引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1567416166/
341: 2019/09/21(土) 06:36:42.25 ID:tCCrKQtd
羽賀の変装技術はかなりの物だなぁ

352: 2019/09/21(土) 08:42:38.99 ID:iCc7rxZM
フライパニストってなんだよ

353: 2019/09/21(土) 08:55:40.37 ID:MNzGkJAH
>>352
フライパンで演奏する人
共感覚さんはついでに料理も作れる
369: 2019/09/21(土) 13:18:56.73 ID:+3ddAUVn
変装回とか面白すぎだろ
将棋なんてやらんでよかったんや
346: 2019/09/21(土) 07:46:26.42 ID:2RcFnXAd
やはりセンスだけはジャンプ1だわ。
次回作に期待
351: 2019/09/21(土) 08:40:22.79 ID:HcfQPamL
ここ2、3週面白いわ この路線でいってくれ
356: 2019/09/21(土) 09:28:36.98 ID:q6kFwy0d
今週、クソおもしれぇやねーか
ギャグよりで行けよ
もうダメなのか
358: 2019/09/21(土) 09:44:57.43 ID:iCc7rxZM
キャラが動き出してからならちゃんと魅力アピールできるんだなって
342: 2019/09/21(土) 07:24:48.64 ID:sTLXRGTF
胸あること気付いてたのか太星…

350: 2019/09/21(土) 08:30:23.06 ID:x2tOlPcl
お膳立てされるだけされて一瞬で希望を打ち砕かれたユアちゃん正直好き

355: 2019/09/21(土) 09:26:18.48 ID:9Mr0q4Yz
今回笑ったわ
もう将棋するなよ、将棋無い方が絶対面白いって、これw
奏より断然ミチルの方が可愛いし、ヒロイン交代でいいでしょ
とりあえず最後の星の態度は、無い
357: 2019/09/21(土) 09:39:10.26 ID:wGFATfzs
確かに、俺も将棋してないほうが面白いと思ってしまった
361: 2019/09/21(土) 10:33:57.62 ID:4RjNxmll
ヒカルの碁も碁がおもしろかったわけじゃないからな
あくまでキャラ漫画
363: 2019/09/21(土) 11:37:54.28 ID:9Mr0q4Yz
>>361
でも碁のことなんか全然わからんのに対局面白かったのは、それなりに碁の魅力伝えることができたからじゃないかな
364: 2019/09/21(土) 11:56:31.71 ID:s3zEknuj
>>363
キャラ漫画って言うと悪口になるけど、要は登場人物がちゃんとドラマしてるってことっしょ
370: 2019/09/21(土) 13:31:22.04 ID:OeR147R0
「一人」
「喫煙ルームへどうぞ」
「いや俺未成年なんだけど」
この流れ好きだw

371: 2019/09/21(土) 13:51:19.17 ID:mIJkgqtC
やっぱギャグ回はおもろいわ
ただユアちゃんを邪険に扱った星許さんぞ
368: 2019/09/21(土) 12:34:48.59 ID:yz5Vo5Zi
ものすごいこの漫画好きだけど
掲載順からして長くないなってのが辛いわね
打ち切られてもすぐ戻って来て欲しい
372: 2019/09/21(土) 13:53:55.61 ID:XEuZ/4M1
大抵の読者が予想したであろう関西奨励会所属の新キャラ登場がなかったな
先週の話の後に指導対局のバイトがあるっていうから出てくると思ったが
今週はギャグ漫画としておもしろかった
将棋漫画としておもしろいとは最初から思わせる気を感じない
374: 2019/09/21(土) 14:42:35.47 ID:Tpe9zuo0
終わるのを悟ったのか将棋描く気が全くないの隠そうともしなくなったな
375: 2019/09/21(土) 14:44:20.86 ID:kr8jEFbp
バクマンでいうところの
打ち切り決まったから残り話数は実験に使おう状態じゃね
376: 2019/09/21(土) 14:53:05.55 ID:UebFrU05
ようするに作者が描きたいのをやれば面白い
編集が無能すぎ
377: 2019/09/21(土) 15:20:13.49 ID:wGFATfzs
つまり将棋を描きたくなかったってことかよ
379: 2019/09/21(土) 15:26:15.13 ID:i74avPsT
今週最高やな
ユアちゃんマジカワでやばかったw

380: 2019/09/21(土) 15:38:57.35 ID:gE6b+CN5
先週今週とめっちゃ面白い
だいぶキャラが立ってきてるわ
385: 2019/09/21(土) 17:06:09.90 ID:aQ6PlkyB
将棋しない将棋路線いいな
382: 2019/09/21(土) 16:13:22.18 ID:J3aOZp2H
フルドライブの単行本かなんかでマリンと買い物する回はウケが良かったとか言ってたそうたが
結局そういうことなんやろなあ
387: 2019/09/21(土) 17:24:59.55 ID:fynMfA1w
将棋要素が将棋である意味がない、本当に要らない
先に告らせる恋愛心理戦コメディ!とか
疑似家族スパイコメディ!とか
次作は興味引く企画作れたら勝ちな気がする
396: 2019/09/21(土) 22:38:47.07 ID:VAlxZ156
前作は微妙だったが、今作は面白いなー
もうすぐ終わっちゃう?には惜しいな
392: 2019/09/21(土) 19:42:40.30 ID:ZEFdQIj9
今週面白かったからアンケ入れたわ
402: 2019/09/21(土) 23:51:47.82 ID:+ko05gfv
今週は面白かった
ライバルが出てからキャラが立ってて面白いわ
更に二重人格設定が活きてきてるし
404: 2019/09/22(日) 03:34:06.82 ID:c2SmQNi3
今週間違い無く面白いが監修のプロ棋士に幻滅されてないか心配になる
406: 2019/09/22(日) 07:14:15.57 ID:WYpxlViI
>>404
今更やろ
そもそも依頼された棋譜を作ってるだけで関わりとかなさそうやし
407: 2019/09/22(日) 07:57:06.50 ID:2A7MJqPt
確かに棋譜以外の監修してなさそう
これまでも細かい事言い出したらきりがないくらいミスがある
今回も奨励会員がバイト(それもバイトリーダー)
しかも居玉の棋譜ばかり作らされるんだから将棋しないほうが監修も楽でいい
422: 2019/09/22(日) 14:07:07.99 ID:+pVPIs27
>>407
監修っていうか
漫画に使えそうな将棋ネタを提供してるだけなのでは
405: 2019/09/22(日) 06:29:27.77 ID:AWiuM4at
今週は面白かった
うまく歯車が合えばヒット飛ばせそうだが将棋が題材じゃ難しいよなぁ
めっちゃおもろい!