今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、死柄木の左手が・・・これ大丈夫か・・・?【233話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (764)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1560499783/

566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トガちゃんコピーからのトガちゃん輸血きたー!
予想としては数週間前から挙がってたけど、まさか本当にやるとは
no title

606: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
意外と頭回るトゥワイスかっけーと思った。輸血とか浮かばんわ俺

592: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
簡単に輸血するとか言ってるけどどうやって血送るんだ

593: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>592
トガちゃんの針と管があるからいけそう。自動チウチウ器

697: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ボロボロのトガちゃんでトゥワイスのイメージが上書きされちゃったから
輸血もままならないようなトガちゃんしか増やせない感じか

737: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>697
怪我トガちゃんの横に怪我トガちゃん寝てるコマ可愛すぎ

おすすめ記事
586: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ボロボロトガちゃんを計るってことは見た目が変わると
また計らないと正確にコピー出せないんかな
no title

599: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>586
たしかにトガちゃんコピーしたことあるし、古いデータのトガちゃんでもいけそうだけど測り直すんだな
トゥワイス自身のイメージとデータが一致してることが大事なのかも

741: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
印象が上書きされたらダメなんじゃね
今のトガちゃんはボロボロだから
他メンバーもボロボロの姿見たあとだとコピーできないかも

744: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>741
トゥワイスの最新の認識で記憶や精神のほうが自動アップデートされるので今現在の肉体でコピー出さないと色々食い違うんじゃないか
死にかけの状態の精神に元気な肉体とかで
あとトガちゃん意識ある状態で複製すると今最高にいい感じにボロボロなのでそのまま!そのまま!輸血はしません!とか言い出しかねないw

747: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>741
トゥワイスの感覚的なものが大きいからね
かなり怪我しても本人がケロっとしてたら大丈夫かもしれないし
軽い怪我でもトゥワイスの印象が上書きされたらダメかもしれない

889: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
増やすために必要なのは「イメージ」でそのために必要な要素として「しっかり見る」「しっかり測る」が挙げられてるな
イメージが出来てなきゃ不完全なゴミが増えるだけらしいから逆に言えば不完全ではあるが測らなくとも増やせるってことは確実
先週のコピー連合でトガちゃん増やさなかったのもトガちゃんは不完全なのしか出せないからだったんだろうな

692: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スケプティさんのゴリラ増産ワロタ
どんだけゴリラ好きなの
no title

695: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>692
まあ相方やし

736: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>692
道中のバイクとかをゴリラに変えながらトゥワイスとトガちゃんのとこ来るの怖すぎ

694: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スケプティックめっちゃホラーな目してる
怖がられるから前髪長くしてんのかな

832: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やられたトゥワイス人形がそのままだから、スケプティックの人形はやられても元の姿には戻らないんだな
この後そこら中にゴリラの死体が転がることになるんだな。

629: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本名がイグアナ
個性ヤモリ
トカゲ野郎と言われる

アカンこれじゃホリーが爬虫類マニアに叩かれるゥ!
no title

574: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性「ヤモリ」は予想以上にしょっぱすぎる
そら合宿編で使わんよな
no title

627: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
伊口秀一って本名でイグアナミスリードしたのまじやってくれるわホリー
ヤモリなら守谷秀一であれ

628: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>627
イグアナ家系に生まれたヤモリ個性で親族からも差別されていたらカワイソすぎるな

631: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>628
いやだよ夫婦で「お前浮気しただろあの子の個性的に!」とかやりあうなんて

565: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
花畑のマスクかっこええやん
no title
no title

575: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
花畑マスク、キモかっこいい
上半分はダフトパンク感あって下半分はスピーカーだらけか

732: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>575
ついにキュリオスとおそろの手首アイテム使ったね
キュルルのとこくそかっけえ

783: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
花畑トランペットで強くなった市民たちの技が地味にかっこいいな
あとやられるトゥワイスたちもかわいい

873: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
花畑マスクのつけ方かっけー
変身ヒーロー物子供の頃好きだったんかな

956: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
好奇心・主キュリオス、キュリオスとトガのピエタ彫刻シーン、懐疑論者・無神論者スケプティック、旧約聖書・外典、リデストロ再臨祭ときてるから
絶対に聖書やホッブスにかけたネーミングが来ると思ったのに、急に楽器のトランペットが来ちゃったかーと思ったら
ガブリエルのトランペットっていうのがあるのね。キリスト再臨からの最後の審判を告げる笛

988: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>956
え、すご

995: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>956
へええ面白いね
マスク名セブンスラウドもかっこいい

678: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
両腕ゴリラ状態のリデストロかっけえな
外典くんがやってたのこれの真似だよね。かわいいとこある
no title

718: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でっかいなーリデストロ

755: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴリラリデストロのサイズ感ちょうどよくて好き

503: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スッキリするとパワーが出ないのか

527: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宮下のハゲ弄りは捻りとキレがあってハゲ社長は自虐ジョークは好きじゃないそうだから
ストレスためるのにぴったりな逸材だな…

532: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
色々と面倒くさい個性よね
持ってるリデストロも大変だろうし戦うほうも大変だわ

544: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>532
たしかに

530: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
よくよく考えたらめっちゃ強い個性じゃない?
溜め込んだストレス切れてもそれで負けそうになったらそのことでまたストレス溜まるワケだし

531: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
追い込まれれば追い込まれるほど強化されるから結構厄介だよな

514: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
リデストロ戦終わったらこの章終わりそうだな
いきなり連合が消滅したとかのニュースで始まりそう

517: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>514
ギラン奪還は出来たもんね
でもリデストロ手強そう

799: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
リデストロVSマキアとかもうゴジラVSキングギドラじゃん

834: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>799
どっちがキングになるかな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ハゲって言われるの相当ストレスだったんだな
    可哀想なハゲ

    • ハゲに罪はないぞおおおおお

    • そもそも個性ストレスじゃなくて巨大化じゃない?

      • リ·デストロ
        やってる事:巨大化
        必要な物:ストレス
        ばくごう
        やってる事:爆破
        必要な物:汗

        自分も何かしっくりこないけど、この間の地雷よりマシだから良いや。

      • 地雷でも信管でもなく起爆装置やぞ

      • なんで起爆装置が爆発するんだろうな
        ナイトアイ説明しろ(無茶振り)

      • 思うにエネルギーだと思うんだ

      • この流れ大好き

      • 地雷(起爆装置(爆弾))
        欠片(切欠(切っ掛け))
        多重やらかしシリーズほんとすき

      • ていうかハルクだよね

    • 個性ハゲ説

      • 髪がなくなる個性

      • Mr.ブレイブってちぎった髪の毛を伸ばしたり増やしたり固めたりできる個性持ちが居てだな

  2. トゥワイスのコピーの記憶の更新条件緩すぎだろ
    これがありなら内通者も糞もないわ

    • せやな
      例外的な後付けルール多すぎてまじめに読むのやめたわ

    • さすがにあれは「は?」ってなった
      個性で何かを作る、変化させる分にはまあ何かのエネルギーが作用するんだろうと思えるけど直接触ったりすることもなく内面・記憶がアップデートされるのはちょっと無理があるわ

    • トゥワイスが頑張ってオーダーメイドでスーツ作れるような職人になってたら、政治家や社長のコピー作っていくらでも情報抜けるってことだからな
      サー風に言うなら悪事のアイデアがいくらでも湧いてくる

      • 奴がスーツ職人になれるとは思えん…
        ヒロアカ世界は覆面被ったまま接客業出来んのかな

      • コピーしたやつが情報教えてくれるかわからんでしょ?

      • コピーしたやつに骨折以下のダメージの拷問するとか音本みたいな自白個性使うかもしくは自白剤使うか、トガちゃんが仲間に化けて話しかけるか
        いくらでも考えられる
        しかも何回でもトライアンドエラー出来るし

      • コピー大量に並べて順番に殺していけばいいんじゃね?肝が座ってる奴ならともかく目の前で延々と自分が殺されたら精神折れそうなもんだけど。コピーだって死にたくないし

    • つかこれなら個性破壊弾作りたいなら腕壊す前にオバホ測っとけやって思うわ

      • 言うこと聞いてくれるかはわからんけどな

      • わかるわ、聞いてくれるわけねえだろ

      • 連合ごときがオーバーホール様に勝てる訳がないだろ

      • バリア漏れてんぞ

      • 即死能力持ちでフィジカルもある敵を増やすとかリスクありすぎるわ

      • オバホはデクがチート使って倒しただけでクソ強いもんな
        本来ヴィラン連合なんてオバホ一人で壊滅できたんちゃうの

      • 本体ボコボコにしてからコピーすれば安全だよ
        腕切った時に計っとくべきだな

      • それこそ腕切断した後に測ればいいじゃん
        脳無なんて超化学の塊があるなら自白剤の一つや二つもってるだろ

    • 1つの物を2つに増やすシンプルな個性
      じゃなかったっけ?

      • コピーするには測量ガー耐久面ガーとか言ってる時点で全然シンプルじゃなかったじゃろ

      • シンプルな能力といってたのはホリーやぞ

      • ホリーの言うコトを真にうけてるようではヒロアカ読者としてはまだ二流

    • これ洗脳系個性とかで何でも言うこと聞いてくれる状態にした奴を記憶したらどうなるんだろ

    • いうて身体測らんとそもそもコピー自体できんからな
      しかもコピーしたとしても味方になるわけじゃないし

    • こんだけ便利ならホークスにあんなグダグダ条件つけないで、データとらせてくれたら仲間入れるよっていえばいい

      • 自分たちよりずっと強い奴が内側に入るとか冗談じゃない。
        裏切られたらその場で全滅するからこそグダグダ条件付けてスパイかどうかじゃないかを探ってるんじゃないか。

      • 増やすだけだぞ。命令はできない
        仲間だから一緒に戦ってくれてるけど敵増やしたら不利になるだけ

      • 別に味方にする必要ないんだよ、増やした後にコピーで反応テストしたり情報聞き出しだしたりと使い方はいろいろあるから

    • 正直チェンソー位説明少なくて読者置いてけぼりにするくらいがちょうどいいと思う。
      この作者がいちいち説明する度に齟齬が出ちゃうから。

    • チート個性だらけで内通者も糞もないからもう誰も捜してないじゃん

    • そもそも「いま触れている人間のコピーを作る」個性だったらデータの再取得とか記憶の更新とか全部考えなくていいよな?
      なんでシンプルにしないんだ作者は

      • 普通ならそうするよな、よくあるタイプだからこっちも受け入れやすいし
        データ無しだと時間がすごい掛かるけど、細かく知ってればその分短縮できるみたいにしとけばいろいろ言い訳もできる

      • いま触れている、だと先週の敵陣で味方召喚みたいな使い方はできないしこれでいいと思う

      • いや出来なくていいだろそんなモン・・・

      • あれ結局味方出した意味殆どなかったしな

      • 意味ってより
        登場することで、おおっ!って熱くなるのがいいんじゃない
        少年漫画の熱さじゃない

      • 結局シーン優先で描いてるのよな

    • 見るだけでアップデートってマジでHNでもなきゃ理解できない仕様なんだけど
      外面を測るだけで内面もコピーしたものができる時点でおかしいけれども

    • 見るだけでアップデートじゃないと今回のトゥワイスのコピーで矛盾が出てくるからそれに合わせたのかなと

      前後のことはかんがえてないんじゃない?

      • トゥワイスのコピーが最新のデータに基づくのはインターン編でコンプレスのコピー(腕欠損状態)出した時点で分かってたことだけどな
        もともと設定としてそうだったんでしょ

      • いや、今回トゥワイスが健康なトガ出したいけど、データ無いから無理って言ってるし(ホントはデータ有るけど)、説明でもデータ時点でのコピー出すって書いてあるから本体の状態は関係ないだろ

      • インターン編の時には見たらアップデートの設定はなかったんじゃねぇかな
        そんな重要な条件あったら真実吐きの尋問の時にしゃべってるだろうし
        ていうか最初からこんなアホみたいな個性にしてたとか信じられんわ
        なんだよ見たらアップデートって意味わかんねぇ

  3. 絵が見辛い。

    あと敵VS敵の展開って、キャラに魅力が無いとつまんないんだよなぁ。

    ぽっと出の奴との戦いとかおもんないわ。

    • どっちが勝つか分からないっていうワクワクもないしね。どうせ敵連合が勝つに決まってる

      • それはどの漫画にも言えることでは?

      • いや敵対敵の魅力はどっちが勝つかわからないところも大きな理由の1つでしょ

      • 敵vs敵が敵vs経験値になってる漫画なんて滅多にないと思うんだが
        ※20:11:30はいったいどんな漫画を思い浮かべたのだろうか

      • あとはいつもと違う戦い方とかだな
        非合法や非人道や殺意の高い戦いとか
        本来ヒーローサイドでは見られない・・・

        見られない・・・・

        見られない・・・?

      • 主人公と関係ない無能の敵と、主人公と関係ないぽっと出の無能の敵の戦いは盛り上がりようがない

    • こんな毎週毎週、言われるほど敵に魅力がないんだな

      • シガラキ→小物チンピラでカリスマゼロ、成長系キャラなのに遅いし逆戻りもする
        ステイン→裁定ガバガバでただのマイト好きすぎるマン
        アフォ→ラスボス格なのに陰湿な嫌がらせ目的でシガラキを後継者に 遠距離安牌なのに接近戦、大塚明夫の無駄遣い
        オバホ→知力が高いだけの馬鹿、無能、チート能力の無駄遣い
        ジェントル→馬鹿
        デストロ→現在更新中…

        これがヒロアカのヴィランだ!!

