今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「夜桜さんちの大作戦」感想、辛三兄さん、武器が無いとヘタレだったwww【10話】

夜桜さんちの大作戦
コメント (284)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568511502/

736: 2019/10/28(月) 00:04:24.08 ID:nRly9MZj0
待ちに待った辛三メイン、これは人気出そうな話だな
前回と比べるまでもないイイ話だったし
no title

740: 2019/10/28(月) 04:56:56.40 ID:lQr2n6yY0
いいじゃん
こういう一話完結のゆるい話どんどんやっていってくれ

737: 2019/10/28(月) 04:05:32.94 ID:xyI9MpG3d
辛三兄さんは武器持つと格好良くなるな~冷静な判断も下せるし
no title

738: 2019/10/28(月) 04:07:37.92 ID:YWeED1T3a
意外にマッチョだな3の人

おすすめ記事
741: 2019/10/28(月) 06:03:42.52 ID:nRly9MZj0
手に馴染むものならなんでも武器になるって何気に凄いな
no title

751: 2019/10/28(月) 16:03:13.74 ID:GXhi3/KR0
フォークが届くなら拳銃でも届くやろと思ったら
普通に拳銃拾い直して殺さないように正確に撃ってた…銃捨てた意味がわからんな

752: 2019/10/28(月) 16:22:20.33 ID:SoPbOfZu0
>>751
たぶん銃捨てた時点では完全に諦めてたんだろう
んで主人公の行動見て諦めちゃダメだと奮起したのでは?

つか幸三はメンタル的に単独任務できるレベルに達してないと思うんだけど

765: 2019/10/28(月) 20:55:03.27 ID:nfcxV2JX0
辛三にいさん、銃火器を使い切るとヘタレになるって情けないにもほどがあるな。
彼を見習うべきだ。
no title

766: 2019/10/28(月) 20:59:02.51 ID:nRly9MZj0
ヘタレ属性は気に入ってるから、完全に無くして欲しくはないのが本音

767: 2019/10/28(月) 21:28:10.58 ID:8js4ZTT50
武器になるものがなければ落ち着かない人、っていう基本的なキャラ付け自体はそのまんまでもいいのかなって思うw
いかにもギャグっぽいキャラ付けだが、職業上あってもおかしくない方向性の拘りではあるからな
程度問題ではあるだろうけど

775: 2019/10/29(火) 00:12:39.54 ID:PCPLX7xs0
今週普通に死んでもおかしくなかったな主人公
8位の人が頭狙ってたら終わってたし
no title

776: 2019/10/29(火) 00:14:45.11 ID:0aX0PyXt0
殺すより怪我させた方が効率がいいって説明を先にしてからの足撃ち抜きだから
撃ってきたのがプロだからこそ即死は免れたって説明になってるんだね
no title

778: 2019/10/29(火) 00:26:48.00 ID:0i9/fh2Gp
それよりも脱出警戒するぶん侵入の警備が薄いって理屈で1ページで合流できてるのが気になった
まあそんなの所詮ページの都合だし粗探しなのかもしれんけど

スパイの仕事がいちおう命がけって設定の割には六美が太陽を送り出すノリがめちゃめちゃ軽いあたりのギャップが気になってしまう

779: 2019/10/29(火) 00:28:47.12 ID:JDfIgufU0
そこらへんはスパイファミリーも同じだし(コメディだけど普通に人殺し)
気にする人が少数派だからいいんじゃない

780: 2019/10/29(火) 00:35:00.65 ID:DDGfogZb0
まぁ、少年漫画だよね
細かいことは気にしないことにする

747: 2019/10/28(月) 11:01:38.09 ID:XsKhw0zj0
この作品内だけで評価するなら今週の話はかなり良い方だった
今回のような家族の掘り下げを一通りやる→誘拐話→箸休めで刑事回ってやれば文句も出なかっただろうに
一度切った読者にまた読んでもらうのって凄く大変だからこのミスが命取りにならないといいが…

748: 2019/10/28(月) 12:23:00.49 ID:beJegQWS0
>>747
読みたかった流れとしてはそうだよね
実際三話の二刃回の次は辛三回になると思ってたし

750: 2019/10/28(月) 12:58:25.19 ID:ACzWPkgx0
辛三回面白かったし持ち直して欲しいわ
左門くんとかも左門がカス虫になってから持ち直したしこっから回復しないかなあ

749: 2019/10/28(月) 12:37:03.54 ID:VAOPjS3M0
ようやく大体の人が望んでた方向に進み始めた感あるが一話で終わらせるのはやっぱ体力不足か

