次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【ヒロアカ】個性無効化弾はイレイザーヘッドの個性とどう違うんだろう?

僕のヒーローアカデミア
 コメント (217)
スポンサーリンク

17: 2017/04/25(火) 02:10:52.34 ID:z2wUtJMi0
ウイルスみたいなもんかね
イレイザーは即効性の抗生物質
no title
no title

83: 2017/04/25(火) 11:11:06.27 ID:OK3nFP8Y0
イレイザー先生の個性停止では無理だけど、
個性壊しなら葉隠ちゃんの素顔も見られるようになるのか

no title

98: 2017/04/25(火) 12:43:24.12 ID:8SG0abAqd
>>83
実はヴィラン連合のスパイとして今回の作戦にひっそりついていった透ちゃんが突如ZENRAで現れる展開か

84: 2017/04/25(火) 11:20:02.18 ID:g+w6lb6k0
葉隠れちゃんって本当に異形型だったら自分の顔も見たことないのか

85: 2017/04/25(火) 11:30:57.44 ID:Xk3M22Fmd
>>84
寝てるときも透明だから異形型じゃね?

88: 2017/04/25(火) 11:59:52.87 ID:OK3nFP8Y0
永続的な個性破壊が可能なら、ヴィランにはガンガン使うべきだよな
逮捕した連中全員に使えばあんな超厳重な監獄も不要になる

no title
no title

99: 2017/04/25(火) 12:46:37.57 ID:8SG0abAqd
>>88
個性奪うってたぶん人権侵害関係の問題もついてきそう
現実でいえば犯罪者の手足もいでしまおうっていう発想に近いというか

101: 2017/04/25(火) 12:50:16.83 ID:Uzl3Wx/d0
>>99
性犯罪者を去勢しろって感じかな

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1493042338/

おすすめ記事
162: 2017/04/25(火) 17:13:21.45 ID:zpWUHRUld
あくまで個人的にだけど修復も能力なら包帯いらないんじゃねってあの場にいたら考えそう治癒とはまた違うからあれなのかもだけど

87: 2017/04/25(火) 11:46:25.12 ID:zpWUHRUld
エリが怪我してるのは分解して弾にした後に回収できないと残るでいいのか?
天喰みたいな体内のは修復出来て切島が弾いたやつは無理みたいな
no title

89: 2017/04/25(火) 12:00:27.82 ID:gucblNLyd
個人的にはオバホと個性無効化弾の能力違うからエリは誘拐だと思ってたんだけど
この流れだとガチの娘なのか

しかし親から子で「分解と再構成」から「個性のみ破壊」まで変わるとなると予測も何もあったもんじゃねえな

no title

148: 2017/04/25(火) 16:44:28.22 ID:P2ir85dUK
分解修復の個性から娘の体を銃弾にして~の流れだけど娘の話ってどっから出てきた?
ガキだから分からんかったわ

no title

150: 2017/04/25(火) 16:54:52.16 ID:547FfoDhE
>>148
今までの情報を組み立てて娘が材料の可能性が高いって結論出したんじゃね?
想像も踏まえてだけど一つ一つ整理して考えていくと納得できたわ
あくまで俺が納得できた流れでよかったら書いてみるけども

157: 2017/04/25(火) 17:03:29.63 ID:P2ir85dUK
>>150
そっかー
個性破壊→弾丸の中身ときて、その中身がなんなのかよく分からないままいきなり娘が出てきて???になったんだけど
なんか読み飛ばしたかもしれん

165: 2017/04/25(火) 17:14:18.43 ID:vPgsfihO0
>>157
オバホは人体の破壊・修復の個性持ちで個性因子にも攻撃可能かもしれない
デク・ミリオの証言で娘がいることも発覚
個性は遺伝で両親どちらかを引き継ぐか複合的な発現をする
オバホに近い個性を持つ子が包帯だらけ
個性破壊弾には人の血や細胞が入ってた
加えて修復できるオバホが娘を怪我させたまま放置も解せない

