白いよね。
欠損した状態で戦う、ってシチュエーションが作りやすいのも個人的に好き。
怪我したのに気合いで動く!寧ろ強く!みたいなのが主流だったからな
怪我したらやっぱりディスアドで、それでも工夫で立ち回れるかどうかというのが醍醐味や
そもそも普通は腕ちょん切った側が圧倒的有利だからな
ユーマのスコーピオンで胴体補強するやつ好き
これってダメージ気にせず捨て身攻撃ができるのもメリットだけど、逆に割と冷静に相手の首取りに行けるのも利点だよね。普通、中高生の子なら誰かに殺傷力のある武器を向けるの、結構ためらうと思うし、訓練ではできてもいざとなると殺しきれないんじゃないかと。
でも最初からダメージ通すのはトリオン体(例えるとゲーム内のアバター)だとわかっていれば、正義感や使命感に燃えていなくても、それこそ「ゲーム感覚」「部活感覚」でも戦える。
「ごく普通の子供が武器を持って戦う」ことのハードルを無理なく下げる秀逸な設定だと思う。
ほんと再開してよかった
ガロプラ戦の村上先輩が好き
防御のかなめって感じでイケメン
守護神、いや大魔神だな。
頼もしさ半端なかったよな
あれはかっこよすぎた
ガロプラ戦はガトリンの分析も好きだわ
冷静かつ的確に戦力分析しつつ「ヒゲ」「若いの」とオチも忘れない
わかるwww
「斧使い」「盾使い」「ヒゲ」ときてページめくったら「若いの(21歳)」は吹くわ
あれ見た後に大規模侵攻読み直して
あの頃から村上先輩がカッコよかったことに気づいた
ラービット3体を同時に相手取りながら生存し続けてるだけでも猛者っぷりがわかるよな
確かあの中にmod体もいたろうに
直前の来馬先輩を避難させて
自分の分はわきまえてますからってところもかっこいい
既に村上の性格がよく表されてたんだよなと
村上「自分の部はわきまえてます」
初読の俺「ほーん、こいつB級だけと強そうだな。」
読み返してる俺「いや、お前ならプレーン体一体だけなら倒せんだろ。」
>「いや、お前ならプレーン体一体だけなら倒せんだろ。」
冷静に考えるとほんとコレなんだよな
引き付けて抑えることを優先したんだろうけど、倒せよと
あれプレーン体一体倒したから中から出てきたモッド体3体に追われてるのかと思ったけど違うの?
さすがに3匹はしんどいな
……けど
オレがこいつらの相手をしてる間は、その分だけ他の所が楽になるはず
倒せなくても引き付けてやる 一秒でも長く……
↑
これはユーマのとーちゃんが言ってた
「弱い駒が強い駒を引き付けているだけで戦果としては十分なんだ」を体現してたな
初見の相手に欲を出して倒そうとして返り討ちにあうより時間稼ぎを優先しただけでしょ
あそこでもし村上がやられてたら来馬たちが追いかけられてるんだから
村上が強いのは経験した事柄には一回眠れば抜群に対応できるから
初めて戦ったラービット相手にはそこまで優勢じゃないって事なのだろう
それでも新型相手に1vs3で生き延びてる時点で十分強いと思うわ
↑↑
俺その↑のコメなんだが、俺は褒めてんだぞ?村上を
攻撃じゃなくて防御であそこまで格好良く見えたのは初めてだよ
復活嬉しい、うぅ……。゚(゚´Д`゚)゚。
ここでまたワートリの板が出るだけで嬉しい(-´∀`-)
SQ移籍後も感想記事出し続けて欲しい
コメ数が伸びるなら優遇措置としてほしいな
一回お試しでどうでしょう
どう考えても空閑と三輪の「敵の位置を教えろ!」でしょ、カッコよすぎだわあれ
自分、単行本派だったけど最後のページの見開きであれが来られるともう次の巻が待ち遠しくて、待ち遠しくて…
アニメもあの回やたら作画良かったし気合い入ってた
でも「敵の位置を教えろ」の時遊真が右下からぬっと出てきたのは残念だった
もっとカッコ良くカットインして欲しかったわ
ワートリを勧めてくる人間で、9巻(敵の位置を教えろ!)で切ってくる人間はドSだよ…。
長い大規模侵攻編の締めに相応しいラストシーンだよね。
俺も、これだわ。
あそこはワートリでも屈指の名シーンよ
加古さんと結婚を前提にお付き合いしたい。
時折食卓に並ぶハズレ炒飯に震えろ……
お前、頭文字Kか?まずそこだぞ
苗字の前に(故)ってつければ誰でもイニシャルKになれるから問題ない
むしろ問題しかないだろそれ
加古さんに未亡人属性が追加されました
(故)…略してカコになるなんて天才だな!
婿養子になればいいな
>2018/10/17(水) 07:49:59
あなたが天才ですわ
修の記者会見は熱かったな
「運命の分かれ目はこちらの都合とは関係なくやってきます。準備が整うまで待っていたら僕は一生何もできないでしょう。僕はヒーローじゃない。誰もが納得する結果は出せない。」
修の会見は凄い格好よかった。
これ格好良すぎて親にテストの点が悪かった時に「ぼくは天才じゃない。誰もが納得する結果は出せない。」っていったら「しっかり勉強しておけばよかっただけだろ」ってぶち殺されそうになった。
アホやw
「(次のテストで)取り返します」までがセットだぞ
言われるまでもない当たり前のことです
また殴られるわ、そんなこと言ったら
バトル漫画なのにこういう合間の会議とか話し合いのシーンを面白く書けるって言うのは葦原先生の才能だよな
会議室での問答はいつもスッゲー面白い
ヒュース加入の時の城戸司令vs修も好きだけど個人的ベストは
「没収するのはお前のトリガーだけと言ったら?」
「試してみなよ、そんな話が通るかどうか」の時の迅さん
葦原先生の「『火星の人』面白かった」ってコメント見て組織を描くバランスを理解してるなって思った
会議と記者会見はワートリのオンリワンの見せ場だよね
「会議してる時が一番面白いバトル漫画」とかって揶揄されることもあったけど
皮肉であると同時に最高の褒め言葉でもあるんだよね
会議をここまで面白く描ける人はそうそういない
考察サイトでデスノートのマスコミ使う話とか進撃の裁判の話と比較されて迫力負けしない魅力あるって当時から言われてたけどあの会見はアツい展開。修だからこそのあの盛り上がり
記者会見の10巻だけ修の汗率が50%くらいなの笑ったわ
そこで20人集まる?
記者会見は個人的にヒーローにも反撃の機会が~とか、戻ってきたな やっぱり君はヒーローだよっていう唐沢さんの修への評価具合も好き
さすがラグビーやってただけある
ジャンプ+でリリエンタールも読めるけど、やっぱ作者天才だわ
ワートリは生まれて初めてファンブック買ったほど設定が面白い
好きなシーンは「かえるなら ちゃんとかえるっていえ!」」「悪かった ありがとう」です
ようたろうとヒュースの友情ええよな
陽太郎の初登場時なんて邪魔位に思ってたんだがwヒュースの人間味をあっという間に引き出して
あっという間にヒュースを味方に加える違和感をなくしてしまった
キャラの動かし方も上手いが描き方も上手い
陽太郎とヒュースの関係は異種族交流モノの王道ド真ん中ってカンジでいいよなあ。
修と遊真もアレはアレでいいんだけど、なんかちょっと違うっていうか…ぶっちゃけ異世界人の遊真より修のがアレだから…。
戻ってこいヒュース!とか言わずに帰ることを認めるようたろうは将来大人物になるだろうな
陽太郎って何気にサイドエフェクト発現する位トリオン多いし戦闘員としても将来活躍間違いないよな
玉狛の皆が師匠みたいなもんだろうし
ボーダー最初期メンバー以外殆どの人の先輩だけどね
ようたろうネイバー説あるけと連載再開で証されるかな。
てかウィキペディア登場人物の情報コミックスどまりやんけ。
クローニンが未登場扱い。
同じく、初めてファンブック買ったわ。
その二人の掛け合い良かった、懐かしい。
つーか読み返してて思ったけど、名言多いな
ワートリのは名セリフも多いけど名言も多い
名セリフと名言は違うからここ注意な
ボーダー本部などにある訓練施設。
トリオンは消費するスタミナみたいなもので訓練さえそうそうできない他の星と違い
ほぼ無限に戦闘訓練が行える仮想空間及び仮想戦闘で
奪われまくりの最弱の状態から最強に抵抗できるくらい急成長した最大の要因。
よく「歴戦のネイバーが4年訓練しただけの学生に負けるってどうよ?」ってなるけど
こっちは仮想空間で無限にトレーニングできるんだから、相当有利な文明格差だよね。
むしろネイバー側はトレーニングするのも自然回復待たなきゃでキツイ
この辺、大国のヒュースも評価してるのいいよね
というか数年間剣に触れてなかったらしいし(ランビリス使ってたから)自分は結構納得の結果だったよ。
戦争状態の国が多いみたいだし
ある程度戦力になるなら即時に実戦投入なんだろうか
実践は訓練に勝るっていうこともあるけど身命に危険があるし
きちんと鍛え上げられる環境があるって大きな強みよね
訓練システムの優秀さもあるけどボーダーはトリガーの大量生産が可能なのも大きいと思う。つまり鬼怒田さんは偉大。
あんまつっこまれないけど鬼怒田さんはチートすぎると思う
膨大なトリオン使い放題の訓練施設、トリガーの量産、門の誘導システム、ベイルアウトの発明…
もうあの世界最大の英雄だろ
お、よく分かってるねぇ
しかもワートリ屈指の萌えキャラと言う
エネドラッドと鬼怒田さんを同じコマに描いた時、作者が「読者に媚びすぎかな?」って反省したと言う
不快なキャラがいないのがすごい
サブタイが名前なとこもいいなあ
それぞれの成長が描けてて感情移入出来る
ごめん。俺、根津さんだけは許せん…
根付さんは嫌われやすい役回りだから仕方ないね
でも彼含め上層部が有能しかいないしそれが伝わってくるのが凄い
根津さんに対してはそういう人が出ないと逆におかしいと思う
嫌われ役を買って出てるキャラだからむしろ嫌われてるということがキャラが活きていることになる
根津さんって誰だよ…
↑↑で根付さんってちゃんと書いてるじゃねぇか
一応確認で「ワートリ 根津」でググったけどヒロアカの校長が出てきたぞ
キツネっぽいからネツキで根付さん
タヌキっぽいからキヌタで鬼怒田さんだぞ
覚えて帰ろう
根付さんは大局キャラだからね
ああいうひとがいなかったら組織は立ち行かない
反対に株を上げた唐沢さんだって描写されてないところであくどいことしてるはず
でなきゃ「金は必要なだけ引っ張ってきます」なんていえない
ボーダー来る前はヤ●ザだし
ラグビーやってないから悪っぽく描かれる、やってたから描写されない
ラグビーって大事だわ(適当)
ねつきさんもきぬたさんもぱっと見印象悪いけど、あの人たちがいるからボーダーが成り立ってるって部分もあるからなぁ
よくいる地位だけ高くて大した活躍もしてない置物部長とかとは違うのがボーダーの上層部の良い所
それでも嫌味ったらしい部分に不快感を感じる人がいるのは仕方ないけども
根付さんに読者のヘイトを向けつつも、記者会見で自分の息のかかった記者に発言させる手口を修がヒュースを入隊させる会議の時に使ってきた時は会議の後に「悪い知恵ばかりつけるねえ」とやれやれって感じで苦笑いさせて読者のヘイトを緩和させたの見事だと思う
ラグビーさえやってれば・・・
上司が理由あって出世してるとこもちゃんと描けてるのが凄い
侵略という脅威があって結成されたばかりのボーダーという新組織があってコネで出世したわけではない上層部
組織の調整役を読者にわかりやすく描けてるのも有能
何事も綺麗事だけじゃ回らないんよ
特に裏方組は
その辺も読み取らなきゃな
唐沢さんなんか元悪の組織所属だし
根津さん許せねえ、
って読者が思うのも想定して書かれてると思うから正しい反応だと思うわ。
まぁでも根津さんの立場ならスケープゴート作戦はしゃーないよなあ。組織全体を守るよりも、修一人を守る方針の方が簡単だからねえ。
だから……根付さんな……?
そこ間違えてたら何書こうが伝わらんわ
根津さんって間違える人は根付さんのモデルをネズミと勘違いしてそうだな
不快なキャラはいないが・3・の顔だけは生理的に無理
すまん俺はどちらかというと緩急があって良い表現だと思うわ
まあ個人の好みやでしゃーないわな
三3三じゃないんか
三3三
さわやかやったんやな
キツネさんは確かに修をスケープゴートにしようとはしたけど。実名は出さず修の人命救助の実績にすり替えようとしてたから何だかんだいってもキツネさんなりのやり方で修(子ども)を守ろうとしてたよ。
…まあ当の本人が顔出し&実名&真っ正直に肯定するの、防御完全放棄の特攻ペンチ野郎だったんだけどさ…。
そうなんだよね
だから読者はともかく、あれで小南と陽太郎がキツネさんに怒ってるのは今でもよく分からない
あの2人がスケープゴート作戦を見切ったとも思えないし
陽太郎は勿論小南も根付さんが修に配慮してああなったのも、修が特攻ペンチ野郎だったことも。知らないからだろうな。
あれは裏事情を知らない子供から見た記者会見で「なんであの人は悪いって言われるの?」ってなるのと同じ。
「さて・・・放っておけるかな」のシーン好き
実況解説システム確立したの頭いいわ
よう同志
解説する側は展開が読めてる熟練者ってのも熱いよな
あれで参戦者だけじゃなく上位陣のキャラも輝くとかいう有能采配
東さんカッコいいよなぁ
「最初のスナイパー」って肩書きもぐぅカッコいい
最初、B級の大人モブ教官かなって思ってたら登場の度に株あげていくのすごい。
B級大人モブ→B級上位隊長→B級合同チーム指揮官→A級1位を率いた最初のスナイパー
株上げすぎぃ!
今B級やってるのも、若手育成だしな
壁の外から修撃ち抜いたのやばすぎ
さりげにラービットと初めて会敵した際の判断がやっぱり歴戦のそれを思わせる描写でかっこいい
いきなり味方を正確にヘッドショットで退場させるなんていう風には、中々切り替えられんよ
東さんとか迅さんは自分より歳下のキャラだがさん付けしてしまう
んー分かる分かる~。
すごい分かるなー(byオッサン)
俺、この二年間でとうとう東さんより年上になっちまった…
次のランク戦も1番やられる姿が想像出来ないのはカゲよりも東さんなんだよなぁ。
だからこそ、それを期待してるわ
さすがに前回みたいな引き分けはないだろう
分かる
一番好き
東隊入りたくね?
小荒井達が羨ましい
でも今までの部下がトップエースな人たちばっかだから
現部隊の2人はなんか物足りなくない?
ユーマにつっかかってった奴みたいな天才肌な部下がよかった
三輪と仲良さそうなシーン好きですわ
東さんと話してる時は心なしか三輪の表情やわらかいよね。二宮と東さんの会話シーンも見たいなぁ
ワートリは話の作りが丁寧
顔のパターンは単調
それでもしっかりキャラの描き分け出来てるという才能
まあ正直、書き分けは怪しいけど、ちゃんとキャラが再登場する度に所属と名前をボックスにかいて置いてくれるので全然ついていける。流石に太刀川さんも毎回名前出すのはビックリした。葦原先生の気が利きすぎて
キャラ多いからなぁ〜
おまけページの堤大地は二度死ぬで「堤大地…?」ってなったもん
多分あの巻、堤さん出てきてねぇし
キャラの見分けがつかないってよく言われるけど
現実で相貌失認の自分からすると
よほど見分けやすい
(3年間同じクラスだった級友40人の半数が区別つかなかった)
ワートリはキャラデザはリアル路線だからワンピやヒロアカみたいに派手な髪や奇形で個性出せないのが辛いよね
外見よりも中身でキャラを作っているわこの人
それに同じキャラの年齢ごとのかき分けとかかなり細かくない?
はじめは見分けるのが大変だったような気もするけど
今や何で見分けつかなかったのか自分でも分からないレベル
伏線も丁寧に張ってるしな
単行本3周目ぐらいで新発見することもある
これを週刊ってそりゃ体壊すわ
丁寧というか飽きさせないし違和感感じさせないのが上手いよね。
あと他の人も言ってるけどトリオン体が斬新。トリガーの設定、ボーダーのトリガー、ランク戦と化学反応を起こす設定の上でモブに近いキャラの見せ場も作ってる。しかも集団戦がめちゃ上手い。絵だけでキャラの駆け引きも読めるように描いてる。
葦原先生はゲームエンジニア的な感性も持ってそうだわ。
飽きさせない工夫ね。
原作としてもやっていけるだろうね
一つのトリガーに様々な武装や効果を持ったチップを8つ装備(上下4つ右左で分かれている)できるって部分。
汎用性を持たせながらも、組み合わせでオリジナリティを出せるとかすごい。(千佳ちゃんの鉛弾とか特に
アレで後出しジャイケン要素を省いた駆け引きがランク戦で見れて、単純なトリガーでも上手く使うことにクール差が出てる。それを集団戦で描いてくれるから最高に痺れる
カメレオンとかグラビトンが万能のオプションじゃなくて「なぜ皆使わないんだ?」「なぜこいつらは使えるんだ?」って理由がしっかりしてるのがいいね
言い方合ってるか自信ないけどこのちょっとゲームっぽい設定大好き
コレとアレを組み合わせたらどうなるんだろう?とかアレとソレで特化装備だ!とかいやコレとソレあればアレ要らなくね?とか
想像が膨らんで楽しい
同意。葦原先生の感性をゲームエンジニア的と自分は既にコメした者だけど、この作品はゲーム的なクリエイティビティがありパズル的であり論理的であり、各キャラが自分の仕事をこなすために最適な戦術とトリガーと闘い方をチューニングしてる。
ロックマンエグゼやカスタムロボみたいな、ワクワクする中毒性がある。
しかもプログラミング言語で最短で効率良く自分で関数を選んでコードを描いてそれを計算資源や予算以内に抑えるという工程にもちょっと似てて、そこが葦原先生のゲームエンジニアっぽい感性も持ってると感じさせるのですよ。本当に貴重な異才だと思う
ゲームシナリオ絶対こなせる
単純に性能が高い孤月、搦め手型のスコーピオンとか
トリガーの性能に一長一短があるのがすごいゲームっぽいと思う。
ワートリはゲームバランスいいよね。
ARゲームのHADOとかとコラボして欲しいとこやわ
ねりねりしたいぜ
ちょっと言い方が悪くなるかもしれんけど、近年の主流である
「他人に真似できないオンリーワン能力を登場人物それぞれが持っている」じゃない所が良い。
量産型の規格品で各人・各部隊が独自のスタイルを確立しつつ、
それぞれの習得した技能によってはいざとなったら違う部隊の欠けた穴を埋められそうな部分。
荒船隊のメンバーなんかは他の部隊の欠員スナイパー枠に収まっても
その部隊の戦術が機能しなくなることなんてなさそうに思える。
そうそう。ブラックトリガー戦はガンダムでいうとザク2でゲルググやガンダム狩るようなワクワク感がある。
勿論、量産トリガー同士の闘いは手札が知れてるぶん後出しジャンケンほぼなしで駆け引きを楽しめるようになってる。
個人的にワートリはjojo以降の流れから独立した感じがする
ワートリのTRPGでないかな。
ワートリにはまってたからか荒野行動がすっごく楽しい
何気に諏訪さんと忍田本部長がカッコいくて好き。
「よーし、俺が指揮取るぞー
二宮、なんか案出せ」
これはふれないで。ねっ?
指揮取れてるのが草
「ほら見ろ、結局こうなる」
一番好かれる隊長ってこういう人なんだよ
「でもさっきよりムカつかないわ」
ここまでワンセットだな
加古さんの気持ちわかるわ正直
部隊全体の権限を理由付けて握ることでメンバーの不満を抑え
そのうえで一部の有能な独断を公認して全体の指針に変更する有能采配だろあれ?