753: 2019/10/28(月) 16:25:45.09 ID:+gIzCpB70
カレーに入れる毒がヒ素だったら終わってた
no title

755: 2019/10/28(月) 16:38:15.44 ID:VWrXtc/U0
>>753
カレーに毒入れる描写はちょっとやばいと思った

781: 2019/10/29(火) 00:47:41.80 ID:GlrV2SG8p
開幕でカレーに合う毒がどうとか言っててびびった
今の少年はあんな事件知らないから大丈夫なのか

790: 2019/10/29(火) 08:04:11.63 ID:DRI7t4OZ0
カレイは単行本ではギリシャかどっかの 
わけわからん料理に変えるかまったく別のに変えた方がいいかもね 
コメ詠むまで気づかんかったけど

768: 2019/10/28(月) 21:51:36.98 ID:M8KUaY94p
こち亀のボルボ思い出した
no title

769: 2019/10/28(月) 22:11:44.76 ID:nfcxV2JX0
>>768
ああ、これな
no title
no title

743: 2019/10/28(月) 06:18:31.61 ID:DID2LL81d
夜桜家は料理も昔話も物騒だなw浦島太郎とか聞いてみたいな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やっと掘り下げ回か
    もっと早くやってくれよ
    今回は1話~3話以来の面白さが戻ってきた感じだな

    • やっぱり新キャラ出す前に、まずは義兄姉を掘り下げていくべきだよね
      嫁の次に近い位置にいる人らなんだし
      ベタだけど割と面白かった

      • それそれ
        正にほんそれ

      • 四怨回と嫌五回はよはよ!

    • 主人公が一人で戦えないと他兄弟とコンビ活動できないから、花屋までは違和感なかった
      前回の刑事挟んだ意味はマジでわからん

  2. いちこめ

  3. 辛三兄さんカッコよすぎぃ!
    凶一郎より断然お兄ちゃんしてるわ

    • マッチョなのはちょっと評価するわ笑
      武器のスペシャリストかガリガリでポリバケツに篭ってばか撃ちするだけのキャラだったら魅力皆無だし

      • ゴミ箱戦車かわいい

  4. 辛三兄さんイケメン!
    なじむものならなんでも武器とか最高かよ
    あ、ヘタレ属性は少し残しててください

    • 今回で二刃姉さんから辛三兄さんに乗り換えます(次回の四怨姉さん次第でまた変わる予定です)

    • フォーク投げるシーンでジョン・ウィックやイコライザーが頭をよぎった。

  5. なんだろう主人公が好きになれない
    反応がちょっとウザイのか?

    あと黒幕ってどうなったのか気になって話に入り込めない

    • スカした感じで逆に無個性になってる主人公

    • ヒロインが空気すぎてそっちも気になるね
      主役2人が周囲に引っ掻き回されるだけで、なんか見てても盛り上がらないんだよな

      • 欠点ありの強者なんだけど普通に兄貴に負けまくってるのがなんとも
        兄弟全員に言えるけど

        こういうタイプはトップクラスであってほしいというか
        弱点付かれてまける!みたいな感じじゃなく普通にネームド級には負けそうというか

      • 別なとこに書き込んでた

      • 強化済みなせいで振り回されるけど対応はできるという中途半端さがな
        振り回したいなら未熟な凡人の方が良かった

    • 関係ないけどヒグマって打ち切り漫画の主人公に似ててなんかいや

      • どっちも基本空気漫画でよく読むと倫理観おかしいってタイプだろ?
        大して変わらんよ

    • 前作から作者が推してると思われるキャラがどうにも好きになれない、何か要所要所でイラッとするんだよな。理由は知らん

      • ドヤ顔してるから説
        絵柄の印象は大きい

      • 押してるのが丸わかりな分、キャラの向こうに作者が見えて物語に没頭出来なくなるからとか?

        少なくとも俺はそうだわ。

      • 記号的なキャラのくせに要所要所でキチったりイキったりするから

    • 内面一切語らないのに活躍シーンばっかだもの

  6. フォーク投擲で照準割るの格好良かった いいキャラしてて好き

    • 地味にアクションも派手になってた
      花輪戦とかアレだったし腕上がったか

  7. 夜桜ファミリーと対立ファミリーでリング争奪戦はじめようか、つーか兄弟どんどん出せ

    • 対立ファミリー、対立組織などなどドンドン出てきて盛り上げてってほしい
      その前に兄弟たちとの絡みが楽しみすぎる
      次は四怨でその次は嫌五だろうな

