今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

ジャンプでスポーツ漫画がなかなか流行らない理由 ←これ

少年ジャンプ
コメント (266)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573760109/

1: 19/11/15(金)04:35:09 ID:F1s
なんでやろ?
サンデーでもマガジンでもチャンピオンでもスポーツ漫画の看板があるのに
ジャンプは冒険やバトルばっか

4: 19/11/15(金)05:24:29 ID:5iW
スポーツてなんかリアリティあるやん日常的というか
それが読者層に受けないんやろ

7: 19/11/15(金)05:27:35 ID:52p
切るのが早いからな ゆっくり進むスポーツ漫画はジャンプに不向き

20: 19/11/15(金)06:05:27 ID:FJC
アイシールド21「せやろか?」
火ノ丸相撲「せやろか?」

18: 19/11/15(金)05:51:52 ID:jbY
アイシールド21すこすこ

2: 19/11/15(金)04:39:55 ID:WEt
えちえちじゃんは?
no title

3: 19/11/15(金)04:41:50 ID:F1s
>>2
テニヌってスポーツ漫画だったのか

14: 19/11/15(金)05:30:39 ID:agG
テニヌは普通におもろいやろ
ぶっ飛んだギャグともはやテニスとは言えない何かか
テニミュもあれ普通におもろいと思うで

おすすめ記事
6: 19/11/15(金)05:26:00 ID:Bzj
次々とジャンプで流行ったスポーツ漫画が出てきますが…
ハイキュー、黒子のバスケ

5: 19/11/15(金)05:24:59 ID:B0n
スラムダンクは?

12: 19/11/15(金)05:29:55 ID:B8I
キャプテン翼 スラムダンク ルーキーズ
ホイッスル アイシールド21 黒子のバスケ
ハイキュー 色々ありますね

13: 19/11/15(金)05:30:39 ID:Bzj
>>12
ユート忘れてますよ

22: 19/11/15(金)06:05:58 ID:FJC
>>12
ろくブルも

15: 19/11/15(金)05:36:12 ID:Q8D
3大漫画からはやったスポーツ
バスケ(スラダン)ドッジボール(ドッジ弾平)ラクロス(少女漫画)
異論ウェルカム

16: 19/11/15(金)05:46:01 ID:U5v
>>15
なお日本バスケ協会

17: 19/11/15(金)05:47:13 ID:agG
>>15
テニスもテニプリで流行ったやろ
テニプリの技が実現できるかは別としてw

24: 19/11/15(金)06:12:48 ID:N0f
スラムダンクやキャプテン翼超えるスポーツ漫画存在しないのでは?

26: 19/11/15(金)06:22:58 ID:6Hi
キャプ翼とスラダンではいかんのか?

27: 19/11/15(金)06:25:22 ID:e4j
影響力でいえばキャプ翼はダントツやろな

30: 19/11/15(金)06:27:33 ID:Q8D
キャプつばはそうやな

33: 19/11/15(金)06:30:50 ID:tJk
単純にジャンプの読者層はスポーツ漫画に興味ないんじゃないの?
不良漫画もマガジンチャンピオンには今でもあるけどジャンプは弱い

31: 19/11/15(金)06:28:05 ID:bsJ
そんなこと言われとるか?
「時代劇は絶対無理」って言われててるろ剣がそれを覆した、は有名やけど

35: 19/11/15(金)06:52:21 ID:42Y
編集部「純粋スポーツだけじゃ面白くないな…超人バトル要素も入れたろ!」

ア   ス   ト   ロ   球   団

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 卓球なんか全然興味なかったのにP2は普通に面白かったしなんで打ち切られたのか謎だった。まったり進行する物語だったからどっちかっていえば高校生以上向けで小中学生がターゲットのジャンプには合わなかったのかなと思ってる。

  2. あらゆるスポーツであらゆる展開が先達にやり尽くされてるからな
    話作りのスピード感とアンケ制度がジャンプ的に向いてない可能性もある

    • 「先達に描き尽くされてるから」が真理なら、メジャーマンガ誌が「まだ描かれてないスポーツを!」とマイナースポーツのマンガ化合戦が起こり、
      今頃ゲートボールマンガやクリケットマンガあたりジャンプに載ってないとあかんのでないかい?

      • そんな状況になっていないのが答えだろ
        そもそもマイナースポーツ物が伸びにくいのは当たり前
        誰も知らんのだからマイナーであり人気も出にくい
        そして人気スポーツの邪道パターンや変化球もやりつくされた結果が今だ
        フープメンもクロスマネジも打ち切りだそういうことだ

      • いまやってるラグビーが手っ取り早くW杯に乗っかろうとしてる段階でそこまでやる気力が作者側にも編集部にもないの丸わかりだろ
        ルール等で制限の多いスポーツは売れるとかのレベルじゃなくてレジェンドクラスを目指さないと無理だよ
        そりゃバトルやファンタジーの方が楽だわ

    • 他ジャンルよりテンプレ感が酷くなりやすいんだよなスポーツ物
      部活作りだの強引な先輩から勧誘だのチームメイトと敵チームの大袈裟なライバル関係etc…
      本当に既視感酷い
      他ジャンル物はそこらへんのテンプレゆるーくズラしやすいからな