二宮と加古が揉める→「ボーダーの良心」来馬、揉めてる場合ではないと嵐山にパス『普通は指揮を取るのは隊の順位か年齢順だよね(チラッチラッ』→その場にいた他の隊員及び読者の心境『おっ、これで嵐山が指揮する流れができた、さすがは来馬さん、ナイスアシスト』→優等生嵐山、空気を読まずに諏訪を推薦
この流れ大好き
嵐山は19才組じゃない?
諏訪さんの年齢とか立場とか分かったうえで諏訪さんに指揮してもらおうとして年齢順を提案したと思ってたんだけど
16:09:00へ
13:51:38のコメントした者だけど、二宮(B級1位隊長)と加古(A級6位隊長)の20歳同士が揉めていたから、あの現場での一番序列が高い部隊(A級5位)隊長の嵐山が指揮するか指揮する人物を決めるのが一番角が立たないと来馬が判断して嵐山に意見を求めたのでは?ってのが個人的な感想
諏訪さんのテキトーそうに見えてしっかり隊長やってる感じ良いよな
なんていうかこの人がいっしょにいたら楽しそうだな~って感じがする
前線の隊長としては優秀だな。
自分が出来ることを理解してるし。
正六面体さんがどうかしましたか?
角砂糖さんの事諏訪って呼ぶのやめろよ
ああいう「責任はとってやるから好きにやれ」系の上司はいいよね。
修が怪我した時にユーマが見舞いに来ないで、あれ?っと思ったけど修に責任を負わせないようにレプリカのこと調べててさー、あの優しさ!
俺も修みたいにボロボロ泣いたわ
遊真も優しいけど、修が会見で責められたときこれを遊真とチカにやったら許さない的なあのセリフで自分のことよりもチームのメンバーのことを考える優しさを感じた。
自分のことになると鈍感で、怒りのハードルが下がる一面もあるのがなんか好き。
人にやさしく。自分に厳しくを地でいってるなあと思う。
会見前の遊真と修のやり取りめっちゃ好きだわ
読むたびに半泣きになる
個人的に修と遊真の屋上でのやりとりはワートリの中でも屈指の名シーンだと思う
記者会見前の遊真の活の入れ方は古女房とか恋女房の域だぞあれ
お前ら本当に15歳かよって何度読んでも思う
泣いてる理由に傷が痛むからって言って、嘘を見抜けるユーマがそれを否定しないのがいいよね
「傷が痛むから」「いや嘘じゃん」って否定してるユーマ想像して吹いちゃっただろww空気凍るわw
遊真は嘘見抜けるけど空気読めるのがいいよね
とりまるの嘘とか大抵乗っかってるし
少し話ズレるけど、ユーマの型破りなようで意外と社会性あるとこ好き
生まれも育ちもネイバーだから現代日本での常識は無いけど、理不尽や譲れない一線(教師からの形見のブラトリ外せとか、木虎初対面でのオサム罰則の下りとか)以外は、基本的にその場所のルールや文化を尊重して素直に学ぼうとする姿勢
マイペースだけど自己中じゃない、小生意気だけど不遜じゃない絶妙なバランスだと思う
先輩勢からの扱われ方含め、ちっとテニプリの越前を彷彿とさせる
遊真はつまらない嘘には付き合わないけど
面白い嘘には乗っかれるよね
あそこは見舞いに来ないユーマに泣いて
見舞いに来てるけど親密度が足りなくて泣かないチカちゃんで笑った
修ママンの「あの記者たち、棒か何かで突っついてやりたいわ」で冷や汗かいてる唐沢さんw
突っつくじゃなくて思い切り殴る気だったよね…
近距離アタッカー母だからしかたないね
あのシーンで星の杖持たせてるコラあって笑った
俺の好きなキャラTOP3は
加古さん
月見さん
香澄さん
です!!!
斧使い 盾使い ヒゲ
若いの
あそこは笑った
なお一番年上なもよう
これもシリアスな笑いだと思ってんだけど、他にもシリアスな笑いの使い方めっちゃくちゃ上手いところあるよな
コミックでその後「心はいつも成長期」で
さらに吹いた
ヒゲで少し笑って
若いので盛大に笑ったわ
これ考えてるガトリンが
ヒゲよりヒゲ多くて笑う
草
入隊するなら生駒隊
俺は諏訪隊だな
定員オーバー
那須隊オペレーターやぞ
いこまっちはアレでかなりエリート部隊率いてるからね。難しいですぞ
好きなのは影浦隊だけど、自分が入るとしたら柿崎隊か東隊が合ってそうだな。
きちんと作戦立ててる&自分の意見も言えそうなところ
俺のサイドエフェクトがそう言っている
は人生のどこかで使ってみたい名言
リアルでどー使うんだよw
俺の勘に言い換えればいける
「何言ってんだ、こいつ…?」ってなるからやめとけ
その前に「こいつが言い切るなら任せてみよう」って評価されないとな
まずは「実力派エリートです」と名乗って、周囲の反応をチェックだ
ナチュラルに認められるようならチャンスはある
来いよ、ミスターブラックトリガー
お望み通り遊んでやるぜ
格上の相手にも堂々としてる諏訪さんまじかっけーっす
いろいろネタにされてるけど一番好きなキャラです
ナタデココや角砂糖と同列に語られる男…
ネタにされてるのも後輩の女の子たちが弄られるよりは…っていう男前な理由やぞ(ただし風間は殴る)
B級ランク戦でピンポイントで頭を守ったシーンもかっこよくて震えたわ
玉狛がユーマ以外弱いって言われたから自分達も強くなって空ユーマの負担を減らそうじゃなくてさらにユーマを強くしようって考え方好き
修もチカちゃんも特訓して貰ったから強化される…と、思うじゃん?
自分が、エースのトリガー外部追加装置になるってのは発想の逆転だったね。
極端な話、ユーマがトリガー16個装備・4個同時使用できたらどうなる?みたいな話だよね。
木虎の功績じゃね?
なんかもう選べないな
コメント欄見てるだけで幸せだわ
わかる
ワートリ復活するのをみんな祝福してる感伝わってきて、なんか幸福感すごいわ
まぁせっかくだから語ってけよ
東さんとか言う初登場以来ずっと株が上がり続ける存在
次のランク戦も期待してます
東さんが仕事し過ぎたら、玉狛第二また負けちゃう…
初登場 モブかな
大規模侵攻 戦闘はダメだけど指揮は出来る
ランク戦 うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
初登場時のモブ感半端なかったなw
ラービットの固さ見てから
ヘッドショット→ベイルアウト
の判断を瞬時に選択したシーンがすごい印象的。「おお、使い方うまいな!」と声に出してしまった。
この漫画の面白いトコだよね
序盤に出てくる強そうな人→そのまま強い(迅、太刀川など)
序盤に出てきて負け役の人→実は凄い(出水、東、風間、村上など)
序盤に出てきて弱そうな人→成長が見られる(笹森、奥寺、小荒井など)
後から出てくる強そうな人→強い(生駒、二宮、加古など)
三馬鹿とか、明らかなネタキャラ以外を簡単に落とさずに進んでいくのが良い
データブック見る限りでもその辺りの強さが分野ごとに細かく設定されてそうだからねぇ
バランスが取れてる
味方もそうだが敵側にも成長度合いを分けてるから作り込みの深さがわかる
ヴィザ翁からガロプラの骨の奴まで幅広い
ガロプラの骨って誰かと思ったらレギンデッツのことかw
テュガテールの活躍は見れるのだろうか?
その三馬鹿もそんなに落ちてないのも凄い
バカやってるけど他人に迷惑かけない笑えるバカだし、時々「おっ」と思わせる発言もある。大侵攻時の三馬鹿は好きだ
なんだかんだ言って競争相手だけど味方だもんな
「最初の狙撃手」っていう異名好き
カトリンのクソダサ葉っぱTシャツの魅力半端ない
本誌捨てちゃったのが悔やまれる
まさか単行本で修正入るとは…
ほんまや!ほんまや!フツーにオシャレなシャツになっとる!!!
全然気付かんかったわ…さすがにあんまりすぎたのかな
まあ香取ちゃんの性格上、部屋着ならともかく外にあの葉っぱTシャツで出ることはないだろう、ってのは分かるからね
ああカトリンって香取のことか…ガトリンかと思ってあのオッサンそんな可愛いシャツ着てたっけ?と想像してて変な気分になった…
ガトリン隊長がトリオン体で胸盛ってるってマジ?
無くなった胸はまた生やせる。パシリッサならね。
ゾエさんゾエさんゾエさんゾエさんゾエさんゾエさんゾエさんラブ
あのふくよかで豊満な肉体ゾエさんはぁゾエさん
ちょまちょま、ゾエさん一応ノンケよ?
同士よ
隊服もかっこよかわいい
あの隊服とエンブレムめっちゃ似合ってるよな
あれでゾエさんバイク乗りで……。
アニオリの当真さんのバイクは似合いすぎたwww
走って踊れる肉体派お肉 いいぞ~
暗殺が終わり、ブリーチが終わり、こち亀が終わり、おまけにトリコも終わり…
ワートリの休載はショックを負っていた自分追い討ちをかけた
ハイキュー、ヒロアカと共に次世代のジャンプを担ってくれると思っていたのに残念だった。
もしも普通に連載してたら50周年の表紙にはブラクロじゃなくてワートリが前の方にきてたかもな。
那須さんのイカレ性能バイパーによる手の付けられない感がビグザムみたい
好き
ガロプラ戦でのトドメがえげつなさすぎる。
やられたウェン・ソーの体が蜂の巣になっててリアルで「ヒェッ」って声出た。
同意。
あれ無駄とか言われたりもするけど、やってることはガチすぎる。
正面からは螺旋状に弾道を引いてるから、シールドを広げざるを得ない(集中して耐久上げられない)ようにした上に、視認できない後ろから直射を背中全面に打ち込んでる。
わかってても防げない攻撃になってる。
しかもあのフィニッシュバイパーの時のポージングがふつくしいんだよ
俺もあの決めコマ好きだわ
めっちゃカッコいい
A級3バカ+B級連合対ランバネイン。
あの戦闘でガッチガチにハマった。多対一をあそこまで上手くかけるのは素直に凄い。
あーびっくりした
ワートリで3バカっつーと序盤の不良とC級3バカが出てきてしまう
太刀川隊のルーキーはどこ…どこ…
数の優位が活きる場面だ、の東さん好きだわ。
複数戦だと指揮をする人次第で戦況が変わるんだなあって。
敵の反撃の正確性が増した→だからこそ今が絶好機
どんな着眼点だよ……流石元A級1位部隊長ですわ
「警戒度をパーセンテージで振り分けて余った余裕で防御、迎撃をする」
この説得力と考え方が目からウロコ過ぎた
強者は技術があるから強いのではなく余裕があるから強いんだってね
だからこそ数の優位は絶対的だって
読者にわかりやすくかつ革新的な強さの表し方だった
超火力のこんなのどうすんだよ…から最後に数の有利を活かして多重シールドで防ぎきるって流れが見事すぎて感動したわ
鈴鳴第一の来馬先輩が地味にお気に入り
自分のサイドエフェクトのせいで自己嫌悪に陥ってる村上のために荒船に会いに行ったり「鋼は鋼なりのやり方で強くなっていいんだよ」って台詞が本気でいい人ってのが伝わってきて好き
「鈴鳴第一はどんな状況でも来馬をかばうよ。鈴鳴第一って言うのはそういうチームだ」
このセリフが印象強い
太一や綱の来馬への信頼が伺える
ワートリってチームが勝つためにやられる覚悟で相手を抑えに行ったりとかするし、
勝ちに向かってまっすぐ合理的に、っていう場面が多い。それが正しいと思う。
だからこそ、この言葉がすごく生きてくるよなあ。
玉狛とのランク戦前のあの回想の後に鋼さん起きてきたけど、
あれランク戦の直前に毎回短い睡眠取って、
自分の強さの芯になってるあの出来事を回想してんのかなあとか想像するとほっこりする。
普通に睡眠学習してるだけだろ
そういう脳内保管イイね。
来馬先輩の影響でゾエさんが菩薩ナイズされて愛され大型マスコット化したんだぜ
モールモッドを一匹殺すには少なくともオサムが20人いなきゃムリだ
それで勝てたとしても20人中18人のオサムは死ぬ
行くか行かないか決めるのはオサムだ
でもおれは行かないほうがいいと思う
冷静な判断と経験、三雲修の判断を尊重しながらも、行かない方がいいと控え目に言う
キャラを語る名台詞だと思う
「オサム死ぬぞ?」
「だからって見殺しにはできない!」
ここで突っ込むのが漫画では普通だから
「いやもっかい言うけど オサム死ぬぞ?」
は印象的だったな
嫌でも冷静にさせられる
それでも突っ込む修は一巻からペンチメンタルを発揮していたわけだな
そしてユーマの言葉通りサクッと負ける修。
その修が大規模侵攻時にはソロでモールモッド倒せるまでに成長。
諦めないって大事だね。
とはいえサクッと負けてるけどバムスター戦でもモールモッド戦でもクラスメートの救助という最低限の目標は達成してるのが修だからな
修は最低目標は死んでも達成するよね…(文字通り)
できなかかったのR4で東さんに撃ち殺された時くらいじゃね?
ここでのやりとりが
ヴィザ戦での、勝ち目が薄いからって逃げるわけにはいかない、につながるのも好き。
↑
〉ここでのやり取りが云々
心の底から同意
↑↑
よくヴィザ翁撃破が名シーンとして挙げられてるけど個人的にはそこも名シーンだわ
金カムの白石もそうだけどわかっていながら敢えて・・・ってのが最高
遊真「泣くなよ」
修「傷が痛むんだよ」
好きです。遊真のSEを活かした素晴らしい演出。
大規模侵攻〜記者会見は完璧過ぎる。
ほんこれ
俺ジャンプでボロボロ泣いたのメリー号の火葬以来だったよぅ
大規模侵攻~記者会見は必ずまとめて一気読みする!
映画化してほしいレベル!
ランク戦も次の2試合が終わったら開幕戦から一気読みしたい!
レプリカ先生には是非復活して欲しい
ユーマ、オサム、レプリカ、三人が再会するのを楽しみにしてる
レプリカ先生、チートすぎるからなかなか復活させてもらえなさそう…
レプリカ先生チートだけど、レプリカがいないユーマの黒トリガーがどうなるのか心配だわ
複合印と多重印がポンポン使えなくなるのは火力も対応力も大幅減になるし
オペレーターが代わりに補助できるならいいけど
この漫画ってバトル自体は異世界みたいなわくわくするものなのに日常の世界は現実なんだよな
だから学校でこいつとこいつはどんな関係なんだとか妄想が捗るし戦闘してる時とは違った一面が見れたりするから一生飽きない
作中では接点がなくても同じ学校の~~才組はどんな会話すんだろなとか想像するだけで楽しいよね
コックスのカバー裏で学校では誰と誰が同じクラスで仲が良いとか書いてあったりする
槍バカと弾バカが同じクラスでつるんでるの好き。
何十年かオッサンになったキャラ達が見たい
近界の脅威が解決して、銃も刀も手に取ることがなくなって十年以上
フランス映画だとたま~にあるんだよね
ショボくれたオッサン達が緊急事態に相対して
「おいおい、これくらいなんだ?!レジンスタンス時代を思い出せよ」
カバー裏での各キャラの説明文がほんとに面白い
使ってる武器は同じなのに使用者一人一人にちゃんと個性があるところだな
修と出水のアステロイドの描写の差には泣いたし
二宮さんの謎のオサレアステロイドには笑った
そしてチカテロイドで爆笑
終には忘れられる加古さん
加古さんの分裂弾みたいなのはハウンドだし
バトル物って各々キャラが違った特殊能力持ってて戦うのが多いけど
ボーダーは使えるものはみんな一緒なのに
それぞれの戦闘スタイルでキャラ付けできてる所が面白い
自分ならこんな装備にしたいとか考えちゃうよね
二宮さんの手はポケットスタイル好き。
あれ奇襲されたら対応遅れると思うんだが、背後から奇襲されて応戦しようとした時ポケットに手が引っかかって慌てる二宮さん見たい
基本姿勢がそれだから、ギムレットぶっぱなした時の浮いた手が新鮮
ランク戦のユーマのグラスホッパーの使い方を見て、
こっそり練習始めてる隊員けっこういそうだ。
なかなか真似はできないのもあるけど、
鋼さんや虎太郎吹っ飛ばしたのとか印象的。
隠岐が長距離は苦手と言ってる
練習では踏み外してお尻でバウンドしたりするんだろうなぁ
単行本で発表される書き下ろしの設定の豊富さがヤバイ。
全ての登場人物に緻密な設定と世界があるのがわかる。
本編のキャラをカバー裏で崩すのが上手いよね
別角度からキャラを見せて立体感が生まれるというか
カバー裏で立体感…..諏訪さんのことか!
あれでハイレイン好きになったわ
カエルとゾウガメが敵に当たらないとか内心ミラにビビってるとか可愛いところあるじゃんって
ミラにビビってるで一瞬ランバネイン読んでたっけ?ってなりつつハイレインであってるというね
あの冷徹そうな二宮も、ジンジャーエール好きだったり部屋の掃除してる時出くわすと気まずかったり、隊服がコスプレ衣装っぽいのを嫌ってスーツにしたら結局1番コスプレっぽくなってしまったり、案外抜けてるのが人間味あっていいよね
ランク戦で暇になったら只管雪だるま作ったりな
人気投票で雪だるマシーンのアダ名つけられたりね
アレ玉狛と二宮隊のランク戦の時に「二宮隊」「二宮隊スーツ」ってtwitterトレンド入りしてたからね。
そうツッコミをスマートイケメン達にカッコ良く演出させるのは凄いセンスだと思ったよ
ユズルくんが好きなので次のランク戦楽しみにしてたんだ、漸くだな
何か切り札持ってそうなんだよな。
チカちゃんに教えたレッドバレッドスナイプ、鳩原さんと一緒に考察した産物らしいけど、考察した戦術はそれだけじゃないはずだから。
そういえばBBFだと鳩原さんスパイダー持ってたな
鳩原さんのステ値ヤバくねぇ?射程10で技術14
当真さんとほぼ同じという
そりゃ「人が撃てない」鳩原さんが敵が持ってる武器は壊せるって時点でね
精度は無論のことだけど、「誤射・もしかしたら」が100%あり得ないっていう絶対の自信がないとできない芸当だから
冷静に考えてとんでもないわ
ユズル「鳩原先輩は人は撃てなかったけど狙撃は超上手かったから
相手の武器だけ壊して部隊を勝たせてた」
ハア?????どうやったらそのレベルに到達するんだよ!?
↑対人恐怖症で引きこもりのやつがネットを介せば虎になるみたいな
大規模侵攻の出穂と千佳がラービットと対峙するシーンがすごく好き
チカ子に手ぇ出してんじゃねーぞこんにゃろーからの逃げろチカ子
トドメの今度こそ友達は私が助けるの流れが完璧すぎ
出穂と千佳が揃って真面目に膝射やってるのがいい、練習積んだんだなって感じ
それ以外が拙くて、ラービットの手の届くようなところで狙撃銃撃ってるのもいい
シーンというか、4巻丸々の構成がとても好き
初見時は汎用トリガーの説明だけでもワクワクするが、ランク戦くらいからもっかい読み直すとよりA級上位陣の凄みがわかるし、誰の株も下がってない
それでいてそんな濃厚な戦いが、終わってみれば交渉カードの強化のためだったとか予想外過ぎて絶句する
アニメワートリも面白かったよな?