      • シガラキが無能なのが致命的なんだよな
        作戦が行き当たりばったりすぎて
        作者に守られてなかったら何も上手く行ってない
        それでコイツが中心人物なせいで
        こいつに付き従う連合も馬鹿みたいになって
        その連合に負ける解放軍を無能の11万人になる
        マキアとドクターも連合を認める様になる流れだから時間の問題

    • 接待めいた忖度バトルを見せられまくった後で
      11万もいたのにNDKみたいな煽りされてもねぇ…

      • とっとマキアぶつけて、半壊したところ漁夫の利くらいがちょうど良かったと思うわ

    • 新規出すよりも既存の敵同士とかのがまだおもろかったやろ

  4. ちょっと痛み我慢して左手握ればもう決着だよ死枯木

    • 個性発動のためには五指が触れなきゃならないが、指数本吹っ飛ばされてるように見えるので左手で個性を発動できないものと思われる

    • つーか先週巨大な腕に握られてる時点で決着できそうだったんだがな

  5. 某映画の人間輸血袋思い出した

    • マッドマックスか

  6. スピナー強化くる?
    ヤモリって何できるっけ?

    • 実は個性ドラゴンだったとか脈絡なくやりそう

      • とってもヤラシイあの子とくっつくんだぞ

    • ・トカゲと一緒で尻尾切っても再生できる
      ・繁殖力がそこそこ高い

      • トカゲと一緒なら全身をバラバラにして空中を自在に移動できるな

        ヒロアカ世界のトカゲの尻尾切りならわけないはずだ

    • 家を守ってくれる

      • 自宅警備員か

    • まばたきができない(透明のまぶたが閉じっぱなし)

    • 築年数の古い家とかだとたまに風呂の天井からポトっと落ちてきて心底びっくりさせられる

    • 今朝母の小さい悲鳴が聞こえて見に行ったら
      しっぽが切れてひっくり返ったヤモリの死骸があったわ
      命をかけて猫の遊び道具になれるぞ。気づいてやれんですまんかったなスピナー;;

    • ・壁や天井を駆け回れる
      ・異形タイプなので身体能力高い
      ・武器や体術もそこそこ使える

      ぶっちゃけA組のアイツやコイツよりよっぽど強い気がする
      戦闘、潜入、救助、行動できる範囲が広いってだけで様々な任務に役立つ個性だよ

      • バジリスク〜甲賀忍法帖〜 とかでなら輝けたと思う
        ヒロアカで生まれたのが運の尽きよ

    • 個性ヤモリと登録されてるけど実は違う生物の個性の可能性もある

    • ヤモリとカイコは田舎のじいちゃんばあちゃんからは有難がられると思うんだが
      シーラカンス村では違ったのか

    • 自切再生、体色変化
      一応毒もったのもいると思ったけど

  7. デコ鼻初登場時の「よっしゃいくぞー」的な話し合いしてるときも顔のアザ広がってたよね
    ストレス感じる要素あったっけ

    • 部下のこと嫌いなんだろ

      • これ普通にありそうだな
        小物系ボスにありがちな部下は全部捨て駒と見てるタイプ

      • まあ陣形とか作戦とか何も考えず脳死特攻で実際何人も命を落としているしな。
        それもヴィラン連合全員の能力を知った上で。

      • どこの無惨様ですか

      • 2019/06/24(月) 15:58:54
        オーバーホール様の悪口はやめろ!!!

      • 家宅捜査されると予想立てている癖に(意味深な来たか)何も対策しない
        やったら暴対法でお終いな公務執行妨害、傷害罪をインターホン鳴らした瞬間にする
        とても優秀な部下達を鉄砲玉(捨て駒)にする
        偉大な恩人の為に組を復興させようと恩人の娘(孫)を切り刻んで野望を遂行しようとするがそれを咎められると恩人を植物状態にし、逃走時には置いて行く
        巻き戻しの個性持ちの地肉を使って個性抹消の薬を作り出す
        本当頭良いのにアホだよなオバボボ

      • 心配して寄ってきた部下を殺して、「私に部下を殺させるなんて許さない!」なんて言ってパワーアップしそう

    • 別にストレス感じてるときしか発動できない個性ってわけじゃなくね?

  8. お返事祭り

    • またお返事とか言ってる…

      • 同化してるぜ(ノルマ達成)

      • ミミックって擬態じゃなくて同化だよな

  9. ストレスって強化条件緩すぎて強いな

    • 本人にとって今のヒーロー社会は生きてるだけでも耐えがたい苦痛だろうからな。
      無限にエネルギーがわいてきてるだろう。

    • どっかの十刃の0番さんも鬼強だったもんね

    • 精神安定剤をぶち込まれたり、幻覚でリラックスしてしまったら解除されるからそうとも言えない。
      それこそ「相手(邪魔者)を倒した・消した」と勘違いして、安心してしまったら無力になる。

      • 相手に個性バレたらそうなるかもだけど
        普通個性「ストレス」なんてわからんよな

    • ミッドナイトと相性悪そう

      • なるほど。相性だな。

      • そもそもわざわざ向かい合ってはいどーんってやる必要性すらない
        不意打ち狙撃で大体終わる。

      • 残念ながら不意打ち狙撃なんて思考はヴィジランテバースじゃないと生まれないぞ

      • ヴィジランテバースは狙撃が失敗しても次善の策として元オクロックらしいオクロックの個性の弱点を突いていく作戦を用意をするほどだしな
        しかもスピーカーの異音に気付かれないように会話で意識を逸らす頭も回る
        (読者に対してもスピーカーを隠すように「何者だお前は」とセリフを重ねて隠してる芸の細かさ)

    • ハルクかな

    • 条件は緩いけど解放戦線の主張的にボスとしては強個性として居続ける必要があるからいつも何かストレス貯めておかないといけないの地味に辛いな……
      ストレスで強くなるってことはストレスフリーになったら弱くなるってことだし常にイライラしてないと……ああ、だから禿げたのか

      • 戦闘を楽しみだしたり、敵をボコって気持ち良くなったら弱くなるから割と使いづらい
        組織のトップというストレスや本丸まで追い詰められたストレスがあるからこその強さで一兵卒が持ってても力発揮できなそう

    • エゴサーチするだけで強くなれそうw

    • お菓子あれば簡単強化できる砂藤と比べてたら微妙じゃね?
      ストレスの度合いで強化具合が変わるんならよほど切れやすくない限りあまり効果が得られない気がする
      砂藤なんて砂糖五グラムにつき五倍だぜ

      • 10gで3分間5倍じゃなかったっけ
        とはいえハーゲンダッツのアイス1カップでさえ角砂糖21g相当の砂糖が入ってるからな…強化倍率がヤバすぎて時限式とはいえオールマイトに匹敵するんじゃないかってレベル

      • 更にはシュガーワープだからな

      • 作者都合による謎ワープが技名つけられて親しまれてるのほんとすき

  10. 死柄木触れてないとこも壊れてたけど足にも効果つくんかね

    • あれは手から能力が地面全体に伝わっていく描写だと思う

  11. トカゲが急にゲーム用語バリバリ使うキャラになって、そんでようやくゲーム用語で言われてもは?って言うキャラが出たな。ヒロアカ初じゃないか?

    • まさにあんちへのお返事やな

    • なおそいつの日本語も危うい模様

      • そもそも見てる側は多少日本語怪しくてもそこまで問題じゃないんだよなー
        堀越の場合は自分で作ったものだからつくり手がちゃんと解説しなきゃダメだろって思われるのも仕方ない
        それでヒロアカ見て構図やら解説に不快感があるのは読者の方だしな
        所詮、読者は製作者の側じゃないからこだわる意味もなければ、どれだけ上手な改善点を出したところでそれが反映されるというのが確定してるわけでもないから、所詮は他人事だし。

    • 引きこもりでゲームオタクでしたって感じだから使うのはいいんだけど前からそんなんだっけとはなるな

      • グランドセフトオート!!

    • このトカゲ急にゲーム用語バリバリ使い始めたよな笑
      このトカゲだけ能力じゃなくキャラ立てで覚醒してて草

      • 一応突然グラセフ!!って叫び出す事はあったけど出番自体が少なかったから頭に疑問符浮かべるくらいで済んでた。そしたら今週で堰を切ったかのようにバフやらロールやらブロックやらで草生えたわ

      • そもそもバッファーが前線に立つのってそんなにおかしい立ち回りか?というのがずっと気になってた
        どんなゲーム想定してるのか知らんがよほどバフの射程広くない限り普通前衛にくっついていって適時バフかける立ち回りじゃないのバッファーっていうか補助職って

        まぁ頭花畑はその超射程バフが可能な個性持ちっていうのが一番の問題だと思うけど
        せっかく街一つ乗っ取ってるんだから予めスピーカー仕込んどくぐらいしろよ

      • ちゃんとよめ 前々からその片鱗はあったぞ
        ゲームで鍛えたドライビングテクニックとかな

      • そもそも今までトカゲほとんど喋ってないし
        トカゲなんかよりもよっぽど雄英関係者の方がゲーム用語喋ってるからな
        死柄木と違ってゲームは好きでもリアルでゲーム用語使うタイプじゃないと思われてたんだよ

      • ちゃんと読めって台詞は作者に一番刺さるから言わないで

    • 確かにグラセフとは言ったことはあるがそれ程ゲーム用語は使ってなかった
      何ならこの前のシーラカンスあたりを見よう

    • ゲーム関連の言葉は生徒どころかオールマイトも当然のように使ってたのになぁ
      ゲームはヒロアカ世界の公用語かと思ってたのに急にゲーマーにしか通じないみたいな扱いになってビビるわ

      • ゲーム用語を使って話すキャラが出てくるのは別にいいんだけど
        え?この人そういう人なの?って人物にまで使わせてたからな、にも関わらずこれ
        今更こんなの言及して、一体作者にとってどういう得になるんだ…?

      • すくなくともゲーム用語にツッコむ奴が出てきたことで雄英の奴らは日常会話でスラング使うキモイ奴ってことになっちゃったってことはわかる

      • 逆だぞ
        一般的な言葉も理解できない政治屋の老害がおかしいっていう表現なんや

      • ゲームスラングが一般的な言葉とか頭hrksかよ

      • 日本語の破壊者めぇ!!

    • ヒロアカ世界ではゲーム用語使って会話するのは当たり前なんだ!って擁護が潰されましたなぁ

      • 迂闊な擁護は作者に背中から撃たれるという好例

  12. 死枯木は所詮許されない悪役だし、両腕捥ぎれても問題ないよ

    • 正直、左手潰されたとき「ざまあぁぁぁwww」ってちょっと思った。
      どうせ後で再生系の個性もらっったりとかで元通りになるんだろうけど。

      • 脳無の腕くっつけそう。

      • トゥワイスが左手ありの死柄木つくって移植したらいいんでない?トゥワイスはデータさえあればドナーつくれるんだろ?
        まぁ、それが出来たらもっと早くコンプレスにやってやれよって文句が出るからやらないだろうけど。

      • 出会ったらイメージ上書きされるんですが

      • 身体の方は測らないと更新されないぞ本編読んで↑のまとめ画像でもいいから

  13. トカゲ男のアップの顔がキモい
    この漫画のキャラ、デクを筆頭にアップになると目が血走ってる奴が多くてグロ画像見た時みたいにゲンナリする

    • みるのやめたら?

      • 的確で草

    • 確かに目ェ血走ってんのが多いな

      • そして歯茎

      • そして細谷さんに精神ダメージ

    • アップで目が血走ってるとか今更すぎない?
      一話からそういう表現してるじゃん
      文句言うにしても難癖すぎるわ

      • パターン少ないのは最初からわかってたしな

  14. 掲載順は多少良くなったんだね
    最近ずっと低かったから巻き返せるといいな

  15. ヤモリバカにすんなよテラフォーマーズでも地味に役に立ってたんだから

  16. ヴィラン編、最初はワクワクしてたんだけどもう続きが気にならなくなってる

    • 毎回そうやん

    • どの章も最初は面白いんだよヒロアカ・・・

      • インターン編は最後まで笑えただろ

    • そんなことないだろ…
      体育祭〜ステイン戦までとか、合宿〜オールマイトvsAFOとか最初から最後まで楽しめてたよ
      まあ何年前の話だって言われるだろうけどw

  17. ゴジラvsキングギドラ馬鹿にすんなよアホか

  18. 輸血してもコピー消えたら血も消えないか?
    そもそもコピートガ骨折以上のダメージ負ってないか?

    • 輸血の為に針とか刺したら消えそうだけれども消えないし白コメのもそうだしで
      案外気合とノリだけでどうとでもなる能力なんじゃない?まさにチート(笑)
      コピーした後にすぐ激痛負うはずだが実際どうなっているんだろうね?

    • コピー解けたらドロドロになるのに輸血とかはできるとかは「は?」ってなったな

      • 勢いで押し切ればいいのに変に理屈つけようとするから違和感がすごくなるな

    • 血は応急処置で落ち着いた頃に消えても貧血で済む?
      針で消滅しないのは知らん

      • 骨折くらいじゃないと消えないんじゃないっけ?

      • 各人2人で世代を超えるごとに耐久力も低くなっていくんじゃなかったか?