    • 夜桜のリングと敵のリングを合わせて機械にセットすると扉が開きますくらいぶっ飛んで欲しい

  8. こういうのでいいんだよこういうので

    • それな

    • わかる。兄妹全員キャラ付けがちゃんとするまでこの路線でいってほしい

  9. 次男は我慢できない。だが、健気である。

  10. 話の順番おかしいだろ
    こんなん3,4話あたりでやるような話

    • うん。ラーメン屋で試し読みしてて
      1~3話が好きだと思ってた。
      その時の雰囲気が出てる。

      • 兄弟の掘り下げもせずにシリアス展開で兄弟総力戦!とかやられてもねぇ…

    • 黒幕放置、意味ありげに笑ってた花屋放置したまま
      掘り下げは望んでたし大事だけど、なんでこんなとっ散らかってる時に始めたんだろうな
      やるなら最初にやれ、構成下手すぎる

    • 個人的に花輪編は好きだった

  11. こち亀の桃太郎の話がスパイより面白くてヤバい

    • そらおめぇレジェンド舐めちゃいけねーyp

    • よく100巻までは面白いと言われるが、それでも100巻だからな

      まさに桁が違う

    • こち亀故にあえて書いとこう

      ボルボ西郷のパクりとまで言わんが、二番煎じやんけ!

  12. 刑事回いらなかっただろ…
    ほんとこういうのでいいんだよって話だよ…
    辛三のキャラ好きだからまたメイン回きてくれ

    • 刑事回どころか先生登場からのヒロイン誘拐など
      序盤の1~2話を除いて諸々全部要らなかったぞ
      上で散々言われているように本来は3話か4話にやる話

      • なんでや!先生かわいいやろ!

  13. この漫画毎回話のオチがないというかアッサリしすぎというか
    騒動のその後みたいなのがろくにないよね

    • 家族はまた一つになった

    • やったらやりっぱなしというか、投げっぱなしというか
      こち亀で部長の派出所突撃エンドのコマだけ取り除いたみたいな感じだ

    • まあ、それはその内描くでしょう

  14. フォーク投げるあたりで敵も撃てよって気持ちになった

    • 太陽からパスの時点で反応しろよな

    • 味方が強いというより敵が弱いって印象のが残るんだよね
      今回だって、フォークを受け取った時点でプロが発砲したのをギリギリかすめつつ敵スコープ壊す、みたいな描写なら両方の株が上がる訳だし
      あるいはフォークを囮に拳銃拾って発砲とかすればいい
      結局は敵が「拳銃の距離を見誤った上にフォークを見逃した無能」って事になるからな

    • その間、0.1秒だろJK

    • そこは思ったな
      少なくともグッとナイフ投げる前に構えるコマは不要だわ

    • ってかあそこで投げたのが今回の話しのテーマにあわせた愛用のフォークだっただけで
      銃がもう一丁あってそれ投げてても話が変わらない
      砂8位さんは何か道具を投げられた時点で撃つべき

  15. 今週は評判いいな
    やはり兄弟の掘り下げは大切ってことか
    次は四怨だしこれまた面白くなりそうだ

  16. 今回の話単体は好きなんだけど今やる?
    ってのとケンイチで師匠たちとそれぞれ仕事をする、みたいな流れにしては長兄にボコられたイメージが頭に残ってるのがいまいち

    • そりゃおめぇレジェンド舐めたいけねーよ

  17. 普段ヘタレだけど系はいいんだけど
    六美救出のシリアス時もバケツに入ったままで攻撃もロボットアームまかせだったじゃん
    …なんか矛盾しすぎてて冷めるんだよね

    • バケツに入って操縦し始めた時はかなり冷静に敵を殲滅することだけを考えてたんじゃないのかな…
      みんながいる前では基本ヘタレで流石にヘタレられないとこまで追い詰められないとシリアスになれないのではと思った
      次男だから我慢ができない

      • ちょっと鬼滅に擦り寄るのやめてね

        バケツの中から冷徹な感じで出てくればちょっと厨二感出て「お?」ってなるのにな
        そういう細かい構成がもったいないね

      • 最近すぐ擦り寄るとか言う奴湧くけど
        作者が他作品の人気にあやかろうとしてる訳じゃないからな?