色々制限あったけど愛が半端なかったと思う
あんまアニメ見ないんだけど2周したアニメってワートリだけだわ
序盤の作画で切った人が多そうなのが残念だ
名シーンの作画は良かったし声優さんの演技も良かった
最後おまけコーナーも好きだったな
ユーマがヴィザ翁と決着つけるとこの作画すこすこすこのすこ
アニメ化早すぎたせいかテンポはかなり悪かったけど、盛り上げるところはちゃんと気合い入ってたな
ヴィザ翁撃破のシーンとか三輪の風刃起動シーンとか鳥肌たったわ
ワールドトリガーでモブかと思ったら実は強いってのが多くて、アニメでも
村上とか荒船とか大規模侵攻の時からその後のランク戦で演技に強キャラ感が増してて、
あ、やっぱ中の人も最初モブだと思ってたんだなってなって一人で笑ったわ。
東映制作とか深夜枠じゃないとかでガッカリする声が多かったけど、全国ネットの地上波アニメとか最近少ないからあの時間帯でジャンプアニメが見れるのが何気に嬉しかった
今では日曜朝のアニメ枠自体が消滅しちゃったけど
おまけコーナーも面白かったよねえ
風刃が距離を詰めればTBO(ただのブレードと同じ)というのがネタにされたり
エネドラ戦の流れを「エアコン使って忍田が全部斬って囮が出て来て最後はカメレオン」の一文に纏めたり
ジャンボジェットゴリラや暴走族ウィザ翁も爆笑したで
アニメはスタッフに恵まれたとしか言いようがない
深刻な予算と人手と時間不足に耐えて、癖の強い脚本家を制御して、重要な場面には東映の本気を炸裂させて、(内容は賛否あるけど)アニオリを成功させて、ストックのほぼ全てを使い切って、最終話のオリジナルシーンで翌日発売の本誌最新話に繋げて
果てはアニメ終わって2年半経過した今でも専門グッズショップ+上映イベントやってくれるという優しさ
葦原先生の必要以上の膨大な資料提供あったからこそ
アニメスタッフも誠意持って答えてくれたんじゃないかな
リアルタイムで見たいから毎週必ず起きてたな。
テレビ見たくて早起きなんて十数年振りだったんだぜ。
アニメは、三輪隊中心のオリジナルエピソードがすごい面白かったなー。
オープニングの作画が修正されたのも今は思い出……。
(米屋とみかみか)
尾も白い話…
あとインフレしてないのがいいね
はじめに最強格のA級上位を出してからのB級にもスポットを当てる感じ
B級もちゃんと強いってのがすごい
話が進むたびに全員の株が上がっていく感じ好きよ
強さにしっかり理由があるのもいい
インフレ系の漫画だと、能力的には明らかに最初のボスのが強いのに2番目のボスの方がなぜか強い設定とか多いけど、ワートリは強いやつはしっかり強いし、それ相応の背景があるというか
あくまでチームでB級ってだけだから、キャラ単位で見たらB級にいてもA級に勝てる人はいるしな
しかもユーマの初BT戦であるヴィザの倒し方もよかった。ある種ユーマの底が知れた闘いだったけど、ユーマ(とその仲間)と読者だけが予め知っててヴィザが知らない「ユーマは日常生活用にトリオン体をもう一体用意している」というカードを奥の手で勝つという展開はかなり痺れた。もう次やればヴィザには勝てないだろうけどアレは戦争だからね。しかもそのカードが才能的なモノではなく「ユーマが今も死にかけている」故のカードになってて良き
B級ランク戦とか割と軽く流して、A級の話行くんだろうなあって読んでた時は思ってた。
今思うとB級舐めてましたわ。ボーダーの層厚いわ。
B級なのに猛者居すぎで草
そりゃ(初期の)木虎はA級だからって偉ぶってますわ
B級も強いんだけど、序盤で出てたA級の方が強いって分かるのもすごいなと思う
ペナルティ降格を除いて、これ明らかにB級の方が強いっていうのがない
ランク戦も下位中位上位中位上位と来て、ちゃんと A級>B級上位>B級中位 って感じる
特に好きな部隊は
太刀川隊、冬島隊、風間隊、嵐山隊、三輪隊、玉狛第一、玉狛第二、二宮隊、影浦隊
生駒隊、王子隊、荒船隊、那須隊
一番好きな部隊は決められねえ(笑)
隊服は冬島隊と影浦隊、生駒隊、王子隊が特にかっこいい。あの隊服欲しい。
ワールドトリガー好きな女優いるかな?
那須隊の隊服を着てみて欲しい(⬅このスケベ)
好きな部隊多すぎィ。
でもまぁ自分もそんな感じだわ。みんな魅力的なんだよな。
「あ……大丈夫だと思います」
ここ超好き
本編の出番のせいで、BBFでの吉里隊の紹介画像が全員首チョンパだったのには笑った
自分とこの隊員がランク戦で無双してる時はノー冷や汗な三雲隊長。
学生時代はラグビーをやっていたもので
ラグビー万能説
根付さんもラグビーさえやっていれば……
思えば根付さんがラグビーやってたら修がやばかったかもしれんな
修もラグビーやってたらセーフやぞ
もうボーダーの入隊条件にラグビー経験者を足しとけよ
それよりボーダー内にラグビー同好会を設立してみんなラグビーを学ぼう
メタ的な話になるけど、ヒュースとハイレインが敵対する上でランビリスがアレクトールの弱点的トリガーなのも、考えられて設定されてると思うと素直に感心するわ
ランビリスってレッドバレットと違ってシールドと干渉するから普通にキューブ化されると思うんだけど、他に何か優位取れる要素あったっけ?
無数のカケラの集合体がランビリスだから、三輪のシールド分割と同じような手法が取れるため簡単にはやられないと思う
そういう意味で相性はいい方で、物量戦なら勝ち目あるかも知れない
キューブから体力回復という反則技を使う余裕を与えなければの話だけど
欠片をケチケチ飛ばして対抗するか、なるほど
ヒュースのランビリスは近接殺しなところが好き
技術者が頑張って考えた感がある(使い勝手に難点ありそうだが)
それ以前に、例えばヒュースが攻撃時によく使ってる巨大なコマ?もカケラの集合だから、アレクトールの弾丸数発~数十発程度じゃ止まらない可能性がある
もしそうだとしたらガチ天敵になり得る
アフト民の謎はノーマルトリガーのくせに汎用じゃなさそうなところ。ランビリスは使い勝手の問題で使用者少なくてもしゃーないけど
ケリードーンとかランビリスとか正直風刃より強いような……?
あのランビリスを使いこなしてるヒュースの頭脳・演算能力は控えめに言って変態だと思ってる
風刃は汎用性に振ってるから…
あの性能で誰が持ってるかわからんのはかなりの対策難だと思うわ
距離を詰めればただのブレードで黒トリだからシールドも使えないから
タイマンだと迅さん以外扱えなそうだけど
オペの支援があれば直接見なくてもいいんだし超遠距離斬撃の強みを活かして
指令室から全体の戦況見ながら攻撃しまっくたら誰にも止められんだろ
アフトのやつはブラックじゃないけど個別に合わせた強化トリガーのはず。
「量産型トリガー」ってのは地球(玄界)ぐらいっぽいね
漆間隊めっちゃ気になる
再開うれしい
隊長一人チームだっけ?
隊長1人に後は全員オペレーターっていう構成だったと思う
周囲の情報を完全に把握しつつ気配を消して一人一人確実にやってくスタイルなんじゃないかとは言われてた
それもうメタギアじゃんw
あだ名はスネークで行こう
B級上位から順位がどんどん下降してるから大規模侵攻で隊員がボーダー辞めてって1人になったんじゃないかって考察もあったな
小南先輩の身体のラインが大好きです!
ちっぱいいいよね…
でも本人気にしてるんだぞ(おサノのプロフィール参照)
巨乳になる飴を大量に買い込んだけど効果ないからオサノにあげたってエピソードか
ああ、トリオン体になるとちょっと大きくなるのってそういう…
第2の葉子ちゃんじゃったか…
香取隊の隊服は小南や那須隊のデザインをパクって人気取りを画策したんだっけ
小南がトリオン体の時胸多少盛ってることに気付いて
自分は激盛りしたんやな
物語は誰の胸の肉にも
↑
草
一文字変えただけで酷すぎるわ
うおおおおってなるシーンは本当書き切れないくらいあるけど敢えて一つ選ぶならやはり三輪の風刃起動シーンだな……
このシーンが一番好きって読者は多いイメージあるわ
あれは格好良かったな
学ランと相まって
ただのシスコンじゃなかった
たなびくマフラーと相まって主人公感が凄い
あのとき初めて三輪をかっこいいと思った
それまでの確執を超えて勝利に徹するところもダークヒーローみあってよき
本誌でも読んでたけど、
アニメのこのシーンで単行本の購入を決意したわ
好きなキャラもシーンもたくさんだけど強いて一つ挙げると
コミックス14巻の千佳の「みんなでわいわい考えるの楽しい」の辺りかなあ
この辺のスナイパー中学生トリオの一連の件が、三人のやり取りに和むし、
トリガーの組み合わせとかワクワクするしで好き
年の近い子たちがわいわいやってるのほんといいねぇ。
チカビスとレッドバレットのあれをいつかランク戦で見てみたい(笑)
好きというよりか、教訓的なものだけど。
木虎が修に、戦術指南するまでの一連のくだり。
親切される事に慣れきっちゃったの?とか、先輩である二宮が、後輩の出水に技術を教わるのに頭を下げたのに、貴方とは大違いね。とか。
これは、現実でも大切な事だよね。
凄くいい教訓なんだけどあれを中学生が言ってると思うと割と凹む
大人でも難しいことなんですよ…
木虎といえば2巻のイルガー爆撃を受けた住民への対処をしれっと行ってるのが印象深い
個人的に木虎を凄いと最初に思ったのは戦闘面じゃなくてあれ
ほんといいよね。しかも根底にちゃんと情を感じる。
修が無償の親切を受けると結果出せなかった時に気負いする性格だと知ってて
わざときついこと言って頭下げさせることで修のメンタルへの負担を減らそうとする
本当にわかりずらい優しさ
ツンデレの鑑
休載中にリリエンタール読み返してると
チェスを教えてもらおうとしてるリリエンタールに
「ちゃんと『お願いします』って言うっスよ?」
っていうシーンがあって感動した。
挨拶とかお礼とか謝罪とか
そういうことをしっかりやるべき
ってのが葦原先生の中にあるんだろうな。
ローライズロンリーロン毛だったかな……懐かしい
そういう意識が作者の根底にあるのは素晴らしいね
シューターになりたい
8つのトリガーチップどういう組み合わせにするかよく妄想してるわ
その時々で組み合わせ変えるの有りなのかね
誰がセットしてくれるのか知らないけどその人に手間掛けさせるから頻繁に組み合わせ変えるのはNGなのかな
あれもこれもとやるより使い慣れた武器で柔軟に対応できるように訓練すべきなのか
レイジさんみたいに10以上装備できるといいのに
その為には相応のトリオン量必要だろうけど
多くの隊員が固定6-7枠で後は対戦相手に応じてって感じだったから入れ替えは頻繁にやってると思う
ただ戦術が確立してる前提だから毎回全取っ替えみたいな人は練度足らなくてむしろ弱そう
組み合わせ変えるのはゲームでいうと毎回コントローラー変えるみたいなもんだからやり難そう
その例えすごいわかりやすいわ!納得。
セット数が少ないほど
弾丸やシールドにまわせるトリオンが増える
ってのも良いと思う。
8個付けるのがメリットだけじゃないっていうね。
トリオンモンスター千佳ちゃんが扱うトリガー性能がことごとく別物レベルに変化するのは楽しいよね
千佳ちゃんが烏丸のガイスト起動してるコラ画像でほんと草生え散らかした
【トリオンの暴力】ってああいうのをいうんだな…。ノーマルトリガーがブラックトリガーみたくなっとる。
荒船がただのいい人だと分かったシーン好き
帽子脱いだ荒船さん格好良すぎ
お好み焼き屋のシーンも好き
皆カゲのサイドエフェクト怖がらないのがすごい
カゲと朗らかに飯食える=カゲとの信頼関係だからなぁ
顔だけでニコニコしててもカゲにはバレるし
あそこは地味に心に沁みたわ
遊真の口からサイドエフェクトを聞かされて怯まない修も追加で
村上、カゲとSE関係で色々あった感じのやつらとも普通に良い友達で、後輩に恋愛アドバイスまでしちゃう荒船さんほんと好き
いい人なだけじゃなく賢く有能な人だったのもポイント高いよね
「ボーダーはミデンの軍隊の戦い方に似てる」ってレプリカ先生が言ってたけど
そういう組織には育成理論構築して隊員率いて実績だせる優秀な人物が大切だから。
荒船さん主人公でもう一作かけるくらいのポテンシャルある。寧ろハリウッド映画なら荒船さん主人公でもおかしくないポジ
当然、アクションものだよな?
というのはさておき、数年経ったら現場隊員を離れてスタッフとして未来の隊員達の育成に励んでいそうな姿が容易に想像できるな荒船は
ヴィザ翁戦の決着がすごい好き
実力ではヴィザ翁の勝ちだけどユーマの特異性で倒すってのが良かった
アニメもここ良かったし
わかる!加えて読者に提示してある情報の中で、ほとんど誰も予想つかない勝ち方したのも凄い。
遊真の発想に脱帽してヴィザ翁の株も落とさない。色んな漫画で格下が格上を倒す描写があるけど遊真VSヴィザ翁が1番好き
修が千佳より先にトリオン量測ったり、千佳の長所を挙げたりするシーン
千佳の前だと頼りがいがある、さり気ない修の優しさが出てる
あとはユーマvsヴィザ翁の「勝ち目が薄いからって逃げるわけにはいかない」と立ち向かうシーン
ユーマならではの勝ち方も好き
よねやんが好きです
槍型弧月と幻踊の唯一無二の戦闘スタイル
使い勝手のいいセリフ「と、思うじゃん」
これがスタンプに入らなかったのが残念すぎる
第2弾たのむわ
と、思うじゃん?
はもっと早めに出るかと思ってた
パッと思い浮かぶのはまずこれかなあ
ガロプラ戦後に遊ばれるよねやんすこ
バトル好きキャラなのに馬鹿じゃないどころか、色々人徳あるのがいい
実はそこそこトリオン貧者(それゆえの槍型)という裏設定知ってからより好きになった
名は体を現すを地でいく陽キャラよ
とりまる好きだわ
ガイストは俺の中二魂に火をつけた
わかるマン
近接特化もカッコいいけど射撃特化のゴツい銃が好きだな
意外に?冗談好きっぽかったり、まだ年相応な熱さもあったり、人間くさい内面がすきだなーとりまる
「まぁ ウソですけどね」
ウソつくだけじゃなくてすぐバラすのホント面白い
ここまでオルガノン初登場シーン無し
‥持ってない巻全部買うか
星の杖のチート感はヤバい。使い手も老練の強者ってのがカッコよすぎる。
アフトクラトルの黒トリガーだと俺は卵の冠が好きだな。屋上で鳥舞わせてるの超オシャレ。アレやりたい。
ユーマによる虚を突いた攻撃に負けたけど、単純に実力だけで見ればヴィザ翁の方が上だった印象だわ。単騎で言えば作中最強クラスだろう。
まぁヴィザ翁に言わせたら、そういう攻撃を含めて実力なんだろうけど。
卵の冠は攻撃よりも防御&捕獲に特価した印象だったから単純な戦闘力って言われたらピンとこないな
まあ普通に戦ってもヴィザ翁が最強なんだろうが
遊真のアンカーでブレードの攻撃速度遅らせてアレだからね…。
まともにやったら勝てる気しねえ…。
確か事前に星の杖の情報を憶測の範囲ではあるけど得ていたしな
UMAもヴィザの方が実力は上みたいに認めてなかったっけ
自分の全てを乗っけても届かないみたいな
ユーマが元々トリオン体の体じゃなければ普通に負けだったからね。本来ならヴィザ翁の勝ちだろうし試合に勝って勝負に負けたって感じかな?
初登場というか初使用だな
レイジ&レプリカvs.ヴィザ翁という玄人同士の試合はこれまで無かったから地味に映える
オルガノンって初登場時だと何が起きたのかわからないような描写されてんだよな。
アニメだとよくわかるけど。
実際この目で見たら軌道斬撃なんて「⁇」だと思うから、敢えて表現を省くのもやるやんけと思うわ
ヴィザ翁が「国宝」のオルガノンを使ってるんじゃなくて、ヴィザ翁が使ってたからオルガノンが「国宝」扱いされた説が与太話なんだろうけど結構好き
回転するブレード掻い潜っても、その後に間髪入れずに近接で剣の達人相手にしなきゃいけないからな。
勝ち筋が見当たらねえ。
諏訪さん風間さんレイジさんの飲み会をひたすら横で眺めていたい
雷蔵も入れたれや!w
酔った風間さんがポストと戦闘したり、雷神丸に乗ろうとしたり
雷神丸に乗ろうとした時はシラフ
電車に子供料金で乗ったり、
カメレオンで乗れや
隊務規定違反で首になるで
俺の好きなカレー知ってる?
何でしたっけ?
いや知らないっす
カレーの市民アルバ
ナスカレーって言ったれ笑
部活っぽいとか批判されるけど自分は那須隊のエピソードが好きだ
あれは若者の青春を奪わないよう軍隊みたいにガチガチに縛らないボーダーの柔軟さが現れているシーンなんだよ
ボーダーの大人は子どもに優しいよね
ボーダーがちょっと緩かったりするのは大人達がこの戦いをいつか完全に終わらせようとしてるからだと思うんだよね
だからボーダーだけに専念しないようにしてるんだと思う
ガッチガチにやってもパフォーマンス落ちるんだろうなあ、って補完してる。
やっぱ楽しくないとな
誰も入らん…
戦闘中に真剣味や緊張感が足りないって批判もあるが、少年少女が相手な訳だしガチ軍隊みたいにしたらあまり入隊しなくなるんだろうなってのは想像つく
ヒーロー作ったりゲーム感覚だったりってボーダーも色々工夫してるよ
遊真「おまえ、 つまんないウソつくね」
この台詞から溢れる強キャラ感とか底知れなさ好き
たまに「面白い嘘つくね」とかアレンジ加えてくるの好き
トリガーだとバイパー+メテオラ=サラマンダーが好き
デカイ一発ってロマンじゃん?
それトマホークじゃなかったっけ
サラマンダーはハウンドメテオラだったかと
あれは単に分割しなかっただけ。
デカイ一発ならメテオラ×メテオラ開発すればええんやで
思ったんだけど修って基本レイガストのシールド形態かまえていてそれに+アステロイド、または+スパイダーだからトリガー2つ同時に使う複合弾とは戦い方の相性悪いのかも
覚えておいて損はないだろうけどね
撃ち合いの中で複合弾使ったのって那須さんぐらいで、トマホークにしろギムレットにしろサラマンダーにしろ、相手の認識外から使ってるケースが多いからやっぱり戦闘中に使うのは高等技術なんだろうな
まず、トリオン量的に使いこなすの難しいでしょ
使えないより使える方が良いだろうけど、順序がある
搦め手増やすか普通のオールラウンダーとして勝てる様になる方がいい
小南が両手斧でやるジャンプ打ち降ろし
ふつくしい・・・
アニメOPでも曲調が変わるときに差し込まれてる
トリガー技術に於いて近民に劣るボーダーが、個々の強さよりもチーム戦術を主軸に置いて、トリガー開発や訓練システムを構築してるのはすげー合理的で良いと思うわ
特に秀逸なのはポジションシステムだね
大規模侵攻編の様に即席チームを作るときにポジションだけ分かれば、個々のチップ構成や能力を知らなくても一定能力を持ったチーム構成を出来るのは大きなメリットだよ
加えて、普段のトリオン兵撃退任務も時たま混成部隊でこなしてたり、ランク戦も開始位置がランダム転送だったり
考えうる「最悪」に可能な限り備えようという姿勢がひしひしと伝わる、結果大規模侵攻でもボーダー側には大きな混乱はなく事にあたれた
なるほど
別隊隊員でもポジションさえわかれば連携は取れるもんな
いい着眼点
緊急脱出(ベイルアウト)のトリオン必要容量がすごく大きいと言うこと。
ボーダーのトリガー使いはほぼ全員緊急脱出が内蔵されている。
なので戦闘に使えるトリオン量に制限が入っているからセットするだけで
トリオンを使うから全員がトリガーチップ8つ全部埋めてない理由がわかりやすい。
あれは良いシステムだよね。漫画的にも躊躇いなく手足を吹っ飛ばしたり出来るし。
トリガーチップに制限をかけることで、カスタムに難しさが生まれて、キャラごとの戦法が差別化出来る。
トラッパーの冬島さんとスナイパーの当真さんだけでA級2位の冬島隊凄すぎね?