    • すげえ自由な能力になってるよな

    • トゥワイスのトラウマのトゥワイス同士の殺し合いの時に部屋に血痕残ってたから体外の血はそのまま残ると思う

    • 全く同じことを思った

    • そもそも顔面や体内爆破されてズタズタなんだから輸血するより傷塞ぐのが先だろ
      穴の空いたバケツに水入れるぐらい不毛

      • サーの油田みたいな治療風景見てみろよ
        あれ病院のシーンだぞ?いかに作者が医療知識ないかわかるというもの
        だから今更なのだ

      • あの謎パイプ大量につっこまれた光景を最初に油田と例えた天才は凄いと思う

      • せめてブラックジャック読もうぜ堀越先生ェ
        漫画なら興味持てるなら分かりやすいブラックジャック読もうぜ

    • 今週の説明見るに今トガを測ったらズタボロのトガコピーが出来るだけじゃないの
      死にかけのコピーから専門的な設備も無しにどうやって輸血する気だ

      • ズタボロでも血液はあるからな
        輸血したいだけなら何体か増やせば血液の合計量は増える
        そして道具は多分トガが持ってる
        血を扱う個性だから血を抜く、輸血する道具は持っててもおかしくない
        素人が輸血なんて危険極まりないけど

      • もし輸血できても、あんな不潔な状況じゃあ感染症になりそう
        たぶん作者はそこまで考えてないだろうが

      • 他人の血摂取しまくってる時点でですよ

      • トガちゃんは両津をも超える肉体を持つ逸材だからなんの問題もないゾ
        なにせ何カ月も前に採取した血を飲んでもピンピンしてるんだからな

    • コピーに新たに骨折以上のダメージを与えたら消えるんだと何故か勝手に思ってた
      今回は「ダメージを負ったトガ」をつくったからオリジナルが負った分の怪我はセーフって

  19. ヒロアカってずっと戦闘してるイメージなんだけど
    なんだかんだ学園祭ぐらいのバランスが一番面白かった
    戦闘とほんわか部分が合わさってて

    • ジェントルとの戦いはいらなかっただろ

      • いるでしょ!!

      • ガッポイ話に余計な争いは要らないよな
        それとも堀越先生は乱入者が文化祭をめちゃくちゃにしようとするのが学校みたいなイベントだと思い込んでるの?

      • もしテロリストが学校に攻めてきたらなんて中学生のときに一回くらい妄想するだろ?
        ある意味中学生っぽい話

      • 高校生じゃ無いっけ?

      • あのタイミングで入れるかは議論の余地があるけど、ジェントルとの出会いはデクの成長見る上で必要だったでしょ

  20. 多少の欠損でも完治前ならきっとドクターが超再生の個性どうこうで何とかしてくれるよ、たぶん

  21. ヒロアカ次週救済なんか
    まぁ堀越も映画の仕事とかあるだろうし仕方ないね

    • ストックほぼない状態で休載って大丈夫なのかな?
      確実にコミックの発売に響くよね?

      • あきやませんせい、葦原先生力を貸してくれるかい(?はつけない)

      • 猫は冗談抜きで死ぬからやめてくれ……

      • 全然大丈夫じゃないけど多分押し通すよ
        そのためのあきやま陽光(連載が強引に打ち切られヒロアカの穴埋め要員として連れ戻される)だし

      • 実際ギリギリ
        次巻発売日がおそらく8/2で収録範囲が225話のトガちゃん過去回想回から
        最近は毎週15Pペースだから1巻あたり12話は必要
        今日発売の233話までで9話来てるけど、来週7/1が休みだと7/8,15,22,29の4回しか掲載枠がない
        7/22までで12話溜まったものを僅か10日で単行本に編集し印刷、各地の販売店に出荷するデスロードが確定してる

      • 雑誌はともかく、単行本の締め切りはそこまで厳しくないよ。何度も使える手じゃないのは確かだけれど、多少の融通は効く。そりゃ、集英社の売り上げ計画に若干の修正はあるだろけど、高々1冊の修正なんてどうということもないのだし。

    • 休載明けは周年カラーの可能性高いらしいしその関係じゃないの?

      • わけわからん

  22. タイタンジョーカー丸パクリじゃん!

    • 余りにも評価が低かったボスを丸パクリとは…

  23. トゥワイスがお返事の塊で草

  24. サムライ8よりは面白いけど、ちょっと停滞気味かね

  25. 個性も糞で元ひきこもりも倒せない異能解放軍…

  26. 動画勢多すぎるだろ何人目だよ…

  27. 今めんどくさいことになってるのにわざわざ芸人を使う意味

    • 急にクロちゃん出てきて何事!?って思った。ゲーム用語といいこの作者が面白いだろうと思って出してくるネタがかなり空振ってる感じ

    • 誰も触れないかと思ったw
      あれ本と謎w

  28. 申し訳ないが今回のスピナーのゲーム用語モリモリ台詞は本気で????ってなってしまった

    今まではまだギリギリ理解できなくもなかったけど今回のはマジでどういう意味?
    ゲームの基本操作もできないくせにオンラインに参加するなみたいな感じ?

    • 多分味方をパワーアップできる奴がいちいち前線に出てくるなよ嫌われるぞって言いたいんじゃないかな
      政治家に限らず解放軍そういうのばっかだけど

      • 2019年6月24日 17:26:03だけど、ブロックをどう訳すのかめっちゃムズくない?
        俺、ロール分かってない奴にはnoobの方が適切だと思うんだけど。
        ロール分かってねえな、お前noobか?みたいな。
        ロール分かってない奴を即ブロックするかな?

    • ちょっと違うかも。

      バフ掛け→味方のステータスを上昇させる人
      ロール→役割。(ゲームの場合、味方のステータスを上昇させる人が先に倒されると困るので、バフ掛けは倒されない様に立ち回る。ここでの矛盾点として、花形は十分にバフ掛けとして立ち回ってるので、トカゲの文章を全部理解したとしても?マークが浮かぶと思う。)
      ブロック→フォローが相互に強制解除される(意訳として、非仲間認定されるで良いのかな?これだけSNS用語?)

      味方のステータスを上昇させる人は前線に立たないでください。
      バフ掛けとしての立ち回りの分からない人は非仲間認定されますよ。みたいな感じだと思う。

      • うわ、地雷乙ww。ブロックしたわwwでOK

      • ブロックはネトゲ用語的にはキックの方が分かりやすいかな
        バフ掛けが前に出てくるなっていうのは姿も見せるなってことでしょ、遠隔でバフできる以上敵に見つかった時点でアウト気味

    • 堀越のゲーム用語濫用は今に始まった事じゃないが、ほんと何のメリットもないな
      知らない人には当然伝わらず、知ってる人は首を傾げるような微妙な用法という

  29. トゥワイスが測ったことない云々は単純にホリーのミスだぞ、ツイッターで言ってた

    • 自分の作品読み返さないのかな?

      • 実際作中で測ってる描写自体ないけどな
        カバー裏でイラストあった位で

      • 作中で測ってる描写は無いがインターン編でトゥワイスが複製トガ出してる以上測ったことがないわけがない
        測ってないならどうやってトガ増やしたんだって話になる

    • 流し読み勢の自分でさえインターンでコピー作ってたよなって思ったのに・・・
      ホリーと編集は何をやってるんだ

      それに今回も骨折程度のダメージで1回目のコピー消えるってわざわざ個性の設定提示してるのに
      死にそうなレベルの大怪我してるトガちゃんコピーしても即消えないとかどういうことなんだサー!

  30. トゥワイス便利すぎて草 金増やせんの?

    • 金は小銭じゃないと無理じゃね?お札は番号ふってるし。
      それなら宝石とかの方がいいかも。

      • 雑に扱ったら消えるんだからその場をごまかせれば十分な代物だろう
        >お札は番号

        というのはおいといて非生物もいけるんだっけ?

      • 個性破壊弾を増やそうとして「データもないしイメージも湧かないから無理」って言ってたからデータとイメージがあれば非生物でもいけるんだろう。

  31. トガちゃんは測定済みでしたすみませんって作者がツイッターで謝ってるな

    • まじで忘れてたんだ…

    • マジで草の草の草

    • 本人もアシも編集もすべて忘れるというミラクル
      しかもトガコピーはこれからアニメやるインターン編での描写なのにね
      誰かアニメの範囲になりそうなとこ見直したりとかしなかったんだろうか

      • 本人とアシと編集が相当仲悪いのではと疑ってしまうレベル。

      • 余計な勘繰り

      • オールマイトvsハイエンド定期

      • アシも編集も気づいてはいたんだろうけど
        昔から言い回しとかが独特なせいで真意が読めず指摘しにくいんじゃないだろうか

    • わざわざイラスト用意する意味あんのかな?

      • 普段のサッと描く絵より線が丁寧なんだけど
        まさかバレ感想をエゴサして描いたとかじゃないですよね……?
        流石にないかな

    • 作者も編集も無能すぎだろ
      ヘマしてもTwitterで弁解すりゃ良いとか考えてて気が抜けてるんじゃねぇか?
      Twitter見ない層からしたら一生何コレ展開でモヤモヤになるのに

      • 外国人にいっぱい励まされてて楽しそうだよ。

      • そ れ が ど う し た

    • マジで作者も普通にアホやけどそれ以上にヒロアカの編集はマジで何してんの?度重なる誤字も直さないし、高い金もらっていったい何してんだよ

      • ヒロアカの担当になると急にミスが増えるので堀越になんかあるんだろうなあと見るのが妥当

      • 堀越先生が原稿出してくるのがギリギリ過ぎてまともに訂正できない可能性もあるぞ
        というかこれだけ編集が変わっても直らない上にヒロアカの担当から外れた編集が他の作品ではほとんどこの手の問題を起こさないのを考えると誰に原因があるのかはわりとはっきりしてる

      • うるさい!オールマイトVSハイエンドするぞあああああああ!!
        すちーる!めーん!ふすてぃばるすまっしゅ!!

      • 指摘すると不機嫌になるタイプの人なんじゃね

      • ここまで堂々と描かれると、逆にまさか作者が間違えるとは思わんだろ

      • なぜかヒロアカの担当になるとミスが大量に出て
        なぜかヒロアカの担当を外れると普通になる

      • なお門司は例外の模様

    • インターン編のコピートガは不完全コピーと擁護してた人達がピエロになってしまった

    • 作者が忘れたことはキャラも忘れる
      それがHNのリスク

    • 好意的な解釈で擁護してた人達を後ろから刺すのが当たり前になってきたなぁ…

      • 必死に好意的解釈してるファンが後ろから教祖様に撃ち殺されるのかわいそ…

    • これ何ページかまるまる書き直さないと修正できないよな
      どうすんだ

      • 最近描き下ろし粗してないし多分そのままで載せるよ

      • なんで?

      • だってフェスティバルすら修正し切れないほどいっぱいいっぱいだから
        eすら付け足せないほどの仕事量
        加えて人気投票記念のカラーなんて何ヶ月遅れにもなってやっとだから

        でもツイッターとゲームはやる

      • フスティバルの修正はタイピングで済むテキストじゃなく絵だったからめんどくさかったんだろうな。背景だからスチールの時みたいにコピペも出来ないし、いっぱいいっぱいの堀越先生には荷が重すぎた

    • よく言われてるオールマイトvsハイエンドってどういう意味?

      • エンデヴァーとハイエンドが戦ってた時の本誌のあおりが間違ってた

      • マイトなき業界を背負うべくエンデヴァーが奮闘してる流れで
        オールマイトVSハイエンド脳無とかほんと酷いよなw

      • このアオリパワーに満ちててほんとすき
        もう編集作品に興味ないだろって

      • 理解した。
        返信ありがとう。

    • でも自分もインターン編のコピートガって言われても全然出て来ないわ
      ハードパンチャーと圧縮を増やしたのは憶えてるんだが

      • 作者が忘れるなよ…

      • ヤクザの地下迷宮で鍵の人(ロックだっけ?)を襲った時に複製トガちゃん出てたよ

  32. クロちゃんモチーフのキャラクターを殺してるように見えるのはいけないと思う。
    こういうところが荒れるところか。何かクロちゃんと交流あってのことかもしれないけど殴ってふりほどいたくらいでいいのに。

    • しん!

    • H×Hとかも(あくまでリスペクトの入った遊びとして)あからさまに芸人モチーフのキャラ出しているし、いうほど殺しているように見えないし金属バットも次回あたりで殺されそうだしん

    • 別にクロちゃんならええやろ(暴言)

    • クロちゃん出すにしても性欲の権化みたいな役割を当てれば良かったのに。

    • 愚弄

    • ケンコバの色紙を思い出すな

    • あれをかばう人間なんていないレベルの嫌われ者だからいいだろ
      触れられただけでも有り難いと思えってレベル

      • 嫌われ者には何やってもいいっていう考えは日本人みたいでいいと思うよ

    • 汚れ役多めの芸人だしあのくらいは別にいいと思うけど
      なんで急にパロキャラ出したの??ってほうが引っかかった
      今までそういうのあったっけ?