        ジャンプまとめなんだから色んな作品を読んでる読者が居るのが普通だろ
        ネタ如きで自意識過剰過ぎてキメーわ

      • 違う漫画のネタ持ち出す方もきめーよ
        鬼滅ネタ言いたいが為に文章に要らない部分付け足しててきめーの
        次男を馬鹿にしてる嫌な使い方でもあるし

    • 1話で出てきた設定を4話で即投げするような作者だし、今後も似た矛盾は出てくるだろう

  18. つまんねー
    でもクセのないテンプレ回だから今週は批判も少なそう
    主人公の細かいツッコミいらん

    • まあうーん
      うん

  19. 序盤の女装ギャグいる?とりあえずギャグ挟みました的なものを感じる
    女装の専門家兄妹いるんだから女装ネタはそのときしっかりやるべきだったのでは

    • カレーに毒とかわざとらしすぎて鼻につくわ

      • わざとらしいギャグはいいんだけどそれほど日常生活してないせいか突飛に感じる
        もっと毎日ご飯食べてるよ!って感じが出てればいいんだけど

      • これ面白いでしょ感が出ててな。先に食事には毒入れてるって明言してるせいでそれほど面白いギャグにもなってないし

      • ラーメン屋にだけ例外でつながる電話とかくっそさむい

    • 女装は嫌五から習ってンだろ

      • 女装に関しては特訓の一環なんだろうなって思った
        きっと変装潜入回が来る

      • 嫌五って凄い名前だな
        嫌四ならミスタだな

  20. 敵が雑魚しかいない…

    • 8位だからな

    • 「敵は殺すより、怪我をさせておいたほうがいい」ってのは
      救援の概念がある戦場の話であってこういう状況では見敵必殺のほうが効率いいと思うがなぁ
      相手は侵入者の排除を最優先で仲間の救助なんて先送りだし
      敵を生かしといたら場所が知れるだけだもん

      • そら漫画やネットで聞きかじっただけの情報で構成してるんだろ

  21. というかこいつナイフとか持ってないの
    後靴にも色々仕込めばいいのに

    • 潜伏中に大声で泣きわめくほどの粗末なオツムだからなぁ

  22. ヒロイン太った?

  23. 銃のおしゃぶりはりぼーん思い出した

    一応今回は黒幕がいる暴力団、って話だから今後のための布石にはなってるのかな

    • フクロウは8位だし、なんか裏で糸を引いてる人物はいそうだね

  24. カレーに毒は確かにちょっとマズい気がする

    • カレーにはヒ素だよな
      何もわかってない

    • 若い子は知らんだろうけど和歌山県のカレー事件はあれ最初シアン化物(青酸)って報道だったのよね、カリカリするほどのことでもないけど

    • この記事見るまで忘れてたわ
      確かにちょっと際どい

    • 毒キノコならまだしもな

      確かにノイズだわ

    • ハヤシライスにしておけばよかったのに

      • あかん(あかん)

    • 若い作者だから知らないんやろ多分

  25. 主人公が能動的に何かするよりも振り回されてツッコミに回ってる方が面白いな
    塩梅としては今回のような話しを基本として、花輪編のような話しが単行本に1本入るような構成で読みたいな

    • メインゲストとなる兄弟を引き立てるために主人公と雑魚がうごくゲームのチュートリアル的な話をまずは続けるのがいいよね
      そのあとにメインでそれぞれのキャラが独立して戦うとかいう話にもっていけばぼちぼちいけそう

    • 最初に長編やっちゃったのがなー

  26. 今回撃たれた程度でピンチになってるのがなんかあれ?って気持ちになった
    あー嫁絡んでないからか?

  27. 辛三兄さんの落ち着かせ方とかも面白かった 辛三兄さんギャップがあって良いな 次回の四怨回も期待

    • 決めてる時の表情すっごくよかった…辛三兄さんの虜になりました…

      • おれ女だけど四怨さんの方が好き

  28. カレーに毒入れる描写は、過去の事件がなくても真似する馬鹿どもが出てくる可能性があるからあかんだろうしなぁ
    単行本で修正されそうな気もするね

    • >カレーに毒入れる描写は、過去の事件がなくても真似する馬鹿どもが出てくる可能性があるからあかんだろうしなぁ

      いや、そのりくつはおかしい
      確かに褒められた描写ではないと思うけどさ

      • それいったらハンマー振り回してた前回の時点でアウトだしな
        そういうのは気にしなくていいだろ
        このギャグがクソつまらんのは問題だが