トラッパーてランク戦どうやって動くのか気になるよな
めちゃくちゃ試合見たい
超絶技巧の最強スナイパーがワープで予測不可能な動きしてくると思うと滅茶苦茶怖い
その二人を懐柔してる真木理佐が気になりすぎて幾星霜、そろそろ顔見せして欲しいです(血涙)
ワートリは好きなシーンが多すぎる。
来いよミスターブラックトリガー
私が出る
っておもうじゃん?からのシールド張ってトドメ
敵の位置を教えろ!
チームバトルが上手すぎる。
ダメだ最近通して読んだから全部のシーンがよぎる。
俺今一巻から絶賛復習中!
わかるわ、でも自分の琴線にグッとくるのって修とユーマの関係だな
「みんなを助けたのは空閑だ!」「何言ってんだ、みんなを助けたのは修だろ?俺は修しか助けた覚えないぞ」
とか
「俺が勝ったらうちの隊長を先輩と呼んでもらう」「お、ユーマ結構怒ってる?」
とか
「行くぞ、相棒!」
とかとか
>俺は修しか助けた覚えないぞ
あれはいい、あの辺でファンになったなぁ
スナイパーの位置を知られると不利っていうデメリットが完全に解消されるのは大きい。
狙撃されたのでスナイパーの位置を確認した瞬間には別の場所へ
次から次へと死角から追撃が来るかと思うと恐ろしいわ。
危なくなったら全員から離れた適当な場所に転移→ベイルアウト
で敵チームに「点を取らせない」方法も使える。
場所間違えた、コメ72に対してだ。
カトリン全般好き
突っ込んで何度もスパイダーで転んで
嫌がらせメガネ煽るために息を吸う
もぎゃあああああ
「来いよわくわく動物野郎」
ここは是非英訳も調べてみてほしい
すまねえ付けるとこ間違えた
ミスターディスカバリーチャンネル
香取は好き嫌い分かれそうだけどワイはとても好き
才能に精神が追いついていない勿体無さみたいなのが上手に描かれてる
台詞やシーンではないけど香取が表紙のコミックスの帯の言葉が好きだった
「物語は誰の胸の内にも」みたいなの
編集もスクエア付いてきてくれるみたいだから19巻の帯も楽しみだな!
香取は器用さ生かしてスナイパーもやらせてパーフェクトオールラウンダー目指すと化けるんじゃねえかと常々思ってる
技術的には出来そうだけど、性格がスナイパー向きじゃないような気がする
ポテンシャルはあるのに堪え性のない性格が
全部台無しにしちゃってるっぽい。
風間さんと日佐人の関係のように
一度根底から自分の無力さを味わってから
その後の努力を褒められたりすれば良い方向に向かうと思う。
なんつーかスナイパーって香取ちゃんに似合わないな
まだ成長途中な才能の塊やからな
こんなの簡単で詰まらないとか言いながら頭撃ち抜くのも想像に易い
ランク戦でも遊真と五分にやり合ったりぶっつけ本番のワイヤー機動で修倒したりと実力の片鱗は見せてるんだよね
あれで不調だっていうから恐ろしい
スコーピオン2本拳銃2丁シールド2枚グラスホッパーをとっかえひっかえしまくるやたら忙しそうな戦闘スタイルといい、スペックはとんでもないんだよなあ
戦いの描写がストップ安だから、これからの活躍は実力相応(かそれ以上)が見れるってことだよな!?超楽しみ!
明らかにバストサイズ盛ってる香取ちゃん本当大好き
あれはサイドエフェクトだから…
香取は今後のネイバー戦で活躍する、俺のサイドエフェクトがそう言ってる
登場人物の多くが達観してるワートリの中で
年相応の性格を持ってる数少ないキャラだから好き
ここまで玉狛ラービットの登場なし
そんなんアリかってめちゃ震えたわw
レプリカ先生マジ万能!!
それだけに大規模進攻で別れたのがショックだった……。
お前単独でそんな事できたんかえええ!?ってなりました
いや、あの黒いラービットは胸熱だったわ
ラービットもプレーン体での強かったのに、性能がそれぞれ違うのが出た時、「こんなん無理やろ」って思ってたから、そこで味方ラービットがドーン!の頼もしさ半端なかった
初めて見る門印からのあれは卑怯、いい意味で
門印ってユーマ使えるんかな?
使えるけどとんでもないトリオン消費
さすがに使えない
の2択だろうが前者だと強すぎる気もするな
まあ大戦以降そもそも黒使ってないからレプリカ無しの戦いを知らないが
レプリカが使ってたぐらいだしユーマも使えるんじゃね?
でも印をレプリカがユーマに伝えてなくて、ユーマが門印あること自体を知らないとかはありそう
『門』印は黒トリの能力っぽいから遊真にも使えると思う
ただ黒ラービットはレプリカが作ったものだから遊真では出せないはず
黒いラービットかっこいいよな
フィギュア出して欲しい
「来いよわくわく動物野郎」
ここは英訳も是非調べてほしい
ミスターディスカバリーチャンネル?
そうそれよ
お洒落ポイント高いわ
英訳なら英語版の単行本タイトルも面白い
汝の隣人を愛せよ(love your neighbour)のパロが続く
一話進む毎に新たな設定というか考察しがいのある内容になってるのが面白い
本編のじゃないがBBFのキャラ説明にある「粗にして野だが卑ではない」って引用はまさに諏訪さんだって感じた
あぁ、いいねぇ
まさにナタデココさんを言い表してるわ
たしかなまんぞく…
お前かーーーー
自分が「そうするべき」と思ったことから一度でも逃げたら
きっと本当に戦わなきゃいけない時にも逃げるようになる
自分がそういう人間だって知ってるんだ
だからぼくは人のためにやってるわけじゃない
自分のためにやってるんだ
なるほどオサムっぽいな
なんか個人的に引っかかる台詞でもあるんだよな
過去に何かあったんだろうか
麟児さんが近界に乗り込むぜと言った時に躊躇したのを後悔してるんだと思う
お兄ちゃん行動力あり過ぎなんだよな
妹が異世界人に狙われてるのか… → 異世界人にも通用する超兵器を仕入れたぜ!
修じゃなくても急展開過ぎる
諏訪がキューブのことを諏訪って言われるの複雑に思いつつも木虎や千佳が言われるよりはいいって思ってるのすこ
分かるマン
だが風間、てめーはだめだ
という関係性すこすこのすこ
王道だけどやっぱり「敵の位置を教えろ!」からの「風刃!起動」だよね。当時ジャンプで読んだ時の衝撃が忘れられないよ、全てがここに収束するのかって。
奥深くで「あれ?なんだよ結局風刃使わず終わるんか」と思わせておいてあの流れだからな
綺麗で滑らかな展開にもビビっときたわ(勿論話自体にも興奮はしたが)
技だと那須熊嵐(仮名)好き
スタイリッシュシューター
あの見開きかっこよかったよな。
バイパーを螺旋状にする意味があるのかは分からなかったけど。
意味は・・・かっこいいからだ!
まぁガードはされにくいかもな
そもそもあれだけ上下から撃ったんじゃガードもクソもないけど
真っ直ぐ進むのと斜めに進むのだと斜めに進む方が距離が長いから体に当たって抉る量が増える(ダメージが多くなる)っていう考察があったよ。
追加
個人的にもこれ↑だと思う。
予め威力射程弾速決めてもこれなら普通に当てるよりもいいから意味がある。
立ったままだと、足が砕けて倒れ込んで竜巻に呑まれる
飛ぶと下から竜巻が上がって来て呑まれる
那須ちゃんはお淑やかに見えて実はテンション上がると無駄にカッコいい軌道加えて派手に決めたくなっちゃう性分がある説を俺は推す
いつも熊ちゃんを極太ディルドーで下から突いてたから、うっかりそのイメージが溢れ出てしまっただけだよ。
那須さん「今日は茜ちゃんも別行動だし、この敵を倒したら熊ちゃんと…」
気持ち悪い
↑
放置して米として浮かせとけ
こういうの見ると「ああ、ほんとうに再開するんだな」っていう嬉しみ
(俺が誰に剣を習ったと思っている)
ずるいぞヒュース!
お前の師匠、当代随一の英雄じゃねーか!
ゾエさんが「敵地での戦闘ではやはりこれが効く」って言いながら
グレネードランチャーメテオラを撃ちまくるシーンが印象的です
星の杖持ったゾエさん想像してワロタ
巻き込んで笑わせにくるのやめろ草生えた
コラじゃねーかw
クソワロタwww
それに倣って、レギーを鉛弾で封じた後に冷たい目で見下してからガロプラを蹂躙するチカも好きです。
ワートリのコラだと無駄に親和性の高いハガレンコラが好きだわ
遊真を女性化させてるのもあるよな
無駄に似合ってるのがなんかもやもやする
千佳ちゃんもチカビス撃ちまくった後に言ってたで!(コラだが)
お好み焼き食って宣戦布告で終わったんだったな
再開一回目から解説誰なのか分かるだろうし色々楽しみだ
予想
三輪、ウッティー、仁礼ちゃん
ランク戦参加しながら同時に解説とかヒカリちゃん有能すぎる
あ、ミス、ひゃみさんだったw
玉狛戦の解説充てられた三輪とか内心クッソイライラしそうで……w
この作者のことだから解説でも株上げてきそうだけどな~
「今のは普通に上手い作戦ですね。三雲の作戦が生きました。」
「空閑の実力なら今のは倒せたはずです。」
とかサラッと認めてる発言とかありそう
ですますなわけはないな
体調悪いから交代申し出るタイプだと思うが
代役で槍ばかがやるとか
二宮のぬるくない解説見てみたい
今度のランク戦は戦ったことのある部隊ばっかりなので
解説席には新キャラがいたらいいな
帰ってきてるはずの草壁隊に期待
有利不利はあれど自分より強いかは結果みないとわからん~的なヴィザ翁のお言葉
なんでもそうだけど有利不利なんて当たり前でそんなこといってる暇あれば鍛練してる方がいいよねって感じで個人的に気に入った言葉だわ
こういうちゃんとしたじいさん大好きだわオルガノンもいいトリガーだし
それに対するユーマの強い奴の台詞だも含めて良いね
「爺さんはさ、自分より強いやつと戦ったことあんの?」
「はて…有利な相手不利な相手なら覚えがありますが
真に己より強いか弱いかは勝負を決して後判ることでありましょう」
「なるほど、強いやつのセリフだ」
カッケー!!
物凄く平和なコメ欄でいいね
ユーマがボーダーにどんどん馴染んでいくとこ好きだな
いつかブラックトリガーでいつのまにかコピーしていた擬似ボーダートリガーを駆使して仲間の技を再現する熱い展開を期待してます(小声)
わかるわ
色々ロマンがある
記者会見で修の言ったことがいいな
自分が天才でも特別な力を持っていなくても人を助けるって気概が伝わった
あそこは記者どもの態度が凄まじく失礼で棒で叩きたくなるが
棒だ、棒持ってこい!
つ星の杖
パーフェクトオールラウンダーを作りたい荒船さんめちゃくちゃ好きだわ、早く村上にノウハウ教えて最強戦士作って欲しい!
高校生くらいから、世界を揺るがしちゃう人はいるんだよね
細かいとこだけど、8000超えればマスタークラス、10000超えたらトップクラスの評価の中、45961とぶっちぎりのNo,1ポイントを見せた太刀川さんに対する感想が
No.1って凄いなとか流石は太刀川さんとか褒める意見に交じって、ソシャゲの廃課金者を見てるようだのそんなだから大学の単位ヤバいんですよ、等の散々な評価もそれなりにあったのが笑った
風間さんとか二ノ宮とか学業も両立してる強者いっぱいいるのにダンガーだからなあ
熊谷 が読めないとか、高校受かったのすら奇跡に思えてくる
大学はボーダー推薦だからまだしも
くまがいorくまがやで初見で間違うなら分からなくも無いと思う
太刀川さんは6回連続で間違ってるのが問題。もし、くまたにとか言ってたならヤバイけどね
どっちにしろくまちゃんは懐が深くて素敵だよね
迅…「いい加減にしないと訴えますよ」と釘を差す程度にはセクハラ被害に遭っている
太刀川…6回連続で名前を間違えられる
この2トップは…
ポイントはなんでもありなら
パーフェクトオールラウンダーのレイジさんが一番高いんじゃなかったけ?
全武器合算だとそうだね
てか太刀川がアタッカー兼ソロ総合一位なのはいいとして、本来は点を取りにくいとされるシューターでソロ総合二位とか二宮も本当に怪物
何ポイントくらい貯まってるんだろうか
でもレイジさんはランク戦参加してないから伸びてないんだよなあ
とっくの昔に一位独走って半端ないぞ
死後黒いブラックトリガー?
あれの何がヤバいってポイント差が開く程に得られるポイントが少なくなるのにあれだけのポイント貯めるだけ戦いまくってるところなんだよな
いまマスタークラス以下と戦っても得られるの一桁なんじゃね?
ポイント制というかポケモンのレート対戦に近いよね
レート戦は基本どこもシステムは同じだろうが
迅さん対遠征チームの辺りからハマったな。
ジャンプでそこ読んだ後に急いで単行本買いに行ったのはいい思い出。
カバー裏の面白さに買って良かったと思ったな。
エネドラの本部襲撃を受けた際の鬼怒田さんの「研究室は放棄してかまわん、いいか絶対に死ぬなよ!」って台詞
あれでタヌキの好感度が一気に上がった
その判断があったからこそ諏訪もキューブ化から迅速に戦線復帰できたわけで、回り回ってエネドラ撃破の遠因になってるというのが練り込まれてるなーと思う
上層部は長い目での考察が多くてちゃんとしてるなあと思う
行き当たりばったりの判断をしてないのが上手く描いてあって戦闘員とは違うんだぞってのがわかる
やっぱり千佳が鉛ハウンドで動き止めてから「大人しくそこで見ていなさい」って言い放って、大砲で街破壊して「敵地付きでの戦闘ではやはりこれが効く」って言い放つシーンかなー
無双感と味方ながらの非情ぶりに鳥肌がたったね
それコラ画像だろ
1話で修がトリガーオンするところと遊真がしれっと俺はネイバーだって言う引きが良かった
これは良さげなSF始まった?ってスゲー期待した
そして期待以上だった
千佳「敵地での戦闘ではやはりこれが効く」
笑えるコラも多くてすき
まあ照屋戦の千佳の表情は衝撃だったからなあ
やってることのえげつなさも含めて
あれはコラが沢山できるのもしょうがない
孤月キックもすき
忍田本部長VSエネドラだな
勝つためなら喜んでかませになるという本部長の自己犠牲精神が凄い
あそこで安易に本部長無双させない辺り流石の手腕だよな
それでいて斬撃無双だの体内シールドでしっかり本部長の実力の片鱗も見せてたしほんと上手いわ
一方で、いかにもかませ感ある言動のエネドラが黒トリガー所持とはいえ
ボーダー数名相手に上手く立ち回っていたあたり強かったんだなーって思う
両方の株をあげる戦闘描写が多すぎるんだよなあ(褒め言葉)
木虎の
「目の前の目標から目を逸らして方向の違う努力に時間を費やすって言うならそれは単なる現実逃避よ」ってセリフ
個人的にワートリを代表するセリフだと思ってる。だって「漫画」のキャラがこんなこと言うんだよ?けどワートリの内容にこのセリフ違和感無さすぎてなんか初めて見たとき鳥肌たった。
卑近な例は、明日が試験だと急に部屋を掃除したくなるアレ
めっちゃ分かるわ笑
上手い!
ぼんち揚一枚!
作者の人生観が俺の人生に影響を与え過ぎている
犬飼から逃げる千佳を一応敵であるユズルきゅん&カゲが援護するのが好き
三つ巴四つ巴の中各陣営が色んな思惑を持って戦ってるのがいい
ユズルきゅんは二宮大嫌いだからなぁ
まぁわかるわ
鳩原先輩がいた時には二宮にも挨拶くらいしてたんだろうなって思うと泣ける
実は鳩原が隊務規定違反起こすまではそんなに険悪じゃなかったりしたのかも、と思ってる
わかる
めっちゃわかる
トリオン体とベイルアウトは秀逸だよね。あれのお陰でどんな強キャラも愛されキャラも敵に倒される可能性があるから戦闘に緊張感がある。キャラの無駄遣いにもならない。
負けても死なないことが分かってるから緊張感がないって批判もよくあったけど、強キャラだろうと主人公だろうと手足はあっさりちょん切れるし負けるときはサクッと負ける、けど挽回の機会も多いってのはよくできてると思う
1巻でいきなりモールモッドに腕ぶった切られた修は衝撃だったなあ
緊張感~ってのよく言われるけどこれから先絶対ベイルアウトできない状況に立たされて死ぬor再起不能になるキャラ出てくると思うんだ
背後には怯える無力な民間人が何万人もいるから
死ななきゃいいって訳ではない
なお、修は二度もベイルアウトせず死にかけている模様
即復活できるわけではないし、トリオン量が多いキャラほど時間かかるのもいいバランスだと思う。
あとそれに至るまでのちょろっと語られた過去が恐ろしいわ
いつか語られるんだろうけど、前列にいた若い子たちがみててつらい
ほんとタヌキさんはよくやってくださった
ドラゴンボールでの蘇生と同じでその戦いにおけるリタイアを明確にできてる秀逸な設定だわ
迅の未来視という漫画では扱いにくいはずの設定を巧く使ってるとこ!
未来視を一番上手く使う手段は
“未来視によって未来は改変可能”(改変不可能な未来視とかただの死刑判決
“未来が変わったのをその場で確認可能”(常に最善、最悪の未来を模索できるため無駄な行動が少なくなる
である。
鳥丸とかランバネインとかの話で未来変えたり変わったこと分かってたから出来てるんじゃない?
ただ最善の未来に届くかは相手や味方側の実力や状況次第ってだけで
敵の情報を入手して全隊員に即時対応させるボーダー本部との連携の良さもある。
大規模侵攻では迅さんが予め相性の悪い相手をぶつける事で有利を取り
敵の行動、攻撃方法を解析して次に戦う隊員の対策に回せる。
例を挙げれば
・レイジさんは敗北するが星の杖の攻撃を予想→遊真が初撃の即死を回避して勝利へ
・とりまるは敗北するが窓と卵の連携を引き出す→三輪のカウンターが炸裂して勝利へ
俺が敵側なら迅さん最悪に邪魔だわ
だからこそガロプラなんかに副作用バレたら最優先で狙われる
悠長にしてられなくなるぞ
ガロプラなんか「迅の予知がなければ目的達成していた可能性は高い」「迅(予知)さえなかったらな~」って作者直々に言われちゃうレベルだからな
レギンデッツ「バラけさせて玄界の奴等を撹乱してやる!」
ボーダー全隊員「何か街の方に行ったけど迅の予知にないからほっとけ」
これ地味に酷くて草生える。
↑
レギーの策も決して悪いもんじゃないだけに不憫さがより際立つ
びっくりするくらい誰ものってこなかった
オペレーターによる情報共有。
特にネイバー侵攻の際に新型トリガーによる初見殺しは他の作品では主人公達と戦うまで有効だけど
ボーダーでは戦闘中にも解析して強力なトリガーの弱点や対抗策を見つけ出すことができる。
三輪ホールショットはまさに情報の勝利
菊地原が好きだなー。
嫌われてそうで嫌われてないとことか、修の事友達だと思ってるとことか、優秀じゃなさそうに見えて優秀なサイドエフェクトとか、首チョンパ最初にされたのは自分が有能だからだと思ってるメンタルとか。
同感しかない
面白いキャラ性だよなぁ
菊地原いいよね
何気に木虎と同じようなスタンスで修のこと気にかけてるツンデレ
あんなのと引き分けちゃダメですよ
ぼくなら100回戦って100回勝てる
あんなパッとしないメガネ ブツブツ…
これの面白いところは、直前の風間さんvs修の
訓練室トリオン無限ルールでの永続カメレオン戦法をドヤ解説しておきながら、
引き分け要因になった三雲の低速散弾埋め尽くし戦法を
「トリオン無限ルールだからできたこと」ってちょっと批判してるとこなんだよね。
お前どんだけ風間さん好きなんだよと。
実際黒トリ争奪戦で風刃の餌食になったのは厄介だから説は普通に成り立つしな
近しい性能である泥の王の不意討ちブレードにもほぼキッチリ対応仕切ってたし、風刃も初見殺し食らってなければ逆に迅が抑え込まれてた可能性すらあり得そう
時枝、歌川みたいな目立たないけど居ると助かるキャラ好き
もし転生するなら茜ちゃんのお兄ちゃんになってくまちゃんに片思いしたい
台詞じゃないけど予知予知歩きが凄く好きだ!