      • 箇条書きしてけば既存の物と既視感ないジャンルや作品なんてないぞ。結局それなりに競技に精通してて面白い話をかける作家が今のジャンプでは稀少なだけ

      • いや分かってるがスポーツ物はそれが本当に顕著だって話
        斉木でもネタにされてたからな

  3. 単純に作り手の問題なだけの気もするけど
    ヒットしては漫画はあるんだし

  4. 少なくとも最初に掘り下げるキャラ絞らないとアンケートはきつい
    そんでテンポ重視して試合とかしたほうがええな
    よく最初の方に何か理由があって部活に参加してない人らがいるのはキャラ絞る理由もあると思うわ

  5. 何故か打ち切り漫画のテンプレをなぞっているかのようなのも少なくない
    ヒット作を見ても、そんな凝り固まっているジャンルでもないのに

  6. 違和感なくルールを説明させるために初心者枠のキャラ
    テンポよく試合までやる
    掘り下げるキャラを絞る
    ここら辺じゃない?
    とりあえず大人数スポーツになればなるほどアンケートシステムとは相性悪い気がする。アイシールドはそこらへんすごく工夫してたけど

  7. 突然篠原涼子を持ち上げるテニヌ

  8. スポーツ漫画を連載したときのヒット率はわからんが、ヒット作数って意味ならジャンプは他雑誌に比べても別に劣ってるとは思わんけどな。
    今の時代ストレートなスポ根物は受けないだろうから、ヒットさせるには工夫が必要だろうけど。

    • むしろヒット率高いよね

      マガジンやサンデー発でブームになったスポーツあるか?

      • 巨人の星
        あしたのジョー
        タイガーマスク

      • ブームって程じゃないし巻数も多いがメジャーやダイヤのAは累計4000万近くは売れてるんだっけ
        このくらいなら他にもありそうだけど

      • ラブコメとスポーツのハーフだがタッチが1億H2は5000万だろ?

  9. スラムダンクとかアイシールドとか、よくわからないスポーツが学校の部活になるくらいには、流行ってたじゃん

    相撲も個人的には好きだし、

  10. 今またスポーツ物をヒットさせるのはかなり厳しそう。
    スポーツに興味薄い子供も多いだろうし。

    • スポーツとか全然興味ないし、やっても見てもいなかったけど、相撲は凄い面白いこれこそ少年漫画で思えるほどハマったから、やっぱり見せ方の問題だと思う

      • 相撲は一部には好評だったみたいだが、売上もアニメもヒットというまでいかなかったじゃないか
        それは君の個人的感想が入りまくってるだけだろ

      • え、うん、だから個人的な感想だよ。

        皆が皆そうだとは、言ってないけど、今の時代のスポーツ興味ない子供でもスポーツ漫画にハマることはあるって話し

      • ↑お前の個人的感想(笑)は聞いてないですw

      • ごめん↑のやつは最初の青レスな

      • 投稿時間差30秒でワロタ。
        青コメの補足無かったら意味が全然違うなw

      • ん?
        一番最初の青コメは個人的感想か?
        ただ単に事実を言ってるだけだが

      • 自由に書いていいコメント欄で個人の感想言うなとかガイジやんけ!
        もとのコメントの返信になってないし文脈も読めなくて生活大変そう

      • お前がハマったとかどうでも良いわ
        売れてるかどうかの話のスレだろ馬鹿すぎる

      • まあさすがにスポーツに興味を持っている子供が少なそうという意見に対する反証が、俺がハマったからハマる可能性もあるってのはちょっとね…

      • 横からだが
        興味ない題材でも面白いものは面白い。って赤コメは言ってるんだろ
        俺には叩かれるようなコメには見えないぞ???

      • アニメ化しただけで充分ヒットだと思うけど
        変な改悪されたアニメも条件に入れるならアニメ爆死した封神演義がヒットしてない扱いになっちゃーう

      • 単巻だと2万部程度でお世話にもヒットしたとは言え無い相撲が成功例みたいに書いてるからじゃないの?

      • ↑そう思う
        ヒカルの碁(スポーツじゃないけど)、アイシル、ライパクなどに置き換えればよい

      • 封神演義は漫画が相撲とは桁違いに売れてるのでね…

      • 2019年11月15日 12:20:37
        横からだが
        興味ない題材でも面白いものは面白い。って赤コメは言ってるんだろ
        俺には叩かれるようなコメには見えないぞ???

        それの例が売れてないし流行ってない相撲なのがちょっとね…

      • 相撲は雑誌内のポジションと単行本売上の釣り合わなさが読者からの評価が難しいところで、ファンを一部と言い捨てていい程度の作品で複数回巻頭カラーもらいつつ長年連載して円満終了なんてできないはずなんだよね
        赤米の「見せ方」の意味にもよるけど、読めば楽しめる作品はあるけど知られないって程度の意味で火ノ丸がどうのと言い争うものでもないと思う

    • スポーツ漫画だと大体飛ばすわ

  11. 相撲は長期連載ではあったが打ち切り漫画に毛が生えた程度の売り上げだったもんな

  12. ジャンプでスポーツマンがが流行らない訳じゃなくて
    スポーツ物は定期的に出てくる上に入れ替わりが激しいからなんやこれ…ってのが目立つだけじゃないかなあ
    ただまあ、最初からある程度ウケが良くないと続かないジャンプだと相性がいまいちなのは事実
    特に野球に関しては不毛だなあ…

    • かなり小さい時に読んでたので記憶がかなりおぼろげだが、野球漫画だとやまだたいちの奇蹟はめっちゃ楽しんで読んでた覚えがある

      • やまだたいちは頭脳は子供、体も子供の最低最弱状態から周囲のサポートと努力で一つずつ出来ることが増えていくっていう兎に角泥臭い作品だったな。
        才能はあるんだけど本人が馬鹿だから周囲の理解とサポートがないと全く伸びない系