    • そんなん言ってたらリーガル・ハイも放送できんわ

  29. あれ?権平ひつじってこんな面白い話描けたっけ?
    今回すごくおもしろかったんだけど?
    最後にはいい話で締めるし卑怯だわ

  30. ところであなたは……とか言われてた黒幕は?
    そろそろ教えてくれないんだろうか

    • 打ち切り前大放出の時に教えてくれるさ

      • あー話締める用のラスボス……

      • 登場したら8週以内に打ち切られるって事か
        ある意味わかりやすいな

      • あの時の黒幕なんて重要キャラではあるけど、ラスボスではないだろ

  31. 主人公次回入院話くらいしないとあの位置なら大腿骨粉砕して貫通してるだろうギャグ時空で治癒してるだろうか

    • コメディだから……

    • コメディ漫画のそういった描写は許してやってくれ
      ラブコメとかでも新聞沙汰になるような食中毒やってもギャグですまされるから

      • コメディ漫画だから刑事が私刑やってたり幼女を売りさばいたりしていてもコメディ扱いでいいよね!
        …流石にこの作品をコメディと擁護するのは厳しいと思うよ

    • それめっちゃ気になった
      結構バッコリ撃ち抜かれてるから任務や学校生活に支障がありそう

    • 七悪特性の治療術なめんなよ!

  32. 一番よかったのは太陽が辛三を差し置いて大活躍しなかったことだね

    • そこ不安だった…杞憂でしたが

    • あくまで主人公はエピソードの主役を差し置いて出張るべきでない。
      その主役こそが真の主人公である。

      …というのを意識したら印象的なエピソードになるのかな。

  33. これはアンケ急上昇するだろ!辛三かっけえええええええし!!!

  34. 六美もナビゲートできるし有能ではあるな
    さす夜桜さんち

    • 非戦闘員だけど有能なのは重要だよな

  35. 三は一や二や他の兄弟を、主人公や六の結婚を本音のところどう思ってるのか
    今回はこれでいいとして、もっと関係性を掘り下げて欲しいね

    • また順番が回って来ると思う

    • 色んな組み合わせもあったらもっといいと思う
      例えば太陽&辛三&四怨とか太陽&嫌五&七悪とか

      • そういうことだぞ権平ひつじ

  36. 改造屋敷なせいでなんか料理しててもこの家のここで、どんな風って想像がつかないのもアレなんだろうか

  37. 六美が髪ほどくとことかは好き

  38. ポニテver六美可愛い

    • 次はツインテだな

  39. 10話だけどドベに入ってないって結構やるじゃん
    次回は四怨回だしなおさら出来そう

    • 下にいるのは先週巻頭と来週巻頭、打ち切りが決まってる三作品に忖度と髪結いだっけか?だから実質ドベ入りと変わらんぞ

      • 実質も糞もあるか
        現にドベ入り一回もしてないだろうが

      • じゃあその上が読み切りとゆらぎのカラーだからその上のブラクロも実質ドベ入りか

      • 実質って言葉、便利だよね

      • なんか一生懸命擁護してるけどこのままならドベ入りするの目に見えてるんだからこんな所で擁護する前に一人10枚くらいアンケ出してやれよw

    • 中野編集長も忖度付けるかもね
      序盤は手応えある新作だから

      • 序盤に手ごたえあったらプロテクト明けでここまで順位落してない定期

    • つうかここ最近は即打ち切りしない(切られる候補に入らない)から今のドベ勢とは実際は競ってはいないからね
      そういう意味では今気にするのはミタマとどっちがアンケ取れてるかだろうよ

  40. あら意外と絶賛されてるわ
    相変わらず先出設定が死んでたり二男と主人公のキャラ被ってるしそこまででもなかったけどな

    • でんでん現象

      • まぁそういうもんだろうな

      • まー忍者とかよりは

      • まだこんなこと言う加齢臭きつい奴おんのかw

      • タイ人に自決用の忍具もたしている作品と比較してはいけない(戒め)

      • 伝説の勇者伝説現象だな?
        学んだぜ

    • しばらく叩いてたけど、手のひら返したクチです
      四怨姉さん回でまた一気に好きになりそう

    • これまでの中では面白いと思ったけど絶賛するほとではないよな
      スレの方も過疎ってるし絶賛してる人のノリが似てるしでんでん…

      • >絶賛してる人のノリが似てる
        俺も思った。やっぱそう思う人いるんだな

  41. なんか辛三って最初は冴えない男かと思ってたけど、とってもイケメンじゃないか
    泣き顔も悪くはない

    • メインあるなしじゃ全然違うわな

  42. 正直糞兄貴がいないだけでかなり面白くなるな…

    • まあ兄貴は兄貴でファミリーとしての質を保つって言う役目があるし
      特訓つけるところとか、試練を与えているところはある意味優しさなんじゃないかと思う
      俺は兄貴が本当は優しいやつっていうエピソードが来るって信じているぞ
      (なお来る前に打ちきりを迎える危険性はある模様)

    • 長男が出たらつまらなかったけど、次男だったから面白かった

      • そういや凶一郎出なかったな
        それが理由って訳じゃないけど普通に面白かったよ

    • 俺もこれあると思う

    • 凶一郎は凶一郎でいいキャラしてると思うんだけどね…

  43. ひつじ先生・・・これだよ、これを見たかったんだよ・・・なんでもっと早く見せてくれなかったの!胸糞刑事なんて描いてる場合じゃないだろうが!