わかるぞ!葦原先生のセンスが光ってる!
あれクッソ笑ったw
ガロプラの時は予知のために歩き回ってたもんな
柿崎隊長の隊員の実力に一目置いて少し遠慮しつつもしっかり保護者してる感じすきやわ(語彙力壊滅的)
カゲからもさん付けされる人格者柿崎先輩すこ
享年92歳の安定感
照屋さんに慕われてるだけでお釣り半端ねーよ、柿崎先輩
裏山
身体能力的にもレイジさんとツートップだし19歳組でも完全に縁の下の力持ちポジだろ、自己評価低いけど周りに慕われてるのも納得出来る良い人だよな
ボーダー中屈指のコミュ強というイメージある
FPSとかで対戦する時はヴィザ翁の「真に強いかは~」の精神でやってるわ
生駒が一番好きだわ
最初ナンバーワン弧月使いっていわれてて「ナンバーワンは太刀川だろ、何がすごいんじゃこいつは」とか思ってたけど、
見開き旋空弧月とその後の柚宇さんの解説でめちゃめちゃ納得した
あの性格も独特で面白いし試合前のミーティングを本誌で読んで爆笑したの覚えてる
再開が本当にうれしい
イコさんあんなに惚けてるけど爺ちゃんに居合仕込まれたキメ顔皆伝者だからな
ワールドトリガーの凄いところって、ただの多人数対多人数戦じゃなくて、三つ巴、四つ巴の勝負がちゃんと成立してるところだよね
作者の頭ん中どうなってんだろ
「集団戦の方が1対1より展開を作るのが楽」
「シチュエーションとキャラがしっかり決まっていれば大体はキャラが勝手に考えてくれる」
作者の回答がこれ。控えめに言って意味が分からない
自動化ってもうこれAIだろ…
そのやり方で内容がまとまってる事が異常なんだよなぁ……
それぞれがそれぞれの最善を意識して動くという前提なら
作戦→対応→対応の連鎖になって取るべき行動が限られてくるので
理屈としては間違ってないんだよなこれが
絶対的な正解に固執しすぎて拗らせると冨樫化するが
漫画のキャラを作ってるんじゃなくて、一人一人、人間を生んでるんだなって感じる話だね
それぞれがそれぞれの最善を尽くした結果、作者の想定を越えていったランバネイン戦なんかが顕著だわ
ランク戦の場合、主人公を絶対勝たせなきゃいけないってのが(あんまり)無いから
このキャラならこの状況でこう動くだろうなってのをただ追っていけばいいってのはあると思う
例えばチームAとチームBがぶつかったとして
チームA「俺たちはこれで行くぞ」→チームB「こう来たか、ならこれだ」
→チームA「そう来たか、今度は」→チームB「じゃあこうだ」→
とまあ、こんな感じで一度動き出せば後は勝手に動き出す訳だな
これ自体はそこまで難しいものではない、大抵の人は出来るはず
展開を作るよりどんどん進む展開をどう落とすか、難しいのはこっち
たとえば上の例だと応酬が延々続いて中々勝負がつかないからな
どこかで敢えて外さないといけないんだが、露骨すぎるとご都合感が強くなる訳で
ランク戦は勝ち抜きでなくポイント制だからどう落としていくかが難しいわな
キャラに任せて暴れさせすぎると計算がくるってしまう
↑↑
いや無理
↑↑↑
陣営が2つかつ局地戦なら何とかなるけど三つ巴だったり3か所以上で同時にバトルが始まるとどうしようもなかった
キャラが勝手に動いて集団戦を脳内でやれる作者はそれなりにいるんだろうが、みやすく適切に描写できてるのがワートリの凄いところなんやろなぁ
絵(特にキャラの表情や視線)の使い方が上手い。だから絵からキャラの思考や駆け引きを少ないテキスト量で判断できる。だからこそ短い尺で集団戦の3つ巴をスピード感を失わずにできる。歴代のジャンプ作家で一番に集団戦が上手い希少な才能。
よくジャンプに来てくれたと思いますのよ
〉作者の頭の中どうなってんだろう
いや、これほんま思うわ
しかもワートリの戦闘って3次元だからな
読んだことねぇよ、あんなの
雷神丸を犬と信じてる小南先輩カワイイ
コメント先間違えたわゴメン
玄界の犬は顔がでかいな。でもそこがいい
おまえ つまんない嘘つくね
三輪の私服のマフラーは
この時のために着けさせてたんじゃないかと思うくらい
風刃起動の時の三輪はカッコ良かった
ワールドトリガー再開やめろ!!
この漫画読むと異常にPVPしたくなってやり始めると3~4時間くらいやめらんなくなるんだよ。
やっとPVP依存症が治ったと思ったのにまた俺を溺れさす気かよ!
じゃあ、読まなきゃいいって?できるか!!
逆に考えるんだ。
「四時間空きがあるから、ワートリ読めばいいさ」と考えるんだ。
荒船さん、来間先輩、柿崎先輩あたりが好きだなー
特に荒船さんは出番の割にいろんな人気投票で上位に入ってるのうれしい
ケツをガードしながらドグをぶった切る荒船さん
過去に犬に噛み付かれたことがあるらしいが、もしかして噛まれたのって………
あれちゃんと噛まれた方の尻をガードしてんのよな
細かすぎィ!
もしかしたらお尻にガッツリ跡残ってるのかな…
ヴィザ翁がやられた時のミラとハイレインの反応が好き
ミラさんチートトリガー持ちだったけど後半割と汗かいてたなw
ブラックトリガーを数個持ち込んで余裕をブッこいてたら
次々に敗走した挙げ句に消耗限界ギリギリまで削られ
そのうえで最強の戦力まで敗走してたら多少はね?
本来達成すべきエネドラヒュースの排除と雑魚兵角砂糖集めはクリアしてるから余裕があるんだゾ
その上で金の卵見つけたから取ろうやと
でも最初から相手の戦力の底がわからないのに全軍突っ込むわけにもいかないから…というのが遠征側と防衛側の描く景色の違いなんや
勘違いしてる奴多いけどボーダーとアフトの勝利条件全然違うからな
ヴィザ翁がやられたのは完全に予想外だろうけどそれ以外は
ハイレイン全部目的果たしてる
根暗思考だから金の雛鳥はゲット出来たらラッキー程度の目的だし
逆に言えば万が一にもヴィザとオルガノンを失ったりしたら完全に収支ひっくり返るからな
金の雛鳥手にいれてもわりにあわん
そりゃ焦りますわ
あそこでユーマが
「修とチカ?まあええか!星の杖貰うで!w」
となってたらハイレイン国に帰れんかったやろなあ
ヴィザ撃破後、オルガノン奪取なんか5秒もあればできただろうけど、結果的にその5秒を惜しんだから最後の攻防に間に合った
とはいえオルガノン奪われたらその時点でハイレインやミラもまるっきり動きを変えた可能性もあるから、結果論であってもどちらが良かったかは分からないけど
あそこでユーマがオルガノン奪取に動いてたらレプリカ先生が船のハッキング出来ずに強制帰還しなくて済むからアフトの大勝利になるぞ
風刃とユーマの攻撃食らってもハイレインは戦闘体維持していた以上アレクトールの能力で再生出来るから戦闘体失ったユーマからオルガノン奪取は簡単だし修が隠した千佳を探す時間だってある
風「そんな馬鹿な!!」
土「奴は四天王最強…」
水「まさか負けるなんて…」
こんな感じだよね
本当にカケラも負けると思ってなかったんだろうなw
実際あの方法は初見殺しだし2回目は勝てないだろうし
でもあの局面でそれを成功させたのがターニングポイント過ぎて熱い
あの慎重派のハイレインが、相手も黒トリ(しかも未知の能力)だと知っていて、それでも負けることを一切想定していなかった
この評価が全てだと思う
実際次会った時どうやって倒すのさ、って今から頭抱えるレベルだし仕方ないか
那須さんは解説優しいけど面白くはなさそう
二宮さんは解説厳しいけど面白そう
三輪は途中で黙りそう
ニノさんめっちゃ正しく分析できてるけど、重要なところの予想は外しそう
三輪さん解説はよねやんか古寺あたりが通訳についてくる。
三輪さんは正統東流のマジメ解説だが
「その動きでネイバーを屠って欲しいですね」とか余計なこと言う
き
ぬ
た
お前らのやさしさに草
風間さんが、もう、戦闘も会話も中身もカッコよすぎる!
女子キャラなら、トリオん体のコナミさんが好き
好きなシーンは三輪くんの風神起動!と、
A級3バカ対ランバネイン?(敵のリーダーの弟)かなー
好きな台詞は、しのださんがえねどらにいった言葉のお前のようなやつを倒すためになんたらと、
俺が3分稼ぎますかな
小南かつトリオン体に絞るとこわかってる
スプラトゥーンやってるときに陣地に帰ることをベイルアウトぉぉ!って言ってる人は自分だけじゃないはず
自分もです!!同志がいた!
面白そうだなw
スプラトゥーン、スイッチは持ってんだけど熱帯は時間泥棒だから手を出してないんだよなぁ
「ペ」イルアウトだぜお兄さん
「べ」じゃねーか!
こないだも勘違い指摘してる人いたし本気で間違ってる人多いんだろうか
俺なんかアニメマラソンしたってのにペイルアウトだと勘違いしてたぞ
過去にはネイパー言う人もいたし小さい文字じゃ濁点と半濁点が読めないのだろう
ただ、英語苦手なんだろうなぁ とは思う
ユーマ戦の反省を活かした緑川がランバネインを返り討ちにするところとか三輪がミラのワープ戦法を逆用してブラトリコンビに致命傷(?)を与えるところとかカッコい場面がいっぱいあって悩む
けど、一番好きなシーンは濁流の中で村上を仕留めるユーマ
あんな予想外かつ説得力のある勝ち方予測できた人間マジで1人もおらんやろと思うレベル
まさかの水中戦とはな
でも確かにあそこにしか納得できる勝ち筋はないわ
スコーピオンが画を作るのにうってつけすぎるな。
水中戦での足からも痺れたし、王子隊長のネックハングからの串刺しもスタイリッシュだった
俺、16日テストだったんだよ!!でもワートリ連載再開の知らせをきいてそれどころじゃなくなってしまって喜びを分かち合っていたら日付こえてしまってたんだよ!テスト散々だったよ…前もってテスト勉強しとけばよかったとめっちゃ思ったよ…。
君が阿呆な理由にワートリを使わないでくれ
おまえ、つまんない嘘つくね
ヴィザ翁の「好きなもの:少しの酒」ってのがイケおじすぎてヤバい
おちょこ片手に月夜を眺めてそう
枯れ専歓喜する絵面だな
照屋文香ちゃんとかいう約束された良妻賢母すき
いい教育をしてる女子高があるらしいな
あのアマゾネス養成所はどういった教育方針なんだろうか?
先輩に那須さんと小南がいて中等部に木虎がいてOGに月見さんがいるっていうね
この5人がチーム組んだら普通に強いの草生える
学校にいる間とかは猫被りしてるらしいが、そういうモードの小南もいつか見られるかな
柿崎さん羨ましすぎるわ
支えがいがありそう なんて当時中学生の発言じゃなさすぎて草生える
なお「支えがいがありそう」と思ったのは小学生の時だった模様
↑あれそうだったっけ、記憶違いだったわすまん
いや発言したのは中学生の時であってるよ
嵐山と柿崎がTVに出た時は照屋は小6だったはずってだけ
照屋さんに支えがいを感じてもらえる男になりたい
だから柿崎隊入部して柿崎さんに弟子入りしてくる
冨樫先生の休載と違って、戻ってこれるかどうか分かんなかったからとってもとっても嬉しい。だいたい2年くらいだけど、5年以上休載していたように感じる。
休載は仕方ないとして訃報が来ないかどうかでドキドキしてたわ、俺
首って本当怖いからなぁ
それが連載再開!?僥倖すぎる
諏訪さんの「おとなしくプルプルしてろスライム野郎が」って煽りほんと草
カバー裏のキャラ紹介好き
めっっちゃ好き!!
各キャラほんと楽しい。
新刊出る度にカバー裏真っ先に見てたわ、文章面白いよな
狂犬の影浦が「お好み焼き屋の次男坊」って一文だけでマイルドキャラになるし
ワートリ復活により今までの単行本を全て見返さなくてはならない…。今年受験生だがこれだけは外せない!
いやいや、今は我慢しろよw
春になったら遊べるんだから
今追い込みで大事な時期だろ
落ちても言い訳にワートリ使うなよ
まあ息抜きも大事だから…
読み終わったらキッチリ切り替えればええ
とりあえず受験生の※130は葉子ちゃんと華ちゃんの回想をちゃんと読み返すといいよ
勉強してこなかった大人からすると、あそこの話は心に刺さる
諏訪隊が小さいタブレット囲って仲良く対策練ってるシーン愛おしいくらい好き
みんな基本仲良いんだけど(例外あるけど)同隊員同士は家族感あるよな
元オペの栞ちゃん含めた風間隊すこ。
作戦室の「みんなそれでいいと思っている」
でなぜか泣きそうだった。
隊にそれぞれ絆のようなものがあっていい。
あれええよな、なんか
「うまくなってるねメガネくん。コソ練した?」
そのあと完全に蚊帳の外にされるのも含めていいシーンや
犬飼くんあんま印象良くなかったけどガロプロ戦でなんか好感度上がったわ
ガロプラの時代が今後絶対来る!!
見とけよ見とけよ〜
二年以上残業しとるんやな頭が下がるわ
ガトリンの眉間のシワめっちゃ深くなってそう……合掌
あの狭い遠征艇の中で2年
発狂するわ
多分一回家に帰って次の周回まで待ってたぞ
ホームシックゥー!
ガロプラ勢何がいいって名前が抜群に覚えやすい
ガトリン➡トンガリ
コスケロ コロ助
ウェン・ソー➡勉三
ヨミ➡みよちゃん
レギンデッツ➡キテレツ
ラタリコフ➡ブタゴリラ
別名キテレツ軍団
また一つ知識が増えたわ
キテレツからのレギンデッツはかっこよすぎだろ
本人は公園で犬の散歩してたってのに
コスケロ以外気づいてなかったすげぇ
えぇ……
ライモンド・イズカチャ・ヴィッターノ
ドラえもん・静香ちゃん・のび太
連載再開記念に全巻揃えて読み直したんだけど改めて読んでも13巻のグラスホッパー踏んで跳ねてるチカちゃんが圧倒的にかわいい
あの太もも眩しすぎる
いや尊すぎるね
健康的すぎてエロい
新しい連中がどれだけ派手に追い抜いて行っても
それであいつらの価値が消えてなくなるわけじゃねえんだ
柿崎隊がしぶとく戦線を支える見せ場を待ってる
スプラトゥーン発売時に、これワールドトリガーやん!って思ったのが懐かしい
スプラトゥーンにもスパイダーくれよな〜
あまり目立たないキャラにもなんとなく心に残る台詞があるのがワートリの良さのひとつ
今たまたま手元にある17巻ひとつとっても
ろっくんの「こっちじゃねえ!葉子を援護しろ!」とか
宇井ちゃんと虎太郎の「いやーどうかな」「鉛弾狙撃を見る前に行ったらやられてたと思うし…」とか
雄太の「葉子ちゃんが玉狛にムカつくのは~まだ全然遅くないよ」とか
生駒隊の「マリオが『ウチは』~」からの「うっわきっも!!きっっっも!!」までの一連のやつとか
なんか何がどうとかじゃないけどすごい好き
「もうやめる ボーダーやめる
負ければ負けるほど自分が嫌いになるもん だからやめる」
「今やめても自分を嫌いになると思うけど?」
「そういう言葉がほしいんじゃない!」
なんというか女の子同士だなぁ、って感じがして好き
修が入院して意識戻ってない間に迅さんが何度も修のマッマに謝ってたって知った時胸が痛くなったわ
迅さんって一人で色々抱え込んでそうで切ない
第一次近界民進行の時も自分の母親を生かせる未来が見えてたと思うんだよ
でも選ばなかった
最小限の被害に抑える為にたった一人の肉親の死を選んだのかと思うと…
姉を助けてと縋る三輪と会った時もあの時点で三輪がボーダーに入隊する未来が見えてたんだろうし
何よりああいう大切な人を亡くして苦しんでる人を見て多少なりとも責任感じたんじゃないかなあ
迅さんのお陰で被害規模は抑えられてるけどそれでも迅さんはその為に犠牲にした人や遺族に申し訳なく思ってそう
そして何人かはそれを見抜いてるんだよね
大丈夫だ…… 未来はもう動き出している…
すげーグっときた
恩師(の形見)を手放したうえでのあのセリフですよ
一生側で支えてやりたい
一生は無理だってことも迅さんには分かっちゃうからなあ…同時に死ぬなんてまず無理だし
理解のある沢山の仲間に囲まれててほしいけど
未来視で彼らともいずれ別れがある事に気付いてる
それでも前を向いてるのすごい
暗い未来しか見えない時どうするんだろう
動きまくって少しでも良い方向に変わるように奔走するのかな
助けられると分かってるのに見捨てなきゃいけないなんて判断繰り返さなきゃいけないとかメンタル強すぎる・・
もしかしたら大規模侵攻の時だけでなく師匠たちが亡くなった五年前の戦いでも
仮にその時、最上さんが風刃となった方が結果的に被害を減らせる未来が見えてたとしたら涙しかない
当真の時枝&木虎へ放ったヘッドショット辺りの流れは何度読んでも痺れるわ
戦場を変えて以降、それまでずーっと潜伏してた当真がいきなり大ゴマで決めてくるのは度肝を抜かれたし、その上でなおただではオチない時枝の名サポーターぶりよ
あそこの当真さんの悪人面ハンパないよな
その後いい人だと分かったけど
あの頃は敵だと思った
その前の
「外れる弾なんて撃てるかよ、スナイパーとしてのプライドが許さねー
「かわされるのは仕方ない」?
そんなだからいつまでたってもナンバー2なんだよおまえは」
辛辣だけどさすがナンバー1だと思ったわ
「見ました?俺のツインスナイプ」
誰にも真似出来ない(されない)超絶技巧持ちのさとけんはもっと評価されてもいいと思うの
キャラのせいでネタ化してるけど割と普通に凄いよね
人気投票順位高いし変な組織票入ってるイメージやなw
何気に同時に出水と不破を撃ち抜いたのすげぇよ、オンリーワンだよ
三輪な
あかんいつも間違える……
不破っぽくない?三輪って……
いや全く…
えぇ……
破れんっぽくない?三輪って……
破れん、故に不破っていう…堅物だし…
間違える上に言い訳も重ねてさらにゴネる
別に楽しむのは勝手やが不快やから黙っといてくれるか
マジで怒ってはる!
ごめんなさい!二度と言いません!
今夜は無礼講じゃ
キャッチコピーのやつ全部好き
何回見ても鳥肌立つ
「彼だけが己をヒーロワト知らない」
誤字が致命的…
悲しい誤字だな……
ごめんワロタ
正に
「遅効性SF」!!