      • 自分もまあまあキッズだったがめちゃめちゃ好きだったわ
        主人公の設定の時点でリアリティもクソもないんだけど面白かった

      • オープン戦でナベQがイケメンピッチャーとして描かれてる辺りに時代を感じる、今はすっかり眩しくなっちゃったからね・・。

    • 今はリアルリアリティガイジがやかましいってのもあるわな
      重箱の隅をつついて「これはおかしい!あれもおかしい!作者バカじゃん!バーカバーカ!!」って喜ぶバカは在りし日のファンロードの昔から生存確認されてたが、
      SNS時代になって個人の拡散力が飛躍的に高まってから手が付けられなくなった印象あるわ

      …まあ、実際にダメダメなのもあるわけだが(空気ラグビーを見ながら)

      • それは関係ないよ
        面白ければバカも黙るし

        スラムダンクのプレイなんか高校生には無理だけど誰も文句言わないだろ?

      • 昔の作品だからな
        今やってたら確実に言われてるよ

      • テニヌ好きやが今やってたらぶっ叩かれからの打ち切りやろなぁと思う
        一話から相手が悪いとは言えボールぶつけて流血させてイキリ蟹太郎やし

      • ↑↑↑ハイキューが日向がチビだから活躍出来るはずがないみたいなリアル志向勢が絶対叩くよ
        漫画だからいいじゃん…リアル見たいならIH見に行っとけ

      • ハイキューが始まった時にはすでにSNSは流行ってただろ関係ないわ

      • バレー知らない読者には分かりづらいだろうが、ハイキューの主人公特性はかなり考え抜かれてるからな リアル勢ほどチビが活躍する理由付けに実現の是非は関係なく納得する作品

  13. 主人公とか部活に必死さがないと駄目な気がする。ヒノマルは大会優勝しないとプロになれない=親との約束はたせず夢かなわない、アイシールドはヒルマが最後の年でチャンスだから故障しかねないデスマやる。優勝目指すぞだけじゃあありきたりすぎる

  14. スポーツ漫画はメジャーなとこだと、やりつくされた感がすごい
    野球やサッカーだとすでにこれ!と言えるよな漫画がある
    かと言って、マイナーなスポーツだとマイナーすぎて感情移入し辛い、イメージも難しいってのがネックなんじゃね?
    クリケットという世界的には超メジャーなスポーツがあるけど、日本じゃハァ?だろ

    • カバディ漫画()

      • 灼熱カバディすこ

      • 内容はWeb連載なのもったいないくらいだよな

      • なお売上

    • クロスマネジとか題材は悪くなかったと思うよ

      • あれ作者が題材スポーツにもっと興味があればまた違ってたと思う

      • カウンターラクロス不可で主人公全否定になっちゃったからなぁ

      • 作者は泥沼メロドラマ描きたいだけの人だったからな
        話も面白かったのに広げる気なさすぎて

    • 世界的言うてもイギリス、アイルランド、ウェールズが主であとは旧植民地のインドオーストラリア他がちょいちょいやってるだけやん

      • じゃあそれってイギリススポーツじゃん

      • 以前NZに旅行に行った時、たまたまクリケットW杯とガチンコしてしまって、危うく野宿するとこだったのを思い出した
        自分は気ままな1人旅で、2日前ぐらいに次の宿をネットで予約しながらの行動だったからギリギリでゲストハウスなどといった安宿に泊まれたけど、当日飛び込みはゲストハウスですら断ってた…。実際に断られてたバックパッカーたち見かけたし、泊まった宿も手書きで「満室!1人でも泊まれません!!」みたいな張り紙出してた。もちろん普通のホテルやB&Bは軒並み満室状態だった
        クリケットは国によってはガチすぎてやべーわ

    • 手垢のついてないマイナー競技のほうが有利だと思うぞ
      有識者が読むと設定おかしくて楽しめないパターンが多いし、読者が実態を知らない競技のほうが好き放題ハッタリかませる
      相撲なんて現実の悪印象で相当に足引っ張られてたし

      • へディスっていうマイナー競技の読み切りがありましたね

    • メジャースポーツだって最先端を追っていけば目新しいものはあるだろ
      野球もバスケも10年前とは全く違う技術論がどんどん出て来てる
      ヒットしてる作品はしっかり研究して取り入れてると思うよ

  15. 単純にバトル漫画は数多いからヒットするってだけじゃない
    その裏には打ち切り漫画がスポーツ漫画の比にならないくらい数多くあるわけだし…

  16. 野球だと何故か高校野球の率が高くてプロ野球漫画は少ない印象、ジャンプだとやまだたいちとかワンナウツとかアストロ球団ぐらいしか思いつかん。

    • 試合数が多いから、一戦の勝ち負けの重みが減る?
      サッカーと違って昇格降格もないし
      個人に焦点を当てるしかないが、そうなるとそこまで長くは出来ないよね
      グラゼニみたいにあっちゃこっちゃ行く事になる
      国際試合近年になるまでそんな無かったし、考えてみるとドラマにし辛いのかもなあ

      • >試合数が多いから、一戦の勝ち負けの重みが減る?
        読んだのかなり前なのでおぼろげだけどやまだたいちは
        その辺の弊害を感じさせない作りだった気がするな
        「アストロズは高校球児のように明日なき戦いをしているかのようだ」
        みたいな台詞があったのは今でも覚えてる