    • 仏山はちょい役でだけ出してくれって感じ

      • そいつはずっと出なくていいよ

  44. カレーネタはまた別件でゴタゴタしてるのでどっちにしろアウト

  45. 本田というよりはボルボか
    でも正直なぁ…主人公と若干被るというか
    まぁプッツン系とは違うのかな?
    キャラ的にも何とも言えん

    • 戦力が中途半端ではある
      固有能力もあんまり

      • レベルアップあるで!

  46. 辛三「一応二人のお兄ちゃんだし?」

    俺のお兄ちゃんにもなってくれ!

  47. 今週ほど「こういうのでいいんだよ!」と言いたくなるのはそうそうない

    • それな

    • マジでこれ

  48. マッチョでいて凶一郎兄さんより背が高いなんて素敵

  49. カレーは特に気にならなかった
    柱予告どおり辛三メインだったな
    予告に嘘はなしか

    • 久々に柱予告じゃなく、ちゃんとした予告あったね

  50. スナイパー部門8位であの程度かよ

    • 辛三「奴が弱いんじゃない。俺が強すぎたのさ。」

  51. 最後のコマの後に茶化すようなジョークあってもよかったと思うのは俺だけ?

    • ラストのシーンはいいと思うよ

    • いつも最後に1つ足りない感だよな
      え?おわり?みたいな

      • まー後日談って結構難しいんじゃね
        こういう話にしよう! でキャラ動かして
        その後のわちゃわちゃは難易度高いからカットって感じで

  52. 4話~9話のクソさが嘘みたいだ…
    アンケ一位で出した

    • 4話と9話は同意だが花屋編は割と嫌いじゃなかったぜ

  53. アンケ取れそうな話だ
    しばらくは夜桜家との絡みが続きそうだし安心して読める

    • 黒電話とはまたアナログなw
      逆にオシャレやん

  54. ありがちな話を雑なポロ絵で進めながら、少数の熱心なファンだけが見守る中地味にひっそり打ち切りになりそう
    もしくは有能防波堤の忍ラグビーが決壊した後ぐらいにまた長編に手を出してポロが出て派手に打ち切りになりそう

    • まぁそれでも3巻分くらい続いてから打ちきりだろ
      最近のジャンプだと

      • 次の弾がないししゃーない

    • それなはい
      今回で打ち切りとか無縁になったと確信したわ

      • 流石にそれは早計過ぎるのでは…
        まぁ自分で思う分には良いけど、実際に打ち切り食らったらダメージが倍増するぞ(実体験済み)

      • こんなんで打ち切り回避できるなら今まで打ち切られてない作品がごまんとあったわ

      • 今必要なのはたった一度の神回だよ

        それ描けなきゃ延命むずいよ

      • 見る目なさすぎ

      • これが打ち切りにならないなら髪も将棋も切られないだろう
        うーん黄金期!

      • えぇ……君すごいね、ある意味。

        自分は最近だと呪術の宿儺vs伏黒戦を読んだ時は「これは打ち切られない!」と思ったよ。

  55. 次号、テレビゲーム?四怨と共闘とあるが、予告からしてワクワクするわ

    • ただのTVゲームじゃないんだろうなあ

  56. 夜桜式金太郎、浦島太郎、雪女、シンデレラ、白雪姫とかも聞いてみたいw

  57. ずっと幸三って読んでた

  58. これから四怨、嫌五、七悪と目立たなかった組の掘り下げをしたらもっと人気出そう

    • 間違いない

  59. 辛三が太陽のこと名前で呼ぶの初?

  60. 手になじむものならってことは、箸でも弁当箱でも武器になる?