よって娘が弾丸の材料にされてる?って結論なんだと思う

41: 2017/04/25(火) 05:37:38.12 ID:JIDWdZWp0
オーバーホール、一度分解してから修復。って工程が必須だとすると
治療役なんて怖すぎて任せられないぞ

no title

187: 2017/04/25(火) 17:46:10.78 ID:Fm+niYRc0
ちょっと前にも書いたけど
ちょっと他人の血が注入されただけでも溶血で身体がヤバイ気がするんだが

190: 2017/04/25(火) 17:56:25.13 ID:JIDWdZWp0
実際、他人の血が入っても少量なら問題ないらしいからあの弾丸程度なら大丈夫なんだろう

197: 2017/04/25(火) 18:16:17.69 ID:Fm+niYRc0
>>190
それも前にも書かれてたが少量なら問題ないって話の根拠が全然見つからないんだよね
適合するはずの血液を大量輸血して抗体反応が起きたってのは見たが
本来輸血って白血球とかは抜いてるらしいから、素の血液入れたらヤバイと思うんだが

199: 2017/04/25(火) 18:23:30.39 ID:547FfoDhE
医学的なことはよくわからないんだがその理屈なら白血球を抜けば大丈夫なんじゃないか?
生理用食塩水的なもので薄めるとか

201: 2017/04/25(火) 18:25:09.32 ID:fW/ywgkgH
>>199
対ヒーロー用の武器でわざわざヒーローの身体壊さないようにする意味が分からんのだが

205: 2017/04/25(火) 18:33:56.58 ID:547FfoDhE
>>201
対ヒーロー用の武器じゃなくてあくまで個性を壊すものでしょ
ヒーロー殺すなら普通の銃使ったほうが手っ取り早いよ
仮にだけど完全に個性を壊す銃弾とそのワクチンみたいなのが開発できれば取引とかもできる

212: 2017/04/25(火) 18:42:07.96 ID:fW/ywgkgH
>>205
殺す目的なら血液を直接注入して体内から破壊する血液弾はかなり有効だと思うけどな
銃弾と違って治療に時間がかかるうえに弾丸を無理やり摘出するような戦闘中の応急処置もできない
薬を塗布した針じゃなく注射針とパッケージを変形させずに射出できるならわざわざ抗体反応出ないようにする必要はないのよね

220: 2017/04/25(火) 18:50:00.46 ID:Q+NNfui3a
血液型混ざって危険なのは480mlや3000mlとか大量に入った場合であって5mlとかだと問題ないみたいだけどな
あとO型の血は何型に混ざっても大丈夫みたい

204: 2017/04/25(火) 18:33:08.90 ID:JIDWdZWp0
まあ、まだ中身が完全に説明されたわけじゃないから
エリの血と細胞が入っていたと言ってもそれをそのまま入れたわけじゃなく
オバホ側で色々調整して弾丸に詰め込んでるだろうし

296: 2017/04/25(火) 20:38:48.17 ID:UN59k3zra
思ったんだけど
エリの体から個性破壊弾が作れるなら
峰田の髪の毛から、究極の毛生え薬作れるんじゃね?(´・ω・`)
個性破壊弾より高く売れると思う

no title

299: 2017/04/25(火) 20:58:19.84 ID:golCAS7v0
>>296
あの世界には手をかざしただけでモサモサにする神がいるかもな
スマッシュに眉毛のやついたし

302: 2017/04/25(火) 21:01:54.72 ID:8SG0abAqd
>>296
ただし生えてきた毛が超ベトベトする

300: 2017/04/25(火) 21:00:34.34 ID:xVROqJlk0
禿げさせる能力の奴もいるだろうな
撃たれたら禿げになる弾とか開発されたら世界が滅びるわ

305: 2017/04/25(火) 21:18:24.95 ID:UN59k3zra
>>300
個性「脱毛」
恐いな(´・ω・`)

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 現状、個性無効化ってヒーロー側にあまり脅威になってないよな
    それこそ切島みたいに硬化できる奴には屁でも無いし他のヒーローも防弾型のコスチュームにすればいいだけ

  2. 変に勘違いしてる人いるけど血管内に他人の血とか空気とか入れて人を頃すには思ってるより多い量が必要なんだよ

  3. ヴィラン側に使うべきものをヴィラン側が開発してくれるという壮大なギャグやぞ

  4. ヒーロー側が腐っていてたらオバホから奪ってエリちゃんを利用しそうだな

  5. 一発だと自然治癒できたけど数発くらったとき治るのかな?