      • プロ野球ってだらだらしてるから高校野球に比べて真剣みがないとか言う人いるしな
        良くも悪くも日常感ある

      • 野球狂の詩のダラダラ感が好き
        ちなみにジャンプのすすめ!!パイレーツはプロ野球で人気作で話題作だぞ

  17. そもそも読む気にならん
    新連載はとりあえず読んでみる俺でもスポーツ系だとまず飛ばすわ

  18. 現実のスポーツの方がドラマチックで漫画でそれを超えるハードルが高いから

  19. 他の雑誌が20〜30万部レベルを看板扱いしてるだけで、ジャンプにそのレベルの作品が無い訳ではないんだよな

    • これな
      キャプ翼やスラダンという超絶レジェンドを基準にして考えるとハードルが高くなりすぎる
      そもそもジャンプは打ち切り作品でさえ有名になってしまう話題性があるからこそ、スポーツ漫画暗黒期みたいな印象になるんだよね
      他雑誌の打ち切り作品なんて話題にも上らないんだから

  20. チームでやるスポーツ
    主人公は素人だけど、天才か一芸は持ってる
    世界屈指の実力だけどチームメートに恵まれなくって勝てない先輩
    一話少なくても3話からは試合をやる
    主人公パワーでそこそこ勝ち上がるけど、三回戦あたりで最強と当たってぼろ負けして因縁を作る

    これやっとけば、すぐに打ち切られたりはしないだろうに

  21. なぜが野球サッカー将棋ばっか
    長期連載になる作品ほぼないのに、常にどれかしらは連載してる印象

  22. スポーティングソルトをハブいてんじゃねーよコラ

  23. スポーツ漫画で流行らせようと思ったら
    ・キャラ
    ・物語のテンポの速さ
    ・試合シーンをすぐに入れる
    このあたりが重要だと思う
    キャラがクソだったら読みたいと思わんし、プレイしてる場面がなかなかないと、本当にこれスポーツ漫画なのか?と思うし
    スポーツ漫画と言いつつも人間関係をうだうだ見せ続けられるのはキツイ
    それを許されるのは、もうすでにそういうスタイルを確立させてるあだち充ぐらいなもんだと思う

    • あだち充くらい独特な雰囲気あっても多分ジャンプじゃあかんやろな

      • ジャンプ読者賞にサンデーから入賞しちゃうくらいには
        当時のジャンプファンに好かれてたっぽいけどな

    • これはわかる。黒バスとか思うところは色々あるけど、少年の興味引きって意味じゃ抜群に上手かったと思う。なぜロボはああなったのか?

      • キャラだろうな
        黒子とカガミのW主人公からカガミを抜いて
        黒子のゴルフをやった時点で半分くらい失敗だったうえに
        魅力的なライバルキャラクターが1人も出なかった

      • もうちょっと連載続いてたら火の丸とコラボで刃皇ゴルフが出来たかもしれない…

      • 個人的には、キセキ性格が各ポジションのステレオタイプで分かりやすいから読んでストレスがない。逆にロボはプレーで差別化出来てなくてストレスたまる

        SF(何でもこなせる器用な選手)→末っ子気質で機微には敏感な黄瀬
        SG(3Pを決める職人)→唯我独尊完璧主義の緑間
        PF(得点という結果が求められるエース)→自己中純粋バスケ馬鹿の青峰
        C(ゴール下のフィジカル勝負)→気の向くままにパワーでゴリ推す紫原
        PG(ゲームメイカー)→圧倒的な実力で支配する僕司or仲間の全力を引き出す俺司

        って感じでポジション擬人化したらそうなるだろと思うし、色分けですぐにわかる

      • なるほど、プレイスタイルが分かりやすいって重要だな
        そういうのハイキューもアイシールドも明確だったわ

  24. 打ち切り漫画って派手な大ゴマ演出は同じでも
    ちょっとしたシーンでのリアリティとかキャラの掘り下げが弱くて
    主人公に親近感も何も沸かないままただ何となく試合が始まって
    せっかくの見せ場でも漫画の向こう側で騒いでいるだけに感じやすい

  25. 逆にここ数年他誌に流行レベルのスポーツ漫画あるか?
    結局ジャンプのスポーツ漫画のが売れてるやろ

  26. 未だにキャプ翼の「必殺技路線」を捨てられないからだろ
    ミスフル作者も自分が経験した卓球の漫画書いたら「経験したスポーツだとリアリティー捨てられずに地味になる」とボツ食らって、とんでもビリヤードやとんでも野球書かされたらしいし
    でも時代は変わった
    今は精神論や根性論じゃなくて、専門知識でぶん殴るようなスポーツ漫画が主流
    ジャンプ以外の雑誌は、専門家の監修つけたスポーツ漫画が多い

    • そんだけ監修つけてもたいして売れてないからなぁ

      • 週刊誌だと監修つけても時間に追われてろくにチェックする時間もとれないからな
        月刊や隔週だと監修と作者がけっこう時間とってやってる連載もあるけど

    • その手のは客を選びがちじゃないかな
      実際のスポーツ観戦も盛り上がるけど各競技の国際試合のつまみ食いみたいになっているし
      競技の理解度を深める需要は少ない気がする
      小ヒット狙いなら比較的安定しているジャンルだとは思う

    • 捨てられないんしゃなくそれ以外の路線がほぼ当たらない
      スラムダンクとかROOKIESみたいな当たり方もなくはないけど普通にやって普通につまらないで終わった作品がいくつあるか