    • そのうち闇迫もどき出そう

  33. 骨折ぐらいのダメージを負ったら消えるのに骨折以上のダメージを元々負ってるコピーは作れるのか
    コピーが消えてもコピーから取った血は消えないのか
    外見は分かるけど性格や記憶はどうやって保存してるのか

    一番上はまぁ分からなくはないけど考えると頭痛くなってくる個性だな

    • というか血液爆発させられた的な事言ってたのに
      輸血で済むレベルなんかってなw
      みんな打たれ強すぎるやろ

      • 血管や臓器が損傷してる可能性が高いのに輸血で済む問題なのか…って感じだったわ

      • キュリおばの起爆装置が見かけ倒しすぎた

      • わたパチレベルの爆発だもんな
        まあその程度の爆発でも血ィ吐いてたから
        根本的な問題は解決されねぇんだけどな

      • 血管が爆発したのは解放軍のモブでトガちゃんは口の中が爆発しただけじゃなかったっけ?その後も割と普通に喋ってたからあんまダメージ受けてる印象がないや

      • 2019/06/25(火) 02:02:47
        このサイトの225話に画像あるから見てみ?

      • 2019/06/25(火) 03:01:15

        教えてくれてありがとう。
        見てきたけど口どころか消化器官と関係なさそうなところまで爆発してたんだな。
        確かにこれじゃ輸血だけしてもダメそうだ。

    • 多分堀越先生何も考えてないと思うよ

  34. 顔がスピーカーの怪人な政治家
    凄い昔のカメラマンが主人公の深夜アニメをちょっとだけ思い出した

    • スピードグラファー?

  35. トゥワイスはもう少し頭と忍耐があれば軽く世界を取れた
    でも、周りの連中含めて頭がオバホ以下過ぎた

    • オバホは大ボケのアホやろうなだけで賢くはあるからな

  36. ゲーム用語多すぎないか?
    あんなに多く使われると、なんか萎えるねんけど。っていうか、ゲーム用語の意味分からない人もいるよね。ゲームしてない子供とか。その辺りの配慮はどうなの。もっと別の言葉使いなよ

    • ゲームしてなくても割と他のとこでも使われてたり常識レベルな単語多い気がするけど

      • そりゃ自分含めて分かる奴同士しか使ってない、分からない奴はそもそも会話に混ざってなくて存在しないんだから「常識」に見えるわな

      • それ世の中で常識って言われること全部に言えるよね

      • それが一般層の話なのか特定分野の話なのかで常識なのかそうでないかに変わるんだよ

      • buff:磨く
        roll:役割
        block:遮断
        話の流れと元々の単語の意味から用語知らずとも言いたい事はなんとなく推察する事は出来るレベルだけど分かりやすくはないな

      • 屁理屈で草wアインシュタインも別にそんなゲームオタを擁護するためにあの名言残したわけじゃないぞ

      • ロールくらいなら英語の授業でも習うレベルやから分かる人おるやろうけど、他の単語はなぁ。ブロックなら分かる人少しはいるかな?
        バフに関しては、ゲームしてない人からしたらちんぷんかんぷんやろ。っていうか、ゲームのバフは分かるけど、色々数値化されてるわけやし。でも現実でバフとか正直何がどうなるねん。説明読む限りただ馬鹿になってるだけやろ

      • 英語の授業持ち出してるやつはなんか違う。
        一つの単語に色んな意味があるのはしょっちゅうだから。
        ゲームで使う用語は、英単語や英語の授業で習うというよりっていうより和製英語というか、ゲーム専用というか。

      • スラングというやつだな

      • ロールって言われても「巻く」以外の意味を知らない・・・。バフは何となく聞いた事あるけどよく知らない・・・。スピナーのあのセリフには注釈入れてほしい。

      • ロールプレイングゲーム(RPG)のロールやな

    • 用語は知っているものばかりだったけど実際に言っているの見るとキツかったです…何故かは分からないけど

      • 同族嫌悪みたいな感じじゃない
        自分が知ってはいるけど日常では使わん単語を大っぴらに使われて何か恥ずかしい感じ

      • 全国TVで淫夢語録しか話さない奴が出てきたらどう思うか想像すれば良い

      • やりまっ…やりたくなりますねちょっと楽しいですね

      • 寸前で語録を飲み込んだホモの鑑

      • 練習キツかったからね

    • ネットやゲームに疎かった頃のワイ、草とかぶっぱとかどういう意味なのか理解出来んかった

    • 別にスピナーはキャラ的にゲーム用語が多くてもいいけど
      (過去を暴かれたからキャラ作りをやめたってことで)
      問題は他のキャラも散々ゲーム用語で話してたことで・・・

      • だから今更「ゲーム用語使って話すとかw」って指摘されても戸惑うんだよね
        どういう意図なんだろう…今後は安易にゲーム用語使わないって意思表明か何か?

  37. 肉声じゃなきゃダメなのかと思ったら機械で増幅できるってなんだよ
    それなら結局政治家は前線に出なくてよくない?

    • 余勘よ

    • それ思った
      どっか別の街で引きこもりながら放送すればええのにな。それなら、永遠に個性使えるやん

    • というか当人に伝わる音が大きいほど強いってならみんなに専用のイヤホンとか付けるのがベストなのでは?

    • そういう考えは頭良くないと思い付きません

    • そんなことしたらヴィラン連合サイドが困るでしょ?
      倒せなくなっちゃうしね
      近属もわざわざ近づいて来てくれてるし、つまりはそういうことだよ

    • ちゅーか煽動なんて能力持ってる奴がよく政治家なんてなれたものだな。公平性も糞もねぇな

      • 洗脳じゃないからな

        名前が煽動なだけで
        ・自分を信頼させている必要がある。
        ・声を聞けばパワーアップできる。

        条件だけでいえば応援や手助けでプラスイメージになる。

      • 逆にアポート能力を窃盗とか酷い名前にされたりもする

      • 煽動なんて能力持ってるなら
        それこそテロじゃなく真っ向から法改正みたいな方向から働きかければいいのでは?

    • 政治家だもの
      目立ちたいだろ?(適当)

    • 町中にスピーカー設置すれば良いよな

    • そもそも能力が電磁波によるものなのに声の振動が大きくなるほど効果アップがよくわからん

  38. クロちゃんでてきて笑った

  39. 花畑の能力、ワンピのベロベティと被ったなw

    • 確かに
      俺もちょっと浮かんだ

    • そんなこと言い出したら出てくるキャラの90%以上被ってるぞ

    • まぁこんなに漫画が溢れかえってる時代だからそこら辺は大目に見てあげようよ

      • なんたって一話での設定からモロパク…被ってたからな

      • なんかクッキー☆みたいな名前の漫画だっけ
        賞金稼ぎ的な立場だから成り立っていたものを無理やり公務員にした結果設定が破綻したみたいにきいた

  40. なぜ未分類なのか

  41. 花畑のマスク見てスピードグラファーの国会議員思い出したわ、スピーカー人間の奴

  42. ただでさえ血が足りないトガのコピー体からさらに血を抜いたらコピートガ死ぬんじゃなかろうか
    輸血後コピーが死亡・消滅した場合、輸血した血液は消えないのか?
    血が残ったとしてもダメージを受けたら泥化する血液とか怖すぎる
    コピー血液だけ選んで抜くとかできるわけないし、血を全部入れ替えるしかないだろうけどそんなんできるんだろうか

    • 考えるな、感じろ

      • 駄目だ

    • コピーなら死んでもいいんでしょ
      同じ容姿でもパチモンなら死んでもOK
      気持ち悪いくらいトガ大好きアピールしてるトゥワイスも所詮はその程度の思い入れしかないということ

      • いやコピーは死んでナンボみたいなことはもう本人が散々言ってるでしょ
        大好きなトガとか関係ねえよ

      • コピーは死んでナンボならマキアの為に解放軍残しておく必要もねぇよな?
        削りもコピーで事足りるだろうし

  43. 引き籠りのゲームオタクがステインをテレビで見て憧れて自分も犯罪者になった…あんまりやホリィ!!!こいつだけ境遇薄いやん!!もっとこう…他のメンツみたいに…

    • 主人公「あ”ぁ”?動画勢舐めるな」

      • 正直言ってデクは本当に理由がしょぼいからな
        ルフィやナルトや一護はもちろん後発のアスタや炭治郎や虎杖と比べてもしょぼい、その上信念もクソもなくて薄っぺらいからどうにもならない

      • オールマイトがカッコよく個性を使って活躍してたから僕もオールマイトになりたいなって動機は小さすぎる

      • そこについては轟戦で自分で言ってたじゃん
        今は知らんがあの時のヒロアカは本当に面白かった

      • まぁ今読み返すといたるところに欠陥があるんですけどね

  44. 個性を自由に使いたい思想持ち相手にストレスを感じさせない環境を作るって言う最も効果的である個性対策をすると個性を活かせなくなる事がストレスになって強化されると言うジレンマ
    無敵やな

  45. 最近敵の威力がどんどんインフレしてて
    絶対に死なない補正の主人公達とぶつかったら
    戦闘どうするんかね
    オーバーホールみたいに全回避か

    • 紫色のゴリラが出て来て半分くらいキャラ消してくれるんだけど扱いにくい強個性や弱個性はそれに巻き込まれるから大丈夫

      • はいデウス・エクス・マキナ

  46. さすがに死にかけコピーして輸血は無茶。
    コピーから血を抜いたら即コピー消滅して輸血した血液も消えるだろ。

    • 普段あんまり細かいところに目を向けない自分でも輸血した血は消えないのかと思ってしまったw

    • 散々コピートゥワイスが崩れたあとだからなあ

  47. スライディンとか他のヒーローはああやって通行止めで他の人入らないようにしてるみたいだけど、解放軍関係ない野良ヒーロー来たら一発アウトじゃん

    • ていうか都市全景見るに街の中に高速道路や電車が通ってるんだけどそっちはどうしたんだ
      いらん描写突っ込んだせいで気になってきた

      • 電車は運休、高速道路は通行止めなんだろ

  48. めっちゃ面白い

  49. トカゲマンまじでただのインキャとか草生えるわ
    しかも自分の意思や信念がなく何となく周りに流されて生きていくタイプ
    とか1番しょーもないやつやんwwww

    • ただ単のチンピラとかならともかく普通に殺人までやってるガチで迷惑なやつ、ステインが見たら一番に殺しそうなタイプ

      • そもそもあそこにステインが殺さずにいられない奴いるか?
        信念ない奴と自分に酔ってる奴と自分勝手な奴と他人を下に見たくてたまらない奴ばかりじゃないか
        一番まともなのがトゥワイスだぞw

      • ステイン自身の判断基準がはっきりせんからアレだけど
        そもそも特に信念とか無くデッケー事して世間騒がせてぇ!なんて誰にも好かれないと思う

    • 小市民が流されてヴィランになんぞなってたまるか
      単語の意味を辞書で引いてこい堀越

    • そもそもこの漫画主人公がヒーロー目指す動機も大概アレだし今更…

  50. 性格・記憶などの内面はトゥワイスが最後に見た時点にアップデートされる
    ガチのHN案件じゃん!作者に繋がっちゃってるじゃん!

    • ガチで作者に繋がりすぎて過去に測ったことすら忘れてたぞ()

      • なんで身体測定しただけで内面も完璧にコピーされるのだろうか

      • ちょっと測っただけで思考や個性まで再現出来るぶっ飛んだ個性のくせに
        個性破壊弾は複製出来ない謎

      • 水35L、炭素20㎏、アンモニア4L、石灰1.5㎏、リン800g、塩分250g、硝石100g、硫黄80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素、遺伝子情報

        ハガレンの人体錬成でもこんくらい把握してないといけないのに
        人間ポンポン複製できるんだからほんま神の御業やでぇ

  51. きっと日常がゴリラだったんだろうな…

    • 家庭の事情でね…

    • えげつねェな……

  52. トカゲのしっぽ切りとかいう体バラバラにして操る個性の子B組にいたよな。ワンチャン同じ個性だったりして。

    • トカゲじゃなくてヤモリだからな…

  53. 手吹っ飛んでるけどあの死柄木はコピーちゃうの?骨折程度で消えるから本物?

    • コピーは上にいたヤツじゃねーの?
      んで本人がビルの下に到着→ビル破壊だと思ったけど

  54. 〇〇して自身をパワーアップ、〇〇させて相手をパワーアップみたいな個性多すぎる
    もうネタ切れか

    • まるで漫画版遊戯王GXみたいだぁ…(直喩)

    • 個性羞恥くんもこれくらい強かったのかもしれんな…

  55. 741: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
    印象が上書きされたらダメなんじゃね
    今のトガちゃんはボロボロだから
    他メンバーもボロボロの姿見たあとだとコピーできないかも

    これの前後で色々書いてた方々は作者のツイートを見て今何を思うのだろうか…

    • 別に何とも思ってないんじゃないの
      作者に裏切られるのなんてヒロアカでは普通のことだし

      • 100回擁護して1回でも成功すれば御の字なんだろう

      • 背中の傷は信に取って誇りだもんね

    • 擁護してる人が読んでないって事になるもんな笑
      かわいそう。

    • 設定を扱う能力が足りないだけで思考は設定厨に近いからなこの作者
      やらかしを消すため都合よく片付けようとするファンとは気が合わない

      • これな
        細かいこと気にするなってフォローはあんまり堀越先生のためになってないのよ

  56. このままではオバホと同じく無能無力になっちゃうぞ死柄木弔

  57. つまんね

  58. 巨大化して近接戦してくるという絶好の相性の敵にズタボロにされる弔君
    ギガントマキアはどんだけ手を抜いて接待してくれていたのやら

  59. コピートガチャンの血液は本体に入れても消えないのか?