  6. てかプロトタイプの製品をいきなり実戦で使うなよ馬鹿なの?
    相手に手の内を見せているようなもんじゃん

  7. ていうかなんでオバホ未完成品なんざバラ撒いてんだろ
    これのせいでカチコミ入れられる結果になっちゃったし よっぽど資金難だったのか?
    まぁサーの意味わからん推理のせいもあるけど

  8. また髪の話してる(´・ω・`)

  9. この記事も伸びるかな?

  10. ハゲは関係無いだろ!!いい加減にしろ!!!

  11. またヒーローが同じような被害に遭わないように、ちゃんと会議の出席者全員の未来を予知してあるんですよね?サーさん?

  12. 個性脱毛はエステサロンで神になれるぞ

  13. 個性無効化弾って聞いて神咒神威神楽ってゲームでそういえばそんなキャラ居たなって思い出したが最終的にはアレみたいに能力の大元を破壊するような凶悪なレベルまで上がるのかね
    まぁ、漫画的に能力封じなんてアッサリ退場しそうなんだけど

  14. まだ全くわからない、見えない影の敵が暗躍していて
    表から見える手マンとは違う組織が、戦うことによって
    次第に見えて来る…とかそういう展開じゃなくて
    三下が捕まってあっという間に敵組織がモロバレしちゃうの
    もう悲しい…

  15. ヒロアカの記事は人気だなあ

  16. 「うごくー!」と「うごかないー!」の絵面ちょっとその・・・ヤバくね?

  17. サー(警察ですら見抜けなかったオバホの正体暴いていく俺かっけええええ!)

  18. ※7
    AFOのやり方をブラッシュアップ()とか言ってたから個性を破壊されて被差別階級の無個性に落とされる恐怖で裏社会を支配()しようとしてるんだろう
    それをするなら噂と事実を広めなきゃいけない訳だが完成品をばら撒いて噂を広めると完成品を持ってるのが自分たちだけじゃなくなるから支配()には不都合になる
    あくまで好意的に解釈するならであって未完成品ばら撒いてたのは話の都合だと思うけど

    • 無個性は差別されてるって言うけどヒーロー以外は基本個性行使できないんだからヒーロー目指すやつ以外は無個性とそう変わらんと思うんやが

    • んで対ヒーロー用の切り札に個性破壊弾使うなら普通に殺せる銃でよくね?って思うんやが
      銃弾効かないやつには個性破壊弾も通用しないんだし

    • 銃弾はあくまでも研究の過程で生まれたものでもっと使い勝手の良いものを開発中なんでしょ、無個性化ガスとか
      つか展開的に個性破壊ガスとかビームとか十分ありそうだ

    • 元のコメントの者だけど一般人ならともかく裏社会で個性悪用してる奴らが無個性になったら割と詰みだとは思う
      裏社会で生きてる奴が支えや後ろ盾を失えば捕まるだけならともかく死ぬより酷い目にあることもあるだろうし
      ただよく言われるホリーが作者の頭の中=読者の頭の中で考えてるような感じだから個性無効弾や発展形(あるかは知らんが)の無効薬の恐ろしさやオバホが何をしたいのかが伝わらんのよ
      次回辺りでオバホの目的を入れないともう本当に収集つかなくなると思う

  19. スプレーとかならまだしも銃弾にしちゃったら銃で良いじゃんってなるんだが

  20. ってかいちいち個性無効にせんでも
    銃で撃たれれば大体のヒーローは死ぬだろ銃弾が効かないなら無効弾もきかないっぽいし

  21. 一定時間だけ個性が無効化されるのかな
    ミリオが撃たれたら地面から出てこれなくなるのか?