これ考えたのがスタッフとかじゃなくイチ読者というのがほんと凄いわ
これ以上的確かつ端的にこの作品を言い表す語は絶対ないとさえ言い切れる
今黒トリ争奪戦読み返してるけどスゴいな
大体の作品は初期の戦いって後から見るとショボく見えるんだけどむしろA級やべぇってなる
A級ランク戦ってあったらこんな感じなんだなと思わされる
出水とかハウンド後ろ手で上に放ってもう片方の手でバイパー引いてとかいうすごい高度なことを栞ちゃんの説明の裏で普通にやってるからね
しかもバイパーの弾道一つ一つ違うからね。
弾64発リアル弾道引き→それを囮に上からハウンドという高等技術
ハイレインに「兵」として欲しがられるだけの実力があるってのは相当だよね
「捕らえて部下に加えたかった」って最大級の賛辞だよな
いいかよく聞け
今からちょっといいこと言うぞ
これは残酷すぎるフェイントが来る…
でも唯我くんもいいキャラだよな
A級1位という最強格のチームに
あんなボンボンのお荷物がいるなんて予想外で面白い設定だったし
まさか主人公のちょうどいい練習相手になってくれるなんて
あそこめっちゃワロタ
俺の2本目の刀だ
あんなん卑怯やw
納得したけど
ぼんち揚げ。
「ぼんち揚げ食う?」でおなじみの迅さん
あの名言のスタンドプレーから生ずるチームプレーが漫画で表現されてるのが好き。
攻殻か
二宮隊とか影浦隊とか上位陣はそんな感じよな
千佳ちゃんをアマトリチャーナって呼ぶセンスほんますこ
ここまでくると雨取って苗字も狙ってつけたんかと思うわな
ちょっとズレた感想になるかも知れないが
80話タイトル「レプリカ③」 ←これ
79話のあの引きから続く80話のタイトルが遊真でも三輪でも修でもなくレプリカっていうね
内容見れば納得も納得なんだが
わかる。
同じ感じのやつが149話タイトル「雨取千佳⑥」だ。
148話のヒュースを玉狛第二に入れるための上層部との交渉で、城戸司令の答えは如何に?ってヒキからの、次の話のタイトルが唯一蚊帳の外だった千佳だからな。
タイトルみた瞬間、千佳?何で千佳?と、最初から予想を外された気になったわ。
休載なかったら今頃はミラを娶ったハイレインかランバネインが見れたのかな?
あいつの剣にだってちゃんと乗ってる
積み上げてきた重みってやつが
迅さんの遊真への理解と、ある種の敬意が見えてすげぇいい。期待が高まる。
この後、きちっと期待に応える展開なのもいい。
アニメの2部OP「アシタノヒカリ」のアフトクラトル勢の凶悪顔にはワロタ
ミラ「解せぬ」
アニメOPといえばカゲもめっちゃ悪役顔で出てた記憶
原作未読視聴者には新たな悪役と思われてもおかしくない
ミラさんはアフトで悪い事するとミラが来るって躾られるんやぞ!
ハイネもランバも怖がってるしw
なまはげかな?
ミラ、めっちゃ可愛いのに
でも歳いくつだ?結構行ってるのか?
エネドラのガキの頃知ってたし
23
ちなみにエネドラは20。風間さんより若い
ん?3歳差?
エネドラがガッキの頃は聡明だった的な発言は3歳年上のお姉さんの感想?
あれ某笑顔動画で「根付さんの味付け」ってコメントあって草生えたわ
広報担当だからね、仕方ないね
ワールドトリガーのスレで、あの画像指して「C級がヒュースをアフトクラトルの元侵略者」だと気付かない根拠って言われてて成る程と思った
本編のセリフとかではないけど、読者が考えたキャッチコピーはやたら秀逸なのが多くて感動する。
彼だけが己をヒーローと知らないとか、雨はまだやまないとか大好き
何でそんなセンスあるんだ
彼だけが己をヒーローと知らない
非力と無力は同じじゃない メガネ奮戦す
一人て戦っていた 二人が出会った 三人で歩き出した
友だちが今仲間に変わる
個の力VS数の力 集団戦の面白さがここにある
⬆特にお気に入りのキャッチコピーー!
20巻まで出たらまた企画するのかな?
おいおいファンブックどこいったマジで見返してぇ
2冊目買うか
探せ!
連載休止から2年弱経ったと思うが若い子も結構知ってるんだなここ見る限りだと
何コメかこっぱずかしいものが混ざってるがこれから勢いづいていきそうで嬉しいわ
あ〜コメント読んでたら楽しみになってきたんじゃ〜
復習じゃあ〜
電子版で良かったで〜
単行本なってないとこ読み返すんじゃ〜
とりあえず双葉ちゃんが見たいです
韋駄天トリガーも好きだし
なによりロリが好きです(真剣)
早く皆に会いたいぜ
出水と二宮とか荒船と村上とか年上じゃない人が師匠になってて珍しくて面白いよな。
黒トリ争奪戦でボーダー内でわちゃわちゃしてたのに大規模侵攻では上層部含めみんな協力してるとこ。足引っ張り合いがないのできる大人や
相手の人間性を嫌って足の引っ張り合いをしてる「私事」じゃなくて
近界民の処遇に関する「仕事」での意見の相違だからね。
全員が納得したうえでの落とし所もあったから後腐れもないし。
遊真の黒トリの使用許可をあっさり出しちゃう城戸指令がちゃんと大局を見てる感じで好印象
条件付きと言えどね
これぞ上層部のあるべき姿よな
リリエンタールといい好感の持てる有能な上司と会社を描くのが上手いよな
木虎の
年上→舐められたくない
同い年→負けたくない
年下→慕われたい
面倒臭さ。
「おー 木虎ちゃーん、おっす」
緑川くんは生意気だけど好意的だわ……(ほっ)
木虎ちゃん、双葉ちゃんと何があったのよ
犬飼に髪触られても双葉ちゃん怒らなかったのに
木虎もKだからな
自分差し置いて加古さんが木虎気にかけてる事に嫉妬してるとか?
多分それはないと思う
加古ちゃんは才能のある人に声をかけているから努力の木虎にはスカウトしてないんじゃないかな
なお才能全振り努力0の香取はさすがに声をかけられなかった模様
木虎も才能というか戦闘のセンスは早くからあったんじゃないか、入隊時ポイントが3600というずば抜けた値なわけだし
ただ如何せんトリオン量が少なくてそこで壁にぶち当たった経緯はあったけどね
現在の実力と将来性を見ているのかもな
努力しない葉子(あの髪型かわいすぎ)は将来性が見込めないし、木虎は戦闘センスと努力はあっても限界値が見えてるとかかなぁ
加古さんの誘いを断ったとかA級のランク戦で何度もやられて対抗心をもってるとか
仲良くなる気ゼロかよ! って思ったけど、ボーダーの世界じゃトリオンの低さは
学校でいう学力の低さだから、そんな余裕ないって事だよな。
そして修はもっと酷い(本来なら入隊不可)。
違くない?
A級でもトリオン低い人木虎以外にもいるだろ
……手元にBBFがないから確認できんが
BBFで分かる範囲だと米屋と小荒井が木虎と同じ4だね
舐められたくない、負けたくない、慕われたい、どれもごく普通の欲求だと思うがな
まあ、それが最初に来るあたりは木虎らしいなと思うが
もうここのコメ欄が楽しすぎて数時間置きくらいに上から下まで確認しに来ちゃうわ……我ながら病的
いつのまにか凄いコメ数だ!なんか嬉しい
タイトル通りにガチで心行くまで語るなら、48時間じゃ足りない人だらけだろうからなw
2年間の重みの発露よ
できれば全部読み直してから挑みたかったな、この記事
さすがに名前だけで出てこないキャラも多い
まだ足らない……
もうちょい語らんと2年分の枯渇を潤せん
分かるわ
いくらでも語れるしもう正直そんな自分に引いてる
修の、自分が「そうするべき」と思ったことから一度でも逃げたらきっと本当に戦わなきゃいけない時にも逃げるようになる自分がそういう人間だって知ってるんだ。 このセリフはカッコいいと思う。
呪術の虎杖の一度殺したら殺しが選択肢に入るみたいなセリフといい、楽な方は選ばないってメンタルかっこいい
俺にもそんなメンタルがあればな……
木虎の「勝つつもりでやらないと 勝つための経験は得られない」的なやつ
「親密さが足りないのよ親密さが」と「ファントムばばあ」は笑った
ファントムばばあに関しては加古さんの何かしらの戦術みたいなものなのかな
至高の名言は
「俺の二本目の刀だ」
あそこ絶対「国近だ」ってフェイントかけると思ってたら斜め上すぎて草生えたわ
あぁ、スマホアプリ再開しないかなぁ。
本日のお昼の部はアホの子18歳トリオでお送りしま〜す
ちょまちょま ゾエさん成績真ん中くらいよ
みんな玉狛が戦ったランク戦でどれが1番好きよ?
俺は玉狛が黒星もらった 東二宮影浦隊との戦い
香取・柿崎戦かな
やっとチームとしてだけじゃなく個人でも戦うすべを得て快勝はよかった
ヒュース入ってどう変わるか楽しみやなぁ
ヒュースが吉と出るか凶と出るか…
修の指示にも妥当じゃなきゃ従わん言うてるしな
何よりも主君に忠実な犬が修を主君としたんやぞ、纏まると思うけどなあ
那須戦で戦術被りもあったわけだし
エネドラッドに犬っころ呼ばわりされたヒュースの犬属性が強く出るといいが…
相手が相手だからなぁ………東さん腹壊せ!
わざわざああ言わせた以上、最低1回は指示無視やるだろうな
それが吉と出るか凶と出るかは分からんが
1戦目はかみ合わず惜敗、2戦目で勝って2位になれる感じやろなぁ
どれだけ強くても個人でやれることには限界があるのがワートリのいい所や
鈴鳴第一と那須隊かなぁ
・村上vsユーマ→前哨戦から課題アリから、本番でのグラスホッパー踏ませや水中戦、お見事
・熊谷vs村上→普段キツイ相手だからこその熊の工夫(メテオラ)
村上のレイガスト+スラスターでの勝ち方、「気持ちの強さ~~」名言
・来馬というキャラの立たせ方、ネイバー戦からの成長
・オサムや那須隊の作戦、戦い方
・「もうトリオンがないみたい…」「…悔しいわ……」
あの試合がランク戦の序盤にあったからこそ、ランク戦の面白さを感じられたな
戦前からの伏線を含めて、何回見ても面白い戦いだったと思う
あー良かったな、確かに!
ネイバーとの戦いを経た来馬隊長の粘りとか良かったし、1コメで早速出てる餅川さんの名言とかここで出てるもんな
2万回見ましたー!
ウソつけ
ワイは雪ステージや
気迫とかじゃ覆らない実力差
努力してるのは自分だけではないこと
風間キトラの優しさ
東二宮のコンスタントな強さ
A落ちのB級軍団との戦闘ってことでこれから先の世界もわかるええ試合や
修即死はバビッたな
ワートリ語る上で大事ないろんな要素が打ち込まれた四つ巴だったな
修死後のあの雪上四つ巴は「この作者の脳内どうなってんだこれ!?」って思ったわ当時
生駒王子戦だな
なかなか合流出来ない状況で修が冷静に策を巡らせてたことや
ユーマが乱戦の中1人奮起して相手を仕留めたり
チカちゃんが二度目の人向けて打ったメテオラ級ハウンドとか前回の戦闘から得た教訓をちゃんと生かしてて面白かった
特に生駒さんの濃すぎるキャラやチカちゃんのハウンドに青ざめる王子のシーンが最高だった
俺もこれ二番目に好き
生駒隊の面々も良かったけど朗らかで。
この試合を経て当真さんの玉狛の弱点をバッシーっと言ってくれたのも良かった
さすがオペレーター含め三人だけの隊編成でA級2位よ
しかも当馬さんだけがチカちゃんは人が撃てるって言っているんだよね
他の人とは視点が違うところがいいよな
てか戦闘員が二人だけでよくA級にいれるよな
Aにいるだけならまだしも二位だからな
しかもガツガツ点取りにくい筈のスナイパーとトラッパーやで恐ろしいで
変態すぎるなw
二人は基本バッグワーム装着で当馬は乱戦している所を必中スナイプでトラッパー(名前忘れた)は罠で捉えて当馬に倒してもらうって感じなのかな
どんな戦い方なのかめっちゃ気になるわ
vs諏訪・荒船隊だな。
三つ巴をうまく利用した作戦と、ラストに修が点取ったのが良かった。
ワールドトリガーの特にランク戦ってラストの方が乱戦になりやすいんだけどテンポいいのに分かりやすい戦闘シーン描けるってやっぱ葦原先生スゲーって思うわ
策士メガネこと修全開だったな、あの一戦
相手1組に圧倒的アドバンテージを「握らせる」ことによって敵に共闘を「強いる」とかいう最高の地形戦
そしてこのレベルの戦略が毎試合出るとかマジでイカレてる(褒め言葉)
MAP選びや序盤の動きで相手に「こいつら素人だ」って思わせたのが大きい
まずそれが罠だっていうね
実際ルーキーだからな
新人ゆえの強みを巧く活かしてる
棒だ、棒もってこい
近距離アタッカーのお姉さんすき
「「母です」」
棒か何かで殴ってやりたいわ(棒で殴るとは言ってない)
那須隊戦での日浦茜の狙撃を避けてからの「そこか」
あれは漫画、アニメ共々、主人公のしていい顔とセリフやないやん
遊真自身が感じる危機感、狙撃するならココ!ってタイミングだけで躱すんだよねぇ
ワートリですごいと思ったのは普通ならすぐ少年漫画的に切り捨てられるランク下位でも集団戦で戦えば敵のボスクラスでも撃破できるってところがいいわ
なんというかキャラに無駄がない
ほんとにな玉狛が綱さんにあれだけ苦労したのにその前の試合で玉狛にやられた諏訪隊が荒船隊を完封するとかな
初め見開きのそれぞれが自分のトリオン持ってるみたいなとこ好きだな
読み返すたびにトリオン量とかブラックトリガーとか表されててよくできてんなって思う
周年の度に更新される主役4人の並び絵?
アニメのOPでも使われてた
あれ好きかっこいいよな
長い休載しちゃって周年をどう数えるのかよく分からなくなったけど今後もやってくれるだろうか
Splatoonやり込んだ今読み返すと納得できる描写めちゃくちゃ多かったわ
人数有利の概念、複数の戦況に手を出せるポジションの強み、狙撃ポジを常に変える、寄らせちゃダメetc
スプラで学ぶのかよww
ワートリはそれプラス『人ならではの創意工夫』が在るから面白い。これはあらかじめプログラミングされたゲームでは出来ないこと。顕著な例で言うと、木虎の脚スコーピオンや村上との水中戦なんかがそうやね。
合成弾もそんな感じかな?
元々は出水の好奇心による偶然の産物だったから……弾バカマジ弾バカ(賛辞)
ワートリが休載中にPUBGがブームになり、そして下火になっていった。
あのゲームでスナイパーの怖さを知る度、ワートリは良く出来たマンガだなぁと再認識した。
撃ったらすぐ移動はサプ付の時よくやったわ
勝手に臨戦態勢になって周り巻き込んでくれるからこちらは待つだけよ
冷静になって考えると主人公の修が実力不足ゆえにできることが糸張るだけっつーアンサーはなかなかだよな
普通なら新たな戦力になろうってところを、今ある戦力を更に活かすサポーターに徹するのは良い判断
戦場にいるとすぐ命投げ打っちゃうタイプだし、やっぱり修は指揮官向きな気がする
ポジションが
アタッカー
シューター(ガンナー)
スナイパー
だけどもし自分がボーダー隊員ならどれ選ぶ?
俺スコーピオンでアタッカーやりたい
スコーピオンって色々できそうじゃね?
眼球からブレーブブレードとか相手の目潰せそう!
孤月かなーやっぱw
バチバチの斬り合いをしてみたい。
リアルブシドーブレードだもんな
スポーツチャンバラではなく!
俺はレイガストだな
攻防一体でバランスがとれいて何よりスラスターには無限の可能性を感じる
ほぉー?
さては綱推しだな?
熊ちゃん戦の時の綱はカッケーかった
↑
確かにその時もかっこよかったけど、ガロプラの大砲から船を守ったときの綱さんがヤバい。正に「見事」だった
でも実はレイガストに惚れたのは木崎さんスラスターパンチだったり
旋空孤月とかいう男のロマン
シューター!
サブでスコーピオン使いたい
色んな形状に変えられるのが面白そう
最終的にパーフェクトオールラウンダー目指す
さてはテメーレイジさん、もしくは荒船ファンだな?
荒船ファンですwww
カッケーもんなぁ、わかるよ…
純粋シューターかな
出水がかっこよすぎるんだよね
合成弾の名手って肩書きカッケーよな
アステロイド+アステロイドでギムレットとかカッケーカッケー
選択肢にないアンサーですまんが、トラッパーかな
まだ本領が描かれてはいないけど、これまでの数少ない描写だけでも凄い自分の好みそう 今後が楽しみ
出たのって瞬間移動装着だけだから何があるのかもっと知りたいよな
元コメだけどごめん、トラッパー入れるの忘れてたわ
↑本誌未登場ゆえに影は薄いが、スポッターのことも忘れないであげてな
トラッパー共々活躍する日が楽しみだわ
確認されてるの1人だけだろ確か
流石に知ってる人少なそう
スポッターってなんだっけ?
BBFで読んだ記憶があるような気がすんだが
おいおいガンナーいねーのかよ。
俺ゾエさんのランチャー使いたいんだが
適当メテオラを全員に撃つのではなく一人にひたすら撃ちまくってやるんだ
適正テストで運命決まるぞ
よう同士。
別の弾を使っても分割無しの丸々一発弾になって強そう。ガンナー補正で20%増し
分割無しはシューターですらろくにやんないけど、集中シールドされるし
二宮さんの冷血非道キャラから造り出される雪だるま
あのシャープなアステロイドからは想像もつかない丸まり
実は加古さんのことが好きだった…?
議題とそれるんだけど、リリエンタールの1話に出てたバスの中の高校生は生駒さん?
県外からのスカウト組って言われたから、
てつこたちの街からやって来たのかなと
マジかよ
ちょい待てって
リリエンタール一巻どこにしまったかな…
生駒さんは兵庫出身だから恐らく違うな。
ワートリとリリエンタールがどの程度世界観共有してるかはわからんけど、栞ちゃんがリリエンタールの宇佐美文の姉ちゃんっぽいことは示唆されてるし、修の家はてつこたちと同じ蓮乃部市だな。
あとはよねやんのバッジかな
なんでバッジ化してるのか……謎すぎるw
イコさんこと生駒先輩は京都出身のはずだが?
10:14:00
実はワートリの世界でもリリエンタールが連載していてあっちの世界だとまだ続いているっていう考察があったよ
まあ、ただのファンサービスかもしれないけどね
見た目は似てるし周りは関西弁じゃないのに
あの人だけ関西弁なのが気になるよな
スカウトされて来たばかりのイコさんとか
Room303組みたいなイコさんの原型っぽい
そう妙にキャラが立ってるのが気になる
それに生駒さん京都出身で関西弁というのもよくわからないし(京都でも関西弁つかうのかな?)生まれが京都なだけかな
ユーマのグラスホッパーの使い方はもう笑えるレベルだわw
その中で好きなのは……やっぱ綱に踏ませたとこかな
グラスホッパー便利過ぎだろ
スナイパーの標準装備にしろや
姿勢の制御やバランス感覚とか、使いこなすにはセンス必要そうやけどな。
vitaのゲームだと全員必須の重要トリガーだったけど。
vitaのゲームってどうだったん?
vita持ってねぇからさー
比較的センスありそうで軽量級な遊真でさえ、ピンボール同士を比べると緑川のがまだ全然鋭角に跳べてるみたいだし経験や個人の向き不向きはやっぱりそこそこあるんでないか
勿論片手枠取られるっていう制約もあるしな
黒鳥に似た印があるとはいえ
「考えた手が当たらん」って言ってたし村上戦後に一夜漬けで考えたぶっつけ本番だぞ
1年ボーダーにいる緑川と比べるなよ
↑そういう話じゃないよ
要は適正あるユーマや緑川ですら有効な使い方するには相当な練度が必要だからそう簡単に普及できないよねってこと
ユーマは弾印で何年も戦ってきてるから強いんやぞ
下手に使うとイコさんにやられたみたく先読みされるだけやから難易度高めや
でもスナイパーって寄せられちゃあダメだから逃げの手段も大事だと思うんだが
グラスホッパーで逃げ切れるってどんな状況やねん
遠距離はシールドでいいし中距離はグラスホッパーなんて無くてもいい、近距離は一瞬逃げてもすぐ捕まるし反撃手段は無い
全くの無駄だと思う、まだレイガスト入れた方がマシレベル
全くの無駄ってなんで言い切れんだよ
アタッカーも全員がグラホ持ちじゃねーんだからあるとないとでは機動力ちゃうやろ
意地の張り合いになってるよー(マコさん並感)
個人的な意見だが、上のコメント達でも触れられてるように、やっぱりグラスホッパーひとつ取ってもある程度練習しなくては実戦投入は難しいはず、逃げの手段としてしか使わないとしても
その練度を高める時間があったら、本来の役割である狙撃の腕を磨くことにあてる隊員のが圧倒的多数なんじゃないかと思う
狙撃は集中力勝負だし、トリガー切り替えという「雑念」をなるべく排除しておきたい人もいるやもしれん
全く無駄ではないけどアタッカーからは単純に走力の問題で逃げ切れないって話やね
オッキーは王子から逃げきれんから助けてーって言ってた
まあまあそう喧嘩腰にならんと
とりあえずグラスホッパーの利点を弱点を言ってみようか
利点
機動力がある
故に敵から離れやすい事や近接なら奇襲も出来る(ピンボールのように)
相手の注意を惹いたり踏ましたり出来る
これによって相手を崩して隙を作ることが出来る(ユーマが荒船で実践済み)
弱点
飛ぶ軌道が直線的である
読まれやすく旋空で落とされるリスクがある
周りに家などがある飛ぶ方向がより読まれやすい
応用技術にはセンスと訓練が必要
ピンボールは便利だけど使いこなすにはセンスと訓練が必要で相手に踏ますのも相手の行動をちゃんと読めて尚且つ次に繋げる頭と技術がないとだめ
ざっと挙げたらこんなものだけど他にもあるかな?