    • もし消えなかったらトゥワイスは救世主になれるぞ。世界中のドナーを必要としている患者から神の如く讃えられるだろうな。

    • トゥワイスがトラウマ抱えたきっかけのコピー同士の殺し合いの回想ではコピー達の血痕が普通にあちこち残ってたから消えないんじゃない?

  60. トゥワイスがなんでもありすぎて逆に萎えるわ…
    ラスボスが使ってくるような能力だろこれ…

    • この漫画って神の領域の能力者が多いよね。
      一般人並の知性を持ってたら、余裕で世界を支配できるのに。
      馬鹿で良かった、って奴かw

      • 登場人物の大半がジョジョの億泰状態か…

      • 馬鹿ほど能力が強い説

      • 億泰は頭悪いの自覚してるから・・・・

      • ふたばでインターン編が神話編って呼ばれてたの好き

      • 作者以上の知能を持ったキャラクターは描けない定期

  61. 堀越先生の動画勢っぽさがそのまま出てるキャラクター多すぎ

  62. な、名前詐欺は壊理ちゃんという前例があったからセーフ(震え声)

  63. 糖分を摂ってパワーアップ
    愛が深いほどパワーアップ
    羞恥心が刺激されるほどパワーアップ
    ストレス溜め込むほどパワーアップ

    継承されていくほどパワーアップ

    • 全てをMIXしてパワーアップ!

    • 活力吸ってパワーアップとかもなかったっけ

      • ↑オバホの部下にいたな

  64. 思いついた
    コピーの血輸血すんのおかしくね?って思ってたけど逆だ、本体の血をコピーに輸血すれば…

    本体が死んでも血は消滅しないしコピーを治療した後また測り直せば”トガちゃん”がそこに
    トゥワイスが生きてる限り採寸でアップデートされるし何度でも蘇る
    そう、本体はもはや必要無い

    • スワンプマンかな?

      • スワンプマンは真面目な哲学問題だからなぁ
        骨折程度でそれが本人ではないと否定できるコピーじゃスワンプマンには程遠い

    • コピーは骨折した時点で死ぬし、コピーのコピーはもっと脆い。
      それをしたら一生守り続けなけなければ生きていくのすら不自由な存在に。

      • 死んでもすぐ蘇るのがミソ
        毎朝採寸すればその日死んでも昨日のトガちゃん召喚可能

      • 守り育てます

      • コピーはトゥワイスが見た時点の内面が自動反映されるんだからトガが死んだ時点で死んだ認識になるから多分測り直してコピー出しても内面死んでる動かないトガしかコピーできない可能性が高い

      • ロン毛がリデストロが死んでも生き返らせられるっていってたやん

    • 傷んだ赤色かな?

      • たわけ
        口にしてはならぬことを口にしたな

    • 天才か?

  65. 服とかまでコピーしてるし
    貴重なアイテムから金まで余裕でコピー出来るし
    強能力者は知能の低さでバランス取るしかない

    • 個性破壊弾はコピー出来ないから・・・(震え声)

    • 八百万と一緒で詳しいデータを自分が理解してないとダメってのがネックやね…彼女は努力家で家柄もいいから良い教育を受けられてるけどトゥワイスの頭で何でもかんでも出せるとは思えない。
      また味方じゃないと自分の頼みを聞いてくれないし(それも確定ではないが)ちょっとの衝撃で死んでしまうという弱点で上手いことバランスとってると思うけどな〜
      便利だけどみんなが言うほどチート能力には感じないというか。

      • 努力家で良い教育受けてアレか…(模擬戦)

      • 「窮地からの組み立てこそ、八百万の得意分野」とか言われておきながら何の挽回も出来ずに終わったポンコツだからな

      • 拳藤「勝った気がしない…(精一杯のフォロー)」

      • まあまあ作戦立案はともかく笑
        少なくとも自分はガスマスク作ってくれ言われても仕組みも材質も知らんからな、せいぜい輪ゴム生成するくらいしか出来ないわ

      • 無能じゃん(直球)

  66. クロちゃんとか金属バットとかヘタにお笑い芸人出して欲しくないシリアスなのにブレる

    • 金属バットの友保はヒロアカ好きって発言したことがある(らしい)からまだ分からんでもない(それでも無許可で出すなよって話だけど)
      クロちゃんはマジで何なんだ
      芸人をフリー素材か何かだと思ってるのか

      • ビルボードチャートやケンタッキー、ハリボやペッツみたいな固有名称もフリー素材だと思ってるぞ
        というか「実在する何かを勝手に載せるのはよくない」って思考が微塵もないんだと思う
        人気投票にてロックマンやピカチュウに票が入った件についても、問題だと思ってないのか言及するコマ描いちゃったし(おそらく投票者は固有名出すなよって諫めるつもりで投票したかと)

      • いや、妄想で語りすぎ

      • 残念ながら商品名とか隠さず出しまくってんのは事実だぞ

      • あとそういうのが単行本修正されてるのに懲りずにやってるのも事実だな…

      • ブラクロのア◯イみたいになんないと懲りないだろうな

  67. トゥワイスを倒すためには
    1.分身が増殖していくなかから本体を見つけないといけない(しかも最悪の場合無制限)
    2.大量の分身からの攻撃をかいくぐらないといけない
    3.外見、内面、記憶は見られたら更新していくので仲間をコピーされたら不意打ち対策がほぼ不可能なので基本的に1人で戦わないといけない
    クソゲーすぎるwww

    • 雑魚AIになるから意外と大丈夫

    • あんな状況でも俺が俺がと喧嘩しかける奴だぞ?

      仲間のために! でギリギリ持っているような奴だ。

  68. リデストロでなんかクラッシュ・バンディクーのニトラス・ブリオを思い出した。あいつは薬飲んで巨大化するボスだったけど

  69. これってつまりデストロが死んだ時に復活させるとか無理って事じゃね?
    デストロの死体が増えるだけで

  70. クロちゃん殺されてるじゃん
    許可取った?

    • それよりシュガーラッシュの件でD社に許可とったのか気になる

      • なお今週はしれっとクロネコヤマトを登場させていた模様

        ちなみに知らない人もいると思うから補足するけど「宅急便」は
        ヤマト運輸が保有してる” 商 標 “なので一般的には「宅配便」と書くのが正しい

      • トトロ
        グラセフ
        浅田飴
        ケンタッキー
        懲りないね

      • 堀越先生はセレブだから商標を適当に使って使用量を取られても気にしないんだろう(適当)

  71. 個性での家族の繋がりを判断するとかありそうだな
    違う姿や能力になっても不思議ではないのに受け入れられない家族は意外と多そう

  72. トカゲ引きこもりだった割には動けるじゃん
    そりゃ体術トップクラスのトガちゃんとかにはかなわないだろうけど
    OFAなしのデクなら多分余裕でボコれるやろ

    • 〇〇が人間大サイズになったら~というイメージか、異形型は基本的に身体能力高いっぽいな
      あとトガちゃんやステインみたいに血液が関係する奴

  73. 前から思ってたんだけどトガちゃん初回どこでコピーされたんだっけ?
    修学旅行も試験もヤクザ襲撃も本人だったよね?

    • インターンのときは二体に増えてたよ

      • サンクス、ちょっと読み返してみるわ

    • インターン編
      ミミック大暴れで分断くらったロックロックをコピーと一緒に襲撃してる
      んで、コピーを犠牲にロックロックを倒し、ロックロックに化けて
      「イレ先…真っ先に個性使えよ…」と突っ込まれたシーンに繋がる

      147話、コミックスだと16巻だったかな?
      ジャンプだと2017年35号(アラレやキン肉マンが表紙にいる号)

  74. トゥワイスのセリフだけに留めとけばいいのに
    こうやってナレーションで細かい所まで説明して確定させるからダメなんだよ

    • 作者の声やぞ

  75. 俺(本来なら敵の人形野郎は隠れて遠隔操作してれば早々負けないんだろうけどトゥワイスが人海戦術して見つけ出されるんだろうなぁ・・・)

    近属「野郎オブクラッシャあああああああああ!!(ズンズンズン!」

    あのさぁ・・・

    • トゥワイスだけなら記憶違いや勘違いでもいいけどナレーションにしちゃうとな

    • 正直ここでもう異能解放軍の底は見えたよ
      今回の戦いで幹部全員やられてはいお終いやな

      • 起爆装置おばさん死んだ時点で全員やられるなぁとは思いました まる

      • 幹部が死んで構成員は潜伏、思想は残るみたいなモヤっとした終わり方しそう

    • バカばっかりかよ

      • ヒロアカバースは世界規模で馬鹿ばかりだからねしょうがないね
        ヴィジランテバースならみんな有能ムーブ見せるぞ

      • 見せ傷マンなんかヒデバースで対応出来る奴一人もいないんじゃね?

  76. 個性ヤモリってまた絶妙になにもないところ持ってきたな
    蜥蜴ではなくヤモリて

    • 解釈が無茶苦茶(っぽい事が出来る系)な動物系にあって
      ヤモリっぽいことが出来るぞはいい落としどころだな
      トカゲといえばメジャーにくるだろう尻尾切りは他のキャラに取られてるしな

    • ヒロアカ世界のトカゲは全身をバラバラにして動ける超生物だからヤモリもきっと凄い能力が発現するぞ

      • この話題出るたびに思うけどヒロアカ世界のトカゲ怖すぎだろ…

      • B組のあの人は個性「トカゲのしっぽ切り」の「全身トカゲのしっぽ人間」だから、ただの「ヤモリ人間」のスピナーとはまた違うような

        トカゲのしっぽ→自切できる→全身バラバラにできる、ってのも無茶のある超解釈だけど…

      • ≫トカゲのしっぽ→自切できる→全身バラバラにできる

        しかもバラバラになったあと空中浮遊するわ切り離されたパーツ同士がくっつくわで
        もう自分の中のトカゲの定義が揺らぎまくりだわ。

    • 梅雨ちゃんやギャングオルカと同じノリで、ヤモリっぽいことは大体できるんだろうけど

      特に無いな
      イモリだったら微妙に毒を出せるんだが

      • しかもイモリの再生力はガチらしいからな
        目玉を10回以上くり抜いても再生したとか

  77. 個性蛙が保護色(透明)になるのに自切も出来ない個性ヤモリがいるとはヒロアカ世界の生態系は変わってるなぁ

    • 全身分解して空を飛ぶトカゲもいるぞ
      不思議な世界に住んでるんだなぁ

    • 蛙の保護色は体の色が周囲と同じ色に変わるだけで透明になるわけじゃないんじゃない?
      あとヤモリもトカゲみたいに尻尾切り離して再生できるみたいだから、ワンチャンB組の子と同じ事ができるかも

  78. スピナーが演説野郎に言ったセリフ誰か訳してくれ

    • 大雑把に言うと
      「地雷〇ね」

    • 「バフ掛けのお偉いさんが前線に立つな ロールも知らねぇ奴は即ブロックされちまうぜ」
      バッファーが前に出んな。ロールプレイも知らん奴は即パーティーからキックされんぞ

      ↑ほぼ直訳みたいになってロール部分の意味とかかなり怪しいので、オンゲとかやる人で上手く解読できる人はご助力願いたい。ロールってロープレの事でいいのだろうか…?

      あとゲームによっちゃバッファー本人も殴れる奴あるよね

      • Role Playing Game(ロープレ)ってのは文字通り「ロール(役割)を遊ぶゲーム」
        だから自分の役割(呪文で味方強化)も弁えずに最前線に出てきてんじゃねーよバーカ!みたいな意味合い

      • ロールは役割
        ロープレはロールプレイングで役割を演じる
        だから全然違う

      • ↑二人
        なるほどー!ありがたやー!!そうだよねロープレはロールプレイングだから一つじゃないんだったわ
        僕はバッファーはバッファーでも自分にもかけれて自分でもガツガツ殴るゴリラサポーターが好きです。あんまそういうゲームないけど

      • 殴りバッファーというとPSO2のテクターを思い出すな
        あとMHの狩猟笛も殴りながら笛吹いてバフ展開する

    • あの政治家がステータス強化役(ゲーム用語でバフ役と表現する事がある)、ってのが前提になるけど
      「味方を強化する役割(ロール)のお偉いさんが最前線に出てくるな、これがゲームだったらそんな地雷プレイするやつはブロックされちまうぞ」
      引きこもりらしい表現の仕方ではある

      • そんな表現をこれまでも複数の人物に節操なく使わせていた堀越先生って…

  79. スライディン・ゴー
    次回冒頭で踏みつぶされて終わりだな
    さようなら

    • いや、マキアの足の裏をスイーってスライディングさせて転ばせてまさかの大金星やろ

  80. クロちゃんに謝れ

    • そうだ謝れしん!!

    • ツイでクロちゃんファンがクロちゃんに堀越先生とヒロアカファンに謝ってって言ってて草

      • それは本当にクロちゃんファンなのだろうか?
        謝罪強要の言動がモロにヒロアカ的なのだが
        (例:飯田全国2位のプレイヤーに煽られました)

  81. 今回は盛大にやらかしたなw
    盛大だったおかげで即訂正が来たのは不幸中の幸いだが

    • 間違いを認めただけで訂正はされてないんじゃない?