    • 「手」ってのがポイントな

    • ち…いやなんでもない…

  61. 七悪のバケツ被りもなにか理由があるんだろうな
    素顔解禁はあるかな

    • あのバカデカいのでさわやかイケメンだったらアンバランスすぎるから、厳つい風貌であってくれ…

      • これで「素顔を見られるのが嫌でバケツを取ったら凶暴化する」とかならプッツン系が主人公次男からの3人目になるな
        まぁ大丈夫だと思うけど

      • モズグズ様の部下にゴリマッチョなのに小顔童顔イケメンでアンバランスでキモイのおったな。

  62. ま、概ね好評で何より

    とりあえず兄妹全部スポット当ててかんとな
    上手くいけば将棋みたく読み味ガラッと変わる可能性もあるし、そこポシャったらマジで生き延びれる目ないで

    来週はビスケに出てほしいね

    • 次女回は3話くらいでやっただろ確か

      • 節子、次女ちゃう!二刃姉ちゃんは長女や!

      • あっ…
        すまぬ

    • 次回は四怨回だよ
      土曜日発売だから注意な

      • 大丈夫、勝手に告知してくるから

  63. なんかコメント欄から初期のヒグマ臭を感じるんだが、気のせいか

    • ヒグマよりかはマシという点は主人公がほぼ空気である点
      ヒグマの方はヘラヘラ系でバトルは基本主人公が出張ってる・よく読めば主人公の倫理観や行動がおかしいし好意的なものではない
      夜桜は主人公のキャラがかなり薄く、出番の割にキャラが立っていないから「突っ込みが鬱陶しい」位しかマイナス点がないので読めるといえば読める
      「こういうのでいいんだよ!」とは言うが今回の出来もそんなにいい訳でもない(前回の長編とも設定矛盾してるしな)
      ※自体も少なくなってるし、褒めてる人の割合が多いように見えてるだけであんま変わんないと思うぞ

      • なげーしおまそうだし

      • 纏める能力がなくてスマン

    • 本編も覚えてねーのにコメ欄がどうだったかなんてもっと覚えてねーわ、

    • ここ見てる人の時点でファンしかいないんじゃないの
      荒らされるほど強烈に不快なとこも兄貴以外だと別段ないし

  64. よし順調に順位落ちてきたな
    今のジャンプは新参がいないだけで、惰性連載してる漫画多すぎ

    • 落ちてないぞ

    • まぁ新連載がろくなのこないしだらだら生き残るんじゃね

      • 最新がこれとミタマなのに碌なのがないから生き残るとは?
        生き恥は当然生き残るとして下手したら髪結いにすら勝てないぞ

  65. The.こういうので良いんだよ回
    花屋の前に入れて欲しかったなこれ

    • 理想はそうなんだよね
      その後に刑事回だったら良かったんだけど

      • 山場を作らずにのんびり連載してても打ち切られるから、作者は焦ってたんじゃないか?
        とりあえず派手な回で読者を掴んで、打ち切りを回避してからキャラの掘り下げをしていくつもりなんだと思う
        …まぁ予定より上手くいかなかったみたいだけど

  66. 辛三兄さんでこれなら、四怨や嫌五ならもっとファン食いつきそう
    別に辛三をdisってるわけじゃないけど

    • 嫌五は女性ファン多く得るぜ

  67. 作者やれば出来るじゃん
    このクオリティを保ってくれ
    間違っても刑事みたいな新キャラはいらんぞ(堅井先生は要る)

    • 同意

  68. せっかく面白くなったんだ
    早いとこカラーくれ

    • これから義兄妹の掘り下げを上手くやっていけばチャンスはあるよ

    • そろそろきそうではあるが
      あとこの作者カラー上手いよね

      • お兄ちゃんが手伝ってくれるらしいしな

  69. まだまだ満足とはいかんな
    こっからもっと家族との触れ合いを描写してくれないと物足りんよ
    今回はやっとスタートってとこじゃない?

    • 誘拐とかやる前に序盤でこれやればよかったのに

      • よくわからん刑事も挟むしな

  70. たしかに満足したって程じゃないけど、読んでてワクワクはするくらいには面白かった

  71. 先週までが嘘のようにちゃんと面白い回だった
    そうだよ、主人公の謎パワーアップとか、なんちゃってシリアス路線じゃなくて
    スパイ風味勢いギャグマンガでいてくれたら良いんだよ
    というかシリアスにするには設定に穴が多すぎるからギャグで流せるほうが幅が出る。
    今回みたいな話が続くなら応援したい

    • だね
      個人的には土台がしっかりしてからシリアスになるのはいいと思うの

      • 土台がしっかりしてる???どうやら俺が読んでる作品とは別物のようだ

      • してからっていってるだろうが

      • してないだろう
        今から作ってるんだけど

      • 土台を今から作るとか無理だろ、たった10話なのにいくつの設定に矛盾や無理が生じてると思ってるのよ

  72. 自己評価低くても、いざ守るべきものがいた場合は体はるタイプか
    これは人気出そうだな

    • 辛三!辛三!辛三!