↑
シールドやバッグワームと併用が出来ないというデメリット
大方サブ側に入れるんだろうけど、実戦だとサブ側が忙しくなりすぎる予感
このスタイルを貫いてる隠岐は正直変態だと思う(誉めてる)
バッグワームに関しては大丈夫かと
見つかった時はつける意味ないし見つかってない時はグラス使う意味もないから
シールドはメインかサブどちらかに入れてたらいけるでないかな
スナイパーなんて場所割れてると脅威半減だからな、そんな状態で運良く逃げ切ったところで逃げる間にチームの状況は変わってる(砂無しだから的になりやすく人数も不利)
だから見つかったらどう、ではなく見つからないためにどうするかを考えるべき
当真や東レベルになって初めて「逃げ切った方が得な敏腕スナイパー」となるが、まあそのレベルならホッパー無くても見つからない動きしてますし。そもそもA級レベルのアタッカー達がスナのホッパー程度に逃げられるとは思えないですし。
変わってるかどうかはチームの地力次第だな
逆に考えればスナイパーがアタッカー1人引き付けるだけでも意味はあるしな
それにグラスホッパー入れるならカメレオンいれた方が良くない?
レーダーにバレてるけど姿が見えないだけでも大分違うと思うんだけど
撒けたらバッグワームを装着って感じで
確かにカメレオンいいかもな
というかサブトリガーが基本動物由来のわかりやすい名前で話が捗るわ
そしたら多分アタッカー側がとりあえず見えなくても当たるハウンド入れとこうってなって終わると思う
というかその手の使い方は既に流行して淘汰されてそう
ハウンドはあらかじめ目標決めないと誘導されないだろ?w
「飛んでけー!」「わーっ」
なんて陽太郎でもやらない
それに勝手に追いかけるのがハウンドなら風間戦で修が使わない理由がない
一応視線誘導もあるが見えないのにどこを見るんや
ちょっと笑ったけどもう少し考えろい
ハウンドには視線誘導と探知誘導モードがあり、探知誘導モードならカメレオン使用者を追尾できることは公式Q&Aで明言されている(10巻68ページ)
UIがどうなっているかは分からんが、レーダー上で目標を指定できるか、近くにいて味方識別できていないトリオン体に反応するのかあたりだろう
修は風間さんと模擬戦したときにはハウンドをセットしていないから使いたくても使えない
アタッカーとシューターのどちらもマスターランクでないならメインとサブは(アタッカーの場合)近接武器の方がいいと思う
メインが弾かれて無くなった場合サブで攻撃出来るからな
もしこれが慣れてないハウンドが残ったら近接戦闘時が不利になるから
ゲームと違って自分がなんでも出来る訳じゃないし、器用貧乏になるくらいなら得意な武器で固めた方がいい
↑↑
連投スマソ
でもやっぱり追尾出来るからと言ってカメレオン対策にハウンドをいれて枠を1個潰すのは勿体ないなぁ
状況と相手が限定的すぎる
こういう議論になると未登場トリガー達の存在も気になってくるんだよな
ダミービーコンなんて名前からしてレーダー頼りの相手を撹乱出来そうだし
次戦で東さんが使ってくれることに期待する
スナが開けた場所ぴょんぴょん跳ねてたら位置バレの危険性が・・・
でもオッキーはそこそこ活用してたやん
イコさんがシールド無視の中距離攻撃持ってるから、オッキーは無理に即死(ヘッドショット)狙わなくていいんで、他のスナより位置バレがマイナスになりずらいのが大きい。
オッキーは相手の態勢を崩してアタッカーに斬らせるっていう、どっちかって言うとスナよりガンナーに近い立ち回りしてると思う
スナイパーって居場所がバレたら負けなのにあんなぴょんぴょん跳ねてたら即見つかるだろ
建物に隠れながら逃げたほうがいい
そんなことより寄られても大丈夫なように弧月を学ぶべき
荒船さんだ!犬をけしかけろ!!
機動型狙撃手「これは流行る」
当真さんがそんな感じだろうな
冬島さんのサポート活用で
当真が言いそうなセリフ
「グラホが無きゃ助からない動きしてる時点でそいつの負けだろうよ」
当真の割り切りすぎたトリガー構成ほんとすこ
↑あれは笑うわ
まあ、トリガーを一つセットするごとにその分戦闘に使えるトリオン減るし戦闘員が一人しかいないからこの方があってるのかもね
トリガー構成の潔さならイコさんも負けてないぞ
葦原先生、本当に復帰おめでとうございます!
SQ行ってもずっと応援します!大好きです、ワールドトリガー!
お前、つまんない嘘つくね
諏訪の「大当たりだぜ」がすこすこのすこ
荒いも荒い作戦だけど相手のポジションと技量を読んだ上での分の良い一点賭け、その後のダメージも必要経費と割り切って詰めに行く、バカっぽいけど経験値の高さが分かる胸厚シーンですわ
「ざけんなクソマップじゃねーか!」「こいよMr.ブラックトリガー」「おーしお前ら指示出すぞ二宮なんか案出せ」とかも諏訪のキャラが出ててすこ
トリオンキューブが諏訪って呼ばれているのも狂おしいほどすこ
やっぱキャラの描き分け上手いよなあと思う
こいつならこう言いそう/動きそうってのが読者に共通認識としてあるのは作品として綺麗や
「俺が仕切るぞ」じゃなくて「俺が指揮るぞ」なのも諏訪らしくてすこ
諏訪さんは作者自身が勝手に喋ってる言うてるからなw
わいわいがやがややってるのに、家をなくしてたり、家族を失ったことで平和なところで暮らしてる10代とは違う責任感みたいなのを背負って戦ってる背景がたまにふっと出る所が好き
嵐山の会見とか、香取の過去話とか、荒船の組織づくりの意識とか
ランク戦前の会議で生駒さんがナスカレーって言ってるシーン割と好きでなんか裏があるのかなって思ってたけどただの関西雑談っぽいよねアレ……
ナスカレーの裏ってなんやねんw
おっ明日兵か?
この作品ならナスカレーも何かの暗号かも知れないだろ!!?
ナスカレー
(那須さんのように、華麗に戦うで)
↓
倒した時はカメラ目線
(((なんでいつもこっち向いてるんだろう……?)))
生駒「相手倒した時にカメラ目線でバッチリ決めたら女の子のファンが増えるやろ」
実際王子タマコマ戦でもバッチリカメラ目線だった模様
生駒「こっちにカメラがあるんや
俺のサイドエフェクトがそう言ってんねん」
生駒隊のランク戦前の会話をなんかの暗号とか深読みしまくってた人が結構いたな
マグロのカツの丼ってのがそれぞれ何かの意味があるだとかナスカレーが那須隊みたいに相手チームの分断を狙うだとか
今後何が読みたいって言えば遠征も勿論だけどA級上位陣のランク戦が見たくて仕方ない
太刀川隊冬島隊風間隊の三つ巴とか面白すぎて絶対頭おかしなるで
ほんまそれ
でも修たちが出れんからなぁ〜
そもそもA級のランク付けがB級と同じシステムなのかどうかからまだ未確定じゃないかな?
その辺はいずれがっつり触れてほしいポイントのひとつ
多少レギュレーション違う可能性あるけど全く違うシステムとは考えづらい
入れ替え戦とかであくまでB級とは地続きだからな
見開きの4人並んでるやつ地味だけど好き
サイドエフェクトが単なる特殊能力じゃなくて文字通り副作用的側面も及ぼしてて、そこをキッチリ描写してるのがなんだかいいなと思う
本人にしかわからない辛さというか、決していいもんなんかじゃないぞ、という
(ヨミのサイドエフェクトばかりはすこしデメリットが浮かびにくいけれど……)
下手に色々できるせいでいろんなこと任されて内心ピキリポイントがたまる(かもしれない)
頭痛薬常備してそう
そもそも身体動かしにくそうやろ
右と左に完全同時に行きたくなるんやぞ
作者は三糞修に投影してるんかね
三糞だけ小南パイセンに毎度胸当ててホールドしてやり返す
ユーマや鳥丸にツッコむときは絶対胸当てない状態でやり返す
あれ作者の三糞投影に見えて気持ち悪いわ
えぇ…
妄想もここまでくると清々しいなw
作者投影してるならもっと活躍させるだろ
なんか思わず笑っちまったわw
作者投影ってなら那須さんだろ、正味な話……
那須さんの好きなこと、トリオン体での運動っつー…
いや本当に葦原先生が多少なり回復したみたいで嬉しいことこの上無しやで
完全回復まで無茶せんでほしいわな
小南の胸…?
無いものは当たらない
7巻の表紙見てこい、ちゃんと(少しだけ)あるぞよ
トリオン体は盛れるんだよなあ(葉)
無なのは板師匠だけで十分だぞ
7巻の表紙といえば東さんが
板師匠にもトリオン体を授けてやってくださいお願いします(切実)
取り敢えず連載開催御礼キャラ投票とかやってもらえないですかね
香取、陽太郎、あとは当真さんか二宮さんに入れたいんでね
さすがに2年経ってるからなぁ〜
とんでもないコア層ばっかり集まりそうで怖いな
お前の予知を覆したくなった
1話毎に2個くらい好きなセリフがあるから書ききれんぞ!!
このコメント欄すごい楽しい
自分では全然思い至らなかった考察や感想見るの面白いわ
コメント欄みながらコミックス読み返したいわ
なんなら君も何か聞いてみたらいかが?
楽しいぞ
俺は単行本読みながらこの記事でコメントしてるぞ
めっちゃ楽しい
ガロプラ対策会議の時に、太刀川さんや迅さんに混じって当然のように東さんがいるのが好き。
なんというか、こう、『ランクにかかわらず、強者は強者』みたいな。口下手ですまんな
ランク関係無く(元A級1位部隊隊長)やぞ
今は育成もしくはお遊びでBにいるだけや、一周回ったどえらいエリートやであの人は
お遊びじゃねーだろ
育成だろ
東さんが遊びでそんなことするわけがねぇ
あのツンツンコンビを育ててるんだよ
花道を育てる安西の心境かもしれんぞ
安西は道楽や言うてるしそこまで外れてはない気はする
いやいや、ボーダーはある種の地球防衛軍みたいなもんなんだぞ?
戦時中だよ?
道楽で育ててる暇なんてないよ
現東隊はコアラに頼み込まれた末の根負けで発足した部隊だからなあ……
元の部隊バラした時、ある程度のやりきった感もあったりしたのかもしれない
それこそ響子さんみたいに本部運営に回るつもりだったのかも知れんな
ま、スナイパーの創始者だし多少はね?
焼肉の伝道師として隊員に奢って回っているようだし
そこそこのお給金頂けてる立場だと思う。
自爆モードのイルガーを、見開きで斬る太刀川さんがすき
『最強、出陣!』的な
国近ちゃんが登場したときのにゅっってオノマトペすき
あとアニメopのオペ子勢揃いカットホント好き
アニメOPも好きなんだが修たちが歌ってるようなOPあったやん
あれなに?
AAAのアシタノヒカリ
そうじゃなくてだなぁ…
管理人さんワイは香取隊カラーで
誰も共感してくれないだろうけど
修が緑川と戦った後
風間さんと24勝1引き分けだったこと周囲に何気なく伝えるとこ好きだわ
それだと修がボロ勝ちしてる
草
これもう修の仕込みだろ
↑悪い知恵ばかりつけるねえ……
そりゃ根付さんも心配しますわ
大ボラの片棒担いでる支部長想像して更に草
修は私が仕込みました
そりゃ誰も共感せんわ
まったく共感できなくて草
あれ?修って誰だっけ?
おらの知ってる修とは違うぞ~?
おまえ 面白い嘘つくね
出てないとこだと
奈良坂の「この程度、防御の内にも入らない」からの
ピンポイント狙撃がカッコ良すぎた
あれは完全に変態だったな(べた褒め)
動いてる魚群の隙間を縫って当てるとか鳥肌立つわ
当然のように当真さんも当ててしまうせいで毎回活躍奪われる奈良坂すこ
スナイパーのことを変態って言うのが一時流行ってたな
玄界の兵力が急上昇していることをまざまざと見せつけてくれたよね
ハイレインもサカナガードを破られた経験はそうないからこそああいう防御方法だったんだろうし
あそこの当真と奈良坂の互いの実力を認め合ってる感ほんとすこ
黒トリ争奪戦の時なんかは少しギスギスした関係なのかと思ったが、振り返るとお互いに高みにいるがゆえの叱咤なんだなーという気もしてくるね
そこで おおっ!ってなって
出水の「当てんのかよ!うちのスナイパー共は変態だな!」ってセリフでニヤニヤ止まらんかったわ
最高のリスペクトだよなw
他部隊同士が互いにage合う素晴らしい関係
あいつらのせいでゾエさんのメテオラを東さんが撃ち落とすという変態技も普通に見えてしまうw
結局のところボーダー最強は誰なんや
太刀川かレイジさんか、あと忍田本部長あたりが候補か
それはあんま意味ない話題やな
状況と相性によるし
真に強いか否かは勝敗を決したあと判ることだからなぁ
コアラ&奥寺コンビみたいに、連携してこそ本領発揮するタイプもいたりと様々だからな
そのヴィザ翁のセリフユーマも言及してるけどマジモンの強者のセリフすぎて最高
描写だけじゃなくセリフにすら説得力がある
長年の経験に裏打ちされてのものだからね
個人なら忍田さんやろ
スナイプはさて置き斬られる姿は想像できん
元コメの定義がイマイチわからん
ブラックトリガー含んでるのか違うのか
黒入れちゃったら流石に風迅の圧勝でしょ
天羽もいるし、レプリカ込みのユーマもいるじゃん
個人も必要ではあるけど集団での、大局での勝利が一番ってのがワートリの肝だなあって
雷蔵が弾トリガー優遇の風潮にキレながらレイガスト製作したエピソードすき
しかも当時トップクラスの弧月使いで痩せてたと言う過去編見た過ぎな盛り設定w
まぁまぁみんな落ち着けよ らいじん丸のお腹なでるか? おちつくぞ
いや、いい
これでもサイドエフェクト持ちという事実
あれは子供の嘘じゃないのか?
いや、動物と対話できるのはサイドエフェクトだよ
だから雷神丸は陽太郎の言うこと理解した上でシカトしてる
いっけね
天羽の話まだしてねぇじゃんか!?
天羽のブラックトリガー気になるわ
あそこまでの破壊力って何を纏ったら得られるんやろか
人に見せられないと言う割にはちゃんと制御はできてるみたいだし、謎や
見た目が怪物みたいで一般人に敵だと思われるてことじゃない
好きなとこ色々あるけど、ガロプラが攻めてきた時、奈良坂がシールドで弟子の茜ちゃん守ってたりと、ちょっとしたコマでキャラ同士の関係性や性格が描かれてるのも好き!
熊谷が迅の言葉を思い返して奮起するシーンが好き
その前のガチガチに委縮した状態だったら、ホントに村上を数秒止めて終わりだったと思うんだ
会議室に灰皿あったり、喫煙者にも優しい組織だ、ボーダー本部
迅さん、趣味特技 暗躍って履歴書に書いたら落ちますよ
千佳ちゃんがよく黒トリガー並とか言われているけど
実際に黒トリガーにはトリオン量そのものを増加する効果とかあるんだろうか?(黒トリガーが生きている扱いなら別のトリオンタンクと考えればありえるけど
黒トリ装備するとトリオン量増えるのは資料集とかで確定してるね
素のトリオン量+黒トリ分で合ってると思う
サイドエフェクト、強化睡眠が欲しすぎる……
ただのお寝坊さんで草
角つきでも姿勢問わずに安眠出来そうないいSEじゃんか
のび太かな?
のび太はシューターマスター届くスペック持ってるから一概に馬鹿にできん
一瞬、1時間で8時間分の睡眠効果を得られる的なアレかと思った
一気に最強格に躍り出たな
村上には劣るが毎日数時間のアドバンテージは大きい
デメリットが考えられにくいな……生活リズムが狂いやすいとかそんな感じなのかな?
この漫画でも遊真や他の漫画だとハガレンのアルフォンスが睡眠を必要としないことで孤独を感じたりはしてるな
遊真にはレプリカがいたけど
トリオン体小南先輩可愛すぎる
いっそ普段もあの髪型でいて欲しい
小南先輩オペレーターじゃなかったの!
まだ全巻読んでないならこういうスレはネタバレになっちゃうから気をつけろよ〜
でも小南ちゃん、いちオペレーターだって言ってましたよー(同級生並感)
金集めは私の仕事ですから
言ってもらえれば必要なだけ引っ張ってきますよ
やっぱり唐沢さんがいた悪の組織ってリリエンタールの組織の事?
九分九厘そうだろ
ファンサービスだな
修の見舞いの品にもリリいたし
……日浦茜は親の都合で引っ越しか………那須隊に一枠空くわけか……
閃いた!(キラーン
スポンサーになって金の力で那須隊に入らなきゃ(使命感)
3バカのチームに入れておきますね~
確かなふまんぞく(´3`)
ラグビーやってるか?
でなけりゃあっという間に有り金全部引っ張っていかれるぞ
論考褒賞のボーナスいいなぁ
ガロプラ撃退の時はどうだったんだろ
根付さんは迅が特級戦功言ってたけど他の人は誰が獲ったのかな
ハンガー防衛の四人組筆頭に、直接ネイバーとやりあった那須隊や三輪隊の面々なんかは1~2級位貰えてそうな気がする、なんとなくだけど
迅+攻撃手トップ4が特級、那須隊、三輪隊が1級、その他基地防衛組が2級なイメージ
はやくチカちゃんのメテオラが見たい
チカちゃんならメテオラで天羽みたいに更地職人になれそう
ヒュースがベイルアウトしたあと
どうやってソファに落ちるか気になる
そういやあいつボーダートリガーのトリオン体破壊されたら角隠さねえよな。
またフード被るのかな?
角の向き的に仰向けなら下のベッドみたいなやつに角刺さること言いたいんじゃない?
あとトリオン体が破壊されるかはランク戦が訓練室と同じ扱いかどうかによると思う。
ベイルアウト有りの戦闘時は関係ないだろうから、カゲに敵意持って絡みに行くときくらいだろまずいのは
他でトリオン体からそのまま換装解いたのはユーマと三輪(アフト)、最初期の米川くらいだが黒鳥のユーマ以外は自分の意思で解いてるからな
熊ちゃんの「気持ちの強さが〜」の時ベッドで仰向けだったからユーマが緑川に負けた時と同じなんじゃないか?