  82. 正直ここにいる批判してる人達に関してはまぁ所詮人が作った創作物だし嫌な所も当然あるから批判意見はしゃあないし俺が楽しめればいいやって思えてきた。実際ヒロアカもネバランもソーマもその作品に嫌な所があるから文句が出てくるんやろ?ただたまにヒロアンの中にガチの頭おかしい奴がいるんやけどそいつはマジでどうにかして欲しい。同一人物か知らんけど侍や鬼滅とか全く関係ないとこでヒロアカの文句垂れとるんやそいつ。この前1番酷かったのはufotableの脱税の件で急にヒロアカの文句言う奴がおったんやけどそういう奴はコメ消して欲しいわ

    • 穴があるので穴を指摘←普通の感想(※悪意の有無は関係ない)
      穴があるのにないと言い張る←儲(※ポジショントーク)
      穴がないのにあると言い張る←アソチ(※ポジショントーク)

      嫌だから、好きだからでなく指摘は事実であるかどうかを判断材料にすべき
      その発想だと敵じゃない奴らを敵視してるはず

      • 感想と指摘は違うと思うわ
        別に指摘が悪い事とは言わんが

      • 絶賛、批判、疑問、指摘、考察、研究、どれも立派な感想だぞ
        感想=〇〇と思いました(ふわっとした意見)みたいな印象があるかもしれんが
        実際の所そうでもない

      • 普通に他の漫画の感想でも考察やら疑問やら出てるしおかしくないやん

      • 感想=読んで感じた事だから、感想でないと言い切れるのは未読くらいだな

      • 読んでここ前の描写と矛盾してない?と思った←感想
        読んだけどこのキャラクターのこのセリフは誤用だと思う←これも感想
        ヒロアカ爆売れしてるなwアソチ共惨めw←これは感想じゃない

      • 儲にしろアソチにしろ自分がそうだからって相手は対極と思い込むのは駄目だよな
        儲もアソチも大衆とは違う極端な場所に立っているという認識を持ってほしい
        左端から見れば中央も右理論が横行しててどっちでもない人達に喧嘩売ってまわってる
        だから思うように行かないんだ

    • 取り敢えず落ち着くんだ

    • 不満あるなら見なきゃいいじゃん

    • ジャンプまとめコメ欄でアニメ制作会社の脱税話?
      意味がわかんねぇなナイトアイ!説明しろ!

      • マジレスするとUFOはアニメ鬼滅の制作会社で放送開始直前に社長の脱税発覚やチャリティーの金に手を付けた疑惑がでたから鬼滅ファンは大混乱やったんや
        そんで記事が作られた

      • まともに説明できるとかさてはお前サーじゃねえな?

    • 突然どうした?

    • >俺が楽しめればいいやって思えてきた
      新しい価値観を啓けて良かったじゃないか
      でもそれは自分一人で全て完結できる人間の言う事だとも思うが

      • ただ、自分一人で楽しさを噛み締めるだけならここに来なきゃいいと思うのだがな

  83. リデストロはミッドナイト先生辺りにすごく弱そうだな。

  84. クソザコヤモリ一匹に苦戦する無能解放軍とか解散した方がいい

  85. 血を輸血しても平気ということはつまり服なんかも取り外してもそのまま残るんじゃねこれ?
    あーでもドロドロになって溶けてる時は服も一緒だもんなでも血は平気?どうなっとんじゃこれ

    • 都合の良いものだけが残る
      それが神の個性

    • 無理矢理こじつけると、コピーが消えないように大量生産してコピー1体あたりから採る血液の量を減らす。
      オリジナルの傷の治り具合(増血具合?)に応じて1体ずつコピーを消していくって感じか?
      オリジナルの中のコピー1体分の血を自然造血量より少なくすればこの方法で何とかなるんじゃね?素人の思いつきだけど。

  86. トゥワイス君、トガちゃんの計ったデータを教えなさい

  87. 今週の進撃の巨人のアニメ見てから、ヒロアカ見ると笑えてくる

  88. ロン毛幹部ェ…
    数話前はおばさんが前線に出てきたことに対し
    ボヤいてたのに、今度は自分が前線に来るのかよ…後方向きの個性なのに…

    • 対抗戦で特に理由なく前線に飛んできた倍と幽霊思い出すな

      • 彼らはデクの様子がおかしかったから心配して出てきてしまったんだよ
        ヒーロー志望だから考える前に体が動いてしまったんだよ

      • 心配してくれてありがとう!じゃあ続行な!

  89. 本スレはクロちゃん話題にしなかったんか…

  90. 叩いてる奴らはクロちゃんが大のヒロアカファンで
    適当に殺される雑魚敵役でもいいから出させてください!って懇願した可能性は考えないのか?

    • クロちゃんだからなぁ………………ちょっとその可能性は無いんじゃないんですかね……クロちゃんだし……

    • クロちゃんが大のヒロアカファンであるという証拠がないからなぁ
      考えても無駄じゃない?

    • その場合クロちゃんは本人の性格も相まって絶対に登場したことアピールすると思うけど
      実際どうよ?19時現在ヒロアカのヒの字も出てこないけど

    • その場合作者か編集か出してもらう側(今回の場合クロちゃん)のどれかがそういうお願いがあったこと
      を言うだろうけど誰も触れてない時点で可能性薄い

  91. デストロとかいう内心キレながらストレスため込むだけのハゲ
    一応大組織のボス格なのに小物を超えた小物ってどういうことだよ

    • ストレスをエネルギーにする設定自体は嫌いではないけど
      能力が巨大化とパワーアップってのがヒロアカ内でも何番煎じ感ある
      ストレス溜め込んでる積み重ねが少ない
      黒ずんでる度にこいつ内心切れてたんだなって思うと器小さく感じる
      キャラ自体がそもそもぽっと出で薄い

      ボス格に使わせるには色々と練り込み不足だと思う

  92. スピナーもなんかよく分からん奴だな
    死柄木のあんな訳の分からん思想なのか思いつきなのかも不明の考えの何にそこまで共感したんだ?

    • 流されやすいトカゲなので…

      • 薄っぺらくて自分を確立できる物が何も無いんだよ
        すまっしゅネタだけど

  93. なんでスケプティックさん言葉責めしてるの

  94. 輸血できるレベルまでコピーするには細部まで詳細に測らないといけないって意味かと思ってた。
    それ以前までは大雑把に測ってたから、血液型とかまでは完全に再現できてない感じ。

  95. 測った時点ってなんぞ……
    これはマジでゲーム世界って言われても仕方ないだろ

    • そりゃもう身体測定するとバシっとHNに接続するんでしょ
      理解に苦しむけどそれはもうそういうもんだろう(思考放棄)

    • 測ってねぇ別のコピー呼べばいいのに

  96. メジャーで測れる程度の情報で人間の性格と記憶と遺伝子まで再現し
    更に見ただけで最新の性格と記憶を読み取るトゥワイスヤバ過ぎでしょ

    • ※ただし個性破壊弾は再現出来ない

    • 前々から思ってたけどトゥワイスとトガって個性の発動条件逆だよね普通

    • これには脳噛ネウロのHALも苦笑い

    • メジャーで測るだけなら目視でも十分出来そうだよな
      そもそもメジャーを使ったからといって、1mmの誤差もなく完璧に測定出来るわけじゃないし

      • 個人的には人間の体毛なんて何百万本もあるのに把握してんのと疑問に思う
        そこ気にしなくていいならメジャーで正確な数字計るってのも要らないんじゃねと

      • 実は把握しているというイメージが大事説

      • トゥワイス「あーそういうことね 完全に把握した」←わかってない

      • トガちゃんが素っ裸になって測らせたとは思えないし
        服の上からでいいなら大分アバウトな計測でもいいってことだよな

      • なお扉絵

  97. 合宿襲撃の時にスピナーが個性使わなかったんじゃなくて、使えなかったんだな
    なんであんな壁一つない所に出向いたんだろう‥今思うとマスキュラーらみたくあそこで捕まらなかったのが奇跡レベルだな

    • あまりのもイキリ雑魚すぎてヴィラン連合にノリで紛れてしまった野生のトカゲと思われたのかもしれない

  98. トゥワイスの個性はもうちょっと何とかならんかったのか
    肉体は計測時、記憶は見た時、ただし自分は例外なんてもう無茶苦茶だわ
    サーもそうだが、その場その場でテキトーに描くからこんな出来の悪いキメラみたいな個性になるんじゃないのか

    • サーエリオバホのぐっちゃぐちゃで懲りたと思ってたら堀越は常に限界を越えていくな

      • 超えてほしくない方向にプルス・ウルトラしていくよな

      • アスプルス・ウルトラだぞ

  99. つーかナチュラルにクロちゃんがいて草

  100. ヒロアカ世界のゲーム用語って老若男女が当たり前のように例え話とかに使うもんじゃなかったんだな

  101. 人をコピーして輸血なんてまだるっこしいことしなくても
    直接血をコピーしたほうが早そう

    • それやる為には出血多すぎて貧血で瀕死のトガからわざわざ血を出さないといけなくなるけどな
      血液型わからないって言ってる位だし
      それ考えたら瀕死の本体コピーする方が瀕死トガの負担は少ないと思うが

  102. もうノリが烈海王の遺体を元にクローン培養してババアに降霊してもらえば五体満足で復活できるじゃんみたいな話になってきたな

  103. なんでトガの血液型知らないのに、血液型まで完璧なコピートガ作れるんだ
    血液型情報どっから持ってきてんだろ

    • トゥワイスが本気でできると思ったら本物と寸分違わないコピーができるよ。データだメジャーだはあくまで補助でしかないのだ

      • それもう個性が複製と思い込んでる異常者じゃん

        …そんなキャラいたな

    • あ、アカシックレコード

  104. たかだか数人の連合に幹部含めてここまでボロボロに
    異能解放のテロ行為行っても一瞬で鎮圧される程度には雑魚だな。

  105. コピーで輸血なんかしなくても黒霧のコピーでも作ってドクターの所に送れば良くね?

    • これだけやってるのにいまだに作らないというか作れないあたり
      あのモヤモヤ再現できませんでしたーくらいの理由は考えてそうではある

      • (ヾノ・∀・`)ナイナイ

      • 黒霧に嫌われてて測らせてくれなかったんだろうきっと

  106. 最近熱いって言葉見なくなったな
    もう冬か・・・

  107. ホリーは本当に細かく理屈付けするの止めなよって思う
    この世界ではこうなんです!くらいで押し通せば楽しめるのに、自分からブレーキかけてどうすんの

    • 外枠(世界観)とキャラの芯だけしっかりつくって、他の細かい設定は適当に散らしとけばいいんだよ。隙間は誰かが勝手に妄想して埋めてくれるし。

      でもなぜか外枠を適当にして細かいところだけがんばる人が多いんだよね。

      • 何ていうか、俗に言う「設定厨」って性質の漫画家が増えたなと思うわ。ストーリーの為にキャラ付けするんじゃなくて、初めにキャラ付けてそれに合うようにストーリー組んでくタイプ。
        キャラ毎のストーリーを積み重ねてくだけだから、一本のストーリーとしては取っ散らかるし、矛盾も出る。

      • しかも困ったことにヒロアカは設定をガチガチに作った上でやりたいストーリーのために設定変更することに躊躇がない
        結果、前の設定をちゃんと覚えてれば覚えてるほど粗が見つかるようになるし、設定に縛られて歪になったスト―リーとストーリーのために設定を歪められたキャラが残るという最悪のパターンに

      • 設定に他ならぬ作者が縛られちゃうの、趣味でも何でも物書きしてたらブチ当たる壁だよなぁ
        大抵上手く自分を誤魔化すか、縛られる中でストーリー組み上げられるようになるもんだが

      • 2019/06/24(月) 21:23:02
        例えば?堀越以外に思いつかないんだが

      • 作者の設定披露で終わる打ち切りや読み切りはそれなりにあるな

      • こんだけ連載して未だにその程度なのか……

      • サムライまとめでナルトは担当のおかげで上手く行ったとか言われてるけど、ヒロアカも近い部分があると思う
        初期は良かったがそれ以降はガッタガタもガッタガタ、はっきり言ってベテランとは思えない酷さだもの

    • キャラや物語はしっかりがっちりだけど、世界観やバトルは余白多めで後付けの余裕がある
      設定の塩梅でいえば尾田を見習うべきだと思うわ、90巻超えても矛盾少ないしな
      なんでも辻褄つけたがる冨樫ルートは割と地獄、でもみんなこっちに進みたがる

      • キャラや物語がしっかり…?がっちり?

