浜辺美波、映画化「約束のネバーランド」主演決定「“原作愛”で迷い乗り越え演じることができた」
女優の浜辺美波(19)が、
映画「約束のネバーランド」(平川雄一朗監督、2020年冬公開)に主演することが26日、分かった。
16年8月から週刊少年ジャンプに連載中で、累計発行部数1600万部超の白井カイウ氏(作画・出水ぽすか氏)の人気漫画が原作の脱獄サスペンス。「第63回小学館漫画賞」(少年向け部門)、「このマンガがすごい!2018」(オトコ編1位)など国内の漫画賞を受賞。1月期にはテレビアニメも放送された。
「孤児院で幸せに育てられていた子供たちは、食用児として鬼に献上されるために飼育されていた」という衝撃的な導入で始まる同作。楽園と信じていた孤児院は、食用児を育てる農園。母親のように慕うママは、最上級の食用児を育てる飼育監だったのだ…。全てが偽りと気付いた主人公の孤児・エマ(浜辺)ら3人の少年少女たちは孤児全員を引き連れ、無謀ともいえる脱獄計画をスタートさせる。映画は設定を変え、
孤児が“出荷”される年齢を12歳から16歳に引き上げる。
城桧吏(13)が現実主義でクールな少年レイ、板垣李光人(りひと、17)が理性的でリーダー格の少年ノーマンを演じる。
〇…城は実年齢より上の役どころ。「自分にはない部分が多いので、より近付けるように大人の人と話す機会を作ったり、監督から教えてもらった作品を見たり、色々な準備をしながら学んできました。ステキな映画になると思います」と気合十分。板垣も「やるべきことは2つ。原作を愛しておられる皆様に、最上級なものをお届けできるよう頑張ること。(孤児院の)みんなを心から愛して脱獄に導くこと。月並みな言葉になりますが、精いっぱい努めて参ります」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00010000-spht-ent
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569521134/
1: 2019/09/27(金) 03:05:34.36 ID:n95uJ9z20
まじかよ

2: 2019/09/27(金) 03:06:14.55 ID:DfMW65oh0
まーたコスプレか
5: 2019/09/27(金) 03:08:29.42 ID:ZGfdiH4qd
きっつ
12歳やぞ
6: 2019/09/27(金) 03:09:57.76 ID:ORUN+TEca
実写化なら子役だと思ってたわ…
10: 2019/09/27(金) 03:12:15.25 ID:kB2v0ajTr
子供にやらせーや
16: 2019/09/27(金) 03:14:05.18 ID:kB2v0ajTr
女19歳だってさ
26: 2019/09/27(金) 03:18:58.82 ID:bL7cK4GHa
まあ3人のビジュアルは悪くないかも
83: 2019/09/27(金) 03:37:15.22 ID:MKXttFFv0
>“出荷”される年齢を12歳から16歳に引き上げる
いや引き上げちゃアカンでしょ…
110: 2019/09/27(金) 03:42:20.01 ID:eA7TFVvR0
>>83
もはや脱走焦る必要なくて草
130: 2019/09/27(金) 03:46:49.27 ID:tTLBNn1l0
16歳ってえらい長い間出荷されんかったな
116: 2019/09/27(金) 03:43:17.22 ID:5TkS5Vuh0
年齢を引き上げたらそれただのコスプレしてる少年少女がママに歯向かう思春期ストーリーでしかないやんけ
小さい12歳が狭い世界の現実にどう抗って生きるのかっていう醍醐味を完全に殺してどうする
108: 2019/09/27(金) 03:41:31.75 ID:aDth93kv0
年齢改変はぬ~べ~の悲劇を思い出すわ
127: 2019/09/27(金) 03:44:52.64 ID:xyt0vqK70
四月は君の嘘も
俳優に合わせて高校生に改変されてたな
126: 2019/09/27(金) 03:44:51.87 ID:0wZ8GusL0
どうせなら大胆に改変すればええのにな
あとへんなカツラはやめたほうがいいって誰も言わんのかな
4: 2019/09/27(金) 03:08:14.88 ID:C2JcNSsE0
2時間じゃ脱出までしかできないやん
続編前提やんけ
8: 2019/09/27(金) 03:10:45.99 ID:bL7cK4GHa
>>4
脱出以降やる必要ある?
9: 2019/09/27(金) 03:12:14.36 ID:C2JcNSsE0
>>8
フィル取り残したまま終わるのかよ
87: 2019/09/27(金) 03:37:45.83 ID:5TkS5Vuh0
なんで大人がやんねん
ネバーランドは小さな子供が大きな大人のママに抗う話なのに大人がやったら約束のネバーランドを実写化する意味無いやん
34: 2019/09/27(金) 03:22:42.87 ID:2HI0hMWx0
ノーマンとレイがエマの取り合いして普通にノーマンやフィル含めた全員で脱出しそう
37: 2019/09/27(金) 03:24:17.84 ID:I8YLz8hv0
>>34
ママ殺してハッピーエンドやぞ
43: 2019/09/27(金) 03:26:23.42 ID:2HI0hMWx0
>>37
ママは特に伏線も無く謎にエマたち助けて死にそう
20: 2019/09/27(金) 03:15:52.76 ID:AyH6vZ1C0
進撃やハガレン実写から何も学習してないわな
登場人物に日本人要素ゼロなんやから、無理やり見た目似せにいくと痛々しいコスプレ大会になるだけや
66: 2019/09/27(金) 03:33:10.18 ID:nm2P2CX30
日本人でやるなら設定変更してまともな髪色にせーや
134: 2019/09/27(金) 03:50:41.95 ID:nWp+De/I0
なんで邦画は無理に髪色とか合わせに行くんや?
ストーリー弄るのはアカンけど見た目は原作再現するより自然に見える衣装とかにしろよ
100: 2019/09/27(金) 03:40:00.12 ID:K7iOKYHB0
実写化は百歩譲って分かるとしてコスプレする必要ある?
103: 2019/09/27(金) 03:41:12.74 ID:I1c4ubrsd
>>100
コスプレしないと原作厨がうるせえからな
髪の色が違うとか言って発狂し出すやつがおるんやぞ
96: 2019/09/27(金) 03:39:18.63 ID:TvyD4htH0
シスタークローネは出るんやろか?
最低限、眉の色ぐらいは頑張れよ