      • ハイキューも必殺技路線じゃないし比率でいえば割と当たってね?
        必殺技出せば受けるって訳ではない気が

      • ハイキューは部活要素の比率が強いだろ
        セリフ回しも青春熱血してるのも魅力

    • 専門知識なんか大して重要じゃないと思うが。ジャンプ内では比較的リアル路線のスラムダンクやハイキューにしたって、ルールなんかさらりと触れる程度。スポーツ以外ならヒカルの碁だってそう。展開の熱さや魅せ方とかで人気出してる。作者は詳しいんだろうけど、読者はそんな細かいこと見てない。

      • 作者がそのスポーツが好きかどうかって結構読者に伝わるし、それが心象にも影響すると思う
        キャプ翼、黒子みたいな能力スポーツ路線はそれはそれで嫌いじゃないけど

      • ルールはさらりとって言うけどハイキューなんかは毎試合自然と混ぜ込んでる
        だからリアルの試合見てても結構分かる

    • でも売り上げたいしたことないじゃん
      ジャンプの中堅下位スポーツ漫画はよその看板か準看板クラスで売れてる
      ジャンプで看板とろうとしたらその10倍は売れたいところだけどね

    • これって結局は「ミスフルの作者程度の実力だから」って話だわ
      テニヌのたしけを見てみろ、経験した~程度じゃ無いぞ、その競技をガチで教える側の人間だぞ、それがアレ書けるんだぞw

  27. むしろ何かしら一本はそこそこ以上に売れてるスポーツ漫画があるイメージだが
    ジャンプに売れてるスポーツ漫画が一本もない時期の方が少なくないか?

  28. そもそも今ハイキューより売れてるスポーツ漫画ないし、少し遡れば黒バスやアイシールドやテニプリが当時のスポーツ漫画を牽引してるやん

    • どんだけ前の作品にすがってんだよw

      • すがってるというか
        ジャンプでスポーツ漫画が成功しないという認識が間違ってるというだけの話だろう

      • ジャンプは何年経とうがその辺の過去の栄光を捨てられなさそう

      • 他雑誌のヒットスポーツもだいぶ長いけどねww
        マガジンのダイヤのA、アヒルは50巻超え
        サンデーのメジャー2はもろに過去の栄光にすがっているし、ビーブルースも40巻弱
        ゲッサンのMIXもタッチの続編で売れてるようなもんだし
        むしろスポーツ漫画がヒットしなくなってきてるというのが正しいのだろうなぁ…。最近ヒットした感覚のアオアシももう20巻や…。

      • 過去の栄光にすがって現在進行形でずるずる引き延ばし続けてるはじめの一歩をどんだけディスってるんだよ

      • あの黒人に一歩がまぐれ勝ちしたあたりから見てないわ

      • 引き伸ばしで既に中身糞の奴らにさえ売上勝てなくて散っていってるからな、新作スポーツ漫画は

  29. 日常、練習回をアンケ取れないからって適当にやるレベルの漫画が打ち切られてるだけだぞ
    テニプリとか相撲とか試合回じゃないからってつまらないなんてことあんまりなかっただろ

  30. 畜生成分とホモが足りないから
    吾郎やとしくんみたいなキャラが欲しい
    やっと2ndは光が出てきて
    空気主人公、ハーレム路線から脱却しそう

  31. 漫画家と編集どっちが悪いのか知らんが週刊で試合途中から読んでも大丈夫なように毎回、前回までのあらすじと対戦者名とスコア入れる程度の配慮すらない漫画もあるし

  32. スポーツ漫画に限った話ではないかもしれんがキャラじゃない?売れてるやつって漫画のキャラクターとしてはもちろん、人間的な魅力がある。打ち切られるのはキャラが設定を張り付けただけのロボットみたいに思える。
    例えば流川だけど、「バスケにしか興味ない」「他のことは無気力」「人付き合いにも問題あり」「バスケに関しては向上心の塊」ってのが設定。でも花道とは衝突するけど部内では先輩に敬意は払ってるし中学の後輩の応援にも嬉しそうだった。プレーでも異常な負けず嫌いではあるけど、相手のプレーに文句付けたりはせず実力で黙らせる。強い相手に負けようが立ち上がって練習に打ち込んだりする。
    もしも打ち切り漫画で同じ設定のキャラを出したとすると、自分勝手で部内での最低限のコミュニケーションすら取らない、バスケ以外は一般常識すら知らない。ひどいとバスケの細かいルールも知らない。相手のプレーに一方的な説教を始める、負けたら周りの人やものに八つ当たりして負けず嫌いアピールする。なのになぜか周りはそいつを持ち上げる。
    みたいになるイメージ

    • 長いわ。でも言いたいことはわかる。たしかにダメな漫画のキャラって妙な気持ち悪さがある。熱血バカをはき違えて、ただの異常者になってるとでも言えばいいのか。

      • ホモラグビーの悪口はヤメロォ!