      • 青1が何を言いたいのかよくわからんが
        ワンピは張った流れ、出したキャラに関しては丁寧に回収してると思うぞ
        長編バトルより世界の動向が描かれる幕間の方が面白いと感じるくらいには

      • 凄い浮く板とか柔軟よな

      • ↑尾田はテキトーにノリでやって細かく決めず遊びをダルンダルンに持たせてるから齟齬があった時適当に合わせられるんやろな。ものすっごい浮く木片とかドアが直ってる問題とか

        Q.Mr.1と戦ってる時ゾロの腰の鞘がちょいちょい消えてますがこれは?
        A.描きわすれッス
        みたいに無理に取り繕おうともしないから読者も「あぁそんぐらいのユルさでいいのね」ってなって結果尾田も気にしないし読者も気にしない

  108. 佐藤とか青山とかお茶子とか微妙な能力でしょうもないデメあるのにトゥワイスめちゃくちゃ

    • 初期のカードにありがち

      • エラッタしないと・・・

    • B組も割と滅茶苦茶、まあ主にキノコと液状化のせいだけど

  109. ストレスで巨大化ってまんまヤミーだな

    • ハルクやろ

  110. ヒーローが居ないから市民が戦ってるっていう設定の映像撮ってるのにヒーローが交通規制しててクソワロタw

    • ホリーはジェイルハウスロックのスタンド攻撃でも受けてんのか?
      どれだけ自分で作った設定を忘れてるんだろうな

  111. お前ら死柄木が片腕欠損したことにもっと興味もってやれ

    • ヴィラン側の僕だし、まあなんか理屈付けて勝つんじゃないすかね

    • 理の破壊者トゥワイスと無能解放軍に比べたら別にどうでも…

    • 俺リョナラーじゃないんで

    • 知らねぇよ
      どうせご都合主義か敵の知能デバフで勝つんだろ

      • これ以上知能デバフしたら赤ちゃん以下になっちゃう。。。

    • どうせ例のやべー博士が治すからへーきへーき
      もしくは敵連合編ラストで身体に付けてた手を義手にして、過去を振り切り更に強く~みたいな終わり方するだろうし。

    • いい気味だとしか思わんし、この後作戦(笑)通りマキア乱入で逆転するのは見え見え。
      欠損もどうせドクターに治してもらうんだろうからホント何も言うことがない。

      • もっと斜め下想定しないと

    • 別に戦力的に居ても居なくても大差ないし・・・

  112. 流されるののなにが悪いって
    なんの信念も無く流されるままに犯罪者になるとか普通にクソじゃん
    悪くないところがなにもないよ
    しかもステインに感動して死柄木支えたいと思ったって二人の信念に共通点も無いから作者の都合しか感じられないわ

    • 俺がゴミだとしてお前らも似たようなもんだろバーカバーカ!らしいです

      • まだ目標や信念がある分解放軍の方がマシなんじゃねえかな

  113. 管理人「死柄木の左手が・・・これ大丈夫か・・・?」
    お前ら「トゥワイスやべえ神の領域」

    • 正直シガラキがどうなろうと割とどうでもいい
      連合の中でスピナーの次に脱落してもいいやと思ってるぐらい魅力ない

    • 管理人めっちゃ頑張ってるからな
      あのスレから荒れてないように引用するの、俺だったら無理だわ

      • ちょっと覗いてきたらヒロアカの話題そっちのけで壊レコとかふたばにお帰りとかレスバってるところもあるな
        そもそも総レス数がここのコメント欄より少ないくらいに過疎ってるんだな…

  114. 普通に荼毘の戦闘描き切ってから、リデストロと戦って欲しかった
    炎vs氷って よくある構図だけど見栄えは良いし、話の流れからしてそっちを先に済ますと思ってたんだけどね…
    話の視点が ホークス行ったり、トゥワイス行ったり、弔行ったり、とっ散らかり過ぎだろ

    • 視点もそうだけど時間もすぐ前後するから混乱するよね。

  115. トガちゃんの測定を修正するなら一ページ目無くして後ろの説明をを持ってきて描き下ろすくらいか。
    仕事が増えたけどもまあいつもコミックスだと変更や直し多い人だけど。

  116. 社長の個性は物間がコピーしても所謂スカだよね?ストレスは奴すごそうで瞬時にストックできそうだけど。

  117. コイツはギガントマキアに秒殺されそう
    弔相手には手加減してただけで 目撃したグラントリノによれば
    ガチれば一瞬で山破壊できるらしいし

  118. やっぱ個性=身体機能の延長だった当初より、ただの超能力の方が見映えがあっていいね。装備も現実感無い方がカッコいい。

  119. いや別に ギガントマキアと博士とハイエンド12体居れば余裕でヒーローなんて皆殺しにできるし
    敵連合の立場がマジで無いじゃん

    • 解放軍の方も数の強みとか全くないし、リデストロと死柄木でハナから殴り合えば終わる感

    • 最初から黒霧とコンプレスだけで社会壊せたのに知能低すぎてやらなかったって
      それ1番言われてるから

  120. 花畑の解放コード:トランペットてなんだよ…
    号令出す楽器ならラッパじゃないの

    • 上の方で誰かが説明してたよ

  121. 同じヒーロー物であるワンパンマンのS級ヒーローに比べてヒロアカの最上位クラスのヒーローが貧弱過ぎて泣ける
    ハイエンド2人攻めてきたらヒロアカの世界完全に終わるじゃねーか

    • ヴィジランテだとジーニストやマイトやセレブリティなどプロの貫禄がきちんと分かるんだがな

      • 超巨大な建物の倒壊を身一つで防ぐセレブリティ
        高層の建物から大勢を一度に避難させるドラゴン
        数トンはある炭素繊維のワイヤーを上空まで操り移動させるジーニスト
        どれも「個性」を活かしてわかりやすい活躍をしてるよね

  122. これまで君は計らせてくれなかったってセリフどうやって変えるんや?

    • 「君が色々成長してるのは知ってるから、改めて測らせてくれ…」

      • キモい

    • 逆に考えるんだ
      インターン編ではトガちゃんがメッチャ速く動いて残像で2人に見えただけなんだ

      • ロックロックの腹パンで泥になってるし残像は無理があるんだ
        そもそも作者がミスだって言ってるんだからすでに逆に考える余地もないんだ

      • なにっ

      • 悔しいだろうが仕方ないんだ

  123. トゥワイスは触ったものを2つにする個性でよかったよな・・・
    それで何か問題ある?

    • 元からあったものと合わせて2つにするのか、2つを新たに創造する(元あったものと合わせて3つにする)のかが不明だった
      ただ、触れたものを2倍にするって話から前者だと考えられていた

      今週号で後者である事が判明した

    • シンプルつってたし最初はギャラリーフェイクみたいな能力だったと思うんだけどな
      何をトチ狂ったのかインターン編でコンプレス召喚してからおかしくなった

      • あれはマジでトチ狂ってた

  124. ヤモリとトガは唐突に設定を思い出したかのようにステインが~って言い始めるけど
    一応荼毘もステインの動画経由で入って来たんだよな?もうどうでもいいのかな

    • ヒーロー殺しの意志を継ぐとか言いながらあいつヴィランしか殺さないしな
      ヤモリみたいになんとなく乗っかっただけで最初からステインにそんな興味なかったのかもな

  125. トガちゃんを測ったの忘れてたって
    よく言われてる「毎回描きたいことを優先して前後の流れを覚えてない」っての最たる例だよな

  126. オバホからもぎ取った腕あったじゃん?それ移植して再生と破壊ってやるのかな

    • どこのスカーだよ

    • オバホの腕いる?

  127. リデストロの能力物間がコピったらスカになるのかなって思ったけど、ストレスでたまるなら速攻ムキムキになりそう

  128. 末期ブリーチ、ソーマレベルのぶっ壊れ感
    整合性、キャラ、描写、セリフほぼ全てがグッダグダ

  129. トゥワイスの個性が何度も小刻みに説明されるのサーを思い出して楽しくなってくる

    • つまり前言ったこととの矛盾・描写との矛盾を発生させながら最終的に死ぬという事か

  130. ステインの事件って半年ぐらいしかたってないよね?
    田舎でいじめられててゲーム好きの引きこもりでしかなかったスピナーが、そんな短期間で戦えてる強さなのって結構すごくね?
    デクより成長速そう

  131. 手マンの指がもげるシーンAKIRAのマネらしいな

  132. 本物のトガから血を抜いて、血の入った注射器をコピーしまくれば良いんじゃない

  133. シーラカンス村って本当に異形差別なんてあったんか?
    なんかスピナーに主義がないから自分に酔ってるだけにしか感じられないっつうか
    デカいこと言ってる奴についていくことで自分は空っぽな人間じゃないと思いこんでるように感じるし自分が犯罪者だって自覚もなさそうだから
    昔から危ない奴に付いて行ってヤバい事ばっかりするから周りから避けられてただけじゃね
    それをスピナーが異形差別だと勘違いしてたんじゃねーかな

  134. ただでさえOFAで複数個性(しかもOFAのおかげて全部強化されてる)楽々ゲットして
    デクのチート化が確定してんのに
    敵のラスボス?たる死柄木の片腕潰して弱体化させちゃうのか…
    OFAフルになったらデク1人で敵連合も解放軍も余裕で無双してぶっ倒せるんだろな…
    それをデクの無双気持ち良い~!と思うか
    つまんねと思うか
    他キャラ達の活躍をもっと見たかったってなるか

    • 死柄木もドクターから力を貰ってパワーアップさせてもらえることが確定してるぞ

      • また貰うのか・・・

      • 体につけてる手を今回潰された手の代わりにして、手の数だけ違う個性が使えるようになるのかも。

  135. そもそも何でトゥワイスが作れるコピーが2体なんだ?と思ってたんだ
    俺はロックロックの時の偽トガちゃんはドロドロの色、崩れかたから
    脱皮、変わり身的なトガちゃんの能力の応用だと思う
    そして数週後ふたりの能力解説時に問題が発生する
    ①トガちゃんが分身まがいまで出来てしまうとメンバーの役割、キャラがブレる
    ②数週前に自分で書いたにもかかわらず「あれ?!トガとラッパ2体同時にコピーしとる!?」と作者が混乱した
    いずれかの理由で急遽“コピーは2体まで”と解説せざるを得なかったのだ
    今回の普段の堀越先生と性質の異なるミスは上記のいざこざを久しぶりで忘れてて
    初期設定の“トガは測らせてくれないからコピーできない”を起用してしまったためと俺は勘繰る

    • 余計な 勘繰りは よせ

      • 描写をもとに普通に考察するだけで余計な勘繰りになるのほんと草

  136. トカゲの個性はバラバラの実なのにヤモリは壁に張り付くだけなのか
    不公平な世界やな

    • かたや雄英の特待生でエリート、かたやヒキニート
      ほんま不公平な世界やで

    • ヤモリもトカゲみたいに尻尾切りできるのにね

  137. 測定したことを忘れてたのもアレだけど
    そんな矛盾を抱えてやりたいことが瀕死の少女相手のセクハラギャグって…

  138. 外見を測っただけで増やせて、測った時点が基準なのに
    記憶とか内面は最後に見た時点が基準って何だかわけ分からんな

    そもそも何で外見測っただけで記憶とかまで再現できるんだ

  139. トガを測った事がある事の辻褄を合わせる為には測らせてくれなかったとかいう台詞無くして
    内面だけでなく外面も全て最後に見た時点にアップデートされる事にするしかないな
    そうなるともう見たものを増やせるとかで計る必要あんの?って感じもするが

  140. 外見測るだけで個性まで使えるコピーが作れて
    性格とか記憶とか内面は見た時点とか見ただけで済む割に
    個性破壊弾はコピー作れないんだな

  141. まーたアソチが整合性ガーしてんのか
    デクが7つの個性を手に入れるんだから敵だってチートぐらいがちょうどいいんだよ

    • チートのはずなのに それらしい使い方しないから言われてるんでしょ

    • チートと整合性は関係無くない?

    • アソチ乙
      デクは7つどころか1も使いこなせてないから
      読み直して、どうぞ

    • デクがチートだからトゥワイスもチートでちょうどいい!
      ・・・死柄木は?

  142. ここで色々ツッコミ入ったりするし
    俺も心の中でツッコミ入れたりするけど
    人気マンガなんだし俺も好きだし
    心の底から本気でヒロアカとヒロアカ作者を
    殺したいほど憎んでいる人間は多分いないだろうから
    作者はとにかく気にしすぎる性格を直した方がいいと思うよ

    話ガバガバでツッコミ入っても多くの人に楽しんでもらえりゃそれで良いんだから作品ってのは

    • 余計な勘繰りだけどあんだけ売れてるわりには神経質で気にしすぎなところあるよね

    • ツッコミ以前に、本編を見るに設定製作の段階で余計な事気にしすぎてるんだよな
      細かい事気にするタイプの癖にやってることは色々雑っていう…
      うまく行かない分野は無理に描写しようとしなくてもいいのにと思う

    • わかる。
      変に理由付けしようとして逆に自分で自分の首絞めてる感じがする。
      ブリーチみたくライブ感でとりあえず勢いで楽しむ作品の方針でいいと思う

    • はっきり言って設定を把握、纏め上げる能力はないからな
      分相応のラインを見極めてほしい

    • あきやま先生関連とか最近の連載持ちに単行本の寄稿して貰うのとかしねとまでは言わないけどさっさと筆を折れとは思ってるよ

      • あきやま先生力を貸してくれるかいほんときらい
        22巻超豪華!(一話辺りのページ数不足から発生した空きページ)

  143. 何だろな

    先に能力の内容とか出来ること出来ないことがある程度決めてあって
    それに合わせて話の展開を作ってくとかじゃなくて

    話の展開や都合でその場その場で出来て欲しいこと出来ないで欲しいことが出てきて
    後から考えて内容決めてるとかで過去描写と合わなくなったりしてるような印象

  144. 今さらこんな細かいとこにツッコンでも仕方ないけど。こいつら出てきた時には、有象無象とは違う、ステインに触発された真の極悪人みたいな言われ方してなかったけ?

    みんなちょっと道踏み外したティーエージャーみたいなエピソードなのなんなの?

    もっと選りすぐりの悪って感じじゃなかったの?