  22. つーか個性→破壊修復の父親から個性のみ破壊する血肉の子供より相澤が子供作ってた方がしっくりくる

  23. イレイザーヘッドの身体を銃弾にして捌こう

  24. タイトルからは反れるが、葉隠色々おかしいんだけどな
    インビジブルって映画であったが瞼も透明だから眼球に光がダイレクトに当たるとか
    まぁヒロアカはあちこちこんなんばっかりだけど

  25. 継承されてきたOFAには効かない展開くるかな

  26. イレイザーの説明見る限り、個性は遺伝子内に組み込まれてるってことか?
    ただそうなるとOFAとかが意味わからなくなるな

  27. サーの会議、エリが娘前提で進んでってるけど証拠は無いんだよなぁ

  28. ところで内通者問題解決してないのに雄英関係者を出席させていいのか?
    …と思ったがサーが参加者全員の予知すれば証明できるか!な~んだ簡単

    • 先に内通者問題解決しろやw
      サーに依頼して学校関係者全員予知してもらおう

    • 頑なに予知を使用しないサーは本当に本物なのか?
      またトガちゃんの変装だったりしないのか?

    • その道のプロ集団相手に顔色一つ変えず妄想とハッタリだけで「だからオバホ組はクロ!カチコミ行こうぜ!」まで持って行けるのは滅茶苦茶優秀な詐欺師かサー本人くらいのもんだろ…

    • ヒーローぞろぞろ「お宅の娘さんに虐待の疑いがあるんでちょっと家宅捜査させてもらいますねぇ・・・(ねっとり)」
      オバホ「ちょっとやめてくださいよ!(滝汗)」
      ヒーロー「おやおや・・・これは何ですかぁ?(怪しげな装置)」

      で別件を口実に簡単に踏み込めるよな
      リアル(リアルとは言っていない)っぽく書いてるのにそういうリアリティはガン無視だよな

    • 全員の予知
      いつ、内通者がヴィラン連合と接触するかわからないから結構な未来まで見ないといけないな
      ってことは、君は49年後に老衰で死亡、君は12年後に車にはねられて死亡、君は3日後にバラバラにされるね、とかそういうこともできるわけか

      って、考えてて思いついたが、占い師やったら儲かるんじゃね?

  29. X-MENの真似事がしたかっただけで深く考えて作ってないよ
    キュア弾のパクリ出してみたはいいけどミュータント細胞関連の病気か否かのドラマ作っておかなかった為に
    うまく繋がらないから、こじ付けで設定変更して個性因子とか出しちゃうくらい行き当たりばったり

  30. イメージ的には相澤の個性は一時的に電源をOFFにする感じでエリの個性は直接ブレーカーを叩き割るみたいな感じ?

  31. どうでも良いけど「個性因子を一時停止させるだけ」の能力なのに
    人の個性を「抹消」する個性とか「抹消」ヒーローとかちょっと言い過ぎじゃね

    個性一時停止ヒーローじゃダメなん?

  32. つかエリの個性って血肉削って弾丸にしても消えてない、本人の意識に関係ない常時発動ってことは
    エリは見た目人間だけどカエルやシャチと同じタイプって事になるのか?

  33. オーバーホールって分解して悪い所治せるならAFO治せばヒーロー側終わりじゃね?

  34. 普通の銃でいいじゃん(いいじゃん)

  35. 個性因子の説明がいまいちピンとこないんだけど、俺だけ? なんか分かるようで分からなくてモヤモヤする

  36. 葉隠ちゃん生まれてきた時も透明だったのかな…子宮口は開いてるのに何も出てこない、みたいな
    お母さんも透明だったらもうわけわかんないな

    • 個性って幼児期に発現するんじゃなかったか
      赤ん坊のときは姿が見えてたんだろ

    • 葉隠本人が出産するときは大変そうだな
      というか葉隠が手術が必要な病気とか大怪我とかしたらどうするんだろう

      返信