当然刺さるわけだが
ベイルアウトしてベッドに角の刺さるヒュース想像して吹いた
うつぶせに飛ばされてもシュールだな
ユーマと同じく普段(基地内)に行く時はツノなしトリオン体で過ごすんじゃないんかと思ってたから
そこに着眼してなかった
捕虜時代の寝姿はうつ伏せだっけか
あのツノが脳に繋がってるとしたらベッドに送還された時に刺さるとなると
だいぶ脳に衝撃喰らうよねオソロシヤ
ヒュースが陽太郎刺したふりするところが好き
直前に迅が反応してるのもいい、あれ刺した未来だけ見えたんだとしたらそら!?ってなるよなあ
まぁなんだ
葦原先生、復帰おめでとう!
俺たちは付いていくぜ、スクエアでもどこでも!
スコーピオン+スコーピオンでマンティスって合成弾っぽいな
レイガスト+レイガストでなんかなんねーかな
レイガストいいよな、俺がアタッカーならあれ使う
一度レイジさんのレイガスト使った戦い見たい
ヒュース戦でもバリバリ使ってるんですがそれは
ごめん、言葉が足りん過ぎた
ランク戦でレイガスト使って強い人いる、例えばうちのレイジさんとかって栞ちゃん言ってたやん
レイジさんがランク戦でどんな風に使ってたのかなぁって
もうランク戦復帰は無さそうだから見れるとしたらフリーの対戦とかなのかね
オールラウンダーだからレイガストだけってわけでもないだろうが絶対面白くはなるわ
ボーダー唯一のパーフェクトオールラウンダーって響きいいよね
しかしどう割り振ってたんだろうか当時
BBFのデータは玉狛の特殊トリガーだったけど、その前のランク戦やってた時はレイガスト、アステロイド、イーグレッドみたいな割り振りだったんかね?
↑↑
ああそういうことか、こちらこそ失礼した
レイジではないが、片桐隊の雪丸がWレイガスト(改造品)という珍しい構成なので、レイガストに拘るならこっちにも期待したいね
↑一個足りない……重ね重ね失礼しました
いえいえそんな、こちらこそ
改造でスラスターの推進力を上げたら余裕で空とか飛べそう
グラスホッパーも付けたらアイビスの弾速くらい抜きそう
スラスターで空中を舞いながら弾を撃つその様はまさに変態
もはやランバネイン
ヴィザ翁の膝はどこ…どこ…
まあもっと見たいのは同感
お、1000越えたのか
お前らの愛でコメ欄読むのが
こりゃダルいわ
バレバレだぞ 半崎フリークだと
確かに喜ばしいがな 1000コメ突破は
おはポカリ
これで見抜くの草
Q&Aでダルいのは常に自分の限界に挑戦してるからって答えてるのは草
次の次のランク戦が最後だったよな
最終戦はVS二宮、弓場、生駒と予想
二宮隊は修達がだいぶ強くなってることの裏付けで必要
弓場隊は新たなスパイス的ポジで必要
あと1枠、個人的には生駒は試合が近すぎる気がするんだよなあ
もっと下から急上昇してくる同類との戦いかな?香取隊とか
他のチームは2連続で当たることもザラだし大丈夫じゃない?
読者的にも2年空いてるしw
あと第二は1点でも多く欲しいから4人チームの方がメタ的にも都合が良さそう
個人的にはかとりんに来てほしい
あのタコさんウインナーな髪型が好きなんだよ
デレるところも見てみたいし(願望)
二宮隊のアイコンが見たいので王子隊に来てほしい
二宮は雪だるまにでもなるんやろか
BBF2が出たりしたら、せめて比較的出番多い隊員だけでもいいから王子アイコン化した隊員一覧のっけてほしい
勿論愛称とセットで
ガロプラ戦のアタッカートップ4が並んでるページの頼もしさ半端なかった その後の戦闘も最高
特に村上が最後大砲止めたところ
レイガストとシールド併用で完璧に防ぎきってて正に「見事」だった
小南の3位ってあそこで出たんちゃうか
A級の面々をそこそこ呼ばわりするに足る納得の実績で感動したわ
斧のパワーだけでなく正確性も評価されてたし
既出かもしれんがコミックスのカバー裏のキャラクター紹介が大好き
描写の少ないキャラもあの紹介で愛着湧いたり好きになったりする
キャラクター紹介の内容で特に好きなのは綾辻さんと唯我
流石に内容は覚えてないな~
来馬隊には真の悪がいることだけは覚えいるけど
陽太郎と香取のSE情報もここからだしな
カバー裏のせいで愛称が寸胴ちゃんになったオペがいるらしい
『やや』をつけろ( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ
休載中にvtuber経由でPUBG知った。
スマホゲーみたいなしょっぼい課金ゲーじゃなくこういうゲームをワートリ風に作ってほしい
キャラから何までワートリとなると作り込みなんかで落胆しちゃいそうだから原案提供に留めてほしいわ(無理もしてほしくない)
ただチームでのレート式戦闘や回復無しの短時間マッチ、各種兵科や兵装はそのままが一番いい
ランク戦や大規模侵攻も好きだけど初期のころの話もいいよね
「おや?挨拶なのでは?」のシーン
「行くか行かないか決めるのはオサムだ。でも、俺は行かない方がいいと思う」
「自分の手柄も他人に勘定してもらわなきゃダメなのか?」
一巻だけで好きな場面がいっぱいだよ。修と遊真の関係がいいね!
この時の修の言葉(勝ち目がないからって~)をヴィザ戦で遊真が言うのも熱かった
最近ジャンプラでやってるから尚更最初期が愛おしいね
今の話も充分面白いけど、個人的にはブラックトリガー同士のバトルが見たい。
ユーマ対ウィザ翁戦が一番好き。
ガロプロのベイルアウトをレギンデッツだったかな、気に入らないとか言ってたが
あれは戦闘で使えるトリオンの低下を嫌ってたからかな?明確な描写がなかったと思うけど
ミデンのようや発展途上国の技術を使うのはプライドが許さない出来ないよな?ニュアンスじゃない?
キャラ的にはこんなこと思いそうだけど
出来ないよな?×
許さない的な◯
です
単純に逃げることになるのが嫌なのかと思った
アフトクラトルに侵攻されたときの風景を思い出すからかと思った
サバイバーズ・ギルト的なトラウマがあんのかもね
遊真も「負けても逃げられるしくみか」って呟いてる
三大間違えられる名称
・アフトクラトル
・ガロプラ
・小南(こなみ)
カトリンも追加で
那須さんが一番好き 強さと美しさの中に、どこか壊れてしまいそうな儚さみたいなものを感じられるんよね。
ランク戦で割れるようにしてベイルアウトした場面はそれが感じられて地味に好きなシーンの一つ。
ボーダーの中でもダントツで儚いよな
なお戦闘スタイル
わかるわかる
透き通るガラスのように綺麗だけど脆く壊れてしまいそうな儚げがあるんだよね
それでいて凜として戦う姿がかっこいいんだよ
それ、、、!! それが言いたかった 言葉選びのセンスがすごい。
仲間が傷つけられたらちゃんと怒る、仲間思いなところも好きやわぁ。
バイパーの軌道の幾何的な美しさにいつも惚れ惚れしてる。
バイパーの軌道は綺麗だよね
女性らしい軌道を描くときもあれば容赦なく相手を追い詰めて仕留める強烈さもあって
でも常に冷静で表情を崩さない
表情を崩すときは決まって仲間や友達と話してる時や仲間の誰かが傷つけられた時なんだよね
綺麗だけど怒らすとすごく恐いのも魅力的
実際ランク戦じゃトリオンなくなってで徐々に壊れていくような描き方になっていて
絵面的に大変美しかったです
那須さんの「もう トリオンがないみたい…悔しいわ…」のシーンは、
ほんとにもう…なんて言葉で言い表したらいいかわからない美しさというか尊さがある。
戦闘でいうとウィザ翁vs.ユーマが好き。正面戦闘も搦め手も通用しない相手に最後一直線に突っ込んでいって倒すところがスゲーと思った。
豊富な戦闘経験を武器にする遊真が「自分の経験全てを合わせてもこの爺さんには勝てない」と認めた上で、そこで終わりじゃなくてじゃあどうすれば勝てるかまで持って行ったのが素晴らしい
手元に単行本がないからアニメ見て一人で泣いてる
思わずぼんち揚げを買ってしまった
最近めっきり油がダメになってるのに…
そして「ぼんちネコ」なるゆるキャラが作られていたらしく(割と最近?)
パッケに3の口したネコがいる……
堤大地は二度死ぬ
全く加古さんの手料理で死ぬとか、黒江見習ってほしいわ
はい、特製チャーハンホレ(゚Д゚)ノ⌒
アタリ炒飯もあるのにハズレ2度も引いちゃうのはある意味ギャンブラーらしいと言えなくもない
その反面来馬は全て当たりで、二宮はハズレを恐れて食べない
連載終了までに沢村さんのコソ恋が実りますように
綺麗になってるね沢村さん。
コソ恋した?
せーのっ
葦原先生、復帰おめでとー!
いや多分これはユーマが強印で近界民を叩き割るシーンの事を言ってるんじゃないか?w
鎖印でイルガー引っ張るワンチャン
あーー
言われてみたらそうだなw
わかるかい!
お疲れ様でしたぁぁぁあ!!
風刃の運用は斬新だと思う
必殺武器を特に縁もゆかりもないメンバーたちに訓練したりしてさ
こんな会社の備品みたいな扱いされてる必殺武器初めて見た
遠征に風刃持っていくのかどうか読めなくする狙いもあったりすんのかな?
レプリカの「普通は本国の守り優先」という前振りもあるから本編で明かされるまでなおのこと読みにくい
てか、三輪が言ってたけど攻撃特化すぎや、迅以外じゃまともに使えないよなぁ
ベイルアウトもないし、オペの指示で見えない位遠くからの遠隔斬撃じゃないと怖すぎる
近づけば只のブレードと同じ!
孤月はシールドもベイルアウトも他諸々も付いてくるからな
修がご都合で強くなったりせずに弱いのが個人的には好き。弱い奴が頭使ってアレコレしながら戦うの良いよね成長も感じられるし
修が「メガネしまって寝ろ」って言われる所。
メガネしまえとかなんかジワジワくるw
アニメオリジナルなんだよなぁ
原作でも1話で言ってるんだよなぁ
マジ? あ、ホントだリーダーが言ってるのか スマン
ワートリアニメってアニオリほとんどなくね?
あ、もちろんあの時期は含めずでな
千佳ちゃん古典の授業
玉狛支部に来たら食糧が少ない
R2荒船隊諏訪隊戦を前に悩む修、気分転換にサイクリング
カピバララップ
そのセリフすこ
初めて読んだ時になせだかめちゃ気に入ってワートリはまったってくらい好き
おれが そうすべきだと思ってるからだ
勝ち目が薄いからって…逃げるわけにはいかない
シンプルかつ語尾に!とか付いてないのにカタルシス半端ない、ぐう熱い台詞
何か劇的な切っ掛けがあって救われたとか改心したとかいう陳腐な展開ではなく、衒いないオサムのオサムとしての言行と信頼の積み重ねが、ごく自然に、いつの間にかユーマの内面にまで影響与えてたんやなぁ…って、リアルタイムで読んでて万感の思いだった
葦原先生の書く文ってリズムが良いし言い回しが面白いから大好き
カバー裏のキャラ紹介もどれも何回も読みたくなる名文だなーと思う!
頭いい人が楽しんで書いてる感じ
カバー裏はマジで名キャッチコピーと名文の嵐。
三雲家は標準的な核家族であり、息子はボーダーランク戦に、父は外国へ橋を造りに、母は川へ洗濯に行きました。すると手頃な棒が川上から流れてきたので、記者さん達は早く逃げたほうがいい。
こういう紹介文章で始まりカオスに終わる文も葦原先生のオハコだよな。
「チョコミント炒飯」で堤が、「いくらカスタード炒飯」で太刀川が、「蜂蜜ししゃも炒飯」でもう一度堤が死んだ。堤大地は二度死ぬ。
堤大地は二度死ぬ。
「無欲な者に世界は微笑むCカップ」「基本的にこいつは何も知らない」「享年92」「仄かなSの風」「財は万能」「決め顔皆伝者」
よくまああんなに面白い言い回しを湯水のように生み出せるなあ
複雑なはずの内容なのに読みやすく、わかりやすい
なるほど、頭がいいやつの文章だ
これまとめるの大変そう……
頑張ってな、管理人さん
もうこの際まとめずに語り合ってていいんじゃない
読むの大変なんだが…
語りが止まらんからな
まだ伸びてるもんな
普通2ページ目に行った記事は過疎記事扱いなんだが
まとめ終わっても語ってそうな勢いで草
連載再開されて新記事出るまで定住する人いそう
すごいあっさり流されてたけど、5巻の会議に入る前のこのシーンも神だと思う。
鬼怒田「遅い!何をモタモタやっとる!」
迅「いやーどもども」
陽太郎「またせたなぽんきち」
鬼怒田「なぜおまえが居る!?」
栞「陽太郎!陽介はどこいったの?」
陽太郎「かれはよくやってくれました」
城戸「時間が惜しい。早く始めてもらおうか」
流れが途中思いっきりカオスになってるのに、普通に話が進んでるのがすごい。
自然過ぎて流しで読んでたら、カオスになってることすら見過ごしてしまうくらい。
バランスいいよね
陽太郎のセリフにリリエンタールみを感じる
なんだかんだキドさんは優しい
もぎゃああ
葦原先生の休載を知ったときの俺達の叫び
叫ぶを通り越して、迅の予知を聞いた時のとりまるのように絶句してた
それどころかミラに串刺しにされた修みたいな絶望感
東にいきなり壁抜きされた時の茫然自失状態
しおらしく泣いて見せて、華にツッコミいれられて喚くのがいい
やってる事は少年兵と侵略戦争なのにトリオンの設定のおかげで少年マンガとして見事に落とし込んでるのは流石だと思うわ
ほんこれ
他誌の少年兵メインの軍事組織ものも読んでるけど、びっくりするくらい雰囲気違うもんな
ジャンプで連載するにあたり、ダークになりすぎないよう最大限気を払ってるように見える
自分は、三輪や華のバックグラウンドとか初代ボーダーの崩壊とかで時折見せるシビアさが嫌いじゃないな
やっぱり生駒隊の仲の良さはいいよね。作戦をたてなくても個人個人なにをすればいいかがわかっている感じとか。あとイコさんのカメラ目線も
読み返してて、生駒隊の隊室の設定画見て和んだわ
あとイコさんが京都出身で、隠岐と水上が大阪、マリオちゃんが兵庫って関西勢から見てもめちゃくちゃ納得感あって最高
ユーマの親父の三つの教えもイイよな。
おれが6歳のときに聞かされた親父の「3つの教え」ってのがあるんだけど
その1「自分のことは自分で守れ」
親はいつまでもおまえを守れるわけじゃない
自分を鍛えるなり頭をひねるなり自分でどうにかしろ
自分でどうにかできないものには近づくな、想像力を働かせて危険を避けろ
その2「正解はひとつじゃない」
物事にはいろんな解決法がある、逆に解決法がないときもある
ひとつのやり方に捉われるな
その3「親の言うことが正しいと思うな」
遊真と千佳の表情、イメージ映像もいいな
つまりは自分の責任で考えて、自分の責任で行動しろってことだよなあ
指示待ちする「だけ」の駒なんて戦闘で真っ先に狩られるだろうし、この先の保証なんて誰もしてくれない(現にユーゴは黒トリとなり消えた)から、幼い頃から自律心を育みたかったんだろうなと思う
レプリカもよく「それを決めるのは私ではない ユーマ自身だ」と、あくまで決定権も責任もお前なんだよってスタンスだし
最初見たとき意味わからなかったけど、俺は親の教えもあくまで行動するときの選択肢の1つ位に考えておけ的なことだと言う風にとらえたな。
死ぬな・成長しろ・親を越えろ じゃないかな
俺は1と2は正しい時もあるが正しくない時もある、固定概念を捨てて柔軟な発想をしろって事だと思ったな
みんな永く待ったもんなぁ……
次は本誌に載ったワートリ最新話で熱くかつクレバーに語ろうな!
BBFペラペラ
修のページ
トリオン値2………
2!?
そして小夜子のトリオン量見てビックリするまでワンセット
レーダーチャートまでアホ毛な千佳ちゃんすこ
そいや、千佳のトリオン量ってホントはいくつなんやろな
今、賢い犬リリエンタール読み返してるんだけど
王様が「犬は噛むぞ。わしなんぞは子供のころにお尻を噛まれて今でも歯型が・・・」
って言ってるところで荒船を思い出した。
これが荒船に受け継がれたのかと思うと可哀想(笑)
来たな馬鹿が→変化弾!
あんまり話題に上がらないけど、かなり好き
俺も好き
黒いゲートから魚が出てきそうになってる所に撃ち込む絵柄がいい
ゲート通過して曲がる弾丸も綺麗
そこにつながるとりまる先輩の頑張りよ。
未来を変えるポジションにいないと言われたのに、必死に足掻いた事でミラとハイラインの連携技を引き出させた。
単行本でしか味わえないことだが、作者近影欄の猫原が表紙の各キャラと同じ(?)ポーズしてるのかわいい
小南のポーズで金拾いしてるのすこ
それは気付かなかった
トリオン量は修並だけど素の運動神経の高さや武芸経験があってアタッカーになれた隊員とかいないかな
修は迅さんの推薦があったけど、ボーダーの原則では修のトリオン量では本来入隊出来ないから、修並の隊員はいないんじゃないかな?
そう言う意味では木虎が一番近いと思う
ボーダーに戦闘員として入るには一定以上のトリオン量がいるんだよね
それに満たないとサポート役に入る他ないよ
まあ、いきなり「才能」とか言われても納得できないかもしれない
でも、その「才能の優劣」ははっきりと存在するんだ
今こうしている間にもこの部屋はきみの素質を測り続けている
敵の位置を教えろ!
のシーンが大好き!
ジャンプ展でもこのシーンで嬉しかった
あと1週間、楽しみ!
まとめおつかれ
ただこの記事はまとめ終わってもコメントはいつまでも止まらねぇからよぉ…
ぼんち揚食う?ことこのお題提出した俺褒めてクレメンス
やっぱ絵付きだといいな
オルガノン披露、風刃起動、東さんの壁抜き
修の記者会見も取り上げて欲しかったなー
まとめた方が何やら荒れてますな
逆にこっちは一部荒らし(確認したのは1つぐらい)コメントを除いて荒れていないのがすごいわ
愛が深いね
お題の段階で褒めすぎたら必ず荒れる
俺はもっとひどいのを目の当たりした
「エネドラは死にヒュースは置き去り 帰り道は艦が広いな!」
「… 俺 のやり方は厭わしいか?ランバネイン」
「……いや 当主の決定には従うさ」
というやり取りがジンワリと来る。
公には一人称私だったのに、心情を逆撫でされる言葉につい「俺」が出てしまうハイレインと、それを揶揄であると暗に肯定しながらも堂々とフォローの言葉を返す武人ランバネインの裏表なさが好ましい。
いろいろあるよなこれ
俺は単純に兄弟通しの会話だと思ってしまったが、ランバネインにも思うところはあるわな
ヴィザ翁も複雑な気持ちだっただろうし
どこかで「トリガー起動!」のセリフはある程度アレンジできるって見た気がするんだけど公式設定だっけこれ
すごい厨二っぽく変身するキャラとかみたい
再開やったぜ。
ついに巻末の休載しますの文も消えるんか胸熱
そしてワートリ5週目がちょうどハンター10週目なのね
あれなぁ…
地味になぁ……
ハンタにしろワートリにしろ休載期間は毎週毎週別に書かなくていいと思うんだが……
あれでちょっとテンション下がるんだよなぁ
自分を見ていない女の写真を左胸の内ポケットに入れてさんざ罵倒しながら探し続ける男
という状況にはロマンをそそられる
「そそのかした奴がいる」ではなく「そそのかした黒幕がいる」も
見えているのに見れてないカンジがしてドキドキする
?
二宮の事だな
最後の一文はよくわからんが、鳩と千佳ちゃんの兄の話は早く見たい
19巻以降の4話がジャンプラで見られるぞ!
既読のファンも未読のファンもみんなwinwinだね
成山裕治
ワールドトリガー
ワールドトリガー