引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570825256/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570825256/
13: 2019/10/12(土) 06:29:22.47 ID:2/WExR2/d
ヒントをくれるカーラ優しいな

987: 2019/10/12(土) 04:07:03.27 ID:H5v0mwt60
カーラの服初登場時は軍服かと思ったが鉄道職員なのか
21: 2019/10/12(土) 08:50:25.60 ID:nZbx+s9hd
炎火ちゃん普通にカード投げて使うのワロタ
武器かよw

45: 2019/10/12(土) 12:18:16.68 ID:btkn8YUZd
炎火ちゃんのカード戦術とアヤ子の蹴り連弾
蟲が憑いていなくても強すぎw
990: 2019/10/12(土) 05:34:44.79 ID:WQc9UTzMd
オラクルカードを絡め取られるのも作戦の内だったとはやるのう炎火さん

14: 2019/10/12(土) 06:30:49.88 ID:94Xp5n050
一見Aと思わせて実はB、とか
Cと思わせて真の狙いはD、とか
結構JOJOっぽい展開だったな
イイネ!
58: 2019/10/12(土) 14:25:20.38 ID:ehUekaPxd
スケバン漫画という異色なのに
展開はしっかり少年漫画してて面白いわ
カード投げからの炎上は予想外だったがハッタリ効いてて好き
80: 2019/10/12(土) 19:42:10.58 ID:mjhUWcSq0
刺し殺せるわお焚き上げもできるわオラクルカードの殺傷力がエグいw
本物(ガチ)の忍者(やばいやつ)なオジサマじゃなければ瞬殺だな
24: 2019/10/12(土) 09:12:00.16 ID:SQSw92920
能力無くなって炎火どうやって戦うんだと思っていたが
わりと無理のないやり方もってきたなw
ありうるな、って思えるし
炎上おじさんを背景にする炎火が良かったのでOK
20: 2019/10/12(土) 08:40:06.54 ID:W1JIDQMf0
褒められて喜ぶ炎火ちゃん可愛すぎでしょう

993: 2019/10/12(土) 06:32:32.21 ID:94Xp5n050
炎火さん余裕の態度を崩さないから強者っぽいし
褒められたーって喜んでるところは可愛いし
いいキャラになったなあ
23: 2019/10/12(土) 09:08:42.88 ID:5Bw2ZA3p0
面白かったのは言うまでもないが今回はSP二人を一話で消化したのを一番に評価したい
昔から結構話の内容に対して話数使ってしまう作者だから一話×2くらいは覚悟してたのに
それも雑にワンパンとかじゃなく、しっかり魅せてくれ、炎火に名前の通り炎属性を付与する名采配

67: 2019/10/12(土) 16:43:30.70 ID:pl/+GFn/d
>>23
テンポ良く成ったし展開上手いよな
炎火の戦わせ方がホント納得の強さ
65: 2019/10/12(土) 16:07:54.09 ID:PhI29kFF0
スケバン2人強いな
みていて頼もしかったわ
次は鍵斗がかっこよく見せ場飾ってくれよ
白ゆいもいるし漢を見せるチャンス
25: 2019/10/12(土) 09:12:39.25 ID:SQSw92920
予想外の展開が来て飽きないね
純粋に楽しいよ
26: 2019/10/12(土) 09:26:38.96 ID:KG3n4iR00
スケバンは頭や能力を使ったバトル漫画として面白いし、この後にはキィトのイケメンパワーでのバトルも控えている
本当に面白いなこの漫画
38: 2019/10/12(土) 11:35:48.48 ID:h+lwT6FH0
普通にバトルが上手いと思った
敵が有利になったと見せかけてこっち側に発生した利点を活かしたり
無駄に見える攻撃を逆転の布石にしたり読者を引き込むポイントが抑えられてる
42: 2019/10/12(土) 11:43:46.14 ID:5Bw2ZA3p0
アヤ子が男に蟲が付くことに引っ掛かっていたが
1.カーラの能力、
2.天竺寺や卑弥呼関係の能力、
3.カーラの目的が鍵斗に蟲を付けること?でその前振り
他には何か可能性があるかな?

60: 2019/10/12(土) 14:33:21.67 ID:ZTOwOcpGd
>>42
男に蟲が憑くのが鍵斗もターゲットになってるってことか
スゲーなこの考察
62: 2019/10/12(土) 14:57:24.77 ID:ZTOwOcpGd
カーラの能力はベタだけど蟲を使った誘惑かもしれないな
SPに憑いてるのカーラと同じ蟲っぽいしな
蟲を取り憑かせて虜にしちゃうってヤツ
68: 2019/10/12(土) 16:56:36.24 ID:n3FtrjIF0
忍者が砂を発現させてるのは虫が入ったことによる能力かな?
69: 2019/10/12(土) 17:09:52.84 ID:A0N4egu70
>>68 いや、あれは多分忍者そのものの能力だろ
忍者ならあれくらい余裕
※参考画像
71: 2019/10/12(土) 17:33:59.76 ID:b3a5iLDa0
>>68
NARUTOのガアラの砂みたいなもんだろ
土遁の拡大解釈かな
27: 2019/10/12(土) 09:30:38.58 ID:vp/Tcc+KM
ガチの忍者だから新幹線の中に謎の砂を作って潜れるという風潮
28: 2019/10/12(土) 09:33:46.86 ID:36z6ho2Rd
御庭番衆だからそれくらいは余裕だろう
43: 2019/10/12(土) 11:45:05.29 ID:10B7dd28a
カーラにせよ忍者にせよオラクルカードにせよ当時迷走としか思えなかった要素がこういう形で活きてくるのスゲーな
29: 2019/10/12(土) 09:54:35.69 ID:5Bw2ZA3p0
唯一の不安要素と言えばやっぱゆいの扱い方の難しさかなぁ、白ゆいはまだお姫様ポジとして(それがいいかは別として)確立出来るが
黒ゆいは物理担当、相棒的立ち位置がアヤ子に押されてる、流石にガチ肉弾戦なら黒ゆい>アヤ子だろうけどただの殴り合いバトルはたぶんこの漫画に求められて無さそうだし
やっぱ黒髪セーラーだし刀とか持たせよう?
35: 2019/10/12(土) 11:17:33.04 ID:2xCapUqf0
>>29
黒ゆいの強みってあんまなくなってきてるよな
圧倒的ってわけでもないし、特殊能力があるわけでもないし
可愛さもアヤ子さんの方が上だし
74: 2019/10/12(土) 18:22:46.04 ID:fQYy+X6nr
アヤ子戦で割りを食ったし今回は黒ゆい活躍しねーかな
78: 2019/10/12(土) 18:34:14.62 ID:hSboUfvk0
デススペルバリウス破壊! もなかなか好きなんだけどね
ウサミミンが黒ゆいに見せ場くれる事に期待
思ったより新幹線をバトルのギミックとしてしっかり扱っていて笑ってしまった