引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551208994/
1: 2019/02/27(水) 04:23:14.14 ID:mxqzTEYt0
あんだけ風呂敷広げて畳んだ有能漫画やぞ


2: 2019/02/27(水) 04:23:26.75 ID:51MTJFxc0
序盤のメシが美味そう
20: 2019/02/27(水) 04:26:12.86 ID:r5uU4euK0
割と序盤に出たジュエルミートが一番うまそうだった

68: 2019/02/27(水) 04:34:20.83 ID:okbR9B6Z0
少年心をくすぐられるワクワク感で序盤は進むのに
結局話が長くなっていってドラマはじまっちゃう良くない所が出まくった
8: 2019/02/27(水) 04:24:43.60 ID:LnWyY8Ns0
終盤駆け足すぎやろ
12: 2019/02/27(水) 04:25:14.28 ID:49pF9VBW0
四獣とかいう前半戦ラスボスのくせにくっそ不味そうな敵


13: 2019/02/27(水) 04:25:19.18 ID:Pr1V8AXv0
結局トリコの中の白鬼はなんなんや
96: 2019/02/27(水) 04:42:14.65 ID:rIekQOND0
八王の扱い雑すぎィ!

61: 2019/02/27(水) 04:33:03.86 ID:KyTdbxgq0
熱いインフレ
129: 2019/02/27(水) 04:47:00.65 ID:TW7aCx4r0
デビル大蛇とはなんだったのか

117: 2019/02/27(水) 04:45:08.18 ID:BwjSIk640
八王って最後までインフレについていけたんか?
246: 2019/02/27(水) 05:12:04.99 ID:KDtxcmvh0
八王紹介時のワクワク感よ

295: 2019/02/27(水) 05:23:58.14 ID:odGH1dBY0
アニメの続きがみたい
最終話は無かったことでパラレルとしていいから八王の迫力をアニメで見たい
272: 2019/02/27(水) 05:18:30.98 ID:m2V53Pdta
捕獲レベルだけは編集が無能アンド無能すぎた
せめて10段階までにしておけば
179: 2019/02/27(水) 04:57:56.55 ID:rIekQOND0
終盤意味不明やったけどバトルシーンはすごかったわ

224: 2019/02/27(水) 05:06:48.33 ID:m2V53Pdta
トミーロッド戦とミドラの終盤のキャラ作りは素晴らしいの一言
オウショクバンサンが戦犯やと思う

29: 2019/02/27(水) 04:26:54.62 ID:VvAOzJys0
アイスヘル編が全盛期でグルメ界入るまでがピーク

273: 2019/02/27(水) 05:18:44.26 ID:SANN4kbr0
アイスヘルが全盛期
何百年も冷凍庫の代わりに使われてた凍土からスープがでるって設定めっちゃ好き
292: 2019/02/27(水) 05:23:28.42 ID:5PMk97hD0
アイスヘルのトミーロッド戦はかなりの名作
142: 2019/02/27(水) 04:49:12.38 ID:rxp6YwRf0
トミーロッド対トリコとかいうトリコ1の名勝負

59: 2019/02/27(水) 04:32:51.36 ID:VvAOzJys0
トミーロッドの戦いは全部好きやわ
90: 2019/02/27(水) 04:40:30.46 ID:laBYfI5B0
トミーロッド戦はマジで面白かったわ
あれは歴代レベルのポテンシャルあった
259: 2019/02/27(水) 05:14:41.63 ID:rxp6YwRf0
トミーロッド戦はマジで熱い
力溜めて釘パンチ→腕食われる→無い腕でぶちかますとこほんとすき
293: 2019/02/27(水) 05:23:36.69 ID:IsX1OZN9a
本当にいい加減にしろよお前…
何なんだてめぇは本気でよ…

242: 2019/02/27(水) 05:11:01.28 ID:8WTJzoFia
アカシア迫真の演技で毎回草生える

267: 2019/02/27(水) 05:16:13.97 ID:rIekQOND0
アカシアとかいうサイコパス
次郎にあんなことして最後一緒にテーブル囲んでるとか頭おかしい
146: 2019/02/27(水) 04:50:11.10 ID:rIekQOND0
次郎のやられ方衝撃だったよな

42: 2019/02/27(水) 04:29:17.19 ID:F14OyV6G0
アカシアがいい奴なのか悪い奴なのかわからん時期が長すぎた
220: 2019/02/27(水) 05:05:43.83 ID:xk9fg+r/0
アニメがいつの間にか終わってた
121: 2019/02/27(水) 04:45:20.94 ID:GoXCrD7Qd
アニメ面白かった
声優も合ってた
特に小松
123: 2019/02/27(水) 04:45:49.98 ID:KpxZtv770
>>121
小松の声はめっちゃ小松だったな
69: 2019/02/27(水) 04:34:24.33 ID:0vC1pzqVa
グルメ界編のアニメはもうやらんのか
251: 2019/02/27(水) 05:13:08.32 ID:4OyV0/4v0
グルメ界入ってからがなんかなぁ
猿のとこで面白くなったけどそれ以降がつまらん

106: 2019/02/27(水) 04:44:00.84 ID:TU7a2p3o0
最初の方の飯は美味そうだった
特にコーラ
250: 2019/02/27(水) 05:12:56.99 ID:/TtnFwDd0
酒乱牛とかビアロブスターのマンサム所長が食べてた食材が1番美味そうやった
268: 2019/02/27(水) 05:16:14.02 ID:noo3JHdl0
序盤の食べ物はほぼ美味しそうに見えるけど虹の実だけは全く食べたいと思えん
一滴たらしたらプールが濃厚なジュースになるってどんな濃さやねん
270: 2019/02/27(水) 05:17:45.10 ID:L1vrCONip
>>268
めっちゃ薄めて調味料に使うしかない
281: 2019/02/27(水) 05:20:46.56 ID:QUHN6cpF0
>>268
くっそ楽しそうやん
プール泳ぎながら飲むわ
115: 2019/02/27(水) 04:44:48.02 ID:j05pu5hz0
普通の食材の話は全般的に好き

54: 2019/02/27(水) 04:31:40.90 ID:OeP03Esvd
結局三弟子は誰が強いんだろうな
一龍→最後まで本気を出さなかった上にグルメ細胞の悪魔すら無しで戦ってた
次郎→バトルウルフに育てられた、ブルーニトロが複数相手でも余裕で勝てる
三虎→最後までアカシアと張り合う、食運も会得した
62: 2019/02/27(水) 04:33:14.05 ID:KpxZtv770
>>54
全盛期なら1ちゃう
晩年は3っぽい
トリコってラスト2話で全て許されたよな
4: 2019/02/27(水) 04:23:41.23 ID:aeugV/020
最後もそう悪くないよな

236: 2019/02/27(水) 05:09:26.50 ID:QUHN6cpF0
普通に面白かったわ
33: 2019/02/27(水) 04:27:24.24 ID:6JAGjLzA0
終わり方というか最終話辺りすこやったわ
旅を振り返りながらフルコース食ってくとかそれだけで十二分や
とりま絵が苦手ではあった、
あくまで自分はな。