    • そんな選りすぐりの悪が死柄木の下につくはずないからこの程度でいいと思うし
      初登場時に大物感出して登場するたびヘボくなっていくのはヒロアカの見所の1つだから受け入れるしかない

    • 今更ながら集まった動機しょぼいな
      シガラキのカリスマ性のなさに拍車をかけてる

    • ヴィラン連合を持ち上げすぎなんだよ。他のヴィランから笑われてる組織くらいでちょうどいい。

    • 見切り発車で大見得切ったけど大層な悪役を描ける
      実力がなかっただけだよ、全員小物の小悪党
      真に賢しい悪は闇に潜むw
      根暗の引きこもりじゃねえかよw

  145. 死柄木は触れてないものまで崩壊させられるようになってんのに
    何でデストロに手を潰されてんの?何でデストロ崩壊させられてないの?

    何でも崩壊させられるとかでなく硬いものとか耐久性高いと崩壊させられないの?

    • 作者の都合

    • 指が5本全部触れなければいいんじゃない?デストロが触った時は信楽の指は欠けてたからオーケーみたいな

  146. なぜ街中にいるトゥワイス達は死柄木とかコンプレスとか複製出さないんだ?

    いくら大量に増やしたところでトゥワイス自身は身体能力とか戦闘力とかは
    無個性と変わらんレベルだろうから仲間の複製作って闘わせた方が良くないか?

    イモリは壁に張り付くくらいしか出来ないらしいが何でそんな奴を解放軍は未だに倒せないんだ?

    • コピーとはいえ、中身はホンモノそのものだからな
      死柄木や荼毘をトゥワイスの指示で戦わせるとか無理ゲーすぎる

      なのでコンプレスだけ増やそう

      • いや指示なんて必要なくね
        そもそも味方なうえに現状の目的も共通してるんだからコピーすれば勝手に戦ってくれるだろ

      • 赤コメはヒロアカのことよくわかってるな
        どいつもこいつもクソ無能しかいねぇから
        コピーはたとえ戦わなきゃ死確定の死線に放り込まれても無抵抗で死ぬよな
        だって無能なんだからさ

  147. それなりに長距離遠隔操作できる筈なのに前線に出てくるスケプティック

    やられる為に出てきたようにしか見えなかったのは俺だけだろうか

    • 激おこぷんぷん状態だから冷静な判断ができないんだよきっと

  148. ?「過去の解釈や見方を変えることは出来る」

    • 過去の意思は嘘では欺けない(至言)

  149. 左手のシーンでAKIRAのあのシーンがフラッシュバックした
    オマージュというか参考にしたのかな

  150. なお、今週のエピソードの1コマ目におけるトゥワイスのセリフに一部誤りがありました。
    正確には彼は一度トガを測ったことがありますが、ここ最近は測れていない、
    というのが作中における正確な状況です。
    該当部のセリフはコミックス収録時に訂正させていただきます。

    どうセリフ訂正すんだろうというかセリフの訂正で済むもんなんだろうか
    測った時点を基準として再現できるならわざわざ大怪我してる今を測る必要も無く
    前に測った時点を基準とした複製を作るので済む話だろうに
    輸血目的なんだから多少前のデータだろうが血なんて変わってる筈も無いだろうし

    • 根本的には何も解決してないよな

    • 「テンパって測りなおしちまった、ゴメンな」とか言わせるんじゃない?

      • 無能オブ無能やんけ

    • 測り直す前のデータのトガだと仮に出せたとしても性格や記憶の内面は自動アップデートされるらしいから見た目と中身の軋轢(見た目は無傷なのに内面部分の記憶や意識だけ瀕死状態とか)起きそうだけどな
      あと前のデータの無傷なコピートガ出せたとして素直に今の瀕死の輸血材料になると思う?

      • 瀕死の輸血材料→瀕死の本物のトガの輸血材料
        コピーにだって自我はあるわけだし下手すりゃ自分が輸血材料になるのを拒否する可能性だってありえる
        そういう意味では今の瀕死のトガ増やした方が輸血に支障なさそうだけど

      • 最近のトゥワイス関連の擁護見てると思うんだけど
        儲さんたちの中の連合キャラ像って例え自分がコピーと分かってても連合のために命を掛けることができない薄情な奴らなんだな

      • つーか先週の時点で覚悟決まってるっぽいんだけどな

      • 薄情も何も可能性の話をしてるだけなのに信だの擁護だのキャラ像だの一括にされて勝手にレッテル貼りされても困惑するんだけど
        目につくコメントにはレッテル貼りレスしないと気が済まないの?

      • インターンでコピーのトガは本物の囮になって消されてたけど輸血拒否する理由って何?

  151. 色々出過ぎで訳わからんわw
    ただでさえ文字多くてうぜえのにw

  152. 血液製剤は貴重なのにトゥワイスがいれば無限かよ、コイツがいれば何人の命救えるんだ
    便利すぎる個性は戦闘だけじゃなく色んなバランスが崩れる

    • オバホだって闇医者になればいくらでも金儲けできただろうにヤクザの若頭だからな
      この世界のキャラクターは自分の個性の活かし方を考える知能が絶望的に欠けてる

    • なんでトゥワイスって困窮して犯罪者になんかなったんだろうな
      個性の有用性を企業に示してヒーロー免許を取る費用出してもらうとかして正当に金稼ぐなんていくらでもできそうなもんなのにな

      • そりゃ彼の頭脳が堀越先生だからとしか言いようがないわな

      • ド正論止めろ

      • そればっかりは現実にいる犯罪者にも言えるからなんとも…
        とんでもなく頭良いとか人の心を掴む天才とかね、人間どこかで分岐して社長になったり犯罪に手を染めたりしてるんだろう

      • 現実の犯罪者とは比ぶべくもなくね?
        だってこいつら個性という完璧に自身の有用性を証明する術を持ってるんだぜ
        現実で頭がいいです人心掌握に優れますなんて一市民の立場じゃ中々証明できんよ

  153. 作者がコピー済みな事忘れててtwitterで謝ってたの笑った

  154. そういえば、ヴィラン連合は消滅するとかいう話じゃなかったんだっけ?

    こっから連合がやられて逃げたりすんのかね?ギガントマキアも来るのに?

    それかデストロ倒して解放軍吸収合併でもして名前変えたりすんのかね?

    • ヒロアカの引きの文は信じない方がいい
      僕はこの時飯田君を止められなかったことをずっと後悔することになる…と飯田が死ぬかのような煽りを入れておいて実際は腕にわずかに後遺症が残っただけとかあったからな

      • 堀越先生自分の漫画の展開覚えてないからな

      • (飯田のせいで警察に怒られたことを)ずっと後悔することになる、やぞ

      • 誰とは言わんが何か秘策が!?で引いて次週クソ無能晒した奴とかいるしな
        そりゃ引きも大事だが、どうせしょうもない展開なら過剰に引っ張らんでいいのに

      • その割には「そして僕の、最初で最後の挫折だ」だけは頑なに貫いてるよな

      • 「いるだろ?内通者」発言はちゃんと覚えてんのかな
        今後回収される事はあるんだろうか

      • 内通者いたとして、内通者がいるのにスパイ送り込む暴挙についてどう理屈をつけるんだ?

    • ネオヴィラン連合になるんでしょ

  155. コピーとはいえ、こんな瀕死のトガちゃんから血を抜くとかトゥワイスにできるのか?

  156. あきやま先生の件まじで邪悪過ぎて震えてくるわい…
    何故連載を持ってる人を無理やり引っ張りこんでしまうんだ 雑誌で描きたい人なんて幾らでもいるだろうに

    • 本人に聞いたわけでもないのに主観で色々決めつけるの好きだよね

      • さぐりちゃんは人気無いから打ち切りになってツイッターのアンケートは本当にヒロアカのスピンオフを望んだ人たちが投票してあきやま先生の代表作は私のヒーローアカデミアなんですね分かりました

      • これだけ材料が揃ってるのに目を逸らせるのすごい

      • 材料って勝手に主観で批判に都合のいい材料にしてるだけでは?

      • 1つ2つなら偶然で済ませられるんだろうがな…重なり過ぎだ…都合良く

      • アンケート開始時にはぜんぜん伸びてなかった「ヒロアカのような漫画」って選択肢が夜中に急に伸び出したんだよね
        アンケートのツイートへのリプにはヒロアカ描いて!ってのは全然なかったのに
        というか『さぐりちゃん探検隊』というヒロアカとはまるで関係のない漫画の連載終了時にヒロアカが選択肢に入ってくること自体がおかしいよね?

      • リプ欄確認してるのにヒロアカスピンオフ描いてた根田さんのあきやまさんへのリプには気づかなかったの?
        時間的にこのリプが夜中に「ヒロアカのような漫画」の選択肢のアンケートが急に伸びた要因の可能性高いけど
        根田さんスピンオフ描いてたからフォロワーにもヒロアカファンも多いだろうし数みる限り総数の5%ほどだけでも「ヒロアカのような漫画」の回答数の総数くらいになると思うけどな

        あと『さぐりちゃん探検隊』というヒロアカとはまるで関係のない漫画の連載終了時にヒロアカが選択肢に入ってくること自体がおかしいって主張も申し訳ないけど余り説得力感じないんだが
        仮に今迄あきやま先生が一度もヒロアカスピンオフを描いた事なくていきなり選択肢にあったらおかしいって主張もまあわかるが
        過去にヒロアカスピンオフ描いた際の告知宣伝もしてるし描いた事あるならそれを目にした事あるかもしれないフォロワーに向けての選択肢候補に入れる可能性だって普通にあるだろ

      • さぐりちゃんからの模擬戦を見ると
        背景の使い回しなんかも余計な勘ぐりするよな

      • スピンオフってのは他人の版権物なんだぞ
        当然自分が書きたなんていっても権利者が許可しなけりゃ書けないのに次回作の参考のアンケートにヒロアカ関連の漫画なんて選択肢があるのがおかしいだろうがよ

      • あきやまさんのアンケート投票の時のコメント読んでこい

      • 好意的解釈も自由だが、なぜ怪しまれるのかが理解できない訳じゃあるまい
        まずヒロアカファンの全員が「ヒロアカのような漫画」に入れるとは限らんからな
        ヒロアカが好きかどうかとは関係なしに、模倣やスピンオフよりあきやま先生独自路線の新連載を望む読者もいて当然だし

    • 個性バトルの描き方や伏線の張り方でヴィジランテに負けて
      キャラ描写ですまっしゅに負けて設定を逆輸入した結果エンデヴァーのキャラ像がブレたりして

      大丈夫?あきやま先生の新連載にまで負けるようなことない?

      • 設定逆輸入してキャラブレたとか意味不明な事言ってるけどちゃんと読んでる?

      • 模擬戦でのLINE拒否がどうのこうの言ってた
        唐突なギャグ漫画的ムーブのことだろ?
        ちゃんと読んでるの?

      • ヒント:体育祭でのエンデヴァーとステイン戦前の職場体験での轟親子のやりとり

      • ギャグっぽいエンデヴァーはそもそも体育祭での親バカ指摘されてたのが最初だし職場体験で轟親子のギャグっぽいやりとり既に出てたのに設定逆輸入してキャラ像崩壊とか言ってる時点でちゃんと読んでないのがよくわかる
        読んでたら普通に気付く筈だし

      • やめんか!ヒロアンさんは叩きたいだけなんじゃ!

      • いや、唐突に外伝のギャグみたいなノリが出てくるのは不自然だろ

      • 一見真面目っぽいキャラでもギャグノリぶっこんでくるマンガなんだよなぁ

      • 別に唐突にも感じなかったし結局逆輸入でキャラ像ブレ云々の反論にはなってないよな

      • 結局あのイベント挟んでもあんま強化した感がないのがなぁ…

      • 虐待おじさんだったエンデヴァーはなんで子煩悩キャラになったの?
        心境の変化を詳しく教えて

      • そりゃあおめぇHNよ

      • HMがHNとかいってる!

      • HM?よくわかんねぇなナイトアイ!

      • あああああああ!!負けてない!!ってしてるところ悪いけどエンデヴァーのキャラ方針の路線変更は露骨だっただろ
        デクvs轟の頃のエンデヴァーと今のエンデヴァーならべてみ?とても同じキャラとは思えないから
        それにデクをヒーローオタクのナードって描くのが上手かったのもすまっしゅだったんだよなぁ…プロヒーローの私生活情報までストーキングまがいのことして調べ尽くしてたりとかさ
        本編のデク見てみろよ、どこにヒーローオタク要素が活かされてるんだ?

      • オタク要素どころかヒーロー要素がないって
        それ一番言われてるから

    • てめえにこれほど効率良くあきやま先生を使えるか

      • これは真に賢い悪ですわ

      • 使う?

      • 僕が一番あきやま先生を上手く使えるんだ

      • ホリー、自分の力で規定ページを埋めているのではないぞ
        そのアシスタントの性能のおかげだということを忘れるな

  157. 久々に掲載順位が高かった辺りヒロアカに一般のジャンプ読者が求めてる物が何となく分かる

  158. 異形型は当たりハズレでけぇんだな
    格好良いならアリだけどハズレだとつれぇな
    とんでもない不細工に生まれるようなもんだもんなぁ…

  159. ここのところ15ページ続きで来週(というか明日)休みなのに深夜4時にTwitterで落書き公開するの本当にどうかと思う
    作者の人は時間管理できないタイプなの?それにしたって周りの人がどう思うかって発想が欠けすぎてると思うんだが

    • 減ペー中に呑気にゲームで遊んでるツイートしてた作者やぞ

    • うるさい!
      ツイッターたのちい!
      あああああああ!!

  160. 今週休みだったからジャンプ詰まらねぇな!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
本日の人気急上昇記事