    • 応援したくなるキャラじゃないと即死する
      名作とガチるのが怖くて外しに行く奴が多いがその時点で終わりなんだよな

      • ただ外さなければテンプレと叩かれるし確かにテンプレでつまらない
        外したら外したで不快感が何故か盛られる作品の多いこと

      • スポーツものに必要なのは「外し」でなく「足し」な
        スポーツは王道という柱がないとはじまらない、外した時点で終わり
        じゃあどう差別化するかって王道に+αするんだ
        ありがちな所だと別ジャンルと融合させるとかな

      • なるほど
        じゃあ足したはずのに外しになってる作家がほとんどって事かな

    • テニヌの越前を「流川を主人公にしたような」って例えるヤツいるけど、あれ壮絶に的外れだからなあ
      主人公だけに流川より遙かに他人に興味ある、そもそもヒロインのこと颯爽と助けるところからスタートだ
      小生意気だけど先輩と仲良くじゃれ合ってるし、自身に憧れる同学年に対しても無関心では無い
      打ち切り漫画家はここを流川そのまんまもってきちゃって滑る
      あれはあくまで素人主人公に対するライバルだからこそ成り立ってるキャラ

  33. ジャンプで流行ったスポーツ漫画たくさんあるよね。今ないだけで

    • 流行った作品として挙げられるアイシルやテニヌとか連載してたの軽く十年前だからな、スポーツの死に体感凄いわ
      最近に感じる黒子やハイキューですら開始は大分前だしね

      • まあ他雑誌だと相撲すじピンレベルでもヒット作扱いだから
        一応定期的には出てきてるよ

      • もうさあ、どうせ売れないんだからわざわざ連載枠取らなくてよくない?
        ボードゲーム枠もそうだけど

      • いくら他雑誌とは言え相撲すじピンレベルでヒット出てると言われると違和感半端ないな
        マイナー雑誌ではってのは分かるけど…ヒットじゃねぇわ

      • まあ一般的にはオリコン数字でない漫画が大半だから
        2〜3万でも十分利益は出るんだけれどね
        稼げるかといえば違うが

      • 相撲レベルでヒット作扱いして貰える他雑誌って何だろ?

  34. ジュウドウズ好きだったんだけどなぁ(小声)

  35. スポーツ漫画って物が難しいんだと思う
    漫画の1試合にリアルで数年掛かって書かれてる漫画とか読む方が付いていけない

  36. 旬が過ぎてオワコンになったから
    黒子ハイキュー流行ったあたりがスポーツ作品の旬だった
    今は引き伸ばし長寿糞作品だらけでその糞作品にも勝てず死んでいく新作スポーツ漫画だらけ

    多雑誌でもラブコメが圧倒的覇権だったりするし
    今一番スポーツ作品なら名前挙がるアオアシですらアクタに負けてるレベルの売上だし

  37. 覇権つってもラブコメが1番売れてる雑誌って五等分が載ってるマガジンくらいだろ

    • 圧倒的なのはマガジンの五等分だけど他も平均取ったらラブコメ売上のが高そう

      • 平均ならサンデーはコナンで完封できてしまうし
        ヤンジャンはキングダムやゴルカムあるからバトル有利だし
        結局マガジンくらいじゃねーの
        チャンピオンは知らね

      • 金カムバトルか?
        あえて言うならバラエティ漫画な気がする(なんだそのジャンル)

      • ゴールデンカムイはごった煮和風ウェスタンやろ

      • 月刊やらwebやら全部含めたら確かにラブコメのが天井は高かろう

  38. そもそもジャンプに限らず売れてるスポーツ漫画は軒並み20巻超えてる
    アオアシくらいしか最近売れてないし、アオアシ自体小ヒット程度

  39. ラグビーが典型だが、
    スポーツはリアルの方が面白いから
    わざわざ漫画で読んで楽しいとか思わなくなったね

  40. スポーツというか部活漫画の目指せ全国大会ってお決まりストーリーがもう受けないんだよ
    定番は廃れゆく。
    サザエさんやドラえもんがもう視聴率取れなくなったように

  41. 話違うけど許斐剛がテニス大好きって事実が面白過ぎる

  42. そろそろまた野球やサッカー漫画が来るだろう

  43. 普通に面白いサッカー漫画読みたいっすねえ

  44. 理由の一つとしては、登場人物が多くなりがちというのがあるんじゃないかな。
    サッカーなら新チームとやりあう度にモブレベルもいるとはいえ11人以上増える。
    読者の注目する対象が分散するから、誰かを掘り下げてるとそれに興味がない人間が発生しやすくなる、とかあるかもしれない。

  45. 層が厚すぎて他所だと看板余裕の売り上げあっても看板名乗れないだけじゃね
    この十数年だけでみたら看板と言われてたワンピースやナルト、全盛期ブリーチどころか準看板クラスにすら勝てない漫画が大半やろ

  46. リングに掛けろはボクシング漫画?
    超能力バトル漫画?

  47. 個人的に必殺技ものになると、勝者確定してるし地味とかキャラ補正で大判狂わせとかなくなるから、連載で読んだときは楽しいけど、何度も読みたくて単行本に手を出すようにはならなくなる

  48. アイシールドはやってるスポーツがアメフトじゃなくても流行った気がする
    絵とキャラとストーリー展開が凄いレベルだった

  49. いうほどジャンプ以外でスポーツ漫画流行ってるか?
    他誌じゃ1番売れてるのでも10万から20万部程度やん

  50. 一時期ガチでスポーツ漫画がなかった時があったんだよなぁ

  51. マガジンサンデーじゃ打ち切られるまでが長い上にジャンプほど売り上げがでないから多少売り上げが低迷しようが打ち切られないのが普通だからじゃないのか?
    完全な偏見だから間違ってたら済まない