    • 今の今まで空気だったから今回の話でスゲー好きになったな

  73. 六美の毒料理は太陽の毒克服の修行のため?
    よくあるメシマズヒロインがあれこれ混ぜたダークマター作ったみたいな感じではなさそうだけど
    わざわざカレーに合う毒を選んでいる訳だし

    というか、毒入りでまともな味を出そうとするのは普通の料理作るのより難しそうだ

    • 六美ちゃんも何かしらの超人説
      あると思います

      • 少なくとも超人の母親たりえる存在だから、家事スキルに才能全振りしてそう

  74. 兄弟掘り下げ回やっとけやってのもわかるが
    ちんたら兄弟紹介してて打ち切られたら、早めに盛り上がる短編を挟んでおくべきだったって言われるやろ

    • 正直誘拐編クソだし……
      今の路線のがそもそもコメディ?まじりだし正しいのでは

    • 雑なダイジェスト総力戦なんてやらずに短編をやりながら兄弟紹介すれば良かっただけでは?

    • ここ最近は酷いもんだったけど、今回の辛三兄さんのいいとこ見れたから素直にうれしい

  75. スナイパーの人が次男じゃくて主人公撃った理由がよく分からない。そもそも情報を引き出すより原版回収が最優先のはずなのにヘッドショット決めない理由も分からない

    • 一応だがクライアントを吐かせる事で今後の襲撃対策と、怪我させる事で人質交渉のモノとするってのは間違った選択肢ではない
      ただあの距離でライフルはまず躱せない事を考えると、主人公撃った後に次男も撃って両方無力化させるのが一番早いし効率的

    • 別にあそこまではいいんだけどその後のアクション見たら撃てよとは思う

  76. 六美ちゃん左右逆だけどキャルみたい

  77. 城内にゴリラを放てッ

    • ゴリラ「うー、ストレス…下痢しちゃうぜ」

  78. 辛三兄さんあんだけマッチョだから肉弾戦もいけそう

  79. ヘタレ無くせばもっと強くなりそう
    でもヘタレ要素は少しは残してね

    • あれはいい個性だからほどほどにあった方がいいね

  80. 家族は助け合い
    これに尽きる

  81. 今週最高のシーンはJKの幼妻が
    「大丈夫 太陽のどんな趣味でも私受け入れる」って言ってるとこだろ!
    異論は認めない

    • とりあえず軽く首絞めキメセクからやってみよっか(はぁと)

    • いろんな衣装も用意したよ(ニチャア

  82. 導入が長い
    始まった時点で弁当かかえて走ってて良い
    警戒薄くても1ページで潜入できたらあかんやろ

    • コメディ的導入って感じなんだろう

    • その辺まだ新人感抜けてないよな

      • 今回ツーアウトで次で当たるかどうかって感じかねー

  83. 今回の出来でこれだけ持ち上げられる所を見ると
    擁護派ももう大分やばいって思ってるんやろな。

    • 叩くところもあるけど激烈に不快って部分がないから見ない人は見ないだけじゃないの
      キャラがすきーって人は文句は言わないだろうし
      尖った部分がないからその分貶す人もいない

    • 擁護派とか関係なしに面白かったんだが
      そうやって○○派だとか言ってる時点でナンセンス

      • w

  84. 思えば太陽と辛三のちゃんとした会話ってなかったよな
    よかったよかった

  85. 今まで凶一郎が出張りすぎて…今回はマジで見直した

  86. スナイパーがレーザーサイト使ってたけどそれってどうなん?
    素人考えだと敵に狙撃を気付かれるリスクが高いと思うんだけど

    • アニメとかでよくある敵に囲まれて蜂の巣一歩手前みたいな事やりたかったんだろ

  87. ギャグセンスが死んでる漫画

    • ならコメディが添え物の今の路線は正しいとも

  88. この回からのアンケートが反映されればカラーなんてすぐだな

  89. 主人公が無駄にあっさり強くなる前にこういうのを積み重ねてほしかった

    • だよな
      今回は太陽が程よく弱い描写を見せてくれてよかったけど

  90. 「この一家はやばい」が軸なんだから一家紹介は初期にやっておくべき内容
    紹介しきってからの誘拐→一家集結で実力を見せつけるという流れで良かったろうにな
    キャラくらいしか取り柄ないんだから、シリアス()とかやってないでそっちに舵切れ

  91. 今回で「神回」が増えて、「うーん…」が減ったな

  92. 無惨、、、赤ちゃん、、、ププ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
本日の人気急上昇記事