  52. ハイキュー!!は腐人気!とか騒ぐ奴多かったけど、新章での盛り上がりみてるとそんなことねえなと思うわ

    • テニヌのクッソ熱い展開とかもな
      この辺言い逃れできないのは黒子くらい

      • 黒子はハイキューよりも男読者がの割合が多かったっていうデータなかったっけ?
        確かに腐女子のブームはすごかったけど

      • そもそも出回ってる男女比統計自体が眉唾
        ハイキューなんて1、2巻時代の話だろ

      • べるぜやニセコイの頃に実際に集英社が出したデータはあったが、黒子はどうだったかなぁ
        あれで「ニセコイは女性ファンが多い!」って嘘がバレた

      • そもそも論として、ジャンプ漫画は男性人気の方が圧倒的に多いのが基準点
        男女比が6:4でも女性票が多すぎて少年漫画の体裁崩れてる、ファンレターや人気投票の必死さが違うし
        ニセコイみたいなラブコメだとそれこそ限りなく10:0に近かった

    • 当時の著名な感想ブログ界隈が軒並み高評価だったのは記憶してる

    • 新章は今まであんまり熱心じゃなかった層がやたら反応してるかわりに
      女読者の方が推しキャラがでなくて萎えてるんじゃと心配になってる
      その数侮れないからな

  53. スポーツ物で経験者が新しい切り口で描くみたいのは青年誌とか他誌に行くんじゃね
    ジャンプは「ジャンプ持って来い」言われるみたいにスポーツ系で玄人受けする作風のものは描きづらそう

  54. 大概どのジャンルでも、他誌で看板扱いされてる作品と同等以上売上の作品がジャンプにもあるじゃん
    ジャンプの中で看板になれないだけで

  55. 今だとラグビーとバスケが狙い目

  56. 直接関係ないが、テニミュはメディアミックスの枠を飛び越えて、テニミュというジャンル&新人俳優の登龍門&今の2.5次元舞台人気の火付け役になったのが偉大すぎる

  57. ジャンプでサッカー漫画は、もう何描いても詰んでるような物。

    例えば何十人もの日本人がヨーロッパでプレイしてるとか
    普通に考えればキャプ翼の世界でもあり得ない事。
    しかしコレは漫画でも何でもなく、れっきとした現実。

    もし今、ジャンプサッカー漫画で一山当てるつもりだったら、ギャグぐらいしか無い。

    • 本田みたいに、日本人が弱小国で監督して、その弱小国が少しずつ才覚を表していく…ってのはどうだろう?
      ラグビーの日本代表も、そんな感じでだんだんと強くなっていったわけだし

      • 弱小な理由とか国情とか国民性とか描きつつ、それでもそのスポーツを推す人々を描いて、なおかつ国際試合も描いていく訳だろ
        新人よりは脂の乗ったベテラン作家向きの題材だなぁ

      • 弱小チームがかつてのエース選手の監督就任から変わっていく、規模は違えどジャイアントキリングがそんな感じだろ

    • サッカー漫画が地味に難しいのって、中学高校の部活としてのサッカーは雑魚いってのが浸透しちゃってるのもあるかも
      やっぱり学校舞台に出来ないといろいろ展開が辛い
      スポーツじゃないが部活を切り捨てたヒカ碁なんか奇跡的な存在で

  58. サンデーでもマガジンでもチャンピオンでもスポーツ漫画の看板あるか?
    弱ペダはつまんなくなったし、あってもハイキューや黒バス以下だろ

  59. スラムダンクはあの序盤のゆるいコメディがあったから入り安かった

  60. ジャンプの販売対象が年齢層問わずオタクっぽい人が中核なってしまったんだろ
    だからファンタジーや萌路線漫画の方に需要が多くてスポーツというもの自体に関心が薄い読者構成になっているんじゃないんかね?

  61. ラクロスだと月刊誌でやってたバガタウェイが面白かったな…

  62. スポーツ興味ないし別に無くてもいいわ
    実際に見込みのあるスポーツ漫画が出来たのなら連載すればいいけど
    少年漫画はスポーツが必須みたいな責務を勝手に作り出して
    ゴミみたいなスポーツ漫画を無理矢理ねじ込むくらいなら止めろと言いたい

  63. 流行らないんじゃ無くて、流行ったのもあるけど、それ以上に打ち切られた奴が多くて、流行らないって印象になっただけじゃない?

  64. ジャンプのスポーツものって意外とあんまダラダラ引き延ばさんイメージ
    他誌のスポーツもの結構な長寿になっちゃってるのあるでしょ
    それが悪いとは言わんけど

  65. ハイキュー、黒子を事例に上げるのはわかるけど30年前のスラダンいつまで引きずってんだよ
    もう40前後のおっさんやろ

    • そんなスラダンが出る以上ほんまにオワコンなジャンルではあるなって
      とはいえハイキュー黒子時代は旬だった
      今は腐さんもスポーツ作品飽きてしまってるからな
      あとまた数十年経てばスポーツ漫画の旬がまた来るかも
      少子化でもっと難しくなってる確率のが高いけど

      • 毎度毎度のスラダン儲がド帝脳なだけじゃねーか
        間にあるテニヌすら勘定できないボケ老人とか

      • テニヌも十数年前で大分前だからな…
        いまだに名前出るのやばいわ

  66. でもスポーツ漫画ってバトル漫画の次に当たればデカいジャンルでしょ

    • 当たればデカいのは何でもだろ
      バトルにもスポーツにも限らない

      • 1位 ワンピース バトル、ファンタジー
        2位 コナン ミステリー、ラブコメ
        3位 ゴルゴ13 ハードボイルド
        4位 ドラゴンボール バトル
        5位 こち亀 ギャグ
        6位 ナルト バトル、超能力、忍者
        7位 美味しんぼ グルメ
        8位 スラムダンク スポーツ、不良
        9位 ドラえもん ギャグ、SF
        9位 アトム SF
        9位 ジョジョ バトル、超能力
        9位 タッチ スポーツ、ラブコメ

        まぁスポーツマンガ1億越えに2つ入ってるしデカイのはデカイ

      • バトル、ギャグ、SF、超能力、ラブコメの次くらいにスポーツということだな
        以下ファンタジー、ミステリー、ハードボイルド、忍者、グルメ、不良と続く

      • すげー微妙な位置で草

      • 当たればデカイ云々ってテーマだからあれだけど、
        1億超えの時点で神々の争いだから
        もうちょい下のラインのほうがスポーツマンガの立ち位置わかりそうな気がする

  67. 流行る以前にまず続かないからな。打ち切りだらけで
    火の丸程度の作品でもいいから、続く作品が出ないとな

  68. アンケート至上主義だからやろ。
    スポーツは仲間の紹介にそれなりに時間がかかる。(個人競技だとしても部活の仲間はいる)
    キャラクターで人気が取れないと、競技そのものの面白さを描く前に打ち切られてしまう。

    • 火ノ丸相撲はキャラクターじゃなくて試合描写で魅せて続いた稀有な例。絵がうますぎ。

      • でもヒット作じゃないよね

      • 火ノ丸に親でも殺されたんかってくらいしつこくこき下ろし続けてるやついるな
        同じやつか?

      • まぁ実際売れて無かったし…

      • それにしてもしつこすぎてマジで親殺されてんじゃないか説

      • 相撲が馬鹿にされてるのはいつもの事だからな

      • というか、やたらと相撲を褒めてるやつもなんか違和感あんだよな
        売れてないのにヒットした!って言ってるのがちょっとなぁ…

      • ほんっとに笑える位売れてないからなぁ
        どう言い訳しようがその程度の価値しか無い漫画

      • 火の丸どっちかっていうとキャラで読んでたぞ
        取り組みの描写短くて物足りないくらいだったわ

  69. キャラクターが面白くないからだよ

  70. 安定のここまでセクシーコマンドーなし

  71. ハイキューはいきなり中学最後の試合をやることで主人公の掘り下げとライバルキャラの提示をダレさせずやったの凄いなって思ってる
    人数揃って試合やるまでにダレてアンケ失速する例はよく見るし、かと言って最初から全員出すと読者がしんどいし
    その点をモブ同然のよせ集め部員で試合を行うことで見るべきキャラの数を絞れる。
    でも彼らとの繋がりによっ日向がどんなキャラでどんな思いでバレーをやってるのかが分かる。
    影山と同じ部活にってオチまで含めて綺麗だなって思うわ。

    • あれ本当に完璧な1話だったと自分も思う
      灰米が言うように寄せ集め部員含めその後の展開に意味のない要素が一切ないし

    • 1話も上手いが、烏野高校の設定(落ちた強豪)も上手いなと思った。
      「小さな巨人」「名将・烏養」の名前(影響力)が残るギリギリの世代で、無名の素人ばかりになりすぎず丁度良いレベルの選手が自然に集まってるし、昔の縁ということで県外の学校(音駒)とも練習試合できてるし。

      • ↑丁度いいレベルの選手は、全国を目指すのにいい具合のレベルって意味です

        ど素人の寄せ集めがいきなり快進撃をしても変だし、無名の弱小校に下手なエースキャラ入れると「何でこのレベルの選手がこんな学校に?」問題が出てくるし

  72. サッカーに関してはキャプテン翼が何もかもやり尽くしすぎた

  73. ネタ切れ
    先人たちがやってしまった。
    女子スポーツやる?

  74. ハイキューやアイシが売れた以上、時代や題材競技の人気は関係なく純粋に漫画としての面白さかな。

    とりあえず最低限
    ・主人公と主人公所属チームに共感・応援したくやる要素がちゃんとある
    ・ルールを知らない状態で見ても試合の流れが掴みやすく楽しめる
    ・「最初の試合」までをもったいつけない
    あたりは欲しい。

    あとやるなら超人系か王道系どちらかで。どっちつかずのフラフラ路線は厳しい。

  75. 海外のリアリティー番組からアイデアを拝借して、オタク&運動音痴によるサッカー成長物語やろうぜ
    NERDS F.C.っていうオーストラリアで以前あった番組がクッソおもろかった
    ガチでサッカー初心者というか、普通の運動すらまともに出来ない、PCオタク、歴史オタク、数学オタク、ゲームオタクなどなどが集められてサッカーチームを作るんだが
    内容がチームの団結力を養うためと船頭以外は目隠しでウォーターラフティングさせられたり、度胸をつけるためとバンジージャンプさせられたり、体力付けるためと一日ガチの軍隊体験させられたり、練習試合と称して軍隊のチームや、Jrユースの選抜チームと対戦させられたりと、もうわやくちゃだった

  76. アイシールドの序盤って一試合ごとにそれぞれテーマがあってそれに沿ったキャラ追加したりしてアメフト初心者にも分かりやすく引き込まれるように作られてる
    いつ打ち切りになるかビクビクしてたらこんな話作りはできんやろ

  77. +は忘却バッテリーが斬新な切り口でおもろい
    ちゃんと野球の話もしてる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事